気になるリストに追加しました
主に、ゲームプランナーとして業務に携わっていただきます。<具体的な業務内容>・新作タイトルの企画、設計、制作・以下の発案、決定(コンセプト、狙い、世界観、仕様 他)・メンバーへの業...
募集内容を見る
|
350~650万円 |
|
中之島駅 (大阪府) |
---|---|---|---|
|
ゲームプランナー |
主に、ゲームプランナーとして企画や開発ディレクションなどに携わっていただきます。<具体的な業務内容>・スマートフォンゲームの企画、開発ディレクション・版元を始めとする関係会社との進...
募集内容を見る
|
300~700万円 |
|
麻布十番駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
ゲームプランナー |
||
|
|
担当アドバイザー
ポケラボ社は、ソーシャルアプリの企画・開発・運営を行っている企業です。AppStoreのアプリランキングなどで常に上位を維持するネイティブゲームを提供。熱量の高いファンから指示され...
ゲームプランナーのお仕事は、スマホ向けネイティブゲームアプリや家庭用ゲーム、PCオンラインゲーム、パチンコ・パチスロなど、幅広いジャンルのゲームコンテンツの企画、ディレクション、運...
募集内容を見る
|
300~700万円 |
|
池袋駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
ゲームプランナー |
||
|
|
担当アドバイザー
エクストリーム社は、起業間もないベンチャーから大企業までを相手にした幅広い取引実績を持ち、IT及びゲーム市場で高い技術力を発揮されています。自社コンテンツという強みもある上、東証マ...
主に、ゲームプランナー、ディレクターとしてゲームの運営に携わっていただきます。<具体的な業務内容>■女性向けゲームの運営・キャンペーンテーマの立案・レベルデザイン・クリエイティブ、...
募集内容を見る
|
400~650万円 |
|
代官山駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
, ゲームプランナー |
||
|
|
担当アドバイザー
株式会社サイバードは、国内のモバイルインターネットの始まりと共に設立された企業です。創業以来多様なサービスを提供を続けており、スマホ向けのゲーム事業のほか、ライフスタイルを豊かに彩...
ゲーム企画部門でモバイルオンラインゲームの企画・運用業務をお任せします。まずは、与えられた仕事の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んで頂きたいと考えています。...
募集内容を見る
|
450~1,000万円 |
|
麻布十番駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
ゲームプランナー |
||
|
|
担当アドバイザー
<利益の再投資>新ビジネス、サービス、技術を創出し続ける KLab株式会社は、常に新しいことにチャレンジし、新旧交代を繰り返すことで発展・成長されてきました。 設立当時、世界初の携...
想定年収 650~1,500万円
プログラマ
Web上に掲載されていない、好条件・高給与の求人もございます。
無料サポートへのご登録で、IT/Web業界の高い専門性を持つ
キャリアアドバイザーがあなたに最適な求人をご紹介いたします。
・ゲーム開発、運営の仕様書作成・KPI分析・プロジェクト進行管理・ゲームバランス作成、調整【仕事の特色】・「ゲームで世界中の大人に興奮を」というミッションを掲げています。DMM.c...
募集内容を見る
|
500万円~ |
|
秋葉原駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
ゲームプランナー |
||
|
|
担当アドバイザー
・あなたのアイディアを大事にします ちょっとした思いつき大歓迎な社風です。 社内システム「DMMidea」では、アルバイトを含めた全社員が投稿可能であり、担当事業部長や経営層がその...
ゲームコンテンツのプランナーとして企画や仕様作成、調整。(ほか、本人希望や適性によって、人員や予算管理を含んだ開発進行管理、クライアントやパートナー企業との折衝など、マネージャー/...
募集内容を見る
|
450~700万円 |
|
大森海岸駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
ゲームプランナー |
||
|
|
担当アドバイザー
パブリッシャーからゲーム開発の委託を受ける受託開発というビジネスを展開する上で、以下の3点を強みとしています。・技術力~PS4やSWITCHなどマルチプラットフォームに対応、最新の...
FgG海外部門では海外向けスマートフォンゲームのプランナーとしてご活躍いただける経験者を募集しております。同部門では海外オフィスとのやり取りが頻繁に発生する為、英語を活かせる環境で...
