- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
51
件
2025年04月22日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・正社員としての社会人経験3年以上 ■学歴補足 学歴・経験不問 未経験/第二新卒大歓迎です! ・誰かのサポートをするのが好きな方 ・IT機器に触れることに抵抗がない方 ・コツコツ地道な作業を伴う仕事が好きな方
想定年収 325~500万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 ■テスターからスタート 当社が作るECサイトやPOSシステムの納品前テストを担当いただくテスターのポジションからスタートします。 チェックシートを確認しながら決められた操作を行って結果を報告するだけなので、IT未経験の方でもチャレンジできます。 ■多様な役割 品質管理メンバーの業務はテストがメイン業務となりますが、テスト計画、テスト設計、不具合調査、進捗管理・・・など、テスターの他にも様々な役割があります。 1つ1つのスキルを身に着けながら、将来的には製品開発に大きく関わる品質管理者としてキャリアアップすることが可能です。 ■今までの経験が活かせます エスキュービズムの品質管理は、安心してご活用いただける製品をお客様にご提供するための重要な部門です。そのためにはユーザー視点での評価も重要になるため、今までの経験を活かせることがたくさんあります。 また、テストの他にも製品マニュアルの作成や検証機材の管理など、できることからお任せしたいです。 【仕事の特色】 【チームについて】 リーダー1名、社員4名、アルバイト2名が在籍している和気あいあいとしたチームです。 アパレルの店長やコールセンターのオペレーターなど、完全未経験からのキャリアチェンジに成功しているメンバーも複数名います。 【働き方について】 リモートワークやフレックスタイム制を導入済み、残業も20時間以内と働きやすい環境♪ 接客業からオフィスワークにチャレンジしたい方にもおすすめです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoB向け
必須条件 <経験> ■以下から2つ以上、5年以上を経験していること ・Webサービス開発経験 ・基本設計書・テーブル定義書など基本設計工程の実務経験 ・3名以上の開発チームマネジメント経験 <マインド> ・自ら課題を発見し、解決策を見出し、実行することができる方。 ・他部門と協業しながら、進捗を進めることができる方。
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 都営浅草線 大門駅
仕事内容 <業務詳細> 自社プロダクトである「EC-ORANGE(https://ec-orange.jp/)」の開発チームで、プロダクト開発をリード頂きます。 ビジネス要件と技術要件の双方を理解し、開発を推進頂く役割です。 <具体的な仕事内容> ・提供中プロダクトの開発 ‐新機能開発提案 ‐機能改善 ‐設計 ‐実装 ‐CI/CDの整備 ‐開発環境の整備 ・営業やQAと連携した品質改善 ・ビジネスニーズに基づく企画と機能実現 【仕事の特色】 <開発環境> ・開発マシン:Mac Book Pro 、Windowsノート、Windowsデスクトップ ・言語:PHP、JavaScript/TypeScript ・フレームワーク等:Laravel、Vue.js ・DB: MySQL ・利用サービス:BitBucket、Jira、Backlog ・Webサーバー実行環境:AWS、NIFCLOUD、Microsoft Azure <配属予定チーム> ■ 組織構成 開発メンバー:6人(技術領域での担当分けはしておらず、全メンバーが広い領域で開発を担っています) <プロダクトの魅力> ■自社プロダクト「EC-ORANGE」について 大規模サービス対応カスタマイズ可能なECサイト構築パッケージです。 700件を超える導入実績、数多くの小売店・専門店のオムニチャネル実績があります。 2012年から提供している自社プロダクト「ORANGE POS」と合わせて、実店舗とECのデータ連携等を実現可能にしています。 時流に合わせて求められるニーズに対応し、四半期に1回のペースでアップデートをし続けている当社の主要プロダクトです。 <ポジションの魅力> ・Webフロント/バックエンド、外部サービス連携など、幅広い領域の開発を行えます。 ・開発チームに限らず、複数の部門・チームと共にアイデアを出し合い進めていきます。 ・開発環境構築のためのインフラ知識をつけることができます。 ・世の中の既存ライブラリを使うのではなく、自社開発して組み込むことができます。 ・新しい技術の検討、検証、導入に携わることができます。 ・開発したら終わりではなく、世の中のニーズに合わせて機能改善していくことができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・プロジェクトマネージャーとして、システム要件定義/開発/試験/リリース/保守運用の一貫した実務経験(3年以上) ・管理職としての経験(1年以上) <スキル> ・ベンダーコントロールを含むプロジェクトディレクション能力 ・マネジメントスキル <マインド> ・複雑なクライアント環境や状況に臨機応変に対応できる方 ・クライアントの期待を超えた高い成果を出そうとするマインド、スタンス ・柔軟性と先読み力を兼ね備えた計画性を持ち、リスクを最小限に抑えてプロジェクトを推進できる方 ・チームの管理および成長を促す強いリーダーシップのある方
想定年収 800~1,500万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 ・自社製品をクライアント企業へカスタマイズ導入する部門の責任者(本部拡大に伴う部長ポジション) ・プロジェクト責任者の一人として、開発者のアサイン・支援・管理 ・プロジェクト推進、開発視点での判断 【仕事の特色】 <ミッション・やりがい> ■大手企業の経営課題の解決 当社のメインクライアントは、百貨店やアパレル、専門店などの小売流通業者で、最低数百億から1兆円ほどの売上規模の大手企業です。 数十万~数百万点の在庫を扱うような大規模Eコマースシステムを実現するには、決済、セキュリティ、UI、外部サービスとの連携などを考慮しなくてはなりません。 ShopifyやBASEなどSaaSでは実現できない、複雑で深い仕組みを提供できる数少ない会社として、多くのお問い合わせがあります。 こうした現場でのボトルネックをシステムによって解消する=顧客の経営課題の解決がミッションです。 <社会的インパクトの大きさ> 大規模な案件では、顧客側も全体を俯瞰できていないことが多く、現状把握に時間を要します。 関係者が多く、1つの事象に対しても複数の調整が発生するなど、組織的な難しさを感じるシーンも多くあります。ただ御用聞きとして間に立つのではなく、顧客のことを第一に考え、踏み込んだコミュニケーションを取ることもあります。故に顧客と共創しているような感覚を得られます。システムを無事リリース出来れば、それによって新しい価値が創造でき、顧客とともに新しいステージにたどり着いたような感覚を得ることが出来る、社会的インパクトの大きな業務です。 <組織構成> 現状は現場の開発本部長を含め5~6名の1チームの組織となっています。 まずは本部長の傘下で業務をスタートいただき、ゆくゆくは2~3のプロジェクトを率いていただくイメージです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・正社員としての社会人経験3年以上 ■学歴補足 学歴・経験不問 未経験/第二新卒大歓迎です! ・誰かのサポートをするのが好きな方 ・IT機器に触れることに抵抗がない方 ・コツコツ地道な作業を伴う仕事が好きな方
想定年収 325~500万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 ■テスターからスタート 当社が作るECサイトやPOSシステムの納品前テストを担当いただくテスターのポジションからスタートします。 チェックシートを確認しながら決められた操作を行って結果を報告するだけなので、IT未経験の方でもチャレンジできます。 ■多様な役割 品質管理メンバーの業務はテストがメイン業務となりますが、テスト計画、テスト設計、不具合調査、進捗管理・・・など、テスターの他にも様々な役割があります。 1つ1つのスキルを身に着けながら、将来的には製品開発に大きく関わる品質管理者としてキャリアアップすることが可能です。 ■今までの経験が活かせます エスキュービズムの品質管理は、安心してご活用いただける製品をお客様にご提供するための重要な部門です。そのためにはユーザー視点での評価も重要になるため、今までの経験を活かせることがたくさんあります。 また、テストの他にも製品マニュアルの作成や検証機材の管理など、できることからお任せしたいです。 【仕事の特色】 【チームについて】 リーダー1名、社員4名、アルバイト2名が在籍している和気あいあいとしたチームです。 アパレルの店長やコールセンターのオペレーターなど、完全未経験からのキャリアチェンジに成功しているメンバーも複数名います。 【働き方について】 リモートワークやフレックスタイム制を導入済み、残業も20時間以内と働きやすい環境♪ 接客業からオフィスワークにチャレンジしたい方にもおすすめです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- LAMP
必須条件 ・Webシステムの開発または運用の経験がある方 ・IT業界の経験が3年以上あり、理解力/応用力が高く説明能力に秀でている方 ・自分なりの正解に基づいて素早く行動し、努力と改善を続けられる方 ・他者と協力して課題に取り組み、自分の役割を強い責任感を持って果たせる方
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 自社プロダクト(EC-ORANGE,ORANGE POS)導入先の保守、機能追加や改修のディレクション <具体的な業務内容> ・プロジェクトのディレクション業務(企業へ導入済みの自社プロダクトの機能追加や改修について、要件定義や設計等の上流工程からリリースまでの全工程をお任せします) ・お客様のご要望をヒアリングし、実現方法の内部調整を行ったうえでのお客様へのご提案 ・それぞれのお客様に応じたプロジェクト環境の整備 ・プロジェクト間のリソース(社内/外注)やコスト調整、スケジュール管理 ・障害発生時の障害対応、問い合わせ対応、稼働状況確認、ログ確認などの運用保守業務 【仕事の特色】 <やりがい・魅力> ・多様なプロジェクトに携われるため、常に新しいことに挑戦できる ・自社プロダクトの機能追加、改修を通じてお客様にとってより利便性の高いシステムをご提供できるため、顧客からの評価や信頼を得ることができる ・顧客から直接発注をいただける立場のため、顧客と丁寧にコミュニケーションを取りながらプロジェクトを推進できる ・システム要件だけではなく、業務要件や業績改善に踏み込んだ提案や調整ができる ・外部との連携が多いECやPOSシステムに携わるため、幅広い技術に触れることができる ・多くの人々に利用されるECやPOSシステムに携わるため、社会への貢献を実感しやすい ・社内外の様々なリソースを活用するため、チームビルディングとベンダーコントロールの双方を経験できる <開発環境> ・OS:Linux、Windows、Mac OS X ・言語:PHP(Laravel)、Vue.js、TypeScript(Node.js)、SQL ・DB:MySQL ・Webサーバー:Apache、Nginx ・ソース管理 : Git(Bitbucket、GitLab) ・社内コミュニケーション : Slack ・チケットシステム : JIRA、Backlog ・サービス利用クラウド:AWS、NIFCLOUD、Microsoft Azure <働き方> リモート可(週1日は出社してコミュニケーションを取る機会を設けています) フレックス制
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 新技術に積極的
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ■以下から2つ以上、2年以上を経験していること ・ネイティブアプリ開発経験 ・Webフロント開発経験 ・Webサービス開発経験 ・デバイス連携API利用経験 (ネイティブSDK組み込み、COMポート通信、TCPソケット通信など) <マインド> ・自ら課題を発見し、解決策を見出し、実行することができる方 ・他部門と協業しながら、進捗を進めることができる方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 自社プロダクトであるORANGE POSの開発チームで、プロダクト開発をリード頂きます。 https://orange-pos.jp/ ビジネス要件と技術要件の双方を理解し、開発を推進頂く役割です。 <仕事内容> ■提供中プロダクトの開発 ・新機能開発提案 ・機能改善 ・設計 ・実装 ・CI/CDの整備 ・開発環境の整備 ■営業やQAと連携した品質改善 ■ビジネスニーズに基づく企画と機能実現 【仕事の特色】 <自社プロダクト「ORANGE POS」について> 大規模サービス対応タブレットPOSソリューションです。 2012年から提供を開始したサービスで、これまでGMS、ファーストフードチェーン、CVSチェーンなど、多くの業態への導入実績を持つプロダクトです。 2007年から提供している自社プロダクト「EC-ORANGE」と合わせて、実店舗とECのデータ連携等を実現可能にしています。 時流に合わせて求められるニーズに対応し、四半期に1回のペースでアップデートをし続けている当社の主要プロダクトです。 <やりがい・魅力> ・ネイティブアプリ(iOS、Windows)、Webフロント/バックエンドなど、幅広い領域の開発を行えます。 ・レシートプリンターや自動釣銭機など、実際に物が動く機能の開発を行えます。 ・開発チームに限らず、複数の部門・チームと共にアイデアを出し合い進めていきます。 ・毎日の定期ミーティングや週1回のモブプログラミングで、困り事や技術的な知識などの共有を細かく行えるようにしています。 ・全て最初からTypeScriptで実装しているため、型の整備が行き届いた環境で開発できます。 ※リモートワーク制度を導入しています。 基本は、会社で規定としている週1日出社ですが、デバイス周りの開発が発生する場合は、その期間に限って週1日以上の出社が発生します。 <開発環境> 開発マシン : Mac Book Pro (メイン)、Windowsデスクトップ (サブ) 言語 : TypeScript、C# (Windows版)、Swift (iOS版) フレームワーク等 : Next.js、Express、Sequelize、React Native、React Native for Windows、Docker DB : MySQL、SQLite 利用サービス : BitBucket、CircleCI、AWS (S3、ECR等) Webサーバー実行環境 : AWS、NIFCLOUD、Microsoft Azure 開発メンバー:4人(技術領域での担当分けはしておらず、全メンバーが広い領域で開発を担っています)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
必須条件 ・システム開発におけるPMやPLのご経験 (目安は3年以上。小規模なプロジェクトでも歓迎) ・要件定義~開発・試験工程までの一連の開発経験 ・クライアントの経営層やステークホルダーへの交渉経験 ・「自由」を使いこなせる能力、柔軟性のある方 ・自分事化できる方 ・責任や困難が伴う状況に意義を見出せる方
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 <業務詳細> ・Eコマースシステム開発のプロジェクト推進 (案件規模次第ですが、PLのようなポジションからスタートいただく想定です) <具体的な仕事内容> ・社内や外部ベンダーと連携したプロジェクト管理 ・プロジェクトメンバーの管理、デリバリー品質の担保 (プロジェクト全体を統括するPMの下で、特定の機能やチームを見ていただく想定です) ※原則リモートワーク勤務です 【仕事の特色】 <案件事例> エスキュービズムグループでは過去1000社以上の導入実績を誇り、単なるEC開発だけではない複合的な大規模案件を豊富に抱えています。 ・大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設のサービスの予約、決済システムの開発、リリース ・大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト ・EC売上が100億をこえる顧客からの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 そのほか、GMS、CVSチェーンなどの非公開事例も多数あり。 詳細は導入事例(https://client.s-cubism.com/)からご確認ください。 <企業の魅力> ■本求人の募集元 株式会社コマーステクノロジー 2022年1月11日に設立されたばかりで、立ち上げ/事業拡大期の成長スピードを経験できる貴重なタイミングです。 ■事業内容 Eコマースの豊富な知見を有する専門家集団が、自社開発フレームワークを活用して企業のビジネスドリブンを実現する、大規模Eコマースシステム開発事業 ■案件事例 大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設・サービスの予約、決済システムの開発 <開発環境> ・フロントエンド:JavaScript/TypeScript、Vue.js、Nuxt.js ・バックエンド:Java、Spring Boot ・データベース:Microsoft SQL Server、MySQL、Redis ・コンテナ:Docker、Amazon ECS ・インフラ:AWS (EC2、ECS、Fargate、Lambda、ELB、RDS、ElastiCache、CloudFront、S3) ・構成管理:AWS CDK (CloudFormation), Packer ・監視:Datadog ・ログ:Elasticsearch、Kibana ・CI/CD:Jenkins, CodePipeline/CodeBuild/CodeDeploy ・バージョン管理:Git (Bitbucket) ・タスク管理:Jira、Confluence ・コミュニケーション:Slack ・ツール:Swagger、Storybook ・開発手法:アジャイル、スクラム、ウォーターフォール
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 ・自社サービス(業務システム)のテスト設計経験2年以上 ・レビューのご経験をお持ちの方(第三者検証を含まない) ・自分なりの正解に基づいて素早く行動し、努力と改善を続けられる人 ・他者と協力して課題に取り組み、自分の役割を強い責任感を持って果たせる人
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 以下のシステム・サービスをご担当いただきます。 ・EC-ORANGE(1000社以上の導入実績を持つ自社プロダクト) ・ORANGE POS(タブレットPOSシステム) ・新規開発中の自社SaaSサービス(BtoB向けECプラットフォーム) <具体的な業務内容> ※上流から下流まで一連の業務をお任せします。 ・当社システムのテスト計画・設計、品質保証業務全般 ・QA観点での機能仕様レビュー、妥当性の検討 ・テストケースの設計、実行 ・テスト結果分析、不具合原因追及 ・開発チームへの品質改善提案、各種調整 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■QAとしてプロダクト開発に深く関わっていただけます。 仕様を決めるところから入り込み、決定したことがもれなく仕様書に反映されているか、書き方によって意図しない解釈をされないかをチェックしたり等、 エンジニアが考慮しきれない範囲をカバーし、製品価値を向上させる重要な役割を担えます。 ■ルールを決めすぎない柔軟な対応を強みとしています。 QAやテストを担う部署では、様々なことがルール化され分業されていることが多いですが、 当社では柔軟性を大切にし、日々アップデートされる自社プロダクトやサービスにスピーディに対応できることを強みとしています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・大規模システム開発プロジェクトマネージャー(30人月以上、業界不問/5年以上) ・要件定義~開発、試験工程までの一連の開発 <スキル> ・クライアントの経営層やステークホルダーへの交渉力 <マインド> ・「自由」を使いこなせる能力、柔軟性のある方 ・自分事化できる方 ・責任や困難が伴う状況に意義を見出せる方
想定年収 800~2,000万円
最寄り駅 都営大江戸線 大門駅
