気になるリストに追加しました
主な業務はグラフィックデザイン科の担当です。<具体的な業務内容>■グラフィックデザイン科詳細学生に対しデザインの基礎力からエディトリアルデザインやパッケージデザイン、インタラクティ...
募集内容を見る
|
500~650万円 |
|
新宿駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
グラフィックデザイナー |
||
|
|
主な業務は、マーケティングのためのクリエイティブ全般をお任せいたします。自社プロダクトのさらなるグロースと価値最大化のために、同社のマーケティングユニットにて、力を発揮いただきます...
募集内容を見る
|
350~600万円 |
|
内幸町駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
グラフィックデザイナー |
||
|
|
担当アドバイザー
2018年には5億円の資金調達を果たしており、「最先端のテクノロジー」×「弁護士の専門知識」において注目を集めている株式会社LegalForce。同社隣には、創業メンバーが同時に立...
サイバーエージェントの柱のひとつであるメディア事業の中でも、インターネットテレビ局「AbemaTV」のアートディレクションを担う部門です。インターネット発の「マスメディア」を一緒に...
募集内容を見る
|
450~1,000万円 |
|
代々木八幡駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
グラフィックデザイナー |
||
|
|
担当アドバイザー
株式会社サイバーエージェントは、ネット広告やゲーム、メディアなど、最新技術を駆使した多様なサービスを提供されている企業です。2014年に東証一部に上場してからも、積極的に事業を拡大...
主な業務は、POPやディスプレイといった販促物や、セールスプロモーションにおけるデザインです。<具体的な業務内容>営業からクライアントの要望や課題を聞き、それに合わせてデザインの大...
募集内容を見る
|
300~500万円 |
|
放出駅 (大阪府) |
---|---|---|---|
|
グラフィックデザイナー |
||
|
|
担当アドバイザー
株式会社東具は、デザインや設計、製造、発送などのソリューションをワンストップで展開。クリエイティブに強みを持っておられる企業です。同社では、「アイデアをカタチに」という経営理念のも...
主な業務は、グラフィックデザイン全般に関する企画および制作(カタログ、リーフレット、広告、展示会、販促物など)です。<具体的な業務内容>・カタログ、リーフレット、広告、販促物の企画...
募集内容を見る
|
350~450万円 |
|
三鷹台駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
グラフィックデザイナー |
||
|
|
担当アドバイザー
世界のモノづくりを支える、武蔵エンジニアリング社。液体精密制御技術を駆使し、リーディングカンパニーとして社会のテクノロジーを支えています。ロボットやFA装置、制御ソフトといった周辺...
想定年収 650~1,500万円
プログラマ
Web上に掲載されていない、好条件・高給与の求人もございます。
無料サポートへのご登録で、IT/Web業界の高い専門性を持つ
キャリアアドバイザーがあなたに最適な求人をご紹介いたします。
主な業務は、ゲームの2Dデザイン(アイテム、キャラクター 他)です。ゲームコンセプトに合った世界観のキャラクターや背景と組み合わせながらエフェクトを制作。互いの認識に齟齬が生じない...
募集内容を見る
|
300~750万円 |
|
渡辺橋駅 (大阪府) |
---|---|---|---|
|
グラフィックデザイナー |
||
|
|
担当アドバイザー
株式会社インディゴゲームスタジオは、ゲーム事業をメインに展開しているベンチャー企業です。有名な格闘ゲームを開発したプログラマーをはじめ、コンシューマー出身のエンジニアやプランナーな...
主な業務は、スマホゲームの受託開発です。<具体的な業務内容>・イラスト素材、アニメーション、UIデザインの作成・コーディング作業(経験考慮)【仕事の特色】オーツー社では大手ゲーム企...
募集内容を見る
|
330~525万円 |
|
渡辺橋駅 (大阪府) |
---|---|---|---|
|
|||
|
|
担当アドバイザー
オーツー社はコンシューマーゲームとソーシャルゲームの二軸を中心に開発を行っている企業です。 受託開発においては大手の企業を中心に取引を行っております。また最近は自社での開発にも力を...
主な業務はプロダクト開発です。キャラクターモデリングやモーション、背景モデリングの制作から、UnityやUnrealEngine上での全体的なルック面の調整などご経験とご希望に合わ...
募集内容を見る
|
300~900万円 |
|
秋葉原駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
グラフィックデザイナー |
||
|
|
担当アドバイザー
株式会社トイジアムは、2019年8月に設立されたゲーム制作を展開している企業です。多数のゲーム会社との協業で行う新規タイトルのゲーム開発を主軸とし、自社オリジナルタイトルの開発も行...
アプリやキャラクター、グラフィック、アートなど、幅広い領域のデザインの中のいずれかをご担当いただきます。<具体的な業務内容>・様々な技術を利用したWebサイト(PC/スマートフォン...
