気になるリストに追加しました
必須条件 |
・WEB開発プロジェクトにおけるPMもしくはPL経験 ※事業会社・SIer等立場は問いません! ・受け身の仕事ではなく、自発的・能動的に取り組める方 ・「できない理由を探す」より「できる方法を探せる」方 ・現状に満足することなく、常に改善していく主体性 ・ロジカルシンキング(論理的思考力)ができる方 ・本質を理解して業務に取り組める方 ・何事も他責にせず、自責で物事を考えられる方 ・成長期・拡大期の当社で会社とともにスピード感をもって成長したい意欲がある方 ・素直な方(ごまかさない方) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
赤羽橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<お任せする業務> 開発はベンダーに任せているため、当社のシステム担当者は、課題解決のための企画、要件定義をはじめとした上流工程や、スケジュール管理、ベンダーコントロール等を行っていただきます。 営業・プロモーション・セミナー・事務担当・コールセンターなど、社内の様々な部署のニーズを吸い上げ、システムの改修・開発に向けた調整もお任せする予定です。 ■具体的な業務内容 ①展示会運営システムの保守サポート(85%) 現在は、構築が完了したシステムの運用に加え、5~10名が関わる規模の改修や機能追加を行っています。 具体的には、外注先システム開発会社とのコミュニケーション、工数管理、発注・支払処理などをお任せします。 8年後には、出展社数は20倍以上に増加することを目指していますので、それと共にシステムを増強するタイミングは何度も訪れることを想定しています。 ②顧客管理・売上管理システムの運用(15%) スクラッチで構築したシステムが老朽化したため、今年ノーコードシステムに載せ替えたばかりです。 リアル展示会の顧客管理・売上管理を担う、バックエンドを支える重要なシステムです。 現場からの要望を吸い上げ、更に使いやく、規模の拡大にも耐えうるようなシステムに改善を重ねていくことを想定しています。 【仕事の特色】 <ポジション> 展示会運営システム(自社サービス)のWEB開発・PM <募集背景> 商談型展示会の全国開催や、商談型オンライン展示会「CareTEX365オンライン」のリリースなどWEBとリアル双方でのBtoBマッチングサービスを展開してきた当社。 社内外のさらなる利便性向上を目指し、展示会運営システムや売上管理システムを追加開発・更改中です。今回は、システム開発Gの人員拡大のための増員募集となっています。 <開発環境> サーバー:AWS ミドルウェア:Windws / Linux ミドルウェア:NGINX / PHP /Larabel 言語:PHP / HTML / CSS / SQL / JavaScript 他 <入社後の流れ> 基本的にはOJTを中心に、システムの仕様や、各部門の業務フローを理解していただき、徐々にベンダーとのコミュニケーションをお任せする予定です。 指導するのは、当社で販売管理システムの移行や、旧システムから新システムへの載せ替えをメインで担当したシステムエンジニアの先輩社員です。 先輩社員自身も入社後、1からシステムの仕様や業務フローを理解した経験がありますので、わからないことは何でも聞いてください! <やりがい> ■各部署と連携し、一つのイベントを成功に導く一体感のある組織で、自身が携わった仕事の結果・成果をダイレクトに実感できる →社内各部門の意見や、出展社・来場者のアンケート回答を踏まえ、自ら改善提案も行えます。 「既存踏襲・現状維持」ではなくスピード感をもって成長していこうという文化なので、より良くするための提案はウェルカムです。 実際に自分で提案した内容が実装されることで、直接・間接的に感謝の声を耳にする機会も多いです。 展示会の会期には、システム担当者としてアテンドし、システム面で出展社や来場者のサポートをする場面もありますので、 社内に籠りっぱなしということもなく、直接システムの利用者とコミュニケーションを取る機会もあり、自身が携わった仕事の先を見ることができます。 ■明確な評価制度あり実績次第でグループ長へ昇格の可能性あり・事業の成長・クライアントの成長に携わることができる →学歴や性別・年齢や経験による評価ではなく、「実績」を定量的に評価される人事制度ですので、どなたでもチャレンジできる環境です。 ■拡大期の事業に関わり、更なる成長に貢献できる →現在は小さな組織ですが、小さいがゆえに幅広い業務に携わることができますし、拡大期にある組織において、物事を作り上げていける面白さを実感できる環境です。 2026年までのプライム上場、さらには8年後(2032年3月期)までに、時価総額を1兆円にする、という目標を掲げている当社で、事業成長・組織の発展に貢献しませんか? |
必須条件 |
・システムやアプリ開発(Web、オープン系)のPM経験 ・マネジメントや収益管理のご経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
657~1,003万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
仙台駅 (宮城県) |
||
会社概要 |
■仕事内容 支店長を補佐する立場として組織マネジメントやプロジェクトマネジメントと担当いただきます。 ※小規模組織のため、プレイングマネージャーとして動いていただく想定です。 状況に応じてプロジェクト管理の実務も発生いたします。 ・部内のプロジェクト状況/エンジニアリング要件に応じて、アサインメント、調整 ・部配下の組織、PJ成果拡大に向けたマネジメント施策、技術施策の推進 ・部内収益管理、予実管理 ・部内メンバのマネジメント ・事業運営に係る各種取り組みに応じた他部門/グループ会社との連携 【仕事の特色】 ■事業概要・募集背景 当社は今期で29期目を迎え、現在はWEBシステム・アプリの受託開発、ビジネス向けのソフトウェアプロダクト、Microsoftソリューションなど幅広いDXサービスを展開しています。 2021年に上場を機に、M&Aの推進と並行して各事業の更なるグロースへ向けての取組みを強化しています。 ■東北支店について 30名程で構成される、テンダで唯一の国内支店となります。 仙台駅直結のWeWorkにオフィスを構えており、Webサービスの受託開発案件を中心に担っています。 テンダの中でも東北支店は、ECサイトのシステム構築や生成AIを活用した案件も担っており、最新技術に触れられる環境です。 