- 育児支援制度
- 従業員100名以上
- 年俸制導入
- 採用人数5名以上
- 外国語を活かす
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- フレックス制
- 残業少なめ
- 服装自由
- シェアトップクラス
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- 20代活躍中
- 30代活躍中
- 40代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
株式会社ミスミの求人・転職・採用情報
-
【フロントエンドエンジニア】組織立上げに関われる/UI設計・UX提案~実装/設計部品の見積もり発注システム
想定年収:500~700万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
【フロントエンドエンジニア】エンジニア組織立上げのテックリード/タスク管理・技術育成など
想定年収:700~900万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
【バックエンドエンジニア】組織立上げのWebエンジニア/開発テックリード/各種システム整理
想定年収:500~700万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【サーバーサイドエンジニア】エンジニア組織立上げのテックリード/各種システム整理/組織作りに一から関われます
想定年収:700~900万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【インフラエンジニア】エンジニア組織立上げ/クラウド上の環境設計~運用/設計部品の見積もり発注システム
想定年収:700~900万円
募集職種: インフラエンジニア -
【社内SE】次世代基幹システムを担うクラウド領域、インフラ領域のアーキテクチャ設計/標準設計
想定年収:700~1,100万円
募集職種: 社内SE -
【AI・機械学習エンジニア】AI技術開発/事業や社内業務のニーズに合わせたAI技術開発、コア機能の内製実装など
想定年収:500~800万円
- Python
- …
-
【データエンジニア・データアナリスト】ECデータ分析・活用推進エンジニア
想定年収:500~800万円
募集職種: データサイエンティスト -
【PM】商品企画や開発チームと連携!自社サービスのUI/UIX開発の企画・進行管理
想定年収:500~800万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【社内SE】CIO直下/IT活用を推進し業界をリード/その先導役および仕組みづくりを担当
想定年収:500~800万円
募集職種: 社内SE -
【社内SE】基幹システムの企画・要件定義・開発指示など/最上流の工程を経験するチャンスもあり
想定年収:500~800万円
募集職種: 社内SE -
【AI・機械学習エンジニア】機械学習・MLOpsエンジニア/リモート推奨/DX推進
想定年収:700~1,200万円
-
想定年収:500~700万円
-
【フロントエンドエンジニア】新規自社サービス「meviy」の開発/参画メンバー
想定年収:500~900万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
【バックエンドエンジニア】世界を舞台に/グローバル統合された基幹システムの企画、開発
想定年収:800~900万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【サーバーサイドエンジニア】「meviy」開発における組織立ち上げ
想定年収:500~900万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア 社内SE -
【インフラエンジニア】自社Webサービス「meviy」の開発
- Python
- …
-
【社内SE】基幹システムの企画・要件定義・開発指示・運用依頼
想定年収:500~800万円
募集職種: 社内SE -
【社内SE】基幹システムインフラアーキテクチャ/自社内勤務/東証一部上場
想定年収:500~800万円
募集職種: 社内SE- Java
- …
さらに表示する
事業内容
株式会社ミスミは、メーカー事業と流通事業を併せ持ち、それらを事業基盤とする企業です。FA(Factory Automation)などの自動機の標準部品を中心に扱うFA事業。自動車や電子・電気機器といった金型部品を中心に扱う金型部品事業。そして、新しい流通事業として同社ブランド以外の他社商品も含む生産設備関連部品、製造副資材やMRO(消耗品)などを販売するVONA事業で構成されています。
今後も、世界有数の生産材データベースを基盤として検索性の向上や、それぞれの国による商慣習に合った画面デザインや機能のカスタマイズを推進。得意とするIT基盤を進化させることで顧客のさらなる利便性の向上に取り組まれている企業です
■メーカー事業
FAなど自動機の標準部品を扱うFA事業と、自動車や電子・電気機器といった金型用部品を扱う金型部品事業の2事業を展開
■流通事業
同社が従来から取り扱っていたFA装置用部品や金型用部品だけではなく、工具や手袋、パーツクリーナーなど生産現場で使用する製造副資材や消耗品まで、他社ブランド商品も含めて提供している事業
■事業基盤について
Webカタログ(ECサイト)「MISUMI-VONA」の利便性は高く評価されており、現在国内において高い電子受注率を誇ります。
日本における製造業の売上はGDPの約2割です。ミスミのポリシーである企業化精神のもと、IT×製造業で新たな改革を推進しています。
なお、今後の戦略としては以下3つを掲げています。
①グローバル化
②アライアンス強化
③プラットフォーム化
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 1963年02月23日
- 代表者
- 代表取締役社長 遠矢 工(トオヤ タクミ)
- 資本金
- 49,100万円
- 従業員情報
- 859名
- 休日休暇
-
土日祝休み
あり
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
その他
ミスミ社は、意欲的に挑戦を続ける社員のリフレッシュや気分転換をサポートするための福利厚生が充実しています。休日に家族や同僚と過ごせる保養所や、仕事の効率改善をサポートするためのマッサージルームの設置などさまざまな施策を整備。飯田橋本社ビルには、カフェテリアも設置し、社員が元気に働くための環境づくりが取り組んでいる企業です。
<福利厚生制度>
・交通費※会社規定に基づき支給
・退職一時金制度(正社員のみ)
・確定拠出年金制度
・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険)
・社内研修制度
・自己啓発支援制度
・社内英会話レッスン(本社ビルのみ)
・保養所(ラフォーレ倶楽部)
・テーマパークチケット優待
<事業関連>
各種表彰制度(特許奨励金、社長賞、永年勤続表彰等)