- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
3
件
2025年04月25日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 自社サービスあり
- 外国語を活かす
- BtoB向け
必須条件 ■下記1つでも当てはまる方 ・エミュレータ開発経験(趣味でも可) ・Z80,68000のアセンブラ開発/解析経験(趣味でも可) ・その他CPUのアセンブラ開発/解析経験(趣味でも可) ・ゲーム移植経験(趣味でも可) ・Linuxカーネル、ドライバ開発/チューニング経験 ・RTOSドライバ開発/チューニング経験 ■マインド ・技術トレンドへ興味が旺盛な方 ・ソースコードを読むのが好きな方 ・ものづくりが好きな方 ・大量生産を意識しながら開発できる方
想定年収 350~720万円
募集職種 最寄り駅 JR横浜線 新横浜駅
仕事内容 主な業務は、組み込み機器向けのエミュレータ開発やゲーム移植です。また、Linuxのドライバ開発や、カーネルカスタマイズなども行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・ゲーム移植 ・エミュレータ開発 ・Linuxドライバ開発 ・Linuxカーネルカスタマイズ ・ブートローダー開発 ・Rootfs構築 ※全て社内作業 【仕事の特色】 同社は2013年より、ARM製品を使った開発ボードの販売を開始。2014年には、世界有数のファブレスSoCメーカAllwinner社の日本総代理店になりました。ARM半導体の販売だけでなく、組み込みソフトウェア開発やハードウェア設計など、製品の企画から量産までを一貫して行っています。 <募集背景> ゲームメーカーからの案件増加および研究開発メンバー増強のため <開発環境> 開発言語:C、C++、各種アセンブラ 開発環境:Linux、Windows
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
必須条件 ・Windows Server OSの構築、運用経験 ・Linux の構築、運用経験 ・ネットワーク構築、運用経験 ・ゲームやゲームシステムにとても興味がある方、知識がある方 ・映像の配信システム構築に興味がある方、知識がある方 ・ネットワークを用いて新しい世界を築いてみたい方 ・やってみたいことがある方 ・意欲的に技術や知識を探求できる方 ・コミュニケーションに自信がある方 ・責任をもって業務遂行できる方
想定年収 500~720万円
募集職種 最寄り駅 みなとみらい線 新高島駅
仕事内容 主な業務は、ゲームシステム/映像配信システムに関わるお仕事です。 <具体的な業務内容> ・Windowsサーバーの運用、保守、構築 ・Linuxサーバーの運用、保守、構築 ・その他サーバー運用に関する業務全般 ■具体例 ・Windowsサーバーの構築、運用、管理 ・Linuxサーバーの構築、運用、管理 ・障害発生時の対応 ・社内イントラの構築、運用、管理 ・ホームページの運用、管理 【仕事の特色】 ローカル運用サーバーだけでなく、ゲームシステムや映像配信システム外部公開運用サーバーなども、具現化して次世代につなげていきたいお考えです。 株式会社瑞起では、アイデアの実現に向けたチャンスを提供。前向きな気持ち、ブレない考えがあれば形にできる環境です。技術が主体の職場なので、言われたことをその通りにこなすのではなく、しっかり意見交換を行えます。サーバー関連エンジニアのコアメンバーとなり、同社で活躍しませんか。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 自社サービスあり
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- 新技術に積極的
必須条件 ■経験やスキル ・Webサービス構築経験 ・Linuxシェルスクリプト開発経験 ・Python、Javascript、Node.jsいずれかのプログラミングスキル ■マインド ・技術トレンドに興味がある ・ソースコードを読むのが好き ・ものづくりが好き ・大量生産を意識しながら開発できる
想定年収 350~720万円
募集職種 最寄り駅 JR横浜線 菊名駅
仕事内容 Webエンジニアとして、開発環境の構築や製品設計、運用などを行っていただきます。 【仕事の特色】 具体的な業務内容は、CIサーバー、Gitサーバー、Redmineなどによる社内開発環境の構築や保守、カスタマイズ。また、Linuxディストリビューションや開発環境ソリューションといった自社製品の設計、開発、運用にも携わっていただきます。 <開発環境> OS:Linuxサーバ チケット管理:Redmine ソースコード管理:Git ※出身業界や学歴、語学力は問いません
さらに表示する
株式会社瑞起に似ている企業
-
・組み込みシステムソフトウェア開発 ・画像処理機器開発
業界:インターネット
資本金: 2,000万円
-
・飲食店の求人情報サイト『求人飲食店ドットコム』 ・飲食店の出店開業・運営支援サイト『飲食店ドットコム』 ・店舗デザイン会社を探すサイト『店舗デザイン.COM』 ・食材発注アプリ『PlaceOrders』 ・食の世界をつなぐWebマガジン『飲食店ドットコムジャーナル』 ・飲食業界向け広告サービス『マーケティング@飲食店.COM』 ・居抜き店舗物件の買取査定サイト『飲食店ドットコム居抜き売却』 ・移動販売のマッチングサービス『モビマル』 ・農業求人サイト『農業ジョブ』 ・ショート動画のアルバイト求人サービス『グルメバイトちゃん』
業界:飲食・旅行・レジャー・アミューズメント
資本金: 56,201万円
-
