- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
70
件
2025年06月20日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- ...
必須条件 ・Webアプリケーションのフロントエンド領域に関わる設計、実装、運用経験2年以上 ・HTML、CSS、JavaScriptを使ったWebページの開発経験 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・既存の仕組みのボトルネックと向き合い、周囲と協力して前向きに改善を推進できる方 ・海外開発拠点エンジニアとの協業/コミュニケーションに前向きに取り組める方(英語等の外国語は必須スキルではありません)
想定年収 517~698万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 <仕事内容> 不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」の流通領域のサービスの運営・開発に携わっていただきます。 住宅購入を検討している方をサポートし、満足のいく体験をしていただくことを目的として「サービスの開発/機能改善」と「開発効率の向上」を並行して行っていきます。 以下のような業務内容となります。 ・新規機能の開発 ・UI/UXの改善やSEOを中心としたグロース業務 ・非機能要件や開発効率改善の為の改修や仕組み化 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チームのミッション(ビジョン) ・グループビジョン 強い個・最高のチームになることで、価値創造を加速させ続ける ・ビジョンに込められた想い 各個人のエンジニアリングスキルを向上させチームの力を最大限に発揮することで、LIFULL HOME'S(https://www.homes.co.jp/)を利用するユーザーのサービス利用満足度を向上させるべく、関連システムの開発運用をしております。 ■チーム構成 正社員8名(マネジャー含む) サービス企画(ディレクター)、デザイナーなどの他職種とも協働しながら開発を進めていただきます。 また海外の開発拠点との連携にも力を入れており、ベトナムやマレーシアのエンジニアと協力して開発を行う場合もあります。 <やりがい・魅力> ・ユーザーにより良いサービスと価値を提供する為、企画ディレクターやデザイナーと共に施策の企画段階から参画し、開発から運用、効果測定から機能改善までサービス開発全般の業務に関われます。 上流から関わることができるので自分のアイデアが活かされた挑戦的なプロダクト開発に関わる事もできます。 ・他の専門部署との連携により、ユーザテストの実施やアクセシビリティに配慮した実装なども経験できます。 ・現行のシステムを活かし価値を提供しながらも、開発効率をどう改善できるかを考え実現させる為の挑戦を重んじる組織です。 リファクタリングやツールの導入などによる開発者体験の向上に取り組んでいただくことが可能です。 ・物件情報の見せ方では機械学習を使った仕組みを取り入れており、AI分野の技術にも触れる開発ができます。 <今抱えている課題> 安心して住まい探しを楽しんでいただくためにサービスの価値提供と開発効率の向上を並行して行っていきます。 ・サービスの価値提供 より多くの物件を過不足なく検討してもらうために、検索機能や詳細情報などのUX改善を継続的に行います。 アクセス解析やユーザーテストの結果も踏まえながら、他職種のメンバーと連携して開発を行います。 また、住まい探しに役立つ情報として、物件周辺の災害リスクがわかる「ハザードマップ」(https://lifull.com/news/20819/)や、プロが評価した管理状況を確認できる「マンション管理評価」(https://lifull.com/news/19396/)などの磨き込みや拡充を行っていきます。 ・開発効率の向上 LIFULL HOME'Sの現バージョンは10年以上も運用されており、レガシーなリポジトリや技術的負債も存在します。 価値提供の速度を落とさないために、リファクタリング、不要なコンポーネントの削除、ソフトウェアのバージョンアップなどを行っていきます。 リアーキテクチャやそれに伴うABテスト基盤の開発などにも取り組みながら、継続的な開発者体験の向上を目指しています。 <お任せしたいこと> 不動産の売買領域のサービスにおいて、ユーザ体験と開発者体験の改善をご担当いただきます。 ・ユーザ体験の改善 企画職やデザイナー職のメンバーと連携して、既存機能の改修や新サービスの開発を行っていただきます。 自社サービスですので、ご自身で仕様の提案をしたり、継続的な改善を行っていくことができます。 開発はTypeScript、Stimulus、Tailwind CSSなどでの実装が中心となりますが、リポジトリによってはjQueryや他のライブラリ/フレームワークでの実装を行うこともあります。 ・開発者体験の改善 チーム内外のエンジニアと連携して、継続的にシステムの改善を行います。 前述のリアーキテクチャプロジェクトの進行に合わせて、ルール設定、CIの整備、自動テストの拡充、生産性を高めるツールの導入などを行っていきます。 当社の多くのサービスはAWS、Docker、GitHubなどを利用して作られているため、これらの機能を活用した改善にも取り組んでいただけます。 <開発環境> ・開発言語:TypeScript / JavaScript / PHP / Ruby ・フレームワーク:Stimulus / Tailwind CSS / Express / LoopBack / Sinatra / Symfony ・DB:Oracle / PostgreSQL ・インフラほか:AWS / Docker / GitHub Actions ■社内システム ・グループウェア:GoogleWorkspace ・コラボレーションツール・PJ管理:JIRA / Confluence ・コミュニケーションツール:Slack
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- ...
必須条件 <経験> ・アプリサービスの企画と開発ディレクションスキル ・データ分析の知識、経験(例:アクセス解析ツールを問題なく使える) <マインド> ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・好奇心旺盛な方 ・探求心を持ち新しいことに取り組むのが好きな方
想定年収 573~698万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 <業務詳細> LIFULL HOME'Sアプリを、住まい探しがより楽しく、次も使いたくなるような機能の追加や使いやすさの改善を行うことがお仕事です。 具体的にはユーザーの行動分析やアプリの利用データ、ユーザーレビューや市況など様々な事実を基にサービスの改善すべき点を見つけ、解決法を企画し実施をしていただきます。 アプリ開発のエンジニアチーム、デザイナーチームと一緒になって課題の抽出や解決策について検討し、プロジェクト化して進めていただきます。 また、各プラットフォームの新技術を積極的に採用し、ローンチされた技術をユーザーが体験できる形にしていち早く届けることにこだわっています。 (LIFULLで「サービス企画職」と呼称する企画・ディレクションスキルを発揮いただく職種の採用になります) ■お任せしたいこと iOS/Androidアプリに対して以下のような業務を想定しています。 ・リサーチ、分析によるFACTに基づいた課題抽出 ・仮説を持った課題解決方法の策定 ・課題解決のためのプロジェクトの概要、仕様の作成 ・エンジニア、デザイナー協業でのプロジェクトの推進、実施 ・プロジェクトの結果レポートと新たな課題の発見 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チームのミッション(ビジョン) 「住生活を革進する」をLIFULL HOME'S事業全体のビジョンとして掲げ、部としては「顧客に伴走し、最高の感動体験を。」というビジョンに向かってサービス開発を行っています。 グループのビジョンは「スマートな未来を、あらゆる人に。」です。 LIFULL HOME'Sのネイティブアプリ(iOS/Android)の企画を担当するこのグループでは、ユーザーの興味や状態を知り、ユーザーに合わせた体験を提供することで、当アプリのファンになっていただき、より長く高頻度で利用していただけるサービスを目指しています。 ■チーム構成 正社員3名(マネージャー含む) ※同ミッションの隣接グループ(エンジニアやデザイナー)と連携して業務を進めていただきます <企業の魅力> ■参考資料 LIFULL HOME'S https://www.homes.co.jp/?cmp_id=001_05005_0002205252&utm_content=001_05005_0002205252&utm_campaign=%5B%E6%9C%AC%E7%A4%BE%5D%5BV5%5D%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E5%90%8D&utm_medium=cpc&utm_source=google&utm_term=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA&gad_source=1&gclid=CjwKCAiAxaCvBhBaEiwAvsLmWAsyPr0-MdtnwNDYCbHmH9xQjDWYIUkG6ZPyM24b_OuvHtsbc9yDjhoCLMYQAvD_BwE ・LIFULLでは、経営理念を実現するため、一人ひとりがプロフェッショナルとして、高いエンゲージメントで働く「世界最高のチーム」を目指しています。 そのため、社員が自発的に挑戦し成長し続けられるような仕組みや文化をつくっています。 https://recruit.lifull.com/culture/ <ポジションの魅力> ■やりがい・魅力 すべてのユーザーに同じサービスを提供してきた従来の形から、ユーザー一人ひとりに寄り添った体験の提供ができないかを考え、今まさに取り組み始めたところです。 サービスの体験が大きく変わるこのタイミングで、あなたのアイディアを反映していくことができます。 また、その過程においてユーザーをより理解するために様々なツールを駆使し、ユーザー行動分析のナレッジを身に着けることができます。 ユーザーの状態や要望に合わせてどんな体験を設計するべきか、どんな新しい機能が必要か、活用できる最新技術はないかを模索しながらエンジニアやデザイナーなど職種間でマーケット領域を限定せずに課題の発見や解決法を見出していくプロジェクトの進め方を推進しています。 ■今抱えている課題 CROを主眼に置いたサービス改善の思考プロセスからの転換が求められており、ユーザーの状態や興味に合わせた体験の提供を行いたいと考えています。 ユーザーに適した集客手法の開拓や改善、顧客体験における行動分析ノウハウ、サービスをより長く深く利用していただくためのエンゲージメント、リテンション率やLTV向上のノウハウ、ユーザー一人ひとりに合わせた体験のためのカスタマージャーニー設計ノウハウが必要になっています。 <開発環境> ■社内システム ・CDP:Tealium ・プロダクトアナリティクス:Amplitude ・DWH:BigQuery ・BI:Tableau・Looker ・CRM / MA:Salesforce Marketing Cloud ・コミュニケーションツール:Slack ・Wiki:Confluence ・プロジェクト管理:JIRA ・オンライン会議:Meet・Zoom
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- ...
必須条件 ・事業利益への貢献を目的としたデータ分析、分析結果をもとにした企画提案経験 ・抽象的なビジネス課題と具体的な分析要件を行き来できる翻訳的スキル ・SQLの日常的な業務利用経験 ・Google スプレッドシート中級 ※関数が問題なく使用できる方 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・自らの職務領域を固定せず、高い責任感を持って社内のあらゆる課題に主体的に取り組める方
想定年収 490~662万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 <お任せしたいこと> LIFULL HOME'S事業全体のボトルネックを解消するべく、以下業務を担当いただきます。 ・年度/月次での数値計画のPDCA管理 ・ビジネス部門、プロダクト開発部門と連携したデータ分析 ・データを活用した業務効率化/自動化の検討及び推進 ・市場/競合/海外事例の動向調査及び分析 ※上記以外にも業務に枠を設けずに、事業が抱えるあらゆる課題の解決に関連部門と連携して取り組んでいただくことを想定しています。 【仕事の特色】 <募集背景> ■事業ビジョン「住生活を革進する」 国内最大級の不動産情報サイトとして住まいを探すユーザーひとりひとりを理想の暮らしへ導くため、多様なニーズに応えられるサービスづくりを行っています。 人々のライフスタイルの多様化や市況の変化など社会の変遷に合わせて、LIFULL HOME'Sも変化のフェーズにあります。 ビジョンの実現に向け、熱量をもってビジネス部門/プロダクト部門と連携し、戦略立案から推進をリードしてくださる方をお迎えしたいと考えています。 <チームの特徴> ■配属組織 LIFULL HOME'S事業本部 事業統括部 事業統括グループ ■ビジョン ・論理とデータを武器に、真の事業課題をとらえ、10xの事業成長を実現する ■ミッション ・本部方針、事業戦略、KGI/KPIの策定 ・次期予算の策定を担う会議体の運営 ・各種調査/分析、予実管理など 事業統括部は、事業推進やデータ分析環境の整備、新規事業開発など役割ごとのユニットに分かれております。 そのうち事業統括グループ(配属組織)は独立チームとして事業全体の予算策定、予実管理を担いつつ、 他チームと連携して事業のボトルネック解消に取り組みます。 <やりがい> 個人が抱える課題からその先にある世の中の課題まで、社会課題を解決し続け、その対価として利益を追求する会社です。 その中で事業統括部は、200~300億円規模の事業を本質を考え抜き、1点の曇りなく適切にマネジメントする事が求められる役割です。 コンサル、データアナリスト、法人営業など様々なバックグラウンドを持つメンバーが自身の強みを磨きつつ、共通の理念・ビジョンに向かい、切磋琢磨できる環境です。 ■長期的なキャリア形成 ご経験/ご志向に合わせたキャリア形成の選択肢があります。 ・事業部長 ・事業戦略マネージャー ・新規事業開発責任者 ・経営企画、データアナリストなどの関連職種 <世界最高のチーム> LIFULLでは、経営理念を実現するため、一人ひとりがプロフェッショナルとして、高いエンゲージメントで働く「世界最高のチーム」を目指しています。 そのため、社員が自発的に挑戦し成長し続けられるような仕組みや文化をつくっています。 https://recruit.lifull.com/culture/ ・LIFULLらしさの源泉 ビジョンの実現に向けて、ベースとなる価値観としての「利他主義」と、あらゆる場面で順守する行動規範「ガイドライン」、この2つがLIFULLのカルチャーの源泉です。 ・社是:利他主義 社是はLIFULLの社会的存在理由であり、究極の行動原則です。 私たちは創業以来、すべての事業活動の根幹に利他主義の価値観を中心に置いてきました。 「みんなを幸せにしたい」その想いは全方位。目の前にいる人をHAPPYにすることで自分もHAPPYになれる、そんな価値観を持った社員が集まっている会社です。 ・ガイドライン 「ガイドライン」は、LIFULLグループで働くすべての社員が順守する行動規範です。 私たちが日々の活動の中で従うべき行動指針としてあらゆる場面で拠りどころとなっています。 半年ごとの評価での基準となっていたり、社内でガイドラインを体現している社員を全社投票で選出するアワードがあるくらい日々の活動の中で意識されています。 https://lifull.com/company/philosophy/ <参考情報> ・LIFULL公式note https://corp.lifull.com/
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・SQLによるデータ抽出や集計の実務経験 ・R、Pythonなどの言語を用いた数理モデル構築経験 ・統計学、機械学習(ディープラーニング、勾配ブースティング、ランダムフォレストなど)の基礎知識 ・事業課題に対応した分析要件定義能力 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・自らの職務領域を固定せず、高い責任感を持って社内のあらゆる課題に主体的に取り組める方
想定年収 490~661万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 【業務詳細】 社内外のデータからクライアントの成約率を高めるために価値ある情報を抽出、提供していただくポジションです。 ・クライアントのニーズを把握し、それに即した最適な分析の実行と数理モデルの構築 ・社内外のステークホルダーと連携し、品質の高い数理モデルをサービス内へ実装 ・データ活用分野で事業部内をリードし、データドリブンな文化を醸成 【具体的な仕事内容】 ・新規サービス企画、既存サービス改善を目的とした分析要件定義と数理モデルの構築 ・クライアント、関連部署との会議体設計、ヒアリング、課題の整理 ・エンジニアと連携して数理モデルをサービスの機能へ実装 ・分析結果のレポーティング、BIツールを用いた可視化 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チーム構成 正社員3名(マネジャー含む) ■チームのミッション(ビジョン) ・事業全体のビジョン「住生活を革進する」 国内最大級の不動産・住宅情報サイトとして住まいを探すユーザー一人ひとりを理想の暮らしへ導くため、多様なニーズに応えられるサービスづくりを行っています。 また、同時により多くの人々が安心できる暮らしを目指し、住生活領域における様々な社会課題の解消に取り組んでいます。 ■チームのミッション 上記ビジョンの実現と事業成長のため、クライアントに向けた価値ある情報提供の仕組をつくり上げていきます。 その中でも特に「データ」からいかに価値を生み出すかが喫緊求められていることであり、データを武器に業界をリードしていくことを目指します。 <プロダクトの魅力> LIFULL HOME'Sのデータ資産を活かしながら、新しいサービスや事業をゼロから立ち上げ軌道に乗せるダイナミックなフェーズから関われます。 データアナリストだけでなく事業企画、営業など様々な職種、業種のバックボーンを持った意欲的なメンバーと共に、お互いの強みを活かしながら成長していける環境があります。 事業会社なので業績へ直接インパクトを与えられ、数字に基づいたPDCAを回しながらよりよいサービスを作り上げることができます。 ■今抱えている課題 組織のミッションを達成するために、以下の課題を解決したいと考えています。 ・社内のデータ活用基盤の整備、文化の醸成 ・定量的な根拠に基づくPDCAサイクルの実現 ・媒体力以外のクライアントへの価値提供の手段が限定的 ・不動産業界のデータ活用レベルの引き上げ
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 以下の全ての要件を全て満たす方 ・AWS/GCPなどのビッグデータ環境の要件定義、設計、構築、運用経験 ・機械学習や深層学習に関する数理科学の基本的な知識 ・機械学習や深層学習を実装するためのPythonライブラリ利用やAPI構築の経験 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・ゴールに到達するために必要なことや新しいことに臆せず挑戦し、変化を楽しむことができ、困難に立ち向かえる方 ・主体性と自律性を持ち、はっきりとしたシステム仕様がなくても、ゴールから逆算して要件定義から開発まで推進できる方
想定年収 543~661万円
最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 【業務詳細】 AI技術を実サービスに適用していくための、以下の業務を主に担当していただきます。 MLOpsに伴う開発を、上流工程から下流工程までお任せします。 AI技術シーズの提供に必要なAPIや、インフラやバックエンドの開発を上流工程から下流工程までお任せします。 もちろん、機械学習や深層学習のモデル開発に取り組んでいただくことも歓迎します。 生産性向上のため、部署内で協力しながら開発や、運用プロセスのルール作りや仕組み化を実施していただきます。 【具体的な仕事内容】 ・AI技術の提供に必要となるAPIやインフラやバックエンドの開発全般 ・AIモデルの迅速な開発と運用を可能とするための、ワークフロー構築等のMLOps業務 ・AI技術のLIFULL実サービスへの応用:LIFULLデータでのオフライン検証支援、PoCアプリでのオンライン検証 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チーム構成 正社員10名(マネジャー含む) ※他グループのサービス企画、デザイナ、エンジニアとも協働しながらプロダクトを創っていきます ■チームのミッション(ビジョン) AI戦略室(https://recruit.lifull.com/engineer/crosstalk_ai/)は『創造と革進で喜びを届ける』というチームビジョンを掲げ、研究開発を通じたAI技術シーズの創出と活用をミッションとし、主要サービスの一つである「LIFULL HOME'S」の新プロダクトにつながる研究開発やビジネス実装に取り組んでいます。 ビジョン実現のために、研究開発成果を事業に接続してユーザに届けるところまで徹底的にやりきるという思いを持ち、事業部や他職種との連携はもちろんのこと、時には自身の専門領域を超えた範囲まで臆せずに挑戦していく組織です。 <プロダクトの魅力> ・AIのプロトタイピングから始まり、先進技術を実サービスにインストールする仕事を経験できる ・データサイエンス領域のワークフロー全体(いわゆるMLOps分野)にかかわる仕事を経験できる ・実サービスを担う事業部と近い距離で連携する仕事を経験できる ・Kubernetes等の社内アプリケーション実行基盤(https://www.lifull.blog/entry/2020/12/02/000000)を導入した開発環境・体制 ■これまでAI戦略室の技術を活用して、下記のようなサービスを創出してきました。 ・AIがユーザとの対話から希望やこだわりも理解し相性ぴったりな住まいを見つける「AIホームズくんᴮᴱᵀᴬ」https://lifull.com/news/22847/ ・深層学習を活用して間取り図画像から3D表示用ベクトルデータの自動生成「LIFULL HOME'S 3D間取り」 https://www.slideshare.net/next_developer/3d-249719994 ・機械学習を活用してLIFULL HOME'Sの物件リスト表示の最適化 https://www.slideshare.net/next_developer/ltech11kubernetes また、社外の同分野で著名な方々とも協業させていただいており、ともに住生活を革進していきます。 ■今抱えている課題 研究開発を通じて創出したAI技術シーズを迅速にプロダクトへ適用するためには、AI技術シーズの開発と運用がしやすくするためのMLOpsが必要不可欠です。 加えて、AIのプロトタイピングや効果検証をする過程で、APIやインフラやバックエンドのみならず、Webアプリケーション部分の開発と運用も重要となります。 そのため、AI技術シーズの特徴を理解した上で、MLOpsに関する開発で上流工程から下流工程(要件定義/設計/製造/テスト)の経験がある方や、MLOpsエンジニアとしての専門性を活かしながら様々な領域の開発に臆せず挑戦できる方で、開発リーダを目指す人材を歓迎します。 <開発環境> ・開発言語:Python / Ruby / PHP ・仮想化:Docker / Kubernetes / オリジナルのアプリケーション実行基盤 ・フレームワーク・ライブラリ等:チームとしての指定はないですが、APIはFastAPI、MLライブラリはPyTorch派が多めです ・クラウド:AWS / GCP ・構成管理:CloudFormation ・DB:BigQuery / MySQL / Oracle / PostgreSQL / Redis ・ワークフローエンジン:Airflow(Cloud Composer) ・実験管理:MLflow ・CI/CD:GitHub Actions / AWS CodePipeline ・バージョン管理:GitHub ■社内システム ・グループウェア:GoogleWorkspace ・コラボレーションツール・PJ管理:JIRA / Confluence ・コミュニケーションツール:Slack
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ・Webサービスの開発プロジェクトにおけるQAの実務経験 ・QAエンジニアチームのリーダー経験 ・テスト計画 / 設計 / テストレポーティングなどを含むテストプロジェクトのマネージメント経験 ・PHP、Ruby、JavaScript、Python、Javaなどによるプログラミング経験 ・UNIXコマンド、サーバの基本的な知識 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方
想定年収 543~661万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 【業務詳細】 「LIFULL HOME'S」をはじめとする、LIFULLのサービス開発における品質保証担当として下記業務をお任せします。 LIFULLのプロダクト、サービス開発のQCDを最適にするために、社内からの依頼に基づくテストプロジェクトの支援や組織横断としてのQA活動、社内のテスト技術や品質文化を広めるための社内啓発活動をご担当して頂きます。 また、今回ご入社いただく方にはリーダーとして、チームの中心となりメンバーを牽引する役割をお任せしたいと考えております。 【具体的な仕事内容】 ・プロジェクトのテスト支援(テスト計画、テスト設計、テスト実行、管理、レポート) ・組織横断で開発プロセス全体を通したQA(リリース確認、障害管理、テストプロセスのアセスメント実施、研修実施) 上記が主な業務となりますが、空いた時間などを利用して、品質保証に関わる技術開発やテストツール選定、導入などにも関わっていただくことが可能です。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チーム構成 正社員3名(マネジャー含む) ■チームのミッション(ビジョン) ビジョンとして「品質を高める好循環の礎をつくる」を掲げ、社内のものづくりチームに向けて、ユーザーにとって魅力的なサービスづくりのための専門知識や技術を提供しています。 <プロダクトの魅力> プロダクトの品質を保つだけではなく、技術開発に明るいメンバーが多いため、QAエンジニアとして成長できる機会があります。 組織横断のQAなので、重要な役回りであり、自身やチームの好みでテストプロセスやテストツールなども変更できるので、技術選択における裁量がとても大きい環境です。 利用ユーザー数の多いWebサイトの自社開発に携わることができ、サービス創造の喜びややりがいを感じることができる仕事です。 人の暮らしに密着したサービスに関わることができます。 品質部門にはQAチームの他にSETやUXリサーチのチームなどもあり、それらのチームと連携することで広い視点で品質の知識や技術を学ぶ機会があります。 ■今抱えている課題 プロジェクトにおいてボルネックになりがちなテストを最適な形に落とし込むために、これまで一般的なQAやテストの知識を踏襲しつつ、プロジェクトの前提にあわせたテスト活動が実施できるよう支援を行なってきました。 しかしながら、近年のクラウドやアジャイルなどの技術トレンドにあわせてQAやテストの形も進化すべきだと考えており、業界のトレンドをキャッチアップしつつ、自社のテスト技術を発展させることを一緒に推進する人材が必要です。 ■参考記事 ・LIFULL公式note https://corp.lifull.com/ ・LIFULL Creators Blog https://www.lifull.blog/ ・Qiita Organizations https://qiita.com/organizations/lifull ・イベント - Ltech https://lifull.connpass.com/ ・LIFULLのエンジニアとしての目指す姿、「LIFULLエンジニア像」について https://note.com/nagasawatsubasa/n/n0b5b38f43495?magazine_key=m7b8dccf8ac51 <開発環境> ・開発言語:Ruby / JavaScript ・インフラ:AWS ・CI/CD:CircleCI / AWS CodePipeline ・バージョン管理:GitHub ■社内システム ・グループウェア:GoogleWorkspace ・コラボレーションツール・PJ管理:JIRA / Confluence / Miro ・コミュニケーションツール:Slack
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・Webサイト/アプリのコンセプトやユーザビリティを対象にした評価の実務経験 ・人間中心のアプローチに基づいて、評価、利用状況の把握、要求分析ができる能力 ・プロジェクト全体で必要となる、調査や評価活動の実施計画を作成する能力 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・ものづくりが好きな方 ・サービスを成長させるためのリサーチを意識できる方 ・未知ドメインのリサーチや新たなリサーチ手法を積極的に実践できる方 プロフェッショナルとして学び続け、ナレッジを活かす姿勢のある方