仕事内容 主な業務は、Eコマースシステム開発のプロジェクト推進です。 ※案件規模次第では、プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーをお任せするケースもあります。 ■勤務形態:原則リモートワーク ■キャリアパス:管理職や経営層を想定 <具体的な業務内容> ・社内や外部ベンダーと連携したプロジェクト管理 ・プロジェクトメンバーの管理、デリバリー品質の担保 【仕事の特色】 <配属予定部署> 株式会社コマーステクノロジー(グループ企業)に出向 2022年1月11日に設立された会社。立ち上げ/事業拡大期の成長スピードを経験できる貴重なタイミングです。 ■事業内容 大規模Eコマースシステム開発事業 Eコマースの豊富な知見を有する専門家集団が、自社開発フレームワークを活用して企業のビジネスドリブンを実現させています。 ■クライアント・案件例 大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設・サービスの予約、決済システムの開発 <開発実績> エスキュービズムグループでは、これまでに1,000社以上の導入実績があります。単なるEC開発だけではない複合的な大規模案件を豊富に抱えています。 ■実績例 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設/サービスの予約、決済システムの開発/リリース ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト ・EC売上だけで100億を超えるお客さまからの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 など その他、GMS、CVSチェーンなどの非公開事例も数多くあります。詳細は導入事例(https://client.s-cubism.com/)からご確認ください。 <エスキュービズムグループについて> エスキュービズムグループは2006年に設立されましたが、この数年で大きく変化しました。 ECサイトの構築から出発し、家電メーカー事業、IoTやセンサーを活用した店舗のデジタル化にも挑戦し、さまざまなプロダクトを世に生み出してきました。今後はECを取り巻く大規模でより高難易度な社会課題の解決に注力していくため、その中で大きな成長を実現いただけます。 また、昨今のリモートワーク時代到来の波に合わせ、働き方改革も大きく変化しました。 原則リモートワーク(週4回/週1回出社)が定着、全社平均残業時間は20時間未満です。非常に働きやすい環境で成長にコミットできるようになりました。大きな成長と働きやすさが併存する同社で、新しいキャリアを実現させられます。 <開発環境> ・フロントエンド:JavaScript、TypeScript、Vue.js、Nuxt.js ・バックエンド:Java、Spring Boot ・データベース:Microsoft SQL Server、MySQL、Redis ・コンテナ:Docker、Amazon ECS ・インフラ:AWS(EC2、ECS、Fargate、Lambda、ELB、RDS、ElastiCache、CloudFront、S3) ・構成管理:AWS CDK(CloudFormation)、Packer ・監視:Datadog ・ログ:Elasticsearch、Kibana ・CI/CD:Jenkins、CodePipeline、CodeBuild、CodeDeploy ・バージョン管理:Git(Bitbucket) ・タスク管理:Jira、Confluence ・コミュニケーション:Slack ・ツール:Swagger、Storybook ・開発手法:アジャイル、スクラム、ウォーターフォール
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
必須条件 ・実務レベルでのプログラミング経験 ・インフラ構築、運用の実務経験(AWSの経験があれば尚可) ・DevOps、アジャイル開発、マイクロサービスに対する興味 ・自分なりの正解に基づいて素早く行動し、努力と改善を続けられる人 ・他者と協力して課題に取り組み、自分の役割を強い責任感を持って果たせる人
想定年収 350~550万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 大門駅
仕事内容 <仕事内容(想定) > ご経験やご希望に応じて、以下のいずれかの業務をお任せします。 ・AWSなどのクラウド基盤構築 ・AWSの新サービスや新しい技術スタックの調査・検証 ・CI/CDを使ったクラウド上での構築 ・DevOpsを駆使した実行タスクの自動化 ※原則リモートワーク勤務となります。 【仕事の特色】 <事業内容> Eコマースの豊富な知見を有する専門家集団が、自社開発フレームワークを活用して企業のビジネスドリブンを実現する、大規模Eコマースシステム開発事業 <ミッション> 大規模Eコマースシステム開発の基盤構築や運用 <クライアント・案件例> 大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設・サービスの予約、決済システムの開発 <開発環境> ・フロントエンド:JavaScript/TypeScript、Vue.js、Nuxt.js ・バックエンド:Java、Spring Boot ・データベース:Microsoft SQL Server、MySQL、Redis ・コンテナ:Docker、Amazon ECS ・インフラ:AWS (EC2、ECS、Fargate、Lambda、ELB、RDS、ElastiCache、CloudFront、S3) ・構成管理:AWS CDK (CloudFormation), Packer ・監視:Datadog ・ログ:Elasticsearch、Kibana ・CI/CD:Jenkins, CodePipeline/CodeBuild/CodeDeploy ・バージョン管理:Git (Bitbucket) ・タスク管理:Jira、Confluence ・コミュニケーション:Slack ・ツール:Swagger、Storybook ・開発手法:アジャイル、スクラム、ウォーターフォール <開発実績> エスキュービズムグループでは過去1000社以上の導入実績を誇り、単なるEC開発だけではない複合的かつ多様な大規模案件を豊富に抱えています。 <実績例> ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設・サービスの予約、決済システムの開発・リリース ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト ・EC売上だけで100億をこえるお客様からの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 … 等 その他、GMS、ファーストフードチェーン、CVSチェーンなどの非公開事例も多数ございます。 具体的な案件は導入事例(https://client.s-cubism.com/)からご確認ください。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・自社ECサイト運営または楽天、ZOZO、Shopify等のECプラットフォームのEC運営経験(1年以上/商材問わず) ・アパレルECサイトの企画・運営業務経験をお持ちの方 ・ファッションアパレルで販売経験のある方 洋服(ファッション)が好きな方 ・チームメンバーや他部署との連携を円滑にし、共同で目標を達成する能力をお持ちの方 ・複数のタスクやプロジェクトを同時に処理するマルチタスク能力をお持ちの方
想定年収 350~400万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 ・BtoBプラットフォームサービス運用業務全般、・顧客対応(会員登録、審査)、・商品登録(データ作成、アップロード作業)、・商品画像(ファイル作成、・アップロード作業)、・決済会社用注文書作成・申請作業、・よくある質問に対しての問合せ対応、・当社アパレルサイトのEC運営全般、・ECサイトの商品登録更新、在庫管理他、・配送手配業務、・社内外との電話、メール、チャットでの連絡、・顧客対応(問い合わせ対応、クレーム処理など)、・サイト内コンテンツ編集・更新や画像リサイズ、・メルマガ制作、・GAデータ集計・レポート作成、・定常業務全般、など 【仕事の特色】 配属部署は事業推進本部(10名/20~50代の幅広い年齢層で構成)です。 部署参考資料(note):https://note.com/scubism_2024/n/n787607344c5d
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・自社アパレルECサイト運営またはShopify、Salesforce Commerce Cloud等のECプラットフォームのアパレルEC運営経験(1年以上) ・アパレルECサイトの企画・運営業務経験をお持ちの方 ・ファッションアパレルで販売経験のある方 洋服(ファッション)が好きな方 ・チームメンバーや他部署との連携を円滑にし、共同で目標を達成する能力をお持ちの方 ・複数のタスクやプロジェクトを同時に処理するマルチタスク能力をお持ちの方
想定年収 400~500万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 ・EC運営全般 ・ECサイトの運用・管理(商品登録更新、在庫管理など) ・売上データの分析・レポート作成 ・配送手配業務 ・社内外との電話、メール、チャットでの連絡 ・顧客対応(問い合わせ対応、クレーム処理など) ・サイト内コンテンツ編集・更新や画像リサイズ ・商品ページ・カテゴリーページ等の修正、UI改善等の提案及び当社サイト開発チームとの調整 ・画像編集や撮影補助 ・メルマガ制作 ・EC関連業務のオペレーション整備・改善 など 【仕事の特色】 <予定ブランド> ・TBL(公開前のため略称のみ)アパレルECサイト(2024年9月サービスIN予定) ・ロンドンアーティストブランド「BARRY KAMEN(バリー・ケイマン)」 ・ランニングシューズブランド 「クラフト スポーツウェア」 <部署の働き方について> ハイブリッド型リモートワーク制度を導入しています。 出社頻度等の詳細は面接時にご確認ください。 <配属部署> 事業開発室(アパレルブランド新規事業チーム)もしくは事業推進本部(運用チーム) ※業務領域的に上記兼務になる可能性もあります <募集背景> 事業開始に向けた新規募集 <やりがい> ・新規ブランドのEC立ち上げに初期から携わることができます ・新規ブランドの国内外の導入にかかわることができます ・自社EC運営や自社EC立ち上げなど担当 ・外部パートナー対応など幅広く担当 <ミッション> 私たちは、私たち自身でファッションプロダクトを作り出すことで アパレルビジネスとそのソリューション構築にコミットすることを決意しました。 テクノロジーで解決する方法を模索し、アクションを起こし、 この素晴らしい産業を次の成長ステージへ押し上げることに挑戦します。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 <経験> ■ヘルプデスクのご経験(客先、社内を問わず) ・PCキッティング(Windows/Mac) ・各種ツールアカウント、ライセンス管理のご経験 <マインド> ・自分で課題を見つけ出し、主体的にスピード感をもって改善を継続できる方 ・努力を積み重ねる根気強さがある方 ・変化をいとわず挑戦を続けられる方
想定年収 360~400万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 社内ITサポート業務をお任せします。 社内ヘルプデスク及びIT管理の定型業務です。 <具体的な業務内容> ・社内メンバーからの依頼、問い合わせ対応 ・PCキッティング(Windows/Mac) ・PCライセンス管理 ・IT機器管理 当社には社内ヘルプデスク以外にも、サーバやネットワーク・セキュリティ・IT統制など、技術やノウハウを習得できる環境があるため、将来的なキャリアアップも望めます。 また、週1~2回程度のテレワークも可能です。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 情報システムチームには2名(40代男性、30代男性)が在籍しております。 社内ヘルプデスクは他部署からのITに関する多種問い合わせがあるため、コミュニケーション力と対処スピードが重要です。 ミッションは、技術的なスキルを習得し、ITサポート全般業務を遂行していけるようになること。もし対応困難な事象が発生した場合でも、チーム内に有識者がおり、連携して対応できる体制を整えています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ・インフラ関連のディレクションやプロジェクトリード経験 ・インフラ要件のヒアリング、顧客対応経験 ・サーバー構築経験 <求める人物像> ・自分なりの正解に基づいて素早く行動し、努力と改善を続けられる方 ・他者と協力して課題に取り組み、自分の役割を強い責任感を持って果たせる方
想定年収 500~900万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 クライアント向けの自社プロダクト導入、または導入後のインフラ面での追加開発、運用改善 ※ご経験やご志向に応じて以下の業務をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・インフラ要件のクライアントヒアリング、最適な環境のご提案、新規サーバー構築対応 ・パフォーマンス最適化(DB,SQLのチューニング、バックアップ、解析、レビュー) ・クラウド環境(AWS、Azure、NIFCLOUD(ニフクラ)等)の構築 ・OS、ミドルウェアバージョンアップ ・デプロイや各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用 ・負荷対策、障害検知、キャパシティプランニングのための環境構築、運用 ・上記各種作業における開発パートナーとのコミュニケーション ※ Webアプリ開発の知見(主にPHP)がある方には、将来的にはリーダーとして開発部門とインフラチームの結びつきをより深める役割を期待します。 ※原則リモートワークでの勤務です。顧客先への常駐はありません。 【仕事の特色】 <クライアント・案件例> ・百貨店をやアパレルなど、数百億から1兆円ほどの売上規模の企業が中心 ・不動産事業者、総合商社といったお客様と巨大複合ビルのQRゲート含めた館内システムや、ショッピングモールとECのRFID連携など、OMO実現に向けた案件も多い <開発環境> ■サービス利用クラウド ・AWS、NIFCLOUD(ニフクラ)、Microsoft Azure ■構築環境 ・OS:ubuntu、Red Hat、CentOS ・DB:MySQL、Redis ・Webサーバー:Apache、Nginx ・監視:Mackerel ・CI/CD:Jenkins, CodePipeline/CodeBuild/CodeDeploy ・言語:PHP(Laravel)、TypeScript(Node.js) ・ソース管理 : Git ・コミュニケーション:Slack
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 <経験> ・インフラエンジニアとしての実務経験 ・AWSをはじめクラウド周りのインプットをされている方 <マインド> ・AWSの最先端を学びたいというより、あくまでシステムのデリバリーに興味関心がある方 <求める人物像> ・自分なりの正解に基づいて素早く行動し、努力と改善を続けられる方 ・他者と協力して課題に取り組み、自分の役割を強い責任感を持って果たせる方
想定年収 400~650万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 顧客向けシステム開発(新規開発、追加開発、運用保守いずれも)において、インフラ回り(クラウド環境のみ)の業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ※想定される業務 ・クラウド環境(AWS、Azure、NIFCLOUD(ニフクラ)等)の構築 ・OS、ミドルウェアバージョンアップ ・デプロイや各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用 ・負荷対策、障害検知、キャパシティプランニングのための環境構築、運用 ・上記各種作業における開発パートナーとのコミュニケーション 【仕事の特色】 <クライアント・案件例> ・百貨店をやアパレルなど、数百億から1兆円ほどの売上規模の企業が中心 ・不動産事業者、総合商社といったお客様と巨大複合ビルのQRゲート含めた館内システムや、ショッピングモールとECのRFID連携など、OMO実現に向けた案件も多い <ポジションの魅力> ■やりがい ~最新技術だけに特化せず、顧客の要件に合わせた最適なシステムの開発を~ AWS等の最新技術に特化している会社は多くありますが、顧客の求めることは果たして最新技術の導入なのでしょうか。 当社は、顧客が本当に求めていることは要件を満たす最適なシステムを作って提供してもらうことだと考えています。 そのためにAWS等の最新技術を学ぶことは大前提として大切ですが、最新技術だけを極めればそれで十分とは考えていません。 インフラ関連の様々な技術はもちろん、前後左右の関係する技術も組み合わせながら最適解を探し続けることで顧客が求めることを実現する、そんなゴールを目指しながら日々の業務に取り組んでいただける環境をご用意しています。 ※原則リモートワークでの勤務です。顧客先への常駐はありません。 <開発環境> ■サービス利用クラウド ・AWS、NIFCLOUD(ニフクラ)、Microsoft Azure ■構築環境 ・OS:ubuntu、Red Hat、CentOS ・DB:MySQL、Redis ・Webサーバー:Apache、Nginx ・監視:Mackerel ・CI/CD:Jenkins, CodePipeline/CodeBuild/CodeDeploy ・言語:PHP(Laravel)、TypeScript(Node.js) ・ソース管理 : Git ・コミュニケーション:Slack
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ■以下いずれか必須 ・何らかの言語(Java、PHP等)を用いたWeb開発の実務経験 ・システム開発の進捗管理や顧客折衝経験 ・要件定義や設計業務等、システム開発における上流工程の経験 <求める人物像> ・「自由」を使いこなせる能力、柔軟性のある方 ・自分事化できる方 ・修羅場や困難に社会的意義を見出せる方
想定年収 350~800万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 ※ご経験やご希望に応じて、以下の業務からいずれかをお任せします。 ・バックエンド開発(Java、Spring Boot) ・各工程における顧客折衝や外部ベンダー管理 ・AWSなどのクラウド基盤構築 ・AWSの新サービスや新しい技術スタックの調査、検証 ・システム開発に伴う手動作業の自動化 ・CI/CDを使ったクラウド上での構築 ・コンテナベースの新インフラ基盤の設計構築 ・DevOpsを駆使した実行タスクの自動化 ・クライアントの経営層、各ステークホルダーのニーズ把握、要求分析および定義 ・要件定義から設計指針の導き出しや課題分析 ・社内や外部ベンダーと連携したプロジェクト管理 ・プロジェクトメンバーの管理、デリバリー品質の担保 ・プロジェクトの各工程における進捗管理のリード、PMの補助業務 ・内部結合工程以降の試験計画作成、実行 ・顧客の経営層とのディスカッションによるニーズ把握、案件獲得に向けたサポート ・顧客の業務要件分析、システム要件定義、各種機能/非機能要件の設計 ※原則リモートワーク勤務となります。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 株式会社コマーステクノロジー 2022年1月11日に設立されたばかりで、立ち上げ/事業拡大期の成長スピードを経験できる貴重なタイミングです。 ■事業内容 Eコマースの豊富な知見を有する専門家集団が、自社開発フレームワークを活用して企業のビジネスドリブンを実現する、大規模Eコマースシステム開発事業 <開発環境> ・フロントエンド:JavaScript/TypeScript、Vue.js、Nuxt.js ・バックエンド:PHP、Laravel、Java、Spring Boot ・データベース:Microsoft SQL Server、MySQL、Redis ・コンテナ:Docker、Amazon ECS ・インフラ:AWS (EC2、ECS、Fargate、Lambda、ELB、RDS、ElastiCache、CloudFront、S3) ・構成管理:AWS CDK (CloudFormation), Packer ・監視:Datadog ・ログ:Elasticsearch、Kibana ・CI/CD:Jenkins, CodePipeline/CodeBuild/CodeDeploy ・バージョン管理:Git (Bitbucket) ・タスク管理:Jira、Confluence ・コミュニケーション:Slack ・ツール:Swagger、Storybook
