株式会社FACT4

  • 企業情報
  • 募集情報

募集中求人 23
2025年06月23日 確認済み

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 管理職・マネジャー
    必須条件

    ・プロジェクトマネジメント経験 ・開発経験をお持ちの方(QAテスト設計以上でも可)

    想定年収

    720~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 水道橋駅

    仕事内容

    デロイトトーマツグループのエンタープライズクライアントで、製造・流通、素材・エネルギー、通信・メディア・ハイテク、金融、公共などあらゆる業界、業種のクライアント、IoTサービス、誰もが使用する某有名コンシューマー向けサービス/アプリ、大規模Webサイト等、多種多様な検証プロジェクトのプロジェクト管理、推進を行っていただきます。 ほとんどののプロジェクトがエンドクライアント直請け案件且つ、受託案件です。 そのため、体制提案の通りやすさやプロジェクトの推進及び管理が行いやすいことも特徴的です。 当社では扱っているサービス領域の幅も広く、プロジェクト管理を通じて様々な業界の知識が習得できることも魅力です。 また、プロジェクトの最上流工程に携われる当社独自の体制が特徴的です。具体的にRFP策定、要件定義工程、ベンダー選定、システム計画などの最上流工程から関わる(助言する)ことで、企画〜開発〜検証工程での後戻りを最小限に抑え、プロジェクトの効率化の実現が可能です。 【具体的な業務】 ・複数プロジェクトの推進、統括運営業務 ・プロジェクト予実管理などプロジェクト成功に向けたコントロール全般 ・品質に関わる改善提案、クライアント折衝 【プロジェクト例】 ▼Web・業務系(アプリケーション、サイト、システム、スマホアプリ、金融、保険など) ・有名コンシューマー向けデリバリーアプリケーションの検証業務 ・外資系プラットフォーマーサイトの検証業務 ・交通系アプリケーションの検証業務 ▼組込み領域(IoT、デジタル複合機、各種デジタル製品など) ・大手家電メーカーとのIoTプロジェクト ・大手釣具メーカーとのIoTプロジェクト 【仕事の特色】 当社では扱っているサービス領域の幅も広く、プロジェクト管理を通じて様々な業界の知識が習得できることも魅力です。、また、プロジェクトの最上流工程に携われる当社独自の体制が特徴的です。具体的にRFP策定、要件定義工程、ベンダー選定、システム計画などの最上流工程から関わる(助言する)ことで、企画〜開発〜検証工程での後戻りを最小限に抑え、プロジェクトの効率化の実現が可能です。 <キャリアについて> 当社独自のキャリア形成制度「キャリアフレームワーク」を活用いただき、幅広いキャリアを描くことが可能です。 キャリアアップとして、 【プロフェッショナル】 ・品質コンサルタント ・テストアーキテクト ・テスト自動化エンジニアなど 【マネジメント】 ・PMO ・プロジェクト(テクニカル)マネージャー ・事業マネジメント ・CxO ・自社プロダクト開発責任者など 【ビジネス】 ・新規事業開発(自社プロダクト) ・事業開発・企画など ※エンドクライアントに対し、サービス品質の側面から事業企画として携わっていただく充実したキャリア支援と教育制度をご用意してキャリアアップを応援致します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■以下いずれかを満たす方 ・基本情報技術者試験取得 ・開発、運用経験1年以上 ・ウェブレッジの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感を持って仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方

    想定年収

    300~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR水郡線 郡山駅

    仕事内容

    デロイトトーマツグループのエンタープライズクライアントで、製造・流通、素材・エネルギー、通信・メディア・ハイテク、金融、公共などあらゆる業界、業種のITインフラ(Webサイト/Webアプリ/ネットワーク/サーバー)のサイバーセキュリティに関わる脆弱性診断/試験、改善支援を行います。 【具体的な業務】 【入社後は研修からスタートします】 ・5日間:座学研修 ・2ヶ月間:実際のプロジェクトにてOJT研修 ・3ヶ月目以降:プロジェクトチームに参画して実務スタート 【研修後は下記業務をお任せいたします】 システム、ネットワークにおける不正を監視するセキュリティインテリジェンスセンターでのインシデントモニタリング、分析、レポーティング業務等に従事いただきます。 ・サービス窓口受付 ・障害通知 ・障害1次切り分け ・ログ監視/レポート 【初級サイバーセキュリティエンジニアからのスタートとし、様々なポジションにチャレンジいただけます】 ・クライアントのセキュリティインシデントの監視・分析 ・サイバーコンサルタント(サイバーセキュリティ戦略の企画・立案/サイバーによるDX、事業戦略の企画・立案) ・サイバーセキュリティエンジニア(フルスタック)クライアントに向けた技術的なコンサルティングおよび、サイバーセキュリティやその関連活動に関するフロントエンド/バックエンドのWebまたはモバイルプラットフォームの開発、を行います。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・企画~開発~検証~運用保守の一連のプロセスの中での業務経験2年以上