想定年収 573~698万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 <チームのミッション(ビジョン)> ・ビジョンとして「UXリサーチを実践しものづくりと連携・HCDの知識を継承することで、真のユーザーファーストを実現する」を掲げ、社内のものづくりチームに向けて、ユーザーにとって魅力的なサービスづくりのための専門知識や技術を提供しています <仕事内容> 日本最大級の不動産・住宅情報サイト『LIFULL HOME'S』をはじめとするLIFULLグループのサービス開発に関わる下記業務をお任せします。 <主な業務内容> ・開発プロセス全体を通したUXリサーチの企画や提案 ・Webサイト/アプリのユーザビリティ評価(ユーザビリティテストなど) ・Webサイト/アプリの企画段階における仮説検証(コンセプト評価など) ・ユーザー理解のための調査(インタビュー調査、アンケート調査など) ・リサーチに必要な設備や機材、コスト管理、パートナー管理 ・ユーザーファーストを実践するための文化づくり(啓蒙活動、仕組み作り、など) <お任せしたいこと> ・増加したUXリサーチ需要に応えるため、またUXリサーチ結果の活用を促進する活動を強化していくため、今回ご入社いただく方には既存のチームメンバーと一緒に、 社内からの依頼に基づくユーザビリティテスト、インタビューなどの定性調査や社内啓発活動をご担当いただきたいと考えています 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ・世界最高のチーム LIFULLでは、経営理念を実現するため、一人ひとりがプロフェッショナルとして、高いエンゲージメントで働く「世界最高のチーム」を目指しています。そのため、社員が自発的に挑戦し成長し続けられるような仕組みや文化をつくっています。 https://recruit.lifull.com/culture/ ・LIFULLらしさの源泉 ビジョンの実現に向けて、ベースとなる価値観としての「利他主義」と、あらゆる場面で順守する行動規範「ガイドライン」、この2つがLIFULLのカルチャーの源泉です <社是:利他主義> 社是はLIFULLの社会的存在理由であり、究極の行動原則です。 私たちは創業以来、すべての事業活動の根幹に利他主義の価値観を中心に置いてきました。 「みんなを幸せにしたい」その想いは全方位。目の前にいる人をHAPPYにすることで自分もHAPPYになれる、そんな価値観を持った社員が集まっている会社です。 <やりがい・魅力> ・サービス開発におけるUXや人間中心設計の先導者として活躍が可能です。また既存サービスの改善以外にも、新しいサービスの立ち上げや新技術の採用にも積極的な社風であるため、様々な成長フェーズのサービスやプロジェクトを支援することで、リサーチャーとして成長できる機会があります。 ・人の暮らしに密着したサービスに関わることができます 利用ユーザー数の多いWebサイトの自社開発に携わることができ、サービス創造の喜びややりがいを感じることができる仕事です <職場環境・制度・福利厚生> 内発的動機付けに基づく挑戦と成長を支援する制度や施策をご紹介します。 社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的に、「必須プログラム」「選択プログラム」「選抜プログラム」からなるLIFULL大学(社内大学)を開校しています。 <そのほかの学習支援> ・資格支援制度:資格取得や自己啓発を応援する制度。会社が奨励する資格に対し合格した場合、受験費用を負担しています。 ・自由に選べる研修:外部企業が運営する100種類以上のテーマから社員の時間とニーズに合わせて自由にセミナーに参加することができます。 新規事業提案制度「SWITCH」 役職や年次、職種にかかわらず社員なら誰もが事業を提案し、事業化にチャレンジできる制度。「LIFULL介護」や「LIFULLトランクルーム」「LIFULL FLOWER」等のサービスもこの制度から生まれました。 クリエイターの日 変化の激しい技術開発領域やクリエイティブ領域における知識や能力を高めるため、通常業務を離れて、新たな技術やそのアウトプットに取り組むための時間を取ることが可能です。 社内異動制度「キャリア選択制度」 社員一人ひとりの描いたキャリアを最大限に尊重・支援するための制度。年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて、経験したい仕事・部署への異動希望を申請することができます。 グループ内兼業制度「キャリフル」 業務時間の10%を使って、グループ会社を含む所属部署以外での業務を経験できる制度です。社員のキャリア形成の支援、成長機会を提供しています。 グループ外兼業届出制度「CaRealize」 会社へ届け出た社員は条件を満たした内容であれば兼業が可能になる制度です。キャリアの実現のために社外での挑戦も支援しています。 社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度。承認されると特別休暇(年2日)と活動支援金を補助します。 <リモートワーク制度> 原則週2日リモートワーク。上長承認の上、週1~4日の出社/リモートワークが選択可能となります。セキュリティルールの遵守を条件に場所の制限なくリモートワークが可能です。 <多様なワークスタイルの支援> ・ワーキングマザー・ファザー支援:子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 ・リフレッシュ手当:有休を4日以上連続で取得した際に3万円を支給する制度です。 ・LIFULL休暇:社員やその家族のLIFEをFULLにすることを目的とした特別休暇(年2日)。 ・性の多様性への対応:同性カップルを含む事実婚関係にある社員に対して、法律婚同様の規定を適用できるように就業規則の対応をしています。 <今後の展望> 同社ではこれまで既存事業に加え、社会課題を解決するための新規事業も毎年多く生み出されています。 ユーザーにとって魅力的なサービスを提供するために、UXリサーチ専任のチームとして「ユーザーファースト推進グループ」を立ち上げてから5年が経過し、これまで専任担当者が中心となって、HCD(人間中心設計)の啓発と、各種リサーチやテストなどのサービスを社内に提供してきました。 これによってユーザー調査やユーザビリティテストの重要性が社内に浸透し、調査支援依頼が増えてきたため、依頼に対応できるUXリサーチの支援ができる人材が必要とされています。 また、依頼が増えてくるにしたがって、人間中心設計プロセスの組織への導入や実践する体制の仕組み創りへの活動により力を入れたいと思っています。 <配属予定チーム> 正社員3名(マネジャー含む)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <経験・知識> ・Webアプリケーションフレームワークを用いた開発、運用経験 ・RDBMSを利用したアプリケーション開発やテーブル設計の知識 ・AWS、GCP、Azureなどのクラウドサービスの利用経験 <マインド> ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・常に新しい事にチャレンジし、変化を楽しむことができる方
想定年収 566~765万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 現在、募集中のアプリケーションエンジニア求人において幅広く検討させていただきます。 <具体的な業務例> ・新規機能の開発 ・UI/UXの改善 ・SEO(優れたエクスペリエンスを提供できるコンテンツ)改善 ・非機能要件や開発効率改善の為の改修や仕組み化 ※お任せする領域によって業務内容は変動します。 <対象ポジション> ・アプリケーションエンジニア「LIFULL HOME'S(不動産売買)」 ・アプリケーションエンジニア「LIFULL HOME'S(toB領域)」 ・アプリケーションエンジニア「LIFULL HOME'S(売却査定)」 ・アプリケーションエンジニア「LIFULL HOME'S(賃貸)」 ・アプリケーションエンジニア「LIFULL HOME'S(共通システムリプレイス)」 ・アプリケーションエンジニア「LIFULL HOME'S(オンライン住み替え)」 ・アプリケーションエンジニア(ブリッジエンジニア)「LIFULL HOME'S」 ・アプリケーションエンジニア「LIFULL HOME'S(不動産アーカイブ)」 【仕事の特色】 ■開発環境 ※一部抜粋、お任せする領域に応じて、変動あり ・開発言語:PHP/Ruby/JavaScript ・フレームワーク:Symfony/PHPUnit/Sinatra/RSpec ・DB:Oracle/MySQL/PostgreSQL ・その他ミドルウェア:Solr/Redis ・インフラ:AWS ・CI/CD:CircleCIなど ・バージョン管理:GitHub ■社内システム ・グループウェア:GoogleWorkspace ・コラボレーションツール、PJ管理:JIRA/Confluence ・コミュニケーションツール:Chatwork/Slack ■カルチャー/制度 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指してさまざまな人事施策を実施しています。 ■他 ・社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 ・社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 ・ワーキングマザー、ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 ・兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 ・リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 ・社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 ・その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ・PHPもしくはRubyによる実装スキル ・Webアプリケーションフレームワークを用いた開発、運用経験 ・RDBMSを利用したアプリケーション開発経験やテーブル設計経験 ・AWS、GCP、Azure等のクラウドサービスの利用、運用経験 ・HTML5、CSS3に関する基本的な知識 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・常に新しい事にチャレンジし、変化を楽しむことが出来る方
想定年収 628~765万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」の不動産アーカイブ領域のサービスの開発と運用に携わっていただきます。 具体的には以下のような業務内容となります。 ・新規機能の開発 ・UI/UXの改善 ・SEO(優れたエクスペリエンスを提供できるコンテンツ)改善 ・非機能要件や開発効率改善の為の改修や仕組み化 【仕事の特色】 【チームのミッション(ビジョン)】 不動産アーカイブは、世の中全ての不動産情報を網羅し、情報の非対称性を解消することによって、不動産に関わるあらゆるユーザーが、欲しい情報にスムーズにアクセスできるよう手助けをすることをミッションとしています。 組織としては『強い個人、最高のチームになることで価値創造を加速させ続ける』というビジョンを掲げ、各個人のエンジニアリングスキルを向上させ、組織の力を最大限に発揮することで、サービス価値の向上を目指し、関連システムの開発と運用に取り組んでおります。 【やりがい・魅力】 ・マイクロサービスアーキテクチャを導入しており、インフラからフロントエンドまで幅広く関わることができると同時に新しい技術にもチャレンジしやすい環境です。 ・AWSを利用したインフラ管理も自部署で行なっているため、ネットワーク設計やデプロイ環境の構築などアプリケーションエンジニアでは担当しづらい領域に関しても経験いただけます。 ・ご意向があれば、開発に限らず企画やサイト解析などサイト運営全般にも関わっていただけます。 ■今抱えている課題 長い間、機能追加や改修し続けたシステムを扱っており、開発スピードが落ちてきてしまっています。 一方、まだユーザーへ提供できていない価値もあり機能拡充も必要です。 システム的な改善と機能拡充のバランスを考え、メンバーに的確に指示を与え、開発生産性の向上とサービスの価値提供の拡大の両立を実現に持っていくことができるようなリーダー経験を持った人材が必要になっています。 ■お任せしたいこと 不動産アーカイブ領域の機能改修、またそれらの施策のための調査や運用業務の取り組みなどを担当していただきます。 メインの開発ではサーバーサイドはPHP、APIやバッチ処理はRubyでの設計と実装になります。 開発する中での改善点の提案や実際に改善活動を行うことで技術的負債の解消やDevOps強化を推進していただきます。 生産性向上のためにチーム内のエンジニアと協力しながらシステムの開発効率改善の為の改修、運用プロセスのルール作りや仕組み化を期待しています。 チーム構成 正社員6名(マネジャー含む) ※サービス企画職が集まる他グループや同じエンジニアの別グループとも協働しながら進めていきます。 ■開発環境 開発言語:PHP / Ruby / JavaScript フレームワーク・ライブラリ等:Symfony / jQuery / Laravel / Vue.js インフラ:AWS DB:Oracle / PostgreSQL / MySQL バージョン管理:GitHub ■社内システム グループウェア:GoogleWorkspace コラボレーションツール・PJ管理:JIRA / Confluence / Miro コミュニケーションツール:Chatwork / Slack / Discord ■カルチャー/制度 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 他 ・社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 ・社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 ・ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 ・兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 ・リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 ・社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 ・その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・社内向け業務システムやセキュリティシステム、クラウドサービス等に関して、目的に沿った比較や選定と導入の経験 ・社内外の人間に対して、積極的かつ細やかなにコミュニケーションを取れる能力 ・コンピュータ概論、インターネット、システムインフラ、ネットワーク、情報セキュリティ等、社内ITに関する一般的なIT知識 ・辞書や翻訳サイトを活用しながらマニュアルやWEBサイトを読解出来る程度の語学力 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・自らの力でITによる社内の業務改革などを推進してみたい方
想定年収 566~765万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 当社の社内情報システム部門における社内IT全般のエンジニアとして、システム管理と運用、システム導入施策や企画立案の主担当を担っていただきます。 詳細な業務は以下になります。 ・自社社内IT環境における利便性向上や効率化を目的とした施策立案と実行 (システム導入 / BPR) ・各種業務システムの管理と運用 (GoogleWorkSpace 他) ・各種セキュリティシステムの管理と運用 (CASB / IDaaS等) ・内部統制を目的としたシステム統制の維持実行 ・その他、社内IT領域におけるシステム企画と導入、管理と運用など 【仕事の特色】 【チームのミッション(ビジョン)】 「テクノロジーで価値を創造し、情熱を持って革進を加速させる」 これからを見据え、未来に点を打つ。これをテクノロジーで実現させる。 しかし、作っただけでは不十分です。それを活用してもらって初めて価値が生まれます。 そして、ユーザー(従業員)それぞれの革進をさらに加速させていく事をミッションとしています。 【やりがい】 ・業界大手の不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」など、複数の自社サービスを運営するLIFULLとLIFULLグループ会社全体のITインフラ&情報セキュリティインフラの管理と運用や改善を通して社員の生産性向上を先導し、広い範囲の事業に貢献していくことができます。 ・ソリューションを導入して終わりではなくユーザー(社員)の声を聞きながら環境の改善をし続けることで、全体最適の観点でのBPR推進の経験を積むことができます。 ・システム企画や導入業務を通じ、経営視点で業務遂行する経験を身に着けることができます。 ・内部統制やISO27001、及び情報セキュリティに関する知識を深めることができます。 ・マルチプロジェクトや大規模プロジェクトのマネジメントを通じて、プロジェクトマネジメントの経験を積むことができます。 ■今抱えている課題 社内情報システムの領域において以下のような課題があります。 これらの課題を解決し、より効果的なシステム導入と管理を進めていくことを目指しています。 ・社内ITを全社規模の広い視点と中長期での深い視点で捉えた上でのシステム導入計画を担える人材の補強 ・システム企画と導入プロジェクト推進において、牽引力を持って自律的なプロジェクト推進を行う体制の構築 ・投資効果の大きいIT企画の立案と実行を行える人材の補強 (社内情報システムに対する知見と経験) ■お任せしたいこと 採用する方に期待する主な役割は以下の通りです。 ・社内IT領域における課題発見と解決に向けた、DX推進(ペーパレス推進、IDaaS等の認証サービス他)に関連、セキュリティ対策サービス、Google等の業務システムなどの導入や改善プロジェクトを主担当として推進すること ・上記に伴うプロジェクトにおいて、販社やベンダーに対するビジネス上の対応(商談、顧客管理など) ・利用中システムに対する改善や、社内ITに伴う業務プロセスに対するBPR提案と実行 ■チーム構成 正社員4名(マネジャー含む) ■社内システム 端末環境:Windows10 / MacOS グループウェア:GoogleWorksSpace、(Microsoft365も一部利用)、JIRA / Confluence コミュニケーションツール:Slack / zoom / Chatwork 認証基盤:Onelogin サーバーサイド:AWS (RDS)、一部オンプレ有り セキュリティソリューション:Netscope / LanScopeCat / Malion / Symantec / CyberReason / 他 ※リモートワーク対応は完了済み (NetscopePrivateAccessを利用) ■カルチャー/制度 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 他 ・社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 ・社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 ・ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 ・兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 ・リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 ・社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 ・その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・分析を意思決定に繋げる実務経験 ・抽象的なビジネス課題と具体的な分析要件を行き来できる翻訳的スキル ・Tableauの実務経験(ダッシュボードの作成やデータソースの作成ができる) ・BigQuery、SQLの実務経験(分析目的に応じたクエリが書ける) ・DWHやデータマートの設計、開発経験 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・自らの職務領域を固定せず、高い責任感を持って社内のあらゆる課題に主体的に取り組める方
想定年収 566~765万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 LIFULL HOME'S事業をグロースのために、「データの活用・データの民主化」を推進いただくチームです。 【業務詳細】 ・事業進捗の可視化、戦術立案に際しての分析要件整理 ・データ仕様設計、データ抽出と分析 ・複数組織が跨るPJのファシリテーションとマネジメント 【仕事の特色】 【チームのミッション(ビジョン)】 ■事業全体のビジョン「住生活を革進する」 国内最大級の不動産・住宅情報サイトとして住まいを探すユーザー一人ひとりを理想の暮らしへ導くため、多様なニーズに応えられるサービスづくりを行っています。 また同時により多くの人々が安心できる暮らしを目指し、住生活領域における様々な社会課題の解消に取り組んでいます。 ■チームのミッション 上記ビジョンの実現と事業成長のため、データ活用による意思決定の効率化を図るため主に下記の役割を担っています。 ・データ基盤や分析環境の整備、管理、運用 ・事業全体の現状把握と課題発見のためのデータ設計、可視化、活用推進 ・社員のデータ活用スキルの向上 【やりがい・魅力】 ・国内最大級の不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」において、戦略部門の中心に立ち、データドリブンでのビジネス貢献を経験できます。 ・蓄積されたサイトデータと物件データ等を用い、部署横断で幅広いデータの分析や意思決定に携われます。 ・会社の重要戦略に関わるデータの設計と分析に関わることで、事業や社会に対してインパクトを与える責任が伴う仕事です。 ・ミッション実現に向けて自ら新しい施策を考えて実行することを期待される環境であり、ご自身の考えを自由度高く施策に展開することができます。 ■今抱えている課題 チームのミッションとビジョンを達成するために、以下の問題を解決したいと考えています。 事業の現状把握や課題発見に必要な分析環境が不足していたり、存在していても未整理で利用しにくい。 データ基盤や分析環境の管理方法が未確立で、コンテンツのガバナンスルールが不足している。 BIツールの利用者が一部に限られている。 ■お任せしたいこと 事業の現状把握や課題発見に必要なデータの仕様設計、分析、可視化 データ基盤や分析環境の管理仕組化、効率化 BIツールのナレッジの蓄積と活用推進 要因分析や施策提言も含めたプロジェクト推進 ■チーム構成 正社員3名(マネジャー含む) ■カルチャー/制度 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 他 ・社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 ・社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 ・ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 ・兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 ・リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 ・社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 ・その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ・Webアプリケーションフレームワークを用いた開発、運用経験 ・RDBMSを利用したアプリケーション開発やテーブル設計の知識 ・AWS、GCP、Azure等のクラウドサービスの利用経験 ・オフショアチームとの開発経験 ・ベトナム語または日常レベルの英語の語学力 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・常に新しい事にチャレンジし、変化を楽しむことが出来る方 ・国際的な舞台で活躍したいとお考えの方
想定年収 566~765万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 ・ユーザーやクライアントがLIFULL HOME'Sへの要望を投稿しやすいようなシステムの開発と改修 ・取得した要望を集約し、分析しやすくする外部システムとのつなぎ込み部分の開発 ・取得した要望に対する要求分析の一部(別の職種の業務内容ですがエンジニアもこの工程から少しずつ入っていきます) ・ベトナムにあるLIFULLのオフショア子会社である『LIFULL Tech Vietnam』のエンジニアとの連携(システム設計、指示出し、検収、現地チームとの調整) ・ベトナムに年数回の出張によるチームビルディングと育成 ・日本側のプロダクトオーナーとベトナムの開発チームのブリッジ ・ベトナム現地エンジニアの採用戦略の策定 ・ベトナム開発体制の改善(組織体制やトレーニング、評価制度、ツール導入など) ※ベトナムへの出張はCovid-2019や渡航の安全性の状況を見て判断しています。 ■対象プロダクト ・LIFULL HOME'S(主に賃貸や売買領域) ・LIFULL HOME'S FRIENDLY DOOR(住宅弱者向け住宅検索サービス) ・不動産会社向け入稿管理ツール 【仕事の特色】 【チームのミッション(ビジョン)】 ユーザーやクライアントからいただくLIFULL HOME'Sへの要望を元にプロダクトを改善開発する組織です。 私達は一般のユーザーに使ってもらうLIFULL HOME'Sと、不動産会社の方に使っていただく入稿管理ツールといったプロダクトの改善を行っています。 それぞれのプロダクトの使いやすさを向上させ、ユーザーやクライアントの満足度を向上させていくことが目的です。 【やりがい・魅力】 ・ユーザーやクライアントの要望に直に触れることができます。 要望を元にした開発を行い、ユーザーやクライアントからのフィードバックを直接受けることができます。 ・ベトナムへの出張があり、現地のエンジニアと直接交流をすることができ国をまたいだ活躍ができます。 ・英語やベトナム語などの語学力を活かした仕事ができます。 ■今抱えている課題 ベトナムオフショアチームと日本の開発チームの一体感の醸成 ベトナムオフショアチームのさらなる活用方法の開拓 ■お任せしたいこと 対象プロダクトに寄せられた要望に基づく改善の実践(主に開発面) オフショア開発の成功モデルの構築、及び全社への浸透 ベトナムオフショアチームの技術力の向上 ■チーム構成 正社員6名(マネジャー含む) ベトナムオフショアチームエンジニア:10名 ■開発環境 開発言語:PHP / Ruby / JavaScript フレームワーク:Symfony / PHPUnit / Sinatra / RSpec DB: Oracle / MySQL / PostgreSQL その他ミドルウェア: Solr / Redis インフラ:AWS CI/CD:CircleCIなど バージョン管理:GitHub ■社内システム グループウェア:GoogleWorkspace コラボレーションツール・PJ管理:JIRA / Confluence コミュニケーションツール:Chatwork / Slack ■カルチャー/制度 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 他 ・社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 ・社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 ・ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 ・兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 ・リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 ・社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 ・その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・Webアプリケーションフレームワークを用いた開発、運用経験 ・RDBMSを利用したアプリケーション開発やテーブル設計の知識 ・AWS、GCP、Azure等のクラウドサービスの利用経験 ・スクラムなどのアジャイル開発の経験 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・常に新しい事にチャレンジし、変化を楽しむことが出来る方
想定年収 566~765万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 家にいながら住み替えの全てがオンラインで完結するような、「新しい住み替え方」を訴求するためのコンテンツや、「新しい住み替え方」のための物件検索、お問い合わせといったユーザー体験を創出するための機能の開発を行っていただきます。 またオンライン内見など既に存在しているLIFULL HOME'Sの「新しい住み替え方」に関わるコンテンツや機能の導線を整備するためのサイト改修を行っていただきます。 具体的な作業としては以下になります。 ・RubyやPHPなどによるサーバーサイドアプリケーションの要件定義、設計、実装、テスト ・HTML/CSS/JavaScriptによるフロントエンド開発 ・既存のLIULL HOME'Sとのつなぎ込みや改修 ・オフショアチームへの指示出しやコードレビュー ・プロトタイプ開発による技術検証、ユーザーニーズの仮説検証 【仕事の特色】 【チームのミッション(ビジョン)】 家にいながら住み替えの全てがオンラインで完結するような世界を目指しています。 そのためにLIFULL HOME'Sを利用しての住み替え体験をオンラインのみで完結できるようにユーザー体験を設計し直し、一本の線でつないでいきます。 【やりがい・魅力】 ・不動産業界内でも革進的でワクワクするようなプロダクト開発に関わることができます。 ・ユーザー体験に考慮した一貫性のあるコンセプチュアルなプロダクト開発の経験 ができます。 ・ユーザーインタビューなど、ダイレクトなフィードバックをもらいながら開発ができます。 ・決まったものを作るのではなく、探索的に検証を繰り返しながらプロダクトの成長に関わることができます。 ・明らかになった課題に対してあなた自身の解決策のアイディアが求められ、実装でき、世に出すことができます。 ・デザイン思考や仮説検証型アジャイルの経験 が積めます。 ■今抱えている課題 検証したいアイディアはたくさんあるのですが、デザイン思考やユーザービリティを持ち合わせたエンジニアが必要になっています。 新しいアイディアの市場への投下はスピード勝負で、高速に仮説検証を繰り返しブラッシュアップさせていきたいと考えています。 ■お任せしたいこと オンラインで住み替えが完結できるような機能やサービスの開発や考案 ご希望があればインタビュー調査の参加や調査で明らかになった課題の分析 インタビュー調査で明らかになった課題をチームで考え解決すること(解決策のアイディア出しから実装まで) ■チーム構成 正社員6名(マネジャー含む) ■開発環境 開発言語:PHP / Ruby / JavaScript フレームワーク:Symfony / PHPUnit / Sinatra / RSpec DB: Oracle / MySQL / PostgreSQL その他ミドルウェア: Solr / Redis インフラ:AWS CI/CD:CircleCIなど バージョン管理:GitHub ■社内システム グループウェア:GoogleWorkspace コラボレーションツール・PJ管理:JIRA / Confluence コミュニケーションツール:Chatwork / Slack ■カルチャー/制度 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 他 ・社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 ・社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 ・ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 ・兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 ・リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 ・社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 ・その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・PHPやRubyなどを用いたWebアプリケーション開発に関わる設計、実装、運用の経験 ・保守性の高いソフトウェア設計や実装(SOLID原則、ドメインモデリング、リファクタリングなど)の経験とスキル ・RDBMSを利用したアプリケーション開発経験、テーブル設計の知識 ・PHPUnitやRSpecなどの自動テストを用いたアプリケーション開発の知識 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・常に新しい事にチャレンジし、変化を楽しむことが出来る方 ・レガシーコードや古いシステムを読み解き、システムの品質を向上させていくことに対して情熱を持って取り組める方