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・事業会社での事業戦略立案、推進経験 ・事業会社でのマーケティング実務経験(3年以上が目安) ・オウンドメディアやプロダクトサイトの企画、運営経験 <求める人物像> ・「自由」を使いこなせる能力、柔軟性のある方 ・自分事化できる方 ・責任や困難が伴う状況に意義を見出せる方 ・サービス事業や改善施策をどうしていくべきか、および問題点を突破するアイディアと試行錯誤を実行できる方
想定年収 350~800万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 ※ご経験やご志向に応じて下記業務のいずれかまたは全てをお任せいたします。 ・新規事業(BtoB向けのECプラットフォームや当社BtoB向けサービス等)の拡大に向けて必要な事業戦略、マーケティング戦略の立案 ・プロダクトサイトの企画、運営、継続的な改善 ・上記戦略に基づく各種施策(SEO、SNSでのプロモーション等)の推進 ・WEBサービスオーナー(BtoB)として目標指標達成のための計画実行検証改善の持続的な推進 ・当社コーポレートサイト、オウンドメディアの指標計画、数値向上施策の推進 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■開発実績 エスキュービズムグループでは過去1000社以上の導入実績を誇り、単なるEC開発だけではない複合的な大規模案件を豊富に抱えています。 ■実績例 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設・サービスの予約、決済システムの開発・リリース ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト ・EC売上だけで100億をこえるお客様からの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 … 等 その他、GMS、CVSチェーンなどの非公開事例も多数ございます。 詳細は導入事例(https://client.s-cubism.com/)からご確認ください。 <募集背景> 新規事業(BtoB向けのECプラットフォームや当社BtoB向けサービスの開発、販売等)の立ち上げを進めており、その拡大に向けてマーケティング活動等の事業推進が非常に重要であるため。 また、既存事業とは事業の特性やターゲット顧客も異なり、今までとは異なる事業推進手法の構築が必要であるため。 <事業内容> オムニチャネル/OMO領域のコンサルティング・SI・運用をメイン領域としたDX推進支援 <クライアント・案件例> ・百貨店やアパレルなど、数百億から1兆円ほどの売上規模の企業が中心 ・不動産事業者、総合商社といったお客様と巨大複合ビルのQRゲート含めた館内システムや、ショッピングモールとECのRFID連携など、OMO実現に向けた案件も多い <ポジションの魅力> ・新規事業の事業拡大に向けて1からコミットいただける ・既存事業と異なる事業推進が必要なため、自由に戦略設計ができる
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 新技術に積極的
必須条件 <経験> ・Webシステムのプロジェクトデリバリー経験(上流からリリースまでの一気通貫した経験) ・開発パートナーの利用経験 <マインド> ・自分なりの正解に基づいて素早く行動し、努力と改善を続けられる方 ・他者と協力して課題に取り組み、自分の役割を強い責任感を持って果たせる方 ・品質(Q)とデリバリー(D)にこだわってプロジェクトをやりきる責任感がある方
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 <具体的な仕事内容(想定)> ・『EC ORANGE』や『ORANGE POS』などの自社プロダクトを用いたシステム開発のデリバリー ・上流工程では、クライアントの業務と要望を分析したうえでの業務設計 ・開発工程では、開発パートナーとのコミュニケーション、納期や品質のコントロール ※コスト管理は原則不要です。 ※組織マネジメントも必須ではありません。 【仕事の特色】 <開発実績> エスキュービズムグループでは過去1000社以上の導入実績を誇り、単なるEC開発だけではない複合的な大規模案件を豊富に抱えています。 ■実績例 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設/サービスの予約、決済システムの開発・リリース ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト ・EC売上だけで100億をこえるお客様からの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 … など その他、GMS、CVSチェーンなどの非公開事例も多数あります。詳細は導入事例(https://client.s-cubism.com/)からご確認ください。 <クライアント・案件例> ・百貨店をやアパレルなど、数百億から1兆円ほどの売上規模の企業が中心 <ポジションの魅力> ■エスキュービズムでデリバリーを極めていくやりがい ・多様なスキルを持ったスペシャリスト(営業、製品開発、QA、システムサポート等)と協力しながら、プロジェクトデリバリーに専念できる点 (QCDのうちQとDの担保に集中できる) ・予算規模1億円レベルの大規模システム開発を約1年でリリースするスピード感のため、デリバリーの品質を常に担保しながらリリースまで 走り切るタフさが身に付く ・顧客向けシステム開発で得られた知見をプロダクトの改善にも還元することができる <開発環境> ・OS:Linux、Windows、Mac OS X ・言語:PHP(Laravel)、TypeScript(Node.js)、SQL ・DB:MySQL ・Webサーバー:Apache、Nginx ・ソース管理 : Git ・チケットシステム : JIRA、Backlog ・サービス利用クラウド:AWS、NIFCLOUD、Microsoft Azure
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・Webシステムの開発経験(要件定義のご経験がある方歓迎) ・顧客折衝経験 <仕事のマインド> ・将来的にPLやPMとしてキャリアアップしたいというマインド ・「自由」を使いこなせる能力、柔軟性のある方 ・自分事化できる方 ・責任や困難が伴う状況に意義を見出せる方
想定年収 500~650万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 想定される業務内容は以下のとおりです。 <具体的な業務内容> ・『EC ORANGE』や『ORANGE POS』等の自社プロダクトを用いたクライアント向けシステム開発 ・上流工程では、クライアントの業務と要望を分析したうえでの業務設計 ・開発工程では、開発パートナーとのコミュニケーション、納期や品質のコントロール等のプロジェクト全体の管理 ※入社後しばらくは同社PMやPLと一緒にプロジェクトに入っていただき、自社プロダクトやプロジェクトの進め方等をしっかり学んでいただける環境です。 【仕事の特色】 <案件事例> ・百貨店をやアパレルなど、数百億から1兆円ほどの売上規模の企業が中心 エスキュービズムグループでは過去1000社以上の導入実績を誇り、単なるEC開発だけではない複合的な大規模案件を豊富に抱えています。 ■実績例 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設/サービスの予約、決済システムの開発/リリース ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト ・EC売上だけで100億をこえるお客様からの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 …など その他、GMS、CVSチェーンなどの非公開事例も多数ございます。 詳細は導入事例(https://client.s-cubism.com/)からご確認ください。 <ポジションの魅力> ・予算規模1億円超の大規模なシステムを約1年でリリースするというスピード感の中で、高い業務設計力、プロジェクト管理力を身につけられる ・特に、要件定義フェーズではプライムベンダとしてクライアントの多岐に渡るお悩み、課題感を肌で感じ取り、御用聞きではなく本質的な課題解決に向けた提案ができる ・顧客向けシステム開発で得られた知見をプロダクトの改善にも還元することができる <開発環境> ・OS:Linux、Windows、Mac OS X ・言語:PHP(Laravel)、TypeScript(Node.js)、SQL ・DB:MySQL ・Webサーバー:Apache、Nginx ・ソース管理:Git ・チケットシステム:JIRA、Backlog ・サービス利用クラウド:AWS、NIFCLOUD、Microsoft Azure <職場環境> 「エスキュービズムは変わりました」 エスキュービズムグループは今年で設立17年を迎えますが、この数年で大きく変化しました。 ECサイトの構築から出発し、家電メーカー事業、IoTやセンサーを活用した店舗のデジタル化にも挑戦し、さまざまなプロダクトを世に生み出してきました。今後はECを取り巻く大規模でより高難易度な社会課題の解決に注力していくため、その中で大きな成長を実現いただけます。 また、昨今のリモートワーク時代到来の波に合わせ、働き方改革も大きく進行しました。 原則(週4回)リモートワークが定着し、全社平均残業時間も20時間未満 となり、非常に働きやすい環境で成長にコミットいただけるようになりました。 大きな成長と働きやすさが併存する、そんなNewエスキュービズムで新しいキャリアを実現しませんか。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・テスト業務のご経験(業界不問) ※これまで下流のご経験が中心で上流にチャレンジしたいお考えをお持ちの方からのご応募をお待ちしています <仕事のマインド> ・課題に対する柔軟な対応力と解決力をお持ちの方 ・自分事化できる方 ・チームで目標に進む柔軟な対応力とコミュニケーション力をお持ちの方 ・技術トレンドへの興味がある方
想定年収 310~500万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 担当するシステム、サービスは以下の内容です。 ・EC-ORANGE(1000社以上の導入実績を持つ自社プロダクト) ・ORANGE POS(タブレットPOSシステム) ・新規開発中の自社SaaSサービス(BtoB向けECプラットフォーム) <具体的な仕事内容> ※ご経験やご志向に応じて以下の業務をお任せいたします ・テスト観点での機能仕様レビュー、妥当性の検討 ・テストケースの設計、実行 ・テスト結果分析、不具合原因追及 ・開発チームへの品質改善提案、各種調整 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■QAとしてプロダクト開発に深く関わっていただけます 仕様を決めるところから入り込み、決定したことがもれなく仕様書に反映されているか、書き方によって意図しない解釈をされないかをチェック。そのほかエンジニアが考慮しきれない範囲をカバーし、製品価値を向上させる重要な役割を担えます。 ■ルールを決めすぎない柔軟な対応を強みとしています QAやテストを担う部署では、様々なことがルール化され分業されていることが多いですが、同社では柔軟性を大切にし、日々アップデートされる自社プロダクトやサービスにスピーディに対応できることを強みとしています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
必須条件 <経験> ・インフラ構築、運用の実務経験(AWSの経験があれば尚可) <仕事のマインド> ・自由な時間を有効活用する能力、柔軟性のある方 ・自分事化できる方 ・責任や困難が伴う状況に意義を見出せる方 ・技術研鑽に積極的に取り組み、スキルアップしたい方 ・「レガシーな開発環境やSES、客先常駐の働き方から脱却したい」という方 ・DevOps、アジャイル開発、マイクロサービスに対する興味
想定年収 350~550万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 大規模Eコマースシステム開発の基盤構築や運用をお任せします。 <具体的な業務内容> ※ご経験やご希望に応じて、以下のいずれかの業務をお任せします ・AWSなどのクラウド基盤構築 ・AWSの新サービスや新しい技術スタックの調査/検証 ・CI/CDを使ったクラウド上での構築 ・DevOpsを駆使した実行タスクの自動化 ※原則リモートワーク勤務です 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■開発実績 エスキュービズムグループでは過去1000社以上の導入実績を誇り、単なるEC開発だけではない複合的かつ多様な大規模案件を豊富に抱えています。 ■実績例 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設/サービスの予約、決済システムの開発/リリース ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト ・EC売上だけで100億をこえるお客様からの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 … 等 その他、GMS、ファーストフードチェーン、CVSチェーンなどの非公開事例も多数ございます。 具体的な案件は導入事例(https://client.s-cubism.com/)からご確認ください。 <企業の魅力> ■本求人の募集元 株式会社コマーステクノロジー 2022年1月11日に設立されたばかりで、立ち上げ/事業拡大期の成長スピードを経験できる貴重なタイミングです。 ■事業内容 Eコマースの豊富な知見を有する専門家集団が、自社開発フレームワークを活用して企業のビジネスドリブンを実現する、大規模Eコマースシステム開発事業 <案件事例> 大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設/サービスの予約、決済システムの開発 <開発環境> ・フロントエンド:JavaScript/TypeScript、Vue.js、Nuxt.js ・バックエンド:Java、Spring Boot ・データベース:Microsoft SQL Server、MySQL、Redis ・コンテナ:Docker、Amazon ECS ・インフラ:AWS (EC2、ECS、Fargate、Lambda、ELB、RDS、ElastiCache、CloudFront、S3) ・構成管理:AWS CDK (CloudFormation), Packer ・監視:Datadog ・ログ:Elasticsearch、Kibana ・CI/CD:Jenkins, CodePipeline/CodeBuild/CodeDeploy ・バージョン管理:Git (Bitbucket) ・タスク管理:Jira、Confluence ・コミュニケーション:Slack ・ツール:Swagger、Storybook ・開発手法:アジャイル、スクラム、ウォーターフォール
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・Vue、React、Angularいずれかの開発実務経験2年以上 <仕事のマインド> ・自由な時間を有効活用する能力、柔軟性のある方 ・自分事化できる方 ・責任や困難が伴う状況に意義を見出せる方
想定年収 600~800万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 大規模Eコマースシステム開発の推進に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・主にフロントエンド(JavaScript/TypeScript、Vue.js)の開発(特に設計工程) ・各工程における顧客折衝や外部ベンダー管理の一部 ※バックエンド開発に従事いただく可能性もあります ※原則リモートワークです 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■開発実績 エスキュービズムグループでは過去1000社以上の導入実績を誇り、単なるEC開発だけではない複合的な大規模案件を豊富に抱えています。 ■実績例 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設/サービスの予約、決済システムの開発/リリース ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト ・EC売上だけで100億をこえるお客様からの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 … 等 その他、GMS、CVSチェーンなどの非公開事例も多数ございます。 詳細は導入事例(https://client.s-cubism.com/)からご確認ください。 <企業の魅力> ■本求人の募集元 株式会社コマーステクノロジー 2022年1月11日に設立されたばかりで、立ち上げ/事業拡大期の成長スピードを経験できる貴重なタイミングです。 ■事業内容 Eコマースの豊富な知見を有する専門家集団が、自社開発フレームワークを活用して企業のビジネスドリブンを実現する、大規模Eコマースシステム開発事業 <案件事例> 大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設・サービスの予約、決済システムの開発 <開発環境> ・フロントエンド:JavaScript/TypeScript、Vue.js、Nuxt.js ・バックエンド:Java、Spring Boot ・データベース:Microsoft SQL Server、MySQL、Redis ・コンテナ:Docker、Amazon ECS ・インフラ:AWS (EC2、ECS、Fargate、Lambda、ELB、RDS、ElastiCache、CloudFront、S3) ・構成管理:AWS CDK (CloudFormation), Packer ・監視:Datadog ・ログ:Elasticsearch、Kibana ・CI/CD:Jenkins, CodePipeline/CodeBuild/CodeDeploy ・バージョン管理:Git (Bitbucket) ・タスク管理:Jira、Confluence ・コミュニケーション:Slack ・ツール:Swagger、Storybook ・開発手法:アジャイル、スクラム、ウォーターフォール
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
必須条件 <経験> ※フルスタックエンジニアになりたいというマインド重視です。 ・複数のプログラミング言語学習経験(フロントエンド、バックエンド双方の言語の学習経験があれば尚可) <仕事のマインド> ・「自由」を使いこなせる能力、柔軟性のある方 ・自分事化できる方 ・責任や困難が伴う状況に意義を見出せる方 ・「レガシーな開発環境やSES、客先常駐の働き方から脱却したい」という方 ・Webシステムの開発に対する興味
想定年収 350~550万円