募集内容を見る
|
400~700万円 |
|
江戸川橋駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
グラフィックデザイナー |
||
|
|
担当アドバイザー
crage株式会社は、デザイン・企画・エンジニアリングをベースに「新しい価値観」を創造するクリエイティブ集団です。使いたくなる見た目、使いやすいUI/UX、気持ちの良い遷移、ハイク...
主な業務は、コンシューマ、PC、スマホアプリのゲームなどにおけるCG制作関連業務全般です。<具体的な業務内容>経験や適性に応じて下記業務をお任せします。・CG制作ワークフローおよび...
募集内容を見る
|
500~750万円 |
|
新高島駅 (神奈川県) |
---|---|---|---|
|
グラフィックデザイナー |
||
|
|
担当アドバイザー
コーエーテクモゲームス社は、ダイナミックな世界観に定評のあるゲームタイトルをリリースしている企業です。有名タイトルで安定的に収益を上げているほか、新規IPの創出や他社IPとのコラボ...
主にゲームの中の背景モデルを作成していただきます。エンバイロンメントアーティストとして活躍を期待しています。<具体的な業務内容>・背景モデル作成プロップから大規模な背景等のモデリン...
募集内容を見る
|
300~600万円 |
|
難波駅 (大阪府) |
---|---|---|---|
|
グラフィックデザイナー |
||
|
|
担当アドバイザー
株式会社ヘキサドライブは2007年に設立されました。大手企業においてメインプログラマーを務めていた松下氏ほか5人のプログラマーが大阪でスタート。中でも評価の高い“HD版”といったコ...
主に、ゲーム内のカードイラストの原画を制作していただきます。世界観を独自に構築したり、原作のベースに忠実に描いていきます。アニメやリアル、デフォルメなどさまざまなテイストがあり、得...
募集内容を見る
|
360万円~ |
|
神泉駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
, グラフィックデザイナー |
||
|
|
担当アドバイザー
Cygames社は、全米で認められるほどの実力をお持ちの企業です。「最高のコンテンツを作る会社」というビジョンをもとに活動する同社は、世界中のユーザーへ面白いゲームを提供。経営理念...
主にゲーム内のカードイラストに彩色を施していただきます。
|
360万円~ |
|
神泉駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
グラフィックデザイナー |
||
|
|
担当アドバイザー
Cygames社は、全米で認められるほどの実力をお持ちの企業です。「最高のコンテンツを作る会社」というビジョンをもとに活動する同社は、世界中のユーザーへ面白いゲームを提供。経営理念...
主に、開発・運用中ゲームのカード背景、バトル背景、フラッシュ絵素材をご担当いただきます。独自の世界観を構築したり、原作ベースを忠実に壊さないようにしながら描いていきます。テイストは...
募集内容を見る
|
360万円~ |
|
神泉駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
グラフィックデザイナー |
||
|
|
担当アドバイザー
Cygames社は、全米で認められるほどの実力をお持ちの企業です。「最高のコンテンツを作る会社」というビジョンをもとに活動する同社は、世界中のユーザーへ面白いゲームを提供。経営理念...
コンセプトアートの制作をお任せします。
|
300~700万円 |
|
大阪駅 (大阪府) |
---|---|---|---|
|
グラフィックデザイナー |
||
|
|
担当アドバイザー
「最高のコンテンツを作る会社」というビジョンを掲げる株式会社Cygames。多くのヒットタイトルを手掛けてきた企業です。プラットフォームを問わず、世界中のユーザーにおもしろいゲーム...
想定年収 650~1,500万円
プログラマ
Web上に掲載されていない、好条件・高給与の求人もございます。
無料サポートへのご登録で、IT/Web業界の高い専門性を持つ
キャリアアドバイザーがあなたに最適な求人をご紹介いたします。
グラフィックデザイナーの転職求人をお探しの方へ
【グラフィックデザイナーの概要】
グラフィックデザイナーは、広告やパッケージ、ポスター、チラシなどを作成する職種です。ゲーム系グラフィックデザイナーの場合は、ゲーム内の背景やキャラクターのグラフィックを担当します。グラフィックデザイナー求人では、企画内容やクライアントの要望、訴求対象となるターゲットを意識した作品制作が求められるでしょう。
グラフィックデザイナーの仕事の主な流れは、依頼・企画提案・デザイン作成・修正・最終校正・納品です。はじめに出版社や広告代理店から依頼を受け、クライアントと打ち合わせをします。打ち合わせでは、デザインコンセプトやターゲットを設定し、制作物の方向性を定めます。クライアントの要望を聞くだけでなく、デザインのプロとして知識・経験を活かしたアドバイスをすることもグラフィックデザイナーの大事な仕事です。デザインは、打ち合わせで決定した企画内容に基いて作成。単独で作業することもありますが、時にはコピーライター、イラストレーターといった他職種の人たちとのチーム体制で取り組むケースも。初稿を提出したらそれで終わりではなく、クライアントのチェックが入ります。修正有無に応じて、修正作業をすることもあるでしょう。PC画面と印刷物を見比べ、微調整を施し、チェック者からOKが出たら納品となります。