事業方針であるローコードノーコード開発推進のため、ECに特化したローコードツールの拡大に取り組んでいます。 ■東北支店の取組み ・博報堂プロダクツテクノロジーズ東北 東北支店は、博報堂プロダクツおよび仙台エリアのSI企業8社の合計10社、約400人以上のエンジニア人材で構成される、SI開発専門組織「博報堂プロダクツテクノロジーズ東北」に参画しています。 デジタル広告領域での博報堂プロダクツの強みと、SI領域でのテンダの強みを活かしたシステム開発やサービスの構築、WEB3.0やNFT、ブロックチェーンを活用した新しい領域の案件に参画ができます。 ・産学連携 東北大学との医療学習プラットフォーム構築に関する取り組みや、宮城大学との生成AI共同研究を進めており、産学連携にも注力しています。 ・仙台で技術を語り合う勉強会『Tohoku.Tech』 クラスメソッド株式会社と共同し、技術を語り合う勉強会「Tohoku.Tech」を立ち上げました。 東北支店が入居するWeWork JR 仙台イーストゲートビルで定期的に開催しております。 ■働き方 リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークが可能です。 管理職の方は目安として週2~3回ご出社いただきます。 オフィスはフリーアドレスとなっており、役職や部門の壁なくフラットに コミュニケーションを取れる環境です。 首都圏への出張は最大で2~3回/月を想定しております。 (クライアント様との打合せや社内会議) ■配属部署について DXソリューション事業本部 東北支店(約29名) グループの主力であるSI事業のエンジニア、PMが所属する組織です。 SI事業は本社約50名、東北支店約30名の80名規模で運営しております。 ■案件実績 (あくまで一例です) ・大手流通業界向けCMSリニューアル ・大企業向けヘルス系システム ・鉄道関連 異常事対応システム ・購買・資産管理システム ・料金シミュレーションサイト ・不動産フランチャイズ企業向け基幹システム再構築 ・広告業界向け案件管理システム・取引先管理システム ・ショッピングモールサイトCMS ・車部品ECサイト&・取付店仲介システム ・電子チケットアプリシステム改修 ・気象予報サイト ・大規模ファッションECモールシステム ■開発環境 言語:PHP/JavaScript/HTML/CSS/Java/Objective-C/Kotlin/Swift DB: MySQL/PostgreSQL/DB2/SQLite OS/その他 :Linux/nginx/WordPress/Eclipse/Apache/GCP/Tomcat/Redis/Firebase フレームワーク/その他:FuelPHP/CakePHP/Laravel/Spring/Bootstrap/Vue.js/jQuery/AngularJS/Node.js/Knockout.js 開発手法 :ウォーターフォール又はアジャイル(案件により異なります) |
必須条件 |
・Webシステム設計/開発経験2年以上 ・Laravelでのチーム開発経験 ・コンテナ、CICDを利用した開発経験 ・Githubを利用したチームでのコード管理経験 ・AWSを利用した開発経験 ・スピード感を持って自走できる方 ・好奇心旺盛で学習意欲がある ・ロジカルに問題判別、解決ができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
恵比寿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【100%自社内開発】 業種特化のバーティカルSaaSのアプリケーションの開発をお任せします。自社開発ならではの販売現場からの要望・改善のフィードバックもダイレクト。 採用となればスピード感をもって反映していきます。 難しい課題を解決するためにチャレンジングな場面もありますが、お互いに相談し合ったりしながら乗り越えていく、技術的にも事業的にも面白い学びの機会が豊富にあります。 【仕事の特色】 ■事業について 株式会社ビスカスは、税理士紹介のリーディングカンパニーとして1995年に創業。 中小企業の経営者様や個人事業主様と税理士などの専門家を結びつけるマッチングサービスを提供しています。 現在は税理士紹介の実績を生かして、新規プロダクト開発(ビスカスPal)、M&A支援事業、相続支援事業や、終活事業など新ビジネスにも着手しています。 ビスカスPal事業立ち上げに伴い、業界特化のSaaS(バーティカルSaaS)をゼロから構築できる、エンジニアとして成長できる環境です。 ■業務の魅力 【バーティカルSaaSならではのやりがいがあります!】 業種特化のバーティカルSaaSでは、あなたのコードが業界自体を変革します。 まだまだ個人事務所も多く、ITリテラシーもこれからの税理士業界では、単にシステムを作ったからと言ってDXが進むことはありません。 ビスカスは創業から27年以上、税理士の先生と伴走してきたからこそ、システムを一緒に考え、使ってもらえる信頼があります。 そして、実際に使っていただく先生や顧客企業の悩みがダイレクトに集まることで、プロダクトに生かして改善していくことができるのです。 現在は税理士紹介の実績を生かして、相続対策や新規プロダクト開発、終活事業などの新ビジネスにも着手中です。 事業拡大・新規事業立ち上げに伴い、ゼロからのサービス構築を経験できる魅力があります。 ■開発環境 言語:PHP フレームワーク:Laravel 実行環境:macOS, Windows(ローカル開発), Github(CI/CD) サーバ環境:AWS(Fargate/docker, RDS Auroraなど) WEBサーバ:Apacheまたはnginx データベース:PostgreSQL プロジェクト管理:GitHub 等 |
必須条件 |
・何かしらのWEB系のシステム又はアプリケーション開発のご経験(目安2年以上) ・障がい者手帳をお持ちの方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
380~550万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
仙台駅 (宮城県) |
||
会社概要 |