最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 大規模Eコマースシステム開発の推進に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・バックエンド(Java、Spring Boot)の開発(特に設計工程以降) ・フロントエンド(JavaScript/TypeScript、Vue.js、Nuxt.js)の開発(特に設計工程以降) ※バックエンドの割合が多くはなりますが、フロントエンドにも従事いただけます ※原則リモートワークです 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■開発実績 エスキュービズムグループでは過去1000社以上の導入実績を誇り、単なるEC開発だけではない複合的な大規模案件を豊富に抱えています。 ■実績例 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設/サービスの予約、決済システムの開発/リリース ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト ・EC売上だけで100億をこえるお客様からの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 … 等 その他、GMS、CVSチェーンなどの非公開事例も多数ございます。 詳細は導入事例(https://client.s-cubism.com/)からご確認ください。 <企業の魅力> ■本求人の募集元 株式会社コマーステクノロジー 2022年1月11日に設立されたばかりで、立ち上げ/事業拡大期の成長スピードを経験できる貴重なタイミングです。 ■事業内容 Eコマースの豊富な知見を有する専門家集団が、自社開発フレームワークを活用して企業のビジネスドリブンを実現する、大規模Eコマースシステム開発事業 <案件事例> 大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設・サービスの予約、決済システムの開発 <開発環境> ・フロントエンド:JavaScript/TypeScript、Vue.js、Nuxt.js ・バックエンド:Java、Spring Boot ・データベース:Microsoft SQL Server、MySQL、Redis ・コンテナ:Docker、Amazon ECS ・インフラ:AWS (EC2、ECS、Fargate、Lambda、ELB、RDS、ElastiCache、CloudFront、S3) ・構成管理:AWS CDK (CloudFormation), Packer ・監視:Datadog ・ログ:Elasticsearch、Kibana ・CI/CD:Jenkins, CodePipeline/CodeBuild/CodeDeploy ・バージョン管理:Git (Bitbucket) ・タスク管理:Jira、Confluence ・コミュニケーション:Slack ・ツール:Swagger、Storybook ・開発手法:アジャイル、スクラム、ウォーターフォール
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
必須条件 <経験> ・事業会社での事業戦略立案、推進経験 ・事業会社でのマーケティング実務経験(3年以上が目安) ・オウンドメディアやプロダクトサイトの企画、運営経験 <仕事のマインド> ・自由な時間を有効活用する能力、柔軟性のある方 ・自分事化できる方 ・責任や困難が伴う状況に意義を見出せる方 ・サービス事業や改善施策をどうしていくべきか、および問題点を突破するアイディアと試行錯誤を実行できる方
想定年収 700~1,200万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 新規事業責任者候補として、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ※ご経験やご志向に応じて、下記業務のいずれかまたは全てをお任せいたします ・新規事業(BtoB向けのECプラットフォームや同社BtoB向けサービス)の拡大に向けて必要な事業戦略、マーケティング戦略の立案 ・プロダクトサイトの企画、運営、継続的な改善 ・上記戦略に基づく各種施策(SEO、SNSでのプロモーション等)の推進 ・Webサービスオーナー(BtoB)として目標指標達成のための計画実行検証改善の持続的な推進 ・同社コーポレートサイト、オウンドメディアの指標計画、数値向上施策の推進 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■開発実績 エスキュービズムグループでは過去1000社以上の導入実績を誇り、単なるEC開発だけではない複合的な大規模案件を豊富に抱えています。 ■実績例 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設/サービスの予約、決済システムの開発/リリース ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト ・EC売上だけで100億をこえるお客様からの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 … 等 その他、GMS、CVSチェーンなどの非公開事例も多数ございます。 詳細は導入事例(https://client.s-cubism.com/)からご確認ください。 <募集背景> ・新規事業(BtoB向けのECプラットフォームや同社BtoB向けサービスの開発、販売)の立ち上げを進めており、その拡大に向けてマーケティング活動等の事業推進が非常に重要であるため ・既存事業とは事業の特性やターゲット顧客も異なり、今までとは異なる事業推進手法の構築が必要であるため <企業の魅力> ■事業内容 オムニチャネル/OMO領域のコンサルティング・SI・運用をメイン領域としたDX推進支援 <案件事例> ・百貨店やアパレルなど、数百億から1兆円ほどの売上規模の企業が中心 ・不動産事業者、総合商社といったお客様と巨大複合ビルのQRゲート含めた館内システムや、ショッピングモールとECのRFID連携など、OMO実現に向けた案件も多い <ポジションの魅力> ・新規事業立ち上げのタイミングであり、事業拡大に向けて1からコミットいただける ・既存事業と異なる事業推進が必要なため、自由に戦略設計ができる
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・Webシステムの開発経験(要件定義のご経験がある方歓迎) ・顧客折衝経験 <マインド> ・将来的にPLやPMとしてキャリアアップしたいというマインドがある方 ・自分なりの正解に基づいて素早く行動し、努力と改善を続けられる方 ・他者と協力して課題に取り組み、自分の役割を強い責任感を持って果たせる方
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 PLとして以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・『EC ORANGE』や『ORANGE POS』等の自社プロダクトを用いたクライアント向けシステム開発 ・上流工程では、クライアントの業務と要望を分析したうえでの業務設計 ・開発工程では、開発パートナーとのコミュニケーション、納期や品質のコントロール等のプロジェクト全体の管理 ※入社後しばらくは当社PMやPLと一緒にプロジェクトに入っていただき、自社プロダクトやプロジェクトの進め方等をしっかり学んでいただける環境です 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■開発実績 エスキュービズムグループでは過去1000社以上の導入実績を誇り、単なるEC開発だけではない複合的な大規模案件を豊富に抱えています。 ■実績例 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設/サービスの予約、決済システムの開発/リリース ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト ・EC売上だけで100億をこえるお客様からの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 … 等 その他、GMS、CVSチェーンなどの非公開事例も多数ございます。 詳細は導入事例(https://client.s-cubism.com/)からご確認ください。 <案件事例> ・百貨店をやアパレルなど、数百億から1兆円ほどの売上規模の企業が中心 <ポジションの魅力> ・予算規模1億円超の大規模なシステムを約1年でリリースするというスピード感の中で、高い業務設計力、プロジェクト管理力を身に付けられる ・特に、要件定義フェーズではプライムベンダとしてクライアントの多岐に渡るお悩み、課題感を肌で感じ取り、御用聞きではなく本質的な課題解決に向けた提案ができる ・顧客向けシステム開発で得られた知見をプロダクトの改善にも還元することができる <開発環境> ・OS:Linux、Windows、Mac OS X ・言語:PHP(Laravel)、TypeScript(Node.js)、SQL ・DB:MySQL ・Webサーバー:Apache、Nginx ・ソース管理 : Git ・チケットシステム : JIRA、Backlog ・サービス利用クラウド:AWS、NIFCLOUD、Microsoft Azure
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
必須条件 <経験> ・プログラミング学習(複数言語の学習経験があれば尚可/6ヶ月以上) <マインド> ・「自由」を使いこなせる能力、柔軟性のある方 ・自分事化できる方 ・責任や困難が伴う状況に意義を見出せる方 ・エンジニアとして大きく成長したい方 ・バックエンド開発に対する興味がある方
想定年収 350~550万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 大門駅
仕事内容 主な業務は、大規模Eコマースシステム開発の推進です。 ■勤務形態:原則リモートワーク <具体的な業務内容> ・バックエンドの開発(特に設計工程/Java、Spring Boot) ※フロントエンド開発に従事いただく可能性もあります。 【仕事の特色】 <配属予定部署> 株式会社コマーステクノロジー(グループ企業)に出向 2022年1月11日に設立された会社。立ち上げ/事業拡大期の成長スピードを経験できる貴重なタイミングです。 ■事業内容 大規模Eコマースシステム開発事業 Eコマースの豊富な知見を有する専門家集団が、自社開発フレームワークを活用して企業のビジネスドリブンを実現させています。 ■クライアント・案件例 大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設・サービスの予約、決済システムの開発 <開発実績> エスキュービズムグループでは、これまでに1,000社以上の導入実績があります。単なるEC開発だけではない複合的な大規模案件を豊富に抱えています。 ■実績例 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設/サービスの予約、決済システムの開発/リリース ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト ・EC売上だけで100億を超えるお客さまからの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 など その他、GMS、CVSチェーンなどの非公開事例も数多くあります。詳細は導入事例(https://client.s-cubism.com/)からご確認ください。 <エスキュービズムグループについて> エスキュービズムグループは2006年に設立されましたが、この数年で大きく変化しました。 ECサイトの構築から出発し、家電メーカー事業、IoTやセンサーを活用した店舗のデジタル化にも挑戦し、さまざまなプロダクトを世に生み出してきました。今後はECを取り巻く大規模でより高難易度な社会課題の解決に注力していくため、その中で大きな成長を実現いただけます。 また、昨今のリモートワーク時代到来の波に合わせ、働き方改革も大きく変化しました。 原則リモートワーク(週4回/週1回出社)が定着、全社平均残業時間は20時間未満です。非常に働きやすい環境で成長にコミットできるようになりました。大きな成長と働きやすさが併存する同社で、新しいキャリアを実現させられます。 <開発環境> ・フロントエンド:JavaScript、TypeScript、Vue.js、Nuxt.js ・バックエンド:Java、Spring Boot ・データベース:Microsoft SQL Server、MySQL、Redis ・コンテナ:Docker、Amazon ECS ・インフラ:AWS(EC2、ECS、Fargate、Lambda、ELB、RDS、ElastiCache、CloudFront、S3) ・構成管理:AWS CDK(CloudFormation)、Packer ・監視:Datadog ・ログ:Elasticsearch、Kibana ・CI/CD:Jenkins、CodePipeline、CodeBuild、CodeDeploy ・バージョン管理:Git(Bitbucket) ・タスク管理:Jira、Confluence ・コミュニケーション:Slack ・ツール:Swagger、Storybook ・開発手法:アジャイル、スクラム、ウォーターフォール
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・要件定義~実装、試験工程までの一連の開発(5年以上) ・Javaを用いた開発 ・システム全体のアーキテクチャ企画、設計、構築 <マインド> ・「自由」を使いこなせる能力、柔軟性のある方 ・自分事化できる方 ・責任や困難が伴う状況に意義を見出せる方
想定年収 800~1,200万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 大門駅
仕事内容 主な業務は、システム開発の構想、企画フェーズを主導した、概念設計です。 ■勤務形態:原則リモートワーク ■キャリアパス:管理職、経営層へのキャリアパスを想定 <具体的な業務内容> ・顧客の経営層とのディスカッションによるニーズ把握、案件獲得に向けたサポート ・顧客の業務要件分析、システム要件定義、各種機能/非機能要件の設計 ※プリセールスとしての案件獲得サポートを兼務いただく場合も、あります。 【仕事の特色】 <配属予定部署> 株式会社コマーステクノロジー(グループ企業)に出向 2022年1月11日に設立された会社。立ち上げ/事業拡大期の成長スピードを経験できる貴重なタイミングです。 ■事業内容 大規模Eコマースシステム開発事業 Eコマースの豊富な知見を有する専門家集団が、自社開発フレームワークを活用して企業のビジネスドリブンを実現させています。 ■クライアント・案件例 大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設・サービスの予約、決済システムの開発 <開発実績> エスキュービズムグループでは、これまでに1,000社以上の導入実績があります。単なるEC開発だけではない複合的な大規模案件を豊富に抱えています。 ■実績例 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設/サービスの予約、決済システムの開発/リリース ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト ・EC売上だけで100億を超えるお客さまからの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 など その他、GMS、CVSチェーンなどの非公開事例も数多くあります。詳細は導入事例(https://client.s-cubism.com/)からご確認ください。 <エスキュービズムグループについて> エスキュービズムグループは2006年に設立されましたが、この数年で大きく変化しました。 ECサイトの構築から出発し、家電メーカー事業、IoTやセンサーを活用した店舗のデジタル化にも挑戦し、さまざまなプロダクトを世に生み出してきました。今後はECを取り巻く大規模でより高難易度な社会課題の解決に注力していくため、その中で大きな成長を実現いただけます。 また、昨今のリモートワーク時代到来の波に合わせ、働き方改革も大きく変化しました。 原則リモートワーク(週4回/週1回出社)が定着、全社平均残業時間は20時間未満です。非常に働きやすい環境で成長にコミットできるようになりました。大きな成長と働きやすさが併存する同社で、新しいキャリアを実現させられます。 <開発環境> ・フロントエンド:JavaScript、TypeScript、Vue.js、Nuxt.js ・バックエンド:Java、Spring Boot ・データベース:Microsoft SQL Server、MySQL、Redis ・コンテナ:Docker、Amazon ECS ・インフラ:AWS(EC2、ECS、Fargate、Lambda、ELB、RDS、ElastiCache、CloudFront、S3) ・構成管理:AWS CDK(CloudFormation)、Packer ・監視:Datadog ・ログ:Elasticsearch、Kibana ・CI/CD:Jenkins、CodePipeline、CodeBuild、CodeDeploy ・バージョン管理:Git(Bitbucket) ・タスク管理:Jira、Confluence ・コミュニケーション:Slack ・ツール:Swagger、Storybook ・開発手法:アジャイル、スクラム、ウォーターフォール
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・システム開発におけるPMO(3年以上) ・要件定義~実装、試験工程までの一連の開発 <スキル> ・クライアントの経営層やステークホルダーへの交渉力 <マインド> ・「自由」を使いこなせる能力、柔軟性のある方 ・自分事化できる方 ・責任や困難が伴う状況に意義を見出せる方
想定年収 700~1,200万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 大門駅
仕事内容 大規模Eコマースシステムプロジェクトにおける運営支援全般、特にプロジェクト進捗管理をお任せします。 ■勤務形態:原則リモートワーク ■キャリアパス:PM、管理職、経営層へのキャリアパスを想定 <具体的な業務内容> ・プロジェクトの各工程における進捗管理のリード ・プロジェクトマネージャーの補助 ・内部結合工程以降の試験計画作成、実行 【仕事の特色】 <配属予定部署> 株式会社コマーステクノロジー(グループ企業)に出向 2022年1月11日に設立された会社。立ち上げ/事業拡大期の成長スピードを経験できる貴重なタイミングです。 ■事業内容 大規模Eコマースシステム開発事業 Eコマースの豊富な知見を有する専門家集団が、自社開発フレームワークを活用して企業のビジネスドリブンを実現させています。 ■クライアント・案件例 大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設・サービスの予約、決済システムの開発 <開発実績> エスキュービズムグループでは、これまでに1,000社以上の導入実績があります。単なるEC開発だけではない複合的な大規模案件を豊富に抱えています。 ■実績例 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設/サービスの予約、決済システムの開発/リリース ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト ・EC売上だけで100億を超えるお客さまからの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 など その他、GMS、CVSチェーンなどの非公開事例も数多くあります。詳細は導入事例(https://client.s-cubism.com/)からご確認ください。 <エスキュービズムグループについて> エスキュービズムグループは2006年に設立されましたが、この数年で大きく変化しました。 ECサイトの構築から出発し、家電メーカー事業、IoTやセンサーを活用した店舗のデジタル化にも挑戦し、さまざまなプロダクトを世に生み出してきました。今後はECを取り巻く大規模でより高難易度な社会課題の解決に注力していくため、その中で大きな成長を実現いただけます。 また、昨今のリモートワーク時代到来の波に合わせ、働き方改革も大きく変化しました。 原則リモートワーク(週4回/週1回出社)が定着、全社平均残業時間は20時間未満です。非常に働きやすい環境で成長にコミットできるようになりました。大きな成長と働きやすさが併存する同社で、新しいキャリアを実現させられます。 <開発環境> ・フロントエンド:JavaScript、TypeScript、Vue.js、Nuxt.js ・バックエンド:Java、Spring Boot ・データベース:Microsoft SQL Server、MySQL、Redis ・コンテナ:Docker、Amazon ECS ・インフラ:AWS(EC2、ECS、Fargate、Lambda、ELB、RDS、ElastiCache、CloudFront、S3) ・構成管理:AWS CDK(CloudFormation)、Packer ・監視:Datadog ・ログ:Elasticsearch、Kibana ・CI/CD:Jenkins、CodePipeline、CodeBuild、CodeDeploy ・バージョン管理:Git(Bitbucket) ・タスク管理:Jira、Confluence ・コミュニケーション:Slack ・ツール:Swagger、Storybook ・開発手法:アジャイル、スクラム、ウォーターフォール
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・Javaの開発実務(3年以上) ・要件定義~開発、試験工程までの一連の開発 ・クライアントの経営層やステークホルダーへの交渉 <知見> ・AWS、マイクロサービス、DevOpsなど新しい技術や手法の知見 <マインド> ・「自由」を使いこなせる能力、柔軟性のある方 ・自分事化できる方 ・責任や困難が伴う状況に意義を見出せる方 ・AWS、マイクロサービス、DevOpsなど新しい技術や手法への関心がある方