想定年収 566~765万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 LIFULL HOME'Sを支えている個人情報データベースとそれのインターフェイスとなるアプリケーションのリプレイスを行います。 ・個人情報DBへのRead Writeを行うアプリケーションのシステムリプレースにおける分析、設計、実装、テスト ・事業横断規模のアプリケーションリプレイス ・個人情報DBの移行に伴うデータ移行計画の立案、実施 ・チームの中核としてプロジェクトを牽引 ・パフォーマンスチューニング ・オフショアエンジニアと連携したチームでの開発 【仕事の特色】 【チームのミッション(ビジョン)】 LIFULL HOME'Sを構成するアプリケーションの技術的負債の解消やシステムのリプレースを行うことで、開発効率や安全性を向上させることを目的としています。 【やりがい・魅力】 スクラムを導入しておりますので、通年程度の長期にわたるスクラムの経験を積むことができます。 大規模なサービスのリプレイスを通じて運用設計やパフォーマンスチューニングをご経験いただけます。 また、大規模で複雑なシステムを対象とするためシステムの分析力や設計力が身につきます。 ■今抱えている課題 個人情報DBと付随するアプリケーションのリプレイスに伴い、データ設計のスキルをお持ちの方や大規模リプレイスの経験値が必要になっています。 また、上記課題を解決するためにメンバーに的確に指示を与え主体的にアプリケーション開発を牽引できるリーダー人材を求めています。 ■お任せしたいこと 個人情報DBのインターフェイスとなるアプリケーションの設計、開発、テスト全般 開発系、企画系の部署と連携協力しながらの開発推進 また、ご希望であれば開発リーダーとともにオフショアのメンバーへの開発指示もお願いしたいと思っています。 ■チーム構成 正社員5名(マネジャー含む) オフショアエンジニア:5名 ■開発環境 開発言語:PHP / Ruby / JavaScript フレームワーク:Symfony / PHPUnit / Sinatra / RSpec DB: Oracle / MySQL / PostgreSQL その他ミドルウェア: Solr / Redis インフラ:AWS CI/CD:CircleCIなど バージョン管理:GitHub ■社内システム グループウェア:GoogleWorkspace コラボレーションツール・PJ管理:JIRA / Confluence コミュニケーションツール:Chatwork / Slack ■カルチャー/制度 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 他 ・社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 ・社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 ・ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 ・兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 ・リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 ・社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 ・その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・Webアプリケーション開発に関わる設計、実装、運用経験 ・RDBMSを利用したアプリケーション開発経験、テーブル設計経験 ・AWSなどのクラウドサービスの利用、運用経験 ・PHP、もしくはRubyの実装スキル ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方
想定年収 566~765万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」の賃貸領域のサービスの開発および運営に携わっていただきます。 住み替えを賃貸で検討している方をサポートし、満足のいく住み替え体験をしていただくことを目的としたサービス開発や機能改善、価値提供のスピードを上げる為の開発効率の改善をしていきます。 具体的には以下のような業務内容となります。 ・新規機能の開発 ・UI/UXの改善 ・SEO(優れたエクスペリエンスを提供できるコンテンツ)改善 ・非機能要件や開発効率改善の為の改修や仕組み化 【仕事の特色】 【チームのミッション(ビジョン)】 『ユーザーに寄り添い、また使いたくなる体験を』というビジョンのもとに、プロダクトを通して主に賃貸物件を探すユーザーの住み替え体験の向上を目指し、「LIFULL HOME'S」のサービス開発と運営をしています。 エンジニアチームとしては、『強い個人、最高のチームになることで価値創造を加速させ続ける』というビジョンを掲げ、各個人のエンジニアリングスキルを向上しチームの力を最大化することで、LIFULL HOME'Sを利用するユーザーのサービス利用満足度を向上させるべく、関連サービスの開発、運営をしております。 【やりがい・魅力】 ・ユーザーにより良いサービスと価値を提供する為、企画ディレクターやデザイナーと共に施策の企画段階から参画し、開発から運用、効果測定から機能改善までサービス開発全般の業務に関われます。 上流から関わることができるので自分のアイデアが活かされた挑戦的なプロダクト開発に関わる事もできます。 ・開発効率をどう改善できるかを考え実現させる取り組みがあり、その過程で新たな言語や設計思想への取り組みにチャレンジすることも可能 です。 ・物件情報の見せ方では機械学習を使った仕組みを取り入れており、AI分野の技術にも触れる開発ができます。 ・インフラ管理部署との連携により本格的な 大規模サイトの運用スキル(負荷対策や多データ処理)を取得できる環境 です。 ■今抱えている課題 ユーザーに寄り添いユーザーから選ばれるようなプロダクトをつくっていく為にも、積極的なサービス改善や開発をしてく必要があります。 開発運用上の課題としては、長い間、機能追加や改修し続けたシステムを扱っており、開発効率の向上が課題となってきています。 このような状態を改善していくためにも、システム的な改善と機能拡充のバランスを考え、開発生産性の向上とサービスの価値提供の拡大の両立を実現に持っていくことができるような経験を持った人材が必要となっています。 ■お任せしたいこと 賃貸領域の新サービス開発や既存機能改修、またそれらの施策のための調査や運用業務、開発生産性アップの取り組みなどを担当していただきます。 メインの開発ではサーバーサイドはPHP、APIはRubyでの設計と実装になりますが、一部案件や機能ではTypeScriptでの開発もあります。 またご希望に併せてフロントエンド領域も担当し設計と実装いただくなど柔軟に担当領域を調整する事も可能です。 その他、下記のような行動も期待しております。 他職種の企画ディレクターやデザイナーと、それぞれの専門性を活かしつつユーザーの三位一体で課題解決を図り、機能改修や新サービス開発を実施。 生産性向上のためにチーム内のエンジニアと協力しながらシステムの開発効率改善の為の改修、運用プロセスのルール作りや仕組み化。 ■チーム構成 正社員6名(マネジャー含む) ※サービス企画職が集まる他グループや同じエンジニアの別グループとも協働しながら進めていきます。 ■開発環境 開発言語:PHP / Ruby / JavaScript / TypeScript フレームワーク:Symfony / Sinatra / LoopBack DB:Oracle / PostgreSQL インフラ:AWS CI/CD:GitHub Actions / CircleCI / Jenkins バージョン管理:GitHub ■社内システム グループウェア:GoogleWorkspace コラボレーションツール・PJ管理:JIRA / Confluence コミュニケーションツール:Slack ■カルチャー/制度 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 他 ・社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 ・社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 ・ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 ・兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 ・リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 ・社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 ・その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ・事業戦略への強い関心、戦略仮説を立てる意思 ・思考と行動両面におけるスピードと柔軟性 ・クリティカルシンキング、仮説思考 ・分析を意思決定に繋げる実務経験 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・自らの職務領域を固定せず、高い責任感を持って社内のあらゆる課題に主体的に取り組める方
想定年収 543~661万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 LIFULL HOME'S事業のボトルネックを解消し続けるため、計数管理、課題抽出、要因分析、施策提言を担っていただくポジションです。 【業務詳細】 ・事業進捗の可視化、戦術立案に際しての分析要件整理 ・複数組織が跨るPJのファシリテーションやマネジメント ・データ仕様設計、データ抽出と分析 【仕事の特色】 【チームのミッション(ビジョン)】 ■事業全体のビジョン「住生活を革進する」 国内最大級の不動産・住宅情報サイトとして住まいを探すユーザー一人ひとりを理想の暮らしへ導くため、多様なニーズに応えられるサービスづくりを行っています。 また同時により多くの人々が安心できる暮らしを目指し、住生活領域における様々な社会課題の解消に取り組んでいます。 ■チームのミッション 上記ビジョンを最速で実現するために、以下の役割を担っています。 ・事業全体の現状を把握する。 ・課題を抽出して、優先順位を付ける。 ・リソースを最適化して、最重要課題を解決する。 【やりがい・魅力】 ・国内最大級の不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」において、戦略部門の中心に立ち、データドリブンでのビジネスへの貢献を経験できます。 ・蓄積されたサイトデータと物件データ等を用い、部署横断で幅広いデータの分析や意思決定に携われます。 ・依頼された分析業務のみでなく、自らデータに基づいた課題抽出と戦術立案をおこなうことにより、ビジネス×アナリティクスの両面でのスキル獲得が可能です。 ■今抱えている課題 チームのミッションを達成するために、以下の問題があり解決したいと考えています。 意思決定の分析面での高度化 モニタリングの詳細化 社会課題解決と事業成長の両立 ■お任せしたいこと 全体最適的な意思決定の推進、部門横断での共通認識化 事業進捗のモニタリング、分析的な課題抽出 社会課題解決と事業成長を両立する戦略の立案 ■チーム構成 横断推進グループ:正社員3名(マネジャー含む) アナリティクスグループ:正社員4名(マネジャー含む) ■カルチャー/制度 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 他 ・社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 ・社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 ・ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 ・兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 ・リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 ・社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 ・その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・アプリサービスの企画と開発ディレクションスキル ・アプリマーケティングやアプリ広告に関する知識 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・好奇心旺盛な方 ・探求心を持ち新しいことに取り組むのが好きな方
想定年収 566~765万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 【業務詳細】 LIFULL HOME'Sアプリを、住まい探しがより楽しく、次も使いたくなるような機能の追加や使いやすさの改善を行うことがお仕事です。 具体的にはユーザーの行動分析やアプリの利用データ、ユーザーレビューや市況など様々な事実を基にサービスの改善すべき点を見つけ、解決法を企画し実施をしていただきます。 アプリ開発のエンジニアチーム、デザイナーチームと一緒になって課題の抽出や解決策について検討し、プロジェクト化して進めていただきます。 また、各プラットフォームの新技術を積極的に採用し、ローンチされた技術をユーザーが体験できる形にしていち早く届けることにこだわっています。 ※LIFULLで「サービス企画職」と呼称する企画・ディレクションスキルを発揮いただく職種の採用になります。 【具体的な仕事内容】 iOS/Androidアプリに対して以下のような業務を想定しています。 ・リサーチ、分析によるFACTに基づいた課題抽出 ・仮説を持った課題解決方法の策定 ・課題解決のためのプロジェクトの概要、仕様の作成 ・エンジニア、デザイナー協業でのプロジェクトの推進、実施 ・プロジェクトの結果レポートと新たな課題の発見 【仕事の特色】 【チームのミッション(ビジョン)】 「住生活を革進する」をLIFULL HOME'S事業全体のビジョンとして掲げ、部としては「顧客に伴走し、最高の感動体験を。」というビジョンに向かってサービス開発を行っています。 LIFULL HOME'Sのネイティブアプリ(iOS/Android)の企画を担当するこのグループでは、ユーザーの興味や状態を知り、ユーザーに合わせた体験を提供することで、当アプリのファンになっていただき、より長く高頻度で利用していただけるサービスを目指しています。 【やりがい・魅力】 すべてのユーザーに同じサービスを提供してきた従来の形から、ユーザー一人ひとりに寄り添った体験の提供ができないかを考え、今まさに取り組み始めたところです。 サービスの体験が大きく変わるこのタイミングで、あなたのアイディアを反映していくことができます。 また、その過程ではユーザーをより理解するために様々なツールを駆使し、ユーザー行動分析のナレッジを身に着けることができます。 ユーザーの状態や要望に合わせてどんな体験を設計するべきか、どんな新しい機能が必要か、使える最新技術はないかを模索しながらエンジニアやデザイナーなど職種間でマーケット領域を限定せずに課題の発見や解決法を見出していくプロジェクトの進め方を推進しています。 【今抱えている課題】 CROを主眼に置いたサービス改善の思考プロセスからの転換が求められており、ユーザーの状態や興味に合わせた体験の提供を行いたいと考えています。 行動分析ノウハウ、サービスをより長く深く利用していただくためのリテンション率やLTV向上のノウハウ、ユーザー一人ひとりに合わせた体験のためのカスタマージャーニー設計ノウハウが必要になっています。 【チーム構成】 ・正社員4名(マネジャー含む) ※同ミッションの隣接グループ(エンジニアやデザイナー)と連携して業務を進めていただきます。 【カルチャー/制度】 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 他 ・社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 ・社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 ・ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 ・兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 ・リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 ・社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・EC、トラベル、求人などの情報検索サイトでの事業経験または、Webコンサル企業(制作会社含む)におけるサイト改善経験のいずれか ・CROまたはSEOのプロジェクト実行経験(企画立案、仕様策定含む) ・GoogleAnalyticsやSearchConsoleなどを使ったデータ取得、アクセス解析、KPIモニタリングによる効果測定などの問題発見スキル ・デザイナーやエンジニアを含めたウェブ開発プロジェクトのディレクション経験 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方
想定年収 566~765万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 LIFULL HOME'SのスマートフォンサイトおよびPCサイトのWebディレクターとして、サイト成長をリードする役割です。 CRO(コンバージョン率最適化)、SEO、新機能開発をおこなう上で、 ・サイト戦略/戦術の策定、KPIマネジメント ・マーケティングファネルの定量/定性分析に基づくグロース施策の企画 ・施策要件定義、仕様書作成、ゴール設定 ・開発プロジェクト管理 ・サイト運用業務 などを推進し、コンバージョンの最大化および新たな価値創出に取り組んでいただきます。 ※LIFULLで「サービス企画職」と呼称する企画・ディレクションスキルを発揮いただく職種の採用になります。 【具体的な業務内容】 不動産売買領域のグロース(CRO、SEO)における以下の業務を想定しています。 ・CVR改善に向けた物件一覧、物件詳細ページ、お問い合わせフォームなどの改善施策の立案と実行 ・パーソナライゼーションツールを活用し、特定のユーザーに合わせた機能改善や新機能の立案と実行 ・SEO改善に向けた各種数値の分析と改善施策の立案と実行 社内のエンジニアやデザイナーとチームを組み、施策を推進していただきます。 【仕事の特色】 【チームのミッション(ビジョン)】 日本最大級の住宅・不動産ポータルサイト『LIFULL HOME'S』では「住生活を革進する」をビジョンに掲げています。 LIFULL HOME'Sの不動産売買領域を担当するこの組織では、新築および中古のマンション・一戸建て物件が対象に、スマートフォンおよびPC向けサービスや機能のグロースなどを担当しています。 「住生活の革進」を推進するために、グループ会社の『LIFULL CONNECT』から取り入れるグローバルなナレッジや、最先端のAIツールの導入、マーケティング・テクノロジー・スタックの構築を目指している環境です。 【やりがい・魅力】 LIFULL HOME'Sの短期はもちろん中長期の成長にも関わることができます。 デザイナー、エンジニア、営業などの他職種のメンバーと連携しながら、ユーザーに取って最適な機能やサービスを追求することができます。 新しい提案はどんどん歓迎します。オーナーシップをもって、何にでも挑戦できるポジションです。 AIなど最先端のツール導入、データアナリストチームとの連携、子会社で不動産アグリゲーションサイトでもあるLIFULL CONNECTとの接点もあり、日々新しい知見に触れながらサイトのグロースに創造的に取り組む事ができます。 【今抱えている課題】 不動産は人生最大の買い物の一つ。その分ユーザーの課題も大きく、非常に伸びしろが大きい領域です。 さらなるユーザー満足度向上と事業成長にむけ、従来の発想や手法を飛躍させていく必要があります。 サイトパワーおよび売上の両観点でのグロースやBPRを加速、飛躍させていく上で、既存経験やノウハウに頼ったやり方では限界があると認識しています。 不動産広告領域以外からの知識やノウハウを積極的に取り入れ、化学反応を起こしていきたいと考えています。 様々な業界におけるSEOやCRO、マネタイズその他の観点で新しい発想やノウハウを持った方を歓迎します。 【お任せしたいこと】 不動産売買領域のグロース(CRO、SEO)における以下の業務を想定しています。 ・CVR改善に向けた物件一覧、物件詳細ページ、お問い合わせフォームなどの改善施策の立案と実行 ・パーソナライゼーションツールを活用し、特定のユーザーに合わせた機能改善や新機能の立案と実行 ・SEO改善に向けた各種数値の分析と改善施策の立案と実行 社内のエンジニアやデザイナーとチームを組み、施策を推進していただきます。 【チーム構成】 ・正社員5名(マネジャー含む) ※同ミッションの隣接グループ(エンジニアやデザイナー)と連携して業務を進めていただきます。 【カルチャー/制度】 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 他 ・社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 ・社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 ・ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 ・兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 ・リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 ・社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・Webアプリケーション開発に関わる設計、実装、運用経験 ・RDBMSを利用したアプリケーション開発経験、テーブル設計経験 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方
想定年収 566~860万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」の不動産売却査定領域のサービスの開発と運営に携わっていただきます。 不動産の売却を検討している方をサポートし満足のいく不動産売却の体験をしていただくことを目的としたサービスの開発や機能改善、その価値提供のスピードを上げる為の開発効率の改善を担います。 具体的には以下のような業務内容となります。 ・新規機能の開発 ・UI/UXの改善 ・SEO(優れたエクスペリエンスを提供できるコンテンツ)改善 ・非機能要件や開発効率改善の為の改修や仕組み化 【仕事の特色】 ■チームのミッション(ビジョン) 「不動産売却の安心を届ける」をビジョンとして掲げ、不動産売却に関わるユーザーと不動産会社双方が安心して利用できるサービスを目指して、開発、運営しています。 開発チームとしては、「強い個人、最高のチームになることで価値創造を加速させ続ける」ために、個人の技術力強化とチーム開発力向上にも取り組んでいます。 ■やりがい・魅力 ・現在毎年120%のペースで成長を続けるサービス です。伸び盛りのサービス開発に携わることでプロダクトを成長させる喜びを感じられます。 ・サービスを最速で成長させるため、短いスパンでPDCAを回しながら施策をリリースする開発スタイルが基本ですが、ユーザーに対する新たな価値提供のために、新機能開発など大規模な開発も行います。 ・エンジニア以外の企画、デザインのメンバーと同じチームで仕事をする環境です。エンジニアが仕様策定から関われるので、意見をサービスに反映させるチャンスがあります。 ・インフラ管理も自部署で行っているため、アプリケーション開発だけでなく、サーバー構築やミドルウェア導入、ネットワーク周りの設定など、業務において広範囲のスキルを身につけることが可能です。 ・システムの改善活動を日々行っており、チームで決めたシステムの課題解決に一定の時間を使っています。直近ではフロントエンド環境の刷新やフレームワークのアップデート、E2EテストのCI化などを実施しました。 ■今抱えている課題 不動産売却査定のサービスとしてはまだ競合と差がある状況であり、差分を埋めるための積極的なサービス改善や機能開発が必要です。 サービス改善や機能開発を効率的に進めるために、既存の技術的負債の解消やDevOpsのさらなる強化が求められています。 ■お任せしたいこと ・不動産売却査定領域の既存サイト改修や新規サービス開発のための、調査/技術選定/設計/開発/テスト/運用といった幅広い局面での力を発揮いただきたいと考えています。 ・技術的負債の解消やDevOps強化も進めたいため、開発する中で改善できそうな観点について意見を発信いただき、実際に改善活動を行うことも期待しています。 ■チーム構成 正社員6名(マネジャー含む) ※サービス企画職が集まる他グループや同じエンジニアの別グループとも協働しながら進めていきます。 ■開発環境 開発言語:PHP / Ruby / JavaScript フレームワーク:Symfony / Sinatra / Rails / Serverless / TestCafe DB:Oracle / PostgreSQL / MySQL インフラ:AWS CI/CD:GitHub Actions / Jenkins バージョン管理:GitHub ■社内システム グループウェア:GoogleWorkspace コラボレーションツール・PJ管理:JIRA / Confluence コミュニケーションツール:Chatwork / Slack ■カルチャー/制度 ・日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 他 ・社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 ・社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 ・ワーキングマザー/ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 ・兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 ・リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 ・社会貢献活動支援制度「OneP's」 ・ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ・基本的なプログラミングスキルを有すること ・コンピュータサイエンスの基礎的な知識(アーキテクチャ、 OS、 アルゴリズム) を有すること ・組織内外の開発者と建設的な議論ができること ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・私たちのチームのビジョンにも共感し、その実現に向けてオーナーシップを持って邁進できる方 ・Platform EnginneringやSRE、分散システムに強い興味があること
想定年収 566~860万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 LIFULLが自社で開発しているアプリケーション実行基盤である「KEEL」の開発・運用全般を担当していただきます。 KEELはKubernetesベースで開発されており、LIFULLのアプリケーションの運用で必要になる多くの機能を提供します。 主な仕事内容や部署の役割は以下となります。 KEELの開発と運用 サイト信頼性・開発者支援のためのソフトウェア開発や導入 Kubernetes Custom Controller コードジェネレータ 各ソフトウェアのバージョンアップおよび脆弱性対応 KEELへのアプリケーション受け入れサポート KEELおよびKEEL上のアプリケーションのトラブルシューティング 【仕事の特色】 ■チームのミッション(ビジョン) 当該のチームは、「LIFULLのものづくりを加速させるアプリケーション実行基盤を実現する」というビジョンのもと、アプリケーション実行基盤を開発・運用しています。 LIFULLのコーポレートメッセージである「あらゆるLIFEを、FULLに。」と表現するビジョンを実現するために、LIFULLのものづくりを加速させることが重要となります。 アプリケーション実行基盤によってものづくりを加速させ、LIFULLのビジョン実現に貢献することが我々のミッションです。 ■やりがい・魅力 アプリケーション実行基盤「KEEL」上でLIFULL HOME'Sの主要なサービスのほとんどが稼働しており、この基盤への変更はそれらすべてのアプリケーションにその効果が及びます。 そういう意味でもアプリケーション実行基盤の開発に携わることは、会社や組織が掲げるビジョンの実現に大きく貢献ができるやりがいのある仕事でもあります。 また、このアプリケーション実行基盤には業界でもあまり例をみない先進的な取り組みが施されており、その開発や運用に携われることも大きな魅力です。 アプリケーション実行基盤「KEEL」の詳細や過去の取り組みについてはぜひ以下のブログエントリをご覧ください。 LIFULLの全社アプリケーション実行基盤 KEEL について KEELタグのBlogリンク ■今抱えている課題 アプリケーション実行基盤の取り組み開始から約3年が経ち、LIFULLのほぼ主要なサービスがこの基盤上で稼働しています。 ですが以下の例のようにまだ多くの課題がありチーム一丸となって課題解消に取り組んでいます。 ロギングコスト増大に対処するためのログ基盤の刷新 Kubernetesバージョンアップに伴うクラスタのCanary Deploymentの完全自動化 ワークフローエンジンの導入とGPUワークロード対応による機械学習プラットフォームの構築 Observabilityやスケジューリング、多層防御の改善 ■お任せしたいこと LIFULLのものづくりを加速させるアプリケーション実行基盤を実現するため、また、上記課題の解決を含めサイト信頼性や開発者体験を向上させるためのソフトウェアの提案や開発をしていただきます。 課題はすべてチケットで管理されており、その時の状況に合った優先順位の高い課題に取り組んでいただくことになります。 課題に対する解決手段がまだ明確になっていないものもあり、調査やチーム内でのコミュニケーションを通じて最適な解決策を提案し開発していくことを期待します。 ■チーム構成 正社員4名(マネジャー含む) ■開発環境 開発言語:Go, Bash, Rust, Node.js, Ruby ソフトウェア:Kubernetes, Istio, Spinnaker, Prometheus, Thanos, Grafana, fluentd, OPA Gatekeeper, Knative, Redis, memcached ■社内システム グループウェア:GoogleWorkspace コラボレーションツール・PJ管理:JIRA / Confluence コミュニケーションツール:Chatwork / Slack ■カルチャー/制度 ・日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 他 ・社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 ・社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 ・ワーキングマザー/ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 ・兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 ・リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 ・社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 ・その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・Webサイト等におけるUI/UXデザインのご経験 ・後輩デザイナーの育成やデザインチェックの経験 ※デザイン実績が拝見できるポートフォリオの提出をお願いいたします。 ・社会課題解決のために、デザインスキルを発揮していきたい方 ・定量、定性データをもとに論理的にデザインを考えられる方 ・プランナーやマーケター、エンジニアと共にチームをつくり、サービスの成長に関わりたい方 ・既存サービスのUI/UX領域だけでなく、いずれはWEB以外の媒体や、新規事業など領域横断しながらステップアップしていきたい方 ・ビジネスの視点と、様々なクリエイティブの手段を備えたアートディレクター、クリエイティブディレクターを目指したい方