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 水道橋駅

    仕事内容

    【仕事内容】 デロイトトーマツグループのエンタープライズクライアントで、製造・流通、素材・エネルギー、通信・メディア・ハイテク、金融、公共などあらゆる業界、業種のクライアントのテスト設計やプロジェクトメンバー管理をご担当いただきます。 デロイトグループのエンタープライズクライアントの大規模プロジェクトがほとんどで、プロジェクトの最上流工程に携われる当社独自の体制が特徴的です。具体的にRFP策定、要件定義工程、ベンダー選定、システム計画などの最上流工程から関わる(助言する)ことで、企画〜開発〜検証工程での後戻りを最小限に抑え、プロジェクトの効率化の実現が可能です。 【具体的な仕事内容】 ・テスト項目書の作成 ・基本設計書、詳細設計書の把握 ・単機能、機能間連携のテスト設計を作成 ・テスト設計書のレビュー ・テスト実行者の管理 【仕事の特色】 【ポジションの魅力】 ・プロダクト品質を守る最後の砦としての使命感​ ・様々な業態、業種のクライアントへのサービス提供経験​ ・ユーザー目線での製品の品質検証、改善​ 【他ポジションとの違い】 ・プロジェクトに付随する各種タスクの遂行(依頼されたタスクを責任もって遂行していくポジション)​ ・顧客折衝:現場担当者と設計書に基づきタスクを設計 【キャリアについて】 当社独自のキャリア形成制度「キャリアフレームワーク」を活用いただき、幅広いキャリアを描くことが可能です。 キャリアアップとして、 ■プロフェッショナル ・品質コンサルタント ・テストアーキテクト ・テスト自動化エンジニアなど ■マネジメント ・PMO ・プロジェクト(テクニカル)マネージャー ・事業マネジメント ・CxO ・自社プロダクト開発責任者など ■ビジネス ・新規事業開発(自社内) ・事業開発・企画など ※エンドクライアントに対し、サービス品質の側面から事業企画として携わっていただく充実したキャリア支援と教育制度をご用意してキャリアアップを応援致します。 【ジョブローテーションについて】 当社ではジョブローテーションを推奨しており、長期の案件へのアサインであっても、ご本人のスキルアップを考慮し、定期的にプロジェクトを移動し様々な案件に係り経験を積んでいけるようご本人の希望を考慮し行なっています。 数多くの業界、業種の領域を経験することで、様々なサービス、プロダクトの品質についての知見と経験を積むことができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ◆資格 ・基本情報技術者試験以上を取得 ◆経験 ・システム開発プロジェクトでの設計、開発、テスト設計・テスト実施経験3年以上(開発言語不問) ・大型プロジェクト(PJ予算1億円超、開発期間6か月以上)への参画 かつ 設計、開発、テスト設計・テスト実施経験 ※少なくとも1プロジェクトは最低6か月以上アサインされている。 ・開発請負ではなく品質向上支援というウェブレッジの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・コンサル・PMOになるための努力を惜しまず、向上心と意欲、責任感を持って仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央線(快速) 水道橋駅

    仕事内容

    ■仕事内容 デロイトトーマツグループのエンタープライズクライアントで、製造・流通、素材・エネルギー、通信・メディア・ハイテク、金融、公共などあらゆる業界、業種の大規模プロジェクト実行・業務支援からテスト案件推進まで一括してお任せします。 まずは、テスト案件推進のOJTからスタートします。 個人の習熟度に合わせて下記の業務をお任せします。 ■入社後は研修の一環として下記業務に従事いただきます ・システムテスト/検証の業務理解と実業務(テスト設計、進行管理) ・品質コンサル業務(サービスの詳細化、具体化支援、推進支援) ・設計書レビュー(品質評価基準のブラッシュアップ、サービス改善) その後は、スキルや経験に応じて下記の業務をお任せしていきます。 ■具体的な業務 ・大規模な業務/システム改革プロジェクトにおける業務支援 ・品質向上のためのノウハウ、ナレッジの提供 ・品質向上に必要な体制の構築、テスト計画から実施までをトータルでサポート 【仕事の特色】 ■ウェブレッジとは ウェブレッジはITサービスの品質評価事業とマーケティング支援事業を中心に事業運営しています。 2023年にデロイトトーマツグループのグループ会社となり、業務とテクノロジーの領域でシナジー効果を生み出し続け、事業拡大を目指しています。 ■ウェブレッジWay 【ふくしまから世界へ】 本社を郡山に置く当社は、郡山市の自治体を中心に市区町村のDX化を支えています。 ふくしまを中心に、各地方自治体のDX化を推進していくとともに、地方でも居心地の良い暮らしを提供するための取り組みを行っています。 【クオリティ×セキュリティ】 これまでサービス品質に関わるバリューアップに集中して事業を運営していた当社ですが、デロイトトーマツグループと脆弱性強化、サイバーセキュリティ、デジタルガバメント、データリスク分析など、セキュリティ領域のサービスも推進しています。 【DX推進をさまざまな産業へ】 エンタープライズからSMB、幅広いインダストリーのクライアントに対して超上流工程〜V字モデルの最下流工程までをオールインワンで支援しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・IT業界でのリーダー経験 2年程度(3名以上のチームリーダー)​  -上位層との折衝経験​  -運用保守リーダーでも可※テスト経験不要

