- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
ライセンス販売・保守サポートサービス(オプティマル)事業
・IoTプラットフォームサービス ・リモートマネジメントサービス ・サポートサービス ・その他サービス さらに表示する |
---|---|
社風 |
<経営理念>
世界の人々に大きく良い影響を与える普遍的なテクノロジー・サービス・ビジネスモデルを創り出すことを目的として事業に取り組む。
また、存続を目的とせず、たえず身の丈に合わない大きな志を持ち、楽しみながら挑戦する。
社内外を問わず、あらゆる属性を意識せず、互いが互いの立場を思いやり人間力の向上をおこなう。
さらに表示する |
設立年月日 | 2000年06月08日 |
代表者 | 代表取締役社長 菅谷 俊二 |
資本金 | 44,500万円 |
企業HP | http://www.optim.co.jp/ |
従業員情報 | 406名(2020年05月25日時点) |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 コミュニケーション促進費支給、子育て支援制度、グループ内農業法人(オプティム・ファーム)が生産するお米の支給(希望者)、書籍購入・外部セミナー等参加支援制度、服装自由、部署間コミュニケーション、社員持ち株会、インフルエンザ予防接種、各種部活動あり、フリードリンク 福利厚生備考
・コミュニケーション促進費支給:社内スタッフ間での交流費、一部補助 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季、年末年始、結婚休暇、慶弔休暇、入社半年以内特別休暇(3日間) さらに表示する |
手当 |
交通費(上限3万円/月)
さらに表示する |
企業の特徴
- AI/IoT領域へ注力。医療や農業をはじめ、多様な領域へのソリューションを展開
- 株式会社オプティムは、ライセンス販売・保守サポートサービス(オプティマル)事業を軸に、さまざまな領域へソリューションを展開しています。
オプティマル事業では、ビジネスで使用するPC、携帯端末といったデバイスをクラウド上から管理し、必要なセキュリティ対策や設定を簡単に行うことができるプラットフォームサービス『Optimal Biz』や、IT機器の遠隔サポートを実現するリモートマネジメントサービス『Optimal Remote』などを開発、提供しています。
また、近年注力しているのがAI/IoTの領域です。画像・映像・音声などの解析やビッグデータ処理といったAI技術と、あらゆるIoT機器を接続・活用するプラットフォームのノウハウをもって、農業、医療、小売、建設などの多様な領域に呼応したソリューションを展開しています。各領域に特化した技術の研究開発から、プロダクト開発、コンサルティングまでを一貫して行っていることが同社の強みとなっています。
さらに、同社は設立当初から知的財産の蓄積に重点的に取り組んでおり、研究開発したアイディアの特許を取得し、対外的な信用獲得や大手企業との対等なアライアンス構築につなげることで成長を遂げています。
設立以来拡大を続け、2015年には東証一部市場に上場した同社は、今後も特定の産業に限定せず、潜在的な社会問題を抱えた領域へ広くアプローチしていく方針を固めています。
- サービス志向の高さと技術力の向上を支える風土が両立したエンジニア組織
- 同社の従業員は280名、パートナー企業の社員も含めると総勢500名で、そのうちの8割をエンジニアが占めています。サービスやクライアントの領域ごとに部署が分かれており、本人の希望やスキルに合わせて配属が決定されます。
入社後は各部門にて開発業務を行っていきます。同社で活躍しているエンジニアは、サービス志向が強く、社会貢献をしたい、世の中を本気で変えていきたいという考えを持っていることが特徴です。それだけでなく、直面した課題に対しては最先端の技術を駆使して解決にあたる文化もあり、業務を通じて最新の技術をキャッチアップすることができます。
今後はより一層の技術力の向上に向けて、テックリード会や専門領域に特化した勉強会などを通して社内のナレッジ共有に取り組み、幅広い領域の技術に対する知見を深められる環境の構築を目指しています。
- ベンチャーマインドをもってポジティブに挑戦し続ける組織風土
- 同社には、壁にぶつかることをよしとして、楽しみながら事業を進めるカルチャーがあります。課題に対してポジティブに向き合える社員が多く、上場企業として安定した基盤を持ちながらも、ベンチャーマインドをもって業務に取り組む雰囲気があります。
最近では、全社的に報酬の水準の向上にも取り組んでいるほか、会社の定めた基準に技術スキルが達しているかを評価して報酬を引き上げるというエンジニア向けの給与制度を別途制定しました。継続的に学習し続ける習慣が身につくため、会社全体での技術力の向上につながっています。
また、社員の成長を支援する制度も多数整備されており、社内ではプログラミング勉強会や製品勉強会を週に1回程度開催しています。また、社外向けの勉強会も定期的に開催しており、エンジニアとしての経験年数を問わず、自身の学んだ技術や取り組んでいるプロダクトなどについてアウトプット出来る環境があります。そのほかにも、社員が自発的に集まって勉強会を開催するなど、各自の技術を横展開し、共有する風土があります。
代表的な開発環境
- 言語
- Ruby / Go / Java / JavaScript / TypeScript / Objective-C / Shell / Swift / Kotlin / C++ / C言語 / Python / Perl / PHP / HTML5 / CSS3 / Lua / SQL / R言語
- DB
- MySQL / PostgreSQL / MongoDB / Redis
- クラウド
- AWS / Windows Azure / Google Cloud Platform / Amazon CloudWatch
募集中求人
99
件
2025年06月24日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
必須条件 ※下記いずれも必須 ・ITサービスの企画経験(3年以上) ・企画書の作成経験 ・理念に共感いただける方 ・事実を積み上げ論理的に製品戦略を構築できる方 ・自律的にコミュニケーションを取り企画を推進できる方 ・経営方針を踏まえつつご自身の考えを加え柔軟に行動できる方 ・変化を楽しむマインドをお持ちの方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 汐留駅
仕事内容 ■主な業務内容 「OPTiM Biz」や「OPTiM AIRES」など、各企業の情報システム部をはじめとするDX推進担当者を対象に、モバイルデバイス管理(MDM)やAIを活用した業務効率化を通じて企業内のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するサービス領域において、主に以下の業務をお任せします。 1.新規サービスの企画立案と具体化 ・サービスビジョンや戦略的アイデアを実現する上での具体的な計画への落とし込み ・新規サービス・アイデアの実現可能性調査 ・収益モデルの設計と売上・利益の計画 ・企画書やプレゼン資料を作成し関係者との合意形成を推進 ・サービス展開のロードマップ策定 2.顧客アプローチとサービス改善 ・顧客への製品・サービス提案および商談形成 ・顧客へのヒアリングによる製品改善点の発見と提案 ・初期顧客の開拓とリレーション構築 ※ご経験やスキル・適性により、お任せするプロダクトを検討させていただきます。 【仕事の特色】 ■本ポジションについて 「OPTiM Biz」をはじめとする、主に企業内でDX・ITご担当者様の業務負荷の削減やセキュリティリスクを低減させるためのサービス全般の企画推進に携わっていただきます。 企業における安全で効率的なDX・ IT運用を実現すべく、顧客価値最大化に向けた企画の立案・推進を担っていただくポジションです。 ■ご担当いただく可能性のあるサービス(一部)
企業で使用されているスマートフォンやタブレット端末の管理とセキュリティ対策をサポートするMDM(モバイルデバイス管理)サービスです。Webブラウザー上から簡単にモバイル端末を一括管理できます。 「OPTiM Biz」は14年連続 国内No.1の市場シェアと業界別の全20部門シェアNo.1を獲得し、数多くのパートナーの販売支援により18万社にも及ぶ利用者に導入されています。 問い合わせ対応を伴うオフィス業務やカスタマーサポート業務を対象にした、生成AIを活用したAIエージェント型チャットボットを提供するクラウドサービスです。登録されたQ&Aやマニュアル、Webサイト上のコンテンツの内容を理解して応答することができます。社内外での情報検索や問い合わせ対応をAIがサポートし、 時間とコストの削減に貢献します。 -
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
必須条件 ※下記いずれも必須 ・ITサービスの企画経験(3年以上) ・企画書の作成経験 ・理念に共感いただける方 ・事実を積み上げ論理的に製品戦略を構築できる方 ・自律的にコミュニケーションを取り企画を推進できる方 ・経営方針を踏まえつつご自身の考えを加え柔軟に行動できる方 ・変化を楽しむマインドをお持ちの方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 汐留駅
仕事内容 ■主な業務内容 「OPTiM Biz」や「OPTiM AIRES」など、各企業の情報システム部をはじめとするDX推進担当者を対象に、モバイルデバイス管理(MDM)やAIを活用した業務効率化を通じて企業内のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するサービス領域において、主に以下の業務をお任せします。 1.新規サービスの企画立案と具体化 ・サービスビジョンや戦略的アイデアを実現する上での具体的な計画への落とし込み ・新規サービス・アイデアの実現可能性調査 ・収益モデルの設計と売上・利益の計画 ・企画書やプレゼン資料を作成し関係者との合意形成を推進 ・サービス展開のロードマップ策定 2.顧客アプローチとサービス改善 ・顧客への製品・サービス提案および商談形成 ・顧客へのヒアリングによる製品改善点の発見と提案 ・初期顧客の開拓とリレーション構築 ※ご経験やスキル・適性により、お任せするプロダクトを検討させていただきます。 【仕事の特色】 ■本ポジションについて 「OPTiM Biz」をはじめとする、主に企業内でDX・ITご担当者様の業務負荷の削減やセキュリティリスクを低減させるためのサービス全般の企画推進に携わっていただきます。 企業における安全で効率的なDX・ IT運用を実現すべく、顧客価値最大化に向けた企画の立案・推進を担っていただくポジションです。 ■ご担当いただく可能性のあるサービス(一部)
企業で使用されているスマートフォンやタブレット端末の管理とセキュリティ対策をサポートするMDM(モバイルデバイス管理)サービスです。Webブラウザー上から簡単にモバイル端末を一括管理できます。 「OPTiM Biz」は14年連続 国内No.1の市場シェアと業界別の全20部門シェアNo.1を獲得し、数多くのパートナーの販売支援により18万社にも及ぶ利用者に導入されています。 問い合わせ対応を伴うオフィス業務やカスタマーサポート業務を対象にした、生成AIを活用したAIエージェント型チャットボットを提供するクラウドサービスです。登録されたQ&Aやマニュアル、Webサイト上のコンテンツの内容を理解して応答することができます。社内外での情報検索や問い合わせ対応をAIがサポートし、 時間とコストの削減に貢献します。 -
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- 管理職・マネジャー
- ...
必須条件 ・開発業務のプロジェクトマネジメントのご経験(3年程度) ・Webサービス、Webアプリケーション開発のご経験 ・当社の経営理念に共感いただける方 当社は、技術を作る側の視点だけでなく実際に使う人の目線で考え、本当に価値のあるサービスを生み出すことを重視する「NARIKIRI(なりきり)」という考え方を大事にしています。 「NARIKIRI(なりきり)」の精神は製品開発からカスタマーサポートまですべての業務の基盤となっているため、これからご入社いただく方々についても、この考え方に共感いただきたいと考えています。
想定年収 650~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 <具体的な業務内容> ・開発企画の策定、提案、要件定義等のプロジェクト運営 ・サブマネージャーやグループリーダーと連携してのチームマネジメント業務 ・次期システム開発の企画・設計等 【担当製品/サービス】 選考を通してご希望や適性により決定します。ご興味のあるサービスがある場合は是非面接にてお聞かせください。 ・OPTIM Biz(MDM) ・OPTiM ID+(セキュリティ) ・OPTiM Customer Success Portal(顧客接点DX) ・自治体スーパーアプリ(顧客接点DX) ・OPTiM Taglet(現場支援DX) ・OPTiM サスマネ(オフィスDX) ・ピンポイントタイム散布(農業DX) 【仕事の特色】 【募集背景】 事業規模拡大による開発体制の強化 【技術スタック・開発環境】 ・言語:Go, Ruby, Java, JavaScript, TypeScript ・バックエンドフレームワーク: Gin, Cobra, GORM, Ruby on Rails, Spring Boot ・フロントエンドフレームワーク: Vue.js, React.js ・インフラ:AWS, Kubernetes, Docker, Terraform, Ansible ・DB:MySQL, PostgreSQL 等 【開発体制】 ・1プロジェクトにつき5名~15名程度 ※プロジェクトにより異なります
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- 管理職・マネジャー
- ...
必須条件 ・品質管理・品質プロセスの理解 ・テスト設計、テスト実施のご経験 ・Webアプリケーションやスマートフォンアプリ等のネイティブアプリのテストに携わられたご経験 ・プロジェクトマネージャー、またはプロジェクトリーダーとしてのご経験 ・同社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方
想定年収 650~1,300万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアトップクラスのMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションは、部署を横断した全社的な品質管理プロセスの策定、計画立案や推進を行うポジションです。(現在は各プロダクト毎にテストを実施しております) 【業務内容】※ご希望やスキルのマッチ度により以下のいずれかをお任せします ・ソフトウェアの品質目標の設定、品質に関する計画と戦略の策定 ・品質管理プロセスの策定、適切に実施するための枠組みの確立 ・品質計画に基づいた品質保証活動実施と、品質の確保 ・定期的な評価や検証を通じた品質の問題点の特定、改善のための取り組みの促進 ・開発チームや関係者とのコミュニケーションを通じた、品質に関する情報共有や意識の向上等 【仕事の特色】 【開発環境】 ※プロジェクトにより異なります ・言語:Go, Ruby, Java, JavaScript, TypeScript ・バックエンドフレームワーク: Gin, Cobra, GORM, Ruby on Rails, Spring Boot, Play Framework ・フロントエンドフレームワーク: Vue.js, React.js ・インフラ:AWS, Kubernetes, Docker, Terraform, Ansible ・DB:MySQL, PostgreSQL 【チーム構成】 1プロジェクトにつき5名~15名程度 ※プロジェクトにより異なります
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- 採用人数5名以上
- ...
必須条件 ・Ruby, Go, JavaなどによるWebアプリケーション(サーバサイド)の設計・開発経験 ・Linux/Unixに関する基本的な知識・経験 ・対障害性・可用性・メンテナンス性を意識したアプリケーション設計・開発を行える知識・経験 ・同社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアトップクラスのMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションは、当社のあらゆる自社サービスに関わるバックエンド(マイクロサービスやAPI)の設計・開発や機能追加を行っていただくポジションです。 【業務内容】※ご希望やスキルのマッチ度により以下のいずれかをお任せします ・API、Webアプリケーションの設計、開発 ・バックエンドを構成するマイクロサービスの設計、開発 ・サービスの利用者(開発者)向けのサポートや、API利用促進のための改善活動 業務の一例(OPTiM サスマネ) ・アプリケーションの基本設計、詳細設計 ・OpenAPI Specificationを用いたAPIスキーマ設計 ・Goを用いたバックエンド(WebAPI, AWS Lambda関数, 定期バッチ処理)の実装、単体テストの実装 ・アプリケーション要件に合わせたDBの論理設計、物理設計 ・アプリケーション障害時のDatadogを用いたログの調査、切り分け 【仕事の特色】 【プロダクトの一例】 担当いただくプロダクト・プロジェクトはご希望、業務状況、スキルマッチ度に応じて決定いたします。 ■OPTiM サスマネ https://www.optim.co.jp/ops/ ■OPTiM ID+ https://www.optim.co.jp/optim-id-plus/ ■OPTiM Biz https://www.optim.co.jp/optim-biz ■MINS> https://www.optim.co.jp/newsdetail/20201026-pressrelease-03 【開発環境】 ■OPTiM サスマネ 言語:Go(Gin, Cobra, GORM) インフラ:AWS, Docker, Kubernetes ■OPTiM ID+ 言語:Ruby(Ruby on Rails) インフラ:AWS, Docker, Kubernetes ■OPTiM Biz 言語:Ruby(Ruby on Rails) インフラ:AWS, さくらクラウド ■MINS 言語:Go(Gin) インフラ:AWS, Docker, Kubernetes 【チーム構成】 1プロジェクトにつき5名~15名程度 ※プロジェクトにより異なります <参考資料> ・OPTiM TECH BLOG: https://tech-blog.optim.co.jp/ ・代表菅谷が話す5分で分かるオプティム紹介動画: https://youtu.be/lBsDU8TxBWQ ・開発エンジニアインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff09/?button=interview ・開発チームリーダーインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff07/?button=interview
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- 採用人数5名以上
- ...
必須条件 ・Ruby, Go, JavaなどによるWebアプリケーション(サーバサイド)の設計・開発経験 ・Linux/Unixに関する基本的な知識・経験 ・対障害性・可用性・メンテナンス性を意識したアプリケーション設計・開発を行える知識・経験 ・同社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアトップクラスのMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションは、当社のあらゆる自社サービスに関わるバックエンド(マイクロサービスやAPI)の設計・開発や機能追加を行っていただくポジションです。 【業務内容】※ご希望やスキルのマッチ度により以下のいずれかをお任せします ・API、Webアプリケーションの設計、開発 ・バックエンドを構成するマイクロサービスの設計、開発 ・サービスの利用者(開発者)向けのサポートや、API利用促進のための改善活動 業務の一例(OPTiM サスマネ) ・アプリケーションの基本設計、詳細設計 ・OpenAPI Specificationを用いたAPIスキーマ設計 ・Goを用いたバックエンド(WebAPI, AWS Lambda関数, 定期バッチ処理)の実装、単体テストの実装 ・アプリケーション要件に合わせたDBの論理設計、物理設計 ・アプリケーション障害時のDatadogを用いたログの調査、切り分け 【仕事の特色】 【プロダクトの一例】 担当いただくプロダクト・プロジェクトはご希望、業務状況、スキルマッチ度に応じて決定いたします。 ■OPTiM サスマネ https://www.optim.co.jp/ops/ ■OPTiM ID+ https://www.optim.co.jp/optim-id-plus/ ■OPTiM Biz https://www.optim.co.jp/optim-biz ■MINS> https://www.optim.co.jp/newsdetail/20201026-pressrelease-03 【開発環境】 ■OPTiM サスマネ 言語:Go(Gin, Cobra, GORM) インフラ:AWS, Docker, Kubernetes ■OPTiM ID+ 言語:Ruby(Ruby on Rails) インフラ:AWS, Docker, Kubernetes ■OPTiM Biz 言語:Ruby(Ruby on Rails) インフラ:AWS, さくらクラウド ■MINS 言語:Go(Gin) インフラ:AWS, Docker, Kubernetes 【チーム構成】 1プロジェクトにつき5名~15名程度 ※プロジェクトにより異なります <参考資料> ・OPTiM TECH BLOG: https://tech-blog.optim.co.jp/ ・代表菅谷が話す5分で分かるオプティム紹介動画: https://youtu.be/lBsDU8TxBWQ ・開発エンジニアインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff09/?button=interview ・開発チームリーダーインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff07/?button=interview
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・バックエンド、およびフロントエンド設計・開発経験(バックエンド、フロントエンド、どちらか5年以上必須) ・数名以上のチームの技術リーダー経験 ・技術選定や技術課題対応を主導したご経験 ・IssueTrackerやGitを利用した設計・コードレベルでの議論・レビュー経験 ・同社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方
想定年収 650~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアNo.1のMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションは当社のあらゆる自社サービスにおけるテックリードとして、バックエンドおよびフロントエンド開発に携わっていただくポジションです。 数名以上の開発チームをリードして新規プロダクトや新機能開発を推進し、社内外に向けた技術面の窓口となっていただくとともに、チームやメンバーの育成にも携わっていただくことを想定しています。 【業務内容】 ※ご希望やスキルのマッチ度により以下のいずれかをお任せします ・バックエンド、およびフロントエンドの設計、開発 ・数名以上の開発チームの技術的リードを通じた新規プロダクトや新機能開発の推進 ・社内外に向けた仕様面/技術面の窓口 ・サービスや事業のビジョン、技術のトレンド、顧客の課題などを考慮した、必要なアーキテクチャの検討や設計 【仕事の特色】 <プロジェクト一例> 担当いただくプロダクト・プロジェクトはご希望、業務状況、スキルマッチ度に応じて決定いたします。 ■OPTiM サスマネ https://www.optim.co.jp/ops/ ■OPTiM ID+ https://www.optim.co.jp/optim-id-plus/ ■MINS https://www.optim.co.jp/newsdetail/20201026-pressrelease-03 <チーム構成> 1プロジェクトにつき5名~15名程度 ※プロジェクトにより異なります <開発環境> ※プロジェクトにより異なります ・言語:Go, Ruby, Java, JavaScript, TypeScript ・バックエンドフレームワーク: Gin, Cobra, GORM, Ruby on Rails, Spring Boot ・フロントエンドフレームワーク: Vue.js, React.js ・インフラ:AWS, Kubernetes, Docker, Terraform, Ansible ・DB:MySQL, PostgreSQL 等 <参考資料> ・OPTiM TECH BLOG: https://tech-blog.optim.co.jp/ ・代表菅谷が話す3分で分かるオプティム紹介動画: https://youtu.be/eFj_Kd-yFQA?si=Z6BB2z4U6nxHxyVC ・開発PMインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff14/?button=interview ・開発チームリーダーインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff07/?button=interview
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・TypeScriptを用いたフロントエンド開発経験 ・WEBアプリケーション開発経験 ・単体テストの実装経験 ・同社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 <業務詳細> 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアNo.1のMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションは、フロントエンドエンジニアとしてWebアプリケーションのフロントエンド開発やモックアップ開発を通してユーザーによりよいサービス体験を提供し、ユーザーにとっての価値を最大化すべく、新規サービスやアプリケーションの開発を行っていただくポジションです。 <具体的な仕事内容> ※ご希望やスキルのマッチ度により以下のいずれかをお任せします ・新規プロダクトの企画フェーズにおけるUX設計・モックアップ開発 ・各プロダクトのUI設計・開発 ・同社デザインシステムに準拠した実装の推進 ・コンポーネント設計 ・Swagger(OpenAPI Specification: OAS)を利用したAPI設計 ・フレームワークを利用した実装 ・Testing Trophyを意識したテスト実装 【仕事の特色】 <開発環境> ※プロジェクトにより異なります ・言語: TypeScript ・フレームワーク: Next.js(React), MUI, Express.js ・インフラ: AWS, Docker, Kubernetes ・ツール: Storybook, Jest, Vitest, Git <プロダクト> 担当いただくプロダクト・プロジェクトはご希望、業務状況スキルマッチ度に応じて決定いたします。 <チーム構成> 1プロジェクトにつき5名~15名程度 ※プロジェクトにより異なります
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 ・バックエンド、およびフロントエンド設計・開発経験(バックエンド、フロントエンド、どちらか5年以上必須) ・数名以上のチームの技術リーダー経験 ・技術選定や技術課題対応を主導したご経験 ・IssueTrackerやGitを利用した設計・コードレベルでの議論・レビュー経験 ・同社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方
想定年収 650~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアNo.1のMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションは当社のあらゆる自社サービスにおけるテックリードとして、バックエンドおよびフロントエンド開発に携わっていただくポジションです。 数名以上の開発チームをリードして新規プロダクトや新機能開発を推進し、社内外に向けた技術面の窓口となっていただくとともに、チームやメンバーの育成にも携わっていただくことを想定しています。 【業務内容】 ※ご希望やスキルのマッチ度により以下のいずれかをお任せします ・バックエンド、およびフロントエンドの設計、開発 ・数名以上の開発チームの技術的リードを通じた新規プロダクトや新機能開発の推進 ・社内外に向けた仕様面/技術面の窓口 ・サービスや事業のビジョン、技術のトレンド、顧客の課題などを考慮した、必要なアーキテクチャの検討や設計 【仕事の特色】 <プロジェクト一例> 担当いただくプロダクト・プロジェクトはご希望、業務状況、スキルマッチ度に応じて決定いたします。 ■OPTiM サスマネ https://www.optim.co.jp/ops/ ■OPTiM ID+ https://www.optim.co.jp/optim-id-plus/ ■MINS https://www.optim.co.jp/newsdetail/20201026-pressrelease-03 <チーム構成> 1プロジェクトにつき5名~15名程度 ※プロジェクトにより異なります <開発環境> ※プロジェクトにより異なります ・言語:Go, Ruby, Java, JavaScript, TypeScript ・バックエンドフレームワーク: Gin, Cobra, GORM, Ruby on Rails, Spring Boot ・フロントエンドフレームワーク: Vue.js, React.js ・インフラ:AWS, Kubernetes, Docker, Terraform, Ansible ・DB:MySQL, PostgreSQL 等 <参考資料> ・OPTiM TECH BLOG: https://tech-blog.optim.co.jp/ ・代表菅谷が話す3分で分かるオプティム紹介動画: https://youtu.be/eFj_Kd-yFQA?si=Z6BB2z4U6nxHxyVC ・開発PMインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff14/?button=interview ・開発チームリーダーインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff07/?button=interview
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 ・C++言語を利用した開発経験 ・WindowsAPI、MFC/WTLを利用したWindowsアプリ開発経験 ・リーダーとしての立ち回りのご経験 ・同社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアトップクラスのMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションは自社開発MDM(モバイルデバイス管理)サービスであるOPTiM BizのWindows向けアプリケーションの設計・開発や、マルチOS向けのコアライブラリの開発を行うポジションとなります。 【業務内容】 ・C++を用いたクライアントアプリケーション開発 ・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計 ・マルチOS向けコアライブラリ開発 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・ユーザー数が350万IDを超えた、非常に大規模なプロダクト開発に携わることができます ・自社プロダクト開発のため、ご自身のアイデアを製品に反映させやすい環境です ・技術に貪欲で勉強熱心なメンバーが多く、エンジニア主導で自主的に勉強会やハッカソンを開催しています。 ・多様な業界・産業に対して自社サービスを提供し、それに伴いさまざまな技術を活用しています。社内には各技術の専門家がおり、技術的な問題や疑問がある際には、必ず解決できる人がいます。互いに支援し合い、向上を目指す前向きなスタッフがいることも魅力の一つです。 ・一度作ったら終わりではなく、顧客からのフィードバックを基に継続的なサービスやプロダクトの改善に取り組むことができます。サービスを安定的に提供しつつ成長させ続ける一連の経験ができます。開発しているサービスに対する情熱の強さも同社スタッフの特徴です。 <開発環境> ・言語:C++ ・インフラ:AWS, さくらクラウド ・その他:GitLab, Jenkins, Linux, MySQL, Redis <チーム構成> ※以下はあくまで一例です ・チームリーダー:1名 ・バックエンドエンジニア:2名 ・Windowsアプリケーションエンジニア:2名 ・テストエンジニア:2名 OPTiM Bizの開発チームの場合、上記の様なチーム(構成はさまざま)が複数あり、その複数チームを束ねているのがPM、という構成になっております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 ・C++言語を利用した開発経験 ・WindowsAPI、MFC/WTLを利用したWindowsアプリ開発経験 ・リーダーとしての立ち回りのご経験 ・同社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアトップクラスのMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションは自社開発MDM(モバイルデバイス管理)サービスであるOPTiM BizのWindows向けアプリケーションの設計・開発や、マルチOS向けのコアライブラリの開発を行うポジションとなります。 【業務内容】 ・C++を用いたクライアントアプリケーション開発 ・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計 ・マルチOS向けコアライブラリ開発 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・ユーザー数が350万IDを超えた、非常に大規模なプロダクト開発に携わることができます ・自社プロダクト開発のため、ご自身のアイデアを製品に反映させやすい環境です ・技術に貪欲で勉強熱心なメンバーが多く、エンジニア主導で自主的に勉強会やハッカソンを開催しています。 ・多様な業界・産業に対して自社サービスを提供し、それに伴いさまざまな技術を活用しています。社内には各技術の専門家がおり、技術的な問題や疑問がある際には、必ず解決できる人がいます。互いに支援し合い、向上を目指す前向きなスタッフがいることも魅力の一つです。 ・一度作ったら終わりではなく、顧客からのフィードバックを基に継続的なサービスやプロダクトの改善に取り組むことができます。サービスを安定的に提供しつつ成長させ続ける一連の経験ができます。開発しているサービスに対する情熱の強さも同社スタッフの特徴です。 <開発環境> ・言語:C++ ・インフラ:AWS, さくらクラウド ・その他:GitLab, Jenkins, Linux, MySQL, Redis <チーム構成> ※以下はあくまで一例です ・チームリーダー:1名 ・バックエンドエンジニア:2名 ・Windowsアプリケーションエンジニア:2名 ・テストエンジニア:2名 OPTiM Bizの開発チームの場合、上記の様なチーム(構成はさまざま)が複数あり、その複数チームを束ねているのがPM、という構成になっております。
