気になるリストに追加しました
必須条件 |
・サーバの設計、構築(WindowsServer、Linux)経験 ・ミドルウェアの設計、構築経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~650万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
ム稼働後の保守<担当フェーズ>オンプレ、クラウド(AWS、Azure)環境でのサーバ、各種ミドルウェアの |
必須条件 |
・以下の業務経験がある方(経験年数は問いません) ITインフラ構築業務、もしくは、ITインフラ保守運用業務 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
豊洲駅 (東京都) |
||
会社概要 |
ニアです。【具体的な仕事内容】・サービス環境構築(AWSクラウドサービスを利用)・メンテナンス(自社製E |
必須条件 |
以下いずれかのご経験がある方 ・ネットワークおよびセキュリティに関する設計・構築・運用 ・サーバに関する設計・構築・運用 ・パブリッククラウド(AWS)に関する設計・構築・運用 ・ネットワーク系資格(Associateレベル:Cisco)を保有している方 ・サーバ系資格(Associateレベル:Microsoft,LPI,Vmware)を保有している方 ・AWS資格(Associateレベル)を保有している方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
豊洲駅 (東京都) |
||
会社概要 |
ス対応(設計・移行支援)【3】パブリッククラウド(AWS)の設計・構築・運用業務顧客の大規模AWS基盤に |
必須条件 |
・PHP,Python,Javaいづれかを用いたシステム開発 ・FWを用いたシステム開発経験 ・AWS/Google Cloudへの興味・関心 ・チームで取り組むことを意識できる方 ※システムエンジニアやプログラマ、テックリードなど、ポジションはご希望を考慮します ・学歴:高卒以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【職務内容】AWSやGoogle Cloudを中⼼に、お客様のニーズに合わせたWebアプリケーションを開 |
必須条件 |
・Web系システムを要件定義から一貫して開発した経験(3年以上) ・プロジェクトマネジメント経験 ・顧客のビジネスへの貢献意欲が高い方 ・学歴:高卒以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【職務内容】顧客との折衝、要件定義、システム開発の推進を担当していただきます。AWS/Google Cl |
必須条件 |
・PHP,Python,Javaいづれかを用いたシステム開発 ・FWを用いたシステム開発経験 ・AWS/Google Cloudへの興味・関心 ・チームで取り組むことを意識できる方 ※システムエンジニアやプログラマ、テックリードなど、ポジションはご希望を考慮します ・学歴:高卒以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【職務内容】AWSやGoogle Cloudを中⼼に、お客様のニーズに合わせたWebアプリケーションを開 |
必須条件 |
・Web系システムを要件定義から一貫して開発した経験(3年以上) ・プロジェクトマネジメント経験 ・顧客のビジネスへの貢献意欲が高い方 ・学歴:高卒以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【職務内容】顧客との折衝、要件定義、システム開発の推進を担当していただきます。AWS/Google Cl |
必須条件 |
・Linuxでのサーバー構築経験(2年以上) ・お客様の意図を汲み取り、説明や意見を述べることができる能力 ・お客様の視点に立ってプロジェクトを推進し、最後まで責任を持って仕事に取り組む姿勢 ・動画配信への強い興味 ・学歴:高卒以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【職務内容】・cloudpack の動画配信サービス streampack のAWSおよびGoogle |
必須条件 |