■仕事内容 Webサービスの受託開発案件を中心に以下の業務を担当頂きます。 ご希望のキャリアに応じて専門性を追求することも可能です。 ■主な業務内容 東京・東北の顧客の受託案件に関する保守運用・開発など ■案件事例 大規模ファッションECモールシステム 大規模ヘルス系システムのリプレイス 医薬品業界向けデータ分析システムの新規開発 マイナンバーカード認証アプリの開発 【仕事の特色】 ■東北支店について 25名程で構成される、テンダで唯一の国内支店となります。 仙台駅直結のWeWorkにオフィスを構えており、Webサービスの受託開発案件を中心に担っています。 テンダの中でも東北支店は、ECサイトのシステム構築や生成AIを活用した案件も担っており、最新技術に触れられる環境です。 事業方針であるローコードノーコード開発推進のため、ECに特化したローコードツールの拡大に取り組んでいます。 ■東北支店の取組み ・博報堂プロダクツテクノロジーズ東北 東北支店は、博報堂プロダクツおよび仙台エリアのSI企業8社の合計10社、約400人以上のエンジニア人材で構成される、SI開発専門組織「博報堂プロダクツテクノロジーズ東北」に参画しています。 デジタル広告領域での博報堂プロダクツの強みと、SI領域でのテンダの強みを活かしたシステム開発やサービスの構築、WEB3.0やNFT、ブロックチェーンを活用した新しい領域の案件に参画ができます。 ・産学連携 宮城大学と共同で生成AIの研究を進めており、産学連携にも注力しています。 ChatGPTを用いて作成した架空の人格モデルに関する共同研究を開始し地域社会において最先端技術を学ぶ場の創出と、新規ビジネスへの応用を目指しています。 ■中長期的なキャリアパス ゆくゆくは、以下のようなプロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダーとしての業務もお任せします。 ・プロジェクトの顧客折衝、要件定義、設計など、 ・上流工程を含めた新規プロジェクト全般の管理 - 顧客の要望や課題のヒアリングから、システムの改善および提案まで - 次期プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー候補の育成 ■配属組織 DX開発統括部 東北支店は現在25名程の組織です。 事業全体では約130名程度が在籍しています。 ■働き方 研修を終えて業務に慣れ、自走いただけるようになるまではご出社いただく想定です。 業務に慣れてきたら、徐々にリモートワークも組み合わせて業務いただけます。 ■開発環境 ・言語:PHP/JavaScript/HTML/CSS/Java/Objective-C/Kotlin/Swift ・DB: MySQL/PostgreSQL/DB2/SQLite ・OS、その他 :Linux/nginx/WordPress/Eclipse/Apache/GCP/Tomcat/Redis/Firebase ・フレームワーク・その他:FuelPHP/CakePHP/Laravel/Spring/Bootstrap/Vue.js/jQuery/AngularJS/Node.js/Knockout.js ・開発手法 :ウォーターフォール又はアジャイル(ご担当いただく案件により異なります) ■教育・評価制度 ・ご経験やスキルが浅い段階では、配属されるプロジェクトに応じて技術研修を受けていただき、技術をキャッチアップいただきます。(研修期間:1週~2か月を想定) その他、eラーニング、資格取得支援制度、書籍補助制度など利活用いただけます。 ・売上の一部を教育費に還元し、スキルを上げ良い仕事に携わることで人を成長させる、従業員満足度が顧客満足度に繋がるという理念が社員の成長を後押ししています。 ・資格取得制度がございます。全面的にフォローし、受講費・受験費用を全額負担しています。 |
必須条件 |
以下いずれかのご経験 ・PHPを使用した開発経験3年以上 ・オープン系システム、アプリ開発のPL経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
380~550万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
仙台駅 (宮城県) |
||
会社概要 |
■仕事内容 Webサービスの受託開発案件を中心に以下の業務を担当頂きます。 ご希望のキャリアに応じて専門性を追求することも可能です。 ■主な業務内容 東京・東北の顧客の受託案件に関する保守運用・開発など ■案件事例 大規模ファッションECモールシステム 大規模ヘルス系システムのリプレイス 医薬品業界向けデータ分析システムの新規開発 マイナンバーカード認証アプリの開発 【仕事の特色】 ■東北支店について 30名程で構成される、テンダで唯一の国内支店となります。 仙台駅直結のWeWorkにオフィスを構えており、Webサービスの受託開発案件を中心に担っています。 テンダの中でも東北支店は、ECサイトのシステム構築や生成AIを活用した案件も担っており、最新技術に触れられる環境です。 事業方針であるローコードノーコード開発推進のため、ECに特化したローコードツールの拡大に取り組んでいます。 ■東北支店の取組み ・博報堂プロダクツテクノロジーズ東北 東北支店は、博報堂プロダクツおよび仙台エリアのSI企業8社の合計10社、約400人以上のエンジニア人材で構成される、SI開発専門組織「博報堂プロダクツテクノロジーズ東北」に参画しています。 デジタル広告領域での博報堂プロダクツの強みと、SI領域でのテンダの強みを活かしたシステム開発やサービスの構築、WEB3.0やNFT、ブロックチェーンを活用した新しい領域の案件に参画ができます。 ・産学連携 東北大学との医療学習プラットフォーム構築に関する取り組みや、宮城大学との生成AI共同研究を進めており、産学連携にも注力しています。 ・仙台で技術を語り合う勉強会『Tohoku.Tech』 クラスメソッド株式会社と共同し、技術を語り合う勉強会「Tohoku.Tech」を立ち上げました。 東北支店が入居するWeWork JR 仙台イーストゲートビルで定期的に開催しております。 ■中長期的なキャリアパス ゆくゆくは、以下のようなプロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダーとしての業務もお任せします。 ・プロジェクトの顧客折衝、要件定義、設計など、 ・上流工程を含めた新規プロジェクト全般の管理 - 顧客の要望や課題のヒアリングから、システムの改善および提案まで - 次期プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー候補の育成 ■配属組織 DXソリューション事業本部 東北支店 現在、東北支店は25名程の組織です。 SI事業全体では75名程度が在籍しています。 ■開発環境 ・言語:PHP/JavaScript/HTML/CSS/Java/Objective-C/Kotlin/Swift ・DB: MySQL/PostgreSQL/DB2/SQLite ・OS、その他 :Linux/nginx/WordPress/Eclipse/Apache/GCP/Tomcat/Redis/Firebase ・フレームワーク・その他:FuelPHP/CakePHP/Laravel/Spring/Bootstrap/Vue.js/jQuery/AngularJS/Node.js/Knockout.js ・開発手法 :ウォーターフォール又はアジャイル(ご担当いただく案件により異なります) ■教育・研修制度 ・ご経験やスキルが浅い段階では、配属されるプロジェクトに応じて技術研修を受けていただき、技術をキャッチアップいただきます。(研修期間:1週~2か月を想定)その他、eラーニング、資格取得支援制度、書籍補助制度など利活用いただけます。 ・売上の一部を教育費に還元し、スキルを上げ良い仕事に携わることで人を成長させる、従業員満足度が顧客満足度に繋がるという理念が社員の成長を後押ししています。 ・資格取得も全面的にフォローし、受講費・受験費用を全額負担しています。 |
必須条件 |
★サーバー経験者枠 ・Linux(CentOS/Redhat系)サーバーの構築/運用のご経験 ★サーバー未経験者枠 ・何らかのインフラエンジニアとしての業務経験 ・プライベートでサーバー周りに関する自己研鑽を行っておられる方 例:LPICやLinuC等の資格取得者、ご自宅等でサーバーを構築されていらっしゃる等 ・技術におけるシステムの問題解決対応をした経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
461~579万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
梅田駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
自社サービスのインフラ基盤(サーバー/ネットワークおよびセキュリティ)の構築から運用まで一貫して担当いただきます。サービス毎に担当・チームを分けているため、一部のフェーズだけにとどまらずサーバー周りをメインとし、仮想化・自動化・セキュリティ・ネットワークと幅広い技術に触れていただけます。 仕事の進め方として、3つほどのプロジェクトにジョインいただき、ご経験に応じてメンバー~プロジェクトリーダーとしてご参画いただきます。 【定常業務】 「ラクスが提供するSaaSサービスの継続的サービス安定提供」や「社内の開発・検証環境の整備と安定提供」を実現するため、 以下の業務を定常で進めていただきます。 ・アラート/課題対応 ・脆弱性確認/対応 ・アプリケーションバージョンアップ対応 ・エスカレーション対応 ・キャパシティ管理 【設計構築】 ・新機能開発のためのサーバ構築 非機能要件定義からミドルウェアの構成検討、パラメータの詳細設計、構築・実装、テストを行います。 ・サーバ調達・更改 ・各種設備追加・改善業務 キャパシティ管理に関して仮想基盤サーバの増設や回線増強を行います。 障害やアラート起因の課題、運用業務省力化のため、自動化やツールの開発を行います。 【運用設計/運用】 ・新機能サーバ構築にあたって監視設計と監視実装 ・各種機器のソフトウェアバージョンアップ 【仕事の特色】 仕事についての詳細 「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに掲げる当社において、 主にフロントオフィス向け(配配メール、Mail Dealerなど)のプロダクトのインフラ基盤設計/構築/運用をお任せします。 「プロダクトの安定稼働」と「運用の効率化/最適化」が当組織の大きなミッションとなり、 既存の運用に捉われず、課題の改善に前向きに取り組んでいただける方を募集します。 ポジションの魅力 ・ユーザー数の多く、社会貢献性の高いプロダクト開発に携わり、インフラ分野の幅広い領域に関われる 当社は、日本の社会問題である「労働人口の不足」に業務効率化の観点から、商材全体で約83,000社の顧客に向け、サービスを提供しています。 また、提供している複数のプロダクトは、各商材技術スタックが違います。 オンプレ・クラウド・ネットワーク・仮想環境構築・自動化等、幅広い技術に触れ、自己研鑽していくことが叶います。 ・内製比率が高く、最上流から下流までをワンストップで経験出来る SIer、SESなど外注を極力活用せず、基本的に内製でインフラ環境の構築を行っています。 プロジェクトによっては、最適な環境を構築するため、技術選定から携わることができます。 スケジュールのゴールも自分たちで自由に決めてプロジェクトを進められるため、時間のコントロールがしやすいです。 ・ロジカルで業務改善や効率化へのリテラシーが高いカルチャー 提供している商材が「業務改善」「業務効率化」にアプローチしているがゆえ、 当社内も「無駄をなくしていく」「非効率をなくす」という文化が全社的に根付いています。 ありがたいことに顧客導入数も増加している中で、商材活用の親和性を考え、 既存の手法を踏襲するのではなく、最適な運用設計を自分たちで考えていく必要があります。 課内では自動化などの取り組みも進んでおります。 ・志向性に応じたキャリア形成 マルチプロダクトを持つ当社で、商材をローテーションして技術の幅を広げていただくことが可能です。 また、技術スペシャリストまたはマネジメント志望をご自身で取捨選択してキャリア形成を行う事ができます。 ・分からないことを気軽に解決できる環境 中途採用比率の高い当社において、チーム間コミュニケーションを円滑にするため、基本出社での勤務となります。(水曜のみ在宅可能) そのため、対面でのコミュニケーションにて入社後のオンボーディングや業務を進めていきます。 毎朝チームで朝会を行っており、そこでの不明点解消やナレッジ共有をし、業務理解を深めていくことができます。 また、ご入社後はOJT担当で先輩が付くため、タイムリーに疑問解消ができ、早く業務になじんでいただくことが叶います。 携わる課題 ・自社システムの運用改善、セキュリティ管理等の日々の改善促進 (日々刻々と変わるシステムの状態をデータ分析を元にプロアクティブ対応を実践していただきます。) ・自社で採用する技術の検討 (IT業界で勝ち残るための新技術の調査、導入をしていただきます) こんな方にピッタリです! ・自分がかかわったサービスが社会をよくしていく事にやりがいを感じる方 ・幅広い技術分野を経験しそこから専門性を深めていきたい方 ・課題発見力を磨き、PDCAを回しながら業務推進が出来るなど、ビジネスパーソンとしてのスキルを身に着けたい方 ・自分自身の考えを周囲と共有し、チームで改善に向けた行動をしたい方 ・新しい技術に取り組むことが好きな方 組織構成 インフラ開発部 ・東京インフラ開発1課:課長1名 - メンバー6名 ・東京インフラ開発2課:課長1名 - メンバー4名 ・東京インフラ開発3課:課長1名 - メンバー12名 ・SRE課:課長1名 - メンバー6名 ・大阪インフラ開発課:課長1名 - メンバー14名 ★今回はこちらの組織での募集です。 