想定年収 700~1,200万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 大門駅
仕事内容 コマーステクノロジー社へ出向し、ITコンサルタントとして活躍していただきます。 ■勤務形態:原則リモートワーク <具体的な業務内容> ・クライアントの経営層、各ステークホルダーのニーズ把握、要求分析および定義 ・要件定義から設計指針の導き出しや課題分析 ・主にバックエンド(Java、Spring Boot)の開発リード(特に設計工程) ・各工程における顧客折衝や外部ベンダー管理 【仕事の特色】 <配属予定部署> 株式会社コマーステクノロジー(グループ企業)に出向 2022年1月11日に設立された会社。立ち上げ/事業拡大期の成長スピードを経験できる貴重なタイミングです。 ■事業内容 大規模Eコマースシステム開発事業 Eコマースの豊富な知見を有する専門家集団が、自社開発フレームワークを活用して企業のビジネスドリブンを実現させています。 ■クライアント・案件例 大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設・サービスの予約、決済システムの開発 <開発実績> エスキュービズムグループでは、これまでに1,000社以上の導入実績があります。単なるEC開発だけではない複合的な大規模案件を豊富に抱えています。 ■実績例 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設/サービスの予約、決済システムの開発/リリース ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト ・EC売上だけで100億を超えるお客さまからの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 など その他、GMS、CVSチェーンなどの非公開事例も数多くあります。詳細は導入事例(https://client.s-cubism.com/)からご確認ください。 <エスキュービズムグループについて> エスキュービズムグループは2006年に設立されましたが、この数年で大きく変化しました。 ECサイトの構築から出発し、家電メーカー事業、IoTやセンサーを活用した店舗のデジタル化にも挑戦し、さまざまなプロダクトを世に生み出してきました。今後はECを取り巻く大規模でより高難易度な社会課題の解決に注力していくため、その中で大きな成長を実現いただけます。 また、昨今のリモートワーク時代到来の波に合わせ、働き方改革も大きく変化しました。 原則リモートワーク(週4回/週1回出社)が定着、全社平均残業時間は20時間未満です。非常に働きやすい環境で成長にコミットできるようになりました。大きな成長と働きやすさが併存する同社で、新しいキャリアを実現させられます。 <開発環境> ・フロントエンド:JavaScript、TypeScript、Vue.js、Nuxt.js ・バックエンド:Java、Spring Boot ・データベース:Microsoft SQL Server、MySQL、Redis ・コンテナ:Docker、Amazon ECS ・インフラ:AWS (EC2、ECS、Fargate、Lambda、ELB、RDS、ElastiCache、CloudFront、S3) ・構成管理:AWS CDK (CloudFormation)、Packer ・監視:Datadog ・ログ:Elasticsearch、Kibana ・CI/CD:Jenkins, CodePipeline、CodeBuild、CodeDeploy ・バージョン管理:Git(Bitbucket) ・タスク管理:Jira、Confluence ・コミュニケーション:Slack ・ツール:Swagger、Storybook ・開発手法:アジャイル、スクラム、ウォーターフォール
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・Javaでの開発実務(1~3年程度) ※販売管理や受発注など、ECに近いシステムの開発経験がある方は言語不問 <マインド> ・「自由」を使いこなせる能力、柔軟性のある方 ・自分事化できる方 ・責任や困難が伴う状況に意義を見出せる方
想定年収 550~700万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 大門駅
仕事内容 主な業務は、大規模Eコマースシステム開発の推進です。 ■勤務形態:原則リモートワーク ■キャリアパス:ITコンサルタント、プロジェクトマネージャーへのキャリアアップの可能性あり <具体的な業務内容> ・バックエンドの開発(特に設計工程/Java、Spring Boot) ・各工程における顧客折衝や外部ベンダー管理の一部 ※フロントエンド開発に従事いただく可能性もあります。 【仕事の特色】 <配属予定部署> 株式会社コマーステクノロジー(グループ企業)に出向 2022年1月11日に設立された会社。立ち上げ/事業拡大期の成長スピードを経験できる貴重なタイミングです。 ■事業内容 大規模Eコマースシステム開発事業 Eコマースの豊富な知見を有する専門家集団が、自社開発フレームワークを活用して企業のビジネスドリブンを実現させています。 ■クライアント・案件例 大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設・サービスの予約、決済システムの開発 <開発実績> エスキュービズムグループでは、これまでに1,000社以上の導入実績があります。単なるEC開発だけではない複合的な大規模案件を豊富に抱えています。 ■実績例 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設/サービスの予約、決済システムの開発/リリース ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト ・EC売上だけで100億を超えるお客さまからの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 など その他、GMS、CVSチェーンなどの非公開事例も数多くあります。詳細は導入事例(https://client.s-cubism.com/)からご確認ください。 <エスキュービズムグループについて> エスキュービズムグループは2006年に設立されましたが、この数年で大きく変化しました。 ECサイトの構築から出発し、家電メーカー事業、IoTやセンサーを活用した店舗のデジタル化にも挑戦し、さまざまなプロダクトを世に生み出してきました。今後はECを取り巻く大規模でより高難易度な社会課題の解決に注力していくため、その中で大きな成長を実現いただけます。 また、昨今のリモートワーク時代到来の波に合わせ、働き方改革も大きく変化しました。 原則リモートワーク(週4回/週1回出社)が定着、全社平均残業時間は20時間未満です。非常に働きやすい環境で成長にコミットできるようになりました。大きな成長と働きやすさが併存する同社で、新しいキャリアを実現させられます。 <開発環境> ・フロントエンド:JavaScript、TypeScript、Vue.js、Nuxt.js ・バックエンド:Java、Spring Boot ・データベース:Microsoft SQL Server、MySQL、Redis ・コンテナ:Docker、Amazon ECS ・インフラ:AWS(EC2、ECS、Fargate、Lambda、ELB、RDS、ElastiCache、CloudFront、S3) ・構成管理:AWS CDK(CloudFormation)、Packer ・監視:Datadog ・ログ:Elasticsearch、Kibana ・CI/CD:Jenkins、CodePipeline、CodeBuild、CodeDeploy ・バージョン管理:Git(Bitbucket) ・タスク管理:Jira、Confluence ・コミュニケーション:Slack ・ツール:Swagger、Storybook ・開発手法:アジャイル、スクラム、ウォーターフォール
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・大規模システム開発プロジェクトマネージャー(30人月以上、業界不問/5年以上) ・要件定義~開発、試験工程までの一連の開発 <スキル> ・クライアントの経営層やステークホルダーへの交渉力 <マインド> ・複雑なクライアント環境や状況に臨機応変に対応できる方 ・クライアント案件における実績、多くの場合はクライアントの期待を超えた成果を上げたことがある方 ・柔軟性と先読み力を兼ね備えた計画性を持ち、リスクを最小限に抑えてプロジェクトを推進できる方 ・「自由」を使いこなせる能力、柔軟性のある方 ・自分事化できる方 ・責任や困難が伴う状況に意義を見出せる方
想定年収 800~2,000万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 大門駅
仕事内容 コマーステクノロジー社に出向し、開発マネージャーとして活躍していただきます。 ■勤務形態:原則リモートワーク ■キャリアパス:数年以内の管理職を想定。※同社はプレイングマネージャースタイルのため、管理職でもプロジェクトでの業務を行います。 <具体的な業務内容> ■プロジェクトにおける業務 ・クライアントの経営層、各ステークホルダーのニーズ把握、要求分析および定義 ・要件定義から設計指針の導き出しや課題分析 ・社内や外部ベンダーと連携したプロジェクト管理 ・プロジェクトメンバーの管理、デリバリー品質の担保 ■組織責任者候補としての業務 ・会社の戦略や方向性に沿った部署のロードマップ策定、リソース調整、予算管理等 ・メンバーの能力開発およびチームパフォーマンスの最大化、チームビルディング 【仕事の特色】 <募集背景> 新会社の事業拡大に向けて、組織体制強化が必要となり募集しています。 マネージャー層の厚みが足りない点を現状の課題と同社は認識しているため、役員や本部長と共に事業推進や組織運営、メンバーの育成などにコミットしてくれるバイタリティや高いマインドセットをお持ちの方を求めています。 <配属予定部署> 株式会社コマーステクノロジー(グループ企業)に出向 2022年1月11日に設立された会社。立ち上げ/事業拡大期の成長スピードを経験できる貴重なタイミングです。 ■事業内容 大規模Eコマースシステム開発事業 Eコマースの豊富な知見を有する専門家集団が、自社開発フレームワークを活用して企業のビジネスドリブンを実現させています。 ■クライアント・案件例 大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設・サービスの予約、決済システムの開発 <開発実績> エスキュービズムグループでは、これまでに1,000社以上の導入実績があります。単なるEC開発だけではない複合的な大規模案件を豊富に抱えています。 ■実績例 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設/サービスの予約、決済システムの開発/リリース ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト ・EC売上だけで100億を超えるお客さまからの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 など その他、GMS、CVSチェーンなどの非公開事例も数多くあります。詳細は導入事例(https://client.s-cubism.com/)からご確認ください。 <エスキュービズムグループについて> エスキュービズムグループは2006年に設立されましたが、この数年で大きく変化しました。 ECサイトの構築から出発し、家電メーカー事業、IoTやセンサーを活用した店舗のデジタル化にも挑戦し、さまざまなプロダクトを世に生み出してきました。今後はECを取り巻く大規模でより高難易度な社会課題の解決に注力していくため、その中で大きな成長を実現いただけます。 また、昨今のリモートワーク時代到来の波に合わせ、働き方改革も大きく変化しました。 原則リモートワーク(週4回/週1回出社)が定着、全社平均残業時間は20時間未満です。非常に働きやすい環境で成長にコミットできるようになりました。大きな成長と働きやすさが併存する同社で、新しいキャリアを実現させられます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
必須条件 <経験> ・インフラ関連のディレクションやプロジェクトリード ・インフラ要件のヒアリング、顧客対応 ・サーバー構築 <マインド> ・「自由」を使いこなせる能力、柔軟性のある方 ・自分事化できる方 ・チームで目標に進む柔軟な対応力とコミュニケーション力がある方 ・技術トレンドへの興味がある方
想定年収 500~900万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 大門駅
仕事内容 主な業務は、クライアント向けの自社プロダクト導入、または導入後のインフラ面での追加開発、運用改善です。 ※これまでの経験や志向に応じて、お任せする業務を決定します。 <具体的な業務内容> ・インフラ要件のクライアントヒアリング、最適な環境のご提案、新規サーバー構築対応 ・パフォーマンス最適化(DB,SQLのチューニング、バックアップ、解析、レビュー) ・クラウド環境(AWS、Azure、NIFCLOUD/ニフクラなど)の構築 ・OS、ミドルウェアバージョンアップ ・デプロイや各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用 ・負荷対策、障害検知、キャパシティプランニングのための環境構築、運用 ※ Webアプリ開発の知見(主にPHP)がある方には、将来的にはリーダーとして開発部門とインフラチームの結びつきをより深める役割を期待します。 ※原則リモートワークでの勤務 ※顧客先への常駐はなし 【仕事の特色】 <クライアント・案件例> ・百貨店をやアパレルなど、数百億から1兆円ほどの売上規模の企業が中心 ・不動産事業者、総合商社といったお客様と巨大複合ビルのQRゲート含めた館内システムや、ショッピングモールとECのRFID連携など、OMO実現に向けた案件も多い <エスキュービズムグループについて> エスキュービズムグループは2006年に設立されましたが、この数年で大きく変化しました。 ECサイトの構築から出発し、家電メーカー事業、IoTやセンサーを活用した店舗のデジタル化にも挑戦し、さまざまなプロダクトを世に生み出してきました。今後はECを取り巻く大規模でより高難易度な社会課題の解決に注力していくため、その中で大きな成長を実現いただけます。 また、昨今のリモートワーク時代到来の波に合わせ、働き方改革も大きく変化しました。 原則リモートワーク(週4回/週1回出社)が定着、全社平均残業時間は20時間未満です。非常に働きやすい環境で成長にコミットできるようになりました。大きな成長と働きやすさが併存する同社で、新しいキャリアを実現させられます。 <開発環境> ■サービス利用クラウド ・AWS、NIFCLOUD(ニフクラ)、Microsoft Azure ■構築環境 ・OS:Ubuntu、Red Hat、CentOS ・DB:MySQL、Redis ・Webサーバー:Apache、Nginx ・監視:Mackerel ・CI/CD:Jenkins、CodePipeline、CodeBuild、CodeDeploy ・言語:PHP(Laravel)、TypeScript(Node.js) ・ソース管理:Git ・コミュニケーション:Slack
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
必須条件 <経験> ・社会人としての実務経験3年以上 加えて、以下いずれかの経験(2年以上だと尚可) ・ITヘルプデスク ・社内インフラの構築、運用 ・IT機器の資産管理、購入、PCのキッティング <マインド> ・「自由」を使いこなせる能力、柔軟性のある方 ・自分事化できる方 ・責任や困難が伴う状況に意義を見出せる方
想定年収 350~550万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 大門駅
仕事内容 社内SEとして活躍していただきます。 ※経験や能力などを踏まえ、お任せする業務を決定します。少しずつ業務の幅を広げて成長していただけることを期待しています。 <具体的な業務内容> ■PC等の各種資産管理 ・PC、マウス、モニターなどのIT機器の資産管理や、各種機器の購入及びキッティング ■インフラ管理 ・メールサーバやファイルサーバ、業務管理システム、ネットワークなどの社内インフラの構築から運用/保守 ■ ヘルプデスク ・社員からの問い合わせ対応(PCのアップデート方法、メール/Slack設定など)、ソフトウェアのライセンス管理、セキュリティの設定 ■ 社内システムの企画・改修 ・社内の各種システムの運用や機能追加、組織改編等に伴う設定変更など 中期的には、各事業や業務の生産性を高めるために既存システムのリプレイスなどに携わっていただく可能性もあります。 ※中期的に会社としてIPOやM&Aにチャレンジする可能性もあります。 【仕事の特色】 <配属予定部署> 情報システム部 <実績> ■開発実績 エスキュービズムグループのこれまでの導入実績は、1,000社以上。単なるEC開発だけではない複合的な大規模案件を豊富に抱えています。 ■実績例 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設/サービスの予約、決済システムの開発/リリース ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト ・EC売上だけで100億を超えるお客さまからの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 など ※その他、GMS、CVSチェーンなどの非公開事例も多数有。 詳細は導入事例(https://client.s-cubism.com/)からご確認ください。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・PHPを使用した設計業務 ・フレームワーク(Laravelなど)を使用した開発 ・上流工程~テスト、運用保守まで ・Linux環境でのプログラミング <マインド> ・「自由」を使いこなせる能力、柔軟性のある方 ・自分事化できる方 ・責任や困難が伴う状況に意義を見出せる方
想定年収 550~700万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 大門駅
仕事内容 PHPエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ■自社プロダクト開発 ・『EC ORANGE』や『ORANGE POS』などの新機能開発(設計~コーディング、テスト)や改善検討 ■上記プロダクトを用いた顧客向けシステム開発 ・基本設計、詳細設計、ベンダー対応、コードレビューなど 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■事業内容 オムニチャネル/OMO領域のコンサルティング・SI・運用をメイン領域としたDX推進支援。 ■クライアント・案件例 百貨店をやアパレルなど、数百億から1兆円ほどの売上規模の企業が中心。 ■開発実績 エスキュービズムグループでの導入実績は、これまでに1,000社以上に上ります。単なるEC開発だけではない複合的な大規模案件を豊富に抱えています。 ■実績例 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設/サービスの予約、決済システムの開発/リリース ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト ・EC売上だけで100億を超えるお客さまからの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 など その他、GMS、CVSチェーンなどの非公開事例も多数あり。詳細は導入事例(https://client.s-cubism.com/)からご確認ください。 <エスキュービズムグループについて> エスキュービズムグループは2006年に設立されましたが、この数年で大きく変化しました。 ECサイトの構築から出発し、家電メーカー事業、IoTやセンサーを活用した店舗のデジタル化にも挑戦し、さまざまなプロダクトを世に生み出してきました。今後はECを取り巻く大規模でより高難易度な社会課題の解決に注力していくため、その中で大きな成長を実現いただけます。 また、昨今のリモートワーク時代到来の波に合わせ、働き方改革も大きく変化しました。 原則リモートワーク(週4回/週1回出社)が定着、全社平均残業時間は20時間未満です。非常に働きやすい環境で成長にコミットできるようになりました。大きな成長と働きやすさが併存する同社で、新しいキャリアを実現させられます。 <技術に対する魅力> ■PHPエンジニアとして働くやりがい ・プロダクト開発を通じ、特定のプロダクトと長く向き合い、継続的な改善活動に携われる ・顧客向けシステム開発を通じ、顧客の業務や特性を理解しながら、レベルの高い/今までにない要望を実現させられる ・顧客向けシステム開発で得られた知見をプロダクトの更なる改善に還元できる ・自由で裁量の大きな環境のため、新規プロダクト開発などにも主体的に関われるチャンスがある <キャリアパス> ・プロダクト開発/システム開発の双方を経験し、スキルの幅を広げる ・いずれか片方のスペシャリティを高める どちらの可能性もあります。 <開発環境> ・OS:Linux、Windows、Mac OS X ・言語:PHP(Laravel)、TypeScript(Node.js)、SQL ・DB:MySQL ・Webサーバー:Apache、Nginx ・ソース管理 : Git ・チケットシステム : JIRA、Backlog ・サービス利用クラウド:AWS、NIFCLOUD、Microsoft Azure