想定年収 457~694万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 クリエイティブの力で事業を成長させ、共にLIFULLブランドを育てていくデザイナーを募集します。 さまざまなプロジェクトの上流から関わり、マーケターやプランナー、エンジニアと密に連携を取りながらより良いUI/UXデザインの実践を期待しています。 <具体的な業務内容> ■短期的 不動産・住宅情報サイト『LIFULL HOME’S』のデザインを担当していただきます。 ・ユーザー体験を向上するUI/UXデザイン ・クオリティチェックや後輩デザイナーの育成 物件検索に始まるユーザーの行動履歴、不動産業界の市況など、住替えに関するさまざまなデータを活用し、UIデザインの改善・刷新に取り組んでいただきます。 事例)LIFULL HOME’S、ACTION FOR ALL、したい暮らしに、出会おう。 <長期的> LIFULL HOME’SのUI/UXデザインだけでなく、CMの企画制作をはじめとするマーケティングコミュニケーション、LIFULLグループ全体のブランディング、その他の既存事業、新規事業のブランドコンセプト立案、プロダクトデザイン、さらにはプリント、映像、プロダクト、空間など、あらゆる領域を横断しながら広義のデザインに関わっていただく機会があります。メディアを問わないクリエイティブで、社会課題と向き合い、「あたらしい豊かさ」をデザインするアートディレクターへの成長を期待しています。 事例)LIFULL FLOWER、LIFULL地方創生、LIFE WILL、企業CM「しなきゃなんてない」 地球料理 Earth Cuisine -Eatree Plates- 地球料理 Earth Cuisine -Bamboo Sweets- 【仕事の特色】 【配属予定チーム】 ■デザイン組織 Chief Creative Officer (CCO)川嵜鋼平を筆頭に、UIUX、プロダクト、広告、映像などさまざまな領域におけるクリエイティブアワード受賞実績を持つアートディレクター、デザイナーが在籍。継続的な成長を促す社内スクールLIFULL DESIGN SCHOOLの運営など、育成体制を整備されています。 LIFULLとしても、グッドデザイン賞、Spikes Asia(シンガポール)銀賞、EPICA(フランス)銅賞など、2019年より国内外30を超えるクリエイティブアワードを受賞しています。 「育成方針:Think, Make & Do」 ・社会課題解決、事業指標、ブランド戦略といったさまざまな視点を踏まえて強いコンセプトを発想する“Think”スキル ・グラフィック、UI/UX、映像、コピーライティング、空間などあらゆる領域を越境しながら表現を追求する“Make”スキル ・スケジュールや品質を管理し、ステークホルダーと連携しながら、主体的にプロジェクトを完遂に導く”Do"スキル その他、外部のアワードの受賞なども評価基準の一つにしています。 またこれらの能力を更に向上する機会として、社内外のデザイナーを講師に迎え、さまざまな領域に関する「LIFULL DESIGN SCHOOL」を月に1回程度開講しています。(UI、グラフィック、フィルム、コピーライティングなど)LIFULLのデザイン組織がその先に見据えるのは、デザイナーがアートディレクターとなり、ひいては経営者となる未来です。 【職場環境】 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指してさまざまな人事施策を実施しています。 <挑戦と成長の機会の提供社内大学「LIFULL大学」> ・社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的とした、「必須プログラム」、「選択プログラム (ゼミナール)」、「選抜プログラム」からなる社内大学。 ・新規事業提案制度「SWITCH」 内定者も含め社員なら誰もが新規事業を提案できる制度。年間160件の新規事業提案があり、本制度から5社の子会社が設立。 ※OPEN SWITCH 社内新規事業提案制度であるアイデアピッチ「SWITCH」の取り組みを拡大し、外部のさまざまな人や企業に参画いただくことで、より多くの社会課題を解決するSocial Valueを創り出すための取り組みも実施しております。 ・クリエイターの日 通常業務の枠を離れて新たな技術や手法に取り組む機会です。会社から承認されたプロジェクトは、業務時間の10%を使い、合宿形式で研究・開発を行います。 社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 ・その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) <多様なワークスタイルの支援> ・ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 ・兼業届出制度「キャリアライズ」 届出た社員は兼業することが可能です。 ・リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 ・イベント休暇 プライべートなイベント(結婚記念日、子供の運動会等)の日に取得できる特別休暇 ・社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 【就業時間備考】 ・就業時間:標準的な時間です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・スマートフォンアプリまたはWebサイト等におけるUI/UXデザインのご経験 ・後輩デザイナーの育成やデザインチェックの経験 ※デザイン実績が拝見できるポートフォリオの提出をお願いいたします。 ・社会課題解決のために、デザインスキルを発揮していきたい方 ・定量、定性データをもとに論理的にデザインを考えられる方 ・プランナーやマーケター、エンジニアと共にサービスの成長に関わりたい方 ・率直で建設的な意見交換をし、チームをよりよいものにしていきたいと考える方 ・既存サービスのUI/UX領域だけでなく、いずれはそれ以外の媒体や、新規事業など領域横断しながらステップアップしていきたい方 ・ビジネスの視点と、様々なクリエイティブの手段を備えたアートディレクター、クリエイティブディレクターを目指したい方
想定年収 457~694万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 クリエイティブの力で事業を成長させ、共にLIFULLブランドを育てていくデザイナーを募集します。 様々なプロジェクトの上流から関わり、マーケターやプランナー、エンジニアと密に連携を取りながらより良いUI/UXデザインの実践を期待しています。 <具体的な業務内容> ■短期的 不動産・住宅情報サイト『LIFULL HOME’S』のiOS,Androidアプリのデザインを担当していただきます。 ・ユーザー体験を向上するUI/UXデザイン(iOS,Androidアプリ) ・クオリティチェックや後輩デザイナーの育成 物件検索に始まるユーザーの行動履歴、世相を反映した不動産業界の市況など、住替えに関するさまざまなデータを活用し、UIデザインの改善・刷新や、プラットフォーマーが推進する新技術への対応に取り組んでいただきます。 事例)LIFULL HOME’Sアプリ <長期的> LIFULL HOME’SのUI/UXデザインだけでなく、CMの企画制作をはじめとするマーケティングコミュニケーション、LIFULLグループ全体のブランディング、その他の既存事業、新規事業のブランドコンセプト立案、プロダクトデザイン、さらにはプリント、映像、プロダクト、空間など、あらゆる領域を横断しながら広義のデザインに関わっていただく機会があります。メディアを問わないクリエイティブで、社会課題と向き合い、「あたらしい豊かさ」をデザインするアートディレクターへの成長を期待しています。 地球料理 Earth Cuisine、LIFULL Flower、企業CM「しなきゃなんてない」 【仕事の特色】 【募集背景】 LIFULL HOME'S toBサービスのシステムを刷新し、UIUXを改善するため。 【配属予定チーム】 ■デザイン組織 Chief Creative Officer (CCO)川嵜鋼平を筆頭に、UIUX、プロダクト、広告、映像など様々な領域におけるクリエイティブアワード受賞実績を持つアートディレクター、デザイナーが在籍。継続的な成長を促す社内スクールLIFULL DESIGN SCHOOLの運営など、育成体制を整備されています。 LIFULLとしても、グッドデザイン賞、Spikes Asia(シンガポール)銀賞、EPICA(フランス)銅賞など、2019年より国内外30を超えるクリエイティブアワードを受賞しています。 「育成方針:Think, Make & Do」 ・社会課題解決、事業指標、ブランド戦略といったさまざまな視点を踏まえて強いコンセプトを発想する“Think”スキル ・グラフィック、UI/UX、映像、コピーライティング、空間などあらゆる領域を越境しながら表現を追求する“Make”スキル ・スケジュールや品質を管理し、ステークホルダーと連携しながら、主体的にプロジェクトを完遂に導く”Do"スキル その他、外部のアワードの受賞なども評価基準の一つにしています。 またこれらの能力を更に向上する機会として、社内外のデザイナーを講師に迎え、さまざまな領域に関する「LIFULL DESIGN SCHOOL」を月に1回程度開講しています。(UI、グラフィック、フィルム、コピーライティングなど)LIFULLのデザイン組織がその先に見据えるのは、デザイナーがアートディレクターとなり、ひいては経営者となる未来です。 【職場環境】 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指してさまざまな人事施策を実施しています。 <挑戦と成長の機会の提供社内大学「LIFULL大学」> ・社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的とした、「必須プログラム」、「選択プログラム (ゼミナール)」、「選抜プログラム」からなる社内大学。 ・新規事業提案制度「SWITCH」 内定者も含め社員なら誰もが新規事業を提案できる制度。年間160件の新規事業提案があり、本制度から5社の子会社が設立。 ※OPEN SWITCH 社内新規事業提案制度であるアイデアピッチ「SWITCH」の取り組みを拡大し、外部の様々な人や企業に参画いただくことで、より多くの社会課題を解決するSocial Valueを創り出すための取り組みも実施しております。 ・クリエイターの日 通常業務の枠を離れて新たな技術や手法に取り組む機会です。会社から承認されたプロジェクトは、業務時間の10%を使い、合宿形式で研究・開発を行います。 社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 ・その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) <多様なワークスタイルの支援> ・ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 ・兼業届出制度「キャリアライズ」 届出た社員は兼業することが可能です。 ・リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 ・イベント休暇 プライべートなイベント(結婚記念日、子供の運動会等)の日に取得できる特別休暇 ・社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 【就業時間備考】 ・就業時間:標準的な時間です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・Webアプリケーション開発に関わる設計、実装、運用経験 ・RDBMSを利用したアプリケーション開発経験、テーブル設計経験 ・AWSなどのクラウドサービスの利用、運用経験 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方
想定年収 566~765万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 【業務詳細】 不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」の売買領域のサービスの運営・開発に携わっていただきます。 住宅購入を検討している方をサポートし満足のいく住宅購入の体験をしていただくことを目的としたサービスの開発や機能改善と、その価値提供のスピードを上げる為の開発効率の改善を担当していただきます。 【具体的な仕事内容】 ・新規機能の開発 ・UI/UXの改善 ・SEO(優れたエクスペリエンスを提供できるコンテンツ)改善 ・非機能要件や開発効率改善の為の改修や仕組み化 【仕事の特色】 【チームのミッション(ビジョン)】 『強い個人、最高のチームになることで価値創造を加速させ続ける』というビジョンを掲げ、各個人のエンジニアリングスキルを向上させチームの力を最大限に発揮することで、LIFULL HOME'Sを利用するユーザーのサービス利用満足度を向上させるべく、関連システムの開発運用をしております。 【やりがい・魅力】 ・ユーザーにより良いサービスと価値を提供する為、企画ディレクターやデザイナーと共に施策の企画段階から参画し、開発から運用、効果測定から機能改善までサービス開発全般の業務に関われます。 ・現行のシステムを活かし価値を提供しながらも、開発効率をどう改善できるかを考え実現させる為の挑戦を重んじる組織です。 改善の過程で、新しい言語の選定、設計思想をプロジェクトでチャレンジすることも可能です。 ・物件情報の見せ方では機械学習を使った仕組みを取り入れており、AI分野の技術にも触れる開発ができます。 ・インフラ管理部署との連携により本格的な大規模サイトの運用スキル(負荷対策・多データ処理)を取得できる環境です。 【今抱えている課題】 長い間、機能追加や改修し続けたシステムを扱っており、開発スピードが落ちてきてしまっています。 一方、まだユーザーへ提供できていない価値もあり機能拡充も必要です。 システム的な改善と機能拡充のバランスを考え、メンバーに的確に指示を与え、開発生産性の向上とサービスの価値提供の拡大の両立を実現に持っていくことができるようなリーダー経験を持った人材が不足しております。 【お任せしたいこと】 ・住宅購入を検討している方の課題を解決するための新サービス開発や既存機能改修、またそれらの施策のための調査や運用業務などを担当していただく想定です。 ・生産性向上のためにチーム内のエンジニアと協力しながらシステムの開発効率改善の為の改修、運用プロセスのルール作りや仕組み化も期待しています。 【チーム構成】 正社員6名(マネジャー含む) ※サービス企画職が集まる他グループや同じエンジニアの別グループとも協働しながら進めていきます。 【開発環境】 開発言語:PHP / Ruby / JavaScript フレームワーク:Symfony / sinatra DB:Oracle / PostgreSQL インフラ:AWS CI/CD:CircleCI / jenkins バージョン管理:Github その他:JIRA / Confluence / Slack / Chatwork 【カルチャー/制度】 ・日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 ・社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 ・社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 ・ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 ・兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 ・リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 ・社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 ・その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) 【事業概要】 ■不動産情報サービス事業 の不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)」の運営 ■その他事業 花の定期便サービス「LIFULL FLOWER」の運営 【主な子会社】 LIFULL CONNECT, S.L.U. 株式会社LIFULL Marketing Partners 株式会社LIFULL senior 健美家株式会社 その他LIFULL関連会社 【その他】 ■「LIFULL」は「LIFE(暮らし、人生)」と「FULL(満たす)」から生まれた造語で、あらゆる人の暮らしや人生を満たすサービスを届けたいという想いが込められています。 ■正規雇用労働者の中途採用比率: LIFULLでは中途採用を継続して行っております。 労働施策総合推進法に基づく、直近の3事業年度の各年度において採用した正規雇用労働者の中途採用比率は以下となります。 ----------------------------- 2017年10月~2018年9月:75% 2018年10月~2019年9月:61% 2019年10月~2020年9月:72% ----------------------------- (公表日:2021年4月1日)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・Webアプリケーションフレームワークを用いた設計、開発、運用経験 ・RDBMSを利用したアプリケーション開発経験やテーブル設計経験 ・AWSなどのクラウドサービスの利用、運用経験 ・JavaScriptを利用した開発経験 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・技術が好きな方 ・好奇心と成長意欲がある方 ・常に新しい事にチャレンジし、変化を楽しむことが出来る方
想定年収 566~765万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 【業務詳細】 不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」の不動産投資領域における国内ユーザーをターゲットとした「LIFULL HOME'S 不動産投資」の運営およびプロダクト開発に携わっていただきます。 不動産投資領域はまだ国内外でもサービスやスキームが確立されていないマーケットで、ユーザーと不動産投資物件や不動産投資セミナーとをマッチングするための既存プロダクトの機能拡充や改善および新規プロダクトの開発を担当していただきます。 【仕事の特色】 【チームのミッション(ビジョン)】 『強い個人・最高のチームになることで、価値創造を加速させ続ける』というビジョンを掲げ、各個人のエンジニアリングスキルを向上させ組織の力を最大限に発揮することで、LIFULL HOME'Sの不動産投資領域のプロダクトにおける機能拡充や改善を通してユーザーへの価値を向上させると共に、提供スピードをより加速させていくために技術的負債の解消や運用業務の効率化等を実施しております。 【やりがい・魅力】 ・マイクロサービスアーキテクチャを導入しており、インフラからフロントまで幅広く関わることができると同時に新しい技術にもチャレンジしやすい環境です。 ・AWSを利用したインフラ管理を自部署で行っているため、ネットワーク設計やデプロイ環境の構築など、アプリケーションエンジニアではなかなか担当できない領域に関してもご経験いただけます。 ・現行のシステムを活かし価値を提供しながらも、より扱いやすくどう改善できるかを考え実現させていく、現行に囚われない柔軟な考え方を求める組織です。 ・上記の改善の過程においては、技術選定/アーキテクチャ設計から携わっていただく機会もございます。 【今抱えている課題】 ビジョンを実現するためのプロダクトとなるにはまだまだ道半ばなのですが、ユーザへの価値提供を加速させていくにも、現実問題としてレガシーシステムや技術的負債等々開発スピードを下げてしまう要因が様々あります。 そういった"課題"としっかり向き合いながらも、既存のしがらみにとらわれることなく、常に最新技術のキャッチアップしながら柔軟性とスピード感を持ってプロダクトへと反映していけるような軽快なフットワーク、それを周囲に伝えると共に周囲を巻き込みながら推進させていく実行力、それらを持った方を求めております。 【お任せしたいこと】 ・プロダクトの機能拡充や改善の開発、システムの品質向上等、インフラからフロントエンドまで幅広く担当していただきます。 ・生産性向上のためチーム内のエンジニアと協力しながら開発、運用プロセスのルール作りや仕組み化を実施していただきます。 【チーム構成】 正社員3名(マネジャー含む) ※他グループの企画ディレクター、デザイナー、エンジニアとも協働しながらプロダクトを創っていきます。 【開発環境】 開発言語:PHP / Ruby / Scala / JavaScript / Typescript / Node.js / Python(AWS Lambda) フレームワーク・ライブラリ等:Zend / Rails / Sinatra / Play Framework / jQuery / Vue.js / Nuxt.js DB:MySQL / PostgreSQL / Oracle Database インフラ:AWS CI/CD:AWS CodePipeline バージョン管理:Github(一部AWS CodeCommit) その他:JIRA / Confluence / Slack / Chatwork 【カルチャー/制度】 ・日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 ・社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 ・社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 ・ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 ・兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 ・リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 ・社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 ・その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) 【事業概要】 ■不動産情報サービス事業 の不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)」の運営 ■その他事業 花の定期便サービス「LIFULL FLOWER」の運営 【主な子会社】 LIFULL CONNECT, S.L.U. 株式会社LIFULL Marketing Partners 株式会社LIFULL senior 健美家株式会社 その他LIFULL関連会社 【その他】 ■「LIFULL」は「LIFE(暮らし、人生)」と「FULL(満たす)」から生まれた造語で、あらゆる人の暮らしや人生を満たすサービスを届けたいという想いが込められています。 ■正規雇用労働者の中途採用比率: LIFULLでは中途採用を継続して行っております。 労働施策総合推進法に基づく、直近の3事業年度の各年度において採用した正規雇用労働者の中途採用比率は以下となります。 ----------------------------- 2017年10月~2018年9月:75% 2018年10月~2019年9月:61% 2019年10月~2020年9月:72% ----------------------------- (公表日:2021年4月1日)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■経験 ・自社プロダクトの企画と開発ディレクション経験 ・社内外のステークホルダーとの折衝、調整の経験 ・GoogleAnalytics等によるデータ分析経験 ■マインド ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・自らアイディアを出し、周囲を巻き込んで実行出来る方 ・自身の能力開発を自発的に出来る方 ・クリティカルシンキングで自身の考えをブラッシュアップ出来る方
想定年収 566~765万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 【業務詳細】 『LIFULL HOME'S』をご利用いただくエンドユーザーや不動産会社の改善リクエストを起点にしたプロダクト改善業務です。 改善リクエストを起点としたプロダクト改善プロジェクトをお任せする想定です。 『LIFULL HOME'S』のプロダクト理解を高めていただいた後に、新規プロジェクトや顧客コミュニケーション戦術の立案などもお任せしていきます。 改善リクエストの収集やプロジェクト立案に際し、ユーザーテストや営業に同行して不動産会社への直接ヒアリングをお願いすることもあります。 【具体的な仕事内容】 ・改善リクエストの収集、分析 ・課題定義、企画立案 ・ワイヤーを含む仕様書作成 ・プロジェクト管理(※1) ・改善の効果分析、及び顧客へのフィードバック(※2) (※1)LIFULL子会社のLIFULL Tech Vietnam Co.,Ltd.とのオフショア開発が中心となります。 (※2)顧客フィードバック活動の1つとして、「LIFULL HOME'S みんなの声」を運営しています。 【仕事の特色】 【チームのミッション・ビジョン】 日本最大級の住宅・不動産ポータルサイト『LIFULL HOME'S』のエンドユーザーや不動産会社からの改善リクエストを元に企画、開発を担当する部門です。 『LIFULL HOME'S』が利用満足度の高いプロダクトであり続けるために、エンドユーザーや不動産会社からの改善リクエスト収集体制の整備や、プロダクト改善、改善内容のフィードバックがミッションとなります。 改善対象は『LIFULL HOME'S』の検索機能や物件詳細ページのUI、不動産会社向けの管理ツールなど多岐にわたります。 また、住まい探しをはじめ今後の社会変化を予測し、LIFULLが保有するAI技術等のテクノロジーを活用した新サービスのR&Dも行っています。 当部門では住まい探しに不安や不便を感じているエンドユーザーや不動産会社に真に寄り添い、プロダクトをブラッシュアップし続けることで、より多くのユーザーが安心して住まい探しができる社会を創ることを目指しています。 【やりがい・魅力】 『LIFULL HOME'S』の様々な提供サービスを組織横断的に改善できる、数少ない部門です。 エンドユーザーや不動産会社の生の声をサービスに反映し、プロダクトを創り上げていく実感を持つことができます。 オフショア開発のプロジェクトマネジメントを経験できます。オフショア開発が未経験でも問題ありません。 少数精鋭メンバーの組織のため、早期に組織運営や戦術立案を任せられるチャンスが豊富です。 【今抱えている課題】 顧客との対話を通じてプロダクトを磨く専門チームを組織してまだ日が浅い状況です。 様々な面で新しい仕組みや部署間連携、コンテンツ開発をトライ&エラーで挑戦しています。 ゴールに対して柔軟な発想で取り組める方、トップダウンではなくボトムアップで主体的に実行できる方をさらに必要としています。 【チーム構成】 正社員3名(マネジャー含む) ※同ミッションの開発チームやオフショア子会社と連携して業務をすすめていただきます。 【カルチャー/制度】 ・日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 ・社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 ・社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 ・ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 ・兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 ・リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 ・社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 ・その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) 【事業概要】 ■不動産情報サービス事業 の不動産・住宅情報サイト『LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)』の運営 ■その他事業 花の定期便サービス『LIFULL FLOWER』の運営
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・10人月規模程度の開発PJにおいて、チームリーダーとしての設計及び実装経験 ・AWS、GCP、Azure等のクラウドサービスの利用経験 ・言語は問わずMVCモデルでのサーバサイド実装経験 ・HTML5、CSS3、JavaScript等を用いたWebフロントエンドに関する基本的な知識 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・未知に臆さず積極的に成長したい方 ・開発に夢中になれる方