    想定年収

    420~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 水道橋駅

    仕事内容

    IoTサービス、誰もが使用する某有名コンシューマー向けサービス/アプリ、大規模Webサイト等、多種多様な検証プロジェクトのリーダーとしてご活躍頂けます。 <具体的な業務内容> ・テスト計画 ・テスト設計 ・テスト結果分析 ・プロジェクト管理 ・顧客折衝 <プロジェクト例> ■Web・業務系(アプリケーション、サイト、システム、スマホアプリ、金融、保険など) ・有名コンシューマー向けデリバリーアプリケーションの検証業務 ・外資系プラットフォーマーサイトの検証業務 ・交通系アプリケーションの検証業務 ■組込み領域(IoT、デジタル複合機、各種デジタル製品など) ・大手家電メーカーとのIoTプロジェクト ・大手釣具メーカーとのIoTプロジェクト 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 約8割のプロジェクトがエンドクライアント直請け案件です。 エンドクライアントのサービスに対する要望や理想などを直接キャッチアップできるため、プロジェクトに対しての参画感と、当社からの改善案なども通りやすくい案件がほとんどです。 二人三脚でプロジェクト改善をおこなっていくので、開発担当者だけでなく時には企画担当や経営陣など、様々な役職の方々とMTGをし、意見を出し合いながら業務を進めます。 本ポジションは1社プロジェクトを専属で持ち、顧客と一番近い位置で実務を進めていきます。 顧客の相談相手となることも多く、頼りにされることも多いので、やりがいを感じることも多いポジションです。 ・プロダクト品質を守る最後の砦としての使命感​ ・様々な業態・業種のクライアントへのサービス提供経験​ ・ユーザー目線での製品の品質検証・改善​ ・開発と異なるユーザー目線による検証にて品質向上へ寄与​ ・プロダクト全体の品質を管理できることへのやりがい <他のポジションとの違い> ・見積もりを含むプロジェクト全体設計やリード​  →プロジェクト成功に向け積極的に提案を行うなど能動的な行動​ ・顧客折衝:PMを含む上位層や開発チームと、プロジェクトを俯瞰し全体をディレクション <キャリアについて> 当社独自のキャリア形成制度「キャリアフレームワーク」を活用いただき、幅広いキャリアを描くことが可能です。 キャリアアップとして、 ■プロフェッショナル ・品質コンサルタント ・テストアーキテクト ・テスト自動化エンジニアなど ■マネジメント ・PMO ・プロジェクト(テクニカル)マネージャー ・事業マネジメント ・CxO ・自社プロダクト開発責任者など ■ビジネス ・新規事業開発(自社内) ・事業開発、企画など ※エンドクライアントに対し、サービス品質の側面から事業企画として携わっていただく 充実したキャリア支援と教育制度をご用意してキャリアアップを応援致します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・プロジェクトマネジメント経験か開発現場マネジメント経験(3年以上) <経験> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 水道橋駅

    仕事内容

    IoTサービス、誰もが使用する某有名コンシューマー向けサービス/アプリ、大規模Webサイト等、多種多様な検証プロジェクトのマネージャーとしてご活躍頂けます。 <具体的な業務内容> ・複数プロジェクトの推進、統括運営業務 ・プロジェクト予実管理などプロジェクト成功に向けたコントロール全般 ・品質に関わる改善提案、コンサルティング、クライアント折衝 <プロジェクト例> ■Web、業務系(アプリケーション、サイト、システム、スマホアプリ、金融、保険など) ・有名コンシューマー向けデリバリーアプリケーションの検証業務 ・外資系プラットフォーマーサイトの検証業務 ・交通系アプリケーションの検証業務 ■組込み領域(IoT、デジタル複合機、各種デジタル製品など) ・大手家電メーカーとのIoTプロジェクト ・大手釣具メーカーとのIoTプロジェクト 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 約8割のプロジェクトがエンドクライアント直請け案件です。 そのため、体制提案の通りやすさやプロジェクトの推進及び管理が行いやすいことも特徴的です。 当社では扱っているサービス領域の幅も広く、プロジェクト管理を通じて様々な業界の知識が習得できることも魅力です。 <キャリアパス> 当社独自のキャリア形成制度「キャリアフレームワーク」を活用いただき、幅広いキャリアを描くことが可能です。 キャリアアップとして、 ■プロフェッショナル ・品質コンサルタント ・テストアーキテクト ・テスト自動化エンジニアなど ■マネジメント ・PMO ・プロジェクト(テクニカル)マネージャー ・事業マネジメント ・CxO ・自社プロダクト開発責任者など ■ビジネス ・新規事業開発(自社プロダクト) ・事業開発、企画など ※エンドクライアントに対し、サービス品質の側面から事業企画として携わっていただく 充実したキャリア支援と教育制度をご用意してキャリアアップを応援致します。 <プロダクトの魅力> ・IoT領域 某大手家電メーカーの家電とアプリの疎通やデータの取得蓄積などができるかの検証をはじめ、ユーザーが利用時に感じる心地よさや不快感など、体感する品質面についても重要であると考え、テストエンジニアが体感した利用時の品質も含めた検証結果を顧客に提供しています。 <企業の魅力> ■参考資料 ・博報堂アイスタジオと業務提携し、Webサイトの品質向上・長期安定運用を可能にする品質管理ソリューション『QC-ACTIVE』の提供を開始 https://webrage.jp/news180423/ ・郡山市、郡山市教育委員会と「DXの推進による教育環境の向上及び産業の振興に関する協定」を締結しました https://www.city.koriyama.lg.jp/soshiki/119/48656.html ■ウェブレッジとは ウェブレッジは、ITサービスの品質評価および品質向上支援事業や、マーケティング支援事業を行っています。 ・品質向上支援事業 QAエンジニアの動員やテスト自動化ツール、脆弱性診断サービスの提供により「品質検証」サービスを提供しております。 「テスト観点標準化」「テストケース標準化」「レビュースキル向上」「不具合データの蓄積および活用」「利用時品質の知見、技術の向上」などのテーマを掲げ、検証技術の向上に日々邁進しております。 また、福島県郡山にあるテストラボでは、約3,000台のスマホ・タブレット・IoT機器などの検証端末を保有、さらにユーザーがITサービスを利用するリアルな検証環境=住居型&学校型のテストフィールドも整備し、複雑化するIoTサービスの品質向上支援にも積極的に取り組んでおります。 ・ビジネスデザイン事業 主にWEBサービスに特化した、ユーザーの利用時品質向上を支援するサービスを展開しております。BtoC、CtoCと様々なコンテンツを提供しているクライアントに対し、サービス企画段階でのコンサルティング、UI/UX評価サービスを提供、製造品質の要件定義〜検証のご提案まで、ユーザーにとって「つかいやすく」「魅力的な」サービスとなるよう支援します。