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- LAMP
必須条件 ・システム開発のディレクション、進捗管理の経験 ・設計経験 ・顧客折衝経験 ・ベンダーコントロール経験 ・明るく前向きな姿勢で業務に取り組める方 ・課題に対する柔軟な対応力と解決力をお持ちの方 ・チームで目標に進む柔軟な対応力とコミュニケーション力がある方 ・マルチタスク能力や自走力、スピード感のある方
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 都営浅草線 大門駅
仕事内容 主な業務は、上流工程を中心に顧客の目指したい姿の実現や問題解決です。 御用聞きではなく、さまざまなシーンで顧客との折衝とスピード感を持った対応が求められます。社内のエンジニアはもちろん顧客やベンダーに対して、時に厳しく求めながらも寄り添い、開発モチベーションを維持し、高いクオリティで遅延のないデリバリーを実現するための中心的な役割です。 入社後は追加開発のディレクションから徐々にお任せします。ゆくゆくはリーダー職として、エンジニアと二人三脚でプロジェクト管理もお願いする予定です。 自社プロダクトをベースにしたカスタマイズ開発がメインですので、プロダクトに触れることができます。実際に手を動かすエンジニアとタッグを組み、開発のノウハウを学びながらディレクションができる環境です。 メインクライアントは小売り事業者です。百貨店をはじめアパレルや専門店など、最低数百億から1兆円ほどの売上規模のお客様メインです。また、ここ何年かは小売り以外の企業様からもご相談が舞い込んでいます。 不動産事業者、総合商社といったお客様と巨大複合ビルのQRゲート含めた館内システムや、ショッピングモールとEコマースのRFID連携システムなど、Webサービスをリアルと連携させる多様な案件を多く抱えています。 もっと上流工程の業務を行いたい、もっと開発に近い立場で働きたい、スピード感を持って顧客の期待に応えたい等、様々な想いを実現できる環境です。 前向きなメンバーと共に、まだ誰も成し遂げていないまったく新しいDX推進にチャレンジし、これからの日本のリテールイノベーションのフロントランナーとしての会社の成長をけん引しませんか。 <具体的な業務内容> ・追加開発案件を中心とした中小規模のプロジェクト管理 ・クライアントや外部ベンダーなど社内外の各ステークホルダーとの折衝 ・工数見積、スケジュール管理、WBS作成 ・障害対応(顧客へのヒアリング、障害の詳細内容確認、追加開発提案など) ※原則リモートワークでの勤務です。顧客先への常駐はありません。 【仕事の特色】 【開発実績】 これまで1000社以上の導入実績を誇り、単なるEC開発だけではない複合的かつ多様な大規模案件を豊富に抱えています。 ■実績例 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設・サービスの予約、決済システムの開発/リリース ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト ・EC売上だけで100億をこえるお客様からのカートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 … など 【開発環境】 ・OS:Mac OS X、Windows、Linux ・言語:PHP、TypeScript(Node.js)、SQL ・DB:MySQL ・Webサーバー:Apache、Nginx ・ソース管理 : Git ・チケットシステム : JIRA、Backlog ・サービス利用クラウド:AWS、NIFCLOUD、Microsoft Azure
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- LAMP
必須条件 ・LAMP環境でのシステム開発経験(3年以上) ・基本設計書、詳細設計の実務経験 ・課題に対する柔軟な対応力と解決力をお持ちの方 ・チームで目標に進む柔軟な対応力とコミュニケーション力がある方 ・技術トレンドへの興味をお持ちの方 ・マルチタスク能力や自走力、スピード感のある方
想定年収 500~900万円
募集職種 最寄り駅 都営浅草線 大門駅
仕事内容 新規システム開発案件のエンジニアとして、上流工程の業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・新規システム開発案件における基本設計、詳細設計、ベンダー対応、コードレビュー ・クライアントへの技術提案、技術選定 ・プロダクトの新機能開発や改善検討 ※原則リモートワークでの勤務です。顧客先への常駐はありません。 【仕事の特色】 【開発実績】 これまで1000社以上の導入実績を誇り、単なるEC開発だけではない複合的かつ多様な大規模案件を豊富に抱えています。 ■実績例 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設/サービスの予約、決済システムの開発/リリース ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト ・EC売上だけで100億をこえるお客様からの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 … など 【当ポジションのミッション・魅力】 クライアントの業務・特性を理解し、高い要望にスピーディに応えることがミッションです。以前はECサイトを構築したいという単純な依頼が多かったのですが、近年はWebサービスをリアルと連携させる多様な案件を多くご相談いただいています。例えば、巨大複合ビルのQRゲート含めた館内システムや、ショッピングモールとEコマースのRFID連携システムなど、複雑かつ多様な案件にチャレンジできる環境です。 自社プロダクト「EC-ORANGE」をベースにしたカスタマイズ開発がメインですので、プロダクトに触れることができます。 カスタマイズ案件から得られたノウハウを自社プロダクトにフィードバックする機会も多く、プロダクトの開発や改善に携わることが可能です。 プロダクトの強化にも努めています。組織変更で社内リソースを統合し、新たなプロダクト開発や既存プロダクトの大型アップデートを進めている最中のため、他社では経験できないダイナミックな開発を体験することができる環境です。 新しい生活様式が浸透する中、いち早くリモートワーク制度を取り入れました。今後もコロナ禍関係なくリモートワークを前提とした働き方を実現することができます。 トレンドな技術に触れたい、もっと上流工程の業務を行いたい、プロダクト開発に関わりたい等、様々な想いを実現できる環境です。 前向きなメンバーと共に、まだ誰も成し遂げていないまったく新しいDX推進にチャレンジし、これからの日本のリテールイノベーションのフロントランナーとしての会社の成長をリードする方を求めています。 【開発環境】 ・OS:Mac OS X、Windows、Linux ・言語:PHP、TypeScript(Node.js)、SQL ・DB:MySQL ・Webサーバー:Apache、Nginx ・ソース管理 : Git ・チケットシステム : JIRA、Backlog ・サービス利用クラウド:AWS、NIFCLOUD、Microsoft Azure
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 ・何らかの言語を用いたWeb開発経験 ・Java(Spring Boot)の開発実務経験1年以上 ・自走能力が高く、技術向上のために自発的に努力できる方 ・エンジニアとしての市場価値を高めたい方 ・技術研鑽に積極的に取り組み、スキルアップしたい方 ・積極的に課題解決に取り組める方 ・新しい仕組みを作るのが好きな方 ・「レガシーな開発環境やSES、客先常駐の働き方から脱却したい」という方
想定年収 350~800万円
募集職種 最寄り駅 都営浅草線 大門駅
仕事内容 『モダンな開発環境と、自社パッケージ開発』 常に最新技術を意識して開発を進めています。 CI/CDツールをはじめ自動化についての最新の考え方や設計思想、AWSやDockerなどクラウド技術やコンテナ技術、アジャイル/DevOpsをベースとしたチーム開発など、実践的で幅広い技術スタックを獲得し、エンジニアとしての市場価値を高められる環境です。 自社パッケージ「REBLITZ」をベースにしたシステム開発案件をお任せします。案件から得られたノウハウをパッケージにフィードバックする機会も多く、一部製品開発にも携われます。 入社後は、数百万人のユーザー数を誇る大規模ECサイト開発にアサイン予定です(某大手不動産会社)。他にも、RFIDを用いた店頭在庫確認システム、スマートシティ、IoTに関わる案件など、トレンドなDX案件に触れるチャンスを多くご用意しています。 <具体的な業務内容> ※ご経験やご希望に応じて、以下の業務をお任せします。 ・フロントエンド開発(JavaScript/TypeScript、Vue.js、Nuxt.js など) ・バックエンド開発(Java、Spring Boot) ・クラウド (AWS) インフラ設計、構築 ・AWSの新サービスや新しい技術スタックの調査、検証 ・CI/CDを使ったクラウド上での構築、体制づくりを含めたDevOpsの推進 ・Dockerなどを用いたコンテナベースの新インフラ基盤の設計構築 ※入社後は、大型ECサイト開発PJにアサインします。PJごとのノウハウを自社製品にフィードバックしたりと、一部自社プロダクト開発にも携わることができます。 ※原則リモートワークでの勤務です。顧客先への常駐はありません。 【仕事の特色】 【開発実績】 ■オフィスビル×テック(三井不動産株式会社様) テナント用会員制施設・サービス管理システムの構築 「三井のオフィス」で提供される「mot.」において、個人(BtoC)とテナント企業(BtoB)向けに、貸し会議室やフィットネス等のサービス予約/決済の一元管理システムを構築しました。 【開発環境】 ・フロントエンド:JavaScript/TypeScript、Vue.js、Nuxt.js ・バックエンド:Java、Spring Boot ・データベース:Microsoft SQL Server、MySQL、Redis ・コンテナ:Docker、Amazon ECS ・インフラ:AWS (EC2、ECS、Fargate、Lambda、ELB、RDS、ElastiCache、CloudFront、S3) ・構成管理:AWS CDK (CloudFormation), Packer ・監視:Datadog ・ログ:Elasticsearch、Kibana ・CI/CD:Jenkins, CodePipeline/CodeBuild/CodeDeploy ・バージョン管理:Git (Bitbucket) ・タスク管理:Jira、Confluence ・コミュニケーション:Slack ・ツール:Swagger、Storybook ・開発手法:アジャイル、スクラム
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
必須条件 ・IT業界における、コンサルティング業務経験 ・レポーティング等、顧客に対しての資料作成経験 ・お客様との高度なコミュニケーション能力をお持ちの方 ・責任感、バイタリティが高い方 ・社内外への高いホスピタリティがある方 ・課題に対する柔軟な対応力と解決力がある方 ・チームで目標に進む柔軟な対応力がある方 ・技術トレンドへの興味をお持ちの方 ・マルチタスク能力や自走力、スピード感のある方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 都営浅草線 大門駅
仕事内容 顧客の本質的な課題、販売戦略や経営方針にまで踏み込んだダイナミックな変革を主導していただきたいポジションです。 <具体的な業務内容> ・主にDXに関わる大規模案件のコンサルティング ・顧客の経営層とのディスカッション、関係構築 ・DXのためのグランドデザイン、変革ロードマップの策定 ・調査分析および、各種レポートの作成 ・管理ルール(進捗/品質/予算/文書/リスク)の策定 これまで、大手CVSやアパレル企業、雑貨店や飲食店まで幅広い小売流通業に対して、数多くのDX推進を行ってきました。 過去には実際に事業として、家電や中古車販売を展開し、数十億の売上まで成長させてきた経緯もあり、多くの企業様からDXについてのお問い合わせを直接いただいています。 「5Gの到来やアフターコロナでビジネスはどう変化していくのか。」 消費者のライフスタイルが大きく変化し、常識の変革が起きようとする中で、小売流通業界ではECとリアル店舗の在り方をどう考えるか、いわゆるDX化は経営課題です。 当ポジションは、単にシステム化や自動化を目的としたコンサルティングではありません。 【仕事の特色】 【開発実績】 これまで1000社以上の導入実績を誇り、単なるEC開発だけではない複合的かつ多様な大規模案件を豊富に抱えています。 ■実績例 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設、 サービスの予約、決済システムの開発/リリース ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト ・EC売上だけで100億をこえるお客様からのカートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 … など その他、GMS、ファーストフードチェーン、CVSチェーンなどの非公開事例も多数ございます。 【ミッション】 戦略企画から変革実行・運用まで一貫した支援を行います。計画策定のみでプロジェクトを離れるのではなく、その後の実行フェーズにも伴走しデリバリーまで。最上流フェーズから参画しプロジェクトの目的やゴール設定から携わり、経営層とも近いところでの業務となります。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
- ...
必須条件 <経験など> ※以下いずれか必須 ・AWSの利用経験(プライベートでも可。実務経験かどうかは不問) ・DevOps/アジャイル開発/マイクロサービスに対する興味 ・Dockerの基本的な知識 <仕事へのマインド> ・今までのご経験やスキルセットを活かし、今後DevOpsエンジニアとしてキャリアを積みたい
想定年収 350~550万円
最寄り駅 都営浅草線 大門駅
仕事内容 自社製品REBLITZをベースとした、クライアントの大規模EC案件の基盤構築から運用まで幅広くお任せします。 <具体的な業務内容> ・AWSなどのクラウド基盤構築 ・AWSの新サービスや新しい技術スタックの調査/検証 ・システム開発に伴う手動作業の自動化 ・CI/CDを使ったクラウド上での構築 ・コンテナベースの新インフラ基盤の設計構築 ・DevOpsを駆使した実行タスクの自動化 【仕事の特色】 ECにレガシーなイメージを持つエンジニアの方も少なくないなかで、同社はアジャイル(スクラム)開発を積極的に採用。ますます高まるDXニーズに対応できるクラウドネイティブな開発に着手しています。 同社では新しい知識や技術に触れ合う機会が非常に多く、希望に応じてフロント・バックエンド、アプリ開発にも携わることが可能です。そのため、市場価値の高いフルスタックエンジニアに成長できます。 基本的にリモートワークでの勤務となり、顧客先への常駐はありません。 今後、ユーザー数が数百万を超える、規模の大きなECサイト開発にアサイン予定です。ほかにも、RFIDを活用した店頭在庫確認システムやスマートシティ、IoTに関わる案件などが多数。トレンドなDX案件に触れる多くのチャンスが掴めます。 <開発環境> ・OS:Linux ・言語:Java 11、JavaScript、SQL ・フレームワーク:Spring Boot ・DB:Microsoft SQL Server、MySQL、Redis ・Webサーバー:Apache、Nginx ・ソース管理 : Git ・チケットシステム : JIRA、Backlog ・サービス利用クラウド:AWS、Microsoft Azure
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- BtoB向け
- ...
必須条件 <経験> ・ネイティブアプリ開発経験 ・ReactもしくはReact Nativeでの開発経験 <マインド> ・課題に対する柔軟な対応力と解決力 ・チームで目標に進む柔軟な対応力とコミュニケーション力 ・技術トレンドへの興味 ・マルチタスク能力や自走力、スピード感のある方
想定年収 400~800万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 主な業務は、自社プロダクト「ORANGE POS」を使ったプロジェクトや、製品の最新バージョンの開発です。自らの手を動かせるプレイングタイプを方を求めており、技術力で社内の開発を牽引していただきます。 <具体的な業務内容> ・リードエンジニアやアーキテクチャのもと、拡張カスタマイズ対応、製品バージョンアップ対応 ・コーディングを中心に、基本設計、機能定義、テスト、リリース、運用保守 ※案件はEC関連でプライム案件の自社内開発プロジェクト 【仕事の特色】 セルフレジやECサイト構築はこれまで1000社以上の導入実績を誇り、大規模案件も増えています。 <一部抜粋> ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 ・EC売上だけで100億をこえる顧客からの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設/サービスの予約、決済システムの開発、リリース ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト など 上記は、ほんの一部にしか過ぎず、他にも数多のサービスをリリースしています。現在も、大手紳士服メーカーからECとリアル店舗を1DBで繋ぐシームレス化プロジェクトなどを進行中。その他、GMS、ファーストフードチェーン、CVSチェーンなどの非公開事例も多数ございます。具体的な案件は導入事例(https://client.s-cubism.com/)からご確認ください。 <内製化による自社製品「ORANGE」シリーズの強化> 「ORANGE」シリーズは、これまで1000社を超える導入実績により成長してきた自社プロダクトです。自社製品という同社の強みをさらに高めるために、今後は内製化を進める方針があります。 昨今、億単位の大規模案件受注が増加。これらにスムーズに対応するために内製化を進め、「ORANGE」シリーズ自体の製品力アップを目標としています。内製化により製品にノウハウがフィードバックされやすくなり、エンジニアのスキルもアップ。それにより会社全体の技術力向上も期待されています。 <開発環境> ■ORANGE POS ・言語:TypeScript ・フレームワーク:React、React Navite ・データベース:Node.js 、MySQL ※タブレットによるPOSの事例 ■タブレットアプリ ・開発対象OS:Windows(UWP)、iOS ・言語:TypeScript(React Native) ■管理画面、バックエンド ・開発対象:Linux ・サーバー:Nginx ・言語:PHP(Laravel)、JavaScript(Node.js) ■ 共通事項 ・開発プラットホーム:主にAWSまたはAzure ・ソース管理:Git ・チケットシステム:JIRA、Backlog ・コミュニケーション:Slack、Gmail ・スプレッドシート、スライド(Excel、GoogleAppsなど) <働く環境> 働き方に関してはフレックス制度をとっており、残業にも配慮されています。クラブ活動や懇親会の一部費用を会社から支給しており、業務後は交流を深めています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- BtoB向け
- ...