想定年収 566~765万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 【業務詳細】 全社の生産性向上に向けて、営業支援システム、CRMシステムや予約システムの開発を担当します。 Salesforceを主軸に置き、AWS等のクラウドサービスも活用しながらも、自社の営業やバックオフィス等の業務フロー改善に向けたシステム開発を行います。開発比率はSalesforceが6割ぐらいですが、それ以外の技術も積極的に取り入れています。 【具体的な仕事内容】 ■プロジェクト管理業務(要件定義、PJ進捗、課題管理) ■アプリケーション開発(設計、開発、テスト) ・Salesforceの標準機能を用いたアプリケーション開発 ・SalesforceのApex、Visualforceによるアプリケーションやバッチ開発 ・その他、Google BigQuery、Google Tag Manager、Tableau等のクラウドサービスの機能を利用した開発 ・AWS EC2やDockerコンテナを用いたWebサーバ構築 【仕事の特色】 【チームのミッション(ビジョン)】 「テクノロジーで価値を創造し、情熱を持って革進を加速させる」 これからを見据え、未来に点を打つ。これをテクノロジーで実現させる。しかし、作っただけでは不十分。それを活用してもらって初めて価値が生まれます。そして、ユーザー(従業員)それぞれの革進をさらに加速させていく事をミッションとしています。 【やりがい・魅力】 社内システム開発は従業員がお客様、最も身近で評価を感じる事ができます。さらに、クライアントも自分たち自身。自分たちで考え、計画、実行し、結果で評価される。 それが社内システムエンジニアの魅力です。 エンジニアに委ねられている権限が大きく、主体的に企画・提案・開発を進める事ができます。 新しい技術も部署の判断で積極的に取り入れられるので、色々な技術に挑戦することができます。 Salesforce活用度合は全国トップクラスで紹介事例も幾つかあります。 最前線で挑戦できるので価値の高いスキルを身に着けることができます。 【今抱えている課題】 年々増えていく業務量に対し、異なるシステム間での品質維持や開発、資料作成や調査等に労働集約型の業務フローが多く存在しています。 組織横断の視点で、これらの問題を根本的に見直し、会社全体の生産性を向上していく事が重要な課題になっています。 【お任せしたいこと】 営業支援システム・CRMシステム・マーケティングオートメーションシステム等の全社展開に向けて、チームリーダーとして必要となる機能の設計やベンダーコントロールを含めた開発業務をメインにお願いしたいです。 【チーム構成】 正社員エンジニア6名と業務委託社員複数名での体制です。施策毎に2名~6名でチームを組んで開発しています。 業務上、他部門の方と調整や協力をしながら開発することが多いです。 【開発環境】 開発言語:Apex / Visualforce / JavaScript DB:Salesforce インフラ:Salesforce / AWS バージョン管理:Github その他:JIRA / Confluence / Chatwork / Slack 【カルチャー/制度】 ・日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 ・社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 ・社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 ・ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 ・兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 ・リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 ・社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 ・その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) 【事業概要】 ■不動産情報サービス事業 の不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)」の運営 ■その他事業 花の定期便サービス「LIFULL FLOWER」の運営 【主な子会社】 LIFULL CONNECT, S.L.U. 株式会社LIFULL Marketing Partners 株式会社LIFULL senior 健美家株式会社 その他LIFULL関連会社 【その他】 ■「LIFULL」は「LIFE(暮らし、人生)」と「FULL(満たす)」から生まれた造語で、あらゆる人の暮らしや人生を満たすサービスを届けたいという想いが込められています。 ■正規雇用労働者の中途採用比率: LIFULLでは中途採用を継続して行っております。 労働施策総合推進法に基づく、直近の3事業年度の各年度において採用した正規雇用労働者の中途採用比率は以下となります。 ----------------------------- 2017年10月~2018年9月:75% 2018年10月~2019年9月:61% 2019年10月~2020年9月:72% ----------------------------- (公表日:2021年4月1日)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・Androidアプリ開発、運用経験(KotlinメインですがJavaもあります) ・RDBMSの設計、開発経験 ・JUnit等を利用したUT実装経験 ・バックエンドAPI開発経験 ・エンジニア組織のマネジメント経験または複数人チームの開発リーダー経験 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・新しい取り組みにチャレンジすることにワクワクできる方 ・自らアイデアを出し、周囲を巻き込んで実行できる方 ・常にエンドユーザー視点でサービスに対して自分の意見を持ち、職種の垣根を超えて発信できる方 ・物事をロジカルに考え、ロジカルに伝えることができる方
想定年収 694~765万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」のネイティブアプリ開発を担当している部門にて、下記の開発業務をお任せいたします。 ・開発チームのメンバー育成・管理等のマネジャー業務 ・開発プロジェクトの推進(現在はスクラムを取り入れています) ・Androidネイティブアプリケーションの開発、運用、プロダクト管理 ・ネイティブアプリケーション用バックエンドAPIの開発、運用、管理 ■お任せしたいこと ・開発チームの育成、管理等のマネジャー業務 ・プロダクト全体の管理、施策プロジェクトの管理 ・「LIFULL HOME'S」Androidアプリの開発および運用 ・アプリ用バックエンドAPIの開発、運用 ・Google I/O や Firebase Dev Summitなどでのプラットフォーマーが発表する新技術の導入検証およびプロダクト導入(ベータ版製品の検証等含む) 【仕事の特色】 ■チームのミッション(ビジョン) 「強い個人・最高のチームになることで、価値創造を加速させ続ける」をビジョンに掲げ、 ユーザーの想像を超えるような感動的体験をアプリを通じて創り出していきます。 ■やりがい・魅力 「LIFULL HOME'S」のAndroidアプリの開発・運用・管理および開発チームの管理・育成等のマネジャー業務をお任せいたします。 完全内製開発のため、要件定義からリリース後の運用まで幅広くプロダクトに関わることが可能です。 最新技術を惜しみなく導入する環境を整えているため、新たな技術への挑戦がしやすい点も魅力のひとつです。 また、開発のみではなくエンジニア視点からの提案も活発で、実際にエンジニアが自ら企画しリリースまで行った事例もあります。 携わっていただくアプリは、Google Play ベストアプリに複数回ノミネートされており、チーム開発の成果が報われる瞬間はまさにやりがいを感じることができます。 ■今抱えている課題 アプリのさらなる成長に向けて、新機能実装や新技術検証など、現メンバー構成で行っておりますが、育成・管理の観点で開発を推進できるメンバーが限られています。 そのため、開発チームの管理・育成とともに、プロダクトを発展させて頂ける方を募集しております。 ■チーム構成 正社員4名(マネジャー含む) ※他チームのディレクター、デザイナー、エンジニアとも協働しながらプロダクトを創っていきます。 ■開発環境 開発言語:Java / Kotlin / Ruby / TypeScript プラットフォーム:Android 実行環境:Node.js フレームワーク:Sinatra (API) / Swagger データベース:SQLite / Oracle / Postgresql / NoSQL インフラ:AWS (Lambda, API Gateway, CloudWatch等)、GCP(Firebase含む) バージョン管理:主にGitHub CI/CD:CircleCI その他:Chatwork / Slack / JIRA / Confluence ■カルチャー/制度 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・Webアプリケーション開発に関わる設計、実装、運用経験 ・RDBMSを利用したアプリケーション開発経験、テーブル設計経験 ・AWSなどのクラウドサービスの利用、運用経験 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方
想定年収 566~765万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 不動産会社向けの支援サービスの提供や、特定の不動産会社様向けのシステムの受託開発をしています。 これらのサービスを提供することで、主に賃貸物件を取り扱っている不動産会社の以下のような悩みを解消していきます。 各不動産・住宅ポータルサイト(LIFULL HOME'S, SUUMO, athomeなど)への物件情報の手間を減らしたい。 各不動産・住宅ポータルサイトからのユーザーのお問い合わせ情報を管理して有効活用したい。 自社サイトを作成したいが自身で作成できない。 関連部署と協力し、上記の課題解決のための機能拡充や改善をご担当していただきます。 【仕事の特色】 ■チームのミッション(ビジョン) 『強い個人、最高のチームになることで価値創造を加速させ続ける』というビジョンを掲げ、各個人のエンジニアリングスキルを向上させ、組織の力を最大限に発揮することで、弊社が提供する不動産会社の業務効率を改善としたサービスの価値を向上させるべく、関連システムの開発運用をしております。 ■やりがい・魅力 AWSを利用したインフラ管理を自部署で行っているため、ネットワーク設計やデプロイ環境の構築など、アプリケーションエンジニアではなかなか担当できない領域に関してもご経験いただけます。 スクラム開発を取り入れており、生産性をお互いに意識し、改善していくチーム開発が経験できます。 現行のシステムを活かし価値を提供しながらも、より扱いやすくどう改善できるかを考え実現させていく、現行に囚われない柔軟な考え方を求める組織です。 上記の改善の過程で、新しい言語の選定、設計思想の検討からの開発をご経験いただくこともあります。 ■今抱えている課題 過去、LIFULLグループ会社にて外注していたシステムを扱っており、プロダクトとしてリリースされてから長く老朽化しているシステムです。 このシステムをサービスとして活かしながら、刷新するべきところはしながら、改善させている段階です。 方向を共に考え、メンバーに的確に指示を与え、実現に持っていくことができるリーダー経験を持った人材が不足しております。 ■お任せしたいこと 現状運用しているシステムで発生した課題に対して、修正など対応をしていただきながら、よりよい改善点の提案やその実現をしていただきます。 開発運用プロセスについても、ご自身の視点から積極的な改善提案や実行を期待しております。 オフショア開発含むその他の開発メンバーの設計や、実装をレビューをしていただき、チームメンバーのスキルの底上げをお願いしたいと考えております。 ■チーム構成 正社員3名(マネジャー含む) ※サービス企画職が集まる他グループやオフショアの開発チームとも協業しながら進めていきます。 ■開発環境 開発言語:PHP / Ruby / javascript / python(lambda) フレームワーク:Laravel/Rails DB:MySQL インフラ:AWS CI/CD:CircleCI / jenkins / AWS CodePipeline バージョン管理:Github その他:JIRA/Confluence / Slack / Chatwork ■カルチャー/制度 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・Webアプリケーションフレームワークを用いた開発、運用経験 ・RDBMSを利用したアプリケーション開発経験やテーブル設計経験 ・AWSの利用、運用経験 ・BigQueryの利用経験 ・ITセキュリティ知識 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方
想定年収 566~765万円
最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 データ基盤を中心として、社内のデータ活用に関わるシステムの開発・運用を担当していただきます。 具体的には下記のような業務を行います。 データウェアハウスの構築、管理 ETLシステムの開発、運用 データ活用部門のサポート BIツールの導入、運用 取り扱うデータは不動産の物件情報、ユーザーの行動ログ、営業情報、社内の業務システムのデータなど多岐にわたります。 これらをデータ基盤に統合し分析することで、サービスの改善や業務を効率化する事を目的としています。 【仕事の特色】 ■チームのミッション(ビジョン) 『データの原石を集めて価値を与える』というチームビジョンを掲げています。 データに基づいた事業運営やサービス開発を行うために分析用データ基盤を構築しており、その開発・運用を担当するエンジニアリング部門です。 ■やりがい・魅力 現在のデータ基盤では約2,000のエンティティ、約3,300億レコードを管理しており、さらに多くのデータの連携を目指してシステムの構築や刷新を繰り返しています。 少人数のチームで管理しているため、AWS/GCPでのインフラ構築からETLアプリケーションの開発まで幅広い裁量で関わることができ、マーケターやアナリストと協力しながら、ビッグデータを活用した事業サポートを行います。 また、開発効率化のため、新しい仕組みやサービスを柔軟に導入できる環境です。 ■今抱えている課題 データ基盤に連携するデータをさらに拡大させていくとともに、リアルタイム性の向上など、既存システムのパフォーマンス面にも改善の余地があります。 また連携範囲の拡大に伴い運用のボリュームも増えていくため、システムの自動化などにより業務効率を上げていく必要があります。 運用フェーズまでを視野に入れたシステムの構築や改善ができるエンジニアを募集しております。 ■お任せしたいこと データ基盤に関わる下記のような業務を担当していただきます。 データ基盤に新たなデータを連携するためのETLの開発。 データ活用部門のヒアリングを行い、データマートの作成やサポートの実施。 生産性向上のための開発、運用プロセスの改善や仕組み化の提案と実施。 ■チーム構成 正社員2名(マネジャー含む) ■開発環境 開発言語:Python インフラ:AWS / GCP DB:BigQuery バージョン管理:Github AWS:ECS / StepFunctions / Lambda / DMS / Glue など GCP:BigQuery / GCS / CloudFunctions など その他:Tableau / JIRA / Confluence / Chatwork / Slack ■カルチャー/制度 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- ...
必須条件 ・事業規模問わずEC、トラベル、求人などの情報検索サイトまたは、Webコンサル企業における開発チームの企画、ディレクション経験 ・1年以上先を見据えたプロダクト戦略策定と実行経験(戦略戦術の策定、KPI定義および計画作成) ・リテンション、CRM領域での成果実績 ・CRO、SEO領域での成果実績 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・自ら目標を設定し事業内容や業務を自ら企画検討し進んでいける方 ・目標に対して戦略戦術を自ら考え、それをチームに伝達しモチベーション高く引っ張っていける方 ・自らの職務領域を固定せず、高い責任感を持って社内のあらゆる課題に主体的に取り組める方
想定年収 896~985万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 LIFULLで「サービス企画職」と呼称する企画・ディレクションスキルを発揮いただく職種のマネジャークラスの採用になります。 ■期待する役割 ・日本最大級の不動産情報サイト『LIFULL HOME'S』のユーザーに対する提供価値最大化を目指し、サービス・プロダクトの新規立ち上げおよびグロースの推進、およびプロダクトマネジメント ・『LIFULL HOME'S』内のサービス企画職を中心とした組織マネジメント、人材育成 ・事業戦略、機能戦略の策定と推進、プロジェクトマネジメント ※具体的な組織や役割については個々の適性に応じて検討させていただく予定です。 【仕事の特色】 ■今抱えている課題 サイトパワーおよび売上の両観点でのグロースやBPRを加速し飛躍させていく上で、既存経験やノウハウに頼ったやり方では限界があると認識しています。 不動産広告領域以外からの知識やノウハウを積極的に取り入れ、化学反応を起こしていきたいと考えています。 EC・トラベル・求人などのデータベース型情報検索サイトまたは、Webコンサル企業において、SEO、CRO、リテンション、CRM施策、マネタイズの成功実績を持った方が必要です。 プロダクトの発見からリリース、その後チームでプロダクトを磨いていく体制やプロセスについても、従来の方法にとらわれず優れたプラクティスを取り入れていきたいと考えています。 ■やりがい、魅力 自身やチームが起案した企画を提案、実行することで、利用者の満足度向上に留まらず、社会課題の解決や世の中の革新に寄与することができます。 手を挙げれば挑戦することができ、挑戦することを称賛する文化の中で仕事をすることでキャリアビジョンの実現に近づけます。 ビジョンの実現と社是である「利他主義」の体現を志す意欲が高いメンバーが集まり、自己実現や自己成長の刺激を受けることができる環境があり、モチベーション高く仕事をすることができます。 AIなど最先端のツール導入、データアナリストチームとの連携、子会社で世界No.1の不動産アグリゲーションサイトでもある「LIFULL CONNECT」との接点もあり、日々新しい知見に触れながらサイトのグロースに創造的に取り組む事ができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- ...
必須条件 <経験> ・大規模WebサービスのUI/UXデザイン経験 ・サービスのビジネス指標やデータをもとにした解決策の提案およびデザイン経験 ・UI/UX領域のプロジェクトにおけるデザインのリード、遂行していた経験 ※メインデザイナー的な立ち回りをされていた方 ・少人数チームのマネジメント経験 ・Web/アプリ以外のグラフィックデザイン経験 <マインド> ・きれい、かっこいいだけでなく、定量/定性データをもとに倫理的にデザインを考えたい方 ・より良いユーザー体験、社会課題の解決のため、サービスの成長にコミットしていただける方 ・表層だけでなく、自身の体験からサービスの仕組みや社会の仕組みに疑問を持ち、課題提案を行える方 ・既存のメディアやサービス、プロダクトだけでなく、新しい分野のアウトプット表現にチャレンジできる方
想定年収 673~741万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 主に、同社運営サービスの社会的意義を理解した上で、2つのことを行っていただきます。1つはクリエイティブによる課題解決。もう1つは、様々なプロジェクトに上流工程から関わり、事業責任者と蜜に連携しながらデザインをリードしていただくことです。 LIFULLグループは「世界一のライフデータベース&ソリューション・カンパニー」を掲げており、運営サービスを通して多様なデータを蓄積しています。サービスの反響だけでなく、ユーザーの検索行動やサービス利用後のユーザー行動履歴がわかる数値データなどもあり、最適なUIのために活かすことが可能です。 <具体的な業務内容> ■短期的 専任として、不動産・住宅情報の総合サイトである「LIFULL HOME'S」のデザインを行っていただきます。 ・既存サービスのユーザ体験を向上させるためのUIデザイン ・ビジネス課題の解決策の検討、デザイン ・新規サービスのマスターデザイン、UIデザイン ・ブランドイメージを向上するサービス全体のデザイン設計(ロゴ、イラストなどを含む) ・デザイナーのマネジメント ※事例:LIFULL HOME’S 賃貸/LIFULL HOME’Sアプリ 将来的には希望に合わせ、初期配属とは別サービスを担当いただく可能性もあります。 ■長期的 担当サービスの他、下記をはじめとする様々なデザインに関われる可能性があります。メディアを問わないクリエイティブで、「新しい豊かさ」をデザインできるデザイナーになっていただくことを期待されています。 ・ブランド ・プロダクト ・プロモーション ・映像 ・プリント ・インスタレーション ※事例:地球料理 Earth Cuisine/LIFULL Flower 【仕事の特色】 <関わるサービスのフェーズと課題> 不動産・住宅は人生において大きな買い物の1つであり、通勤通学の利便性や子育て環境など、暮らしや人生に与える影響も大きいです。そのような重要性を持ちながら、その一方で住まい探しはレガシーな仕組みも多く、今後の伸びしろが大きい領域だといえるでしょう。 ■フェーズと課題 「LIFULL HOME'S」は、ユーザー体験の価値を今よりさらに高めるための新たな機能の追加を多数検討中です。ユーザーのライフスタイルに対する価値観が多様化する一方で、初体験の方をはじめとする住み替えに不慣れな方も多く、より良い体験を提供するためにも改善が必要という考えから行われています。時代やユーザーに合わせたUXの向上と事業KPIを両立させるUIを実現させることを課題とし、サービスを運用しながら検証を行い、従来の住まい探しを革新させるデザインを目指されています。 <チームビジョンと特徴> ■ビジョン LIFULLの未来をつくる ■所属 クリエイティブ本部デザイン部サービスデザイングループ デザイン部所属デザイナー:27名(2020年5月時点) ■特徴 UI/UXやプロダクト、広告など多様なクリエイティブ実績を持つデザイナーが在籍しています。中でも、CCO(チーフクリエイティブオフィサー)とアートディレクターは、国内外のクリエイティブアワードで多数の受賞実績をお持ちです。そのような高いスキルを持つ方々とともに働けるため、良い刺激を受けることができるでしょう。 クリエイティブ本部は、LIFULLグループのブランド戦略立案、デザイン、広報・PRの役割を持っており、LIFULLらしさを作り出すための機能が集まっている組織です。定期的な「Best Designer」の選出や海外のクリエイティブアワードへの参加など、クリエイティブを評価する風土が根付いています。デザイナー側から提案・発信することを期待されている環境のため、自分の手で生み出したという実感を得やすく、大きなやりがいを感じられるでしょう。 <デザイナーの育成方針、機会> 継続的にデザイナーが成長できる教育体制の強化を行われています。 「育成方針:Think & Make & Do」 ・ビジュアルコンセプトやコミュニケーションプランニングなど、マーケティングまでを考える“Think”スキル ・“デザイン”だけでなく、UIや映像、コンセプトモデル、コピーのディレクションなども越境して表現する“Make”スキル ・スケジュールや品質を管理しプロジェクトを完遂に導く”Do"スキル その他、外部のアワードの受賞なども評価基準の1つとされています。 これらの能力を磨くために、月に1回程度の頻度で社内外のデザイナーを講師に迎え、UIやグラフィック、フィルム、コピーライティングなど幅広い領域を学べる「LIFULL DESIGN SCHOOL」を開講されています。デザイナーがアートディレクターとなり、そして経営者となる未来を見据えて体制を整えられていることが、LIFULLデザイン組織の特徴です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- ...
必須条件 ■プロジェクトマネジメント経験 ・4名以上の開発プロジェクトにおけるリーダー経験 ・様々な職種のチームメンバーと共同してコンフリクトを解決しながらPJを円滑に進められるコミュニケーション力、問題解決力 ■その他の経験・スキル ・企画立案、仕様策定、分析 ・機能開発〜サイト全体の仕様を定義し内部および外部開発メンバーと共有するための仕様書として落とし込むことができるスキルと経験 ・CRO、SEOの企画/仕様定義経験 ※ECやトラベル、求人などの情報検索サイトでの事業経験もしくはWebコンサル企業におけるサイト改善経験 ・目標達成に向けたアクセス解析、KPIモニタリングによる効果測定、課題発見 ■ビジョン・カルチャーへの共感 ・同社のビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ■事業マインド ・裁量をもってプロダクトを磨き、事業成長をリードしていきたい方 ・企画をたてるだけでなく、やりきるマインドをお持ちの方 ■セルフスターター ・自らアイディアを出し、周囲を巻き込んで実行出来る方 ・クリティカルシンキングで自身の考えをブラッシュアップ出来る方 ■チームプレイヤー ・相手へのリスペクトを前提に、率直で建設的なコミュニケーションを常にとれる方
想定年収 673~741万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 主に、「あなたにピッタリのスマの条件を見つけよう。」というコンセプトのもと立ち上げられた不動産テックサービス「住まいインデックス」に関する業務に携わっていただきます。「住まいインデックス」は、住み替えに必要な予算がわからない、自分に適した地域を見つけられない、住みたい建物の種類を決められないといった、住まい探しにおける悩みの解決を目指しているサービスです。このサービスの成長をリードする役割を担っていただきます。 今までにないアプローチでユーザーの住み替えをサポートするために、社内のノウハウと不動産広告領域以外のノウハウを融合させつつ、CVR/SEO改善や新規機能開発、マネタイズなどにより、サービスを成長させる業務です。 また生産性向上を目指し、チーム内のデザイナーやエンジニアと協力しながら開発・運用プロセスのルール作り、仕組み化を実施。外部協力会社との連携も積極的に進めていただきます。 <具体的な業務内容> ・サイト戦略/戦術に沿ったサービスの機能拡充や改善、新規プロダクトの企画や仕様作成 ・エンジニアやデザイナーと協力したプロダクト開発ディレクション、サイト運営 ・チーム外の関連部署や外部協力会社との折衝 【仕事の特色】 <チームのミッション> 配属先は、『一人ひとりに寄り添い、住み替えをもっと「楽」にする』というチームビジョンのもと、初期の住み替え検討層をターゲットにした「住まいインデックス」の運営・開発を行っているチームです。ユーザーの課題や状況に寄り添い、住み替えの条件整理をサポート。それにより、一人ひとりの住まいの予算、理想のエリア、最適な建物を明確化することをミッションとされています。 <今抱えている課題> サイトパワーや戦術によるサービスの成長・BPRの加速を目指す上で、従来通りのノウハウや経験に頼ったやり方では限界を迎えると考えている同社。特に担当サービスはこれまでの不動産ポータルでは珍しい機能と幅広いターゲットを想定されているため、不動産広告領域以外の知識やノウハウを積極的に取り入れ、従来の発想や手法の飛躍させることが大切だという考えをお持ちです。 なお組織としては、多様な職種や部署、協力会社とのさらなる連携強化と、膨大なマーケティングデータ・不動産データを用いた企画提案スキル・経験の不足を課題とされています。 <やりがい・魅力> リリースしてから日が浅いプロダクトであるため、これからユーザーに新しい住み替え体験を提供していく段階です。成長速度の早い新しいサイトの短期・中長期の施策に取り組むことができます。サービス、BPRともに、新しい提案を歓迎されており、オーナーシップを持って何にでも挑戦できるポジションです。 同社では、AIといった最先端のツールの導入や、データアナリストチームとの連携など、日々新しい知見に触れながらサイトの成長に関わることができます。さらにスクラム開発をはじめとする生産性の高い開発体制を意識されており、スピード感のある環境で開発経験を積むことが可能。意欲があれば企画、ディレクションだけでなく、サイト解析やマーケティング、UXrサーチにも関われるため、今よりもさらにスキルを高めたい方、幅広いスキルを習得したい方にマッチする環境だといえるでしょう。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- ...
必須条件 ■以下のいずれかのご経験 ・デジタルマーケティング領域における何らかの企画立案orプロジェクトマネジメント経験 ・DMP/CDPの導入や運用におけるプロジェクトマネジメント経験(補佐での経験も可) ・DX(デジタルトランスフォーメーション)に関連するプロジェクトマネジメント経験(補佐での経験も可) ■マインド ・同社のビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・最先端のテクノロジーを活用し、ビジネスを動かしてイノベーションを起こしていきたいという強い熱意のある方 ・徹底したユーザー視点に立ち、データを活用して、顧客体験の最大化を目指す意欲のある方
想定年収 549~741万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 主な業務は、「LIFULL HOME'S」などのLIFULLグループが運営するWebサービスを利用する「ユーザーデータ統合プロジェクト」の推進です。各ツールやチャンネルに分散したユーザーデータをCDP(Customer Data Platform)に統合し、さまざまなマーケティングチャンネルへ連携することでデータを活用した顧客体験の最適化を実現。プロダクト部門、マーケティングサイド部門とともに、データ活用のための企画立案から、データ設計、データ収集のための開発ディレクションまで取り組んでいただきます。 <具体的な業務内容> CDPは下記のプロセスでプロジェクトを推進していただきます。 ■データを集める ・Web/APP/AD/CRM/CHATなど、社内に存在するさまざまなチャンネルからCDPへデータを取り込むための開発ディレクション、プロジェクトマネジメント ■データをつなぐ ・集めたデータを1つのIDでつなげるための設計、開発ディレクション、プロジェクトマネジメント ■データを使う ・プロダクト部門やマーケティング部門の課題に対し、CDPにあるデータから解決策を立案、各部門側へ提案 ・プロダクト部門やマーケティング部門側で実施する施策内容のKPI設計、モニタリング、効果検証 【仕事の特色】 <チームのミッション> 配属先は、日本有数の不動産・住宅サイト「LIFULL HOME'S」全体のユーザーデータを統括する部門です。ユーザーの価値観や態度変容をデータから読み取り、不動産会社およびユーザーに対して住生活の革新を巻き起こしていくことを目指されています。 <今抱えている問題> 「LIFULL HOME'S」をはじめ、子会社や新規事業など、グループが展開する事業・サービスのユーザーデータがまとまっておらず、コーポレートメッセージである「あらゆるLIFEを、FULLに。」を実現するためにはまだたくさんの課題があると考えている同社。まずはユーザーデータの統合という課題を解決し、統合データをもとにマーケティングやプロダクトにフィードバックして行くことを目指されています。 <やりがい・魅力> 同社が目指す「世界一のライフデータベース&ソリューションカンパニー」の実現に向け、最も中心的な役割として、マーケティングやプロダクトでの視点でユーザーデータ活用の戦略とシナリオを考え、その戦略をリードする経験が得られます。また、戦略の実行に伴い、マーケティングやプロダクト、データに関する幅広い知識と高い視野を身につけることが可能です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- ...
必須条件 ■経験 ・エンドユーザー向けサイトの構築および運用経験(規模問わず) ■マインド ・同社のビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・変化を恐れずに新しいことへチャレンジできる方
想定年収 673~741万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 主に、サイト責任者としてSTO(Security Token Offering)サイトの新規立ち上げ・運用を行っていただきます。STO事業やサイト内容に関する詳細は秘匿性が高いため、これまでの取り組みとして下記をご参考ください。 <具体的な業務内容> ■エンドユーザー向けサイトの新規立ち上げにおける企画・ディレクション ・サイトコンセプトの決定 ・要件の整理、確認 ・サイト設計(サイトマップおよびワイヤーフレーム作成など) ・開発管理(デザイナーやエンジニアとのコミュニケーション、スケジュール管理) ・サイト運用管理、改修計画 ・サイトプロモーション 【仕事の特色】 <チームのミッション> 新たに発足された組織に所属していただきます。当組織が掲げるビジョンは「不動産セキュリティトークンによるグローバルプラットフォーム構築」です。その一環として不動産特定共同事業法を用いた不動産セキュリティトークンの発行を実現し、マーケットプライス構築を通して普及させることをミッションとされています。 <今抱えている課題> 不動産セキュリティトークンの発行および普及には、ビジネスやレギュレーションのトレンドを俯瞰的に把握するマクロ視点と、ブロックチェーン技術を追い続けるミクロ視点が必要です。そのためその2つのスキルを併せ持った人材を募集されています。 <やりがい> ブロックチェーン技術を用いたセキュリティトークンの発行事例は世界的にもまだ多くなく、仮想通貨が始まった「価値のインターネット」における大きなユースケースの1つです。そのため情報が少なく常に更新されており、探究心と好奇心が求められますが、常に最新のビジネス・技術のトレンドに触れることが可能。専門性の高い人脈にリーチすることもできます。さらにその可能性は大きく、世の中に変化を与える重要なポイントになる可能性もあり、仕事にやりがいを感じられるでしょう。 またプロジェクトを通して自分のITスキルを磨ける他、ブロックチェーンスキルも習得できます。将来的にブロックチェーンサービスディレクターとして活躍したい方におすすめです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- ...