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・テスト設計業務経験 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    360~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 水道橋駅

    仕事内容

    IoTサービス、誰もが使用する某有名コンシューマー向けサービス/アプリ、大規模Webサイトに対する検証業務を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・テスト項目書の作成 ・基本設計書、詳細設計書の把握 ・単機能、機能間連携のテスト設計を作成 ・テスト設計書のレビュー <プロジェクト例> ■Webおよび業務系(アプリケーション、サイト、システム、スマホアプリ、金融、保険など) ・有名コンシューマー向けデリバリーアプリケーションの検証業務 ・外資系プラットフォーマーサイトの検証業務 ・交通系アプリケーションの検証業務 ■組込み領域(IoT、デジタル複合機、各種デジタル製品など) ・大手家電メーカーとのIoTプロジェクト ・大手釣具メーカーとのIoTプロジェクト 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 約8割のプロジェクトがエンドクライアント直請け案件で、特に力を入れている領域がIoTです。 <キャリアパス> 当社独自のキャリア形成制度「キャリアフレームワーク」を活用いただき、幅広いキャリアを描くことが可能です。 キャリアアップとして、 ■プロフェッショナル ・品質コンサルタント ・テストアーキテクト ・テスト自動化エンジニアなど ■マネジメント ・PMO ・プロジェクト(テクニカル)マネージャー ・事業マネジメント ・CxO ・自社プロダクト開発責任者など ■ビジネス ・新規事業開発(自社内) ・事業開発・企画など ※エンドクライアントに対し、サービス品質の側面から事業企画として携わっていただく 充実したキャリア支援と教育制度をご用意してキャリアアップを応援致します。 <プロダクトの魅力> ■IoT領域 某大手家電メーカーの家電とアプリの疎通やデータの取得蓄積などができるかの検証をはじめ、ユーザーが利用時に感じる心地よさや不快感など、体感する品質面についても重要であると考え、テストエンジニアが体感した利用時の品質も含めた検証結果を顧客に提供しています。 <企業の魅力> ■参考資料 博報堂アイスタジオと業務提携し、Webサイトの品質向上、長期安定運用を可能にする品質管理ソリューション『QC-ACTIVE』の提供を開始 https://webrage.jp/news180423/ 郡山市、郡山市教育委員会と「DXの推進による教育環境の向上及び産業の振興に関する協定」を締結しました https://www.city.koriyama.lg.jp/soshiki/119/48656.html ■ジョブローテーションについて 当社ではジョブローテーションを推奨しており、長期の案件へのアサインであっても、ご本人のスキルアップを考慮し、定期的にプロジェクトを移動し様々な案件に係り経験を積んでいけるようご本人の希望を考慮し行なっています。 数多くの業界、業種の領域を経験することで、様々なサービス、プロダクトの品質についての知見と経験を積むことができます。 ■ウェブレッジとは ウェブレッジは、ITサービスの品質評価および品質向上支援事業や、マーケティング支援事業を行っています。 ・品質向上支援事業 QAエンジニアの動員やテスト自動化ツール、脆弱性診断サービスの提供により「品質検証」サービスを提供しております。 「テスト観点標準化」「テストケース標準化」「レビュースキル向上」「不具合データの蓄積および活用」「利用時品質の知見・技術の向上」などのテーマを掲げ、検証技術の向上に日々邁進しております。 また、福島県郡山にあるテストラボでは、約3,000台のスマホ、タブレット、IoT機器などの検証端末を保有、さらにユーザーがITサービスを利用するリアルな検証環境=住居型&学校型のテストフィールドも整備し、複雑化するIoTサービスの品質向上支援にも積極的に取り組んでおります。 ・ビジネスデザイン事業 主にWEBサービスに特化した、ユーザーの利用時品質向上を支援するサービスを展開しております。BtoC、CtoCと様々なコンテンツを提供しているクライアントに対し、サービス企画段階でのコンサルティング、UI/UX評価サービスを提供、製造品質の要件定義〜検証のご提案まで、ユーザーにとって「つかいやすく」「魅力的な」サービスとなるよう支援します。