-
- 正社員
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・大手顧客との折衝経験 (事業観点を含めた提案/顧客交渉/合意形成能力) ・システム構築やソフトウェア製品のプリセールス経験3年以上、もしくはシステム開発におけるプロジェクトマネジメント経験3年以上 ・顧客と自社開発部門との間で合意形成ができるコミュニケーション能力 ・当社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 650~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 <業務詳細> ・大手クライアントを中心とした大規模プロジェクトの顧客折衝業務全般 ・システム運用における技術的な窓口、運用支援 ・クライアントやシステム運用における課題管理 ・システム保守・運用支援に携わるエンジニアのマネジメント 【仕事の特色】 <企業の魅力> オプティムは「第4次産業革命の中心的な企業になる」というスローガンのもと、 AI・IoT・Cloud・Mobile・Roboticsを用いて、あらゆる産業のDXを実現し、すべての人々へサステナブルな未来を提供すべく、農業・医療・建設といった様々な産業におけるイノベーティブな新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。 本ポジションは、当社の自社開発SaaSプロダクトである「OPTiM Biz」の大手クライアント向けアカウント対応、およびプロジェクトマネジメントをご担当いただくポジションです。 OPTiM Bizを導入いただいているお客様や、販売を支援いただいている販売パートナー様とのお打合せを通じて、お客様の抱える課題の解決に取り組んでいただきます。 <プロジェクトの一例> ■OPTiM Biz https://www.optim.co.jp/optim-biz/ 「OPTiM Biz」はPCやモバイル端末などのデバイスをクラウド上で管理し、必要なセキュリティ対策や設定を簡単に行うことができるプラットフォームサービスです。 <ポジションの魅力> ・自社プロダクト開発のため、ご自身のアイデアを製品に反映させやすい環境です ・顧客からのフィードバックを基に、一度作ったら終わりではなく、継続的なサービスやプロダクトの改善に取り組むことができます。 サービスを安定的に提供しつつ成長させ続ける一連の経験ができます。開発しているサービスに対する情熱の強さも当社スタッフの特徴です ・技術に貪欲で勉強熱心なメンバーが多く、エンジニア主導で自主的に勉強会やハッカソンを開催しています ・多様な業界・産業に対して自社サービスを提供し、それに伴い様々な技術を活用しています。社内には各技術の専門家がおり、技術的な問題や疑問がある際には、必ず解決できる人がいます。互いに支援し合い、向上を目指す前向きなスタッフがいることも魅力の一つです。 <開発環境> ・言語:Ruby, AndroidJava, Objective-C, Swift, C++ ・FW:Ruby on Rails ・インフラ:AWS, さくらクラウド ・その他:GitLab, Jenkins, Linux, MySQL, Redis <配属予定チーム> OPTiM Bizの開発を行う組織は全体で100名程のメンバーで構成をされています。 新規開発を行うユニットと運用保守・サポートを行うユニットに分かれ、各ユニットにおいてさまざまなエンジニア(PM・WEBアプリケーションエンジニア・モバイルアプリケーションエンジニア・テストエンジニア 等)が活躍しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・Ruby on Rails を用いた開発の実務経験 ・フレームワークを利用したWEBアプリケーション開発の実務経験(5年以上) ・単体テストを用いた継続的な開発の経験 ・数名以上のチームの技術リーダー経験 ・エンジニアの育成を役割として担った経験 ・当社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・手が動く方(自ら行動できる方) ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 600~900万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 汐留駅
仕事内容 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアトップクラスのMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションは自社開発MDM(モバイルデバイス管理)サービスであるOPTiM Bizのバックエンドを開発するポジションとなります。 OPTiM Bizについて:https://www.optim.co.jp/optim-biz/ 参考動画:https://youtu.be/1ZqftBsOXC0?si=2dptCoLgSu1OveYi 【業務内容】 OPTiM Bizは複数チーム(1チーム5-6名程の人数×約13チーム程)で開発を行っており、1チームを牽引していただくリーダーとしての役割を想定しています。 ・WEBアプリケーションの設計、開発 実装、自動テストの作成、レビュー、検証、リリースなどプロダクト開発に横断的に関わっていただきます ・仕様確認、不具合調査など問い合わせ対応 ・仕様検討の検討、ユーザーヒアリング ・PMと開発進捗に関するやり取り、開発スケジュールの進行管理 ・メンバー育成 【仕事の特色】 【開発環境】 言語:Ruby, AndroidJava, Objective-C, Swift, C++ FW:Ruby on Rails インフラ:AWS, さくらクラウド その他:GitLab, Jenkins, Linux, MySQL, Redis 【チーム構成】 新規開発を行うユニットと運用保守・サポートを行うユニットに分かれており、全体で100名程のメンバーで構成をされています。(1チーム5~6名×約13チーム) <参考資料> ・OPTiM TECH BLOG: https://tech-blog.optim.co.jp/ ・代表菅谷が話す5分で分かるオプティム紹介動画: https://youtu.be/lBsDU8TxBWQ ・OPTiM Biz サービスURL: https://www.optim.co.jp/optim-biz/ ・OPTiM Biz サービス紹介動画: https://youtu.be/1ZqftBsOXC0?si=2dptCoLgSu1OveYi ・開発エンジニアインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff09/?button=interview ・開発チームリーダーインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff07/?button=interview
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・Ruby on Rails を用いた開発の実務経験 ・フレームワークを利用したWEBアプリケーション開発の実務経験(5年以上) ・単体テストを用いた継続的な開発の経験 ・数名以上のチームの技術リーダー経験 ・エンジニアの育成を役割として担った経験 ・当社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・手が動く方(自ら行動できる方) ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 600~900万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 汐留駅
仕事内容 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアトップクラスのMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションは自社開発MDM(モバイルデバイス管理)サービスであるOPTiM Bizのバックエンドを開発するポジションとなります。 OPTiM Bizについて:https://www.optim.co.jp/optim-biz/ 参考動画:https://youtu.be/1ZqftBsOXC0?si=2dptCoLgSu1OveYi 【業務内容】 OPTiM Bizは複数チーム(1チーム5-6名程の人数×約13チーム程)で開発を行っており、1チームを牽引していただくリーダーとしての役割を想定しています。 ・WEBアプリケーションの設計、開発 実装、自動テストの作成、レビュー、検証、リリースなどプロダクト開発に横断的に関わっていただきます ・仕様確認、不具合調査など問い合わせ対応 ・仕様検討の検討、ユーザーヒアリング ・PMと開発進捗に関するやり取り、開発スケジュールの進行管理 ・メンバー育成 【仕事の特色】 【開発環境】 言語:Ruby, AndroidJava, Objective-C, Swift, C++ FW:Ruby on Rails インフラ:AWS, さくらクラウド その他:GitLab, Jenkins, Linux, MySQL, Redis 【チーム構成】 新規開発を行うユニットと運用保守・サポートを行うユニットに分かれており、全体で100名程のメンバーで構成をされています。(1チーム5~6名×約13チーム) <参考資料> ・OPTiM TECH BLOG: https://tech-blog.optim.co.jp/ ・代表菅谷が話す5分で分かるオプティム紹介動画: https://youtu.be/lBsDU8TxBWQ ・OPTiM Biz サービスURL: https://www.optim.co.jp/optim-biz/ ・OPTiM Biz サービス紹介動画: https://youtu.be/1ZqftBsOXC0?si=2dptCoLgSu1OveYi ・開発エンジニアインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff09/?button=interview ・開発チームリーダーインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff07/?button=interview
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 <経験> ・統計に関する実務経験/研究経験 ・開発の実務経験/学習経験 <資格> ・普通自動車免許(出張での車の運転機会があるため) <求める人物像> ・同社の経営理念に共感できる方 ・既存の商慣習にとらわれず、自ら農業の産業/ビジネス構造をよりよくする気概を持っている方 ・問題解決能力をお持ちの方 ・能動的行動力をお持ちの方 ・論理的思考力(プレゼンテーション能力)をお持ちの方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)をお持ちの方 ・周囲と協力してものごとを進める力(リーダーシップ)をお持ちの方 ・より良いサービスを提供するための改善意欲が高い方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 同社では「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと、AI・IoT技術を中核として、農業・医療・建設といったさまざまな産業でイノベーションを起こすべく新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。 今回の募集は、「農業」を一つの産業として捉え、農業生産者とのコミュニケーション、栽培から収穫までの一連の職務を通しスマート農業を実現するべく、農業に係わる先進的な技術開発やさまざまなデータ分析を行うポジションです。 <具体的な業務内容> ・先進的な農業技術の企画/開発とその技術を活用した栽培体系の確立 ・データを活用した分析とモデル作成
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・Kotlin、Java等を利用したiOSまたはAndroidアプリ開発経験 ・Google PlayやApp Storeのアプリ審査対応経験 <仕事のマインド> ・行動力がある方 ・常に最先端の技術に関心を持ち、自発的に学べる方 ・ものづくり、ITが好きな方 ・理念に共感できる方 ・問題解決能力、課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoTロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアNo.1のMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションはAndroid/iOS向けアプリケーションの設計・開発や、マルチOS向けのコアライブラリの開発等を行っていただくポジションとなります。 ※担当するプロダクト・プロジェクトは状況やスキルマッチ度などに応じて決定させて頂きます。 <業務内容> ・Swift, Objective-C, Kotlin, Java等を用いたモバイルアプリケーション開発 ・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計 ・マルチOS向けコアライブラリ開発 ・API仕様変更、ストアのポリシー変更等OS側発信情報のキャッチアップ、および対応方針の策定 【仕事の特色】 同社はITを駆使したサービスであらゆる産業を支えています。 ■農業×IT 楽しく、かっこよく、稼げる農業 「ピンポイント農薬散布テクノロジー」を技術として実現しました。これはドローンを用いて畑全体を撮影。AIを使ってその画像を解析し害虫の位置や分布を特定した上で、ピンポイントで農薬散布を行うテクノロジーです。例えば大豆畑では、従来は畑全体に農薬を散布することが当たり前でしたが、この技術を用いることで必要な箇所のみへの散布が可能となります。農薬散布におけるコストを削減でき、低農薬野菜をより世の中に提供しやすくしているのです。 ■建設×IT この先、1/3の技術者が離職するといわれている建設業界の中で、各企業はICT活用により、現場の「見える化」や生産性の向上といった取り組みを図るようになってきました。それを大きく加速させるのが『LANDLOG』というプロダクト。 この『LANDLOG』は、調査・測量・設計・施行・メンテナンスといった建設プロセス全般のデータ収集、それらデータを理解可能な形式に加工し提供を行うオープンなIoTプラットフォームです。そこに外部のアプリケーションベンダーがさまざまなアプリケーションを搭載することで、建設現場における課題を解決へと導くソリューションが生まれます。 ■小売×IT 通信販売大手の株式会社MonotaRO(以下 モノタロウ)と共同でのプロジェクトで、ECサイト『MonotaRO』を実店舗化します。それを同社のAI・IoT技術や、『OPTiM Cloud IoT OS』などの自社製プラットフォームを活用してリアル店舗の無人化を実現しました。無人店舗を実現するにあたってのプラットフォームとなるのが、店舗管理支援サービス『Smart Retail Management』です。これは同社のAI・IoTプラットフォームサービス『OPTiM Cloud IoT OS』を活用し、AIを用いた空席検知などのマーケティングと防犯対策を実施する店舗管理支援サービスです。これに入退店ゲートや店内を撮影するカメラなどセンサー・デバイスを接続し、そこから取得した情報をAIサーバーで解析の上、さまざまな形で可視化を行います。 ■水産×IT 日本トップクラスの海苔生産量を誇る佐賀有明海域において、ノリ養殖の品質および収量の向上、病害や赤潮対策、海苔漁家の作業負担軽減や所得向上を目指す6者間連携協定(佐賀県、佐賀大学、佐賀県有明海漁協、農林中央金庫、NTTドコモ、オプティム)を締結。実証実験では、世界でも珍しいLPWA・セルラー通信機能搭載固定翼型ドローン『オプティムホーク』など最新のIoT機器の活用、AIを用いたビッグデータの分析を実施しました。 ■医療×IT 医療分野においても、佐賀大学とIoT・AIを活用した未来型医療の共同研究を行う「メディカル・イノベーション研究所」を設立。眼底の臨床画像データをAIに画像解析させることで、「緑内障」「糖尿病網膜症」「加齢黄斑変性」の早期発見・治療を目指しています。 また、佐賀県鹿島市にある織田病院との連携により、在宅医療の実証実験も開始しています。 <スキル情報(開発環境)> C++、Java、Ruby、Go、MySQL、Linux、Unix、xUnit、xSpec、Git、Svn、Jenkins、GitLabCI、Trac、Redmine、Backlog、Jira、Shell、IaaS、PaaS、RESTful、GraphQL、Android、iOS 【チーム構成】 1プロジェクトにつき5名~15名程度 ※プロジェクトにより異なります
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
- 新技術に積極的
必須条件 <経験> ・Swift、Objective-C、Kotlin、Javaなどを利用したiOSまたはAndroidアプリ開発 ・Google PlayやApp Storeのアプリ審査対応 <ツール類の使用経験> ・バージョン管理ツール(Git/Svn) ・CIツール(Jenkins、GitLabCI) ・Ticket/Issue管理ツール(Trac/Redmine/Backlog/Jira) ・Shell <仕事のマインド> ・理念に共感できる方 ・問題解決能力、課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力のある方(記録をしっかり残す、整理する) ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoTロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアNo.1のMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションはAndroid/iOS向けアプリケーションの設計・開発や、マルチOS向けのコアライブラリの開発等を行っていただくポジションとなります。 ※担当するプロダクト・プロジェクトは状況やスキルマッチ度などに応じて決定させて頂きます。 <業務内容> ・Swift, Objective-C, Kotlin, Java等を用いたモバイルアプリケーション開発 ・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計 ・マルチOS向けコアライブラリ開発 ・API仕様変更、ストアのポリシー変更等OS側発信情報のキャッチアップ、および対応方針の策定 【仕事の特色】 【チーム構成】 1プロジェクトにつき5名~15名程度 ※プロジェクトにより異なります
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
- 新技術に積極的
必須条件 ・Ruby, Go, Javaを用いた開発業務のご経験(3年程度) ・当社の経営理念に共感いただける方 私たちは、技術を作る側の視点だけでなく実際に使う人の目線で考え、本当に価値のあるサービスを生み出すことを重視する「NARIKIRI(なりきり)」という考え方を大事にしています。 「NARIKIRI(なりきり)」の精神は製品開発からカスタマーサポートまですべての業務の基盤となっているため、これからご入社いただく方々についても、この考え方に共感いただきたいと考えています。
想定年収 400~650万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 当社は「ネットを空気に変える」というミッションのもと、革新的なテクノロジーで世界中の人々の生活をより便利に、より豊かにすることを目指しています。 AI・IoT・Roboticsを中核技術として各産業のデジタルトランスフォーメーションを推進しており、「世界の人々に大きく良い影響を与えたい」という強い想いを持つメンバーが集まり日々新しい価値の創造に挑戦しています。 【業務内容】 ・当社製品のプラットフォーム開発、フロントエンド、バックエンド実装 ・新機能の設計、実装、運用保守 ・既存機能の改善、パフォーマンスチューニング 【仕事の特色】 【募集背景】 事業規模拡大による開発体制の強化 【担当製品/サービス】 選考を通してご希望や適性により決定します。ご興味のあるサービスがある場合は是非面接にてお聞かせください。 ・OPTIM Biz(MDM) ・OPTiM ID+(セキュリティ) ・OPTiM Customer Success Portal(顧客接点DX) ・自治体スーパーアプリ(顧客接点DX) ・OPTiM Taglet(現場支援DX) ・OPTiM サスマネ(オフィスDX) ・ピンポイントタイム散布(農業DX) 【技術スタック・開発環境】 ・言語:Go, Ruby, Java, JavaScript, TypeScript ・バックエンドフレームワーク: Gin, Cobra, GORM, Ruby on Rails, Spring Boot ・フロントエンドフレームワーク: Vue.js, React.js ・インフラ:AWS, Kubernetes, Docker, Terraform, Ansible ・DB:MySQL, PostgreSQL 等 【開発体制】 ・1プロジェクトにつき5名~15名程度 ※プロジェクトにより異なります用しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ・チームマネジメントまたはリーダー業務のご経験 ・システム開発、保守運用のご経験 ・顧客やビジネスサイドとの協業経験 ・同社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・手が動く方(自ら行動できる方) ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 650~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアトップクラスのMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションは、エンジニアリングとピープルマネジメントを両立し、開発チームにおける技術戦略の実行、開発生産性の向上、採用を含めたチームの組成や育成を担っていただくポジションです。 【業務内容】 ※ご希望やスキルのマッチ度により以下のいずれかをお任せします ・新規プロダクトにおける開発スタイルやアーキテクチャの検討推進 ・新たな技術の導入の際のテックリード層のエンジニアを巻き込みながらの検討推進 ・サービスの規模拡大・提供期間の拡大に伴うリアーキテクチャ方針の検討、および推進 ・事業・会社をリードできるエンジニアの採用や次世代リーダーの育成を通じたエンジニア組織づくり、組織文化の醸成 ・メンバーからの技術やエンジニアキャリア等の相談に対する、方向性の提案 ・5~10名前後の開発チームのマネジメント(入社時の役職によって、より複数名規模の開発チームマネジメント、および全社規模の施策推進をお任せする場合もございます) ・チームメンバーの生産性向上・技術力向上のための施策の立案、および推進 ・自チームのメンバーが関わっている各プロジェクトの担当領域の進捗管理、 ・ビジネスサイドと協調した、開発戦略の策定・推進・実行、予算管理等のプロジェクト全体の運用等 【仕事の特色】 【開発環境】 下記一例となります。※プロジェクトにより異なります ・言語:Go, Ruby, Java, TypeScript ・フレームワーク:Gin, Ruby on Rails, Spring Boot, PlayFlamework, Vue.js , React, Flutter ・インフラ:AWS, Docker, Kubernetes, Helm ・DB:PostgreSQL, MySQL, Redis ・その他:GitLab, OAuth2, OpenAPI, LLM(コーディングアシスト用) 等 【チーム構成】 1プロジェクトにつき5名~15名程度 ※プロジェクトにより異なります
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・toB向けのWebスマホアプリのUI/UXデザイン経験3年以上 ・デザインツール(Figma/illstrator/Photoshopなど)経験3年以上 ・開発エンジニア、企画などプロダクト開発メンバーとのコミュニケーション ・ユーザー視点でのUI/UX提案を行える方 ・企画、開発部署などデザイン部署以外の方ともコミュニケーションを取り業務を推進していただける方 ・デザイナーとして成長したい方 ・弊社事業に興味、未来を感じていただける方
想定年収 400~640万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 IT企業オプティム(東証プライム上場)のクリエイティブを担うインハウスデザイナーを募集します。 顧客のUX向上を目指し自社サービスのUI/UXデザイナーとして、UI/UXデザイン、プロトタイプ制作など開発メンバーとともにプロダクト開発に携わっていただきます。 また、デザインシステムや製品ブランドなど、デザイン部署が中心となり推進している取り組みに携わることで、UI/UXデザイン以外の場でもご活躍していただけます。 当社の特徴である、多様な業種に向けた多くのサービスにおいてデザイン業務に携わり、知見やスキルを身につけ、成長したい方をお待ちしております。 <具体的な業務内容> ・新規/既存サービスのUI/UXデザイン ・新規/既存サービスのシンボル、アイコン等の制作 ・既存サービスのUI/UX改善提案 ・コンセプトUIデザイン(イメージ図) ・プロトタイプ制作 ・デザインシステムの運用 ・他、デザイン部署で推進しているデザイン活動 【仕事の特色】 <実際の業務フロー参考> ■OPTiM AI Cameraの場合 ・プロジェクトの要件定義含む企画フェーズから参画して、顧客の要求仕様を企画、開発メンバーと共にデザイン観点で設計、レビュー ・要件固める上で、AdobeXDを用いたワイヤーでの提案を行い、ABテストで最適な方向性を可視化 ・要件、画面仕様が固まった段階で、企画フェーズからデザイン、開発フェーズに入りAdobe XDを用いてUI画面のブラッシュアップ ・UIデザイナー間でのコンポーネント共有で、チーム業務効率化を図りながらの作業 ・サービス名やアプリケーションのアイコンデザインも社内提案(場合によっては顧客へのプレゼン)を行い、サービスブランディングにも寄与 ・同チーム内のプロモーションメンバーと新サービスページリリースに向けて、コミュニケーションを実施してUI画面や、アイコンなどの展開 (ネイティブアプリケーションの場合は、Store申請の対応も同時に進めていきます) ・チームルールに従って、デザインソースの管理と格納を行って、プロジェクトの対応が完了
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・一気通貫でのWebデザイン制作経験(ディレクション→設計デザイン含む→実装) ・Adobe/Figma利用経験3年以上(XD経験1年以上) ・CMS利用経験(WordPress経験歓迎) ・やりたいこと、目標を持っている方 ・少数精鋭で成果を上げるために一緒に努力いただける方 ・複合的な手法を柔軟に取り入れて課題解決に最善を尽くせる方 ・デザインやコーディングに自身のある方 ・企画部門、チームメンバーと横断的に円滑なコミュニケーションを取って頂ける方 ・同社事業に興味、未来を感じて頂ける方
想定年収 400~640万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 株式会社オプティム(プライム市場上場)のクリエイティブを担うインハウスデザインメンバーの募集です。 顧客のUX向上を目指したコーポレートサイトおよび同社サービスサイト制作を営業部や企画部、マーケティングチームとコミュニケーションを取り、企画提案、仕様検討、デザイン制作、コーディングと一貫してお任せします。 また複数の並行案件の場合、スポットでのスクラム業務のお願いもします。 サイト設計やグラフィック作成などの、デザイン業務とフロントエンドのエンジニアリング業務を両立したい方にマッチします。 もちろん得意分野を活かしたい方も大歓迎です。 <具体的な業務内容> ・同社コーポレートサイトとサービスサイト(約40サイト)の運用/保守:50% (主にサービス毎の情報更新や改善業務が半分程度です) ・新規サービスサイト制作:20% ・コーポレート/採用サイト提案と制作:15% (新規プロダクトやコーポレートに付随するサイトの新規構成、設計、制作の一貫業務を担っていただきます) ・バナー制作:5%(隔月の対応) ・社内業務/チームコミュニケーション:10% (週次のチームMTGや案件毎の進捗管理を伴う一般的なミーティング、チーム目標企画立案や運用効率化のマニュアル作成、同社事務業務(稟議/請求処理)などの業務になります) 【仕事の特色】 <組織構成> プロモーション、デザインユニット(今回の配属組織) マネージャー1名、社員6名、その他(業務委託/派遣/アルバイト)6名の13名です。 ■プロモーションチーム:6名(社員3名/その他3名) ■デザインチーム:6名(社員3名/その他3名) ・ブラインディング ・プロダクトUI/UX設計 ・印刷物やビジネスツール制作 ・その他イベント対応
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 <経験> ・統計に関する実務経験/研究経験 ・開発の実務経験/学習経験 <資格> ・普通自動車免許(出張での車の運転機会があるため) <求める人物像> ・同社の経営理念に共感できる方 ・既存の商慣習にとらわれず、自ら農業の産業/ビジネス構造をよりよくする気概を持っている方 ・問題解決能力をお持ちの方 ・能動的行動力をお持ちの方 ・論理的思考力(プレゼンテーション能力)をお持ちの方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)をお持ちの方 ・周囲と協力してものごとを進める力(リーダーシップ)をお持ちの方 ・より良いサービスを提供するための改善意欲が高い方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 同社では「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと、AI・IoT技術を中核として、農業・医療・建設といったさまざまな産業でイノベーションを起こすべく新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。 今回の募集は、「農業」を一つの産業として捉え、農業生産者とのコミュニケーション、栽培から収穫までの一連の職務を通しスマート農業を実現するべく、農業に係わる先進的な技術開発やさまざまなデータ分析を行うポジションです。 <具体的な業務内容> ・先進的な農業技術の企画/開発とその技術を活用した栽培体系の確立 ・データを活用した分析とモデル作成
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
- 新技術に積極的