①インフラエンジニア ・開発ツール(GitHub、VSCode)の利用経験 ・AWS(Lambdaなど)、CDK(TypeScript)、Pythonの利用経験 ②バックエンドエンジニア ・開発ツール(GitHub、VSCode)の利用経験 ・AWS(Lambdaなど)、CDK(TypeScript)、Python の利用経験 ③フロントエンドエンジニア(Web) ・開発ツール(GitHub、VSCode)の利用経験 ・React、TypeScript の利用経験 ④フロントエンドエンジニア(App) ・開発ツール(GitHub、VSCode)の利用経験 ・React Native(Expo)、TypeScript の利用経験 ⑤プロジェクトマネージャー ・SE経験5年程 ・上流経験 ・自発的に業務へ取り組める方 ・新しい取り組みに対する挑戦を楽しめる方 ・責任感を持って業務推進できる方 ・チームワークを意識して推進できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
になります。具体的には・・・■SI開発ポジション・AWS(Lambdaなど)、CDK(TypeScrip |
必須条件 |
①インフラエンジニア ・開発ツール(GitHub、VSCode)の利用経験 ・AWS(Lambdaなど)、CDK(TypeScript)、Pythonの利用経験 ②バックエンドエンジニア ・開発ツール(GitHub、VSCode)の利用経験 ・AWS(Lambdaなど)、CDK(TypeScript)、Python の利用経験 ③フロントエンドエンジニア(Web) ・開発ツール(GitHub、VSCode)の利用経験 ・React、TypeScript の利用経験 ④フロントエンドエンジニア(App) ・開発ツール(GitHub、VSCode)の利用経験 ・React Native(Expo)、TypeScript の利用経験 ⑤プロジェクトマネージャー ・SE経験5年程 ・上流経験 ・自発的に業務へ取り組める方 ・新しい取り組みに対する挑戦を楽しめる方 ・責任感を持って業務推進できる方 ・チームワークを意識して推進できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
になります。具体的には・・・■SI開発ポジション・AWS(Lambdaなど)、CDK(TypeScrip |
必須条件 |
今回は以下の要件をすべて満たす方を募集しております。 ▼技術面 ・これまでの業務で慎重さやリスク低減を強く意識し、業務に取り組まれてきた経験。 ∟ Nulab Appsはヌーラボサービスの共通基盤として、認証・監査ログなどの機能があるため、慎重さやリスク低減がより求められます。 ・Webアプリケーション(特にバックエンド領域)の開発経験 ∟ 複数人での設計レビュー・コードレビュー経験 ∟ 自律的に仕様について議論・提案ができ、自ら実装できる・テストが書けるスキル ・Webアプリケーションの継続した課題抽出 / 改善・効率化活動 / 運用経験(5年以上) ∟ 現在、SRE関連のポジションでない場合でも、業務・役割としてWebアプリケーションの運用・改善を担っている場合は対象になります。 ・Amazon Web Service(AWS)などのクラウドを活用したサービスの設計・構築・運用スキル ・IaCを使ったインフラ管理経験(ヌーラボではTerraform / Ansibleを使用しています) ▼パーソナルスキル面 ・ステークホルダーを巻き込んだプロジェクトのリーダー経験やマネジメント経験 ▼言語面 ・英語によるテキストコミュニケーションに抵抗がないこと(翻訳ツールの利用可) ∟ ビジネス英語経験や実務上での英語使用経験は問いません。 ∟ グローバル展開強化に向けて、エンジニア組織のEX(英語化)を進めています。 すべての項目に当てはまる必要はありませんが、入社後に期待・評価されるポイント、実際のハイパフォーマーの行動特性としてご理解ください。 本ポジションでは、業務上で求められるスキルを活かしながら、改善や提案などに主体的に取り組んでいただける姿勢(パーソナル面)を重視しています。 ▼連携スタイル ・業務外でも積極的にボールを拾ってくださる方 ・一人で黙々と作業するよりも、チームで協力して何かを成し遂げることに喜びを感じる方。 ・異なる意見を持つ人とも臆せずコミュニケーションを取り、共通理解を築くのが得意な方。 ・開発チームや他のチームとの連携が不可欠なSREにおいて、部署間の橋渡し役として機能するポテンシャルをお持ちの方。 ・自分の意見をしっかりと持ちつつも、他者の意見にも耳を傾け、より良い解決策を共に探求できる協調性をお持ちの方。 ・SREチーム内はもちろん、開発チームとの密な連携を通じて、インフラ要件やアプリケーションの特性理解を深める方。 ・コミュニケーションを通じて潜在的な課題を早期に発見し、チームで共有できる方。 ・よりスムーズな情報共有や連携のための仕組みを自律的に提案・実行できる方。 ▼技術スタンス ・自分が利用するサービスの安定性やパフォーマンスに強く関心があり、「ユーザーにとって使いやすい状態を保つこと」を重視する方。 ・まだ技術的な知識は浅くとも、サービスの信頼性が損なわれることへの問題意識が高い方。 ・細部にも気を配ることができ、設定ミスや小さな異常も見逃さない慎重さをお持ちの方。 ・ユーザーからの声やインフラの状況から、潜在的なリスクを察知しようと努める方。 ・Nulab Appsのユーザー視点(社内外ともに)を常に持ち、インフラの信頼性向上に貢献できる方。 ・監視アラートやログを注意深く観察し、異常の兆候を早期に発見できる方。 ・安定稼働のために必要な手順や設定を、正確かつ丁寧に行うことに責任感を持つことができる方。 ▼パーソナルスキル ・論理的思考が得意で、複雑な問題に直面した際に、慌てずに原因を切り分け、解決策を地道に探ることを得意とする方。 ・バグやエラーが発生した際に、「なぜそうなったのか」を深く追求することにやりがいを感じる方。 ・すぐに人に答えを聞くのではなく、まずは自分で考え、仮説を立てて検証する方。 ・他部署からの問い合わせや障害報告に対しても、状況を正確に把握し、冷静に対応できるポテンシャルをお持ちの方。 ・インフラ障害発生時など、プレッシャーがかかる状況でも冷静に原因究明と復旧にあたる粘り強さをお持ちの方。 ・根本原因分析(RCA)を徹底し、再発防止策まで考え抜く力をお持ちの方。 ・問題解決のプロセスを周囲にわかりやすく説明し、協力者を募るコミュニケーション力をお持ちの方。 |
---|---|
想定年収 |
746~858万円 |
最寄り駅 |
赤坂駅 (東京都) |
会社概要 |
り組んでいただきます。・運用改善に関する業務 ∟ AWSリソースの設計・構築と監視運用 ∟ インシデント |
必須条件 |
・AWSの設計・構築・運用経験 3年以上 ・プログラミング言語(Python, PHP, JavaScript など)を用いた開発経験 2年以上 ・サーバレスアーキテクチャの設計・構築経験(Lambda、ECS Fargate、API Gateway、AWS EventBridge、Aurora Serverless、S3 + CloudFrontなど) ・AWS CDKやCloudFormationを用いたIaC化の推進 ・GitHub ActionsやAWS CodePipelineを用いたデプロイの自動化 ・監視ツールを用いたメトリクスやログの分析 |
---|---|
想定年収 |
550~900万円 |
最寄り駅 |
新宿駅 (東京都) |
会社概要 |
ジニアの業務集中を支援する。- 監査要件に対応し、AWS環境のコンプライアンスを維持する。- AWS S |
必須条件 |
・AWSの設計・構築・運用経験 3年以上 ・AWS Well-Architected Framework の理解 ・Linuxの基本操作 ・RDBMSの基本概念の理解 ・基本的なシェルスクリプトの知識 ・障害対応の経験 ・サーバレスアーキテクチャの設計・構築経験(Lambda、ECS Fargate、API Gateway、AWS EventBridge、Aurora Serverless、S3 + CloudFrontなど) 上記に加え、以下のいずれかの経験がある方 ・AWS CDKやCloudFormationを用いたIaC化の推進 ・GitHub ActionsやAWS CodePipelineを用いたデプロイの自動化 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
プグレードや移行を実施する。- 監査要件に対応し、AWS環境のコンプライアンスを維持する。- Secur |
必須条件 |