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・IT企業または大手SIerなどにおけるプロジェクトマネジメント経験 ・webアプリケーションのフロントエンド開発におけるシステム開発プロジェクトご参画経験(5年以上) ・スマートフォンアプリケーションのフロントエンド開発におけるシステム開発プロジェクトご参画経験(5年以上) <マインド> ・ウェブレッジの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感を持って仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 水道橋駅

    仕事内容

    経験に応じて、下記業務をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)サービス業務 ・PMOとして開発の上流工程よりプロジェクトへ参画  ・品質向上のためのノウハウ、ナレッジの提供 、プリセールス ・品質確保に必要な体制の構築、テスト計画から実施までをトータルでサポート 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■活躍いただく事業領域 Web、スマートフォンアプリケーション、フロントエンド領域(Webアプリケーション、Webサイト、Webシステムなど) ※ご経験スキルを考慮し、バックエンド領域を含めた提案への参画もございます。

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ■以下、いずれかの経験が1年以上 ・.開発言語を使用した業務経験(Java/PHP/Python 等) ・インフラの開発(保守および運用) ‐NWの開発(保守・運用) ‐基幹システムの開発(保守・運用) <マインド> ・ウェブレッジの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感を持って仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方

    想定年収

    300~480万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 水道橋駅

    仕事内容

    検証技術の企画・開発(自動化検証・脆弱性診断や負荷診断)や導入支援等をリードして頂きます。 一部運用保守業務あり 様々な領域・種類の検証プロジェクトが進行していますが、テックにて向上支援を目指していただきます。 <具体的な業務内容> ・言語やツールを使用した検証業務 ・プロジェクト毎の必要要件整理 ・導入支援(運用保守含む) 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■ウェブレッジとは ウェブレッジは、ITサービスの品質評価および品質向上支援事業や、マーケティング支援事業を行っています。 ・品質向上支援事業 QAエンジニアの動員やテスト自動化ツール、脆弱性診断サービスの提供により「品質検証」サービスを提供しております。 「テスト観点標準化」「テストケース標準化」「レビュースキル向上」「不具合データの蓄積および活用」「利用時品質の知見・技術の向上」などのテーマを掲げ、検証技術の向上に日々邁進しております。 また、福島県郡山にあるテストラボでは、約3,000台のスマホ、タブレット、IoT機器などの検証端末を保有、さらにユーザーがITサービスを利用するリアルな検証環境=住居型&学校型のテストフィールドも整備し、複雑化するIoTサービスの品質向上支援にも積極的に取り組んでおります。 ■参考資料 学校テストフィールドを活用した検証サービス https://webrage.jp/service200416/stf/ ウェブレッジのIoT検証サービス https://webrage.jp/ ・ビジネスデザイン事業 主にWEBサービスに特化した、ユーザーの利用時品質向上を支援するサービスを展開しております。BtoC、CtoCと様々なコンテンツを提供しているクライアントに対し、サービス企画段階でのコンサルティング、UI/UX評価サービスを提供、製造品質の要件定義〜検証のご提案まで、ユーザーにとって「つかいやすく」「魅力的な」サービスとなるよう支援します。 ■参考資料 ウェブレッジのUX評価サービス https://webrage.jp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・新規事業の企画立案、事業化、進捗管理の経験をお持ちの方 ・プロジェクトリーダーとして業務推進してきた経験をお持ちの方 ・予実管理の経験をお持ちの方 ・能動的に行動できる方 ・数字で物事を考えられる方 ・率先して挨拶できる方

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央線(快速) 水道橋駅

    仕事内容

    既存事業にとらわれることなく、新規プロダクトの開発・ディレクションを担当。すでにあるテストフィールドやFact4、MUXcloudなどの既存プロダクトの発展、新たな技術開発の牽引がミッションとなります。 <具体的な業務内容> ・進行中の新規プロダクトの予実管理 ・新規プロダクトの企画、設計 ・協力会社含む社内外との折衝、均衡活動

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webサービス開発経験が1年以上ある方 ・同社の事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心、意欲、責任感を持って仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方

    想定年収

    300~480万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央線(快速) 水道橋駅

    仕事内容

    第三者検証を行う同社にて、パフォーマンス向上や負荷軽減を目的としたクライアント向け負荷診断業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・負荷テストを実施する上での顧客へのヒアリング ・負荷テストのテスト設計、シナリオ作成 ・JMeterによる負荷テストの実施 ・負荷テスト結果の分析、報告書作成 ・負荷テスト実施環境の構築、運用、保守