必須条件 <経験> ・Swift、Objective-C、Kotlin、Javaなどを利用したiOSまたはAndroidアプリ開発 ・Google PlayやApp Storeのアプリ審査対応 <ツール類の使用経験> ・バージョン管理ツール(Git/Svn) ・CIツール(Jenkins、GitLabCI) ・Ticket/Issue管理ツール(Trac/Redmine/Backlog/Jira) ・Shell <仕事のマインド> ・理念に共感できる方 ・問題解決能力、課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力のある方(記録をしっかり残す、整理する) ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoTロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアNo.1のMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションはAndroid/iOS向けアプリケーションの設計・開発や、マルチOS向けのコアライブラリの開発等を行っていただくポジションとなります。 ※担当するプロダクト・プロジェクトは状況やスキルマッチ度などに応じて決定させて頂きます。 <業務内容> ・Swift, Objective-C, Kotlin, Java等を用いたモバイルアプリケーション開発 ・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計 ・マルチOS向けコアライブラリ開発 ・API仕様変更、ストアのポリシー変更等OS側発信情報のキャッチアップ、および対応方針の策定 【仕事の特色】 【チーム構成】 1プロジェクトにつき5名~15名程度 ※プロジェクトにより異なります
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
- 新技術に積極的
必須条件 ・Ruby, Go, Javaを用いた開発業務のご経験(3年程度) ・当社の経営理念に共感いただける方 私たちは、技術を作る側の視点だけでなく実際に使う人の目線で考え、本当に価値のあるサービスを生み出すことを重視する「NARIKIRI(なりきり)」という考え方を大事にしています。 「NARIKIRI(なりきり)」の精神は製品開発からカスタマーサポートまですべての業務の基盤となっているため、これからご入社いただく方々についても、この考え方に共感いただきたいと考えています。
想定年収 400~650万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 当社は「ネットを空気に変える」というミッションのもと、革新的なテクノロジーで世界中の人々の生活をより便利に、より豊かにすることを目指しています。 AI・IoT・Roboticsを中核技術として各産業のデジタルトランスフォーメーションを推進しており、「世界の人々に大きく良い影響を与えたい」という強い想いを持つメンバーが集まり日々新しい価値の創造に挑戦しています。 【業務内容】 ・当社製品のプラットフォーム開発、フロントエンド、バックエンド実装 ・新機能の設計、実装、運用保守 ・既存機能の改善、パフォーマンスチューニング 【仕事の特色】 【募集背景】 事業規模拡大による開発体制の強化 【担当製品/サービス】 選考を通してご希望や適性により決定します。ご興味のあるサービスがある場合は是非面接にてお聞かせください。 ・OPTIM Biz(MDM) ・OPTiM ID+(セキュリティ) ・OPTiM Customer Success Portal(顧客接点DX) ・自治体スーパーアプリ(顧客接点DX) ・OPTiM Taglet(現場支援DX) ・OPTiM サスマネ(オフィスDX) ・ピンポイントタイム散布(農業DX) 【技術スタック・開発環境】 ・言語:Go, Ruby, Java, JavaScript, TypeScript ・バックエンドフレームワーク: Gin, Cobra, GORM, Ruby on Rails, Spring Boot ・フロントエンドフレームワーク: Vue.js, React.js ・インフラ:AWS, Kubernetes, Docker, Terraform, Ansible ・DB:MySQL, PostgreSQL 等 【開発体制】 ・1プロジェクトにつき5名~15名程度 ※プロジェクトにより異なります用しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 以下いずれかのご経験がある方を募集します。 ・給与計算経験2年以上 ・IT業界での労務経験2年以上 ・柔軟性(変化適用能力)のある方 ・業務を属人化させない思考をお持ちの方 ・社内スタッフ、顧客を第一に考えられるホスピタリティのある方 ・フットワークが軽く、自ら情報収集および課題提起出来る方 ・IT(技術・サービス)と事業(ビジネス)に興味をお持ちの方
想定年収 400~640万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 汐留駅
仕事内容 ■主な業務 ・社会保険手続き全般 ・雇用契約管理 ・給与計算 ・勤怠管理 ・法令対応、規定整備 ・福利厚生 ・安全衛生に関する諸対応(社員面談含む) ※労務領域はもちろん、ご希望に応じて他の人事業務や経営企画領域までキャリアを広げていただけます。 【仕事の特色】 オプティムでは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoTプラットフォームの開発を通じて、農業・医療・建設といった様々な産業の課題を解決する企業です。 社員数は売上120%成長に比例し、400名超。今後も増えていくメンバーが安心して働ける環境をつくるために、労務担当を増員します。 ■体制 労務は「経営企画本部 人事部」に属しています。 人事部は「採用」「労務」「人事企画」と3つのユニットに分かれており、 労務ユニットはアルバイト含め4人で業務を行っています。 ■労務チームが目指すこと 1. ルーティン業務は極力自動化や標準化を行い、誰かが休んでも回せる体制を作ること。 (極力残業はせず、2への余力にする) 2. 標準化できない労務領域(※)の時間を確保し、会社を安定運用/より良い会社を作ること。 ※制度企画を中心に個別対応(メンタルケア、ハラスメント対応)も含む ▼労務ユニットの取り組み(一例) 『「しなやかな労務ユニット」を目指す理由』 https://note.com/shiori_arai/n/nb7640f607547 『400人企業で、一人労務が労務システム&業務フローを見直した話』 https://note.com/shiori_arai/n/nc408b7cdd30d
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 KubernetesもしくはDocker等のコンテナ技術の利用経験 ・理念に共感できる方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・手が動く方(自ら行動できる方) ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 530~900万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 汐留駅
仕事内容 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアトップクラスのMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 当社ではPlatform Engineeringを取り入れております。当ポジションは社内プラットフォームの開発・運用やプロダクトの移行支援を技術面でリードいただくポジションになります。 【業務内容】※ご希望やスキルのマッチ度により以下のいずれかをお任せします ・クラウドサービスを活用したシステムアーキテクチャの設計及び実装の支援 ・システムモニタリングやCI/CDパイプラインの改善 ・サービスの可用性やパフォーマンスなどの計測及び改善 ・開発及び運用プロセスの改善 ・改善活動に寄与するソフトウェアの設計及び実装 ・その他、サービスの信頼性に関わるあらゆる問題の発見と解決 【仕事の特色】 <開発環境> クラウド: AWS コンテナ: Docker, Kubernetes ネットワーク: Istio, EnvoyProxy, Nginx モニタリング: Grafana, Mimir, Loki, Tempo, OpenTelemetry, Vector, CloudWatch, Datadog Infrastructure as Code: Terraform, Helm, Helmfile CI/CD: GitLab CI その他: Git, Markdown, Linux, Shellscript, DuckDB <チーム構成> プラットフォームエンジニアリングチームは7名体制となります。 <参考資料> ・OPTiM TECH BLOG: https://tech-blog.optim.co.jp/ ・代表菅谷が話す3分で分かるオプティム紹介動画: https://youtu.be/eFj_Kd-yFQA?si=Z6BB2z4U6nxHxyVC ・開発PMインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff14/?button=interview ・開発チームリーダーインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff07/?button=interview
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・1年以上のシステムセキュリティ分野における実務経験(アプリケーションにおけるセキュリティテスト、脆弱性sキャン、ベネトレーションテスト等) ・Ruby、Perl、Python、C、C++、Java等のプログラミングスキル ・Webアプリケーションアーキテクチャ、HTTP、TCP/IP、標準的なネットワークおよびシステム/セキュリティ技術への理解 ・ツール類の使用経験: -バージョン管理ツールの利用経験(Git/Svn) -CIツールの利用経験(Jenkins、GitLabCI) -Ticket/Issue管理ツールの利用経験(Trac/Redmine/Backlog/Jira) -Shellの利用経験 <仕事のマインド> ・理念に共感できる方 ・問題解決能力/課題発見能力の高い方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアNo.1のMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 オプティムでは様々なWebアプリケーション開発に加え、モバイルデバイスマネジメント(MDM)と呼ばれるモバイルデバイス向けのセキュリティ製品や、AI・IoTプラットフォームの開発・運用を行っています。 セキュリティエンジニアは、その知見を活かしオプティムの製品に求められる 本ポジションは製品に求められるセキュリティの検討やアーキテクチャのレビューなどを行っていただくポジションとなります。 <業務内容> ・セキュリティインシデント発生時のインシデントレスポンス対応 ・開発エンジニアへのセキュアコーディングに関する啓蒙, 開発支援 ・各種プロダクトのアーキテクチャのレビュー ・セキュリティバグやコーディングエラーを発見するためのコードレビュー ・各種プロダクトにおけるWeb、API、モバイルアプリケーションのセキュリティテストとペネトレーションテスト ・ツール類の使用経験: -バージョン管理ツールの利用経験(Git/Svn) -CIツールの利用経験(Jenkins、GitLabCI) -Ticket/Issue管理ツールの利用経験(Trac/Redmine/Backlog/Jira) -Shellの利用経験 【仕事の特色】 【チーム構成】 1プロジェクトにつき5名~15名程度 ※プロジェクトにより異なります
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 <スキル・経験> ・IT関連業務経験 ・メール、チャット、電話、ドキュメント作成など、一般的なIT業務経験 ・顧客対応経験(BtoB、BtoC) ・ネイティブレベルの日本語能力 ・顧客満足度向上のために、各チームと協力しながら課題解決に向けて率先して行動できる方 <求める人物像> ・同社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・手が動く方(自ら行動できる方) ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアトップクラスのMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションは自社開発MDM(モバイルデバイス管理)サービスであるOPTiM Bizのテクニカルサポートを担当いただくポジションとなります。 OPTiM Bizについて:https://www.optim.co.jp/optim-biz/ 参考動画:https://youtu.be/1ZqftBsOXC0?si=2dptCoLgSu1OveYi 【業務内容】 ・お客様からのお問い合せに対して、問題解決、満足度向上のため、電話、メール、オンサイト対応を行っていただきます ・問合せ内容の分析、レポート、製品開発部へのフィードバックなど、製品の満足度向上に貢献していただくため、データ収集、記録を行っていただきます ・サービスの問題、障害、改善点など、関係各チームとコミュニケーションを取り、関係各チームを巻き込んで問題解決を実施いただきます ・お客様の満足度向上及び、自己解決支援のため、お問い合わせ内容から「マニュアル」や「FAQ」を作成していただきます 【仕事の特色】 【開発環境】 言語:Ruby、AndroidJava、Objective-C、Swift、C++ FW:Ruby on Rails インフラ:AWS、さくらクラウド その他:GitLab、Jenkins、Linux、MySQL 、Redis、Zendesk 【チーム構成】 ・マネージャー:1名 ・スタッフ:5名(業務委託スタッフ含む) 参考資料 ・OPTiM TECH BLOG: https://tech-blog.optim.co.jp/ ・代表菅谷が話す5分で分かるオプティム紹介動画: https://youtu.be/lBsDU8TxBWQ ・OPTiM Biz サービスURL: https://www.optim.co.jp/optim-biz/ ・OPTiM Biz サービス紹介動画: https://youtu.be/1ZqftBsOXC0?si=2dptCoLgSu1OveYi ・開発エンジニアインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff09/?button=interview ・開発チームリーダーインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff07/?button=interview
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- 管理職・マネジャー
- ...
必須条件 ・プロジェクトまたはチームマネジメント経験 ・企画と開発が同じ方向を向くファシリテーション能力 ・開発プロセス改善、運用品質管理 ・同社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方
想定年収 650~1,300万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 <業務詳細> オプティムは「第4次産業革命の中心的な企業になる」というスローガンのもと、 AI・IoT・Cloud・Mobile・Roboticsを用いて、あらゆる産業のDXを実現し、すべての人々へサステナブルな未来を提供すべく、農業・医療・建設といった様々な産業におけるイノベーティブな新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。 本ポジションは、2024年にリリースした新プロダクトである「OPTiM Hardware My Portal」を中心としたクラウドサービスのサービス運用マネージャーを担っていただくポジションです。 プロダクト運営をリードし、機能追加/運用品質改善とコストバランスを取りながらサービスの安定成長/メンバー育成をリードいただきます。 <具体的な仕事内容> ・クライアントと相談しながらの開発企画の策定・提案・要件定義、予算管理等のプロジェクト全体の運用 ・タスクに応じてグループを編成し、サブマネージャーやグループリーダーと連携を取りながらのチーム運営 ・各メンバーの進捗確認とタスクの振り分け、開発の遅延やシステム障害などの問題が発生した際の解決やクライアントとの調整 ・次期システム開発の企画・設計 ・最新技術の調査・検証の実施 等 <プロジェクト一例> ※担当するプロダクト・プロジェクトは状況やスキルマッチ度などに応じて決定させていただきます。 ■OPTiM Hardware My Portal https://www.optim.co.jp/optim-hmp/ メーカーとユーザーをデジタルでつなぐ製造業向け顧客接点DXサービスとなります。 機器のメーカーが、機器の利用ユーザーに対してユーザー専用のポータルを構築し、メーカーとユーザーとのやり取りをデジタル化することで、顧客満足度を高め、かつ、メーカーの営業・保守・サポートの業務効率性を高めることで収益を最大化させることが出来るサービスです。 さまざまな業種業界の企業に、DXサービスを提供することで蓄積した、オプティムのAI・IoTのノウハウを活用する、新しいクラウドサービスとなります。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・顧客接点DXを実現するプロダクトのサービスマネージャーの経験を通じて、あらゆる業界やお客様のDX・デジタル化の課題に触れることができ、それにより幅広い業界知識を豊富に得ることが出来ます ・最先端のプロダクトのサービスマネージャーを経験することによって、DX業界のトレンドを最前線で追うことが出来ます ・お客様との距離が近いため、サービス利用者からのフィードバックを頻繁に受け取りながら、サービスの安定した運用と成長に貢献できます。本ポジションは課題解決の実感を得やすく、真のデジタルトランスフォーメーション(DX)が何かを深く理解できる、通常では得難い貴重な経験をすることができます。 ・同社社長や経営者との距離が近いポジションであり、毎週のように事業やサービスについて議論をすることができます ・オプティムでは多様な業界・産業に対して自社サービスを提供し、それに伴いさまざまな技術を活用しています。社内には各技術の専門家がおり、技術的な問題や疑問がある際には、必ず解決できる人がいます。互いに支援し合い、向上を目指す前向きなスタッフがいることも魅力の一つです ・一度作ったら終わりではなく、顧客からのフィードバックを基に継続的なサービスやプロダクトの改善に取り組むことができます。サービスを安定的に提供しつつ成長させ続ける一連の経験ができます。開発しているサービスに対する情熱の強さも同社スタッフの特徴です ・新規サービスの創出に積極的で、機会があれば企画・立ち上げから運用・成長に至るまで一貫して関わっていただくことが可能です <チーム構成> プロジェクトにより異なりますが、多くは1プロジェクトにつき5名~15名程度の人数規模となっております。 <開発環境> 下記一例となります。※プロジェクトにより異なります ・言語: Golang, PHP(Laravel), TypeScript(React.js) ・DB: PostgreSQL ・インフラ: AWS, Kubernetes, Helm ・その他: Gitlab
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- 管理職・マネジャー
- ...
必須条件 ・大手顧客との折衝経験 (事業観点を含めた提案/顧客交渉/合意形成能力) ・システム構築やソフトウェア製品のプリセールス経験3年以上、もしくはシステム開発におけるプロジェクトマネジメント経験3年以上 ・顧客と自社開発部門との間で合意形成ができるコミュニケーション能力をお持ちの方 ・同社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 650~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 <業務詳細> オプティムは「第4次産業革命の中心的な企業になる」というスローガンのもと、 AI・IoT・Cloud・Mobile・Roboticsを用いて、あらゆる産業のDXを実現し、すべての人々へサステナブルな未来を提供すべく、農業・医療・建設といった様々な産業におけるイノベーティブな新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。 本ポジションは、同社の自社開発SaaSプロダクトである「OPTiM Biz」の大手クライアント向けアカウント対応、およびプロジェクトマネジメントをご担当いただくポジションです。 OPTiM Bizを導入いただいているお客様や、販売を支援いただいている販売パートナー様とのお打合せを通じて、お客様の抱える課題の解決に取り組んでいただきます。 <具体的な業務内容> ・大手クライアントを中心とした大規模プロジェクトの顧客折衝業務全般 ・システム運用における技術的な窓口、運用支援 ・クライアントやシステム運用における課題管理 ・システム保守・運用支援に携わるエンジニアのマネジメント <プロジェクト一例> ■OPTiM Biz サービスURL:https://www.optim.co.jp/optim-biz/ 「OPTiM Biz」はPCやモバイル端末などのデバイスをクラウド上で管理し、必要なセキュリティ対策や設定を簡単に行うことができるプラットフォームサービスです。 14年連続国内シェア上位の自社開発MDM(モバイルデバイス管理)ソフトウェアサービスであり、ID発行数は350万ID以上にまで上り、法人企業、大手通信会社、官公庁、教育機関等、非常に多くの方々にご利用をいただいております。 参考動画:https://youtu.be/1ZqftBsOXC0?si=2dptCoLgSu1OveYi 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・国内MDM市場シェア14年連続上位、ユーザー数が350万IDを超えた、非常に大規模なプロダクト開発のマネージャーとしてご自身のキャリアを成長させることができます ・自社プロダクト開発のため、ご自身のアイデアを製品に反映させやすい環境です ・顧客からのフィードバックを基に、一度作ったら終わりではなく、継続的なサービスやプロダクトの改善に取り組むことができます。サービスを安定的に提供しつつ成長させ続ける一連の経験ができます。開発しているサービスに対する情熱の強さも同社スタッフの特徴です ・技術に貪欲で勉強熱心なメンバーが多く、エンジニア主導で自主的に勉強会やハッカソンを開催しています ・多様な業界・産業に対して自社サービスを提供し、それに伴い様々な技術を活用しています。社内には各技術の専門家がおり、技術的な問題や疑問がある際には、必ず解決できる人がいます。互いに支援し合い、向上を目指す前向きなスタッフがいることも魅力の一つです <開発環境> ・言語:Ruby, AndroidJava, Objective-C, Swift, C++ ・FW:Ruby on Rails ・インフラ:AWS, さくらクラウド ・その他:GitLab, Jenkins, Linux, MySQL, Redis <組織構成> OPTiM Bizの開発を行う組織は全体で100名程のメンバーで構成をされています。 新規開発を行うユニットと運用保守・サポートを行うユニットに分かれ、各ユニットにおいてさまざまなエンジニア(PM・WEBアプリケーションエンジニア・モバイルアプリケーションエンジニア・テストエンジニア 等)が活躍しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- 管理職・マネジャー
- ...
必須条件 ・大手顧客との折衝経験 (事業観点を含めた提案/顧客交渉/合意形成能力) ・システム構築やソフトウェア製品のプリセールス経験3年以上、もしくはシステム開発におけるプロジェクトマネジメント経験3年以上 ・顧客と自社開発部門との間で合意形成ができるコミュニケーション能力をお持ちの方 ・同社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 650~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 <業務詳細> オプティムは「第4次産業革命の中心的な企業になる」というスローガンのもと、 AI・IoT・Cloud・Mobile・Roboticsを用いて、あらゆる産業のDXを実現し、すべての人々へサステナブルな未来を提供すべく、農業・医療・建設といった様々な産業におけるイノベーティブな新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。 本ポジションは、同社の自社開発SaaSプロダクトである「OPTiM Biz」の大手クライアント向けアカウント対応、およびプロジェクトマネジメントをご担当いただくポジションです。 OPTiM Bizを導入いただいているお客様や、販売を支援いただいている販売パートナー様とのお打合せを通じて、お客様の抱える課題の解決に取り組んでいただきます。 <具体的な業務内容> ・大手クライアントを中心とした大規模プロジェクトの顧客折衝業務全般 ・システム運用における技術的な窓口、運用支援 ・クライアントやシステム運用における課題管理 ・システム保守・運用支援に携わるエンジニアのマネジメント <プロジェクト一例> ■OPTiM Biz サービスURL:https://www.optim.co.jp/optim-biz/ 「OPTiM Biz」はPCやモバイル端末などのデバイスをクラウド上で管理し、必要なセキュリティ対策や設定を簡単に行うことができるプラットフォームサービスです。 14年連続国内シェア上位の自社開発MDM(モバイルデバイス管理)ソフトウェアサービスであり、ID発行数は350万ID以上にまで上り、法人企業、大手通信会社、官公庁、教育機関等、非常に多くの方々にご利用をいただいております。 参考動画:https://youtu.be/1ZqftBsOXC0?si=2dptCoLgSu1OveYi 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・国内MDM市場シェア14年連続上位、ユーザー数が350万IDを超えた、非常に大規模なプロダクト開発のマネージャーとしてご自身のキャリアを成長させることができます ・自社プロダクト開発のため、ご自身のアイデアを製品に反映させやすい環境です ・顧客からのフィードバックを基に、一度作ったら終わりではなく、継続的なサービスやプロダクトの改善に取り組むことができます。サービスを安定的に提供しつつ成長させ続ける一連の経験ができます。開発しているサービスに対する情熱の強さも同社スタッフの特徴です ・技術に貪欲で勉強熱心なメンバーが多く、エンジニア主導で自主的に勉強会やハッカソンを開催しています ・多様な業界・産業に対して自社サービスを提供し、それに伴い様々な技術を活用しています。社内には各技術の専門家がおり、技術的な問題や疑問がある際には、必ず解決できる人がいます。互いに支援し合い、向上を目指す前向きなスタッフがいることも魅力の一つです <開発環境> ・言語:Ruby, AndroidJava, Objective-C, Swift, C++ ・FW:Ruby on Rails ・インフラ:AWS, さくらクラウド ・その他:GitLab, Jenkins, Linux, MySQL, Redis <組織構成> OPTiM Bizの開発を行う組織は全体で100名程のメンバーで構成をされています。 新規開発を行うユニットと運用保守・サポートを行うユニットに分かれ、各ユニットにおいてさまざまなエンジニア(PM・WEBアプリケーションエンジニア・モバイルアプリケーションエンジニア・テストエンジニア 等)が活躍しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ■経験 (1)クリエイティブディレクション ・インハウスデザイン経験(1社で5年以上) ・CIおよびVIの業務経験 ・中規模プロジェクトのデザイン指揮経験 ・経営陣および社内ステークホルダーへのコミュニケーションおよび提案力 (2)基本デザインスキル ・Adobeでのデザイン制作経験(10年程度) ・CI含むロゴなどの制作経験 (3)特殊なデザインスキル(複数可) ・動画制作および制作ディレクション ・オフィスなどの内装デザイン監修 ・3Dソフトを用いた簡易的なデザイン制作 ・デザイン思考のファシリテート経験 ■求める人物像 ・課題発見からチームのやりたいことと動機付けさせた上で目標達成意識を持っていただける方 ・少数精鋭でも全社横断的な視野と行動力で成果を上げるために一緒に努力いただける方 ・複合的な手法を柔軟に取り入れて課題解決に最善を尽くせる方 ・企画部門、チームメンバーと横断的に円滑なコミュニケーションを取って頂ける方 ・弊社事業に興味、未来を感じて頂ける方
想定年収 400~630万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 ■主な業務内容 (1)対外的なブランディング施策などクリエイティブディレクション (2)展示会や印刷物を中心としたオフラインでのセールスプロモーションに関わる制作業務 (3)社内エンゲージメント向上を目的としたインナーブランディング (4)チーム運営のサポート 主に(1)を補佐いただき、(2)(3)(4)をユニット内、チームメンバーと協力しながら実現を担っていただきます。 【仕事の特色】 ■オプティムとは 「ネットを空気にかえる」をミッションに、AI・IoTを中心とした先端テクノロジーを活用したソフトウェアサービスの企画・開発・運営を行っています。 ■提供プロダクト・サービス概要 サブスクリプション型のSaaSビジネスや、独自研究開発のAI・画像処理/解析・自動操縦技術を搭載したWeb/Mobileアプリケーション開発、農業・医療・建設…などの業界のリーディングカンパニーとの業務提携しながら、あらゆる産業の第四次産業革命化を推進する事業企画・システム開発案件しています。主にBtoBが多いですが、一部BtoCも展開(雑誌読み放題サービスタブホなど) ■今回の採用ポジション IT企業オプティム(東証プライム上場)のクリエイティブを担うインハウスデザインメンバーを募集します。 戦略をもって企業思想を社内外に正しく伝えるブランディング業務を中心に、想像力や創造性に富んだクリエイティブをお任せします。 また複数の並行案件の場合、スポットでの制作業務などスクラムもお願いします。 CI、VI、サービスデザイン、印刷物やグラフィック作成など多岐に渡るデザイン業務を経営陣や事業部とコミュニケーションを取り発信できる方。もちろん得意分野を活かしたい方も大歓迎です。 ■組織構成 社長室 プロモーション・デザインユニット(今回の配属組織) マネージャー2名、社員8名、その他(業務委託/派遣/アルバイト)5名の15名です。 (1) デザインチーム:3名(社員2名/その他1名) ・本募集ポジションのため、上記にて主業務を記載 (2) UIチーム:5名(マネージャー1名/社員3名/その他1名) ・プロダクトUI/UX設計 (3) プロモーションチーム:6名(社員3名/その他3名) ・自社コーポレートサイトとサービスサイト(約40サイト)の運用/保守 ■参考:各産業における事業実績 ・農業DX事業 農業DX事業は、AI・IoT・Roboticsを活用し「楽しく・かっこよく・稼げる農業」をスローガンに掲げ、新たな農業技術の開発、社会実装を通し、農業生産力向上と持続可能性を実現することを目的とする事業です。 例)最先端のデジタル技術を活用することで各圃場の最適な防除(農薬散布)タイミングを見極め、自動飛行ドローンを使い必要な箇所のみにピンポイントでドローン散布を行うピンポイントタイム散布サービス ※紹介動画: https://youtu.be/exUdlz832CI ・自治体向けスーパーアプリ・プラットフォーム 自治体のあらゆる情報とサービスを、1つのアプリで住民に提供するためのプラットフォームです。地域のイベント情報や災害情報の配信、地域施設の利用登録、施設の予約状況の確認など、住民と自治体のあらゆる接点をデジタル化し、自治体業務の効率化と住民の利便性向上を実現します。実際の事例として、本プラットフォームをベースに作られ佐賀市で導入いただいている「佐賀市公式スーパーアプリ」は、公式リリース後多くの市民の方にダウンロードいただき、デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’23のリージョナル賞を受賞するなど地方創生に貢献しております。 ※サービス紹介: https://www.optim.co.jp/optim-digital-marketing/local-government/