必須条件 ■経験 ・アドテクノロジーの活用業務経験 ※具体的には複数のツールやメディアを組み合わせたコストポートフォリオの作成、および継続的な運用効果指標の改善実績など。 ■スキル ・自ら動き、自ら発想提案できるリーダーシップ ■マインド ・同社のビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・変化を恐れずに新しいことへチャレンジできる方
想定年収 673~741万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 主に、「LIFULL HOME'S」のOMO領域におけるプロモーション戦略の立案から実行まで一貫して携わっていただきます。 お客様のインサイトを起点に、コミュニケーションの在り方を設計し、実行する業務です。また既存のプロモーション施策を改善するための企画の立案・実行も担当。テクノロジーを活用し、多様な顧客視点をマージしてマーケティング活動全体の生産性向上に努めていただきます。 <具体的な業務内容> ・ユーザインサイトの理解、戦略立案、コミュニケーション(プロモーション)設計 ・オンライン/オフライン施策の進行管理、効果検証 ・オンオフを統合したアトリビューション設計、Salesforce設計 【仕事の特色】 <事業全体のミッション> 事業全体で掲げているミッションは「エンドユーザーの能動的な検索行動を起点とする”検索サイト”では解決が難しい”不”の解消」です。そのため「LIFULL HOME'S」では、店舗・オンライン展開の有人サービス「住まいの窓口」や、LINE公式アカウント、ムック本の製作など、幅広いチャンネルを活用。検索の限界を超えたソリューションを展開し、オンラインとオフラインを融合させた「OMO(Online Merges with Offline)」を目指されています。 <チームミッション> 配属予定のチームが担っている役割は、「LIFULL HOME'S」が展開するオムニチャネルなサービスの存在価値を世の中に効果的かつ効率的に広げていくこと。お客様の理解からコミュニケーションの核となるコンセプトの作成、多様なメディア・タッチポイントの設計による認知・理解の拡大、お客様の獲得に尽力されています。 <今抱えている課題> チームミッションの達成に向け、下記課題の解決に取り組まれています。 ・お客様のインサイトの洞察 ・サービス提供価値の定義 ・コミュニケーションコンセプトの策定 ・プロモーションの効果改善 <特徴> ・「LIFULL HOME'S」のアセットを軸に、OMOやLINE、Salesforceなど、マーケティング業界でも関心の高い領域で、上流工程である戦略立案から施策の実行まで、一貫して携わることができます。 ・「LIFULL HOME'S 住まいの窓口」はユーザー満足度の高いサービスです。全社表彰されるなど、同社で勢いのあるチームの1つでもあります。 ・「LIFULL HOME'S 住まいの窓口」を通して顔や声を直接知れるなど、エンドユーザーと直接的なリレーションを深めて、マーケティングをより良いものへと変えていくことにやりがいを感じられるでしょう。 ・早い変化にも柔軟に対応できるよう、メンバーに裁量が与えられています。そのため新たなプロモーション手法を開拓するなど、高い自由度を持って施策を展開することが可能です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- ...
必須条件 ■経験 ・Webコンテンツの企画、編集経験 ※執筆ではなくコンテンツディレクター経験 ・MS OfiiceやGoogle Appsなどの業務ソフトウェアを利用しての業務経験 ■スキル ・アクセスログなどのデータをもとにした改善案を立案し提案できる ■マインド ・同社のビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・変化を恐れずに新しいことへチャレンジできる方 ・住まいや暮らしの情報に高い関心がある方 ・人を支援することが好きな方 ・当事者意識を持ち、建設的かつ前向きなコミュニケーションが取れる方
想定年収 549~741万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 主な業務は、Webサイトのコンテンツマーケティングです。Webサイトは、不動産・住宅情報総合サイト「LIFULL HOME'S」内で提供されいている「住まいのお役立ち情報」および「不動産用語集」を担当。特に「住まいのお役立ち情報」を中心に手掛けていただきます。 <具体的な業務内容> ・キーワードを中心とした効果的な記事執筆の体制づくり ・信頼のおける情報で誤りのない記事の作成やチェックフローの構築 ・コンテンツの企画、編集、ディレクション業務 ・コンテンツの効果測定、より成果に繋がる体制への仕組みづくり ・既存記事の整理、リライト、改善 ・外注先の管理 ・コンテンツマーケティングの戦略立案 【仕事の特色】 <事業全体のミッション> ・ユーザーが抱える住まいに関する悩みや期待に寄り添い、情報を届けることで解決につなげること ・不動産/住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」をはじめ、同社提供サービスの利用促進 <今抱えている課題> 目標は、住まい探しに関する悩みの解決に役立つ情報を網羅し、その分野で情報量No.1のサイトになることです。その目標達成のため、住まい探しに関する情報を網羅し上位表示させること、課題を抱えた方が記事を読んだときに解決に導ける正しい情報を提供することを重視。しかし現状は少人数で数万ワードの情報を揃える必要があることに加え、過去に作成した情報が古い記事の整理やリライトといった最適化も進めなければならなず、課題とされています。 <やりがい> 月間およそ350万セッションの住まい探しのオウンドメディアを担当していただきます。現状、運営メディアの9割は検索エンジンによる自然流入です。そのため、上位表示のためのSEO知識やノウハウを身につけることができます。 またコンテンツを企画・制作して効果検証していくことにより、実践的なコンテンツマーケティングに携わることが可能です。サイトの流入だけでなく、売上に繋がる部分まで一貫して成果を追えるため、効果をダイレクトに実感できるでしょう。 メディア専任で仕様策定や改修を手掛けるサービス企画職が同じ組織内に在籍。相談・連携がしやすい環境です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 自社サービスあり
- BtoC向け
必須条件 エンジニア3名以上のチームでのサブリーダー以上の経験 Webアプリケーションフレームワークを用いた開発・運用経験(特に、PHPやRuby) JavaScriptを用いたWebフロントエンド開発経験 RDBMSを利用したアプリケーション開発経験やテーブル設計経験 AWS, GCP, Azure等のクラウドサービスを利用したシステムの構築・運用経験 HTML5, CSS3 に関する基本的な知識 LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 技術が好きな方 好奇心と成長意欲がある方 常に新しい事にチャレンジし、変化を楽しむことが出来る方 自らアイデアを考え、周囲を巻き込みながら実行できる方 ユーザに価値を提供することに対して、自ら主体的に行動できる方 今後LIFULLのエンジニアリーダー、マネージャーとして成長していきたい方
想定年収 646~712万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 不動産・住宅情報サイト『LIFULL HOME'S』の不動産投資領域における国内ユーザーをターゲットとしたサイトメディア『LIFULL HOME'S 不動産投資』の運営およびプロダクト開発に携わっていただきます。 事業領域としては、まだ国内外でもサービスやスキームが確立されていないマーケットで、ユーザーと投資物件をマッチングさせるための既存プロダクトの機能拡充・改善および新規プロダクトの開発を担当していただきます。 【期待していること】 新規プロダクトおよび既存プロダクトの機能拡充・改善の開発において、エンジニアリーダーとして担当していただきたいです。 インフラからフロントエンドまで幅広くプロダクト開発をしていただきながら、自己成長と共にメンバーのリーティングおよび育成も行っていっていただきたいです。 生産性向上のために、チーム内のエンジニアと協力し、ルールや仕組み化を行いながらチーム全体としての開発効率の向上や技術力の底上げを行っていっていただきたいです。 【仕事の特色】 【やりがい・魅力】 マイクロサービスアーキテクチャを導入しており、インフラからフロントまで幅広く関わることができると同時に新しい技術にもチャレンジしやすい環境です。 ご本人の意向があれば、開発に限らず、企画、プロモーション、サイト解析など、サイト運営全般にも関わっていただけます。 ビジョン実現を目指してチーム一丸となり、企画段階からチームメンバーと共にアイデアを出し合いながら、開発、リリースまで一貫して進めていきます。 営業、企画、開発メンバーとの距離が近いため、販促企画やクライアントコンサルでの意見交換なども行いやすい環境です。 【今抱えている課題】 ビジョンを実現するためのプロダクトとなるにはまだまだ道半ばなのですが、ユーザへの価値提供を加速させていくにも、現実問題としてレガシーシステムや技術的負債等々開発スピードを下げてしまう要因が様々あります。 そういった"課題"と向き合いながらも、既存のしがらみにとらわれることなく、常に最新技術のキャッチアップしながら柔軟性とスピード感を持ってプロダクトへと反映していけるような軽快なフットワーク、周りを巻き込みながら力強く推進させチームを解決へと導いていくリーダーシップ、それらを持った方を求めております。
-
- 正社員
必須条件 外部APIを利用したiOSアプリ開発・運用経験 Swiftを用いたiOSアプリ開発・運用経験 XCTest等を利用したUT実装経験 RDBMSの設計・開発経験 LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 iOSアプリ開発が大好きな方 外部勉強会等に積極的に参加し、INPUT/OUPUTすることを惜しまない方 新しい取り組みにチャレンジすることにワクワクできる方 自らアイデアを出し、周囲を巻き込んで実行できる方 常にエンドユーザー視点でサービスに対して自分の意見を持ち、職種の垣根を超えて発信できる方 物事をロジカルに考え、ロジカルに伝えることができる方 今後LIFULLでリーダーやマネージャーとして成長していきたい方
想定年収 527~712万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 不動産・住宅情報サイト『LIFULL HOME'S』のネイティブアプリ開発を担当している部門にて、下記の開発業務をお任せいたします。 iOSネイティブアプリケーションの開発、運用 ネイティブアプリケーション用バックエンドAPIの開発、運用 【期待していること】 LIFULL HOME'S iOSアプリの開発および運用 アプリ用バックエンドAPIの開発、運用 WWDCやOSアップデートなどの機会において、プラットフォーマーが発表する新技術の導入検証およびプロダクト導入(ベータ版製品の検証等含む) 【仕事の特色】 【やりがい・魅力】 「LIFULL HOME'S」のiOSアプリの開発・運用をお任せいたします。 完全内製開発のため、要件定義〜リリース後の運用まで幅広くプロダクトに関わることが可能です。バックエンドAPIも部門内で開発・運用しているため、iOS開発以外の技術スキルも習得可能です。 最新技術を惜しみなく導入する環境を整えているため、新たな技術への挑戦がしやすい点が魅力のひとつです。また、開発のみではなくエンジニア視点からの提案も活発で、実際にエンジニアが自ら企画しリリースまで行った事例もあります。 携わっていただくアプリは、App Storeの「今日のAPP」にも取り上げられており、チーム開発の成果が報われる瞬間はまさにやりがいを感じることができます。 【今抱えている課題】 アプリのさらなる成長に向けて、様々な施策の遂行や新技術の導入・技術的負債の解消に取り組む予定です。 しかしながら、現在の人員数では施策を回すので手一杯な状況なため、新技術検証等が遅れてしまう懸念がございます。 そこで、施策を遂行しつつ、新技術検証やリファクタリング等をチームメンバーと共に進めて頂きたいです。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 自社サービスあり
- BtoC向け
必須条件 PHPもしくはGolangにてフレームワークを用いた開発・運用経験 JavaScript(ES6, Vue.jsなど)を用いたWebフロントエンド開発経験 RDBMSを利用したアプリケーション開発経験やテーブル設計経験 AWSを利用したシステムの構築・運用経験 バージョン管理ツール(Git)を用いての開発経験 HTML5, CSS3に関する基本的な知識 LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 常に新しい事にチャレンジし、変化を楽しむことが出来る方 自らアイデアを考え、周囲を巻き込みながら実行できる方 ユーザに価値を提供することに対して、自ら主体的に行動できる方 円滑なコミュニケーションを取りつつ、プロジェクトに従事できる方 今後LIFULLのエンジニアリーダー、マネージャーとして成長していきたい方
想定年収 527~712万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 不動産・住宅情報サイト『LIFULL HOME'S』の注文住宅領域においてのプロダクト開発及び運営に携わっていただきます。 事業領域としては、システム化による価値提供に対しまだまだ可能性を秘めたマーケットです。 その中で事業成長とビジョン実現に向け、企画から開発・運用まで一貫してプロダクト開発に携わっていただきます。 また開発においては、領域に縛られずインフラからアプリケーションまで幅広く担当いただきます。 【期待していること】 新規・既存機能の開発・改修において、エンジニアリーダーとしてメンバーを牽引しつつ、企画から開発・運用まで一貫して幅広く担当いただきたいです。 技術的負債解消において、解消方法の検討からそのための技術選定・設計・改善までをメンバーと協力しつつ実施いただきたいです。 グループ長(組織マネージャー)の補佐として、生産性の高い開発体制の検討や事業リスク・コストを考慮したプロダクト開発など組織運営のサポートを行なっていただきたいです。 最新の技術動向を追い続け、幅広く挑戦し経験いただくことで自己の成長を図りつつ、コードレビューやペアプログラミングなどを通じ、メンバーの成長支援とチーム全体の技術力向上にも貢献いただきたいです。 【仕事の特色】 【やりがい・魅力】 マイクロサービスアーキテクチャを導入しているため、インフラからフロントエンドまで開発領域に縛られず幅広く経験できる環境です。 AWSを利用したインフラ管理も自部署で行なっているため、ネットワーク設計やデプロイ環境の構築などアプリケーションエンジニアでは担当しづらい領域に関しても経験いただけます。 既存システムのリプレイスも進めており、Vue.js + Nuxt.jsによるSPA開発などモダンなシステム構成でのプロダクト開発や、新しい技術への挑戦もしやすい環境です。 ビジョン実現を目指して企画・営業メンバーを含めチーム一丸となり、企画段階からアイデアを出し合いながら、開発・リリース・運用まで一貫して取り組んでおります。 スクラム開発をはじめ、生産性の高い開発体制を意識し取り組んでおり、スピード感を持った中での開発が経験できます。 ご本人の意向があれば、プロジェクトマネージャーやプロダクトマネージャーとしてシステム開発に携わっていただくことも可能です。 【今抱えている課題】 プロダクトとしては成長過程であり、日々新機能開発や既存機能の改修を重ねておりますが、一方でレガシーコードや技術的負債も少なからず抱えており、開発速度低下や開発の幅を狭める一因となっております。 そのような状況の中、事業成長に向けた新たな価値提供と、それらを加速させるための技術的負債解消についてのバランスを考慮した上でプロジェクトを推進し、ビジョン実現に向け共に挑戦し続けていただける方を求めております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- ...
必須条件 ■経験 ・PHPを利用したアプリケーション開発 ・RDB、SQLを利用したデータ抽出、設計、開発 ・AWS/GCP等のクラウドサービスを利用した開発 ・JavaScriptでの開発 ■マインド ・データが好き ・LIFULLのビジョンや価値観に心から共感できる ・データをもとに問題を解決していきたい ・自らの領域を狭めず、成長し続けたい ・自ら高い目標を掲げ、実行できる ・事業を理解した上で、分析や提案を行える
想定年収 467~637万円
最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 組織全体のエンジニアと協力し、バックエンドエンジニアとして以下の業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ■データ戦略推進に繋がるデータ分析基盤の設計・構築 経営指標や広告出稿情報、アクセス履歴、物件情報、サードパーティデータ、アンケートなどのデータを活用し、分析基盤の設計から意思決定支援のための分析までを行っていただきます。 <開発具体例> ・LIFULLグループ内に散在するデータを統合するための設計・開発(環境:Arm Treasure Data) ・アナリストが分析しやすいデータマートの構築(環境:Google BigQuery) ※基盤の構築は、グループデータ戦略部およびデータ戦略ユニット内のマーケターやアナリスト、業務委託エンジニアと協働で実施します。 ■データビジネスの新サービス開発 主な業務は、LIFULLグループ内のデータを活用した新サービスの企画における、設計や開発です。 企画のメインは企画職が担当しますが、バックエンドエンジニアとして新サービスの企画段階から参画していただきます。企画フェーズ終了後は、MVPのプロダクトのビルドおよび顧客の反応を踏まえた改善にも着手していただきます。 【仕事の特色】 チームが掲げるビジョンは、「あらゆるデータを幸せのために」です。見方によってはただの数字や文字に過ぎないデータを、ユーザーの幸せのために活用するべく尽力しています。 LIFULLグループの持つビッグデータを使って事業戦略を考案・実行する同部署では、エンジニアをリードし、ビジョンの実現に貢献していただける人材を求めています。今後益々データ戦略が重要になる分野で、データを集計・分析し、サービスに落とし込むスキルを養うチャンスです。 <仕事の魅力> 「LIFULL HOME'S」が所有するビッグデータを活用したDMPの設計や構築に携わることで、LIFULLグループ全体のデータに対する知識を深められます。また、データ戦略を担うマーケターやアナリスト、AI戦略室のデータサイエンティストとともにプロジェクトを進める機会もあるため、分析スキルやデータサイエンスの知識を養うことも可能です。そのため、ゆくゆくはデータサイエンティストや機械学習エンジニアなどへのキャリアップも目指せます。開発ツールの導入や開発手法などの制約が少なく、裁量を持って業務を進められる環境です。 <チーム構成> 正社員7名(マネージャー含む)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- ...