募集内容を見る
|
400~600万円 |
|
都庁前駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
ゲームプランナー |
||
|
|
担当アドバイザー
株式会社gumiは、新宿区西新宿に本社を置くゲーム開発会社です。ゲームプラットフォームのグローバル化に伴い、シンガポールや韓国、台湾、上海、アメリカ、フランスといった海外に拠点を開...
現在開発進行中の新規開発ゲーム(オリジナルタイトル)を、一緒に開発していただけるプランナーを募集しています。ユーザー様を楽しませることに本気で、自らの手でエンターテイメントを作り出...
募集内容を見る
|
400~600万円 |
|
都庁前駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
ゲームプランナー |
||
|
|
担当アドバイザー
株式会社gumiは、新宿区西新宿に本社を置くゲーム開発会社です。ゲームプラットフォームのグローバル化に伴い、シンガポールや韓国、台湾、上海、アメリカ、フランスといった海外に拠点を開...
主に、新規ゲーム開発プロジェクトにおいて、企画立案や仕様書作成など、開発から運営までの幅広い業務に携わっていただきます。ゲーム全体のデザインを一手に担うため、非常に重要かつ...
募集内容を見る
|
300~700万円 |
|
目黒駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
ゲームプランナー |
||
|
|
担当アドバイザー
アングー株式会社は、良いものを作るために妥協せず、クオリティに強いこだわりを持っているゲーム制作会社です。新しいゲームのアイデアを考え、そこからゲームのシステムやビジュアルを決め、...
主に、同社が現在運営中もしくは新規リリース予定のスマホタイトルにおけるゲームディレクション、リードプランニングを手掛けていただきます。<具体的な業務内容>■スキルや経験に応じ、既存...
募集内容を見る
|
400~600万円 |
|
虎ノ門駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
ゲームプランナー |
||
|
|
担当アドバイザー
NHNPlayArt株式会社は、世界中で愛されているヒットタイトルを開発した実績のある企業です。新規ゲームの開発にも取り組まれており、新たなヒットタイトルを創出できるチャンスはある...
主な業務は、家庭用ゲーム、ネットワークゲーム(オンラインゲーム・ソーシャルゲーム)の企画・開発です。<具体的な業務内容>・仕様書作成やデータ作成、進行管理など【仕事の特色】※勤務地...
募集内容を見る
|
470~640万円 |
|
新高島駅 (神奈川県) |
---|---|---|---|
|
ゲームプランナー |
||
|
|
担当アドバイザー
コーエーテクモゲームス社は、ダイナミックな世界観に定評のあるゲームタイトルをリリースしている企業です。有名タイトルで安定的に収益を上げているほか、新規IPの創出や他社IPとのコラボ...
ゲームのプランニング企画書、仕様書作成、スケジュール管理、シナリオ作成、スクリプト打ち、デバッグなどを行っていただきます。【仕事の特色】※業務委託契約、またはアルバイトの可能性がご...
募集内容を見る
|
210~800万円 |
|
南新宿駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
ゲームプランナー |
||
|
|
担当アドバイザー
デジタルワークスエンタテインメント社は、国内外に600名にも及ぶスタッフを擁しており、日本の開発業者としては規模の大きなプロダクションです。その人数を活かした大型タイトルの開発や複...
プランナーとして企画、仕様の面からゲームの設計を担っていただきます。▼具体的なパート名・バトルプランナー・マッププランナー(レベルデザイナー)・UI/UXプランナー・シナリオプラン...
募集内容を見る
|
328~650万円 |
|
中目黒駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
ゲームプランナー |
||
|
|
担当アドバイザー
【任天堂のバックボーンの下、安心して行えるゲーム開発】様々なプラットフォームでの経験と、日々進化するグラフィック技術に対応してきた当社の開発力と、任天堂の高い技術力の中で「より良い...
主な業務は、モバイルオンラインゲームの企画、運用です。まずは仕事の目的を理解した上で自分なりに工夫して業務に取り組み、プランニングに慣れたら更に幅広い業務を手がけていただきます。配...