必須条件 <経験・スキル> ・これまでの自分の経験や能力を発揮したい方 <マインド> ・課題に対する柔軟な対応力と解決力 ・チームで目標に進む柔軟な対応力とコミュニケーション力 ・技術トレンドへの興味 ・マルチタスク能力や自走力、スピード感のある方
想定年収 500~1,200万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 これまでのご自身の経験や能力を発揮できるポジションでご活躍いただく予定です。 以下のようなエスキュービズム社のノウハウを活かしつつ、未来を予測しながら、これからも新しいサービスを作り続ける同社の事業を牽引していただける方、支えていただける方をオープンポジションとして募集しています。 <案件の特徴・実績> ■同社は、元々「ECサイトを構築したい」「POSレジをタブレットにしたい」という単純な依頼を請けることが多数でしたが、近年は顧客のデジタルシフトを全面的に支援しています。 ■POSとECをかけ合わせたリアルとデジタルの融合を実現したいというニーズや、システム導入以降のマーケティングの依頼、デジタル人材の採用や教育のニーズにいたるまで、単に効率化のためだけじゃないデジタル化の依頼が多数ございます。 ■その他、VRコマースや動画コマース、IoT製品など、新しい技術を活用したサービスも数多、市場に投入してきた実績を持つ同社。常に新しいことに取り組み続けてきた同社は、設立から1000社以上にサービス導入実績があり、多くのノウハウを蓄えています。 【仕事の特色】 セルフレジやECサイト構築はこれまで1000社以上の導入実績を誇り、大規模案件も増えています。 <実績一部抜粋> ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 ・EC売上だけで100億をこえる顧客からの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設/サービスの予約、決済システムの開発、リリース ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト など 上記は、ほんの一部にしか過ぎず、他にも数多くのサービスをリリースしています。現在も、大手紳士服メーカーからECとリアル店舗を1DBで繋ぐシームレス化プロジェクトなどを進行中。そのほかGMS、ファーストフードチェーン、CVSチェーンなどの非公開事例も多数ございます。具体的な案件は導入事例(https://client.s-cubism.com/)からご確認ください。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- BtoB向け
- ...
必須条件 <経験など> ・PHPを使用した開発経験3年以上 もしくは 複数の言語での実務経験 ・フレームワーク(Laravelなど)を使用した開発経験 ・上流工程~テスト、運用保守までの経験 ・Linux環境でのプログラミング経験 ・Webセキュリティに関する知見 <マインド> ・課題に対する柔軟な対応力と解決力 ・チームで目標に進む柔軟な対応力とコミュニケーション力 ・技術トレンドへの興味 ・マルチタスク能力や自走力、スピード感のある方
想定年収 550~900万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 主な業務は、自社プロダクトEC-ORANGEおよびORANGE POSを使ったプロジェクトや、製品の最新バージョンの開発をリードです。 自らの手を動かせるプレイングタイプを方を求めており、技術力で社内の開発を牽引していただきます。経験に応じてエンジニアの育成も担当いただくでしょう。 <具体的な業務内容> ■経験に応じた以下業務を担当 ・PMをはじめ各ステークホルダーと共に、クライアントニーズを理解し拡張カスタマイズや自社プロダクト開発のリード ・システムの要件定義から基本設計、機能定義、実装、単体テスト、結合テスト、リリース、運用保守、スケジュール管理 ・外注管理(アプリケーションやソースコードの正当性チェック、クオリティチェックなど) ・社内プログラマの管理やコードレビュー、育成業務 【仕事の特色】 <内製化による自社製品「ORANGE」シリーズの強化> 「ORANGE」シリーズは、これまで1000社を超える導入実績により成長してきた自社プロダクトです。自社製品という同社の強みをさらに高めるために、今後は内製化を進める方針がございます。 昨今、億単位の大規模案件受注が増加。これらにスムーズに対応するために内製化を進め、「ORANGE」シリーズ自体の製品力アップを目標としています。内製化により製品にノウハウがフィードバックされやすくなり、エンジニアのスキルもアップ。それにより会社全体の技術力向上も見込まれることを期待されています。 <開発環境> ■EC-ORANGE ・フレームワーク:Laravel ・言語:PHP7/PHP5 ■ORANGE POS ・言語:React Navite/Swift ・データベース:Node,js/MySQL ■ 共通事項 ・開発プラットホーム:主にAWSまたはAzure ・ソース管理:Git ・チケットシステム:JIRA、Backlog ・コミュニケーション:Slack、Gmail ・スプレッドシート、スライド(Excel、GoogleAppsなど) <働く環境> 働き方に関してはフレックス制度をとっており、残業にも配慮されています。クラブ活動や懇親会の一部費用を会社から支給しており、業務後は交流を深めています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- BtoB向け
- ...
必須条件 ■経験 ・Linux環境でのプログラミング(言語を問わず) ・Node.jsの開発 ・Github、Gitlab、Bitbucket、Gitbucketなどを利用したプルリクエスト、ブランチ開発等チーム開発 ■マインド ・とことん技術を極めたい
想定年収 300~600万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 同社のリテールテックを武器に、プログラマとしてシステム構築をご担当いただきます。職域はプロジェクトによって異なりますが、基本はシステム設計から実装(プログラミング)まで。システム開発には、主にPHPやJavaScriptを使用します。 【仕事の特色】 免税&海外決済対応や巨大モール開発、新サイネージ開発など、各種案件ごとに毎回テーマは異なります。プロジェクトでは、チームの中心となって設計や製作、テストなどを担当。キャリアの方向性やスキルアップを視野に入れながら、さまざまな案件にチャレンジできる環境です。 同社ではプロジェクトの全メンバーがアイディアや意見を出し合い、チーム全体でプロジェクトに取り組むことを心掛けています。より良いチームで、顧客満足度の高い製品開発に携われるのが魅力です。社内の表彰や顧客からの「ありがとう」の言葉など、社内外から評価される機会も多い、やりがいある仕事です。 ※本社勤務のみで客先常駐は一切ありません。 <開発環境> 【事例1:ECサイト】 ・開発対象:Linux ・言語:Java、JavaScript、(PHP、Ruby、Python、TypeScript) ・データベース:MySQL、Microsoft SQL Server 【事例2:ECサイト】 ・開発対象:Linux、Apache、MySQL ・言語:PHP、JavaScript 【事例3:タブレットPOS】 ■タブレット ・開発対象:Windows(UWP)、iOS ・言語:JavaScript(React Native)、Swift、C# ■バックエンドサーバー、管理画面 ・開発対象:Linux、Nginx、Node.js ・言語:PHP、JavaScript(React) 【その他】 ・ソース管理:Git ・開発サーバー:AWS、Azure ・チケットシステム:JIRA、Backlog ・Google Apps、Microsoft Office <実績例> ・年末に年度売上げが集中するシステムの安定運用 ・コミュニケーションチャネルとしても活用できるECサイト開発 ・全国10箇所以上の物流センターから商品を即日発送できるBtoBシステム開発 ・VRでECサービスが行えるVRコマースの提供 など
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- BtoB向け
- ...
必須条件 <経験> ・PHPを使用した開発経験(3年以上) <マインド> ・課題に対する柔軟な対応力と解決力 ・チームで目標に進む柔軟な対応力とコミュニケーション力 ・技術トレンドへの興味 ・マルチタスク能力や自走力、スピード感のある方
想定年収 320~600万円
最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 主な業務は、自社プロダクトEC-ORANGEおよびORANGE POSを使ったプロジェクトや製品の最新バージョンの開発です。 自らの手を動かせるプレイングタイプを方を求めており、技術力で社内の開発を牽引していただきます。 <具体的な業務内容> ・リードエンジニアの元、拡張カスタマイズ対応、製品バージョンアップ対応 ・コーディングを中心に、基本設計、機能定義、テスト、リリース、運用保守 ※案件はEC関連でプライム案件の自社内開発プロジェクト 【仕事の特色】 <内製化による自社製品「ORANGE」シリーズの強化> 「ORANGE」シリーズは、これまで1000社を超える導入実績により成長してきた自社プロダクトです。自社製品という同社の強みをさらに高めるために、今後は内製化を進める方針がございます。 昨今、億単位の大規模案件受注が増加。これらにスムーズに対応するために内製化を進め、「ORANGE」シリーズ自体の製品力アップを目標としています。内製化により製品にノウハウがフィードバックされやすくなり、エンジニアのスキルもアップ。それにより会社全体の技術力向上も見込まれることを期待されています。 <開発環境> ■EC-ORANGE ・フレームワーク:Laravel ・言語:PHP7/PHP5 ■ORANGE POS ・言語:React Navite/Swift ・データベース:Node,js/MySQL ■ 共通事項 ・開発プラットホーム:主にAWSまたはAzure ・ソース管理:Git ・チケットシステム:JIRA、Backlog ・コミュニケーション:Slack、Gmail ・スプレッドシート、スライド(Excel、GoogleApps等) <働く環境> 働き方に関してはフレックス制度をとっており、残業にも配慮されています。クラブ活動や懇親会の一部費用を会社から支給しており、業務後は交流を深めています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- BtoB向け
- ...
必須条件 ■スキルや経験 ・AWSのマネージドサービスを利用したインフラ設計書が書ける ・AWSシステム構築経験(1年以上) ・ネットワークセグメント設計経験 ・とことん技術を極めたい
想定年収 600~1,200万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 主に、サーバーエンジニアとしてご活躍いただきます。 これまでの経験とスキルを存分に活かせるうえ、さらなるキャリアアップも可能です。また、共に働くメンバーや部署の雰囲気も良好。やりがいある業務機会を提供してもらえるほか、入社後のキャッチアップのサポートもあります。 <具体的な業務内容> ■エンタープライズ大型プロジェクト ・要件を検討 ・負荷想定、冗長性検討、障害想定 (顧客に最適な構成を提案) ・開発フェーズでのシステム構築業務 (構成設計と監視設計、運用設計) ・リリース後の運用チームへの引き継ぎ 【仕事の特色】 「REBLITZ」は、ビジネススキームを自在に実現できる、エンタープライズ特化型の次世代フレームワークです。「REBLITZ」の強みは、柔軟な拡張性や安全・安定性、最適なUI/UXを維持しつつ、あらゆるニーズに対応したソリューションを提供できること。世の中に新たな変革を起こす超大型案件を自らの手で手掛けることができる、ダイナミックでチャレンジしがいのある仕事です。 同ポジションは「REBLITZ」の事業化へのチャレンジを牽引できる、やりがいあるポジションです。「やってみる」「工夫する」「やりきる」姿勢が重視されるので、自身の経験やスキルを存分に発揮したい方にもマッチするでしょう。 ※客先常駐はありません。 <開発環境(共通)> ・ソース管理:Git(BitBucket) ・開発サーバー:開発用AWSまたはAzure(ローカルではDocker+OSImage) ・仮想化環境:Docker ・API定義:Swagger(2、3) ・BTS:JIRA ・利用OS:Windows10Pro、macOS High Sierra、Debian ・IDE:Eclipse、IntelliJ ・エディタ:使い慣れたツール <開発環境(インフラ)> ■インフラエンジニア ・AWS ・IAM、VPC、ALB、EC2、CloudFront、S3、Elasticache、CodeDeploy(推奨) ・ECS、Fargate、Lambda、APIGateway ・Azure/GCPの経験(推奨) ■設計ツール ・astah professional(UML、DFD、ERD) ・Prott(UI/UX設計、エンタープライズ) ・Excel(画面設計)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- ...
必須条件 ■経験 ・準正常、異常系の試験設計 ・データベースの入出力を伴うシステムの試験設計 ■マインド ・とことん技術を極めたい
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 主な業務は、エンタープライズの大型プロジェクトにおける準正常・異常系のシステム品質試験やデータベースの入出力を伴うシステム試験の設計や実施です。 上流工程や、品質保証業務(要件定義書、基本設計書の品質管理レビューなど)にも携わっていただきます。これまでの経験を活かしたコアスキルを存分に発揮できるほか、さらなるキャリアアップも可能です。 また、共に働くメンバーや部署の雰囲気も良好。やりがいある業務機会を提供してもらえるほか、入社後のキャッチアップのサポートもあります。 【仕事の特色】 「REBLITZ」は、ビジネススキームを自在に実現できる、エンタープライズ特化型の次世代フレームワークです。「REBLITZ」の強みは、柔軟な拡張性や安全・安定性、最適なUI/UXを維持しつつ、あらゆるニーズに対応したソリューションを提供できること。世の中に新たな変革を起こす超大型案件を自らの手で手掛けることができる、ダイナミックでチャレンジしがいのある仕事です。 同ポジションは「REBLITZ」の事業化へのチャレンジを牽引できる、やりがいあるポジションです。「やってみる」「工夫する」「やりきる」姿勢が重視されるので、自身の経験やスキルを存分に発揮したい方にもマッチするでしょう。 ※客先常駐はありません。 <開発環境(共通)> ・ソース管理:Git(BitBucket) ・開発サーバー:開発用AWSまたはAzure(ローカルではDocker+OSImage) ・仮想化環境:Docker ・API定義:Swagger(2,3) ・BTS:JIRA ・利用OS:Windows10Pro、macOS High Sierra、Debian ・IDE:Eclipse、IntelliJ ・エディタ:使い慣れたツール
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- BtoB向け
- ...
必須条件 ■スキルや経験 ・JavaScriptをES6、SCSSで正しく書ける(1年以上) ・Vue.js2.5、AngularVue.js、Nuxt.js2.6などのSSRシステムの実装経験(1年以上) ■マインド ・とことん技術を極めたい
想定年収 600~800万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 主な業務は、フロントエンド開発です。 <具体的な業務内容> ・エンタープライズの大型プロジェクトにおけるJavaScript(ES6)やSCSSなどの言語を用いた各案件の構築やカスタマイズ これまでの経験を活かしたコアスキルを存分に発揮できるほか、さらなるキャリアアップも可能です。 また、共に働くメンバーや部署の雰囲気も良好。やりがいある業務機会を提供してもらえるほか、入社後のキャッチアップのサポートもあります。 【仕事の特色】 「REBLITZ」はビジネススキームを自在に実現できる、エンタープライズ特化型の次世代フレームワークです。「REBLITZ」を軸とした大手クライアント向けのエンタープライズ案件の獲得により、同社のSI事業は飛躍的な成長を遂げています。「REBLITZ」の強みは、柔軟な拡張性や安全・安定性、最適なUI/UXを維持しつつ、あらゆるニーズに対応したソリューションを提供できることです。世の中に新たな変革を起こす超大型案件を自らの手で手掛けることができる、ダイナミックでチャレンジしがいのある仕事です。 同ポジションは「REBLITZ」の事業化へのチャレンジを牽引できる、やりがいあるポジションです。「やってみる」「工夫する」「やりきる」姿勢が重視されるので、自身の経験やスキルを存分に発揮したい方にもマッチするでしょう。 ※客先常駐はありません。 <開発環境(共通)> ・ソース管理:Git(BitBucket) ・開発サーバー:開発用AWSまたはAzure(ローカルではDocker+OSImage) ・仮想化環境:Docker ・API定義:Swagger(2,3) ・BTS:JIRA ・利用OS:Windows10Pro、macOS High Sierra、Debian ・IDE:Eclipse、IntelliJ ・エディタ:使い慣れたツール <開発環境(フロントエンド/設計ツール)> ■フロントエンド ・言語:JavaScript(ES6)、SCSS ・Vue.js 2.5、Nuxt.js 2.6 下記推奨 Element UI、Webpack TypeScript (React、Riot、Polymerなどのコンポーネント指向FWを使っていればNuxt経験なくても可) ■設計ツール ・astah professional(UML、DFD、ERD) ・Prott(UI/UX設計、エンタープライズ) ・Excel(画面設計)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- ...