グラフィックデザイナーには、印刷会社や広告制作会社、広告代理店などに就職・転職して社員として働く人が多いようです。また、一般企業の商品開発部、または宣伝部でグラフィックデザイナーとして採用される人もいます。広告系企業では制作を担当する部署に入り、プロデューサーやプランナー、イラストレーター、コピーライターといった人たちと協力しながら業務を遂行することになるでしょう。グラフィックデザイナーは正社員をはじめ、契約社員や派遣社員、パートなどさまざま雇用形態で採用されるようです。中には、企業から独立してフリーランスになるグラフィックデザイナーもいます。
グラフィックデザイナーの転職活動では、ポートフォリオで転職者の実力やセンスをチェックすることがかなり多いので、事前に用意することが望ましいでしょう。ポートフォリオはグラフィックデザイナーをはじめ、クリエイター系職種の人たちが転職を試みるときには欠かせない武器といえます。
【グラフィックデザイナー求人に役立つ資格やスキル】
グラフィックデザイナー求人で役立つ可能性のある資格や、採用されるために必要なスキルについて見ていきましょう。グラフィックデザイナーが転職する際に必要な資格はありません。とはいえ、体系的な知識が身につけられる点が資格取得のメリットです。グラフィックデザイナー求人に関連する資格には、アドビ認定アソシエイト、Photoshop?クリエイター能力認定試験、Illustrator?クリエイター能力認定試験、DTP検定、DTPエキスパート、色彩検定などがあります。こうしたグラフィックデザイナー関連資格は、スキル習得に対する意欲や熱心さのアピールになる可能性はあります。もしまったくの未経験からグラフィックデザイナーへの転職を目指す場合は、資格を利用して基礎から知識と技能を身につけるのも良い方法です。
グラフィックデザイナー求人には、当然ながらデザインに関する基本的な知識が求められます。色彩配置やフォント、構図といったデザイン理論への理解はもちろん、最近流行しているデザインの傾向をリサーチすることで得られる知見も有効でしょう。デザイン作成では主にPhotoshop/Illustratorを用いるので、グラフィックデザイナー求人への応募・転職に際してはこれらのソフトを扱う技能も欠かせません。Photoshopは写真加工に用いるソフト、Illustratorはイラストを描くためのソフトです。
技術以外のスキルでは、ヒアリング力が大切になります。デザインはクライアントの要望に基いて作成するため、相手の求める内容を正確に理解することが必要だからです。また、すでに述べたように、グラフィックデザイナー求人では他職種の人たちと協力しながら仕事をします。そのため、自らの考えや意見を相手にわかりやすく伝えるコミュニケーション力は重要なスキルになるでしょう。さらに、グラフィックデザイナー求人によっては、クライアントの要求レベルが高く、何度も修正をするケースもあります。求められるアウトプットになるまで作業をする根気強さもグラフィックデザイナーにとって重要な能力かもしれません。
グラフィックデザイナーに必要なデザインスキルは美術大学や専門学校で学べるほか、オンライン講座を受講したり、本を読んで独学したりする方法があります。学校の利点は、設備が整っていて講師にすぐ質問できること。オンライン講座は、通学の時間が節約できるのがメリットです。独学であれば、学習課程に捉われず自分のペースで勉強できるという利点があります。それぞれに良い部分があるので、自身に合った勉強方法を選んでグラフィックデザイナー求人に必要なスキルを身につけましょう。
【グラフィックデザイナー求人について】
最後に、レバテックキャリアで公開しているグラフィックデザイナー求人の年収、および地域別求人数を紹介します。レバテックキャリアのデータによると、グラフィックデザイナー求人の年収下限平均は約300万円、年収上限平均は約630万円です。また、グラフィックデザイナーの年収額の最大値はおよそ1000万円になるというデータも出ています。ただし、年収額は求人・案件の内容、転職者自身のスキルや経験年数によっても変動します。
地域別求人数も年収と同様、レバテックキャリアのデータを参照しました。それによると、グラフィックデザイナーの地域別求人数は、関東地方が約86%、近畿地方が約5%、九州地方が約9%という結果になっています。
印刷媒体の減少を受け、グラフィックデザイナーの将来性を心配する人は多いでしょう。しかしながら、そのぶんWebをはじめとした電子媒体のグラフィックデザイン需要は増えていると考えられます。グラフィックデザイナーのキャリアアップのために転職したい方、内定確率を上げたい方は、電子媒体の知識を身につけ、Webグラフィックに対応できるようにするのが良いでしょう。また、トレンドの変化やデザインツールの高機能化にもつねに関心を示し、これらを意識することも大切です。グラフィックデザイナー求人に直接関係あるスキルだけでなく、営業力やコンサルティング力など、付加価値となるスキルがあればより良い転職につながるでしょう。
担当アドバイザー
東京の新宿、大久保エリアにある工業系専門学校「日本電子専門学校」を運営している学校法人電子学園。教育理念「国際社会に貢献できる感性豊かなスペシャリストを育成する」を掲げ、スペシャリ...