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■以下、いずれかの経験 ・セキュリティ(社内SE含む)関連の業務経験1年以上 ・ベンダーコントロールの経験 ■マインド ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・セキュリティに興味を持ち、積極的に情報を収集し吸収できる方 ・問題を切り分け、調査/解決する能力のある方

    想定年収

    300~480万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央線(快速) 水道橋駅

    仕事内容

    主に、Webアプリやプラットフォーム、スマホアプリ、データベースなどを対象とした脆弱性診断(ペネトレーションテスト)関連の業務に従事していただきます。クライアントコンテンツの様々な問題点を洗い出し、予想される事故を未然に防ぐ事を目的としたサービスです。 <具体的な仕事内容> ・顧客折衝(診断レポートの管理、更新含む) ・ベンダー調整や工程管理 ・Webサイト / Webアプリの脆弱性診断実施 ・プラットフォームの脆弱性診断

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ■以下、いずれかの経験 ・開発経験1年以上(Java、JavaScript、Ruby、Pythonのいずれか) ・テスト自動化の経験が1年以上 ■マインド ・最新技術を使った仕事をしたい方 ・自分の意見や考えが活かせる職場で取り組みたい方 ・今後のキャリアプランをしっかり考えたい方 ・オンオフのメリハリをつけて働きたい方 ・仕事の効率を考えて取り組みたい方

    想定年収

    300~480万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央線(快速) 水道橋駅

    仕事内容

    主に、Webサイトやスマホアプリ、業務システム/アプリを対象とした検証フェーズのテスト自動化や業務効率化における自動化ツールの開発・運用に従事していただきます。 将来的には以下の領域の業務も担当していただく予定です。 ・業務全体の流れや必要なスキルを習得 ・慣れてきたらお客様担当として、上流工程から案件に携われる ・将来的にはスペシャリストやプロジェクト管理するマネジメントへ <具体的な業務内容> ・プロジェクトにおける要件定義 ・自動化ツールの開発、運用 ・納期管理

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・開発経験またはテスト自動化経験1年以上 ・開発におけるリーダー経験 ・自分の意見や考えが活かせる職場で取り組める方 ・仕事の効率を考えて取り組める方 ・高いコミュニケーション能力をお持ちの方

    想定年収

    360~480万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央線(快速) 水道橋駅

    仕事内容

    主に、Webサイトやスマホアプリ、業務システムを対象とした検証フェーズのテスト自動化や業務効率化における自動化ツールの開発・運用を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・テスト自動化案件の提案、見積もり ・案件管理 ・メンバー管理

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験・知識> ・上流工程からのアプリケーション開発・導入/ユーザ部署との要件調整、業務およびシステムフローの検討、BPR視点からの改善など ・社内外インフラの新規導入、大規模更改/要件定義、技術調査、方式検討、運用および監視設計 <マインド> ・能動的な姿勢がある ・数字で物事を考えられる ・率先して挨拶ができる ・異業種からIT業界に挑戦を希望

    想定年収

    400~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央線(快速) 水道橋駅

    仕事内容

    主な業務は、営業やマーケティング活動を支える各種システム、ツール(CRM、Web会議、SNS等)の導入・活用・拡大、当社Webサイトの大規模刷新案件の企画および推進です。 デジタルマーケティングの観点も踏まえながら今後立ち上がるプロジェクトを牽引していただきます。また「新規クラウドシステムの導入検討」「既存システムのクラウド化対応」等を企画・推進します。 <具体的な業務内容> ・自社基幹システムの運用、保守 ・機能追加 ・システム構築における要件定義や実装業務 ・DX化に伴うマーケティング機能の拡充 【仕事の特色】 株式会社ウェブレッジは、設立時より「情報が氾濫する未来の情報社会において、ITサービスの品質を土台から支えるインフラ企業になる」というモットーを掲げ、品質検証事業をコアビジネスとして事業展開を行っています。現在は「体験を科学する」というテーマを掲げ、自社によるマーケティングツールの開発やPMOサービスの提供も実施。社員それぞれが自分の役割を理解し、積極的かつ自立的に業務に勤しんでいます。なお、入社後6ヶ月後に正社員(無期雇用)への転換を前提にしています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ・主体的に仕事に取り組み、アイデアを考えたり改善提案などを出せる方 ・チームワークを重視できる方 ・インターネットの最新情報など常にトレンドに興味をもてる方 ・基本的なビジネスマナーがある方(遅刻や無断欠勤をしないことなど) ・高い志を持っている方 ・積極的に新しいサービスの開発をしてみたい方 ・経験よりこれからどう成長していけるかという意欲が高い方 ・ソーシャルゲームが大好きで、色々なゲームをプレイしている方 ・IT業界に興味や関心を持ち、最新情報をチェックしている方 ・今後のキャリアアップを目指している方