・マイクロプロセッサ応用機器及びソフトウェアの設計開発 ・電子回路設計、半導体集積回路開発設計の請け負い ・電子機器/電子部品/半導体の販売 ・各種コンピュータ/アプリケーションソフトウェア開発外製品の輸入およびコンサルティング ・上記に付帯する一切の業務
業界:ソフトウェア
資本金: 1,000万円
-
■Webインテグレーション事業 ・プランニング/ブランディング ・Webコンサルティング ・クリエイティブデザイン/実装 ・リッチコンテンツ制作 ・Webコンテンツ制作/取材/ライティング ・CMSソリューション ・Webサイト運用・マネジメント ・SMOソリューション ・モバイル・スマートフォン対応 ■コンサルティング事業 ・アクセス解析 ・Webアクセシビリティ ・ユーザーエクスペリエンスデザイン ■システム開発事業 ・Webアプリケーション開発 ・スマートフォン向けアプリケーション開発 ■動画・音声系コンテンツ関連事業 ・ビデオマーケティング ・映像企画/シナリオライティング/収録/編集 ・業務系音声コンテンツの収録/編集
業界:ソフトウェア
資本金: 9,980万円
-
クラウド関連の運用・保守・管理事業及びソフトウェア開発
業界:ソフトウェア
資本金: 10,971万円
-
・青果物・生花の輸出入、加工及び販売 ・青果センターの運営 ・青果物等におけるシステム開発、マッチングサイトの運営・食品関連事業コンサルティング
業界:商社
資本金: 357,000万円
-
・各種マニュアルの作成システム構築、運用 ・大型(多頁)カタログの作成システム構築、運用 ・大量コンテンツの企画/制作/編集/翻訳ローカライゼーション ・SP用CG映像企画、制作、中国市場向けSP支援
業界:ソフトウェア
資本金: 2,000万円
-
■ヒューマンソリューション事業 ・製造派遣、製造請負 ・エンジニア派遣、エンジニアリング受託 ・テクニカルサービス受託(各種リペア・リワーク・解析等) ・物流(3PL/流通加工)
業界:人材・教育
資本金: 32,500万円
-
■ヒューマンソリューション事業 ・製造派遣、製造請負 ・エンジニア派遣、エンジニアリング受託 ・テクニカルサービス受託(各種リペア・リワーク・解析等) ・物流(3PL/流通加工)
業界:人材・教育
資本金: 32,500万円
-
VR/AR/MRコンテンツ企画開発
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
株式会社ミスミは、メーカー事業と流通事業を併せ持ち、それらを事業基盤とする企業です。 FA(Factory Automation)などの自動機の標準部品を中心に扱うFA事業。 自動車や電子・電気機器といった金型部品を中心に扱う金型部品事業。 そして、新しい流通事業として同社ブランド以外の他社商品も含む生産設備関連部品、 製造副資材やMRO(消耗品)などを販売するVONA事業で構成されています。 今後も、世界有数の生産材データベースを基盤として検索性の向上や、 それぞれの国による商慣習に合った画面デザインや機能のカスタマイズを推進。 得意とするIT基盤を進化させることで顧客のさらなる利便性の向上に取り組まれている企業です。 ■メーカー事業 FAなど自動機の標準部品を扱うFA事業と、 自動車や電子・電気機器といった 金型用部品を扱う金型部品事業の2事業を展開 ■流通事業 同社が従来から取り扱っていたFA装置用部品や金型用部品だけではなく、 工具や手袋、パーツクリーナーなど生産現場で使用する製造副資材や消耗品まで、 他社ブランド商品も含めて提供している事業 ■事業基盤について Webカタログ(ECサイト)「MISUMI-VONA」の利便性は高く評価されており、 現在国内において高い電子受注率を誇ります。 日本における製造業の売上はGDPの約2割です。 ミスミのポリシーである企業化精神のもと、IT×製造業で新たな改革を推進しています。 なお、今後の戦略としては以下3つを掲げています。 ①グローバル化 ②アライアンス強化 ③プラットフォーム化
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 49,100万円
基本情報
事業内容 |
[1]ARM製品開発サービス
・電子機器設計・製造事業 [2]回路・プリント基板設計サービス ・SI/PI/EMC解析サービス ・筐体設計・金型設計サービス ・実装管理・品質管理・納品管理サービス ・プリント基板製造サービス ・筐体製造・金型製造サービス [3]輸出入販売事業 ・ソフトウェアの輸出入・販売 ・電子機器の輸出入・販売 ・電子部品の輸出入・販売 さらに表示する |
---|---|
社風 |
<ビジョン>
電子機器及び産業機材の開発・製造・流通において、あらゆるニーズに応えられるカンパニーを目指します。
<経営理念>
テクノロジーの架け橋を通じて人々を幸せに
<行動指針>
誠意を尽くして人(顧客)に接し、
責任を持って事を成し、
信頼を築いて成長を期す。
<ビジョン実現のための心構え>
・斬新なアイディアで新たな価値を創造し続けます。
・固定概念に捉われないビジネス形態を追い続けます。
・革新精神を忘れずに社会のニーズに応えていきます。
<職場の特徴>
株式会社瑞起では幅広いフィールドで開発を行っており、提案・企画などの上流工程から量産・生産管理まで、一貫して携わることができます。自身のアイデアを積極的に発信・実現したい方や、大きな裁量を持ってものづくりに取り組みたい方にマッチするでしょう。
さらに表示する |
設立年月日 | 2012年10月09日 |
代表者 | 代表取締役 呉 成浩 |
資本金 | 5,000万円 |
企業HP | http://www.zuiki.co.jp/ |
従業員情報 | 26名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇 休暇備考 ・年間休日:2019年度実績 さらに表示する |
手当 |
通勤交通費
さらに表示する |