当社ではエンジニア/デザイナー向けの会社説明会及び勉強会イベントを定期開催しております。 エンジニア/デザイナー組織の雰囲気など知りたいという方はお気軽にご参加下さい! ●会社説明会・勉強会イベントページ https://career-recruit.rakus.co.jp/event/ 技術環境 ・OS:Linux ・Web:Apache、NGINX ・DB:Mysql,PostgreSQL ・NW:Firewall(メーカは問わず)、ロードバランサ(メーカは問わず)、Cisco ・DevOps関連 ・クラウド:AWS ・OSS設計、実装、運用(Elastic Search, Kibana, fluentd, NGINX, Postfix, Ansible など) |
必須条件 |
・Google Cloud もしくは AWS でのインフラ構築の経験 ・インフラ or ネットワークエンジニアの経験 1 年以上 ・Linux もしくは Windows Server の構築もしくは運用経験 ・シェルスクリプトや Python などスクリプト言語での開発経験 ・セキュリティ領域に対する関心・興味 ※セキュリティ分野の知識・実務経験は不問 ・インフラ経験を活かして自身の専門領域を広げ、セキュリティ技術の付加価値を高めたい方 ・能動的に課題を見つけ、対策を示しながら改善に進められる方 ・新しい技術や知識の習得に意欲的な方 ・技術ブログの執筆や社外イベントでの発信にも前向きな方 |
---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
会社概要 |
Server, Neo4j・Webサーバー: Nginx, Apache httpd, IIS・アプリ |
必須条件 |
■HTML / CSS / JavaScriptを用いたWebアプリケーションの開発・運用経験 ■React / Vueなどのコンポーネント指向のフレームワークを用いた開発経験 ■エンジニア組織の英語化にキャッチアップできる基礎的な英語力 ・選考の過程で当社指定の英語試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) ・マネーフォワードのビジョンに強く共感・共鳴していただける方 ・福岡のテックコミュニティを盛り上げていきたい方 ・責任感を持って課題に取り組み、自分自身のみならず組織やサービスの成長にコミットしたいという方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
641~1,301万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天神駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
【主な業務内容】 ビジネス向けクラウドサービス『マネーフォワード クラウド経費』『マネーフォワード クラウド債務支払』の開発をお任せします。 【仕事の特色】 【募集背景】 マネーフォワードの福岡開発拠点は2017年12月に開設しました。以降多くのエンジニア・デザイナー・インターン生にジョイン頂き、順調に拠点は大きくなっています。2020年11月末に新拠点に引っ越し開発拠点の更なる成長を目指して、エンジニア・デザイナーの採用を拡大しています。福岡開発拠点では、「Move Forward」を拠点コンセプトにメンバーの成長機会を大切にし、色々な事に果敢に挑戦できるような拠点でありたいと思います。 マネーフォワードではお金に関する課題をテクノロジーで解決するサービスを提供しています。福岡拠点では、マネーフォワードの主力サービスであり、個人事業主・法人向けにサービス提供している「マネーフォワード クラウド経費」および「マネーフォワード クラウド債務支払」の開発や運用を行っています。 プロダクト開発におけるフロントエンド領域は見た目やパフォーマンス、アクセシビリティなどユーザーに近いところで多岐にわたり、現在開発中のプロダクトにおいてもたくさんの課題があります。また、技術的負債や開発環境のレガシー化も課題となってきています。そういった課題を解決していただきながら、ユーザーへの価値向上を目的として日々開発を行なっています。さらに新規プロダクトの開発も徐々に進んできており、モダンな環境での開発もできるようなチームになってきています。そんな福岡拠点でフロントエンド領域でユーザーへの価値向上に力を注いでいただけるエンジニアを募集しています。 【技術スタック】 ・Webサーバーサイド:Rails, Golang, Node.js GraphQL ・Webフロントエンド:React, Typescript, Next.js, Redux, Apollo Client, webpack, Jest ・iOS: Swift, SwiftUI, CoreData, Apollo, ReactorKit, Composable Architecture, Bitrise ・Android: Java/Kotlin, Android Jetpack (Camera, DataBinding, Navigation etc.), LiveData/ViewModel, Dagger/Hilt, OkHttp3, Retrofit2, Apollo Android ・データベース:MySQL(Aurora) ・インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, ECS, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid, kinsta, GCP (BigQuery, Firebase, GKE), nginx, squid, memcached, kafka, logstash, filebeat, maxwell, kibana, elasticsearch, Fulentd envoy, Puma, HAProxy, Docker, Redis, Terraform 【使用ツール】 ・Biz基盤:Marketo, SalesForce, HubSpot ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI, bitrise, ArgoCD, CodeBuild, Github Action ・開発環境:Vagrant, Docker, Terraform Enterprise ・監視:DataDog, Rollbar, Bugsnag, Sently, New Relic ・コミュニケーション:Slack ・チケット管理:Jira, asana, trello, backlog ・セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, Burp Suite, Sider (Brakeman), Snyk, VAddy, Dockle, Trivy |