・AWSでの設計・構築~運用経験をお持ちの方 ・チームの状況を見ながら、適切に自分の役割を判断でき、行動できる方 ・会社のミッション、バリューへの共感が出来る方 ・タスク毎の目標地点を理解し、計画的に作業を行うことができる方 ・疑問に思ったことをそのままにせず、柔軟な思考で解決策を見出せる方 ・小さな変化に気づき、早期発見・対応ができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
赤坂見附駅 (東京都) |
||
会社概要 |
に取り組んでいただく想定です。■インフラ設計・構築AWS環境上のインフラ設計・構築及び仕組み作りをお任せ |
必須条件 |
・Webサービスにおいて、SREまたはインフラエンジニアとして一定の実務のご経験 ・AWSを用いたクラウドインフラの設計・構築・運用に関するご経験 ・LinuxサーバおよびLinuxコンテナの設計・構築・運用に関するご経験 ・24時間365日稼働するWebサービスの可用性や信頼性を意識したサービス運用のご経験 ・アプリケーションの構造や特性を理解し、サービス全体を俯瞰したインフラ設計・改善のご経験 ・技術的なアプローチによって課題解決を推進した経験 ・各ステークホルダーとの調整や協働を意識したコミュニケーションスキル これらのご経験や、SREの思想を持ちながらサービスの信頼性向上に対する意欲を重要視します。 “Forcus on Impact ”というPAYの行動指針に共感していただける方 「少数組織だからこそ、すばやく、柔軟に、本質に集中することができる。 少数組織だからこそ、個人の Impact が組織の Impact に大きな影響を与えうる。 一人一人が重要な課題に集中し、当事者意識をもって成果にコミットする。」 ・PAYのミッションに共感し、プロダクト成長のために課題解決を実行していける方 ・オーナーシップを持って課題に取り組み、どんな部署・立場でも自らプロダクトを良くしていくために動く方 ・社内外の様々な職種や立場の関係者全てにリスペクトをもって接し、より良いプロダクトを作るための行動に繋げられる方 ・インターネットが好きで、テクノロジーに興味・関心がある方 ・常に変わっていく状況を楽しみ、変化に柔軟に対応していける方 |
---|---|
想定年収 |
800~1,100万円 |
最寄り駅 |
六本木一丁目駅 (東京都) |
会社概要 |
<業務内容>・AWSを用いたインフラ基盤の方針策定、設計、構築、運用、保守・パフォーマンス改善やトラブル |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
AWSの転職求人をお探しの方へ
【AWSの概要】
AWS(Amazon Web Services)は、Amazon社が提供するクラウドコンピューティングサービスです。クラウドコンピューティングとは、インターネットを通じてサーバーやデータベース、ストレージなどのサービスを利用することを指します。AWSの種類は100を超え、政府機関や大企業、スタートアップ企業などさまざまな職場で導入されています。AWSは、世界各国で広く活用されるクラウドプラットフォームであるため、AWSを扱う求人は業界を問わず増えていくでしょう。AWSの特色の一つは、世界最大級ともいえる動的なコミュニティが形成されている点。「AWSパートナーネットワーク」(APN)では技術をはじめ、価値あるビジネスやマーケティング面でのサポートを提供し、各企業のAWSサービス構築に寄与しています。
数多いAWSの中でも代表的なのは、「Amazon EC2」「Amazon S3」「Amazon RDS」「AWS Lambda」です。Amazon EC2は、数分で仮想サーバーを作成できるサービス。仮想ネットワーク環境もすでに用意されているため、冗長化処理もスムーズに行えます。Amazon S3は、データ保存や静的なコンテンツ配信に便利なサービスです。保存可能なファイル数や容量の制限がなく、高い耐久性でデータ消失のリスクが抑えられているのがメリットです。データベース利用時は、Amazon RDSが用いられます。簡易な操作でOracleやPostgreSQLのようなデータベースの作成が可能。4つ目のAWS Lambdaは、プログラム実行環境を提供します。