必須条件 マーケティングオートメーションツールに興味がある方 REST APIの開発経験 WEBサービスの開発経験 Ruby、JavaScript、他Web開発系の言語での実務経験 SQLまたはHiveのクエリチューニング経験 LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 今後LIFULLのエンジニアのリーダー、マネージャーとして成長したい人 新しい取り組みにチャレンジすることにワクワクできる方 自らアイデアを出し、周囲を巻き込んで実行できる方 物事をロジカルに考え、ロジカルに伝えることができる方 常にエンドユーザー視点でサービスに対して自分の意見を持ち、職種の垣根を超えて発信できる方
想定年収 474~712万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 「LIFULL HOME'S」のエンドユーザー向けダイレクトコミュニケーションチャネル(LINE/メール/SMS/DM/店舗/電話など)を担当している部門にて、下記、開発業務をお任せいたします。 マーケティングオートメーションツールを使ったメール/SMS/DM配信の開発・運用 物件情報を使ったレコメンデーションAPI等の開発 APIを使ったLINEメッセージ配信システムの構築 各チャネルごとの施策企画・実装や訴求コンテンツの改善、施策トリガーの改善 既成概念を超えたAmazingなソリューションを生み出し、あらゆるLIFEをFULLにすること。 【期待していること】 マーケターやデザイナーと積極的にディスカッションしながら、UXをベースに自ら開発の方向性を示すこと 生産性向上のため、チーム内のエンジニアと協力しながら部署としての開発ルール作りや仕組化をすること 【仕事の特色】 【やりがい・魅力】 日本最大級の不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」で、オムニチャネル戦略基盤の開発を経験することができます。 開発範囲には、APIからLINE、Salesforceなど幅広くあり、上流〜下流工程までチャレンジできる環境です。 エンジニアとしてはあまり触る機会のないMarketing Cloudを始めとした、各種マーケティングツールを使うことができます。 そのため、エンドユーザーと直接的なリレーションを構築していくことで、ユーザー満足度を向上させることにやりがいを感じられます。 【今抱えている課題】 LINEやSalesforce等の開発領域は日進月歩で進化しているため、常に最新情報をキャッチアップしてすぐさまサービスへ反映する柔軟性とスピードが求められます。 その課題を解決するために、学習意欲が高く、フットワークが軽いチーム作りを目指しています。
-
- 正社員
必須条件 ■スキル ・Webアプリケーション開発 ・フロントエンド開発(HTML5/CSS3/ JavaScript) ・サーバーサイド開発(PHP or Ruby) ■スキル ・発案者の要件を理解できる ・アイデアを実装可能なプロトタイプに開発することができる ■仕事への取り組み方 ・積極的に技術習得をする ・チーム内で自らコミュニケーションを取ることができる ・自発的に動くことができる
想定年収 572~633万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 主な業務は、Webアプリケーションを開発することです。 ※Webアプリケーション:Webサイトやモバイルサイトで使用するもの <具体的な業務内容> ・新規事業アイデアのプロトタイプ開発 ・新規事業立ち上げにおけるシステム開発 ・グロースハックエンジニアとしての開発 ※他の人のアイデアを【エンジニア】として実現できるカタチにします。これは事業やサービスの立ち上げる際に大きな影響を与える役割です。 【仕事の特色】 LIFULLの国内主力事業は、不動産・住宅情報サイト『LIFULL HOME'S』。「あらゆるLIFEを、FULLに」を目標に掲げ、2025年までに100社100カ国へ新規事業及び子会社を創ることに挑戦している会社です。 <やりがい・魅力> ・多くの新規事業に関わるので、毎日が違う1日となります。 ・上流工程(要件定義、システム設計など)を経験できます。 ・Webアプリケーションの作成だけでなく、クラウドでのインフラ構築運用も経験できます。 ・サービスを自分の力で成長させていく経験を積むことができます。 ・多くの技術領域に携わる機会があります。例えば、AIやIoT、VR、ブロックチェーンなど。
-
- 正社員
必須条件 ■経験 ・iOSアプリ(Swift)の開発 ■興味・関心 ・iOSアプリ開発に興味がある ・『LIFULL HOME'S』に興味がある ・住生活の革進に興味がある ・ネイティブアプリ開発に興味がある ・自社サービスの開発に関心がある ■仕事への取り組み方 ・チーム内で積極的にコミュニケーションをとることができる ・自らのアイデアと技術でサービスを成長させてみたい ・主体的に技術を学ぶことができる、かつ、それを仕事に活かすことができる ■人柄 ・自発的に動くことができる ・失敗することを怖がらない ・チャレンジ精神が旺盛
想定年収 516~572万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 主な業務は、既存のiOSアプリの開発です。 <具体的な業務内容> ・iOSアプリ開発(Swift/Objective-C) ・API開発業務(Node.js) ・CI改善、運用業務 ※担当していただくアプリは、新居探しを提案するためのもの。スマートデバイスならではのものです。 ※企画立案、リリース後の保守などにも携わっていただきます。(企画チームと協業) ※クラウドでのインフラやAPI構築運用の経験を積むことも可能です。 【仕事の特色】 <やりがい・魅力> 500万DL(iOS版とAndroid版の累計)を突破したアプリの開発に携わります。たくさんの人に愛されるアプリを自分の手でバージョンアップさせていくことができるのです。 既にリリースされているいくつかの機能は、エンジニアのアイデアで作られたもの。例えば、【Flyover】は新卒エンジニアが発信し、リリースまでつながったものです。また【かざして検索機能のUI/UX】は、エンジニアのアイデアがたくさん盛り込まれています。 <スキルアップ> 毎年開催されるWWDCには、メンバーが足を運んでいます。そのときの最新技術をキャッチアップし、その後サービスに取り入れています。 アウトプットにも力を入れており、外部勉強会や勉強会での登壇、ブログでの発信も行われています。技術共有や発信活動が活発に行われているので、新しい技術や知識をインプットし、スキルアップしていくことが可能です。 ARや機械学習などの最新技術も積極的に採用。サービス改善にも活かしています。
-
- 正社員
必須条件 CRO、SEOの企画・仕様定義スキル。EC・トラベル・求人などの情報検索サイトでの事業経験または、Webコンサル企業におけるサイト改善経験のいずれか 4名以上の開発プロジェクトにおけるリーダー経験 Webプロジェクトの企画・開発ディレクションスキル アクセス解析、KPIモニタリングによる効果測定、問題発見スキル 様々な職種のチームメンバーと共同して、コンフリクトを解決しながらPJを円滑に進められるコミュニケーション力、問題解決力 ■ビジョン・カルチャーへの共感 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ■事業マインド ・裁量をもってプロダクトを磨き、事業成長をリードしていきたい方 ・戦略・戦術をたてるだけでなく、やりきるマインドをお持ちの方 ■セルフスターター ・自らアイディアを出し、周囲を巻き込んで実行出来る方 ・クリティカルシンキングで自身の考えをブラッシュアップ出来る方 ■チームプレイヤー ・相手へのリスペクトを前提に、率直で建設的なコミュニケーションを常にとれる方
想定年収 646~712万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 LIFULL HOME'Sのスマートフォンサイト及びPCサイトのWebディレクターとして、サイト成長をリードする役割です。 SEO、CRO(コンバージョン率最適化)、新機能開発などの観点から、 サイト戦略・戦術の策定、KPIマネジメント マーケティングファネルの定量・定性分析に基づくグロース施策の企画 施策要件定義、仕様書作成、ゴール設定 開発プロジェクト管理 その他サイト運用業務 を推進し、コンバージョンの最大化および新規価値の創出に取り組みます。 【お任せしたいこと】 人生最大の買い物の一つ、不動産は非常に伸びしろが大きい領域です。 さらなる事業成長にむけ、従来の発想や手法を飛躍させていく必要があります。 不動産広告領域以外のノウハウと現状の社内ノウハウを融合させつつ、CVR、SEO改善、新機能の開発、マネタイズなどの切り口で、サイト・サービスのグロースをリードしていただきます。 【仕事の特色】 【やりがい・魅力】 自社メディアLIFULL HOME'Sに対し、短期はもちろん中長期でも成長に取り組めます。 サービスでもBPRでも、新しい提案はどんどん歓迎します。オーナーシップをもって、何にでも挑戦できるポジションです。 AIなど最先端のツール導入、データアナリストチームとの連携、子会社で世界No.1の不動産アグリゲーションサイトでもあるLIFULL Connectとの接点もあり、日々新しい知見に触れながらサイトのグロースに創造的に取り組む事ができます。 【今抱えている課題】 サイトパワーおよび売上の両観点でのグロース・BPRを加速・飛躍させていく上で、既存経験・ノウハウに頼ったやり方では限界があると認識しています。 不動産広告領域以外からの知識やノウハウを積極的に取り入れ、化学反応を起こしていきたいと考えています。 様々な業界におけるSEO・CRO、マネタイズその他の観点で新しい発想・ノウハウを持った方を歓迎します。
-
- 正社員
必須条件 ・Web分野でのマーケティングと企画開発の経験(5年以上) ・Windows、MSオフィスを使える方(ユーザーレベル) ・企画書作成の経験をお持ちの方 ・Excelなどを用いたデータ分析の経験をお持ちの方 ・Webサービス開発での外注管理経験をお持ちの方 ・クライアントとのやりとりを行ったことがある方 ・ポジティブ思考な方 ・最後まで責任感を持って業務に望める方 ・積極的に顧客の需要をリサーできる方 ・新たなサービスを開発できる方
想定年収 450~600万円
募集職種 仕事内容 主な業務は、Webサービスの企画・ディレクションです。 〈具体的な業務内容〉 ・不動産関連サービスの開発と企画推進 ・外注管理とディレクション ・新規サービスの企画推進 ・チームのマネジメント 【仕事の特色】 Webサービスの企画開発~推進業務まで、幅広くご担当いただきます。
-
- 正社員
必須条件 ・Web系サービス開発経験 ・保守性を考慮した設計、実装スキル ・高いコミュニケーション能力 ・ビジネスで社会貢献をしたい方
想定年収 350~1,000万円
募集職種 仕事内容 主な業務は自社コンテンツサイト『HOME'S』のサービス開発・運営です。 〈具体的な業務内容〉 ・利用ユーザや個人会員向けのサービス開発と運営 ・PC/スマホ向けサービスのシステム開発(企画・設計・実装・ディレクション業務) ・企画立案、プロモーション、リリース後の保守、関係部署の調整
-
- 正社員
必須条件 ■学術系スキル(統計学・機械学習などの専門知識) ・R/SAS/SPSS/S-PLUSなどのツール利用経験 ・統計学各分野、計量分析手法諸分野、機械学習、数理計画法等 ・データマイニングに関する基礎知識、もしくは実務経験 ・顧客データ・購買データなどビッグデータの集計・分析経験 ■エンジニアリングスキル(DB・アルゴリズム実装・コーディングなどのデータ基盤技術系スキル) ・R、Python、Ruby、C++、Java、その他スクリプト系言語 ■学部卒以上 ※修士・博士卒を希望されています ・世の中のためになるようなサービスを開発したいという思いのある方
想定年収 600~1,000万円
募集職種 仕事内容 日本最大級の不動産・住宅情報サイト『HOME'S』および、関連サイトのDBからアドホックにデータを抽出した上で 統計解析や機械学習を用いて分析を行い、コンサルティングやマーケティング、レコメンデーションエンジンの開発に活かしていただきます。 <業務内容詳細> ・HOME'Sユーザの行動を分析してサイトの課題抽出や改善策提案 ・大規模データ分析に基づく、HOME'Sの戦略立案、経営判断、仮説検証、効果測定等 【仕事の特色】 ・データの集計や分析に留まらず、施策の提案~実施までを行うことができます。 ・データに基づいて、ビジネスの課題解決や成長に貢献できる醍醐味を味わえます。 ・Webコンテンツ運営上のビジネス的な考え方や、ディレクションなども経験できます。
-
- 正社員
必須条件 ・企画書作成経験 ・アクセスログ解析ツール使用経験(GoogleAnalytics、SiteCatalyst等) ・社会人経験(3年以上) ・以下のディレクターまたは運用経験(2年以上) - スマートフォンサイト - タブレットアプリ(iOS、Android等) - スマートフォンアプリ(iOS、Android等) ・同社の理念・価値観に心から共感していただける方 ・責任感が強く、目標達成のために自分から考えて行動ができる方 ・常に探究心があり、分野におけるトップレベルを目指している方 ・高い向上心があり、前向きな方
想定年収 400~550万円
募集職種 仕事内容 主な業務は株式会社ネクストが運営する不動産・住宅情報サイト『HOME'S』に関するスマートデバイス領域(アプリ・Webサイト)の運営・管理です。 ※入社後はHOME'S事業本部マーケティング部に配属となります。 <具体的な業務内容> ・施策考案、運用、機能改善 ・キャンペーン企画の考案・実施 ・サイト内画面設計 ・進捗管理 ・アクセス解析の効果測定、改善案提示 【仕事の特色】 スマートデバイス領域について重点的に力を入れているため、挑戦できる環境と大きなやりがいがあります。 需要の高いスマートデバイス領域についての知識や経験が得られると共に、企画立案→進行管理→効果測定→集客といったマーケティングにおける一連のフローを経験できます。
-
- 正社員
必須条件 ・プログラム設計経験 ・PHPやRuby、JavaScriptなどWebサービスの開発経験 ・クライアント向けサイト開発に興味をお持ちの方
想定年収 450~600万円
募集職種 仕事内容 同社が運営されている、不動産・住宅情報サイト『HOME'S』のクライアントである不動産会社向けのサイト開発を行っていただきます。クライアントからの要望を受けた営業担当と連携しながら進めていくため、調整能力や柔軟性が必要とされます。知識習得に意欲的で、業務の枠を越えてチャレンジできる方を求められています。 〈具体的な業務内容〉 ・クライアントを対象とした広告商品や管理画面の開発業務 ・クライアントが利用する「HOME'S Manager」の機能改善 【仕事の特色】 ・まず開発に慣れてただき、その後、案件企画や設計をご担当いただきます。 ・クライアントである不動産店からの反応が届きやすい部署です。 ・指示待ちではなく、自主的に工夫し、よりよいものを追求していただきます。 ・職種の垣根を越えて、あらゆることに携わっていただきたいです。 ・業務を積極的に推進する姿勢が重要となります。 ・スキルセットやクライアント、会社など関係各所の状況を把握し、案件を推進するスキルが求められます。 ・社内大学(通称CU)、クリエイターの日など、スキルアップをサポートする制度が整っています。
-
- 正社員
必須条件 ・3年以上のWebサイトのデザイン経験 ・Webアプリケーション制作の知識と経験(Illustrator、Fireworks、Photoshopなど) ・仕事を通じて社会に貢献したい方
想定年収 350~550万円
募集職種 仕事内容 主な業務内容は、運営サイトのデザインです。 株式会社ネクストは、不動産・住宅情報サイト『HOME'S』を運営しています。 (『HOME'S』は、掲載している物件数が業界No1。2013年7月26日掲載の日経トレンディネット調べより) <具体的な業務内容> ・運営サイトの『HOME'S』における広告商品や、各種案件のデザインを担当 ・企画担当と一緒に画面設計をしたり、UI設計などデバイスに適したインターフェイスを考え構築 ・メインの業務はデザインですが、やる気や経験により、IA、UI/UX、企画と幅広く関わることが可能 ・ディレクター、エンジニアとともにチームを組み、コミュニケーションを密に取りながらプロジェクトを進行 【仕事の特色】 ・仕事の魅力 日本最大級の住宅・不動産情報サイトにおいて、企画の段階から携わることができます。サービスを創造することのやりがいと喜びを実感できます。 ・身につくスキル・経験 デザインの業務以外にも、Webコンテンツの運営において、ビジネス的な思考やディレクションなども経験できます。また、「社内大学(通称CU)」、「クリエイターの日」、「クリエイティブアワード」など成長できる制度が色々あり、社員間で切磋琢磨しながら成長することができます。 [募集部門] HOME'S事業本部 営業支援開発部 企画開発ユニット制作グループ
-
- 正社員
必須条件 ・PHPを用いた開発経験 ・Rubyを用いた開発経験 ・保守のことを考えた設計、実装経験 ・Webサイト開発の実務経験 ・チームメンバーと良い関係を築ける方 ・適切なコミュニケーションを取れる方
想定年収 350~650万円
募集職種 最寄り駅 京急本線 品川駅
仕事内容 主な業務は、既存サイトのスマートフォン最適化サイトの開発です。 ネクスト社が運営する「HOME'S」が対象です。 [具体的な業務内容] ・既存のサービス機能改修 ・新サービスの開発 この他にも、 ・Web APIの設計、及び開発 ・AWSを用いたシステム構築 などに携わることもできます。 【仕事の特色】 同社が運営する「HOME'S」は、ユーザーの生活に密着したサービスです。 より良いサービスを自社で開発し、創造したサービスでユーザーが喜んでくれる、やりがいのある仕事です。 未経験のサービスでも、技術に触れ、身に付けていくことができます。 また、「クリエイターの日」という制度が設けられており、新しい技術や開発に取り組むことができます。
-
- 正社員
必須条件 ・顧客側との折衝経験 ・データ分析経験(Excelなど) ・2年以上のWebマーケティングや企画開発経験 ・企画書作成経験 ・Microsoft OfficeやWindowsの基礎知識 ・ポジティブで忍耐強く仕事に取り組める方 ・顧客のニーズを把握し、新しいサービスを提案できる方
想定年収 400~550万円
募集職種 仕事内容 不動産業界を対象とした各種サービスの企画及びディレクション業務をご担当いただきます。 〈具体的な業務内容〉 ・不動産業者用データマネジメントプラットフォームの受注先への導入設計及び運用分析 ・データマネジメントプラットフォームを通じたユーザー行動ログの分析及び活用 ・外注制作管理とディレクション ・新規サービス企画と実行 【仕事の特色】 ・配属は、不動産会社の業務サービスを企画・開発・推進する新設部門「HOME'S事業本部DMP・CRM推進室」です。 ・事業成長に大きな影響を与えるポジションであるため、やりがいを感じながら取り組むことができます。 ・既成概念にとらわれない新規サービスの開発・改善にチャレンジできます。 ・実績を積むことで管理職へのステップアップも望めます。 ・会社や部署のビジョンを踏まえた新規事業の提案であれば早期実現が可能です。
-
- 正社員
必須条件 ・プログラム言語(3年以上)/PHP,Ruby ・DB(3年以上)/SQL,DBMS ・MVCモデルのフレームワークの利用経験が3年以上ある方 ・Linuxでのコマンドライン実行経験をお持ちの方 ・業務を通じて社会に貢献したいと考える方
想定年収 300~700万円
募集職種 仕事内容 Webエンジニアとして国内最大級の不動産・住宅情報サイトの業務をお任せします。 ※開発に関してはIDEの開発ではなく、SSHを用いてサーバサイドで行っています。 <具体的な業務内容> ・JavaScript,Ruby,PHPを活用したフロントエンドサイトの開発ならびに保守 【仕事の特色】 ・オープンソースミドルウェアやAWSなどの活用を進めています。 これまで経験したことのない技術やサービスに触れながら、エンジニアとして成長できる環境です。 ・国内最大級の規模を誇る住宅・不動産情報ポータルサイトで企画フェーズからご参加いただきます。 大規模サイトの業務に携わっていただくことで、サービスを創り出す喜びややりがいを感じていただけます。
-
- 正社員
必須条件 ・東京、名古屋、大阪、福岡、いずれかの勤務地に転勤可能な方 ・業界を問わず、営業の経験が1年以上ある方 ・社会人経験が2年以上ある方(不動産業界での経験は不要です。) ・普通自動車免許 ・Windows、Microsoft Officeの業務上の操作が可能な方 ・仕事での社会貢献を目指す方
想定年収 350~480万円
募集職種 仕事内容 日本最大級の掲載物件数を誇る、不動産・住宅情報サイト『HOME’S』における、新規開拓営業をご担当いただきます。 不動産会社様からのお問い合わせに対して、コンサルティングを行い、集客戦略を練り上げます。インバウンドへの営業が中心です。加盟店の拡大による大幅な増員が進行しているため、将来的には、リーダーとしてのポジションで人材を育成していただくほか、組織構築や戦略立案を中心としたマネジメント業務にも、携わっていただくことになります。その他、クライアントから出された意見・要望等をサービス開発へと反映させる業務への参画も予定されています。 【仕事の特色】 ・指示された方針に従うだけでなく、プランニングから参画と実行に携わることができる職場です。 ・年齢や経歴を問わず、成果と実績によって判断されます。中途入社であっても、管理職や重要なポジションを任されることがあります。 ・クライアントから寄せられた意見や要望を、サービス開発やサイト構成に反映させることができます。 ・部署内は、若手メンバーが多いため、人材育成にも力を入れられています。 <所属部署> 募集部門は、「HOME'S事業本部 賃貸・流通営業部 アカウントセールスユニット 東日本グループ エリアマーケティングセールスチーム」になります。賃貸・流通営業部とは、不動産の売買・賃貸・投資各分野で、商品サービスの企画や運営に関連した業務を担う部門です。 また、1都3県をメインにした不動産を扱っている「アカウントセールスユニット東日本グループ エリアマーケティングセールスチーム」は、クライアントへの新規開拓営業業務を主軸としています。
-
- 正社員
必須条件 ・実務での開発経験 ・HTML/CSSの知識 ・内部施策(Webディレクション、指示書作成、コーディング等) ・特定サイトで継続的なSEO施策の実施(2年以上) ・SEOコンサルティング ※上記の経験と合わせて、社会人経験4年以上の方が募集対象です。 ・同社の理念・価値観に共感できる方 ・インターネット業界の動向を把握している方 ・前向きでコミュニケーションを積極的に取る方
想定年収 450~700万円
募集職種 仕事内容 <配属部署> HOME'S事業本部 マーケティング部 <担当業務> ・SEO戦略の構築・推進(サイト全体に関わる) ・HOME'Sが目指すビジョンを明確にし、各部門・経営層へ成功の道筋を示す ・SEOコア、SEOベンダーの管理 ・各事業部への継続的なコンサルティング(事業成長への貢献) <業務の一例> ・現状分析に基づき、各部署のSEO戦略を策定 ・SEOコアチームからの各種レポート、提案、予算管理などの管理、評価 ・各事業部のSEOコンサルティング ・サービス設計のサポート 【仕事の特色】 <仕事の魅力> 同社が運営しているサイトの成長を左右する重要なポジションとなります。経営理念の実現を目指し、サービス全体に関わるマーケティング戦略の経験とスキルを積むことが可能です。 <所属部署の概要> HOME'S事業本部/マーケティング部/コンテンツマーケティングユニット 同社Webサイト「HOME'S」のSEO担当チームです。「HOME'S」の全SEOに対して責任を持っています。
-
- 正社員
必須条件 ・RDBMSを用いた開発経験 ・Hadoopを用いた開発経験 ・プログラミングの実務経験(計3年以上) ・統計や解析関連の知識をお持ちの方 ・オープンソースソフトウェアの導入および利用経験 ・分散処理技術の知識 ・ビジネスの領域で社会貢献を実現させたい方
想定年収 420~600万円
募集職種 仕事内容 同社が展開する日本最大級の不動産・住宅情報サイト。今回募集する職種は、そのサイトの「解析エンジニア」です。 【具体的な仕事内容】 サイトのデータ分析・分析基盤の設計および構築・レコメンドエンジン開発・アクセスログや不動産広告データの分析などをご担当いただきます。 【仕事の特色】 日本最大級の不動産・住宅情報サイ「HOME'S」のユーザー行動履歴や実際のトラフィックを元に 分析を経験することができます。 また、サイトの解析だけでなく、Webコンテンツの運営ノウハウやディレクションを学ぶことも可能です。 そのほかクリエイターの日制度を利用すればプロダクト開発にチャレンジすることもできます。 一分野にとどまらず、自分自身で習得の幅を広げることができるというのが同社の強みです。少人数体制で業務が行われています。 【募集部門】 HOME'S事業本部 データマネジメントユニット プラットフォームブループ
-
- 正社員
必須条件 ・Windows、Microsoft Officeなどを使える方 ・Unix系のOSについて基本的なオペレーションができる方 ・Oracle、PostgreSQL、MySQLのうちいずれかを用いた開発経験が5年以上ある方 ・memcached,かRedis、いずれかを用いた開発経験が3年以上ある方 ・JavaScriptの開発経験がある方(レベル…jQueryのプラグインを独力で開発できる程度) ・HTTL、CSSを用いた簡単なデザインを構築できる方 ・業界を問わず、社会人経験が5年以上ある方 ・保守性重視の設計、実装ができる方 ・サイト設計からプログラミングまで、一連の業務に携わった経験がある方 ・フレームワークを活用しての開発経験がある方 ・PHP(5,2以上)のプログラム実装経験が2年以上ある方 ・Java、Ruby、Python、PHPいずれかの開発経験が5年以上ある方 ・Symfony、Symfony2、Ruby on Rails、またスマートフォンサイトの開発経験があればなお可 ・ただ言われた通りに仕事をこなすのではなく、能動的に動き課題発見や価値創出ができる方 ・周囲と円滑にコミュニケーションがとれる方 ・仕事に対して前向きに取り組める方 ・積極的な意見提案、改善、新技術導入提案ができる方 ・介護業界に興味、関心がある方
想定年収 500~650万円
募集職種 仕事内容 不動産・住宅情報サイト「HOME'S」のうち、老人ホームや高齢者住宅に特化した情報サイト「HOME'S介護」の部門です。業績は大幅に伸び続けており、今後も更なる成長ができるチームです。 サイトの新機能、新規サイトの企画段階から開発していただきます。営業や制作、ディレクターとチームを組み、チームプレイでサイトを作り上げていただきます。 シニア市場が拡大する中、エンジニアとして新鮮アイデアを出す事、ユーザーや事業者、顧客すべての幸せを目指す事を重要視しながら開発を行っていただきます。 チームは比較的小規模であり、事業全体が把握しやすい環境です。サービス企画やサイトの解析、プロモーションなど、サイトの運営業務についても関わることができます。 【主な内容】 ・新機能、新規メディア、新サービスを設計し、開発、テストを行います。 ・既存サービス、メディアの保守、運用 ・メンバーの業務進捗管理(マネジメント経験をお持ちの方) 【仕事の特色】 高齢者向けのユニットは現在非常にシェアを伸ばしており、社内でも高い成長率を誇る部門の1つです。不動産・住宅情報サイト「HOME'S」内において、老人ホーム・高齢者向け住宅情報を提供する「HOME'S」が主軸となってサービスを展開しています。 業界でも、ユーザー・クライアント双方からの評価が高いWebサービスです。情熱とやる気にあふれたチームメンバーで、企画・営業・制作・開発など担当者が一体となってサービス開発に取り組んでいます。チーム全体は比較的小規模で、事業の全体をつかみやすく、自由な風土の中で最大のパフォーマンスができる環境です。 不動産業界でも最大級のポータルサイトにおいて、サイト開発・運営に一貫して携わる事ができます。 自身の意見やこだわりがサービスに反映され、ユーザーからの反応をダイレクトに感じられるのが醍醐味です。成長中のサービスのため、成功体験を得やすく、個人の成長に大きく繋がります。 社長自ら教壇に立つ経営塾、技術勉強会、社内大学など、マーケティングやスキルアップを幅広く学べる環境です。
-
- 正社員
必須条件 ・Windows、Microsoft Officeなどを使える方 ・Unix系のOSについて基本的なオペレーションができる方 ・Oracle、PostgreSQL、MySQLのうちいずれかを用いた開発経験が5年以上ある方 ・memcached,かRedis、いずれかを用いた開発経験が3年以上ある方 ・JavaScriptの開発経験がある方(レベル…jQueryのプラグインを独力で開発できる程度) ・HTTL、CSSを用いた簡単なデザインを構築できる方 ・業界を問わず、社会人経験が5年以上ある方 ・保守性重視の設計、実装ができる方 ・サイト設計からプログラミングまで、一連の業務に携わった経験がある方 ・フレームワークを活用しての開発経験がある方 ・PHP(5,2以上)のプログラム実装経験が2年以上ある方 ・Java、Ruby、Python、PHPいずれかの開発経験が5年以上ある方 ・Symfony、Symfony2、Ruby on Rails、またスマートフォンサイトの開発経験があればなお可 ・ただ言われた通りに仕事をこなすのではなく、能動的に動き課題発見や価値創出ができる方 ・周囲と円滑にコミュニケーションがとれる方 ・仕事に対して前向きに取り組める方 ・積極的な意見提案、改善、新技術導入提案ができる方 ・介護業界に興味、関心がある方
想定年収 500~650万円