募集内容を見る
|
350~650万円 |
|
中之島駅 (大阪府) |
---|---|---|---|
|
ゲームプランナー |
担当アドバイザー
KLab社は、設立当時に世界初の携帯電話上で動くJavaアプリケーションを発表するなど、常に新しいことに挑戦し、海外向けサービスをはじめとした著しい発展と成長を遂げています。主力は...
想定年収 650~1,500万円
プログラマ
Web上に掲載されていない、好条件・高給与の求人もございます。
無料サポートへのご登録で、IT/Web業界の高い専門性を持つ
キャリアアドバイザーがあなたに最適な求人をご紹介いたします。
ゲームプランナーの転職求人をお探しの方へ
【ゲームプランナーの概要】
ゲームプランナーとは、ゲームの企画・立案から完成まで、ゲームづくりの工程全体に携わる仕事です。会社によっては、ゲームプランナーを「ゲームクリエイター」「ゲームデザイナー」と呼んだり、シナリオライターを兼任したりすることもあります。
ゲームプランナーは、プロデューサーやディクレターと一緒に、具体的なゲーム案を作っていきます。近年は家庭用ゲーム機だけでなく、スマートフォンやパソコンどさまざまなプラットフォームでの開発が増えてきています。
ゲームプランナーの仕事は多岐に渡りますが、主に「企画立案」「仕様書作成」「テストプレイ」の3つが多いです。まず「企画立案」。ゲームプランナーは、プロデューサーやディレクターが提案したジャンルやターゲット層をもとに、ゲームの具体的な企画書を作成します。企画書を作る際に大切なのは、世界観やゲーム自体の面白さを分かりやすく伝えることです。企画書を作成したら、ゲームプランナーが社内会議などでプレゼンテーションを行い、ゲームの面白さを論理的に伝えます。
企画が通った後のゲームプランナーのしごとは仕様書の作成。仕様書は、ゲームの設計書のような役割を果たします。例えばゲーム内のマップや町のデザイン、敵のパラメーターやアイテムの使い方など、ゲームのディティールを説明する資料であり、デザイナーやプログラマーはこの仕様書をもとに業務を進めていきます。そのため、制作チームで認識のズレが生じないよう、ゲームプランナーは企画でプロデューサーやディレクターとすり合わせた内容を分かりやすくテキストや図表で説明する必要があります。
ゲーム開発が終わったら「テストプレイ」を行います。これは、ゲームの仕上がりを検証するための作業で、ゲームが仕様書通りに作られているか、ゲームバランスは良いかなどを確認します。
現在、スマートフォンの普及により、オンラインゲームやスマホートフォンアプリの利用者数が急増。それに伴い、ゲームプランナーの需要も高まり、転職サイトには求人数も多くなっています。
また、ゲームプランナーとして経験を積めばゲームディレクターとしてキャリアアップできる可能性も高まります。ゲームディレクターは、ゲームプランナーやプログラマーを管理し、チームを仕切るポジションです。そのほか、ゲームプランナーの実績を利用し、マネジメントの側面が強い「ゲームプロデューサー」に転職できることもあります。ゲームプロデューサーとディレクターの違いはは広報活動やイベント運営に携わり、大局的にゲーム制作を指揮する重大な役割を持つことです。また、ゲームプランナーとして成果を出すことで転職活動の際に優遇され、大手のゲーム会社に転職できるチャンスもあります。
【ゲームプランナーの求人に役立つ資格やスキル】
ゲームプランナーの求人に応募するあたり、必須とする資格は基本的にありません。ただし、ゲームプランナーへの転職活動時は、以下のような能力をアピールすることで採用者に資質をアピールできるでしょう。
1つ目が「発想力」。ゲームプランナーには、ゲームを面白くするためのアイディア、発想が必要となります。また、ゲームはドラマや小説と違い、ユーザーの選択でストーリーや展開が分岐することがあります。そのため、ゲームのデザインは、ユーザーの行動パターンをふまえ、あらゆる可能性を考慮しながらストーリーを組み立てていく発想力、柔軟性が求められるでしょう。