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 ■下記のどちらかのご経験をお持ちの方 ・Linuxサーバー構築 または 運用経験 ・社内ネットワーク構築 または 運用経験 ■求める人物像 ・当社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・手が動く方(自ら行動できる方) ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~640万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 オプティムは「第4次産業革命の中心的な企業になる」というスローガンのもと、AI・IoT・Cloud・Mobile・Roboticsを用いて、あらゆる産業のDXを実現し、すべての人々へサステナブルな未来を提供すべく、農業・医療・建設といった様々な産業におけるイノベーティブな新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。 本ポジションは、コーポレートIT担当として、社内におけるあらゆる業務をテクノロジーとエンジニアリングを駆使して自動化・効率化し、全社員が持てる専門性・パフォーマンスを最大限発揮し維持できる環境を整備する事で、ビジネス戦略実現に貢献していただく、全社規模のミッションを持つ非常に重要なポジションです。 【具体的な業務内容】 ・社内システム(Linux)の管理・構築・運用および監視業務 ・社内ネットワークの管理・構築・運用および監視業務 ・DNS(AWS Route53)の管理・構築・運用 ・新規入社者のPCセットアップ等のIT環境整備 ・ユーザアカウントの管理、運用 ・新規社内システム導入の計画・実施・運用・管理 ・社内ツール・社内テクノロジーに関するサポート・トラブルシューティング ※全てを一度にお任せするわけではなく、得意な領域を中心に発展的にお任せしていきます。新たな技術の習得の際にはフォローアップできる体制です。 新規社内システム導入の事例としては、直近以下を実施しました。 ・子会社の設立に伴うグループウェア導入、サイト開設、拠点インターネット敷設等 ・社内デスクフォンのリプレース(ひかり電話→Dialpad) ・受付システムの導入(RECEPTIONIST) ・ワークフローシステムのリプレース(サイボウズ→kickflow) 【仕事の特色】 【本ポジションの特徴・魅力】 当社のコーポレートエンジニア・社内SEは、一般的な管理部門ではなく、AI、IoT、クラウド、ロボティクスの技術を駆使した開発部署である「技術統括本部」に所属しています。そのため技術的な視点から社内システムの導入や更新を推進でき、チームでの議論を経て決定したサービスを社内に導入していく貴重な機会を提供できるポジションです。 当社の社内システムは、Salesforce、Okta、Office365などのエンタープライズ向けメジャーサービスを利用しており、これらの製品の実務経験がご自身のキャリアアップに繋がります。 本ポジションで使用する技術は多岐にわたりますが、現時点でそれらを全て把握している必要はございません。学ぶ意欲と前向きな姿勢をお持ちの方であれば、未経験の分野でも入社後に実務経験を積む機会を提供いたします。また、各個人へ裁量ある業務をお任せします。 オプティムには技術に貪欲で勉強熱心なメンバーが多く、エンジニア主導で自主的に勉強会やハッカソンを開催しています。 オプティムでは多様な業界・産業に対して自社サービスを提供し、それに伴いさまざまな技術を活用しています。社内には各技術の専門家がおり、技術的な問題や疑問がある際には、必ず解決できる人がいます。互いに支援し合い、向上を目指す前向きなスタッフがいることも魅力の一つです。 【環境】 ・Linux ・DNS(AWS Route53) ・Docker ・Web(Apache、Nginx) ・DB(MySQL、PostgreSQL) ・IaC(Terraform) ・L2/L3、VLAN、拠点間VPN、無線LANアクセスポイント ・Aruba製品 ・サーバー監視ツール(Datadog/Zabbix/PagerDutyなど) 【チーム構成】 ・マネージャー:1名 ・リーダー:1名 ・スタッフ:1名 ・業務委託スタッフ:1名 【参考資料】 ・OPTiM TECH BLOG: https://tech-blog.optim.co.jp/ ・代表菅谷が話す5分で分かるオプティム紹介動画: https://youtu.be/lBsDU8TxBWQ 【リモートワークについて】 コーポレートエンジニア・社内SEは基本週3オフィス出社・週2在宅で勤務しています。現状、決まった出社の曜日指定はなく、金曜日に翌週の大体の出社曜日を決めています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ■バックエンドに強みのある方の場合 ・Javaを用いたバックエンド設計・開発のご経験(3年以上) ・TypeScript、もしくはJavaScriptを用いたフロントエンド設計・開発のご経験(年数不問) ・3名以上のチームの技術リーダー経験(配下2名以上) ・技術選定や技術課題対応を主導したご経験 ■フロントエンドに強みのある方の場合 ・TypeScriptを用いたフロントエンド設計・開発のご経験(3年以上) ・Javaを用いたバックエンド設計・開発のご経験(年数不問) ・3名以上のチームの技術リーダー経験(配下2名以上) ・技術選定や技術課題対応を主導したご経験 ・当社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 600~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 開発チームのテックリードとしてアーキテクチャ設計・実装のリードを通じ等、プロダクト開発を牽引いただきます。 ・バックエンド、およびフロントエンドの設計、開発 ・開発チームの技術的リード ・新規プロダクトや新機能開発の推進 ・サービスや事業のビジョン、技術のトレンド、顧客の課題などを考慮したアーキテクチャの検討や設計 【仕事の特色】 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアNo.1のMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービス提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションは当社が推進している農業DXである、AIやクラウド技術を用いたドローン農薬散布サービス「ピンポイントタイム散布サービス(PTS)」にて利用するシステムを開発するポジションになります。 https://www.optim.co.jp/agriculture/services/pts <チームについて> 農業開発チームは現状3つのチームに分かれており、1チーム5~6名で開発しています。技術に特化したご経験を活かし、チームをご牽引いただければと思います。 デザインは会社横断のデザインユニットにて担当しております。 <本ポジションの特徴・魅力> ・農業というITがまだ十分に浸透していない業界に対してDXを推進し、社会課題の解決に直接貢献することができます。エンジニアとして社会貢献性の高さを感じながら、サービス開発に関わることができます。 ・今後事業拡大が見込まれる大規模なシステム開発に携わることができます ・自社プロダクト開発となりますので、自身のアイデアを製品に反映しやすい環境です ・技術に貪欲で勉強熱心なメンバーが多く、エンジニア主導で自主的に勉強会やハッカソンを開催しています ・当社は多様な業界・産業に対して自社サービスを提供し、それに伴いさまざまな技術を活用しています。社内には各技術の専門家がおり、技術的な問題や疑問がある際には、必ず解決できる人がいます。互いに支援し合い、向上を目指す前向きなスタッフがいることも魅力の一つです ・一度作ったら終わりではなく、顧客からのフィードバックを基に継続的なサービスやプロダクトの改善に取り組むことができます。開発しているサービスに対する情熱の強さも当社スタッフの特徴です ・当社はGo Conference、RubyKaigi、TSKaigi等のスポンサーとして協賛しており、多くのエンジニアがモチベーション高く取り組んでおります ・当社テックブログにイベント参加の様子を掲載しています https://tech-blog.optim.co.jp/archive/category/Event 【開発環境】 ・言語:Java, TypeScript, JavaScript ・バックエンドフレームワーク: Spring Boot ・フロントエンドフレームワーク: Vue.js, React.js ・インフラ:AWS, Docker ・DB:MySQL 【チーム構成】 農業開発チームは現状3つのチームに分かれており、1チーム5~6名で開発しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ■バックエンドに強みのある方の場合 ・Javaを用いたバックエンド設計・開発のご経験(3年以上) ・TypeScript、もしくはJavaScriptを用いたフロントエンド設計・開発のご経験(年数不問) ・3名以上のチームの技術リーダー経験(配下2名以上) ・技術選定や技術課題対応を主導したご経験 ■フロントエンドに強みのある方の場合 ・TypeScriptを用いたフロントエンド設計・開発のご経験(3年以上) ・Javaを用いたバックエンド設計・開発のご経験(年数不問) ・3名以上のチームの技術リーダー経験(配下2名以上) ・技術選定や技術課題対応を主導したご経験 ・当社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 600~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 開発チームのテックリードとしてアーキテクチャ設計・実装のリードを通じ等、プロダクト開発を牽引いただきます。 ・バックエンド、およびフロントエンドの設計、開発 ・開発チームの技術的リード ・新規プロダクトや新機能開発の推進 ・サービスや事業のビジョン、技術のトレンド、顧客の課題などを考慮したアーキテクチャの検討や設計 【仕事の特色】 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアNo.1のMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービス提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションは当社が推進している農業DXである、AIやクラウド技術を用いたドローン農薬散布サービス「ピンポイントタイム散布サービス(PTS)」にて利用するシステムを開発するポジションになります。 https://www.optim.co.jp/agriculture/services/pts <チームについて> 農業開発チームは現状3つのチームに分かれており、1チーム5~6名で開発しています。技術に特化したご経験を活かし、チームをご牽引いただければと思います。 デザインは会社横断のデザインユニットにて担当しております。 <本ポジションの特徴・魅力> ・農業というITがまだ十分に浸透していない業界に対してDXを推進し、社会課題の解決に直接貢献することができます。エンジニアとして社会貢献性の高さを感じながら、サービス開発に関わることができます。 ・今後事業拡大が見込まれる大規模なシステム開発に携わることができます ・自社プロダクト開発となりますので、自身のアイデアを製品に反映しやすい環境です ・技術に貪欲で勉強熱心なメンバーが多く、エンジニア主導で自主的に勉強会やハッカソンを開催しています ・当社は多様な業界・産業に対して自社サービスを提供し、それに伴いさまざまな技術を活用しています。社内には各技術の専門家がおり、技術的な問題や疑問がある際には、必ず解決できる人がいます。互いに支援し合い、向上を目指す前向きなスタッフがいることも魅力の一つです ・一度作ったら終わりではなく、顧客からのフィードバックを基に継続的なサービスやプロダクトの改善に取り組むことができます。開発しているサービスに対する情熱の強さも当社スタッフの特徴です ・当社はGo Conference、RubyKaigi、TSKaigi等のスポンサーとして協賛しており、多くのエンジニアがモチベーション高く取り組んでおります ・当社テックブログにイベント参加の様子を掲載しています https://tech-blog.optim.co.jp/archive/category/Event 【開発環境】 ・言語:Java, TypeScript, JavaScript ・バックエンドフレームワーク: Spring Boot ・フロントエンドフレームワーク: Vue.js, React.js ・インフラ:AWS, Docker ・DB:MySQL 【チーム構成】 農業開発チームは現状3つのチームに分かれており、1チーム5~6名で開発しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国語を活かす
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ・数名以上のチームのマネジメントまたはリーダー経験 ・顧客交渉/合意形成力 ・パワーポイントなどでのプレゼンテーション作成経験 ・機能/非機能要件定義経験 <マインド> ・同社の経営理念に共感いただける方 ・事業と技術の両方の視点を持ち、プロダクトに愛着を持って周りを巻き込みながら主体的に取り組める方 ・変化を楽しみながらスピード感を持って取り組める方 ・オープンで、人に話しかけられやすい雰囲気をお持ちの方 ・情報を整理して発信する力が強い方 ・ユーザや周囲からのフィードバックを素直に取り込める方 ・チームやメンバーの成長のための仕組みを作り、成長をともに喜べる方
想定年収 650~1,300万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 同社は、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと、AI・IoTプラットフォームの開発や、農業・医療・建設といったさまざまな産業のイノベーションを起こすための新規サービス・アプリケーションの開発を行っています。 各産業とAI・IoT・Roboticsとを組み合わせる「○○×IT」戦略を推進している同社。農業・医療・建設などさまざまな分野で、業界を代表するような企業との協業で各産業の変革に取り組んでいます。 主に、プロジェクトリーダーとして顧客の現場やその先の顧客に向き合い、同社の技術やプロダクトを活用しながらプロジェクトを推進し、「○○×IT」戦略を実現していく現場リーダーを担っていただきます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- BtoB向け
必須条件 <経験など> ・分散処理やクラウドを利用した提案/設計/構築経験 ■下記より2領域以上の知見 ・エッジコンピューティング ・コンテナオーケストレーション ・IoTハードウェアおよび組込みソフトウェア ・深層学習および各種機械学習フレームワーク ・ビッグデータ解析 ・ネットワークセキュリティ ・Oauth/SAML/Open ID等の認証技術 ■ツール類の使用経験 ・バージョン管理ツールの利用経験(Git/Svn) ・CIツールの利用経験(Jenkins、GitLabCI) ・Ticket/Issue管理ツールの利用経験(Trac/Redmine/Backlog/Jira) ・Shellの利用経験 <仕事のマインド> ・行動力がある方 ・常に最先端の技術に強い興味/関心があり、自発的に学べる方 ・ものづくり/ITが好きな方 ・理念に共感できる方 ・問題解決能力/課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方
想定年収 650~1,300万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 主にITアーキテクトとしてご活躍いただきます。 同社は「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと、AI・IoTプラットフォームの開発や、農業・医療・建設といったさまざまな産業のイノベーションを起こすための新規サービス・アプリケーションの開発を行っています。 そんな同社にて、ITアーキテクトとして、サービスや事業のビジョン、技術のトレンド、時には顧客の課題などを考慮しつつ、必要なアーキテクチャの検討や設計を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・サービスや事業の未来を想像したアーキテクト検討 ・ビジネス状況なども踏まえたアーキテクチャの方向性や実現手法の検討 ・開発チームのテックリード 【仕事の特色】 <スキル情報(開発環境)> C++、Java、Ruby、Go、MySQL、Linux、Unix、xUnit、xSpec、Git、Svn、Jenkins、GitLabCI、Trac、Redmine、Backlog、Jira、Shell、IaaS、PaaS、RESTful、GraphQL、Android、iOS
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・Webサービスやアプリケーションの開発経験 ・プロジェクトにおいて上流工程(要件定義、設計など)の実務経験 ・顧客折衝の経験 ・技術的な事実や仕組みを非エンジニアであるお客様に説明するような業務経験 <マインド> ・理念に共感できる方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・特定の技術や手法に固執しない方 ・自ら行動できる方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 <業務詳細> 当社MDMサービス「Optimal Biz」 に携わるカスタマーサクセスエンジニアとして、お客様が抱える問題の技術的な解決、また問題解決のための開発に取り組んでいただきます。 https://www.optimalbiz.jp/ <具体的な仕事内容> ・顧客からの問合せに対する、技術的な回答/サポート ・顧客の抱える問題の解決 ・問合せ事象に関する技術的な調査 ・顧客への調査結果の説明や解決策の提示 ・問題解決に必要な開発の企画/提案 ・開発の推進 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 「Optimal Biz」は売上拡大時期が継続しており、現在はリモートワークを中心とする新しい働き方が急速に進み、モバイル端末需要が増加、売上成長しています。 サービスは350万以上の端末で利用され、多数のお客様・販売パートナーと共に事業に取り組むことができます。 成熟期を迎えた大規模サービスであり、カスタマーサポートやカスタマーサクセスが重要視されています。 カスタマーサポートチームとエンジニアリングチームは体制もスキルセットも分かれていて、顧客の問題解決に取り組むにあたりスピード感が課題となっています。 カスタマーサクセスエンジニアとして両者に親和性をもたせて、顧客の問題解決にスピード感を生み出していくことが期待されます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ・マイコンを使用した電気設計の3年以上の実務経験(PLCによる制御設計の経験は含みません) ・電動アクチュエーターおよびセンサを使用した製品設計の実務経験 <スキル> ・問題解決能力/課題発見能力 ・論理的思考力 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力 <マインド> ・ロボティクスを提供する産業をよりよくする気概を持っている方 ・受け身ではなく、自ら手を動かして提案/推進しプロジェクトを遂行できる方 ・理念に共感できる方 ・世の中をテクノロジーでよく変えたい方 ・特定の技術に固執しない方 ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 オプティムでは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoT技術を中核として、農業・医療・建設といった様々な産業でイノベーションを起こすべく新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。 各産業の様々な課題解決をするために、AI・IoT技術を社会実装するためのハードウェアを、各種エンジニアがワンチームで開発しています。 本ポジションは、産業DX向けハードウェア開発における電気設計の実務担当として、要素技術開発から設計、評価、量産まで一貫して担当していただきます。 家電、遊戯具、通信機器、医療機器、産業機械・ロボットなど分野は問いませんが、モジュールではなくエンドユーザーが触る量産品を開発した実務経験を求めます。 <具体的な仕事内容> ・プロダクトの目的を理解し開発仕様に落とし込む要件定義業務 ・プロダクトの目的に合わせた部品の選定およびシステム設計 ・回路設計、基板設計、部材調達から実装手配 ・実機のデバック、評価 ・基板検査仕様の策定、治具の設計と手配 ■具体的なプロジェクト例 ・農業用ドローンの心臓部となるフライトコントローラー ・田植えを効率化する直播ドローン、ストライプ・シード・シューター https://youtu.be/exUdlz832CI?si=1G0tGXSUzZhDGjeA&t=104 ・土木測量の業務効率化を実現する、レーザースキャナーデバイス https://youtu.be/_TvTaxpOgZY ・トンネルなどのインフラの点検用ベース車両および撮像システム https://youtu.be/3Nj86LK7xLI?si=BntF_10V4bqhzYue&t=320 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・新規事業が急拡大するフェーズの当事者として、ハードウェア開発の経験を積むことができる ・事業成長フェーズにつき、基本アーキテクチャの構想段階から自身で考え、提案し、推進してゆくという、仕事の楽しさを味わうことができる ・社会課題である農業や土木におけるイノベーションを目指す事業にて、社会貢献の大きな実感を持って業務に取り組むことができる ロボティクス技術を活用して各産業の課題解決を一緒に行っていだける方をお待ちしています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ■下記、いずれかの経験が1つ以上あること ・Linuxサーバを用いたWebアプリケーション環境のインフラ構築/運用経験 ・各種クラウドサービス(AWS, GCP, Azure)を用いたインフラ構築経験 ・DockerやKubernetes等のコンテナ技術の利用経験 ・構成管理ツールによるInfrastructure as Codeの運用経験 ・CI/CDパイプラインの構築/運用経験 ・システム監視の構築/運用経験 <スキル> ・問題解決能力、課題発見能力 ・論理的思考力 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する) ・周囲と協力してものごとを進める力 <マインド ・理念に共感できる方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 オプティムでは数百万の法人ユーザを抱える既存サービスから、AI・IoT関連の新規サービスまで、様々なサービス・アプリケーションを開発しており、利用するインフラもAWSのようなクラウドからVPS、オンプレミスまで多岐に渡ります。 クラウドエンジニアはそのなかでもクラウドを中心に担い、サービスの基盤構築や運用、障害切り分けに加えて目の前にある技術的困難を解決するための新技術の調査や導入を行います。 <具体的な仕事内容> 職務内容は以下の通りです。 ・クラウドサービスを活用したシステムアーキテクチャの設計及び実装の支援 ・システムモニタリングやCI/CDパイプラインの改善 ・サービスの可用性やパフォーマンスなどの計測及び改善 ・開発及び運用プロセスの改善 ・改善活動に寄与するソフトウェアの設計及び実装 ・その他、サービスの信頼性に関わるあらゆる問題の発見と解決
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・IT関連で、プロダクト企画、サービス企画、いずれか3年以上のご経験 ・企画力、コミュニケーション力のある方 <マインド> ・お客様の悩みに寄り添い、潜在ニーズを見出し、提案して「お客様に喜んで頂きたい」方 ・「お客様に最上級の価値提供をする」気概がある方 ・「パイオニア精神」を持った方 ・理念に共感できる方 ・問題解決能力のある方 ・論理的思考力(プレゼンテーション能力、定量・定性で語れ、物事を改善できる人)のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力(リーダーシップ)のある方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 2021年5月にリリースした建設業界向けの高精度3次元測量アプリ「OPTiM Geo Scan」(以下Geo Scan)を「スマホ測量No1」にすべく、邁進しています。 このミッションを実現するために、スマートフォンアプリ、ウェブサービス、ハードウェアの企画をリードいただきます。 <具体的な仕事内容> ・「OPTiM Geo Scan」のスマートフォンアプリ、ウェブサービス、ハードウェアの企画 - 顧客課題を解決するプロダクト・サービスのコンセプト作り - コンセプト、顧客の潜在ニーズから要件定義を策定 - 要件定義を開発チームとすリ合わせながら、製品化プロジェクトを推進 - 顧客フィードバックを分析して改善案を策定 - 新規リリースするサービス、機能のプロモーション、マーケティング(例 プレスリリース発出、Web作成、マーケ資料作成等) 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■オプティムの理念、事業概要: 「存続を目的とせず、たえず身の丈に合わない大きな志を持ち、楽しみながら挑戦する。」 この理念を体現すべく、AI・IoT技術を中核として、農業・建設・医療といった様々な産業で「お客様に最上の価値提供」することを目的とし、新規事業や新規サービスの企画・開発を全力で行っています。 ■参考資料 ・OPTiM Geo Scan紹介動画: https://youtu.be/7gDmJg_WQM4 ・OPTiM Geo Scanプロジェクトインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/project05/?links=interview
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 ■下記のどちらかのご経験をお持ちの方 ・Linuxサーバー構築 または 運用経験 ・社内ネットワーク構築 または 運用経験 ■求める人物像 ・当社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・手が動く方(自ら行動できる方) ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~640万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 オプティムは「第4次産業革命の中心的な企業になる」というスローガンのもと、AI・IoT・Cloud・Mobile・Roboticsを用いて、あらゆる産業のDXを実現し、すべての人々へサステナブルな未来を提供すべく、農業・医療・建設といった様々な産業におけるイノベーティブな新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。 本ポジションは、コーポレートIT担当として、社内におけるあらゆる業務をテクノロジーとエンジニアリングを駆使して自動化・効率化し、全社員が持てる専門性・パフォーマンスを最大限発揮し維持できる環境を整備する事で、ビジネス戦略実現に貢献していただく、全社規模のミッションを持つ非常に重要なポジションです。 【具体的な業務内容】 ・社内システム(Linux)の管理・構築・運用および監視業務 ・社内ネットワークの管理・構築・運用および監視業務 ・DNS(AWS Route53)の管理・構築・運用 ・新規入社者のPCセットアップ等のIT環境整備 ・ユーザアカウントの管理、運用 ・新規社内システム導入の計画・実施・運用・管理 ・社内ツール・社内テクノロジーに関するサポート・トラブルシューティング ※全てを一度にお任せするわけではなく、得意な領域を中心に発展的にお任せしていきます。新たな技術の習得の際にはフォローアップできる体制です。 新規社内システム導入の事例としては、直近以下を実施しました。 ・子会社の設立に伴うグループウェア導入、サイト開設、拠点インターネット敷設等 ・社内デスクフォンのリプレース(ひかり電話→Dialpad) ・受付システムの導入(RECEPTIONIST) ・ワークフローシステムのリプレース(サイボウズ→kickflow) 【仕事の特色】 【本ポジションの特徴・魅力】 当社のコーポレートエンジニア・社内SEは、一般的な管理部門ではなく、AI、IoT、クラウド、ロボティクスの技術を駆使した開発部署である「技術統括本部」に所属しています。そのため技術的な視点から社内システムの導入や更新を推進でき、チームでの議論を経て決定したサービスを社内に導入していく貴重な機会を提供できるポジションです。 当社の社内システムは、Salesforce、Okta、Office365などのエンタープライズ向けメジャーサービスを利用しており、これらの製品の実務経験がご自身のキャリアアップに繋がります。 本ポジションで使用する技術は多岐にわたりますが、現時点でそれらを全て把握している必要はございません。学ぶ意欲と前向きな姿勢をお持ちの方であれば、未経験の分野でも入社後に実務経験を積む機会を提供いたします。また、各個人へ裁量ある業務をお任せします。 オプティムには技術に貪欲で勉強熱心なメンバーが多く、エンジニア主導で自主的に勉強会やハッカソンを開催しています。 オプティムでは多様な業界・産業に対して自社サービスを提供し、それに伴いさまざまな技術を活用しています。社内には各技術の専門家がおり、技術的な問題や疑問がある際には、必ず解決できる人がいます。互いに支援し合い、向上を目指す前向きなスタッフがいることも魅力の一つです。 【環境】 ・Linux ・DNS(AWS Route53) ・Docker ・Web(Apache、Nginx) ・DB(MySQL、PostgreSQL) ・IaC(Terraform) ・L2/L3、VLAN、拠点間VPN、無線LANアクセスポイント ・Aruba製品 ・サーバー監視ツール(Datadog/Zabbix/PagerDutyなど) 【チーム構成】 ・マネージャー:1名 ・リーダー:1名 ・スタッフ:1名 ・業務委託スタッフ:1名 【参考資料】 ・OPTiM TECH BLOG: https://tech-blog.optim.co.jp/ ・代表菅谷が話す5分で分かるオプティム紹介動画: https://youtu.be/lBsDU8TxBWQ 【リモートワークについて】 コーポレートエンジニア・社内SEは基本週3オフィス出社・週2在宅で勤務しています。現状、決まった出社の曜日指定はなく、金曜日に翌週の大体の出社曜日を決めています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <経験> ・テスト設計、テスト実施のご経験 ・Webアプリケーション(SI/自社サービスは不問)に携わったご経験 <マインド> ・同社の経営理念に共感いただける方 ・事業と技術の両方の視点を持ち、プロダクトに愛着を持って周りを巻き込みながら主体的に取り組める方 ・変化を楽しみながらスピード感を持って取り組める方 ・オープンで、人に話しかけられやすい雰囲気をお持ちの方 ・情報を整理して発信する力が強い方 ・ユーザや周囲からのフィードバックを素直に取り込める方 ・チームやメンバーの成長のための仕組みを作り、成長をともに喜べる方
想定年収 350~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 同社は、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと、AI・IoTプラットフォームの開発や、農業・医療・建設といったさまざまな産業のイノベーションを起こすための新規サービス・アプリケーションの開発を行っています。 主に、QAエンジニアとしてAI/IoT技術を活用した自社サービスや、各産業とAI・IoT・Roboticsを組み合わせる「○○×IT」戦略プロジェクトの品質保証を担い、テスト計画策定・テスト設計・品質管理プロセス整備などをリードいただきます。 アジャイルな開発スタイルでスピード感のあるローンチ・機能追加を続けていく一方で、プラットフォームサービス・医療DX・契約書管理サービスなど高い品質も求められており、スピードと品質との両輪のバランスを推進いただくことが役割です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <スキル・経験> ・数名以上のチームの技術リーダー経験 ・技術選定や技術課題対応を主導したご経験 ・Webアプリケーション開発/保守運用経験 ・IssueTrackerやGitを利用した設計/コードレベルでの議論/レビュー <マインド> ・同社の経営理念に共感いただける方 ・事業と技術の両方の視点を持ち、プロダクトに愛着を持って周りを巻き込みながら主体的に取り組める方 ・変化を楽しみながらスピード感を持って取り組める方 ・オープンで、人に話しかけられやすい雰囲気をお持ちの方 ・情報を整理して発信する力が強い方 ・ユーザや周囲からのフィードバックを素直に取り込める方 ・チームやメンバーの成長のための仕組みを作り、成長をともに喜べる方