必須条件 |
・スクラムマスターとしての成功経験、失敗経験 ・ヒアリングスキル ・問題整理スキル ・方法論に縛られない問題解決のアイデア ・ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考プロセスの過程で当社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
641~1,301万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天神駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
【業務内容】 マネーフォワード クラウド経費もしくはクラウド債務支払の開発チームに加わっていただき、ファシリテーションと対話を通じてチームと信頼関係をまずは作っていただきたいです。さらに変化に強いチームを広げていくために、各プロダクトのプロジェクトサポート(チームビルディング、開発カルチャー創造、プロダクトシップ、開発プロセス整備)もお願いしたいと思います。 価値を生み出す生き生きとした素敵なチーム / メンバーを生み出すための活動、社外への成果発表も是非お願いします! 主な業務内容としては以下をイメージしております。 ・スクラムイベントのリード ・スプリントプランニング ・デイリースクラム ・スプリントレビュー ・スプリントレトロスペクティブ ・チームのプロセス改善 ・アウトカム中心の体制構築 ・チームに対するコーチング ・プロダクトオーナーの支援 【仕事の特色】 【募集背景】 マネーフォワードの福岡開発拠点は2017年12月に開設しました。以降多くのエンジニア・デザイナー・インターン生にジョイン頂き、順調に拠点は大きくなっています。2020年11月末に新拠点に引っ越し開発拠点の更なる成長を目指して、エンジニア・デザイナーの採用を拡大しています。福岡開発拠点では、「Move Forward」を拠点コンセプトにメンバーの成長機会を大切にし、色々な事に果敢に挑戦できるような拠点でありたいと思います。 マネーフォワードではお金に関する課題をテクノロジーで解決するサービスを提供しています。福岡拠点では、マネーフォワードの主力サービスであり、個人事業主・法人向けにサービス提供している「マネーフォワード クラウド経費」「マネーフォワード クラウド債務支払」の開発や運用を行っています。また、2021年9月に福岡拠点発の新規事業として誕生した、事業用カードなどを提供し、ビジネス領域のキャッシュレスを推進するプラットフォーム「マネーフォワード Pay for Business」の開発を行っています。 今回のポジションではスクラム/アジャイルという手段も上手に使いながら、プロダクトマネジメントに関わりプロダクトマネジメントを通じて組織変革、開発生産性向上、価値あるプロダクトの成功可能性の向上に関わっていただく方を募集します。 ・Fail Fast, Learn Fasterな変化に強い明るい組織づくり ・様々なプロダクトにいつでも移動可能な開発チーム ・フラットで情報格差が自然と埋まっていく様な自助努力/自浄型の自律的組織づくり ・どんな案件でも実現しちゃうテクノロジードリブンでユーザーファースなチーム作り ・エンジニアがフルパワーを発揮できる組織づくり ・メンバーが急成長できる場づくり これらを実現していきたいと思っています。 スクラムマスター職として、ファシリテーションや啓蒙活動だけをこなすのではなくてエンジニア、プロダクトマネージャーと伴走しながら、顧客にとって価値の高いプロダクトを提供していく活動全般に関わっていただきます。 【現状の課題感】 福岡拠点の開発組織は順調に拡大しており、並行して複数の開発チームで運営しているなかで、チーム数に対するスクラムマスターの人数が不足しています。円滑にスクラムで開発を進める上で、ボトルネックになっているため、新たなスクラムマスターを募集させていただきます。 【技術スタック】 ・Webサーバーサイド:Ruby on Rails, Go ・Webフロントエンド:React, Redux, webpack, TypeScript, Mocha, Jest ・データベース:MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア ・ ・AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid, kinsta ・GCP (BigQuery, Firebase, GKE) ・nginx, squid, memcached, kafka, logstash, filebeat, maxwell, kibana, elasticsearch,Fulentd envoy, Passenger, Puma, Unicorn, HAProxy, Docker, Redis, Memcached |
必須条件 |
・ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※応募時に英語証憑をご提出いただきます。 ※無い場合は、選考の過程で当社指定の英語試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) 下記のWebアプリケーションの開発・運用経験 ■Ruby / PHP /Java 等を用いたバックエンド開発経験 ■HTML / CSS / JavaScript等を用いたフロントエンド開発経験 |
---|---|
想定年収 |
700~1,001万円 |
最寄り駅 |
天神駅 (福岡県) |
会社概要 |