必須条件 ■経験 ・Javaでの開発(直近含め6年以上) ・Spring boot2(1年以上) ・REST APIの設計、実装(1年以上) ・Java8以上での開発 ■マインド ・とことん技術を極めたい
想定年収 800~1,200万円
最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 主な業務は、よりコアなアーキテクチャー部分の設計です。 <具体的な業務内容> 未知数かつ複雑なプロジェクト時には、リスクヘッジや未来を想定して上級設計を行い、それを技術オリエンテッドで解決していただきます。また、パートナー企業のコントロールや、上流から下流まで全工程にもご対応いただきます。 【仕事の特色】 「REBLITZ」はビジネススキームを自在に実現できる、エンタープライズ特化型の次世代フレームワークです。「REBLITZ」を軸とした大手クライアント向けのエンタープライズ案件の獲得により、同社のSI事業は飛躍的な成長を遂げています。「REBLITZ」の強みは、柔軟な拡張性や安全・安定性、最適なUI/UXを維持しつつ、あらゆるニーズに対応したソリューションを提供できることです。世の中に新たな変革を起こす超大型案件を自らの手で手掛けることができる、ダイナミックでチャレンジしがいのある仕事です。 同ポジションは「REBLITZ」の事業化へのチャレンジを牽引できる、やりがいあるポジションです。あらゆるビジネスチャンスにコネクトする大型SI案件のJavaテックリードとしてご活躍いただけます。 配属部署には、プロフェッショナリズムの高い精鋭メンバーが集結。これまでの経験を活かした高いコアスキルを存分に発揮できるうえ、さらなるキャリアアップにつながる環境です。 また、共に働くメンバーや部署の雰囲気も良好。やりがいある業務機会を提供してもらえるほか、入社後のキャッチアップのサポートもあります。 同社ではスタッフの「やってみる」「工夫する」「やりきる」姿勢を重視しており、「これまでの経歴やキャリアを活かして新たなことに挑戦したい」「世の中に圧倒的なインパクトを残したい」といった方にもマッチするでしょう。 ※客先常駐はありません。 <開発環境(共通)> ・ソース管理:Git(Bitbucket) ・開発サーバー:開発用AWSまたはAzure(ローカルではDocker+OSImage) ・仮想化環境:Docker ・API定義:Swagger(2、3) ・BTS:JIRA ・利用OS:Windows10Pro、macOS High Sierra、Debian ・IDE:Eclipse、IntelliJ ・エディタ:使い慣れたツール <開発環境(バックエンド)> ■バックエンド ・開発対象OS:Linux ・言語:Java8、(PHP、Ruby、Python、サーバーサイド開発経験) ・データベース:MS SQLServer、MySQL5.6、Redis4 ・フレームワーク:Spring Boot 2、Spring Framework推奨 ■設計ツール ・astah professional(UML、DFD、ERD) ・Prott(UI/UX設計、エンタープライズ) ・Excel(画面設計)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- ...
必須条件 ■経験 ・PMとして100人月以上のシステム開発プロジェクトのデリバリー ・20名以上の協力会社の管理 ・課題管理システム(Redmaine、JIRAなど)の運用 ・プログラミング(時期、期間、言語は問わず) ■知識 ・基本的な財務会計系の知識 ・要件定義書、ER図、DFD、業務フロー図の作成 ■マインド プロジェクトマネージャーとして従事したい
想定年収 800~1,500万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 「REBLITZ」を軸としたプロジェクトのPMとして、次世代戦略設計やシステム基本仕様の落とし込みといった上流部門から納品までを担っていただきます。 <具体的な業務内容> ■プロジェクト全般の進行管理の推進 ・エンドクライアントやマルチベンダー、パートナー企業といったさまざまなステークホルダーとの折衝交渉、関係構築 ・フィット&ギャップ分析といったクリティカルな課題の整理および要件や予算、システム開発、納期、損益の管理など ※未然にトラブルを予見して対処することや、トラブル発生をカバーする的確な初動対応が求められることもあります。 ※スピーディーな環境下で、世の中にインパクトを残せる大型案件に携われるのが魅力です。 【仕事の特色】 「REBLITZ」はビジネススキームを自在に実現できる、エンタープライズ特化型の次世代フレームワークです。「REBLITZ」を軸とした大手クライアント向けのエンタープライズ案件の獲得により、同社のSI事業は飛躍的な成長を遂げています。「REBLITZ」の強みは、柔軟な拡張性や安全・安定性、最適なUI/UXを維持しつつ、あらゆるニーズに対応したソリューションを提供できることです。世の中に新たな変革を起こす超大型案件を自らの手で手掛けることができる、ダイナミックでチャレンジしがいのある仕事です。 同ポジションは「REBLITZ」の事業化へのチャレンジを牽引できる、やりがいあるポジションです。PMとしての経験を存分に発揮できる環境が用意されています。多くの方に利用されるシステム開発に携われるため、リリース後の達成感も非常に大きいでしょう。 同社では、スタッフの「やってみる」「工夫する」「やりきる」姿勢を重視しており、「これまでの経歴やキャリアを活かして新たなことに挑戦したい」「世の中に圧倒的なインパクトを残したい」といった方にもマッチしています。 ※客先常駐はありません。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- ...
必須条件 ■経験 ・システム開発案件での大手アカウント営業(5年以上) ・複数企業大規模案件でのアカウント営業の同時進行 ・数億規模/100人月以上のシステムインテグレーション案件での受注 ■スキル ・システム開発の案件受注における経験則から独自の理論やノウハウ ・大手クライアントやステークホルダー、社内を巻き込めるトークスキル(雑談力含む) ■マインド ・プロジェクトをマネジメントしたい
想定年収 800~1,500万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 ポジションは、エンタープライズ向け次世代開発フレームワーク「REBLITZ」をベースとした大型プロジェクトのアカウントマネジャーです。大型案件でのフロント対応全般をお任せします。案件の特性とこれまでの経歴や得意分野に応じ、多岐の領域において幅広く柔軟に活躍できるのが魅力です。大手顧客が持つ案件の本質的な課題に向き合うことで新たなサービスを生み出すため、クライアントのニーズに沿った様々なイノベーションの実現を支援できる醍醐味があります。 <具体的な業務内容> ・クライアントとの関係構築、折衝交渉 ・期待値コントロール ・フィット&ギャップ分析 ・要件整理と契約書締結、見積提出 ・トラブルシューティング ・ステークホルダー対応 ・プロジェクト進行管理支援 ・リレーションシップ ・予算取りやアップセル ・案件クロージング ・開発体制構築支援 など 【仕事の特色】 「REBLITZ」はビジネススキームを自在に実現できる、エンタープライズ特化型の次世代フレームワークです。「REBLITZ」を軸とした大手クライアント向けのエンタープライズ案件の獲得により、同社のSI事業は飛躍的な成長を遂げています。「REBLITZ」の強みは、柔軟な拡張性や安全・安定性、最適なUI/UXを維持しつつ、あらゆるニーズに対応したソリューションを提供できることです。世の中に新たな変革を起こす超大型案件を自らの手で手掛けることができる、ダイナミックでチャレンジしがいのある仕事です。 同社では、スタッフの「やってみる」「工夫する」「やりきる」姿勢を重視しています。同ポジションは「REBLITZ」の事業化へのチャレンジを牽引できる、やりがいあるポジションです。「これまでの経歴やキャリアを活かして新たなことに挑戦したい」「世の中に圧倒的なインパクトを残したい」といった方にもマッチするでしょう。 ※客先常駐はありません。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- BtoB向け
- ...
必須条件 ■経験 ・Spring boot2(半年以上) ・REST APIの設計、実装(半年以上) ・Java8以上での開発 ■マインド ・とことん技術を極めたい方
想定年収 600~800万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 大型SI案件のJavaエンジニアとして活躍していただきます。 【仕事の特色】 開発における、設計責任や仕様決定などをお任せします。 パートナーとの連携管理やレビュー承認などにも携わることで、業務だけでなくビジネスやアーキテクチャー方面の幅広い能力と経験が培えます。 自身のこれまでの経験やスキルを、存分に発揮したい方にも最適です。 大型案件を自らの手で手掛けることにより、さらなるキャリアアップも目指せます。 また、共に働くメンバーや部署の雰囲気も良く、やる気を持って業務に取り組めます。 ※客先常駐はありません。 <開発環境(共通)> ・ソース管理:Git(BitBucket) ・開発サーバー:開発用AWSまたはAzure(ローカルではDocker+OSImage) ・仮想化環境:Docker ・API定義:Swagger(2、3) ・BTS:JIRA ・利用OS:Windows10Pro、macOSHighSierra、Debian ・IDE:Eclipse、IntelliJ ・エディタ:使い慣れたツールを使用可 <バックエンド・設計ツール> ■バックエンド ・開発対象OS:Linux ・言語:Java8(PHP、Ruby、Python、サーバーサイド開発経験) ・データベース:MS SQLServer、MySQL5.6、Redis4 ・フレームワーク:Spring Boot2、Spring Framework推奨 ■設計ツール ・astah professional(UML、DFD、ERD) ・Prott(UI/UX設計、エンタープライズ) ・Excel(画面設計)
さらに表示する
株式会社エスキュービズムに似ている企業
-
・スマホを用いた販売促進用のシステムアプリケーションの開発および販売
業界:コンサルティング
資本金: 10,000万円
-
【Webサイト集客支援事業】 Webサイトの集客基盤である、検索エンジンアルゴリズムの解析を通して開発した効果的なプロモーション手法、および集客ノウハウをご提供いたします。 【Webサイト運営支援事業】 ECサイト・サービスサイト・コーポレートサイトの構築にはじまり、それらWebサイトの運営に関わるコンサルティング、およびハイパフォーマンスなツールをご提供いたします。 【不動産仲介・オークション運営事業】 (宅建業免許:国土交通大臣(1)第9608号) 売主・買主をマッチングし、双方に最大のメリットを生み出す不動産オークションの企画運営いたします。
業界:インターネット
資本金: 29,250万円
-
アイモバイルは、 ふるさと納税事業(ふるさと納税4大サイトの1つ『ふるなび』の運営)のコンシューマ事業、国内最大規模を誇る広告配信システム「i-mobile Ad Network」を柱とするインターネット広告事業、2つの事業領域にてサービスを展開しています。 各事業領域においては、当社の強みである「安定した顧客基盤」・「開発力の高さ」の2点に加えて、マーケットの成長と、サービス展開への投資が寄与し、2016年にマザーズへ上場。2018年には東証一部へ市場を変更し、その後、東証の市場再編に伴い、プライム市場への上場となりました。
業界:インターネット
資本金: 15,200万円
-
■Hamee株式会社とは 1998年、当時マクロウィル有限会社として設立されました。ヴィレッジヴァンガードやAmazon、ドン・キホーテなどの取引会社を持ち、海外にも子会社を多数設立しています。主に種類豊富なスマートフォン用アクセサリーなどを企画、開発を行い、通販でも商品を提供している企業です。 ■Hameeが展開する事業について Hamee株式会社の事業は、主に3つに区分されます。プラットフォーム事業、コマース事業、グローバル事業として、それぞれが重要な役割を持つ事業です。プラットフォーム事業は、ネット通販サポートアプリの開発と提供のほか、ネット通販サポートシステムの開発などを実施しています。コマース事業では、にぎわい商店やHamee Bizなどのネット通販、モバイルアクセサリーの企画と開発を行い、グローバル事業では海外向けネット通販を展開しています。 ■株式会社ジェネレーションパスとの業務提携 株式会社ジェネレーションパスは国内だけで47のインターネット店舗を運営し、ビッグデータの継続的な収集と分析を実施するECマーケティング事業を中心事業として展開している企業です。Hamee株式会社はそんな2社がお互いの強みを活かすべく、業務提携に合意しました。双方が所有する経営資源の有効活用や業務範囲の規模拡張、そのほか事業効率の向上化などを図ることで、互いに利益の拡大を生むことを目的としています。
業界:インターネット
資本金: 53,580万円
-
・Webサイト企画制作およびサイト運用支援サービス ・Webシステム開発・アプリ開発サービス ・Webサイト運営スタッフの派遣および常駐サービス ・Webサイト運営BPOサービス
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
ゲームアプリの企画・開発・運営等
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 337,984万円
-
・ソーシャルコマース事業 ・ソーシャルCRM事業 ・ソーシャルメディア事業
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 193,400万円
基本情報
事業内容 |
Eコマース・POS領域のシステム開発、コンサルティング・SI・運用をメイン領域としたDX推進支援
さらに表示する |
---|---|
社風 |
規則ではなく、信条によって企業風土が構築されることを目指されています。
決まりごとを最小限にし、可能性を広げることで、社員がやりがいを感じながら仕事に取り組める環境を作られています。
当社の製品はお客様のニーズから開発のプロジェクト現場でつくられたモックからはじまります。ORANGE POSを例にすると、そこから複数の数百店舗規模の小売りチェーンと開発していく中で、タブレットPOSとしては唯一大手に対応できるプロダクトとして進化してきました。
最近では最大手のGMSグループのDX実験店舗としての新業態でセルフレジとしても採用されています。同様にVRコマース、動画コマースといった新しい技術を活用した製品も案件現場から生まれました。他社では提案しづらかったような内容も、遠慮なく発言できる環境です。
DevOpsを実現するスクラッチフレームワークのREBLITZの事業化もエンジニアメンバーの一声から始まり実現したプロジェクトです。次はストアデジタルのビジョンを実現すべく、新たなプロダクトとしてのOMSプロジェクトもはじまっています。
スピード感満載のベンチャーのよさを残しつつも、誰もが知る大手案件に関わりながら新しいチャレンジもできる、そんなよさがある会社です。
さらに表示する |
設立年月日 | 2006年05月11日 |
代表者 | 代表取締役社長 薮崎 敬祐 |
資本金 | 17,633万円 |
企業HP | http://s-cubism.jp/ |
従業員情報 | 100名(2020年06月01日時点) |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・オレンジバック制度:1年在籍社員で会社の認める者は同条件で2年以内に復社できる制度 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、バースデー休暇(特別休暇) 休暇備考 ・リフレッシュ休暇(特別休暇):入社より2年目以降に毎年5営業日連続で休暇を取得できる権利が付与されます。 さらに表示する |
手当 |
交通費(会社規程に基づき支給)、残業手当、業務手当、テレワーク手当(月5,000円)
・業務手当:みなし時間外手当 さらに表示する |
企業の特徴
- 1000社以上の導入実績を誇る『ORANGE』シリーズを中心に、顧客のDXを促進する
- 株式会社エスキュービズムは、自社パッケージの提供をはじめ、PoC/技術導入や新サービスの開発支援などを行っています。単なるシステムの開発に留まらず、システム導入後の運用コンサルティングを含め、顧客のトータルサポートを実現しています。
自社パッケージの『ORANGE』シリーズでは、ECサイト構築ソフトウェア『EC-ORANGE』をはじめ複数サービスを展開しており、シリーズ全体で1000社以上の導入実績を誇ります。
さらに、パッケージの提供に留まらず、デジタルマーケティングやRPOなどデジタルトランスフォーメーション(DX)の促進に必要なサービスを多角的に提供していることが同社の特徴です。その一つとして、リテールテック分野を中心に幅広いコンサルティングを行うことで、顧客の新サービス開発の支援を行っています。
今後はデジタルシフトにおける一貫した支援をより促進すべく、機能のカスタマイズによる自社パッケージの強化を行います。自社内では設計工程に集中し、実装工程は外注に切り出すことで、効率よく開発を進めるとともに、設計技術に関する専門性の向上を目指しています。
- 数億円規模の案件の中で、ITコンサルやマーケティングなど幅広い業務に挑戦
- 同社の従業員数は約120名で、平均年齢は36歳、そのうち約半数がエンジニアとして在籍しています。自社パッケージの開発は10名弱の体制で取り組んでいるほか、パッケージのカスタマイズ案件の中には、社員5名程でチームを組み、外部パートナーを含めて最大20名程で担当する大規模案件もあります。エンジニアは複数案件を並行して担当し、基本設計・詳細設計・外注管理がメイン業務となりますが、状況に応じて実装まで行っていただくこともあります。
受注する案件は、数億円にのぼる大規模なものが多く、エンジニアは顧客折衝を含む上流から下流まで幅広い業務を経験することができます。長期にわたるクライアントとの協業の中で、ECサイトの構築からシステム運用のコンサルティング、リアル店舗とECサイトのマーケティング戦略など、希望する業務に携わる機会が多くあります。描けるキャリアも幅広く、マネージャーやプロダクト責任者だけでなくさまざまなキャリアに挑戦することが可能です。
- 復職支援制度や独立支援制度有り!社員の多様なキャリア形成をサポート
- 同社は社員間のコミュニケーションを活性化するさまざまな制度を設けています。代表の薮崎氏が月に一度動画配信で従業員からの質問に何でも答える 「YabuTube」を運営しており、年次や役職に囚われないフラットなコミュニケーションを実現しています。
また、社員のスキル向上をサポートする制度も充実しており、図書購入補助や資格取得補助のほか、エンジニアの社内勉強会も毎週開催しています。
そのほか、社員の多様性を尊重し、同社内だけに留まらないキャリアの形成をサポートしているのも同社ならではの特徴です。条件を満たしていれば2年以内に復職が可能な「オレンジバック制度」を設けており、復職の際には退職時と同等の給与を保証しています。この制度を利用して実際に退職した社員が戻ってきたケースもあります。さらに、条件を満たした社員を対象に独立支援制度も設けています。100万円の独立資金やオフィススペースの無料貸し出し、同社との1年間の業務委託契約の締結などをサポートしており、これまでにも複数名の社員の独立を支援しています。
代表的な開発環境
- DB
- MySQL / SQL Server / Redis / Amazon ElastiCache / SQLite
- 開発ツール
- Git / Jenkins / JIRA / Docker / Backlog / Redmine / GitHub / kubernetes / Elasticsearch / fluentd / CVS / CircleCI / Terraform
- クラウド
- Windows Azure / AWS / Amazon EC2 / Amazon VPC / Google Cloud Platform / AWS Lambda / AWS RDS / Amazon CloudFront / Amazon S3
- 統合開発環境
- Eclipse / IntelliJ IDEA