想定年収 650~1,300万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 同社は、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと、AI・IoTプラットフォームの開発や、農業・医療・建設といったさまざまな産業のイノベーションを起こすための新規サービス・アプリケーションの開発を行っています。 主に、テックリードとしてAI/IoT技術を活用した自社サービスや、各産業とAI・IoT・Roboticsを組み合わせる「○○×IT」戦略プロジェクトに携わっていただきます。 数名以上の開発チームをリードして新規プロダクトや新機能開発を推進。社内外に向けて仕様面/技術面の窓口となっていただくとともに、チームやメンバーの育成にも携わっていただきます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ・業務系のWebアプリケーション開発/保守運用経験 ・基本設計、テスト設計経験 ・データモデリング、SQL ・数名以上のチームのマネジメントまたはリーダー経験 <マインド> ・同社の経営理念に共感いただける方 ・事業と技術の両方の視点を持ち、プロダクトに愛着を持って周りを巻き込みながら主体的に取り組める方 ・変化を楽しみながらスピード感を持って取り組める方 ・オープンで、人に話しかけられやすい雰囲気をお持ちの方 ・情報を整理して発信する力が強い方 ・ユーザや周囲からのフィードバックを素直に取り込める方 ・チームやメンバーの成長のための仕組みを作り、成長をともに喜べる方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと、同社はAI・IoTプラットフォームの開発や、農業・医療・建設といったさまざまな産業のイノベーションを起こすための新規サービス・アプリケーションの開発を行っています。 主な業務は、MS365など各種Microsoftサービスや、同社が提供する各種サービスを販売する基盤である『OPTiM Store』( https://www.optim.co.jp/store/ )の開発です。 顧客の要求・期待値を把握しながら、自社サービスである『OPTiM Store』のシステム設計、実装、品質保証、業務運用設計を推進いただきます。 EC・販売管理・サブスクリプション管理・課金管理などの機能を提供する『OPTiM Store』。国内大手IT商社などでビジネス基盤として利用されているほか、同社自身のサービスの販売・ライセンス管理にも使われています。 SIer出身でご活躍されている方も多数在籍していることも同社の特長です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・プリセールス経験 ・技術営業に類する経験 ・ITサービスのプリセールスの経験 ・ITコンサルタントの経験 <求める人物像> ・理念に共感できる方 ・問題解決能力をお持ちの方 ・自ら行動できる方 ・論理的思考力(説明力)がある方 ・情報整理力がある方(記録をしっかり残す、整理する) ・周囲と協力してものごとを進める力(リーダーシップ)がある方 ・より良いサービスを提供するための改善意欲が高い方 ・ベンチャーマインドでサービス全体に関わりたい方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 主な業務は、CDX事業部およびIDX事業部における同社のプロダクトの担当、プリセールスです。プロダクト全体の企画や各案件の営業・プリセールスなどのフロント側の推進役を担うポジションとなります。 ※担当するプロダクト・職務の詳細は、スキル・ご経験のマッチ度や事業状況などに応じて決定します。 <具体的な業務内容> ■CDX ・OptimalBizやRemoteサポート系プロダクトのプリセールス ・新規サービス系(OPTiM ContractやOPTiM Remote IoTなど)のプリセールス ・担当プロダクトの販売、運用のスキーム構築 ・パートナーとのアライアンス企画、検討 ■IDX ・顧客の課題に同社のサービス、プロダクトでソリューションを組み立てた提案 ・パートナーとのアライアンス企画、検討 【仕事の特色】 同社では、「第四次産業革命の中心的な企業になる」というスローガンのもと、オフィス業務のデジタル化を促進するCorporateDX(以下、CDX)サービスや、AI・IoTプラットフォームの企画・開発、医療・建設といったさまざまな産業のDX=IndustrialDX(以下、IDX)を推進する新規サービス・アプリケーションの企画・開発を行っています。 <案件事例> ■CDX ・Optimal Biz:MobileDeviceManagement(MDM)累計18万社以上の導入実績を誇り、同社の売上、利益の屋台骨となっているプロダクト ・OPTiM ID+:「Optimal Biz」と連携したシングルサインオンサービス ・Optimal Remote IoT:遠隔地にあるデバイスを簡単操作可能なサービス ・OPTiM Contract:AIで契約書の管理コスト・リスクを削減できるサービス ■IDX ・OPTiM AI Camera:店舗の混雑状況を可視化して三密を回避し、新型コロナウィルス感染対策と経済活動を両立 ・OPTiM AI Voice Recorder:あらゆる業務のシーンを録音し、AIが業務効率化とクリティカルなリスクを回避 ・OPTiM IoT:あらゆる機器や装置をクラウドから管理、運用し力を最大化 ・Geo Scan:スマホやタブレットで測量対象物をスキャンするだけ、誰でも簡単、高精度3次元測量
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 <経験> ・プロダクトマネージャーもしくはサービス企画/運営の経験 ・エンジニアやデザイナーと連携しながらのプロジェクト進行経験 ・プロジェクトマネジメント経験 <求める人物像> ・理念に共感できる方 ・問題解決能力をお持ちの方 ・自ら行動できる方 ・論理的思考力(説明力)をお持ちの方 ・情報整理力をお持ちの方(記録をしっかり残す、整理する) ・周囲と協力してものごとを進める力(リーダーシップ)をお持ちの方 ・より良いサービスを提供するための改善意欲が高い方
想定年収 650~1,300万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと、同社はAI・IoTプラットフォームの開発や、農業・医療・建設といったさまざまな産業のイノベーションを起こすための新規サービス・アプリケーションの開発を行っています。 プロダクトマネージャーは、プロダクトの責任者として各事業領域におけるサービスやアプリケーションの企画、開発推進業務(プロダクトマネジメント業務全般)を担当するポジションです。 ※担当するプロダクト(サービスやアプリケーション)は状況やスキルマッチ度などに応じて決定いたします。 <具体的な業務内容> ・自社プロダクトの企画/開発/運用の統括 ・ビジネスモデルの企画立案 ・サービスに必要な新機能/新企画の立案 ・プロダクトチームのマネジメント
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 <スキル・経験> ・IT関連業務経験 ・メール、チャット、電話、ドキュメント作成など、一般的なIT業務経験 ・顧客対応経験(BtoB、BtoC) ・ネイティブレベルの日本語能力 ・顧客満足度向上のために、各チームと協力しながら課題解決に向けて率先して行動できる方 <求める人物像> ・同社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・手が動く方(自ら行動できる方) ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアトップクラスのMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションは自社開発MDM(モバイルデバイス管理)サービスであるOPTiM Bizのテクニカルサポートを担当いただくポジションとなります。 OPTiM Bizについて:https://www.optim.co.jp/optim-biz/ 参考動画:https://youtu.be/1ZqftBsOXC0?si=2dptCoLgSu1OveYi 【業務内容】 ・お客様からのお問い合せに対して、問題解決、満足度向上のため、電話、メール、オンサイト対応を行っていただきます ・問合せ内容の分析、レポート、製品開発部へのフィードバックなど、製品の満足度向上に貢献していただくため、データ収集、記録を行っていただきます ・サービスの問題、障害、改善点など、関係各チームとコミュニケーションを取り、関係各チームを巻き込んで問題解決を実施いただきます ・お客様の満足度向上及び、自己解決支援のため、お問い合わせ内容から「マニュアル」や「FAQ」を作成していただきます 【仕事の特色】 【開発環境】 言語:Ruby、AndroidJava、Objective-C、Swift、C++ FW:Ruby on Rails インフラ:AWS、さくらクラウド その他:GitLab、Jenkins、Linux、MySQL 、Redis、Zendesk 【チーム構成】 ・マネージャー:1名 ・スタッフ:5名(業務委託スタッフ含む) 参考資料 ・OPTiM TECH BLOG: https://tech-blog.optim.co.jp/ ・代表菅谷が話す5分で分かるオプティム紹介動画: https://youtu.be/lBsDU8TxBWQ ・OPTiM Biz サービスURL: https://www.optim.co.jp/optim-biz/ ・OPTiM Biz サービス紹介動画: https://youtu.be/1ZqftBsOXC0?si=2dptCoLgSu1OveYi ・開発エンジニアインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff09/?button=interview ・開発チームリーダーインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff07/?button=interview
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・Webサービスやアプリケーションのサービス立ち上げ(toB向け) ・Webサービスやアプリケーションの企画もしくは開発/運用(toB向け) ・市場調査、テストマーケティング、ブランド策定などの事業企画 <知識> ・プログラミング、DB、インフラなどITの基礎 (開発ベンダーコントロール経験、簡単なWebサービス作成レベル) <マインド> ・アウトプットを早く出せる(いい資料を早くたくさん出せる) ・問題解決能力 ・論理的思考力(説明力) ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する) ・周囲と協力してものごとを進める力(リーダーシップ) ・より良いサービスを提供するための高い改善意欲 ・理念への共感
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 主な業務は、サービス企画です。 既存事業を含む、事業企画や新規サービス(ライセンス製品)の企画(立ち上げ、運営)を行います。 <具体的な業務内容> ・新規サービスを含む、自社プロダクトのサービス企画/運営 ・プロダクトのプリセールス活動(顧客への提案) ・代理店や開発パートナーとのパートナーシップ構築活動 ■同社が目指すこと 「第4次産業革命の中心的な企業となる」べく、AI・IoT/Roboticsを活用したサービスを提供し、世の中に良い影響を与え続けることです。 ■同社が注力していること AI・IoTプラットフォームの開発や、農業・医療・建設といったさまざまな産業革命を起こすための新規事業・サービス・アプリケーションの開発に力を入れています。 ■担当の決定について 担当する事業やプロダクト(サービスやアプリケーション)は、状況やスキルマッチ度などに応じて決定いたします。 【仕事の特色】 同社はITを駆使したサービスであらゆる産業を支えています。 ■農業×IT 楽しく、かっこよく、稼げる農業 「ピンポイント農薬散布テクノロジー」を技術として実現しました。これはドローンを用いて畑全体を撮影。AIを使ってその画像を解析し害虫の位置や分布を特定した上で、ピンポイントで農薬散布を行うテクノロジーです。例えば大豆畑では、従来は畑全体に農薬を散布することが当たり前でしたが、この技術を用いることで必要な箇所のみへの散布が可能となります。農薬散布におけるコストを削減でき、低農薬野菜をより世の中に提供しやすくしているのです。 ■建設×IT この先、1/3の技術者が離職するといわれている建設業界の中で、各企業はICT活用により、現場の「見える化」や生産性の向上といった取り組みを図るようになってきました。それを大きく加速させるのが『LANDLOG』というプロダクト。 この『LANDLOG』は、調査・測量・設計・施行・メンテナンスといった建設プロセス全般のデータ収集、それらデータを理解可能な形式に加工し提供を行うオープンなIoTプラットフォームです。そこに外部のアプリケーションベンダーがさまざまなアプリケーションを搭載することで、建設現場における課題を解決へと導くソリューションが生まれます。 ■小売×IT 通信販売大手の株式会社MonotaRO(以下 モノタロウ)と共同でのプロジェクトで、ECサイト『MonotaRO』を実店舗化します。それを同社のAI・IoT技術や、『OPTiM Cloud IoT OS』などの自社製プラットフォームを活用してリアル店舗の無人化を実現しました。無人店舗を実現するにあたってのプラットフォームとなるのが、店舗管理支援サービス『Smart Retail Management』です。これは同社のAI・IoTプラットフォームサービス『OPTiM Cloud IoT OS』を活用し、AIを用いた空席検知などのマーケティングと防犯対策を実施する店舗管理支援サービスです。これに入退店ゲートや店内を撮影するカメラなどセンサー・デバイスを接続し、そこから取得した情報をAIサーバーで解析の上、さまざまな形で可視化を行います。 ■水産×IT 日本トップクラスの海苔生産量を誇る佐賀有明海域において、ノリ養殖の品質および収量の向上、病害や赤潮対策、海苔漁家の作業負担軽減や所得向上を目指す6者間連携協定(佐賀県、佐賀大学、佐賀県有明海漁協、農林中央金庫、NTTドコモ、オプティム)を締結。実証実験では、世界でも珍しいLPWA・セルラー通信機能搭載固定翼型ドローン『オプティムホーク』など最新のIoT機器の活用、AIを用いたビッグデータの分析を実施しました。 ■医療×IT 医療分野においても、佐賀大学とIoT・AIを活用した未来型医療の共同研究を行う「メディカル・イノベーション研究所」を設立。眼底の臨床画像データをAIに画像解析させることで、「緑内障」「糖尿病網膜症」「加齢黄斑変性」の早期発見・治療を目指しています。 また、佐賀県鹿島市にある織田病院との連携により、在宅医療の実証実験も開始しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- BtoB向け
必須条件 <経験、スキル> ・機械学習分野(主に深層学習)の専門知識と業務経験 ・Pythonなどを用いたプロトタイプ実装~モデルの評価やエラー分析経験 ・Webアプリ開発経験 ・RDBMS/SQLの基礎的知識 ・ドメインに特化したサービスやシステムを把握した上で各種提案、プロジェクト推進経験 ・専門的な論文やドキュメントの読み解くことができる <仕事のマインド> ・理念に共感できる方 ・問題解決能力、課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力のある方(記録をしっかり残す、整理する) ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 株式会社オプティムは「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアトップクラスのMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションは、各産業向けのAI開発を担っていただき、様々な課題をAIにより解決するための研究開発を行うポジションとなります。 【業務内容】 ・深層学習を利用した画像解析、時系列データ解析、音声認識、自然言語解析等のエンジン開発 【仕事の特色】 同社は、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンを掲げています。 農業や医療、建設といった幅広い産業を革新するためのサービスやプラットフォームの開発を実施。多種多様な産業の開発に携われるため、多くの経験を積んでいける環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- BtoB向け
- 新技術に積極的
必須条件 ■スキル ・Linuxサーバの構築(物理サーバ、仮想サーバ) ・Linuxサーバのネットワーク構築 ・Linuxサーバの障害切り分け、対応 ・クラウドサービス(AWS、Azureなど)での構築 ■経験 ・Linux を用いた Web アプリケーション環境の運用 ■マインド ・行動力がある方 ・常に最先端の技術に関心を持ち、自発的に学べる方 ・ものづくり、ITが好きな方 ・理念に共感できる方 ・問題解決能力、課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 主な業務は、サービスの基盤構築や運用、障害切り分け、壁となって立ちはだかっている技術的困難を解決へと導くための新しい技術の調査・導入です。 ※担当プロダクト・プロジェクトは状況やご自身のスキルなどに応じて決定します。 <オプティム社が開発しているもの> ・数百万の法人ユーザを抱える既存サービス ・AIやIoT関連の新規サービス ※多様なサービス・アプリケーションを開発 ※利用するインフラ:クラウド(AWSなど)からVPS、オンプレミスまで <具体的な業務内容> ・Webサーバ、APIサーバ、リバースプロキシ、デーモンプログラムなどの開発、運用 ・各プロダクトのローンチ/リリース作業 ・各プロダクトのミドルウェアやツールの改善 ・microservicesの基盤の整備や支援、周辺ツールの開発、運用 【仕事の特色】 数多くの法人ユーザを持つ既存サービスやAI/IoTに関する新規サービスなど、同社は多くのサービスやアプリを開発しています。 使用しているインフラもAWS系のクラウド~VPS、オンプレミスまでと多岐に渡り、さまざまな経験を積んでいただくことが可能です。 状況やスキル合ったプロジェクトやプロダクトを担当できるため、安心して働けるでしょう。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・1年以上のシステムセキュリティ分野における実務経験(アプリケーションにおけるセキュリティテスト、脆弱性sキャン、ベネトレーションテスト等) ・Ruby、Perl、Python、C、C++、Java等のプログラミングスキル ・Webアプリケーションアーキテクチャ、HTTP、TCP/IP、標準的なネットワークおよびシステム/セキュリティ技術への理解 <仕事のマインド> ・理念に共感できる方 ・問題解決能力/課題発見能力の高い方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアNo.1のMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 オプティムでは様々なWebアプリケーション開発に加え、モバイルデバイスマネジメント(MDM)と呼ばれるモバイルデバイス向けのセキュリティ製品や、AI・IoTプラットフォームの開発・運用を行っています。 セキュリティエンジニアは、その知見を活かしオプティムの製品に求められる 本ポジションは製品に求められるセキュリティの検討やアーキテクチャのレビューなどを行っていただくポジションとなります。 <業務内容> ・セキュリティインシデント発生時のインシデントレスポンス対応 ・開発エンジニアへのセキュアコーディングに関する啓蒙, 開発支援 ・各種プロダクトのアーキテクチャのレビュー ・セキュリティバグやコーディングエラーを発見するためのコードレビュー ・各種プロダクトにおけるWeb、API、モバイルアプリケーションのセキュリティテストとペネトレーションテスト ・ツール類の使用経験: -バージョン管理ツールの利用経験(Git/Svn) -CIツールの利用経験(Jenkins、GitLabCI) -Ticket/Issue管理ツールの利用経験(Trac/Redmine/Backlog/Jira) -Shellの利用経験 【仕事の特色】 【チーム構成】 1プロジェクトにつき5名~15名程度 ※プロジェクトにより異なります
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
- 新技術に積極的
必須条件 <経験> ■下記、いずれかの経験が1つ以上ある方 ・Webアプリケーションの開発経験 ・Linuxサーバを用いたWebアプリケーション環境のインフラ構築/運用経験 ・各種クラウドサービス(AWS、GCP、Azure)を用いたインフラ構築経験 ・DockerやKubernetesなどのコンテナ技術の利用経験 ・構成管理ツールによるInfrastructure as Codeの運用経験 ・CI/CDパイプラインの構築/運用経験 ・システム監視の構築/運用経験 ※SREの活動は幅広いため、キャッチアップしていく意欲を重視。SREに関するスキル・知識を得るための施策(チームでのディスカッションやスキルアップを目的としたクラウド環境の提供など)を実施しています。 <仕事への姿勢> ・理念に共感できる方 ・問題解決能力/課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~900万円
最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと、「Cloud IoT OS」というAI・IoTプラットフォームを開発・運用している同社。 Site Reliability Engineer(SRE)は、同社のサービスの可用性やパフォーマンス、スケーラビリティなどの改善を目的とした活動を行っていただきます。職務内容は以下の通りです。 <具体的な業務内容> ・クラウドサービスを活用したシステムアーキテクチャの設計および実装の支援 ・システムモニタリングやCI/CDパイプラインの改善 ・サービスの可用性やパフォーマンスなどの計測および改善 ・開発および運用プロセスの改善 ・改善活動に寄与するソフトウェアの設計および実装 ・その他、サービスの信頼性に関わるあらゆる問題の発見と解決 ※具体的な活動はTechBlogをご確認ください。 https://tech-blog.optim.co.jp/archive/category/SRE
-
- 正社員
- 契約社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- フルスタックエンジニア
- ...
必須条件 <経験> ・ドメイン駆動設計/開発2年以上 ・マイクロサービスアーキテクチャでの設計/開発経験2年以上 ・クリーンアーキテクチャもしくはオニオンアーキテクチャでの設計/開発経験2年以上 ・Webサービスの開発経験3年以上 ・バックエンドの開発経験3年以上 ※テックリード・バックエンドエンジニア・フルスタックエンジニアを幅広く募集しております。 <マインド> ・当社の経営理念に共感いただける方 ・事業と技術の両方の視点を持ち、プロダクトに愛着を持って周りを巻き込みながら主体的に取り組める方 ・変化を楽しみながらスピード感を持って取り組める方 ・業務中もオープンで、人に話しかけられやすい方 ・情報を整理して発信する力が強い方 ・ユーザや周囲からのフィードバックを素直に取り込める方 ・チームやメンバーの成長のための仕組みを作り、成長をともに喜べる方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 <業務詳細> サブスクリプションを販売、管理する基盤であるOPTiM Store( https://www.optim.co.jp/store/ )の開発エンジニアを募集しています。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 昨今、音楽や動画配信など、サブスクリプションを利用されている方も多いと思います。 B2Bの世界でもサービスの提供はサブスクリプション方式が広まってきています。 利用者は必要となる人数分だけライセンスを増減させたり業務の流動性に合わせて契約期間を選択することが可能です。 サービス提供がサブスクリプション方式になったことで、初期コストを抑えることができ、ビジネス要求の変更にも柔軟に対応できます。 一方で売り切りモデルに比べて、サービス提供者の負担は大きくなっています。 柔軟な契約内容変更に対応した正確な請求、契約の更新や停止に伴うサービス利用/ 停止処理を確実に行うことなどが求められます。 売り手の負担をできるだけ軽減し、サブスクリプションの販売・管理における煩雑な手続きをOPTiM Storeに任せることで売り手はサービスの開発に集中できるようになります。 <ポジションの魅力> 1週間スプリントでの大規模スクラム開発(LeSS)を採用しています。 ・大規模なチームにおいてもスピーディーな意思決定を実現することを目指しています ・プロダクトオーナーは受け入れ条件と優先度を決定しますが、詳細な仕様や設計は開発チームに委ねられており裁量が大きく、日々新しいことを試す実験が行われています ・PoCではなく運用・販売実績があるプロダクトです 信頼性を担保とスピードを両立するために日々研鑽しているチームにジョインいただき、さらなる改善を一緒に進めていただきたいです。 ・ドメイン駆動開発、マイクロサービスアーキテクチャを採用しており、複雑な業務のモデル化など設計面でも工夫できる点が多いプロジェクトです ・コンポーネントチームではなくフィーチャーチームですので、チーム内で分担しながらバックエンド/フロントエンド/インフラなど自身の興味のある分野を学んだり、チームで求められる分野について教えたりしながら進めています ・サブスクリプションのドメイン知識を実践しながら学ぶことができます ・顧客の業務や課題を理解するためにプロダクトオーナーが顧客のヒアリングを頻繁に行っており、希望するエンジニアはヒアリングに同行することも可能です
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ・制御ソフトウェア開発経験 ・チームでのソフトウェア開発経験 <スキル> ・仕様を提案でき、実現できる能力 ・問題解決能力/課題発見能力 ・論理的思考力 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する) ・周囲と協力してものごとを進める力 <マインド> ・ロボティクスを提供する産業をよりよくする気概を持っている方 ・受け身ではなく、自ら手を動かして提案/推進しプロジェクトを遂行できる方 ・理念に共感できる方 ・世の中をテクノロジーでよく変えたい方 ・特定の技術に固執しない方 ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 オプティムでは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoT技術を中核として、農業・医療・建設といった様々な産業でイノベーションを起こすべく新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。 各産業の様々な課題解決をするために、AI・IoT技術を社会実装するためのハードウェアを、各種エンジニアがワンチームで開発しています。 本ポジションは、産業DX向けハードウェア開発におけるソフトウェア開発の実務担当として、要素技術開発から設計、評価、量産まで一貫して担当していただきます。 家電、遊戯具、通信機器、医療機器、産業機械・ロボットなど分野は問いませんが、モジュールではなくエンドユーザーが触る量産品を開発した実務経験を求めます。 <具体的な仕事内容> ・プロダクトの目的を理解し開発仕様に落とし込む要件定義業務 ・プロダクトの目的を実現するアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定 ・基本設計、詳細設計、実装および実機でのデバック、評価 ・ユーザーの利用状況や運用上の課題・要望を踏まえたサービス改善 ■具体的なプロジェクト例 ・農業用ドローンの心臓部となるフライトコントローラー ・田植えを効率化する直播ドローン、ストライプ・シード・シューター https://youtu.be/exUdlz832CI?si=1G0tGXSUzZhDGjeA&t=104 ・土木測量の業務効率化を実現する、レーザースキャナーデバイス https://youtu.be/_TvTaxpOgZY ・トンネルなどのインフラの点検用ベース車両および撮像システム https://youtu.be/3Nj86LK7xLI?si=BntF_10V4bqhzYue&t=320 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・新規事業が急拡大するフェーズの当事者として、ハードウェア開発の経験を積むことができる ・事業成長フェーズにつき、基本アーキテクチャの構想段階から自身で考え、提案し、推進してゆくという、仕事の楽しさを味わうことができる ・社会課題である農業や土木におけるイノベーションを目指す事業にて、社会貢献の大きな実感を持って業務に取り組むことができる ロボティクス技術を活用して各産業の課題解決を一緒に行っていだける方をお待ちしています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ・マイコンを使用した電気設計の3年以上の実務経験(PLCによる制御設計の経験は含みません) ・電動アクチュエーターおよびセンサを使用した製品設計の実務経験 <スキル> ・問題解決能力/課題発見能力 ・論理的思考力 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力 <マインド> ・ロボティクスを提供する産業をよりよくする気概を持っている方 ・受け身ではなく、自ら手を動かして提案/推進しプロジェクトを遂行できる方 ・理念に共感できる方 ・世の中をテクノロジーでよく変えたい方 ・特定の技術に固執しない方 ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 オプティムでは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoT技術を中核として、農業・医療・建設といった様々な産業でイノベーションを起こすべく新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。 各産業の様々な課題解決をするために、AI・IoT技術を社会実装するためのハードウェアを、各種エンジニアがワンチームで開発しています。 本ポジションは、産業DX向けハードウェア開発における電気設計の実務担当として、要素技術開発から設計、評価、量産まで一貫して担当していただきます。 家電、遊戯具、通信機器、医療機器、産業機械・ロボットなど分野は問いませんが、モジュールではなくエンドユーザーが触る量産品を開発した実務経験を求めます。 <具体的な仕事内容> ・プロダクトの目的を理解し開発仕様に落とし込む要件定義業務 ・プロダクトの目的に合わせた部品の選定およびシステム設計 ・回路設計、基板設計、部材調達から実装手配 ・実機のデバック、評価 ・基板検査仕様の策定、治具の設計と手配 ■具体的なプロジェクト例 ・農業用ドローンの心臓部となるフライトコントローラー ・田植えを効率化する直播ドローン、ストライプ・シード・シューター https://youtu.be/exUdlz832CI?si=1G0tGXSUzZhDGjeA&t=104 ・土木測量の業務効率化を実現する、レーザースキャナーデバイス https://youtu.be/_TvTaxpOgZY ・トンネルなどのインフラの点検用ベース車両および撮像システム https://youtu.be/3Nj86LK7xLI?si=BntF_10V4bqhzYue&t=320 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・新規事業が急拡大するフェーズの当事者として、ハードウェア開発の経験を積むことができる ・事業成長フェーズにつき、基本アーキテクチャの構想段階から自身で考え、提案し、推進してゆくという、仕事の楽しさを味わうことができる ・社会課題である農業や土木におけるイノベーションを目指す事業にて、社会貢献の大きな実感を持って業務に取り組むことができる ロボティクス技術を活用して各産業の課題解決を一緒に行っていだける方をお待ちしています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ■下記、いずれかの経験が1つ以上あること ・Linuxサーバを用いたWebアプリケーション環境のインフラ構築/運用経験 ・各種クラウドサービス(AWS, GCP, Azure)を用いたインフラ構築経験 ・DockerやKubernetes等のコンテナ技術の利用経験 ・構成管理ツールによるInfrastructure as Codeの運用経験 ・CI/CDパイプラインの構築/運用経験 ・システム監視の構築/運用経験 <スキル> ・問題解決能力、課題発見能力 ・論理的思考力 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する) ・周囲と協力してものごとを進める力 <マインド ・理念に共感できる方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 オプティムでは数百万の法人ユーザを抱える既存サービスから、AI・IoT関連の新規サービスまで、様々なサービス・アプリケーションを開発しており、利用するインフラもAWSのようなクラウドからVPS、オンプレミスまで多岐に渡ります。 クラウドエンジニアはそのなかでもクラウドを中心に担い、サービスの基盤構築や運用、障害切り分けに加えて目の前にある技術的困難を解決するための新技術の調査や導入を行います。 <具体的な仕事内容> 職務内容は以下の通りです。 ・クラウドサービスを活用したシステムアーキテクチャの設計及び実装の支援 ・システムモニタリングやCI/CDパイプラインの改善 ・サービスの可用性やパフォーマンスなどの計測及び改善 ・開発及び運用プロセスの改善 ・改善活動に寄与するソフトウェアの設計及び実装 ・その他、サービスの信頼性に関わるあらゆる問題の発見と解決
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・IT関連で、プロダクト企画、サービス企画、いずれか3年以上のご経験 ・企画力、コミュニケーション力のある方 <マインド> ・お客様の悩みに寄り添い、潜在ニーズを見出し、提案して「お客様に喜んで頂きたい」方 ・「お客様に最上級の価値提供をする」気概がある方 ・「パイオニア精神」を持った方 ・理念に共感できる方 ・問題解決能力のある方 ・論理的思考力(プレゼンテーション能力、定量・定性で語れ、物事を改善できる人)のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力(リーダーシップ)のある方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 2021年5月にリリースした建設業界向けの高精度3次元測量アプリ「OPTiM Geo Scan」(以下Geo Scan)を「スマホ測量No1」にすべく、邁進しています。 このミッションを実現するために、スマートフォンアプリ、ウェブサービス、ハードウェアの企画をリードいただきます。 <具体的な仕事内容> ・「OPTiM Geo Scan」のスマートフォンアプリ、ウェブサービス、ハードウェアの企画 - 顧客課題を解決するプロダクト・サービスのコンセプト作り - コンセプト、顧客の潜在ニーズから要件定義を策定 - 要件定義を開発チームとすリ合わせながら、製品化プロジェクトを推進 - 顧客フィードバックを分析して改善案を策定 - 新規リリースするサービス、機能のプロモーション、マーケティング(例 プレスリリース発出、Web作成、マーケ資料作成等) 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■オプティムの理念、事業概要: 「存続を目的とせず、たえず身の丈に合わない大きな志を持ち、楽しみながら挑戦する。」 この理念を体現すべく、AI・IoT技術を中核として、農業・建設・医療といった様々な産業で「お客様に最上の価値提供」することを目的とし、新規事業や新規サービスの企画・開発を全力で行っています。 ■参考資料 ・OPTiM Geo Scan紹介動画: https://youtu.be/7gDmJg_WQM4 ・OPTiM Geo Scanプロジェクトインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/project05/?links=interview