また、転職時の面接で「なぜゲーム業界なのか」「なぜこの会社なのか」と聞かれることが多々あります。そうした場合に、ただそのゲームが好きな理由を述べるのではなく「こうした要素を足せばさらに面白くなるのでは」など、クリエイティブ面での才能や発想力をアピールすることで、採用に繋がることもあるでしょう。
2つ目は、「プランニング能力」です。ゲームプランナーは、ゲームの企画・立案からリリースまでのスケジュール設定を担い、自ら指揮していきます。そのため、共に仕事をするメンバーを引っ張っていくリーダーシップが重要になるでしょう。
3つ目は、「企画・運営能力」。ゲームプランナーには、ユーザーが楽しむための施策を生み出す力も求められます。特にスマートフォンゲームアプリの場合、ゲームをリリースしたあとも課金施策などを考慮してゲームをデザインする必要があります。
ほかにも、ゲームプランナーに転職するには、ユーザーが面白いと思うゲームを作るための「分析力」も重要。トレンドに敏感なだけでなく、時代の先を読み、市場ニーズを広い視野で分析する力が求められます。また、ゲームプランナーはプロデューサーやディレクターなどの「上流工程」と、プログラマーやデザイナーといった「下流工程」を結ぶ中間ポジションともいえるでしょう。そのため、役職、年齢問わず良好な人間関係を築いて業務を進められる「コミュニケーション能力」も大切です。より的確な指示を出すため、グラフィックデザイナーやプログラマー関連の知識もあると良いでしょう。ゲームプランナーの求人内容に、これらの知識を歓迎する記載がある場合もあります。そのため、転職時はコミュニケーション能力や分析スキルをアピールすると良いでしょう。
また、ゲームプランナーは、テストプレイの作業で毎日同じゲームをプレイし続けることも。そのため、「ゲームをプレイするのが好き」な方や「ゲームが得意」な方を歓迎する求人もあります。また、ゲーム業界では、あらゆるゲームのリリース情報や市場調査が不可欠。求人に応募する際は、トレンドをキャッチするアンテナの感度を高くして採用したくなるような人材になりましょう。
【ゲームプランナーの求人について】
現在レバテックキャリアで公開しているゲームプランナーの求人は110件ほどです。求人のなかで特に需要の高い業種は、「ソーシャルゲーム」です。次いで「インターネット」「コンシューマーゲーム」。ゲームプランナーの平均年収は、630万円ほどで、310万円から1200万円までと、キャリアや実績によって年収に幅があります。
レバテックキャリアの応募可能な求人をみると、ゲームプランナーはゲーム企画や設計、シナリオ作成、ディレクションなどの求人が多く見られます。こうした職種に転職すればゲームの企画はもちろん、スケジュール管理や運用など幅広い業務をが経験できるでしょう。さまざまな経験からゲームプランナーとしてのキャリアアップができそうです。求人票にある採用要項を確認して、業務内容を把握して成長できる環境を目指すのも良いでしょう。
そのほか、レバテックキャリアではさまざまな業種の求人を取り扱っています。サイトには掲載していないゲームプランナーの非公開求人もあるので、転職情報や採用要項などを詳しく知りたい方や、求人選びでお悩みの方は、ぜひレバテックキャリアのキャリアアドバイザーにご相談ください。
よく検索されるワードから求人を探す
PMO 求人 ビッグデータ 求人 OpenGL 求人
デザインツールスキルは必須。転職では実務経験とポートフォリオが重視される
Webデザイナー求人の転職白書|仕事内容や求人トレンド、年収、適性まで
ゲームの種類別に必要なコアスキルや、未経験からの目指し方も解説
ゲームプログラマーの仕事内容|仕事のやりがいや平均年収も紹介
ゲームの企画立案から仕様書の作成、実装のサポートや分析・改善まで幅広く担当
ゲームプランナーの仕事内容|必要なスキルと、未経験から目指す方法も解説
ゲームプランナーが持っておくと役立つ資格、必要なスキルとキャリアパスも一挙紹介
ゲームプランナーが持つべき資格と仕事に必要なスキルとは
ゲームプランナーになるには
ゲームディレクターになるには
担当アドバイザー
KLab社は、設立当時に世界初の携帯電話上で動くJavaアプリケーションを発表するなど、常に新しいことに挑戦し、海外向けサービスをはじめとした著しい発展と成長を遂げています。主力は...