【主な業務内容】 法人向けSaaSプロダクトの「マネーフォワード クラウド経費」「マネーフォワードクラウド債務支払」のシニアエンジニアとして、Webアプリケーションの開発に一貫して携わっていただきます。 【仕事の特色】 【募集背景】 マネーフォワードではお金に関する課題をテクノロジーで解決するサービスを提供しています。福岡拠点では、マネーフォワードの主力サービスであり、個人事業主・法人向けにサービス提供している「マネーフォワード クラウド経費」「マネーフォワード クラウド債務支払」の開発や運用を行っています。 今後規模を拡大する中でユーザのニーズに答えるために新機能を迅速に提供しつつも、同時に安定した運用を継続したり高いサービス品質を保ったりすることが必要です。そのためには開発スピードのみならずアプリケーション設計やチーム開発の手法が重要になります。 そこでマネーフォワードの福岡拠点では Web アプリケーションの構築や開発手法に関する知見と経験に長けており、技術的/組織的にリードいただけるシニアエンジニアを募集しています。 【技術スタック】 ・Webサーバーサイド:Rails, Golang, Node.js GraphQL ・Webフロントエンド:React, Typescript, Next.js, Redux, Apollo Client, webpack, Jest ・iOS: Swift, SwiftUI, CoreData, Apollo, ReactorKit, Composable Architecture, Bitrise ・Android: Java/Kotlin, Android Jetpack (Camera, DataBinding, Navigation etc.), LiveData/ViewModel, Dagger/Hilt, OkHttp3, Retrofit2, Apollo Android ・データベース:MySQL(Aurora) ・インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, ECS, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid, kinsta, GCP (BigQuery, Firebase, GKE), nginx, squid, memcached, kafka, logstash, filebeat, maxwell, kibana, elasticsearch, Fulentd envoy, Puma, HAProxy, Docker, Redis, Terraform 【使用ツール】 ・Biz基盤:Marketo, SalesForce, HubSpot ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI, bitrise, ArgoCD, CodeBuild, Github Action ・開発環境:Vagrant, Docker, Terraform Enterprise ・監視:DataDog, Rollbar, Bugsnag, Sently, New Relic ・コミュニケーション:Slack ・チケット管理:Jira, asana, trello, backlog ・セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, Burp Suite, Sider (Brakeman), Snyk, VAddy, Dockle, Trivy |
必須条件 |
■Ruby / PHP /Java/Go等々のプログラミング経験3年以上 ■QAや品質へのご興味 ■ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考プロセスの過程で当社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ■マネーフォワードのビジョンに強く共感■共鳴していただける方 ■自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 ■テスト開発を通じて、プロダクト品質の向上に寄与できる方 ■福岡のテックコミュニティを盛り上げていきたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天神駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
【業務内容】 to B バックオフィスSaaSプロダクトにおける以下業務をお任せします。 ■機能テストと非機能テストのための自動テストスクリプトの設計、開発、実装。 ・モックを使わずに呼び出されるパブリックAPIの機能テスト ■継続的な要件とコードレビュー(ソースコードとエッジケースの検証を含む単体テスト用コード) ■CI/CDにおけるテストシステムの構築とメンテナンス ■顧客要件と製品目標を満たすテスト計画の策定 【仕事の特色】 【募集背景】 マネーフォワード福岡開発拠点では、お金に関する様々な課題を解決するためにビジネス向けクラウドサービスである「マネーフォワード クラウド」を始めとした様々なサービスを開発しております。バックオフィス業務に様々なSaaSアプリケーションを提供することで、複雑な日常業務から不要な業務を排除し、仕事の質と時間を根本的に変えることで、人々の生活を前進させることを目指しています。 今後も様々な新規製品や新機能を追加していく中で、スピード感を持った開発、またお客様に満足していただくための品質担保は急務になってきております。 製品やサービスの成長に伴い、製品の品質を保証する包括的なテスト戦略が必要とされています。開発者からSDETへのジョブチェンジを希望する開発者を募集しています。 入社後は座学とOJTで品質に関する知識を習得できますので、ぜひチャレンジください! 【技術スタック】 ■Webサーバーサイド:Ruby on Rails ■Webフロントエンド:Next.js, Redux, TypeScript, Jest, Apollo Client ■データベース:MySQL(Aurora) ■インフラ・ミドルウェア: ・AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS, ECS...) ・GCP (BigQuery, Firebase,) ・nginx, Puma, Docker, Redis 【使用ツール】 ■Biz基盤:Marketo, SalesForce, HubSpot ■リポジトリ管理:GitHub ■CI/CD:CircleCI, bitrise, ArgoCD, CodeBuild, Github Action ■開発環境:Vagrant, Docker, Terraform Enterprise ■監視:DataDog, Rollbar, Bugsnag, Sently, New Relic ■コミュニケーション:Slack ■チケット管理:Jira, asana, trello, backlog ■セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, Burp Suite, Sider (Brakeman), Snyk, VAddy, Dockle, Trivy |
