株式会社ミスミ

【サーバエンジニア】管理職/クラウド・インフラ各領域のアーキテクチャ設計・構築などの推進/リモート可

  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
年収
700~1,100万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
飯田橋駅 (東京都)
職種
サーバーエンジニア

仕事内容について

サーバーエンジニアの管理職として活躍していただきます。

<具体的な業務内容>
・次世代基幹システムを担うクラウド領域、インフラ領域のアーキテクチャ設計/標準設計、構築、ツール導入などの推進及び経営層、関係各部署との合意形成
・開発委託先の管理、仕様検討/要件書作成など
・マネジメント※育成業務、プロジェクト管理(タスク、進捗管理など)
・業務部門やオペレーション部門との要件定義/スケジュール管理や調整

【仕事の特色】
<配属予定チーム>
・配属先組織:社員数約40名

■ 部門・チームミッション
同社の基幹システムは、80年代の古い基本設計・サービス思想を脈々と継承してきています。事業領域拡大及びEC化で機能追加はしてきましたが、抜本的な見直しは行われていませんでした。
基幹システムがビジネス進化の足枷となってしまう状態を防ぐため、2019年度より新しいビジネスモデルの策定と、全面的な基幹システム再構築を行っています。
部門のミッションは、開発スピードを加速させることを目的とした疎結合なシステムアーキテクチャにすべく、最新の技術コンセプトを考慮・導入し、再構築していくことです。チームが担当するのは、再構築に於けるインフラ領域。具体的には、新ビジネス要件を満たすシステムをアーキテクチャのレベルから検討・実現することです。アーキテクチャに於いては、マルチクラウド、マイクロサービス、CI/CD、LCP(Low Code Platform)などの技術要素を組み合わせで推進しています。

<ポジションの魅力>
・同社の未来・事業の根幹を支えるIT基盤を創造する仕事に携われます。
・BtoB、ECビジネスのシステム企画やアーキテクチャ検討など、最上流の工程を経験できます。
・プロジェクトマネジメント力や経営力のスキルアップを望めます。

■入社当初に予想される業務上の課題
既存システムのドキュメントが不足していたり、最新でなかったりと、全体像を掴むことが困難であることが予想されます。
当座は根気よくチーム内の知見や他部門の知見者などとコミュニケーションを重ねながら、全体を掴んでいただきたいと思います。

必須条件

<経験>
・クラウド上でのサーバー構築、ミドルウェア構築、ネットワーク設計の経験(3年以上)
・3名以上のチームやプロジェクトをマネジメントした経験

<マインド>
・最後までやり遂げる責任感のある方
・自ら仕事を取りに行く姿勢を持っている方
・論理的に物事を捉え、判断できる方
・コミュニケーション能力のある方

歓迎要件

<経験・スキル・知識>
・マイクロサービス、コンテナ、DevOps、CI/CD、API、インフラ構築自動化
・一般的なサーバやネットワークの知識(OS、dns、メール、CDNなど)
・事業会社またはITベンダーでの基幹システムの企画/開発/運用経験者
・ベンダー管理(RFP作成、予算管理、進捗管理など)経験
・SAP Basis経験(1年以上)
・DBA経験(1年以上)

想定年収

700~1,100万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:・賞与:年2回(7月・12月)
・成果賞与:有り
昇給:年1回(4月)

■募集職種の年収例

<管理職(管理監督者)>
・時間外勤務手当・休日勤務手当:無し
・深夜勤務手当:有り

■給与・評価等備考
・給与:経験・能力により社内規程に則り決定いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

担当する工程
  • 基本設計
  • インフラ構築
  • 詳細設計
  • 運用
  • 運用設計
募集職・職位
  • サーバーエンジニア
業界
  • メーカー
  • 電気・電子・機械・半導体
雇用形態

正社員

予定勤務地
<本社>東京都文京区後楽二丁目5番1号 飯田橋ファーストビル
就業時間
09:00~17:30  フレックスタイム制 コアタイム11:00~15:00
就業時間備考
・就業時間:標準的な時間です。
・標準労働時間:7時間30分
平均残業時間
10~30時間
年間休日
124日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

フルリモートではなく状況によって変更の可能性もございます。

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始(12/29~1/4)、慶弔休暇、特別休暇
※ただし、業務の都合で休日を他の日に振替えることがある

手当

交通費 ※会社規定に基づき支給

選考場所

本社

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

株式会社ミスミが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社ミスミについて

設立年月日
1963年02月23日
代表者
代表取締役社長 大野 龍隆
資本金
49,100万円
従業員情報
859名
事業内容
FA事業・金型部品事業・VONA事業、各事業を中心とした企業グループの経営戦略・立案、管理・運営など

ミスミの企業情報を見る

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START