募集職種 仕事内容 不動産・住宅情報サイト「HOME'S」のうち、老人ホームや高齢者住宅に特化した情報サイト「HOME'S介護」の部門です。業績は大幅に伸び続けており、今後も更なる成長ができるチームです。 サイトの新機能、新規サイトの企画段階から開発していただきます。営業や制作、ディレクターとチームを組み、チームプレイでサイトを作り上げていただきます。 シニア市場が拡大する中、エンジニアとして新鮮アイデアを出す事、ユーザーや事業者、顧客すべての幸せを目指す事を重要視しながら開発を行っていただきます。 チームは比較的小規模であり、事業全体が把握しやすい環境です。サービス企画やサイトの解析、プロモーションなど、サイトの運営業務についても関わることができます。 【主な内容】 ・新機能、新規メディア、新サービスを設計し、開発、テストを行います。 ・既存サービス、メディアの保守、運用 ・メンバーの業務進捗管理(マネジメント経験をお持ちの方) 【仕事の特色】 高齢者向けのユニットは現在非常にシェアを伸ばしており、社内でも高い成長率を誇る部門の1つです。不動産・住宅情報サイト「HOME'S」内において、老人ホーム・高齢者向け住宅情報を提供する「HOME'S」が主軸となってサービスを展開しています。 業界でも、ユーザー・クライアント双方からの評価が高いWebサービスです。情熱とやる気にあふれたチームメンバーで、企画・営業・制作・開発など担当者が一体となってサービス開発に取り組んでいます。チーム全体は比較的小規模で、事業の全体をつかみやすく、自由な風土の中で最大のパフォーマンスができる環境です。 不動産業界でも最大級のポータルサイトにおいて、サイト開発・運営に一貫して携わる事ができます。 自身の意見やこだわりがサービスに反映され、ユーザーからの反応をダイレクトに感じられるのが醍醐味です。成長中のサービスのため、成功体験を得やすく、個人の成長に大きく繋がります。 社長自ら教壇に立つ経営塾、技術勉強会、社内大学など、マーケティングやスキルアップを幅広く学べる環境です。
-
- 正社員
必須条件 ・業務に必要なコミュニケーション能力 ・チームリーダーもしくはグループリーダー経験 ・サーバーの保守やメンテナンスの経験 ・PCの組立やOSインストール、メンテナンスの経験 ・スマートフォンの登録及び設定 ・快活な性格で人と積極的にコミュニケーションを図れる方 ・最新機器や、ガジェットなどに高い関心を持ち、日頃から調査研究されている方 ・柔軟性があり、臨機応変に対応の出来る方
想定年収 500万円~
募集職種 仕事内容 開発部ネットワーク管理グループにて、社内システム及び社内機材の保守、管理をご担当いただきます。
-
- 正社員
必須条件 ・業務に必要なコミュニケーション能力 ・チームリーダーもしくはグループリーダー経験 ・サーバーの保守やメンテナンスの経験 ・PCの組立やOSインストール、メンテナンスの経験 ・スマートフォンの登録及び設定 ・快活な性格で人と積極的にコミュニケーションを図れる方 ・最新機器や、ガジェットなどに高い関心を持ち、日頃から調査研究されている方 ・柔軟性があり、臨機応変に対応の出来る方
想定年収 500万円~
募集職種 仕事内容 開発部ネットワーク管理グループにて、社内システム及び社内機材の保守、管理をご担当いただきます。
-
- 正社員
必須条件 ・2年以上の営業経験がある方(業界は問いません) ・転勤が可能な方 ※東京・名古屋・大阪・福岡へ転勤の可能性があります ・WindowsをはじめとするMicrosoft Ofiiceのユーザーレベルをお持ちの方 ・2年以上の社会人経験がある方 ・普通自動車免許をお持ちの方 ・リフォーム会社での勤務経験 ・自分の言葉で多角的なアプローチを行うことができる方 ・能動的かつ自主的に仕事を創りだすことができる方
想定年収 350~550万円
募集職種 仕事内容 日本でトップクラスを誇る、同社の住宅情報サイトのコンサルティング営業を行っていただくお仕事です。同社のサイトを活用した不動産情報のプロモーションを、クライアント(不動産会社など)へ提案していただくのが主な仕事内容となっています。 具体的な営業方法は、データと地域の特性に合わせて決定されます。クライアントにとって効果的なサービスや機能を判断し、さまざまな方面から支援を実施します。 クライアントとの信頼関係を構築するために、クライアントからの意見や要望を支援サービスにしっかりフィードバックさせる体制が採られています。同社の法人営業は、サービスの開発およびリニューアルに携わることができる環境です。 さらにマネジメントやリーダー経験がある方は、営業チームの業務計画書作成およびメンバー育成を行って頂く場合があるようです。 【仕事の特色】 【自分の頑張りでスキルアップに直結】 ・年功序列ではなく若手スタッフもマネジメントに携わる可能性があります ・コンサルティング営業の独自ノウハウが整った環境で、営業スキルがアップします ・営業担当にエリアの責任が任されます ・実力次第では早い段階で管理職への昇進が可能です。 ・開発やリニューアルにも携わることが可能で、幅広い分野の経験を積むことができます 【募集部門】 ・「HOME'S新築一戸建て」 ・「流中ユニット東日本グループ」 ・「HOME'Sリフォーム」 ※戸建ユニット15名/流通ユニット24名
-
- 正社員
必須条件 ・2年以上の営業経験がある方(業界は問いません) ・転勤が可能な方 ※東京・名古屋・大阪・福岡へ転勤の可能性があります ・WindowsをはじめとするMicrosoft Ofiiceのユーザーレベルをお持ちの方 ・2年以上の社会人経験がある方 ・普通自動車免許をお持ちの方 ・リフォーム会社での勤務経験 ・自分の言葉で多角的なアプローチを行うことができる方 ・能動的かつ自主的に仕事を創りだすことができる方
想定年収 350~550万円
募集職種 仕事内容 日本でトップクラスを誇る、同社の住宅情報サイトのコンサルティング営業を行っていただくお仕事です。同社のサイトを活用した不動産情報のプロモーションを、クライアント(不動産会社など)へ提案していただくのが主な仕事内容となっています。 具体的な営業方法は、データと地域の特性に合わせて決定されます。クライアントにとって効果的なサービスや機能を判断し、さまざまな方面から支援を実施します。 クライアントとの信頼関係を構築するために、クライアントからの意見や要望を支援サービスにしっかりフィードバックさせる体制が採られています。同社の法人営業は、サービスの開発およびリニューアルに携わることができる環境です。 さらにマネジメントやリーダー経験がある方は、営業チームの業務計画書作成およびメンバー育成を行って頂く場合があるようです。 【仕事の特色】 【自分の頑張りでスキルアップに直結】 ・年功序列ではなく若手スタッフもマネジメントに携わる可能性があります ・コンサルティング営業の独自ノウハウが整った環境で、営業スキルがアップします ・営業担当にエリアの責任が任されます ・実力次第では早い段階で管理職への昇進が可能です。 ・開発やリニューアルにも携わることが可能で、幅広い分野の経験を積むことができます 【募集部門】 ・「HOME'S新築一戸建て」 ・「流中ユニット東日本グループ」 ・「HOME'Sリフォーム」 ※戸建ユニット15名/流通ユニット24名
-
- 正社員
必須条件 ■以下のサイト構築ならびに運用スキルをお持ちの方 ・KPIのモニタリング及びPDCAサイクルを利用した運用経験をお持ちの方 ・KPIの設計経験または事業計画の策定経験をお持ちの方 ・プロジェクトマネージャーとして3プロジェクト以上のWebサービスに関する業務に携わった経験をお持ちの方 ・新規Webサービスの立ち上げ経験をお持ちの方 ・プロジェクト管理に関する業務経験をお持ちの方(スケジュール管理/予算管理/工数管理など) ・Webサービスの企画や仕様策定経験をお持ちの方 ■以下のマネジメントスキルをお持ちの方 ・課題の発見ならびに解決スキルをお持ちの方 ・業務プロセスの最適化スキルをお持ちの方 ・ステークホルダーとの折衝及び調整スキルをお持ちの方 ■以下の語学力をお持ちの方 ・TOEIC650点以上の英語力、または英語でコミュニケーションを図りながらお仕事をされた経験をお持ちの方 ・同社の経営理念に共感し、目標実現に向けて熱意を持って業務に取り組める方
想定年収 500~650万円
募集職種 仕事内容 同社海外展開用サイトの企画ならびにマーケティング担当をお任せします。開発チームや新規進出チーム、各拠点メンバーと連携し、新規進出国や既存進出国(インドネシア、タイ)における企画及びマーケティング業務に携わっていただきます。今後は更に多くの国に展開を拡大される予定です。 <募集する部門> HOME'S事業本部 <具体的な業務内容> ・各種リサーチ ・サービス企画/事業企画 ・予算/スケジュール管理 ・解析/運用など 【仕事の特色】 <身につくスキル・経験> ・少数精鋭のチームで事業全体を動かす働きができます ・コンサルティング会社出身者をはじめ、様々な分野で活躍してきた人材が在籍されているため、幅広い知識やスキルを吸収できます ・決められたことだけでなく、何でもチャレンジできます ・世界に通用するサイト構築や運用技術を習得できます ・社長直轄の事業のため経営に近い立場で仕事ができます
-
- 正社員
必須条件 ■以下のサイト構築ならびに運用スキルをお持ちの方 ・KPIのモニタリング及びPDCAサイクルを利用した運用経験をお持ちの方 ・KPIの設計経験または事業計画の策定経験をお持ちの方 ・プロジェクトマネージャーとして3プロジェクト以上のWebサービスに関する業務に携わった経験をお持ちの方 ・新規Webサービスの立ち上げ経験をお持ちの方 ・プロジェクト管理に関する業務経験をお持ちの方(スケジュール管理/予算管理/工数管理など) ・Webサービスの企画や仕様策定経験をお持ちの方 ■以下のマネジメントスキルをお持ちの方 ・課題の発見ならびに解決スキルをお持ちの方 ・業務プロセスの最適化スキルをお持ちの方 ・ステークホルダーとの折衝及び調整スキルをお持ちの方 ■以下の語学力をお持ちの方 ・TOEIC650点以上の英語力、または英語でコミュニケーションを図りながらお仕事をされた経験をお持ちの方 ・同社の経営理念に共感し、目標実現に向けて熱意を持って業務に取り組める方
想定年収 500~650万円
募集職種 仕事内容 同社海外展開用サイトの企画ならびにマーケティング担当をお任せします。開発チームや新規進出チーム、各拠点メンバーと連携し、新規進出国や既存進出国(インドネシア、タイ)における企画及びマーケティング業務に携わっていただきます。今後は更に多くの国に展開を拡大される予定です。 <募集する部門> HOME'S事業本部 <具体的な業務内容> ・各種リサーチ ・サービス企画/事業企画 ・予算/スケジュール管理 ・解析/運用など 【仕事の特色】 <身につくスキル・経験> ・少数精鋭のチームで事業全体を動かす働きができます ・コンサルティング会社出身者をはじめ、様々な分野で活躍してきた人材が在籍されているため、幅広い知識やスキルを吸収できます ・決められたことだけでなく、何でもチャレンジできます ・世界に通用するサイト構築や運用技術を習得できます ・社長直轄の事業のため経営に近い立場で仕事ができます
-
- 正社員
必須条件 ・Webサービスに加えて、ブランド、マーケティングなど他の領域においてのデザイン実制作経験 ・UI/UX領域のプロジェクトにおいてデザインを遂行していた経験(デザイナーとして実務に携わった方) ・後輩デザイナーの育成やデザインチェックの経験 ・Human Interface Guidline、Material Designなど各々のデバイスのルールに則ってデザインをした経験 ・グラフィックデザインの基礎的なスキル ・既存のメディアやサービス、プロダクトだけでなく、新しい分野のアウトプット表現にチャレンジできる方。 ・仕事の範囲を決めずに積極的にプロジェクトにコミットできる方。 ・デジタル系デバイスへの興味、関心がある方
想定年収 426~584万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 ブランド、サービス、プロダクト、プロモーション、映像、プリント、インスタレーションなどメディアを問わない様々なクリエイティブの企画、デザインを行うLIFULL全社のクリエイティブ統括部門での採用となります。 主にWebサービス、プロダクトのUI/UX領域において、アートディレクター、シニアデザイナーや事業部門の開発メンバーと連携を取りながら、デザイナーとしてより良いユーザー体験を設計しデザインに落とし込んでいただくことを期待しています。 『LIFULL HOME'S』を中心に、LIFULLが運営する事業において以下の業務に携わっていただきます。 ・中~大規模PJのWebページ、UI、グラフィックデザイン ・後輩デザイナーのクオリティチェック育成 【仕事の特色】 【環境】 ・所属部門であるクリエイティブ本部は、ブランドプロダクトづくりにおけるストラテジー、コミュニケーション、デザイン等の機能が集結した組織。 ・デザイナー、アートディレクターが所属するデザイングループは総勢30名程。 ・国内外の様々なクリエイティブ系アワード受賞実績のあるCCO、アートディレクターと共創できる環境。 ・デザイナー側からの提案や発信が期待される環境。 【やりがい】 ・日本最大級の不動産・住宅情報サイト『LIFULL HOME'S』のUI/UXに関わる領域を担当し、すぐ近くで成長を感じることができます。 ・自社メディアを中心に、あらゆるデータを使ったクリエイティブ活動が行なえ、インハウスデザイナーとしてスキルや経営視点が身に付きます。 ・国内外の様々なクリエイティブ系アワードにも積極的にチャレンジできます。
-
- 正社員
必須条件 ・Webサービスに加えて、ブランド、マーケティングなど他の領域においてのデザイン実制作経験 ・UI/UX領域のプロジェクトにおいてデザインを遂行していた経験(デザイナーとして実務に携わった方) ・後輩デザイナーの育成やデザインチェックの経験 ・Human Interface Guidline、Material Designなど各々のデバイスのルールに則ってデザインをした経験 ・グラフィックデザインの基礎的なスキル ・既存のメディアやサービス、プロダクトだけでなく、新しい分野のアウトプット表現にチャレンジできる方。 ・仕事の範囲を決めずに積極的にプロジェクトにコミットできる方。 ・デジタル系デバイスへの興味、関心がある方
想定年収 426~584万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅
仕事内容 ブランド、サービス、プロダクト、プロモーション、映像、プリント、インスタレーションなどメディアを問わない様々なクリエイティブの企画、デザインを行うLIFULL全社のクリエイティブ統括部門での採用となります。 主にWebサービス、プロダクトのUI/UX領域において、アートディレクター、シニアデザイナーや事業部門の開発メンバーと連携を取りながら、デザイナーとしてより良いユーザー体験を設計しデザインに落とし込んでいただくことを期待しています。 『LIFULL HOME'S』を中心に、LIFULLが運営する事業において以下の業務に携わっていただきます。 ・中~大規模PJのWebページ、UI、グラフィックデザイン ・後輩デザイナーのクオリティチェック育成 【仕事の特色】 【環境】 ・所属部門であるクリエイティブ本部は、ブランドプロダクトづくりにおけるストラテジー、コミュニケーション、デザイン等の機能が集結した組織。 ・デザイナー、アートディレクターが所属するデザイングループは総勢30名程。 ・国内外の様々なクリエイティブ系アワード受賞実績のあるCCO、アートディレクターと共創できる環境。 ・デザイナー側からの提案や発信が期待される環境。 【やりがい】 ・日本最大級の不動産・住宅情報サイト『LIFULL HOME'S』のUI/UXに関わる領域を担当し、すぐ近くで成長を感じることができます。 ・自社メディアを中心に、あらゆるデータを使ったクリエイティブ活動が行なえ、インハウスデザイナーとしてスキルや経営視点が身に付きます。 ・国内外の様々なクリエイティブ系アワードにも積極的にチャレンジできます。
-
- 正社員
必須条件 ・アクセス解析やデータ分析の経験(2年以上) ・GoogleAnalyticsを初めとするアクセス解析ツールを用いたデータ分析の経験/データを元にした提案経験 ・主体的に仕事に携われる方 ・企画を実行に移す際のフットワークが軽い方
想定年収 420~600万円
募集職種 仕事内容 不動産・住宅情報サイトとして、日本最大級の規模を誇る『HOME'S』。その『HOME'S』と関連サイトのデータ分析業務が中心です。具体的には、ログからユーザー行動の分析を行っていただく他、オーディエンスデータやマーケティングデータの分析にも携わっていただきます。 【詳しい業務内容】 ・データ分析によりサイトの課題点を見つけ出し、解決策を提案 ・HOME'Sに関する新たな企画・立案・改善等 ・仮説検証や効果測定の補助 ・掲載物件と反響についてのデータマイニングを実施。その結果を営業スタッフに共有 ・自社開発データ分析ツールの要件定義 ・自社開発データ分析ツールのディレクション 【仕事の特色】 ※HOME'S事業本部・事業戦略部・解析グループへの配属を予定しています。 データ集計や分析が主な業務ではありますが、その他、施策の提案や改善にも携わっていただきます。「データ分析に基づたサービスを自らの手で作り上げたい」という方には特にやりがいを感じていただける求人と言えます。また、ディレクションに関する業務では、異業種のスタッフと打ち合わせする機会も多いため、自然とコミュニケーション能力を身につけていただけます。
-
- 正社員
必須条件 ・アクセス解析やデータ分析の経験(2年以上) ・GoogleAnalyticsを初めとするアクセス解析ツールを用いたデータ分析の経験/データを元にした提案経験 ・主体的に仕事に携われる方 ・企画を実行に移す際のフットワークが軽い方
想定年収 420~600万円
募集職種 仕事内容 不動産・住宅情報サイトとして、日本最大級の規模を誇る『HOME'S』。その『HOME'S』と関連サイトのデータ分析業務が中心です。具体的には、ログからユーザー行動の分析を行っていただく他、オーディエンスデータやマーケティングデータの分析にも携わっていただきます。 【詳しい業務内容】 ・データ分析によりサイトの課題点を見つけ出し、解決策を提案 ・HOME'Sに関する新たな企画・立案・改善等 ・仮説検証や効果測定の補助 ・掲載物件と反響についてのデータマイニングを実施。その結果を営業スタッフに共有 ・自社開発データ分析ツールの要件定義 ・自社開発データ分析ツールのディレクション 【仕事の特色】 ※HOME'S事業本部・事業戦略部・解析グループへの配属を予定しています。 データ集計や分析が主な業務ではありますが、その他、施策の提案や改善にも携わっていただきます。「データ分析に基づたサービスを自らの手で作り上げたい」という方には特にやりがいを感じていただける求人と言えます。また、ディレクションに関する業務では、異業種のスタッフと打ち合わせする機会も多いため、自然とコミュニケーション能力を身につけていただけます。
-
- 正社員
必須条件 ・営業の経験が3年以上ある方 ・生命保険販売経験者や損害保険代理店経験者など、保険営業の経験がある方 ※保険営業の経験がなくても保険に興味があり、入社後の募集人資格やFP資格の取得に意欲的な方 ・同社が掲げる理念と価値観を心から理解される方 ・高い向上心をお持ちで、ポジティブな性格の方 ・新規クライアントの獲得に自信がある方
想定年収 450~600万円
募集職種 仕事内容 ・来店型保険ショップに対して、保険ショップの検索・予約サイト「マネモ」を使ったプロモーション活動を支援するコンサルティング営業を行います。加えて、Webと保険代理店業ビジネスの特色を活かした、新たなサービスや保険通販サイト等の事業について営業企画を行います。 ・既存事業である保険ショップ広告事業と、 新たなサービスである保険代理店事業に携わっていただきます。人々の最適な保険選びのお手伝いができる新規事業で、中心的なポジションに挑戦することができます。 具体的には、保険代理店業の営業企画のほか、来店型保険ショップの新規開拓や、既存クライアントのプロモーションを支援、管理する業務をご担当いただきます。 【仕事の特色】 <マネモについて> 同社が展開されている「マネモ」とは、保険関連の情報を提供するポータルサイトです。主な役割は、保険ショップの検索と来店予約ですが、その他来店型保険ショップの店舗に関する情報や、保険選びのポイント等も掲載されており、年間約10,000組のユーザに利用されています。2011年に誕生した「マネモ」は、大きな成長を遂げ、大手保険ショップをはじめとして、全国1,000店舗以上の導入実績があります。 <業務について> 新たな事業を推進する業務を担っていただくため、大きな責任とやりがいがあります。 直接、事業運営にも携わり、課題の解決に向けたプロセスが経験でき、スキルと精神を磨くことができます。 <募集部門について> 今回募集されているのは、「新規事業本部 金融グループ」です。前出の保険ショップ検索・予約サイト「マネモ」の、営業・企画・開発・制作・運用までを行う部署になります。
-
- 正社員
必須条件 ・営業の経験が3年以上ある方 ・生命保険販売経験者や損害保険代理店経験者など、保険営業の経験がある方 ※保険営業の経験がなくても保険に興味があり、入社後の募集人資格やFP資格の取得に意欲的な方 ・同社が掲げる理念と価値観を心から理解される方 ・高い向上心をお持ちで、ポジティブな性格の方 ・新規クライアントの獲得に自信がある方
想定年収 450~600万円
募集職種 仕事内容 ・来店型保険ショップに対して、保険ショップの検索・予約サイト「マネモ」を使ったプロモーション活動を支援するコンサルティング営業を行います。加えて、Webと保険代理店業ビジネスの特色を活かした、新たなサービスや保険通販サイト等の事業について営業企画を行います。 ・既存事業である保険ショップ広告事業と、 新たなサービスである保険代理店事業に携わっていただきます。人々の最適な保険選びのお手伝いができる新規事業で、中心的なポジションに挑戦することができます。 具体的には、保険代理店業の営業企画のほか、来店型保険ショップの新規開拓や、既存クライアントのプロモーションを支援、管理する業務をご担当いただきます。 【仕事の特色】 <マネモについて> 同社が展開されている「マネモ」とは、保険関連の情報を提供するポータルサイトです。主な役割は、保険ショップの検索と来店予約ですが、その他来店型保険ショップの店舗に関する情報や、保険選びのポイント等も掲載されており、年間約10,000組のユーザに利用されています。2011年に誕生した「マネモ」は、大きな成長を遂げ、大手保険ショップをはじめとして、全国1,000店舗以上の導入実績があります。 <業務について> 新たな事業を推進する業務を担っていただくため、大きな責任とやりがいがあります。 直接、事業運営にも携わり、課題の解決に向けたプロセスが経験でき、スキルと精神を磨くことができます。 <募集部門について> 今回募集されているのは、「新規事業本部 金融グループ」です。前出の保険ショップ検索・予約サイト「マネモ」の、営業・企画・開発・制作・運用までを行う部署になります。
さらに表示する
株式会社LIFULLに似ている企業
-
【Webサイト集客支援事業】 Webサイトの集客基盤である、検索エンジンアルゴリズムの解析を通して開発した効果的なプロモーション手法、および集客ノウハウをご提供いたします。 【Webサイト運営支援事業】 ECサイト・サービスサイト・コーポレートサイトの構築にはじまり、それらWebサイトの運営に関わるコンサルティング、およびハイパフォーマンスなツールをご提供いたします。 【不動産仲介・オークション運営事業】 (宅建業免許:国土交通大臣(1)第9608号) 売主・買主をマッチングし、双方に最大のメリットを生み出す不動産オークションの企画運営いたします。
業界:インターネット
資本金: 29,250万円
-
■不動産会社間情報流通サービス ・「ファクトシート・リスティング・サービス(図面配布サービス)」 ・「ATBB(不動産業務総合支援サイト)」 ■消費者向け不動産情報サービス ・「不動産情報サイト アットホーム 」 ・「お部屋探しアプリ アットホームであった! 」 ・「アットホーム 空き地バンク」など ■不動産業務支援サービス ・「ホームページ作成ツール」など、ホームページ作成・運営支援 ・「不動産データプロ 」「地盤情報レポート 」など、不動産調査支援 ・「VR内見・パノラマ 」「ホームステージング支援サービス」など、集客支援 ・「賃貸管理システム 」「スマート申込 」「スマート物確 」など、業務支援 ・「集客、店舗・物件プロモーションツール 」など、不動産業務用ツール ※一般財団法人不動産適正取引推進機構賛助会員、公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会賛助会員
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
■不動産プラットフォーム事業 Webテクノロジーと不動産を融合したプロダクトの開発と運営 -不動産バーティカルメディア -不動産業務支援システム -不動産業界向け人材サービス -インターネット広告
業界:インターネット
資本金: 19,253万円
-
LIFULL seniorが目指すのは、シニアの暮らしに関わる”不”の解消。 高齢者だけでなく、そのご家族や介護事業者など、高齢者の「暮らし」を支える全ての人々が、 安心して生活を送ることができ、日常に喜びや幸せを感じてもらいたい。 それが当たり前に続く仕組みを作りたい。そんな想いで事業に取り組んでいます。 ■LIFULL介護 「LIFULL介護」は、有料老人ホーム・介護施設の検索サイトです。有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅、グループホームなど、ご高齢者を対象としたさまざまな施設の情報を掲載しています。住まい探しはもちろん、施設への資料請求や見学予約が可能。また、経験豊富なスタッフが一人ひとりの状態や悩みに合った施設を紹介する、電話での入居相談にも対応しています。 ■みんなの遺品整理 「みんなの遺品整理」は、実家の片付けや遺品整理業者の検索サイトです。遺品整理士が在籍する遺品整理業者のみを掲載しており、見積もり依頼や相談に対応しています。即日対応や複数社への見積もり依頼も可能です。誰もが安心してサービスを利用できるよう、親切丁寧な対応を心掛けています。 ■tayorini 「tayorini」は、「LIFULL介護」が提供しているWebメディアです。介護に関する悩みや将来への不安を解消できるような、耳寄りな情報を発信しています。
業界:インターネット
資本金: 574,700万円
-
・モバイルサービス事業 ・フィナンシャルサービス事業
業界:インターネット
資本金: 202,568万円
基本情報
事業内容 |
LIFULLは「あらゆるLIFEを、FULLに。」をコーポレートメッセージに掲げ、暮らしの様々な領域において新規事業を創出中。海外事業も推し進めグループとして世界63ヶ国でサービスを提供しています。
日本最大級の不動産・住宅情報の総合サイト「LIFULL HOME'S」 ◇世界最大級のアグリゲーションサイト(不動産・住宅、求人、自動車、ファッション領域) ◇空き家の再生を軸とした「LIFULL地方創生」 ◇シニアの暮らしに寄り添う日本最大級の介護施設検索サイト「LIFULL介護」 ◇ママの子育てと仕事の両立を支援する就労支援事業「LIFULL FaM」 ◇花の定期便サービス「LIFULL FLOWER」 など さらに表示する |
---|---|
社風 |
理念をともに実現する社員を「同志」と考え、その社員の内発的動機を重視した会社創りを行っています。
「ベストモチベーションカンパニーアワード2021」の中堅・成長ベンチャー企業部門の約1,100社において第3位を受賞。
※参考:「日本一働きたい会社」を目指した取組みについて人事担当役員による書籍。https://lifull.com/news/9206/
さらに表示する |
設立年月日 | 1997年03月12日 |
代表者 | 代表取締役社長 井上 高志 |
資本金 | 971,600万円 |
企業HP | http://www.next-group.jp/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・リモートワーク: さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、イベント休暇、出産休暇、看護休暇、有給休暇、育児休業、介護休業、生理休暇、特別休暇(慶弔、出産、イベント、社会貢献活動、看護、介護) 休暇備考 ・イベント休暇:年2日間、プライべートなイベント(結婚記念日、子供の運動会等)の日に取得できる特別休暇 さらに表示する |
手当 |
交通費(上限3,500円/日)、残業手当
・残業手当:固定残業手当制、時間設定支給 さらに表示する |
代表的な開発環境
- デザインツール
- Photoshop / Illustrator / Fireworks
- 言語
- Java / PHP / Python / Ruby / JavaScript / CSS / HTML / SQL / C++ / SAS / R言語 / HTML5 / CSS3 / Swift / Kotlin / Apex / Scala / TypeScript / Objective-C / Go
- DB
- MySQL / Oracle / PostgreSQL / Redis / SQLite
- フレームワーク
- jQuery / Symfony / Catalyst / Node.js / Rails / JUnit / Sinatra / Laravel / Spark / React / Vue.js / Nuxt.js
- 開発ツール
- Hadoop / Emacs / vi / Git / GitHub / Hive / Redshift / BigQuery / Treasure Data / JIRA / Jenkins / Tableau / Docker / CircleCI / WordPress / Memcache / kubernetes / fluentd / Solr / PHPUnit / Symantec
- クラウド
- AWS / Heroku / Force.com / Firebase / Google Cloud Platform / Windows Azure / AWS Lambda / AWS RDS