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・Webサービスやアプリケーションの開発経験 ・プロジェクトにおいて上流工程(要件定義、設計など)の実務経験 ・顧客折衝の経験 ・技術的な事実や仕組みを非エンジニアであるお客様に説明するような業務経験 <マインド> ・理念に共感できる方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・特定の技術や手法に固執しない方 ・自ら行動できる方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 <業務詳細> 当社MDMサービス「Optimal Biz」 に携わるカスタマーサクセスエンジニアとして、お客様が抱える問題の技術的な解決、また問題解決のための開発に取り組んでいただきます。 https://www.optimalbiz.jp/ <具体的な仕事内容> ・顧客からの問合せに対する、技術的な回答/サポート ・顧客の抱える問題の解決 ・問合せ事象に関する技術的な調査 ・顧客への調査結果の説明や解決策の提示 ・問題解決に必要な開発の企画/提案 ・開発の推進 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 「Optimal Biz」は売上拡大時期が継続しており、現在はリモートワークを中心とする新しい働き方が急速に進み、モバイル端末需要が増加、売上成長しています。 サービスは350万以上の端末で利用され、多数のお客様・販売パートナーと共に事業に取り組むことができます。 成熟期を迎えた大規模サービスであり、カスタマーサポートやカスタマーサクセスが重要視されています。 カスタマーサポートチームとエンジニアリングチームは体制もスキルセットも分かれていて、顧客の問題解決に取り組むにあたりスピード感が課題となっています。 カスタマーサクセスエンジニアとして両者に親和性をもたせて、顧客の問題解決にスピード感を生み出していくことが期待されます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■ITサービス企画 ・市場ニーズと技術的な実現性を元にしたアプリケーションやシステムの仕様策定 ■ITサービス新規事業開発 ・新サービスの立ち上げ経験 ・ITサービスの企画経験 ■ITサービス販売、運用のスキーム構築 ・必要な作業の整理と関係者との調整 ■ITサービスのプリセールス ・技術営業に類する経験 ・ITサービスのプリセールスの経験 ・ITコンサルタントの経験 ・ITサービス企画が好き、興味がある方 ・ITサービスの仕様理解を楽しめる方 ・業務効率化を楽しめる方 ・問題解決能力が高い方 ・開発職・営業職と協力して物事に取り組める方 ・理念に共感できる方、ベンチャーマインドの方
想定年収 530~1,100万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 自社開発ソフトウェアのプロダクト企画・運用です。 担当するプロダクトは12年連続国内シェアトップクラスの自社開発MDM(モバイルデバイス管理)ソフトウェアサービス「Optimal Biz」 https://www.optimalbiz.jp/です。 企画・運用部門に属するメンバーは9名おり、そのメンバーをとりまとめ、プロダクトロードマップ、要件定義、開発部門との連携、営業ツール作成、営業部門との連携、オプションサービス調達(アライアンス)を通じて事業を担っていただきます。 「Optimal Biz」は売上拡大時期が継続しており、現在はリモートワークを中心とする新しい働き方が急速に進み、モバイル端末需要が増加、売上成長しています。 サービスは350万台以上に利用され、多数のお客様・販売パートナーと共に事業に取り組む事ができ、大規模サービスならではの事業経験、成功体験が得られます。 オプティムでは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoTプラットフォームの開発や、農業・医療・建設といった様々な産業のイノベーションを起こすための新規サービス・アプリケーションの開発・販売を行っています。 ご経験やスキルに合わせてAI・IoT・Cloudの技術を用いた他の自社サービスに関わっていただく可能性もあります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 <経験> ■以下のLinuxサーバー構築/運用経験 ・Docker ・Web(Apache、Nginx) ・DB(MySQL、PostgreSQL) ・IaCなど ■以下の社内ネットワーク構築/運用経験 ・L2/L3 ・VLAN ・拠点間VPN ・無線LANアクセスポイント <マインド> ・文章や対話を通じた高いコミュニケーションスキル ・テクノロジーとエンジニアリング力を駆使した課題解決意欲 ・理念に共感できる方 ・問題解決能力/課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力のある方(記録をしっかり残す、整理する) ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~640万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 同社は「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと、農業や医療、建設といったさまざまな産業を革新するためのサービスやプラットフォームの開発、社会での実装を圧倒的なスピード感で実現することを目指しています。 その中でコーポレートエンジニアは、社内におけるあらゆる業務をテクノロジーとエンジニアリングを駆使して自動化・効率化し、全社員が持てる専門性・パフォーマンスを最大限発揮し維持できる環境を整備。同社のビジネス戦略実現に貢献していただく、全社規模のミッションを持つ非常に重要なポジションです。 <具体的な仕事内容> ・コーポレートIT戦略の実行 ・システムを活用した業務課題の解決 ・企業活動を支えるシステム全般の実装/運用 ・社内ツール/社内テクノロジーに関するサポート/トラブルシューティング ・社内システム(Linux)の管理/運用および監視業務 ・社内ネットワークの管理/運用および監視業務 ・DNS(AWS Route53)の管理/運用
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <経験> ・テスト設計、テスト実施のご経験 ・Webアプリケーション(SI/自社サービスは不問)に携わったご経験 <マインド> ・同社の経営理念に共感いただける方 ・事業と技術の両方の視点を持ち、プロダクトに愛着を持って周りを巻き込みながら主体的に取り組める方 ・変化を楽しみながらスピード感を持って取り組める方 ・オープンで、人に話しかけられやすい雰囲気をお持ちの方 ・情報を整理して発信する力が強い方 ・ユーザや周囲からのフィードバックを素直に取り込める方 ・チームやメンバーの成長のための仕組みを作り、成長をともに喜べる方
想定年収 350~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 同社は、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと、AI・IoTプラットフォームの開発や、農業・医療・建設といったさまざまな産業のイノベーションを起こすための新規サービス・アプリケーションの開発を行っています。 主に、QAエンジニアとしてAI/IoT技術を活用した自社サービスや、各産業とAI・IoT・Roboticsを組み合わせる「○○×IT」戦略プロジェクトの品質保証を担い、テスト計画策定・テスト設計・品質管理プロセス整備などをリードいただきます。 アジャイルな開発スタイルでスピード感のあるローンチ・機能追加を続けていく一方で、プラットフォームサービス・医療DX・契約書管理サービスなど高い品質も求められており、スピードと品質との両輪のバランスを推進いただくことが役割です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <スキル・経験> ・数名以上のチームの技術リーダー経験 ・技術選定や技術課題対応を主導したご経験 ・Webアプリケーション開発/保守運用経験 ・IssueTrackerやGitを利用した設計/コードレベルでの議論/レビュー <マインド> ・同社の経営理念に共感いただける方 ・事業と技術の両方の視点を持ち、プロダクトに愛着を持って周りを巻き込みながら主体的に取り組める方 ・変化を楽しみながらスピード感を持って取り組める方 ・オープンで、人に話しかけられやすい雰囲気をお持ちの方 ・情報を整理して発信する力が強い方 ・ユーザや周囲からのフィードバックを素直に取り込める方 ・チームやメンバーの成長のための仕組みを作り、成長をともに喜べる方
想定年収 650~1,300万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 同社は、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと、AI・IoTプラットフォームの開発や、農業・医療・建設といったさまざまな産業のイノベーションを起こすための新規サービス・アプリケーションの開発を行っています。 主に、テックリードとしてAI/IoT技術を活用した自社サービスや、各産業とAI・IoT・Roboticsを組み合わせる「○○×IT」戦略プロジェクトに携わっていただきます。 数名以上の開発チームをリードして新規プロダクトや新機能開発を推進。社内外に向けて仕様面/技術面の窓口となっていただくとともに、チームやメンバーの育成にも携わっていただきます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国語を活かす
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ・数名以上のチームのマネジメントまたはリーダー経験 ・顧客交渉/合意形成力 ・パワーポイントなどでのプレゼンテーション作成経験 ・機能/非機能要件定義経験 <マインド> ・同社の経営理念に共感いただける方 ・事業と技術の両方の視点を持ち、プロダクトに愛着を持って周りを巻き込みながら主体的に取り組める方 ・変化を楽しみながらスピード感を持って取り組める方 ・オープンで、人に話しかけられやすい雰囲気をお持ちの方 ・情報を整理して発信する力が強い方 ・ユーザや周囲からのフィードバックを素直に取り込める方 ・チームやメンバーの成長のための仕組みを作り、成長をともに喜べる方
想定年収 650~1,300万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 同社は、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと、AI・IoTプラットフォームの開発や、農業・医療・建設といったさまざまな産業のイノベーションを起こすための新規サービス・アプリケーションの開発を行っています。 各産業とAI・IoT・Roboticsとを組み合わせる「○○×IT」戦略を推進している同社。農業・医療・建設などさまざまな分野で、業界を代表するような企業との協業で各産業の変革に取り組んでいます。 主に、プロジェクトリーダーとして顧客の現場やその先の顧客に向き合い、同社の技術やプロダクトを活用しながらプロジェクトを推進し、「○○×IT」戦略を実現していく現場リーダーを担っていただきます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ・業務系のWebアプリケーション開発/保守運用経験 ・基本設計、テスト設計経験 ・データモデリング、SQL ・数名以上のチームのマネジメントまたはリーダー経験 <マインド> ・同社の経営理念に共感いただける方 ・事業と技術の両方の視点を持ち、プロダクトに愛着を持って周りを巻き込みながら主体的に取り組める方 ・変化を楽しみながらスピード感を持って取り組める方 ・オープンで、人に話しかけられやすい雰囲気をお持ちの方 ・情報を整理して発信する力が強い方 ・ユーザや周囲からのフィードバックを素直に取り込める方 ・チームやメンバーの成長のための仕組みを作り、成長をともに喜べる方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと、同社はAI・IoTプラットフォームの開発や、農業・医療・建設といったさまざまな産業のイノベーションを起こすための新規サービス・アプリケーションの開発を行っています。 主な業務は、MS365など各種Microsoftサービスや、同社が提供する各種サービスを販売する基盤である『OPTiM Store』( https://www.optim.co.jp/store/ )の開発です。 顧客の要求・期待値を把握しながら、自社サービスである『OPTiM Store』のシステム設計、実装、品質保証、業務運用設計を推進いただきます。 EC・販売管理・サブスクリプション管理・課金管理などの機能を提供する『OPTiM Store』。国内大手IT商社などでビジネス基盤として利用されているほか、同社自身のサービスの販売・ライセンス管理にも使われています。 SIer出身でご活躍されている方も多数在籍していることも同社の特長です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・プリセールス経験 ・技術営業に類する経験 ・ITサービスのプリセールスの経験 ・ITコンサルタントの経験 <求める人物像> ・理念に共感できる方 ・問題解決能力をお持ちの方 ・自ら行動できる方 ・論理的思考力(説明力)がある方 ・情報整理力がある方(記録をしっかり残す、整理する) ・周囲と協力してものごとを進める力(リーダーシップ)がある方 ・より良いサービスを提供するための改善意欲が高い方 ・ベンチャーマインドでサービス全体に関わりたい方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 主な業務は、CDX事業部およびIDX事業部における同社のプロダクトの担当、プリセールスです。プロダクト全体の企画や各案件の営業・プリセールスなどのフロント側の推進役を担うポジションとなります。 ※担当するプロダクト・職務の詳細は、スキル・ご経験のマッチ度や事業状況などに応じて決定します。 <具体的な業務内容> ■CDX ・OptimalBizやRemoteサポート系プロダクトのプリセールス ・新規サービス系(OPTiM ContractやOPTiM Remote IoTなど)のプリセールス ・担当プロダクトの販売、運用のスキーム構築 ・パートナーとのアライアンス企画、検討 ■IDX ・顧客の課題に同社のサービス、プロダクトでソリューションを組み立てた提案 ・パートナーとのアライアンス企画、検討 【仕事の特色】 同社では、「第四次産業革命の中心的な企業になる」というスローガンのもと、オフィス業務のデジタル化を促進するCorporateDX(以下、CDX)サービスや、AI・IoTプラットフォームの企画・開発、医療・建設といったさまざまな産業のDX=IndustrialDX(以下、IDX)を推進する新規サービス・アプリケーションの企画・開発を行っています。 <案件事例> ■CDX ・Optimal Biz:MobileDeviceManagement(MDM)累計18万社以上の導入実績を誇り、同社の売上、利益の屋台骨となっているプロダクト ・OPTiM ID+:「Optimal Biz」と連携したシングルサインオンサービス ・Optimal Remote IoT:遠隔地にあるデバイスを簡単操作可能なサービス ・OPTiM Contract:AIで契約書の管理コスト・リスクを削減できるサービス ■IDX ・OPTiM AI Camera:店舗の混雑状況を可視化して三密を回避し、新型コロナウィルス感染対策と経済活動を両立 ・OPTiM AI Voice Recorder:あらゆる業務のシーンを録音し、AIが業務効率化とクリティカルなリスクを回避 ・OPTiM IoT:あらゆる機器や装置をクラウドから管理、運用し力を最大化 ・Geo Scan:スマホやタブレットで測量対象物をスキャンするだけ、誰でも簡単、高精度3次元測量
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・プロジェクトまたはチームマネジメント経験 ・開発プロセス改善、運用品質管理/向上経験 ・企画と開発が同じ方向を向くファシリテーション能力 ・理念に共感できる方 ・問題解決能力、課題発見能力の高い方 ・論理的思考力のある方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方 ・より良いサービスを提供するための改善意欲が高い方
想定年収 650~1,100万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 OPTiM Cloud IoT OSの標準機能として、農業・医療・建設・あらゆる産業のDX化・新たな産業モデルのサブスクリプション管理を担いつつ、OPTiM Store単体としても日本を代表する大手販売企業への提供を行っており、今後も急速な拡大とともに、第四次産業革命を推進する中心的プラットフォームを目指しています。 OPTiM Storeは現在30名程度のチームでプロダクトを運営。ご経験に応じて、30名~10名程のチームのマネジメントやカスタマイズ開発・その後の保守運用のマネジメントなどをお任せします。 OPTiM Storeのプロダクト運営をリードし、機能追加、運用品質改善とコストバランスを取りながらサービスの安定成長、メンバー育成をリードいただきます。 【仕事の特色】 オプティム社では、数百万の法人ユーザを抱える既存サービスから、AI・IoT関連の新規サービス、合弁会社を含めた各産業へのDX推進まで、さまざまなサービス・アプリケーションの開発・運用を行っています。 その中でも「OPTiM Store」は、企業がDXを進めていく上で、必要・必須となるサブスクリプション管理/販売をするプラットフォームです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・Webサービスやアプリケーションのサービス立ち上げ(toB向け) ・Webサービスやアプリケーションの企画もしくは開発/運用(toB向け) ・市場調査、テストマーケティング、ブランド策定などの事業企画 <知識> ・プログラミング、DB、インフラなどITの基礎 (開発ベンダーコントロール経験、簡単なWebサービス作成レベル) <マインド> ・アウトプットを早く出せる(いい資料を早くたくさん出せる) ・問題解決能力 ・論理的思考力(説明力) ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する) ・周囲と協力してものごとを進める力(リーダーシップ) ・より良いサービスを提供するための高い改善意欲 ・理念への共感
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 主な業務は、サービス企画です。 既存事業を含む、事業企画や新規サービス(ライセンス製品)の企画(立ち上げ、運営)を行います。 <具体的な業務内容> ・新規サービスを含む、自社プロダクトのサービス企画/運営 ・プロダクトのプリセールス活動(顧客への提案) ・代理店や開発パートナーとのパートナーシップ構築活動 ■同社が目指すこと 「第4次産業革命の中心的な企業となる」べく、AI・IoT/Roboticsを活用したサービスを提供し、世の中に良い影響を与え続けることです。 ■同社が注力していること AI・IoTプラットフォームの開発や、農業・医療・建設といったさまざまな産業革命を起こすための新規事業・サービス・アプリケーションの開発に力を入れています。 ■担当の決定について 担当する事業やプロダクト(サービスやアプリケーション)は、状況やスキルマッチ度などに応じて決定いたします。 【仕事の特色】 同社はITを駆使したサービスであらゆる産業を支えています。 ■農業×IT 楽しく、かっこよく、稼げる農業 「ピンポイント農薬散布テクノロジー」を技術として実現しました。これはドローンを用いて畑全体を撮影。AIを使ってその画像を解析し害虫の位置や分布を特定した上で、ピンポイントで農薬散布を行うテクノロジーです。例えば大豆畑では、従来は畑全体に農薬を散布することが当たり前でしたが、この技術を用いることで必要な箇所のみへの散布が可能となります。農薬散布におけるコストを削減でき、低農薬野菜をより世の中に提供しやすくしているのです。 ■建設×IT この先、1/3の技術者が離職するといわれている建設業界の中で、各企業はICT活用により、現場の「見える化」や生産性の向上といった取り組みを図るようになってきました。それを大きく加速させるのが『LANDLOG』というプロダクト。 この『LANDLOG』は、調査・測量・設計・施行・メンテナンスといった建設プロセス全般のデータ収集、それらデータを理解可能な形式に加工し提供を行うオープンなIoTプラットフォームです。そこに外部のアプリケーションベンダーがさまざまなアプリケーションを搭載することで、建設現場における課題を解決へと導くソリューションが生まれます。 ■小売×IT 通信販売大手の株式会社MonotaRO(以下 モノタロウ)と共同でのプロジェクトで、ECサイト『MonotaRO』を実店舗化します。それを同社のAI・IoT技術や、『OPTiM Cloud IoT OS』などの自社製プラットフォームを活用してリアル店舗の無人化を実現しました。無人店舗を実現するにあたってのプラットフォームとなるのが、店舗管理支援サービス『Smart Retail Management』です。これは同社のAI・IoTプラットフォームサービス『OPTiM Cloud IoT OS』を活用し、AIを用いた空席検知などのマーケティングと防犯対策を実施する店舗管理支援サービスです。これに入退店ゲートや店内を撮影するカメラなどセンサー・デバイスを接続し、そこから取得した情報をAIサーバーで解析の上、さまざまな形で可視化を行います。 ■水産×IT 日本トップクラスの海苔生産量を誇る佐賀有明海域において、ノリ養殖の品質および収量の向上、病害や赤潮対策、海苔漁家の作業負担軽減や所得向上を目指す6者間連携協定(佐賀県、佐賀大学、佐賀県有明海漁協、農林中央金庫、NTTドコモ、オプティム)を締結。実証実験では、世界でも珍しいLPWA・セルラー通信機能搭載固定翼型ドローン『オプティムホーク』など最新のIoT機器の活用、AIを用いたビッグデータの分析を実施しました。 ■医療×IT 医療分野においても、佐賀大学とIoT・AIを活用した未来型医療の共同研究を行う「メディカル・イノベーション研究所」を設立。眼底の臨床画像データをAIに画像解析させることで、「緑内障」「糖尿病網膜症」「加齢黄斑変性」の早期発見・治療を目指しています。 また、佐賀県鹿島市にある織田病院との連携により、在宅医療の実証実験も開始しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・3D CAD/2D CADによる機構設計の実務経験(3年以上) ・アクチュエーター(電動/油圧/空圧等)およびセンサを使用した製品設計の実務経験 ・趣味や業務外であっても、動きものを自ら作り上げた経験 <仕事のマインド> ・ロボティクスを提供する産業をよりよくする気概を持っている方 ・受け身ではなく、自ら手を動かし/提案/推進しプロジェクト遂行できる方 ・理念に共感できる方 ・世の中をテクノロジーでよく変えたい方 ・問題解決能力/課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・手が動く方(自ら行動できる方) ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 330~800万円
最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 主にロボティクスエンジニアとしてご活躍いただきます。 <具体的な業務内容> ・各種ドローン、クローラー、直播用ツール、EdgeBoxなどの設計開発業務全般 ・製品仕様および信頼性評価を含めた開発要件の策定 ・基本設計および試作品による性能評価 ・品質基準の策定およびその担保 ・操作マニュアルの作成 ・試験飛行 ※地方への出張が発生する可能性があります 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■農業×IT 独自開発したアグリドローンから空撮したデータ、センサーから取得したデータ、ユーザのウェアラブルカメラから撮影したデータ等をクラウド上(Cloud IoT OS)に格納し、地理空間情報、位置情報と時刻で関連付け、RGBモードや近赤外モード等で解析することで、害虫を自動的に特定、自動で駆除します。ITで安心・安全・おいしい無農薬・減農薬野菜をつくるとともに、今まで明文化・可視化できなかった農家のノウハウをIoTにより伝承します。 https://www.optim.co.jp/agriculture/ ■医療×IT 医療分野においても、AI・IoT技術を組み合わせ、「遠隔医療」「在宅医療」「研究開発」に取り組んでいます。 https://www.optim.co.jp/it-industry/medical/ ■建設×IT 同社とコマツ、ドコモ、SAPジャパンの4社で、建設業務における生産プロセスに関与する、土・機械・材料などのあらゆる「モノ」をつなぐ新プラットフォーム「LANDLOG」を2017年10月に建設事業者向けに提供開始予定。 高齢化による技能労働者不足を補うため、現場の安全性向上のために、建設生産プロセス全体のデータの収集と一元管理するプラットフォームを創ります。 http://www.landlog.info/ ■OPTiM Cloud IoT OS AI・IoT活用の基盤となるプラットフォーム。 直観的かつ安全なIoT端末の管理・制御、カメラやセンサーなど、ネットに繋げた「モノ」からのデータ蓄積・分析、クラウドサービスとの連携を可能とし、あらゆる産業、ユースケースでAI・IoTの活用を可能とするプラットフォームです。 https://www.optim.cloud/
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 <経験> ■ツール類の使用経験 ・バージョン管理ツールの利用経験(Git/Svn) ・CIツールの利用経験(Jenkins、GitLabCI) ・Ticket/Issue管理ツールの利用経験(Trac/Redmine/Backlog/Jira) ・Shellの利用経験 ■その他 ・Web アプリケーションの開発経験 <スキル> ・TCP/IP、HTTP、P2Pなどのネットワークプロトコルやアーキテクチャに対する理解 <求める人物像> ・理念に共感できる方 ・問題解決能力、課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力のある方(記録をしっかり残す、整理する) ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 350~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 同社では、画像・映像や音声のリアルタイム共有技術をベースとし、遠隔作業支援や遠隔診療といったさまざまなサービスの開発・運用を行っています。 主な業務は、技術の開発や保守、よりよいユーザ体験を提供するための研究開発です。 <具体的な業務内容> ・遠隔作業支援や遠隔診療などで利用される、映像/音声によるリアルタイムコミュニケーションのための基盤技術の開発/保守
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 ・自ら農業の産業/ビジネス構造をよりよくする気概を持っている方 ・市場調査/テストマーケティング/ブランド策定等の事業企画経験 ・サービス連携/調達/事業提携等のアライアンス実務経験 必須資格 ・普通自動車免許(出張での車の運転機会があるため) ・理念に共感できる人/理念に共感 ・問題解決能力 ・手が動く人(自ら行動できるひと) ・論理的思考力(説明力) ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する) ・周囲と協力してものごとを進める力(リーダーシップ) ・より良いサービスを提供するための改善意欲が高い方
想定年収 350~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 オプティムでは、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoT技術を中核として、農業・医療・建設といったさまざまな産業でイノベーションを起こすべく新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。 事業企画(農業)は、その中でも特に農業分野における事業企画を担当いただき、オプティムの掲げる「楽しく・かっこよく・稼げる農業」の実現に向けて「スマート農業アライアンス」や「スマートアグリフードプロジェクト」などさまざまな取り組みを推進していきます。 <具体的な業務内容> ・スマート農業を実現するための各種サービス、ソリューションのビジネス企画、立ち上げ支援 ・実現のためのアライアンス活動
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 <経験> ・プロダクトマネージャーもしくはサービス企画/運営の経験 ・エンジニアやデザイナーと連携しながらのプロジェクト進行経験 ・プロジェクトマネジメント経験 <求める人物像> ・理念に共感できる方 ・問題解決能力をお持ちの方 ・自ら行動できる方 ・論理的思考力(説明力)をお持ちの方 ・情報整理力をお持ちの方(記録をしっかり残す、整理する) ・周囲と協力してものごとを進める力(リーダーシップ)をお持ちの方 ・より良いサービスを提供するための改善意欲が高い方
想定年収 650~1,300万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと、同社はAI・IoTプラットフォームの開発や、農業・医療・建設といったさまざまな産業のイノベーションを起こすための新規サービス・アプリケーションの開発を行っています。 プロダクトマネージャーは、プロダクトの責任者として各事業領域におけるサービスやアプリケーションの企画、開発推進業務(プロダクトマネジメント業務全般)を担当するポジションです。 ※担当するプロダクト(サービスやアプリケーション)は状況やスキルマッチ度などに応じて決定いたします。 <具体的な業務内容> ・自社プロダクトの企画/開発/運用の統括 ・ビジネスモデルの企画立案 ・サービスに必要な新機能/新企画の立案 ・プロダクトチームのマネジメント
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 <経験やスキル> ■大規模案件PM ・事業観点を含めた提案/顧客交渉/合意形成能力 ・プロジェクトマネジメント経験 ・機能/非機能要件定義経験 ■サービス運営PM ・プロジェクトまたはチームマネジメント経験 ・企画と開発が同じ方向を向くファシリテーション能力 ・開発プロセス改善、運用品質管理/向上経験 ・エンジニア育成環境整備経験 ■テックリード ・企画と協働した仕様策定力、説明力 ・UI/UX設計、アーキテクチャ設計、サービス運用設計能力 ・コードレベルでのコミュニケーション、一部領域での自身でのコーディング能力 <求める人物像> ・理念に共感できる方 ・問題解決能力、課題発見能力の高い方 ・論理的思考力のある方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・情報整理力のある方(記録をしっかり残す、整理する) ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方 ・より良いサービスを提供するための改善意欲が高い方
想定年収 650~1,300万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 同社は、数百万の法人ユーザを抱える既存サービスから、AI・IoT関連の新規サービス、合弁会社を含めた各産業へのDX推進など、さまざまなサービス・アプリケーションの開発・運用を行っています。 プロダクトマネージャー・ITコンサルタントは、大きく分けて下記の3つのモデルをイメージしています。 ■大規模案件PM 1億円程度以上のプロジェクトをPMとして推進。顧客/パートナーと一緒に事業の夢を描き、プロジェクトを成功に導いていただきます。同社の「〇〇×IT戦略」を広げるとともに、安定的なライセンス収入に繋げていただきます。 ■サービス運営PM 10名程度のチームでのプロダクト運営をリードし、機能追加/運用品質改善とコストバランスを取りながらサービスの安定成長/メンバー育成をリードいただきます。 ■テックリード 数名以上の開発チームをリードして新規プロダクトや新機能開発を推進し、社内外に対して仕様面/技術面の窓口としてご活躍いただきます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 採用人数5名以上
- 新技術に積極的