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    仕事内容

    主な業務は、「品質保証サービス」の提案営業です。「品質保証サービス」を行うコンテンツは、スマートフォンコンテンツやWebサイトです。株式会社エイティングの「品質検証サービス」は、広い視野でお客様のWebサービスを検証・測定します。 <具体的な業務内容> ・展示会、交流会、セミナーやWeb問合せなどいろいろな手段でアプローチし、新規顧客の獲得を目指す ・稼働しているサービスの使い勝手や改善策の提案を行い、既存顧客のフォローを行う 【仕事の特色】 本人の希望や適性を踏まえ、営業部内でのマネジメント、顧客分析、マーケティング部門など幅広い活躍が可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ・Webサイトやアプリの運用経験 ・Microsoft Officeを用いた資料作成経験 ・アイデアを形にする、改善提案を行うなど主体的に仕事に取り組みたい方 ・チームワークを大事に仕事を進めていける方 ・インターネットの最新情報に興味や関心がある方 ・遅刻や無断欠勤をせず、まじめに働ける方 ・基本的なビジネスマナーがある方 ・向上心をお持ちの方 ・独自の新サービスを開発したい方 ・経験よりも今後への意欲をお持ちの方 ・ソーシャルゲームで遊ぶのが大好きな方 ・最新のスマートフォンに関心がある方 ・IT業界の最新情報に興味や関心がある方

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    仕事内容

    主な仕事内容はシステム検証作業のディレクションになります。今後は現在行っているシステム検証だけでなく、ユーザビリティ検証やUX/UIコンサルティングを視野に入れた業務も行っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・クライアント案件の工数、スケジュール、クオリティの管理 ・メルマガの作成 ・ユーザーサポートなどのWebサイトの運用 【仕事の特色】 株式会社ウェブレッジはWebサービスやアプリの不具合やユーザビリティ、クオリティなどを第三者視点で検証しています。近年、システムの多機能化が進んだことで操作が煩雑になり、ヒューマンエラーを招く一因となっています。今後は高い機能を維持したまま、簡単な操作で動かせるという高いユーザビリティを持つシステムが求められるようになるでしょう。これからは同社でもシステム検証にとどまらず、ユーザテストやUX/UIコンサルティングといった新規事業に力を入れていく予定です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ・サイトやアプリの自作経験 ・ユーザビリティの専門知識(ペルソナ、カスタマージャーニー等の基礎調査や情報設計など)をお持ちの方 ・アイデアや改善案をカタチにするなど、主体的な仕事に取り組みたい方 ・チームワークを大切にしながら作業できる方 ・インターネットやIT業界の最新情報に感心や興味がある方 ・勤怠管理ができるなどのビジネスマナーを身に付けている方 ・向上心をお持ちの方 ・積極的な方 ・率先して独自の新サービスを開発されたい方 ・経験よりも将来への意欲をお持ちの方 ・ソーシャルゲームをプレイするのが大好きな方 ・最新のスマホに感心のある方 ・キャリアアップや上位ポジションを目指したい方

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    仕事内容

    主な業務は、ユーザビリティの検証、評価です。 <具体的な業務内容> ・UI/UXに関する知識を活用したユーザビリティ検証業務 ・定性的手法の「ヒューリスティック評価」をガイドラインに沿って実施 ・定量的手法の「アンケート調査、A/Bテスト」などを、自社が保有している一般モニター(約7万人)を対象に実施し、ユーザビリティを評価 【仕事の特色】 今後はシステム検証だけではなく、サービス検証にも力を入れたいと考えられいます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ・改善や提案といった主体性のある業務に対する高い意欲 ・チームワークの大事さと業務進行を同レベルで推進 ・インターネットの最新情報に対する興味や関心 ・基本的なビジネスマナーへの深い理解(遅刻、無断欠席などの勤怠) ・向上心 ・自走心 ・独自の新サービス開発に対する意欲 ・業務に対する高い意欲 ・ソーシャルゲームへの高い興味、関心 ・最前線のスマホに対する興味 ・先端のIT業界情報に対する強い興味、関心 ・キャリアアップが目標

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    仕事内容

    主な業務は、クライアントが開発したものを検証します。 スマホアプリ、業務アプリ、Webサイトなど種類は多岐に渡ります。 <具体的な業務内容> ・各種システムのテスト(Webサービス、コンテンツ、スマホアプリ) ・テスト項目書や工数見積もり作成 ・スケジュール、人員調整 ・クライアントとの交渉、調整業務 ・クオリティ向上にむけた効果的なテスト手法の提案 ※未経験でも検証のプロを目指すことが可能です。 【仕事の特色】 業務全体のフローや、必要なスキルを身に付けていただきます。 その後、業務の経験を積めばテスト項目の作成や、2~5名のテスターをマネジメントするリーダーへステップアップすることが可能です。 将来性として、プロジェクト全体をマネジメントするマネージャーになることもできます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験・スキル> ・テストリーダー経験(3年以上)をお持ちの方 ・Webやオープン系ソフトウェアの開発経験(Java/HTML/CSS) ・アジャイル開発プロジェクトの経験ある方 ・JSTQB Foundation Level 資格保有 または相当の知識レベル   <マインド> ・アイディアを形にし、改善提案を行っていきたい方 ・チームワーク、協調性を持って仕事を進められる方 ・インターネットに興味関心があり、最新情報を常にキャッチアップできる方 ・無断欠勤や遅刻をせず、真摯に取り組める方 ・基本的ビジネスマナーがある方 ・独自で新しいサービスを開発したい方 ・経験より意欲が旺盛で、向上心のある方 ・ソーシャルゲームが大好きな方 ・トレンドのスマートフォンに興味がある方 ・IT業界のトレンド情報に敏感な方 ・IT業界で養ったスキルを新しい領域で活かしたい方 ・率先して自ら考え、行動できる方 ・自分の成果を認めてもらえる、実力主義の環境で活躍したい方 ・さらに上の立場を目指している方