必須条件 |
・Webアプリケーション開発実務経験1年以上 ・積極性、向上心のある方 ・新しい技術に興味・関心がある方 ・チームワークを大事にされる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
、Windows・Web:Apache、IIS、Nginx・DB:MySQL、SQLServer、Pos |
必須条件 |
・Webアプリケーション開発実務経験3年以上 ・自社プロダクト開発に携わりたい方 ・プラットフォームビジネスに興味をお持ちの方 ・動画配信ビジネスに興味をお持ちの方 ・技術者として自己研鑽を続けられる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
祇園駅 (千葉県) |
||
会社概要 |
ctOS:LinuxWebサーバ:Apache、NginxDB:PostgreSQLクラウド:AWS開発 |
必須条件 |
<経験> ・SREとしての1年以上の業務経験 ・インフラアーキテクチャー設計経験 <マインド> ・特になし |
---|---|
想定年収 |
430~1,100万円 |
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
会社概要 |
<具体的な仕事内容> ・仮想サーバーの運用保守 ・オペレーションの自動化・効率化 ・サービスレベル設計・運用 ・セキュリティ設計・運用 ・DevOps体制の強化 ・クラウド活用も含めたシステムのモダナイズ 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■配属予定部署:Skyスタイル部 ■配属予定部署の特色・PR Skyスタイル部では、大小100以上の社内システムを開発・運用しており、それらをVMware vSphereによる仮想化基盤上で稼働させています。 会社規模の拡大に合わせ、社内システムの更なる安定稼働、セキュリティ向上、素早いデリバリー体制の確立がミッションとなります。 今後、クラウド活用、コンテナ仮想化、マイクロサービス化なども検討していますが、それらを含めたSRE体制の確立を力強く推進いただける方を求めています。 <開発環境> ・OS:Linux、Windows ・ミドルウェア:Apache、NGINX、IIS、Tomcat、Memcached、Redis、Fluentd ・DB:MySQL、SQL Server、Elasticsearch ・言語:PHP、Java、Swift、JavaScript、TypeScript、VBScript、C# ・監視・分析:Zabbix、Grafana、Kibana、Hadoop ・環境構築:Ansible ・CI/CD:Jenkins、GitLab CI/CD ・バージョン管理:GitLab ・インフラ:仮想化基盤(VMware vSphere)、パブリッククラウド(AWS) |
必須条件 |
・Javaによるアプリケーション開発経験 ・Webサービスの開発経験 ・新技術の学習、活用に意欲がある方 ・価値の高いサービスを提供し、世の中にインパクトを与えていきたいと思う方 ・主体的に仕事を作り出せる方 ・常に改善の視点を持ち、ユーザー目線で考えることができる方 ・プロダクト開発に強い思いのある方 ・常にいいものを探求していきたいと思っている方 ・チームワークを大切にする方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
信濃町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
-APサーバー :Resin-Webサーバー :Nginx-IDE :IntelliJ IDEA-CI/ |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
Nginxの転職求人をお探しの方へ
Nginxは、高い処理性能や並行性・メモリ使用量の小ささに焦点を当てて開発されたWebサーバ。HTTP・HTTPS・SMTP・POP3・IMAPのリバースプロキシ機能、ロードバランサ・HTTPキャッシュ機能が兼ね備えられています。Nginxの特徴は、イベント駆動とノンブロッキング非同期I/Oといった技術。同時に複数の処理を行うWebサーバにおいて、記憶領域やネットワークなどの処理の多重化が不可欠となります。従来のWebサーバは、ファイルディスクリプタをプログラム側がひとつひとつチェックする方式が取られていました。しかしNginxでは、それぞれのディスクリプタの状態を、システム側のカーネル内で管理。そのため、プログラムがチェックする必要がなくなり、リクエストによらず処理時間が一定となっています。Nginxは高い拡張性を併せ持っていますが、それを可能にしているのがノンブロッキング非同期I/O。システムコールの終了を待たずとも、リクエスト直後から別の処理を実行できるため、大量のデータを配信することが可能なのです。Nginxはしばらくの間、開発者であるIgor Sysoev氏一人の手によってメンテナンスされてきましたが、Nginx,Inc.の創業によって開発スピードが促進。多くのWebサイトで使用されており、近年急速に需要が高まっています。Nginxのスキルを求人に掲げる企業も多く見られるため、習得しておくと転職活動の強みとなるでしょう。エンジニアとクリエイターに特化した転職支援サービス・レバテックキャリアでは、非公開を含む豊富な求人を取り揃えています。Nginxのスキルを活かして勤務できる転職先を一緒に探してみませんか。入社日の調整や条件面の交渉など、細やかなバックアップで転職活動をサポートします。ITやWeb業界での転職求人をお探しの方はレバテックキャリアまでご相談ください。
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