必須条件 <経験> ・IT/システム領域におけるマネジメント、顧客折衝の経験 ・顧客経営層とのディスカッションの経験 ・新規事業/サービスの立ち上げ、事業企画、アライアンス企画等の経験 <求める人物像> ・アウトプットを早く出せる方(自ら行動できる) ・問題解決能力をお持ちの方 ・論理的思考力(説明力)をお持ちの方 ・情報整理力をお持ちの方(記録をしっかり残す、整理する) ・周囲と協力してものごとを進める力(リーダーシップ)をお持ちの方 ・より良いサービスを提供するための改善意欲が高い方 ・理念に共感できる方
想定年収 650~1,300万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 「第4次産業革命の中心的な企業となる」ことを掲げる同社にて、各産業向けDX事業の事業構想からデリバリーまで、事業責任者として事業全体の構想から実現までのリードを担当いただきます。業界を代表するような企業の経営層と、同社の経営陣とともにAI・IoT・Roboticsを駆使した新たな事業の創出にご尽力いただきます。 <具体的な業務内容> ・産業/顧客とのビジネスモデルの企画立案 ・自社プロダクトの企画/開発/運用の統括 ・サービスに必要な新機能/新企画の立案 ・プロジェクトチームのマネジメント 【仕事の特色】 <DXプロジェクト例> 建設業界向け:AI・IoTの活用によるスマートコンストラクションプロジェクトなど 医療業界向け:手術支援ロボットシステムに関連したAI・IoTプラットフォーム構築プロジェクトなど 製造業界向け:精密機械・ロボットカンパニーのオープンプラットフォーム開発プロジェクトなど <採用背景> 事業ポートフォリオの拡大と新たな業務提携に伴い、新規事業立ち上げおよび大型プロジェクトが増えており、それをリードする新たな仲間を求めています。 ※ビジネスデベロップメント、顧客折衝(コンサルティング)、プロジェクトマネジメント、サービス開発といった強みに応じ、事業責任者や統括PMなどポジションを柔軟に検討させていただきます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 <経験> ・プリセールス経験 ・技術営業に類する経験 ・ITサービスのプリセールスの経験 ・ITコンサルタントの経験 <求める人物像> ・理念に共感できる方 ・問題解決能力をお持ちの方 ・自ら行動できる方 ・論理的思考力(説明力)をお持ちの方 ・情報整理力をお持ちの方(記録をしっかり残す、整理する) ・周囲と協力してものごとを進める力(リーダーシップ)をお持ちの方 ・より良いサービスを提供するための改善意欲が高い方 ・ベンチャーマインドでサービス全体に関わりたい方
想定年収 530~1,100万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 同社は、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと、AI・IoTプラットフォームの開発や、農業・医療・建設といったさまざまな産業のイノベーションを起こすための新規サービス・アプリケーションの開発を行っています。 主な業務は、新規/重点プロダクトの1つあるいはいくつかの担当マネージャーとして、プロダクト全体の企画や各案件の営業・プリセールスなどのフロント側の推進役です。 「プロダクトオーナー候補」としているのは、ピンポイントでこの業務の経験が豊富でなくても、主にプリセールス経験があれば是非チャレンジしてほしいという意図を込めて書かせていただいています。 ※担当するプロダクト・職務の詳細は、スキル・ご経験のマッチ度や事業状況などに応じて決定いたします。 <具体的な業務内容> ■担当プロダクトの企画全般(以下、業務の一例) ・担当プロダクトの販売、運用のスキーム構築 ・パートナーとのアライアンス企画/検討 ■担当プロダクトの個別案件の提案からデリバリーまでのリード
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 <経験> ・プリセールス経験 ・技術営業に類する経験 ・ITサービスのプリセールスの経験 ・ITコンサルタントの経験 <求める人物像> ・理念に共感できる方 ・問題解決能力をお持ちの方 ・自ら行動できる方 ・論理的思考力(説明力)をお持ちの方 ・情報整理力をお持ちの方(記録をしっかり残す、整理する) ・周囲と協力してものごとを進める力(リーダーシップ)をお持ちの方 ・より良いサービスを提供するための改善意欲が高い方 ・ベンチャーマインドでサービス全体に関わりたい方
想定年収 530~1,100万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 同社は、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと、AI・IoTプラットフォームの開発や、農業・医療・建設といったさまざまな産業のイノベーションを起こすための新規サービス・アプリケーションの開発を行っています。 主な業務は、新規/重点プロダクトの1つあるいはいくつかの担当マネージャーとして、プロダクト全体の企画や各案件の営業・プリセールスなどのフロント側の推進役です。 「プロダクトオーナー候補」としているのは、ピンポイントでこの業務の経験が豊富でなくても、主にプリセールス経験があれば是非チャレンジしてほしいという意図を込めて書かせていただいています。 ※担当するプロダクト・職務の詳細は、スキル・ご経験のマッチ度や事業状況などに応じて決定いたします。 <具体的な業務内容> ■担当プロダクトの企画全般(以下、業務の一例) ・担当プロダクトの販売、運用のスキーム構築 ・パートナーとのアライアンス企画/検討 ■担当プロダクトの個別案件の提案からデリバリーまでのリード
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 ・IT関連業務経験 ・メール、チャット、電話、ドキュメント作成など、一般的なIT業務経験 ・顧客対応経験(BtoB、BtoC) ・ネイティブレベルの日本語能力 ・顧客満足度向上のために、各チームと協力しながら課題解決に向けて率先して行動できる方 <求める人物像> ・同社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアトップクラスのMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションは自社開発MDM(モバイルデバイス管理)サービスであるOPTiM Bizのテクニカルサポートを担当いただくポジションとなります。 OPTiM Bizについて:https://www.optim.co.jp/optim-biz/ 参考動画:https://youtu.be/1ZqftBsOXC0?si=2dptCoLgSu1OveYi 【業務内容】 ・お客様からのお問い合せに対して、問題解決、満足度向上のため、電話、メール、オンサイト対応を行っていただきます ・問合せ内容の分析、レポート、製品開発部へのフィードバックなど、製品の満足度向上に貢献していただくため、データ収集、記録を行っていただきます ・サービスの問題、障害、改善点など、関係各チームとコミュニケーションを取り、関係各チームを巻き込んで問題解決を実施いただきます ・お客様の満足度向上及び、自己解決支援のため、お問い合わせ内容から「マニュアル」や「FAQ」を作成していただきます 【仕事の特色】 【開発環境】 言語:Ruby、AndroidJava、Objective-C、Swift、C++ FW:Ruby on Rails インフラ:AWS、さくらクラウド その他:GitLab、Jenkins、Linux、MySQL 、Redis、Zendesk 【チーム構成】 ・マネージャー:1名 ・スタッフ:5名(業務委託スタッフ含む) 参考資料 ・OPTiM TECH BLOG: https://tech-blog.optim.co.jp/ ・代表菅谷が話す5分で分かるオプティム紹介動画: https://youtu.be/lBsDU8TxBWQ ・OPTiM Biz サービスURL: https://www.optim.co.jp/optim-biz/ ・OPTiM Biz サービス紹介動画: https://youtu.be/1ZqftBsOXC0?si=2dptCoLgSu1OveYi ・開発エンジニアインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff09/?button=interview ・開発チームリーダーインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff07/?button=interview
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 ・IT関連業務経験 ・メール、チャット、電話、ドキュメント作成など、一般的なIT業務経験 ・顧客対応経験(BtoB、BtoC) ・ネイティブレベルの日本語能力 ・顧客満足度向上のために、各チームと協力しながら課題解決に向けて率先して行動できる方 <求める人物像> ・同社の経営理念に共感いただける方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアトップクラスのMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションは自社開発MDM(モバイルデバイス管理)サービスであるOPTiM Bizのテクニカルサポートを担当いただくポジションとなります。 OPTiM Bizについて:https://www.optim.co.jp/optim-biz/ 参考動画:https://youtu.be/1ZqftBsOXC0?si=2dptCoLgSu1OveYi 【業務内容】 ・お客様からのお問い合せに対して、問題解決、満足度向上のため、電話、メール、オンサイト対応を行っていただきます ・問合せ内容の分析、レポート、製品開発部へのフィードバックなど、製品の満足度向上に貢献していただくため、データ収集、記録を行っていただきます ・サービスの問題、障害、改善点など、関係各チームとコミュニケーションを取り、関係各チームを巻き込んで問題解決を実施いただきます ・お客様の満足度向上及び、自己解決支援のため、お問い合わせ内容から「マニュアル」や「FAQ」を作成していただきます 【仕事の特色】 【開発環境】 言語:Ruby、AndroidJava、Objective-C、Swift、C++ FW:Ruby on Rails インフラ:AWS、さくらクラウド その他:GitLab、Jenkins、Linux、MySQL 、Redis、Zendesk 【チーム構成】 ・マネージャー:1名 ・スタッフ:5名(業務委託スタッフ含む) 参考資料 ・OPTiM TECH BLOG: https://tech-blog.optim.co.jp/ ・代表菅谷が話す5分で分かるオプティム紹介動画: https://youtu.be/lBsDU8TxBWQ ・OPTiM Biz サービスURL: https://www.optim.co.jp/optim-biz/ ・OPTiM Biz サービス紹介動画: https://youtu.be/1ZqftBsOXC0?si=2dptCoLgSu1OveYi ・開発エンジニアインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff09/?button=interview ・開発チームリーダーインタビュー記事: https://www.optim.co.jp/recruit/interview/staff07/?button=interview
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- BtoB向け
必須条件 <経験など> ・分散処理やクラウドを利用した提案/設計/構築経験 ■下記より2領域以上の知見 ・エッジコンピューティング ・コンテナオーケストレーション ・IoTハードウェアおよび組込みソフトウェア ・深層学習および各種機械学習フレームワーク ・ビッグデータ解析 ・ネットワークセキュリティ ・Oauth/SAML/Open ID等の認証技術 ■ツール類の使用経験 ・バージョン管理ツールの利用経験(Git/Svn) ・CIツールの利用経験(Jenkins、GitLabCI) ・Ticket/Issue管理ツールの利用経験(Trac/Redmine/Backlog/Jira) ・Shellの利用経験 <仕事のマインド> ・行動力がある方 ・常に最先端の技術に強い興味/関心があり、自発的に学べる方 ・ものづくり/ITが好きな方 ・理念に共感できる方 ・問題解決能力/課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方
想定年収 650~1,300万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 主にITアーキテクトとしてご活躍いただきます。 同社は「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと、AI・IoTプラットフォームの開発や、農業・医療・建設といったさまざまな産業のイノベーションを起こすための新規サービス・アプリケーションの開発を行っています。 そんな同社にて、ITアーキテクトとして、サービスや事業のビジョン、技術のトレンド、時には顧客の課題などを考慮しつつ、必要なアーキテクチャの検討や設計を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・サービスや事業の未来を想像したアーキテクト検討 ・ビジネス状況なども踏まえたアーキテクチャの方向性や実現手法の検討 ・開発チームのテックリード 【仕事の特色】 <スキル情報(開発環境)> C++、Java、Ruby、Go、MySQL、Linux、Unix、xUnit、xSpec、Git、Svn、Jenkins、GitLabCI、Trac、Redmine、Backlog、Jira、Shell、IaaS、PaaS、RESTful、GraphQL、Android、iOS
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- BtoB向け
必須条件 <経験・スキルなど> ・1年以上のシステムセキュリティ分野における実務経験(アプリケーションにおけるセキュリティテスト、脆弱性sキャン、ベネトレーションテスト等) ・Ruby, Perl, Python, C, C++, Java 等のプログラミングスキル ・Webアプリケーションアーキテクチャ、HTTP、TCP/IP、標準的なネットワークおよびシステム・セキュリティ技術への理解 <ツール類の使用経験> ・バージョン管理ツールの利用経験(Git/Svn) ・CIツールの利用経験(Jenkins、GitLabCI) ・Ticket/Issue管理ツールの利用経験(Trac/Redmine/Backlog/Jira) ・Shellの利用経験 <仕事のマインド> ・行動力がある方 ・常に最先端の技術に関心を持ち、自発的に学べる方 ・ものづくり/ITが好きな方 ・理念に共感できる方 ・問題解決能力/課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方
想定年収 320~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 主にセキュリティエンジニアとしてご活躍いただきます。 オプティム社ではさまざまなWebアプリケーション開発に加え、モバイルデバイスマネジメント(MDM)と呼ばれるモバイルデバイス向けのセキュリティ製品や、AI・IoTプラットフォームの開発・運用を行っています。 セキュリティエンジニアは、その知見を活かしオプティムの製品に求められるセキュリティの検討やアーキテクチャのレビューなどを行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・セキュリティインシデント発生時のインシデントレスポンス対応 ・開発エンジニアへのセキュアコーディングに関する啓蒙, 開発支援 ・各種プロダクトのアーキテクチャのレビュー ・セキュリティバグやコーディングエラーを発見するためのコードレビュー ・各種プロダクトにおけるWeb、API、モバイルアプリケーションのセキュリティテストとペネトレーションテスト 【仕事の特色】 <スキル情報(開発環境)> C++、Java、Ruby、Go、MySQL、Linux、Unix、xUnit、xSpec、Git、Svn、Jenkins、GitLabCI、Trac、Redmine、Backlog、Jira、Shell、IaaS、PaaS、RESTful、GraphQL、Android、iOS
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- BtoB向け
必須条件 <経験・スキルなど> ・1年以上のシステムセキュリティ分野における実務経験(アプリケーションにおけるセキュリティテスト、脆弱性sキャン、ベネトレーションテスト等) ・Ruby, Perl, Python, C, C++, Java 等のプログラミングスキル ・Webアプリケーションアーキテクチャ、HTTP、TCP/IP、標準的なネットワークおよびシステム・セキュリティ技術への理解 <ツール類の使用経験> ・バージョン管理ツールの利用経験(Git/Svn) ・CIツールの利用経験(Jenkins、GitLabCI) ・Ticket/Issue管理ツールの利用経験(Trac/Redmine/Backlog/Jira) ・Shellの利用経験 <仕事のマインド> ・行動力がある方 ・常に最先端の技術に関心を持ち、自発的に学べる方 ・ものづくり/ITが好きな方 ・理念に共感できる方 ・問題解決能力/課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方
想定年収 320~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 主にセキュリティエンジニアとしてご活躍いただきます。 オプティム社ではさまざまなWebアプリケーション開発に加え、モバイルデバイスマネジメント(MDM)と呼ばれるモバイルデバイス向けのセキュリティ製品や、AI・IoTプラットフォームの開発・運用を行っています。 セキュリティエンジニアは、その知見を活かしオプティムの製品に求められるセキュリティの検討やアーキテクチャのレビューなどを行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・セキュリティインシデント発生時のインシデントレスポンス対応 ・開発エンジニアへのセキュアコーディングに関する啓蒙, 開発支援 ・各種プロダクトのアーキテクチャのレビュー ・セキュリティバグやコーディングエラーを発見するためのコードレビュー ・各種プロダクトにおけるWeb、API、モバイルアプリケーションのセキュリティテストとペネトレーションテスト 【仕事の特色】 <スキル情報(開発環境)> C++、Java、Ruby、Go、MySQL、Linux、Unix、xUnit、xSpec、Git、Svn、Jenkins、GitLabCI、Trac、Redmine、Backlog、Jira、Shell、IaaS、PaaS、RESTful、GraphQL、Android、iOS
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・統計に関する実務経験/研究経験 ・開発の実務経験/学習経験 <仕事のマインド> ・能動的行動力 ・論理的思考力(プレゼンテーション能力) ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する) ・周囲と協力してものごとを進める力(リーダーシップ) ・より良いサービスを提供するための改善意欲が高い方
想定年収 320~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 主にAgriTechのデータサイエンティストとしてご活躍いただきます。 同社では、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoT技術を中核として、農業・医療・建設といったさまざまな産業でイノベーションを起こすべく新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。 今回の募集は、「農業」を一つの産業として捉え、農業生産者とのコミュニケーション、栽培から収穫までの一連の職務を通しスマート農業を実現するべく、農業に係わる先進的な技術開発やさまざまなデータ分析を行うポジションです。 <具体的な業務内容> ・先進的な農業技術の企画/開発とその技術を活用した栽培体系の確立 ・データを活用した分析とモデル作成 【仕事の特色】 同社はITを駆使したサービスであらゆる産業を支えています。 ■農業×IT 楽しく、かっこよく、稼げる農業 「ピンポイント農薬散布テクノロジー」を日本で先だって技術として実現しました。これはドローンを用いて畑全体を撮影し、AIを使ってその画像を解析することで害虫の位置や分布を特定した上で、ピンポイントで農薬散布を行うテクノロジーです。例えば大豆畑野場合、従来は畑全体に農薬を散布することが当たり前だったのですが、この技術を用いることで必要な箇所のみへの散布が可能となり、農薬散布におけるコストを削減。低農薬野菜をより世の中に作り出しやすくしています。 ■建設×IT この先、1/3の技術者が離職するといわれている建設業界の中で、各企業はICT活用により、現場の「見える化」や生産性の向上といった取り組みを図るようになってきましたが、それを大きく加速させるのが「LANDLOG」というプロダクトです。 「LANDLOG」は、調査・測量・設計・施行・メンテナンスといった建設プロセス全般のデータ収集。それらデータを理解可能な形式に加工し提供を行うオープンなIoTプラットフォームであり、そこに外部のアプリケーションベンダーがさまざまなアプリケーションを搭載することで、建設現場における課題を解決へと導くソリューションが生まれます。 ■小売×IT 通信販売最大手の株式会社MonotaRO(以下 モノタロウ)と共同でのプロジェクトで、ECサイトの「MonotaRO」を実店舗化し、それを同社のAI・IoT技術や、「OPTiM Cloud IoT OS」といった自社製のプラットフォームを活用してリアル店舗の無人化を実現しました。無人店舗を実現するにあたってのプラットフォームとなるのが、店舗管理支援サービス「Smart Retail Management」です。これは当社のAI・IoTプラットフォームサービス「OPTiM Cloud IoT OS」を活用し、AIを用いた空席検知などのマーケティングと防犯対策を実施する店舗管理支援サービス。これに入退店ゲートや店内を撮影するカメラといったセンサー・デバイスを接続し、そこから取得した情報をAIサーバーで解析の上、さまざまな形で可視化を行います。 ■水産×IT 13年連続で海苔生産量日本一を誇る、佐賀有明海域において、ノリ養殖の品質および収量の向上、病害や赤潮対策、海苔漁家の作業負担軽減や所得向上を目指す6者間連携協定(佐賀県、佐賀大学、佐賀県有明海漁協、農林中央金庫、NTTドコモ、オプティム)を締結。実証実験では、世界初のLPWA・セルラー通信機能搭載固定翼型ドローン「オプティムホーク」など最新のIoT機器の活用、AIを用いたビッグデータの分析を実施しました。 ■医療×IT 医療分野においても、佐賀大学とIoT・AIを活用した未来型医療の共同研究を行う「メディカル・イノベーション研究所」を設立。眼底の臨床画像データをAIに画像解析させることで、「緑内障」、「糖尿病網膜症」、「加齢黄斑変性」の早期発見・治療を目指しています。 また、佐賀県鹿島市にある織田病院との連携により、在宅医療の実証実験も開始しています。 <スキル情報(開発環境)> C++、Java、Ruby、Go、MySQL、Linux、Unix、xUnit、xSpec、Git、Svn、Jenkins、GitLabCI、Trac、Redmine、Backlog、Jira、Shell、IaaS、PaaS、RESTful、GraphQL、Android、iOS
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- BtoB向け
必須条件 <経験など> ・Web アプリケーションの開発経験 ・TCP/IP, HTTP, P2P などのネットワークプロトコルやアーキテクチャに対する理解 <仕事のマインド> ・行動力がある方 ・常に最先端の技術に関心を持ち、自発的に学べる方 ・ものづくり/ITが好きな方 ・理念に共感できる方 ・問題解決能力/課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方
想定年収 320~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 主にVideo Conferenceを手掛けるネットワークエンジニアとしてご活躍いただきます。 同社では画像・映像や音声のリアルタイム共有技術をベースとし、遠隔作業支援や遠隔診療といったさまざまなサービスの開発・運用を行っています。Video Conferenceエンジニアは、それら技術の開発や保守を行っていただくとともに、よりよいユーザ体験を提供するための研究開発を行います。 <具体的な業務内容> ・遠隔作業支援や遠隔診療などで利用される、映像/音声によるリアルタイムコミュニケーションのための基盤技術の開発や保守 【仕事の特色】 <スキル情報(開発環境)> C++、Java、Ruby、Go、MySQL、Linux、Unix、xUnit、xSpec、Git、Svn、Jenkins、GitLabCI、Trac、Redmine、Backlog、Jira、Shell、IaaS、PaaS、RESTful、GraphQL、Android、iOS
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・Kotlin、Java等を利用したiOSまたはAndroidアプリ開発経験 ・Google PlayやApp Storeのアプリ審査対応経験 <仕事のマインド> ・行動力がある方 ・常に最先端の技術に関心を持ち、自発的に学べる方 ・ものづくり、ITが好きな方 ・理念に共感できる方 ・問題解決能力、課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 主にAndroidのモバイルアプリケーションエンジニアとしてご活躍いただきます。 数百万の法人ユーザを抱える既存サービスから、コンシューマ向けのサービス、AI・IoT関連の新規サービスまで、同社はさまざまなサービス・アプリケーションの開発・運用を行っています。 今回のポジションでは、Android向けアプリケーションの設計・開発や、マルチOS向けのコアライブラリの開発等に従事。担当するプロダクト・プロジェクトは状況やスキルマッチ度などに応じて決定します。 <具体的な業務内容> ・Kotlin, Java等を用いたモバイルアプリケーション開発 ・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計 ・マルチOS向けコアライブラリ開発 ・API仕様変更、ストアのポリシー変更等OS側発信情報のキャッチアップ、および対応方針の策定 【仕事の特色】 同社はITを駆使したサービスであらゆる産業を支えています。 ■農業×IT 楽しく、かっこよく、稼げる農業 「ピンポイント農薬散布テクノロジー」を技術として実現しました。これはドローンを用いて畑全体を撮影。AIを使ってその画像を解析し害虫の位置や分布を特定した上で、ピンポイントで農薬散布を行うテクノロジーです。例えば大豆畑では、従来は畑全体に農薬を散布することが当たり前でしたが、この技術を用いることで必要な箇所のみへの散布が可能となります。農薬散布におけるコストを削減でき、低農薬野菜をより世の中に提供しやすくしているのです。 ■建設×IT この先、1/3の技術者が離職するといわれている建設業界の中で、各企業はICT活用により、現場の「見える化」や生産性の向上といった取り組みを図るようになってきました。それを大きく加速させるのが『LANDLOG』というプロダクト。 この『LANDLOG』は、調査・測量・設計・施行・メンテナンスといった建設プロセス全般のデータ収集、それらデータを理解可能な形式に加工し提供を行うオープンなIoTプラットフォームです。そこに外部のアプリケーションベンダーがさまざまなアプリケーションを搭載することで、建設現場における課題を解決へと導くソリューションが生まれます。 ■小売×IT 通信販売大手の株式会社MonotaRO(以下 モノタロウ)と共同でのプロジェクトで、ECサイト『MonotaRO』を実店舗化します。それを同社のAI・IoT技術や、『OPTiM Cloud IoT OS』などの自社製プラットフォームを活用してリアル店舗の無人化を実現しました。無人店舗を実現するにあたってのプラットフォームとなるのが、店舗管理支援サービス『Smart Retail Management』です。これは同社のAI・IoTプラットフォームサービス『OPTiM Cloud IoT OS』を活用し、AIを用いた空席検知などのマーケティングと防犯対策を実施する店舗管理支援サービスです。これに入退店ゲートや店内を撮影するカメラなどセンサー・デバイスを接続し、そこから取得した情報をAIサーバーで解析の上、さまざまな形で可視化を行います。 ■水産×IT 日本トップクラスの海苔生産量を誇る佐賀有明海域において、ノリ養殖の品質および収量の向上、病害や赤潮対策、海苔漁家の作業負担軽減や所得向上を目指す6者間連携協定(佐賀県、佐賀大学、佐賀県有明海漁協、農林中央金庫、NTTドコモ、オプティム)を締結。実証実験では、世界でも珍しいLPWA・セルラー通信機能搭載固定翼型ドローン『オプティムホーク』など最新のIoT機器の活用、AIを用いたビッグデータの分析を実施しました。 ■医療×IT 医療分野においても、佐賀大学とIoT・AIを活用した未来型医療の共同研究を行う「メディカル・イノベーション研究所」を設立。眼底の臨床画像データをAIに画像解析させることで、「緑内障」「糖尿病網膜症」「加齢黄斑変性」の早期発見・治療を目指しています。 また、佐賀県鹿島市にある織田病院との連携により、在宅医療の実証実験も開始しています。 <スキル情報(開発環境)> C++、Java、Ruby、Go、MySQL、Linux、Unix、xUnit、xSpec、Git、Svn、Jenkins、GitLabCI、Trac、Redmine、Backlog、Jira、Shell、IaaS、PaaS、RESTful、GraphQL、Android、iOS
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <スキル・経験> ■下記いずれかに該当する方 ・iOSアプリケーション開発経験2年以上 ・Androidアプリケーション開発経験2年以上 ・Windowsアプリケーション開発経験2年以上 ・Webアプリケーション開発経験2年以上 ・WindowsやLinuxの設計、構築経験2年以上 ・開発経験は2年に満たないが自己研鑽を行っている <求める人物像> ・行動力がある方 ・常に技術に関心を持ち、自発的に学べる方 ・自身がやっていきたいことをしっかり考えている方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 同社は、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと、『Cloud IoT OS』というAI・IoTプラットフォームを開発・運用しています。 どのポジションに応募しようか迷われている方でも、同社の理念・ビジョン・事業に興味を持っていただけるのであれば、ぜひご応募ください。 ※書類を通過した場合は1次面接にて同社の人事の方とお話いただき、より会社のことを深く知れる場があります。 【仕事の特色】 同社はITを駆使したサービスであらゆる産業を支えています。 ■農業×IT 楽しく、かっこよく、稼げる農業 「ピンポイント農薬散布テクノロジー」を技術として実現しました。これはドローンを用いて畑全体を撮影。AIを使ってその画像を解析し害虫の位置や分布を特定した上で、ピンポイントで農薬散布を行うテクノロジーです。例えば大豆畑では、従来は畑全体に農薬を散布することが当たり前でしたが、この技術を用いることで必要な箇所のみへの散布が可能となります。農薬散布におけるコストを削減でき、低農薬野菜をより世の中に提供しやすくしているのです。 ■建設×IT この先、1/3の技術者が離職するといわれている建設業界の中で、各企業はICT活用により、現場の「見える化」や生産性の向上といった取り組みを図るようになってきました。それを大きく加速させるのが『LANDLOG』というプロダクト。 この『LANDLOG』は、調査・測量・設計・施行・メンテナンスといった建設プロセス全般のデータ収集、それらデータを理解可能な形式に加工し提供を行うオープンなIoTプラットフォームです。そこに外部のアプリケーションベンダーがさまざまなアプリケーションを搭載することで、建設現場における課題を解決へと導くソリューションが生まれます。 ■小売×IT 通信販売大手の株式会社MonotaRO(以下 モノタロウ)と共同でのプロジェクトで、ECサイト『MonotaRO』を実店舗化します。それを同社のAI・IoT技術や、『OPTiM Cloud IoT OS』などの自社製プラットフォームを活用してリアル店舗の無人化を実現しました。無人店舗を実現するにあたってのプラットフォームとなるのが、店舗管理支援サービス『Smart Retail Management』です。これは同社のAI・IoTプラットフォームサービス『OPTiM Cloud IoT OS』を活用し、AIを用いた空席検知などのマーケティングと防犯対策を実施する店舗管理支援サービスです。これに入退店ゲートや店内を撮影するカメラなどセンサー・デバイスを接続し、そこから取得した情報をAIサーバーで解析の上、さまざまな形で可視化を行います。 ■水産×IT 日本トップクラスの海苔生産量を誇る佐賀有明海域において、ノリ養殖の品質および収量の向上、病害や赤潮対策、海苔漁家の作業負担軽減や所得向上を目指す6者間連携協定(佐賀県、佐賀大学、佐賀県有明海漁協、農林中央金庫、NTTドコモ、オプティム)を締結。実証実験では、世界でも珍しいLPWA・セルラー通信機能搭載固定翼型ドローン『オプティムホーク』など最新のIoT機器の活用、AIを用いたビッグデータの分析を実施しました。 ■医療×IT 医療分野においても、佐賀大学とIoT・AIを活用した未来型医療の共同研究を行う「メディカル・イノベーション研究所」を設立。眼底の臨床画像データをAIに画像解析させることで、「緑内障」「糖尿病網膜症」「加齢黄斑変性」の早期発見・治療を目指しています。 また、佐賀県鹿島市にある織田病院との連携により、在宅医療の実証実験も開始しています。