AWSを使う求人で企業が採用する職種の例としては、AWSエンジニアやインフラエンジニアが挙げられます。AWSエンジニアの仕事内容や役割にはまだ明確には定義されていません。高度なAWSスキルを活かし、AWS上での設計や構築、運用などを担うことが多いです。インフラエンジニアも、インフラ環境を整える点ではAWSエンジニアと共通します。AWSエンジニアは、インフラエンジニアよりクラウドに関する深い知見が求められる点が違いだといえるでしょう。インフラエンジニアとして採用された人が、年収アップやキャリアアップの目的でAWSエンジニアに転職することもできます。
【AWSを使う求人に役立つ資格やスキル】
AWSについて学ぶ時のコツは、まずサービスの概要を把握し、その後で実際に使ってみることです。AWSサービスの全体像を知るには、AWS公式サイトや入門書、あるいはセミナーを利用すると良いでしょう。全体像がおおよそ掴めたら、AWSの中でも特に重要度が高いサービスを深堀りします。AWSの各サービスに対する理解を深めるためには、仮想化技術の仕組みを知ることも大切。仮想化は、システムリソースの分割や統合を行うための技術です。クラウドがインターネットを通じて利用できる「サービス」であるのに対し、仮想化はシステムリソースの効率化を図る「技術」を指します。
AWSを使う求人に転職する際にあると望ましいものの一つは、インフラエンジニアとして働いた経験です。先に述べた通り、AWSエンジニアとインフラエンジニアは業務領域が重なる部分も多く、スキルにも共通点が多いというのがその理由です。また、AWSが必要スキルに含まれるレバテックキャリア掲載求人にも、採用予定の職種が「インフラエンジニア」となっているものが多いです。求人応募時にネットワークやサーバーのようなITインフラの構築や運用の経験とスキルがあれば、採用後に転職先で重宝されるエンジニアになれそうです。構築する環境は求人を出す企業ごとに最適なものを作る必要があるため、AWSのサービス内容および技術の知識に裏打ちされた高い判断力が求められるでしょう。また、ネットワークやクラウドに関するセキュリティの知識はどの転職先でも役立つ可能性が高いです。
AWSに関連する資格には、Amazon社が実施する「AWS認定」があります。クラウドに関わる専門知識とその技術力を検証することが、AWS認定の目的。AWS認定を受けることは、転職先企業での業務遂行に役立つほか、転職活動を有利に進めることにもつながります。AWS認定の利点は、チーム全体、もしくはエンジニア個人が目標を達成できるよう、役割および専門分野ごとの認定試験が設けられていること。たとえば、基礎コースである「AWS認定クラウドプラクティショナー」は、最低6カ月のAWSクラウド活用経験がある人が対象です。1つ上の「アソシエイト」レベルでは、1年間のAWSクラウドによる問題解決の経験、および解決策を実施した経験が求められます。さらに高位の認定である「プロフェッショナル」には、AWSクラウド活用による2年間のソリューション設計、運用、トラブルシューティング経験が必要です。それ以外には、ネットワーキングやデータベース、セキュリティ、機械学習といった諸分野の専門知識を問う認定が用意されています。これらの資格を取得することで、応募可能な求人の幅が広がるでしょう。
【AWSを使う求人について】
レバテックキャリアに掲載されているAWSを使う求人の年収は、400万円~730万円ほど。年収額が最も高い求人では、2000万円にも上るようです。求人ごとに年収額の幅が広いのが特徴ですが、こうした差は企業の規模や転職希望者のスキル、経験などによって生じます。また、AWSを使う求人が多く出される業種は、1位がインターネット、2位がソフトウェア、3位がコンサルティングという結果でした。こういった業種から探すとAWSに関する知識や経験が活かせる転職先を見つけやすいでしょう。
AWSをはじめクラウドの便利さや多様性を考慮すると、今後もAWS求人は増え続けていくと考えられます。AWSのシェア率に比例して、AWS関連求人数は増えていくでしょう。エンジニア向けの転職エージェントであるレバテックキャリアでは、AWSを使う求人を多数掲載。書類添削や面接対策など、転職を目指すためのサポートも積極的に実施しています。非公開求人も保有しているので、AWSスキルを活かせる企業に採用されたい方、自分に合った転職先を見つけたい方はぜひお気軽にご相談ください。
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