    想定年収

    300~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央線(快速) 水道橋駅

    仕事内容

    主に、開発されたスマホアプリ等の企画や設計、プロジェクト推進を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・品質保証プランの設計、企画、プロジェクトの推進 ・課題抽出と提案をもとにした、見積もり及びテスト戦略の立案 【仕事の特色】 こちらの業務ではウェブサイトやアプリ等の業務システムの上流プロセスから携わることができます。またリーダーとして企画から設計、プロジェクトを推進するため、重要な存在であり、成功した暁には大きな達成感が得られます。業務経験が少ない方に対しても、キャリアアップの道筋がしっかり立てられているため、将来マネージャー層を目指したい方にプラスになる環境です。検証に関しても確かな技術を身に付けられるため、検証のプロを目指したい方にお勧めです。

    • 正社員
    • 契約社員
    必須条件

    ・やる気をお持ちの方(未経験の方も可) ・ソーシャルゲームを創るのも遊ぶのも好きな方 ・最新のスマートフォンなど、新しいもの好きな方 ・IT業界の動向にアンテナを張り、最新情報をいち早くキャッチアップしている方 ・主体的に仕事をしたい方 ・上のポジションを目指している方

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    仕事内容

    ・Webサービスの動作確認 ・スマートフォンアプリの動作確認 仕様通りに動作するかの検証を行っていただきます。正常に動作しない場合は、レポートでの報告作業もあります。 約2名から15名のチームに加わり、業務を遂行していただきます。業務は個々のスキルに合わせてお任せしており、未経験者には研修があります。 不明な箇所はすぐに相談できる環境ですので、安心して業務に取り組むことが可能です。 経験を積み、スキルアップした後はテストリーダーを始め、プロジェクトマネージャーまでのキャリアパスを描いていただけます。 【仕事の特色】 1000台以上のモバイル端末を用意しており、年間でのテスト回数も3500回を超えるほどで検証については第一人者といえる存在です。 テストの全工程の最適化を意識された仕事をされていて、自分の力で業務効率化を図っていきたい方にとってはおすすめの仕事となります。

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験・スキル> ・各種ソフトウェア品質に関わる業務経験またはテスト設計業務経験1年以上 ・もしくは開発現場マネジメント経験3年程度お持ちの方   <マインド> ・チームワークを大切に仕事を進めることができる方 ・インターネットにおける最新の情報に興味関心がある方 ・無断欠勤や遅刻をせず真面目に働くことができるなど、基本的なビジネスマナーが見についている方 ・向上心のある方 ・自主的に進めることができる方 ・オリジナルの新サービスを自ら開発したい方 ・ソーシャルゲームをプレイするのが大好きな方 ・最新のスマホに興味関心のある方 ・IT業界における最新の情報に興味関心のある方 ・アイディアを形にしたり、改善の提案をするなど主体的な仕事に取り組みたいとお考えの方 ・上記ポジションを目指している方

    想定年収

    300~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央線(快速) 水道橋駅

    仕事内容

    ・Webコンテンツにおける品質の検証業務(テストマネージャーとしての業務です) ・PC、モバイルのWebコンテンツが正常に表示および動作するかをテストする業務を担うチームのマネジメント業務です。ひとつのテストにつき、2名から15名で進行しています。 <具体的な業務> ・スタッフの管理 ・クライアントとの折衝 ・工程の見積 ・スケジュールの作成 ・クオリティ向上のための施策の提案 ・仕様書や項目所の不具合レポート ・テスト結果報告書の作成 取り扱うモバイル端末は800種類を超えています。 発売と同時に新機種を取り揃え、最先端のニーズに常に対応できる体制を整備しています。モバイルおよびPCにおける幅広い検証メニューを用意する対応力や、検証における高い信頼性などにおいて強い信頼を受けています。 【仕事の特色】 1000台以上のモバイル端末を用意しており、年間でのテスト回数も3500回を超えるほどで検証については第一人者といえる存在です。 テストの全工程の最適化を意識された仕事をされていて、自分の力で業務効率化を図っていきたい方にとってはおすすめの仕事となります。

    • 正社員
    必須条件

    ・Java、PHP等プログラミング言語の知見と開発経験 開発分野や経験年数は問いません。未経験の方や、経験の浅い方でも挑戦できます。また、優秀なスキルをお持ちの方には、よりレベルの高い業務に携わっていただきます。 ・自主的に遂行できる方 ・オリジナルの新サービスを開発したい方 ・向上心を持った方

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    仕事内容

    ・情報サービスを手掛ける企業のWeb品質管理 ・テストツールの運用及び保守 ・コンテンツの新規開発 ・Webや業務アプリケーション開発(SIer) ・品質検証業務(テスト自動化ツール) ・品質管理システムとテスト自動化ツールの開発、運用等

さらに表示する

株式会社FACT4に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社FACT4
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?