-
- 正社員
- 契約社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- BtoB向け
- 新技術に積極的
必須条件 <知識・経験> ・Linux/Unixに関する基本 <経験> ■以下いずれかの言語使用(実務1年以上) ・Python ・Ruby ・Go ・Java(またはKotlin) ・Objective-C(またはSwift) ■以下ツール類いずれかの使用 ・バージョン管理ツール(Git、Svn) ・CIツール(Jenkins、GitLabCI) ・Ticket、Issue管理ツール(Trac、Redmine、Backlog、Jira) ・Shell <マインド> ・広範囲の技術分野を学び、積極的に業務へ取り入れる事ができる ・理念に共感を持っている
想定年収 350~900万円
最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 主な業務は、AIを用いて多様な課題を解決するための研究、開発です。 <具体的な業務内容> ■深層学習を用いた以下エンジンの開発 ・画像解析 ・時系列データ解析 ・音声認識 ・自然言語解析 【仕事の特色】 同社は、ITと産業をかけ合わせ、次の標準規格を作り出すことに尽力されています。最新のテクノロジーを用い、世の中への貢献に繋がる開発を行うため、技術力向上とやりがいを感じることができるでしょう。 また、同社では今までに得た技術や知識をリセットすることを恐れず、ゼロからスタートする社風があります。AI開発業務経験がなくても、新たな分野に挑戦してみたい方におすすめです。 <例> ■農業 ・ハウス内に設置したセンサーを用いた環境データの収集、多角的な分析 (個数検知、熟度判定) ■医療 ・眼底画像を使用した緑内障の診断サポート ※佐賀大学医学部との共同研究
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- BtoB向け
必須条件 <経験、スキル> ・機械学習分野(主に深層学習)の専門知識と業務経験 ・Pythonなどを用いたプロトタイプ実装~モデルの評価やエラー分析経験 ・Webアプリ開発経験 ・RDBMS/SQLの基礎的知識 ・ドメインに特化したサービスやシステムを把握した上で各種提案、プロジェクト推進経験 ・専門的な論文やドキュメントの読み解くことができる <仕事のマインド> ・理念に共感できる方 ・問題解決能力、課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力のある方(記録をしっかり残す、整理する) ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 株式会社オプティムは「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアトップクラスのMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 本ポジションは、各産業向けのAI開発を担っていただき、様々な課題をAIにより解決するための研究開発を行うポジションとなります。 【業務内容】 ・深層学習を利用した画像解析、時系列データ解析、音声認識、自然言語解析等のエンジン開発 【仕事の特色】 同社は、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンを掲げています。 農業や医療、建設といった幅広い産業を革新するためのサービスやプラットフォームの開発を実施。多種多様な産業の開発に携われるため、多くの経験を積んでいける環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- BtoB向け
- 新技術に積極的
必須条件 ■スキル ・Linuxサーバの構築(物理サーバ、仮想サーバ) ・Linuxサーバのネットワーク構築 ・Linuxサーバの障害切り分け、対応 ・クラウドサービス(AWS、Azureなど)での構築 ■経験 ・Linux を用いた Web アプリケーション環境の運用 ■マインド ・行動力がある方 ・常に最先端の技術に関心を持ち、自発的に学べる方 ・ものづくり、ITが好きな方 ・理念に共感できる方 ・問題解決能力、課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアNo.1のMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 当社では数百万の法人ユーザを抱える既存サービスから、AI・IoT関連の新規サービスまで、様々なサービス・アプリケーションを開発しており、利用するインフラもAWSのようなクラウドからVPS、オンプレミスまで多岐に渡ります。 当ポジションは低レイヤ部分のサービスの基盤構築や運用、技術的課題の解決するための新技術調査や導入を行うポジションになります。 <業務内容>※ご希望やスキルのマッチ度により以下のいずれかをお任せします ・Webサーバ、APIサーバ、リバースプロキシ、デーモンプログラムなどの開発、運用 ・各プロダクトのローンチ/リリース作業 ・各プロダクトのミドルウェアやツールの改善 ・microservicesの基盤の整備や支援、周辺ツールの開発、運用 【仕事の特色】 数多くの法人ユーザを持つ既存サービスやAI/IoTに関する新規サービスなど、同社は多くのサービスやアプリを開発しています。 使用しているインフラもAWS系のクラウド~VPS、オンプレミスまでと多岐に渡り、さまざまな経験を積んでいただくことが可能です。 状況やスキル合ったプロジェクトやプロダクトを担当できるため、安心して働けるでしょう。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- BtoB向け
- 新技術に積極的
必須条件 ■スキル ・Linuxサーバの構築(物理サーバ、仮想サーバ) ・Linuxサーバのネットワーク構築 ・Linuxサーバの障害切り分け、対応 ・クラウドサービス(AWS、Azureなど)での構築 ■経験 ・Linux を用いた Web アプリケーション環境の運用 ■マインド ・行動力がある方 ・常に最先端の技術に関心を持ち、自発的に学べる方 ・ものづくり、ITが好きな方 ・理念に共感できる方 ・問題解決能力、課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアNo.1のMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 当社では数百万の法人ユーザを抱える既存サービスから、AI・IoT関連の新規サービスまで、様々なサービス・アプリケーションを開発しており、利用するインフラもAWSのようなクラウドからVPS、オンプレミスまで多岐に渡ります。 当ポジションは低レイヤ部分のサービスの基盤構築や運用、技術的課題の解決するための新技術調査や導入を行うポジションになります。 <業務内容>※ご希望やスキルのマッチ度により以下のいずれかをお任せします ・Webサーバ、APIサーバ、リバースプロキシ、デーモンプログラムなどの開発、運用 ・各プロダクトのローンチ/リリース作業 ・各プロダクトのミドルウェアやツールの改善 ・microservicesの基盤の整備や支援、周辺ツールの開発、運用 【仕事の特色】 数多くの法人ユーザを持つ既存サービスやAI/IoTに関する新規サービスなど、同社は多くのサービスやアプリを開発しています。 使用しているインフラもAWS系のクラウド~VPS、オンプレミスまでと多岐に渡り、さまざまな経験を積んでいただくことが可能です。 状況やスキル合ったプロジェクトやプロダクトを担当できるため、安心して働けるでしょう。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ■経験 ・HTML5/CSS3/PHP/Javascriptなどのコーディング(3年以上) ・WordPressなどのCMS開発 ・タスクランナー(Gulp)での実務 ・ソースコード管理ツール(Gitなど)の実務 ■マインド ・理念に共感できる方 ・問題解決能力、課題発見能力の高い方 ・UXの観点を意識した上でコンポーネントやモジュール等を理解して設計できる方 ・率先して企画、開発、デザインメンバー、部署間を横断してそれぞれと円滑なコミュニケーションを取ることができる方 ・自身のスキルを用いた上流工程でのデザイン業務やプロジェクトを遂行できる方、実践したい方 ・クリエイティブメンバーとモノからコトを創り出したい方 ・同社事業に興味、未来を感じられる方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 主な業務は、Webサイト/プロダクトの制作です。 同社のクリエイティブを担うデザインチームの一員として活躍していただきます。 ※担当するプロダクト・プロジェクトは状況やスキルセットに応じて調整いたします。 <ポジションとして求められること> 同社は、多様な市場をターゲットに新規サービスやアプリケーション開発を行っています。最速で開発をする意識は、プロモーションでもまた発揮されるのです。このスピード感を、求められています。 <具体的な業務内容> ・コーポレートサイト及び製品サイトの開発、運用 ・自社プロダクトのフロント実装 ・効率化された同社独自のデザインシステムへの取り組み 【仕事の特色】 オプティム社では、常に多くの新規サービスやアプリの開発を実施されています。 現在、同社ではフロントエンド開発の重要性が高まっているとお考えで、その責任のある業務を担うことが可能。 やりがいを持って働くことができるでしょう。 また、担当のプロダクトやプロジェクトは状況やスキルなどに応じて決定するため、ご自身に合った業務を担うことができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ■経験 ・HTML5/CSS3/PHP/Javascriptなどのコーディング(3年以上) ・WordPressなどのCMS開発 ・タスクランナー(Gulp)での実務 ・ソースコード管理ツール(Gitなど)の実務 ■マインド ・理念に共感できる方 ・問題解決能力、課題発見能力の高い方 ・UXの観点を意識した上でコンポーネントやモジュール等を理解して設計できる方 ・率先して企画、開発、デザインメンバー、部署間を横断してそれぞれと円滑なコミュニケーションを取ることができる方 ・自身のスキルを用いた上流工程でのデザイン業務やプロジェクトを遂行できる方、実践したい方 ・クリエイティブメンバーとモノからコトを創り出したい方 ・同社事業に興味、未来を感じられる方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 主な業務は、Webサイト/プロダクトの制作です。 同社のクリエイティブを担うデザインチームの一員として活躍していただきます。 ※担当するプロダクト・プロジェクトは状況やスキルセットに応じて調整いたします。 <ポジションとして求められること> 同社は、多様な市場をターゲットに新規サービスやアプリケーション開発を行っています。最速で開発をする意識は、プロモーションでもまた発揮されるのです。このスピード感を、求められています。 <具体的な業務内容> ・コーポレートサイト及び製品サイトの開発、運用 ・自社プロダクトのフロント実装 ・効率化された同社独自のデザインシステムへの取り組み 【仕事の特色】 オプティム社では、常に多くの新規サービスやアプリの開発を実施されています。 現在、同社ではフロントエンド開発の重要性が高まっているとお考えで、その責任のある業務を担うことが可能。 やりがいを持って働くことができるでしょう。 また、担当のプロダクトやプロジェクトは状況やスキルなどに応じて決定するため、ご自身に合った業務を担うことができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ■経験 ・HTML5/CSS3/PHP/Javascriptなどのコーディング(3年以上) ・WordPressなどのCMS開発 ・タスクランナー(Gulp)での実務 ・ソースコード管理ツール(Gitなど)の実務 ■マインド ・理念に共感できる方 ・問題解決能力、課題発見能力の高い方 ・UXの観点を意識した上でコンポーネントやモジュール等を理解して設計できる方 ・率先して企画、開発、デザインメンバー、部署間を横断してそれぞれと円滑なコミュニケーションを取ることができる方 ・自身のスキルを用いた上流工程でのデザイン業務やプロジェクトを遂行できる方、実践したい方 ・クリエイティブメンバーとモノからコトを創り出したい方 ・同社事業に興味、未来を感じられる方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 主な業務は、Webサイト/プロダクトの制作です。 同社のクリエイティブを担うデザインチームの一員として活躍していただきます。 ※担当するプロダクト・プロジェクトは状況やスキルセットに応じて調整いたします。 <ポジションとして求められること> 同社は、多様な市場をターゲットに新規サービスやアプリケーション開発を行っています。最速で開発をする意識は、プロモーションでもまた発揮されるのです。このスピード感を、求められています。 <具体的な業務内容> ・コーポレートサイト及び製品サイトの開発、運用 ・自社プロダクトのフロント実装 ・効率化された同社独自のデザインシステムへの取り組み 【仕事の特色】 オプティム社では、常に多くの新規サービスやアプリの開発を実施されています。 現在、同社ではフロントエンド開発の重要性が高まっているとお考えで、その責任のある業務を担うことが可能。 やりがいを持って働くことができるでしょう。 また、担当のプロダクトやプロジェクトは状況やスキルなどに応じて決定するため、ご自身に合った業務を担うことができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・1年以上のシステムセキュリティ分野における実務経験(アプリケーションにおけるセキュリティテスト、脆弱性sキャン、ベネトレーションテスト等) ・Ruby、Perl、Python、C、C++、Java等のプログラミングスキル ・Webアプリケーションアーキテクチャ、HTTP、TCP/IP、標準的なネットワークおよびシステム/セキュリティ技術への理解 ・ツール類の使用経験: -バージョン管理ツールの利用経験(Git/Svn) -CIツールの利用経験(Jenkins、GitLabCI) -Ticket/Issue管理ツールの利用経験(Trac/Redmine/Backlog/Jira) -Shellの利用経験 <仕事のマインド> ・理念に共感できる方 ・問題解決能力/課題発見能力の高い方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアNo.1のMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 オプティムでは様々なWebアプリケーション開発に加え、モバイルデバイスマネジメント(MDM)と呼ばれるモバイルデバイス向けのセキュリティ製品や、AI・IoTプラットフォームの開発・運用を行っています。 セキュリティエンジニアは、その知見を活かしオプティムの製品に求められる 本ポジションは製品に求められるセキュリティの検討やアーキテクチャのレビューなどを行っていただくポジションとなります。 <業務内容> ・セキュリティインシデント発生時のインシデントレスポンス対応 ・開発エンジニアへのセキュアコーディングに関する啓蒙, 開発支援 ・各種プロダクトのアーキテクチャのレビュー ・セキュリティバグやコーディングエラーを発見するためのコードレビュー ・各種プロダクトにおけるWeb、API、モバイルアプリケーションのセキュリティテストとペネトレーションテスト 【仕事の特色】 【チーム構成】 1プロジェクトにつき5名~15名程度 ※プロジェクトにより異なります
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・1年以上のシステムセキュリティ分野における実務経験(アプリケーションにおけるセキュリティテスト、脆弱性sキャン、ベネトレーションテスト等) ・Ruby、Perl、Python、C、C++、Java等のプログラミングスキル ・Webアプリケーションアーキテクチャ、HTTP、TCP/IP、標準的なネットワークおよびシステム/セキュリティ技術への理解 ・ツール類の使用経験: -バージョン管理ツールの利用経験(Git/Svn) -CIツールの利用経験(Jenkins、GitLabCI) -Ticket/Issue管理ツールの利用経験(Trac/Redmine/Backlog/Jira) -Shellの利用経験 <仕事のマインド> ・理念に共感できる方 ・問題解決能力/課題発見能力の高い方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアNo.1のMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 オプティムでは様々なWebアプリケーション開発に加え、モバイルデバイスマネジメント(MDM)と呼ばれるモバイルデバイス向けのセキュリティ製品や、AI・IoTプラットフォームの開発・運用を行っています。 セキュリティエンジニアは、その知見を活かしオプティムの製品に求められる 本ポジションは製品に求められるセキュリティの検討やアーキテクチャのレビューなどを行っていただくポジションとなります。 <業務内容> ・セキュリティインシデント発生時のインシデントレスポンス対応 ・開発エンジニアへのセキュアコーディングに関する啓蒙, 開発支援 ・各種プロダクトのアーキテクチャのレビュー ・セキュリティバグやコーディングエラーを発見するためのコードレビュー ・各種プロダクトにおけるWeb、API、モバイルアプリケーションのセキュリティテストとペネトレーションテスト 【仕事の特色】 【チーム構成】 1プロジェクトにつき5名~15名程度 ※プロジェクトにより異なります
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・1年以上のシステムセキュリティ分野における実務経験(アプリケーションにおけるセキュリティテスト、脆弱性sキャン、ベネトレーションテスト等) ・Ruby、Perl、Python、C、C++、Java等のプログラミングスキル ・Webアプリケーションアーキテクチャ、HTTP、TCP/IP、標準的なネットワークおよびシステム/セキュリティ技術への理解 ・ツール類の使用経験: -バージョン管理ツールの利用経験(Git/Svn) -CIツールの利用経験(Jenkins、GitLabCI) -Ticket/Issue管理ツールの利用経験(Trac/Redmine/Backlog/Jira) -Shellの利用経験 <仕事のマインド> ・理念に共感できる方 ・問題解決能力/課題発見能力の高い方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 株式会社オプティムは「ネットを空気に変える」というスローガンのもと、第4次産業革命の中心的企業となることを目指し、多様な産業とAI・IoT・ロボット技術を融合する「○○×IT」戦略を推進しています。 国内シェアNo.1のMDMサービス「OPTiM Biz」をはじめ、農業DXや自治体向けスーパーアプリ等、常に革新的なサービスを提供し新しい市場を開拓しています。 オプティムでは様々なWebアプリケーション開発に加え、モバイルデバイスマネジメント(MDM)と呼ばれるモバイルデバイス向けのセキュリティ製品や、AI・IoTプラットフォームの開発・運用を行っています。 セキュリティエンジニアは、その知見を活かしオプティムの製品に求められる 本ポジションは製品に求められるセキュリティの検討やアーキテクチャのレビューなどを行っていただくポジションとなります。 <業務内容> ・セキュリティインシデント発生時のインシデントレスポンス対応 ・開発エンジニアへのセキュアコーディングに関する啓蒙, 開発支援 ・各種プロダクトのアーキテクチャのレビュー ・セキュリティバグやコーディングエラーを発見するためのコードレビュー ・各種プロダクトにおけるWeb、API、モバイルアプリケーションのセキュリティテストとペネトレーションテスト 【仕事の特色】 【チーム構成】 1プロジェクトにつき5名~15名程度 ※プロジェクトにより異なります
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- BtoB向け
- 新技術に積極的
必須条件 ■経験 ・顧客折衝、要件定義 ・プロジェクトマネージメント(ソリューション案件) ・開発工数見積、スケジュール工程管理/運用障害対処/ベンダーマネジメント ■経験・理解 ・特定の業種業界への深い理解、経験 ■マインド ・行動力がある方 ・常に最先端の技術に関心を持ち、自発的に学べる方 ・ものづくり/ITが好きな方 ・理念に共感できる方 ・問題解決能力/課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方
想定年収 320~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 オプティムでは数百万の法人ユーザを抱える既存サービスから、コンシューマ向けのサービス、AI・IoT関連の新規サービスまで、様々なサービス・アプリケーションの開発・運用を行っています。 プロダクトマネージャー・ITコンサルタントは、プロジェクトの責任者としてサービスやシステム導入、カスタマイズ開発といった様々なプロジェクトのマネジメントを行います。 ※担当するプロダクト(サービスやアプリケーション)は状況やスキルマッチ度などに応じて決定いたします。 具体的な職務内容は以下の通りです。 ・顧客要望のヒアリングや要件定義 ・自社製品や技術、他社の製品なども活用し、顧客の課題解決のための提案 ・プロジェクトリーディング
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- BtoB向け
- 新技術に積極的
必須条件 ■経験 ・顧客折衝、要件定義 ・プロジェクトマネージメント(ソリューション案件) ・開発工数見積、スケジュール工程管理/運用障害対処/ベンダーマネジメント ■経験・理解 ・特定の業種業界への深い理解、経験 ■マインド ・行動力がある方 ・常に最先端の技術に関心を持ち、自発的に学べる方 ・ものづくり/ITが好きな方 ・理念に共感できる方 ・問題解決能力/課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方
想定年収 320~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 オプティムでは数百万の法人ユーザを抱える既存サービスから、コンシューマ向けのサービス、AI・IoT関連の新規サービスまで、様々なサービス・アプリケーションの開発・運用を行っています。 プロダクトマネージャー・ITコンサルタントは、プロジェクトの責任者としてサービスやシステム導入、カスタマイズ開発といった様々なプロジェクトのマネジメントを行います。 ※担当するプロダクト(サービスやアプリケーション)は状況やスキルマッチ度などに応じて決定いたします。 具体的な職務内容は以下の通りです。 ・顧客要望のヒアリングや要件定義 ・自社製品や技術、他社の製品なども活用し、顧客の課題解決のための提案 ・プロジェクトリーディング
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・顧客折衝、要件定義経験 ・プロジェクトマネージメント経験(ソリューション案件) (開発工数見積、スケジュール工程管理・運用障害対処・ベンダーマネジメント経験) ・ソリューションや実行力をお持ちの方 ・円滑なコミュニケーションを図れる方 ・調整、折衝業務が得意な方 ・新しい技術への興味を持ち学習する方
想定年収 600~750万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 オプティムでは数百万の法人ユーザを抱える既存サービスから、コンシューマ向けのサービス、AI・IoT関連の新規サービスまで、様々なサービス・アプリケーションの開発・運用を行っています。 プロダクトマネージャー・ITコンサルタントは、プロジェクトの責任者としてサービスやシステム導入、カスタマイズ開発といった様々なプロジェクトのマネジメントを行います。 ※担当するプロダクト(サービスやアプリケーション)は状況やスキルマッチ度などに応じて決定いたします。 具体的な職務内容は以下の通りです。 ・顧客要望のヒアリングや要件定義 ・自社製品や技術、他社の製品なども活用し、顧客の課題解決のための提案 ・プロジェクトリーディング 【仕事の特色】 オプティム社は○○×ITという切り口で様々な産業の発展に貢献しています。 社会貢献性のある仕事をしていきたい方にはおすすめの企業様です。 <産業展開例> ■農業×IT 例えば、「農業×IT」では、佐賀県生産振興部、佐賀大学農学部と三者連携協定を結び「楽しく、かっこよく、稼げる農業」を実現すべく実証実験を行っています。 独自開発したアグリドローンから空撮したデータ、センサーから取得したデータ、ユーザのウェアラブルカメラから撮影したデータ等をクラウド上(Cloud IoT OS)に格納し、地理空間情報、位置情報と時刻で関連付け、RGBモードや近赤外モード等で解析することで、害虫を自動的に特定、自動で駆除します。ITで安心・安全・おいしい無農薬・減農薬野菜をつくるとともに、今まで明文化・可視化できなかった農家のノウハウをIoTにより伝承します。 ■医療×IT 医療分野においても、佐賀大学とIoT・AIを活用した未来型医療の共同研究を行う「メディカル・イノベーション研究所」を設立。眼底の臨床画像データをAIに画像解析させることで、「緑内障」、「糖尿病網膜症」、「加齢黄斑変性」の早期発見・治療を目指しています。 また、佐賀県鹿島市にある織田病院との連携により、在宅医療の実証実験も開始しています。 ■建設×IT オプティムとコマツ、ドコモ、SAPジャパンの4社で、建設業務における生産プロセスに関与する、土・機械・材料などのあらゆる「モノ」をつなぐ新プラットフォーム「LANDLOG」を2017年10月に建設事業者向けに提供開始予定。 高齢化による技能労働者不足を補うため、現場の安全性向上のために、建設生産プロセス全体のデータの収集と一元管理するプラットフォームを創ります。 ■水産×IT 13年連続で海苔生産量日本一を誇る、佐賀有明海域において、ノリ養殖の品質および収量の向上、病害や赤潮対策、海苔漁家の作業負担軽減や所得向上を目指す6者間連携協定(佐賀県、佐賀大学、佐賀県有明海漁協、農林中央金庫、NTTドコモ、オプティム)を締結。実証実験では、世界初のLPWA・セルラー通信機能搭載固定翼型ドローン「オプティムホーク」など最新のIoT機器の活用、AIを用いたビッグデータの分析を実施。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
- 新技術に積極的
必須条件 <経験> ■下記、いずれかの経験が1つ以上ある方 ・Webアプリケーションの開発経験 ・Linuxサーバを用いたWebアプリケーション環境のインフラ構築/運用経験 ・各種クラウドサービス(AWS、GCP、Azure)を用いたインフラ構築経験 ・DockerやKubernetesなどのコンテナ技術の利用経験 ・構成管理ツールによるInfrastructure as Codeの運用経験 ・CI/CDパイプラインの構築/運用経験 ・システム監視の構築/運用経験 ※SREの活動は幅広いため、キャッチアップしていく意欲を重視。SREに関するスキル・知識を得るための施策(チームでのディスカッションやスキルアップを目的としたクラウド環境の提供など)を実施しています。 <仕事への姿勢> ・理念に共感できる方 ・問題解決能力/課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方 ・自ら行動できる方 ・新しい技術を学ぶのが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方 ・周囲と協力してものごとを進める力のある方 ・技術動向に感度の高い方
想定年収 400~900万円
最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと、「Cloud IoT OS」というAI・IoTプラットフォームを開発・運用している同社。 Site Reliability Engineer(SRE)は、同社のサービスの可用性やパフォーマンス、スケーラビリティなどの改善を目的とした活動を行っていただきます。職務内容は以下の通りです。 <具体的な業務内容> ・クラウドサービスを活用したシステムアーキテクチャの設計および実装の支援 ・システムモニタリングやCI/CDパイプラインの改善 ・サービスの可用性やパフォーマンスなどの計測および改善 ・開発および運用プロセスの改善 ・改善活動に寄与するソフトウェアの設計および実装 ・その他、サービスの信頼性に関わるあらゆる問題の発見と解決 ※具体的な活動はTechBlogをご確認ください。 https://tech-blog.optim.co.jp/archive/category/SRE
さらに表示する
株式会社オプティムに似ている企業
-
・Salesforce、Amazon Web Services、MuleSoft、Heroku、Okta等のマルチクラウド・インテグレーション ・IoTサービスの導入支援 ・SalesforceCRM/SFA導入支援、運用サービス ・コンシューマ Web/モバイルソリューションサービス
業界:インターネット
資本金: 70,100万円
-
・生体情報を用いた次世代型マーケティング支援事業 -視線・感情分析ツール(FACT4)の開発および提供 -UI/UXコンサルティング -コンテンツおよびクリエイティブ評価 ・ITサービスの品質評価および品質向上支援事業 -システム品質評価 -品質コンサルティング -セキュリティテスト -品質評価ツールの開発および提供 -クラウドソーシング型検証事業
業界:インターネット
資本金: 27,990万円
-
■不動産会社間情報流通サービス ・「ファクトシート・リスティング・サービス(図面配布サービス)」 ・「ATBB(不動産業務総合支援サイト)」 ■消費者向け不動産情報サービス ・「不動産情報サイト アットホーム 」 ・「お部屋探しアプリ アットホームであった! 」 ・「アットホーム 空き地バンク」など ■不動産業務支援サービス ・「ホームページ作成ツール」など、ホームページ作成・運営支援 ・「不動産データプロ 」「地盤情報レポート 」など、不動産調査支援 ・「VR内見・パノラマ 」「ホームステージング支援サービス」など、集客支援 ・「賃貸管理システム 」「スマート申込 」「スマート物確 」など、業務支援 ・「集客、店舗・物件プロモーションツール 」など、不動産業務用ツール ※一般財団法人不動産適正取引推進機構賛助会員、公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会賛助会員
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
グループ戦略立案および各事業会社の統括管理
業界:インターネット
資本金: 39,500万円
-
■ヘルスケア事業 生活者(ユーザー)と医療機関と自治体、それぞれが個別で存在していた情報を、loTやAIといった技術を駆使して一元化します。そうすることで新しい価値を創造することも可能です。ユーザー自身の生活に革命を引き起こそうという意識で展開している事業です。 <サービス> ・CARADA/CARADA健診サポート/CARADA健康相談 ・ルナルナ アプリ/ルナルナ/ルナルナ ベビー/ルナルナ 体温ノート/ルナルナ スポーツ ・母子モ ・Atleta ・DearGene ■フィンテック事業 スマートフォンで社会システムと連携して行うサービスを展開している事業です。 <サービス> ・&Pay ・MOBILE CONVERT ■その他/サービス ・music.jp/yomel.jp/乗換M などAPナビ/ライフレンジャー/3D雨雲ウォッチ/ことりっぷweb/まっぷるガイド
業界:インターネット
資本金: 510,000万円
-
ソフトウェア設計・開発・保守・システム運用管理、オペレーション業務 国民の8割が加入する生命保険・共済のシステム構築に特化したIT企業です。
業界:ソフトウェア
資本金: 4,200万円
-
・Webサイト総合プロデュース ・Webシステム総合プロデュース ・Webパッケージ商品のプロデュース ・Webマーケティングコンサルティング ・企業情報システムコンサルティング
業界:コンサルティング
資本金: 4,000万円
-
企業間取引において、新たなインフラを創造・提供しているラクーン社。 「企業活動を効率化し便利にする」という理念に基づき、企業間取引の際に直面する悩みや問題に対して、ニーズごとに適したサービスを提供されています。 「全国からニーズに合った小売店を検索し、スムーズな流通・確実な決済を実現できる仕組みはないか」との考えが同社のビジネスの原点。 現在では、メーカーと事業者向けの卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」や掛売り取引の際の手間やリスクを解消する「Paid」、Web上で一元管理可能なクラウド型の受発注システム「COREC」、企業間取引の売掛保証サービス「T&G売掛保証」などといった流通効率化Webサイトの開発・運営事業を手がけられています。 ・EC事業 ・決済事業 ・保証事業
業界:インターネット
資本金: 82,800万円
-
[2]クレジットカードデータ処理業 [3]集金代行業 [4]貸金業 [5]その他上記に付帯、関連する一切の事業
業界:クレジットカード・信販
資本金: 48,900万円