気になるリストに追加しました
主に、同社タイトルのシナリオ担当をお任せします。<具体的な業務内容>・ストーリー概要の制作・世界観、キャラクター設定の構築・シナリオ業務の進行管理・外注シナリオライター、シナリオ会...
募集内容を見る
|
350~600万円 |
|
六本木駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
シナリオライター |
||
|
|
主に、シナリオによってゲームの世界観を構築していただく業務です。<具体的な業務内容>・クエストストーリーのシナリオ作成・イベントストーリーのシナリオ作成・ゲームキャラクターのシナリ...
募集内容を見る
|
360万円~ |
|
渋谷駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
シナリオライター |
||
|
|
担当アドバイザー
Cygames社は、全米で認められるほどの実力をお持ちの企業です。「最高のコンテンツを作る会社」というビジョンをもとに活動する同社は、世界中のユーザーへ面白いゲームを提供。経営理念...
<仕事概要>・新規開発ソーシャルゲームの世界観構築、メインシナリオのライティング(プロット作成)およびキャラクター設定を行っていただきます。・自社開発のソーシャルゲームのシナリオラ...
募集内容を見る
|
300~600万円 |
|
烏丸駅 (京都府) |
---|---|---|---|
|
シナリオライター , ゲームプランナー |
||
|
|
担当アドバイザー
出退勤時間は自由に決められる時差出勤制(8時~11時の間で出勤。標準労働時間8時間/日)を実施しています。加えて、特定社員への業務の偏りがないかチェックすることで、社員のワークライ...
主な業務は、ゲームのシナリオ制作です。<具体的な業務内容>■世界観設定■メインストーリー■イベント■キャラクターストーリー■サブストーリー■スクリプト■イラストの発注■台本作成■収...
募集内容を見る
|
350~900万円 |
|
秋葉原駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
シナリオライター |
||
|
|
担当アドバイザー
同社は、技術的に新しい挑戦し、表現の限界に挑戦をしながらユーザーさまに“ワクワク”を届けられるよう、丁寧にモノづくりに向き合っているのが特徴です。「ディズニー ツイステッドワンダー...
主な業務は、シナリオ、台本などの作成、ディレクションです。大型ゲームタイトルの制作に携わります。<具体的な業務内容>・シナリオ制作・キャラクターメイキング・フレーバーテキストや台本...
募集内容を見る
|
350~500万円 |
|
都庁前駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
シナリオライター |
||
|
|
担当アドバイザー
株式会社gumiは、新宿区西新宿に本社を置くゲーム開発会社です。ゲームプラットフォームのグローバル化に伴い、シンガポールや韓国、台湾、上海、アメリカ、フランスといった海外に拠点を開...
想定年収 650~1,500万円
プログラマ
Web上に掲載されていない、好条件・高給与の求人もございます。
無料サポートへのご登録で、IT/Web業界の高い専門性を持つ
キャリアアドバイザーがあなたに最適な求人をご紹介いたします。
主にゲーム開発や運用(Android/iOS向け)に従事していただきます。<具体的な業務内容>・シナリオ、キャラクターメイキング(独自の大型ゲームタイトルで使用)・フレーバーテキス...
募集内容を見る
|
300~500万円 |
|
呉服町駅 (福岡県) |
---|---|---|---|
|
シナリオライター |
||
|
|
担当アドバイザー
ゲーム開発をメインに展開しているgumi社。本社所在地は新宿区西新宿です。国内にとどまらず、シンガポールや韓国、台湾、上海、アメリカ、フランスなど各地に拠点があり、ゲームプラットフ...
主な業務は、ゲーム(コンシューマーゲーム、アーケードゲーム、スマホ向けアプリ 他)の企画立案です。パチンコ・パチスロにおいては液晶映像演出部分の企画提案等を手がけていただきます。<...
募集内容を見る
|
280~420万円 |
|
新大阪駅 (大阪府) |
---|---|---|---|
|
シナリオライター , ゲームプランナー |
||
|
|
担当アドバイザー
株式会社サファリゲームズは、コンシューマーゲームやアーケードゲーム、スマホ向けアプリ、遊技機(パチンコ・パチスロ)の映像ソフトなど、幅広いジャンルのゲームを開発している企業です。企...
乙女ゲームのシナリオライターおよびディレクターとして、一連のシナリオディレクション業務に携わっていただきます。<具体的な業務内容>・モチーフや世界観の設定・イベントのプロット作成・...
募集内容を見る
|
310~600万円 |
|
外苑前駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
シナリオライター |
||
|
|
担当アドバイザー
経験豊富なゲームクリエイターが複数在籍する、株式会社マイネット。主にゲームタイトルの買取・仕入れ・運営や、スマホ向け相互送客ネットワークサービスの提供などを行っています。変化が激し...
主に、恋愛ゲームの制作に携わっていただきます。シナリオ制作経験後は、ストーリーの世界観構築やイベントの企画なども手がけていただく予定です。また、世界観の構築やキャラクターの設定とい...
募集内容を見る
|
300~700万円 |
|
代官山駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
シナリオライター |
||
|
|
担当アドバイザー
株式会社サイバードは、国内のモバイルインターネットの始まりと共に設立された企業です。以来、多様なサービスを提供し続けており、現在はスマホ向けのゲーム事業の他、ライフスタイルを豊かに...
白猫プロジェクト』『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』『バトルガールハイスクール』といったスマートフォン向けネイティブアプリのゲームシナリオライター(兼ゲームプランナー)を募集...
募集内容を見る
|
300~700万円 |
---|---|
|
シナリオライター |
担当アドバイザー
コロプラ社は新たなエンターテインメントを生み出すため、日々挑戦し続けています。『より面白いものを作りたい』という熱意のもと、チーム全員でアイディアを出しながら協力して制作するのがコ...
主な業務は、株式会社コロプラの大ヒットタイトルのスマートフォン対応のネイティブアプリのシナリオ作成を一任します。世界観やキャラクター設定などのコンセプトメイク、世界観構築、新規イベ...
募集内容を見る
|
336~720万円 |
|
恵比寿駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
シナリオライター |
||
|
|
担当アドバイザー
株式会社コロプラは、新規タイトル開発の前にゲームプロモーションの動画を作り、その開発しようとしている作品が面白いかどうかを決めるという少々変わった開発スタイルを持つ企業です。判断す...
子会社であるSocial Game Infoのライティングをご担当いただきます。ゲーム業界に関する幅広い領域(キャンペーンや、決算、株式など)の記事作成を行っていただく他、取材業務...
募集内容を見る
|
350~500万円 |
---|---|
|
, シナリオライター |
担当アドバイザー
株式会社コロプラは、スマートフォンアプリ事業や位置情報活用サービスで急成長されている企業です。ボトムアップでの事業運営とフラットな社風が特徴であり、多くのユーザに支持されているサー...
主な業務はコロプラ社の子会社Social Game Infoでの執筆・取材です。〈具体的な業務内容〉・ゲーム業界に関する記事の作成・イベントやゲーム会社についての取材・企画発案
|
350~500万円 |
---|---|
|
, シナリオライター |
担当アドバイザー
馬場社長が現役のプログラマーとして現場に出ているため、社員同士がフラットな関係性を築きながら働くことができます。ボトムアップが主流なのも特徴の1つです。コロプラ社には優秀な社員が多...
主な業務は、女性をターゲットとして創出されたゲームにおけるシナリオライターです。<具体的な業務内容>・女性をターゲットとして創出したゲームのシナリオクリエイト全般※プロダクトの世界...
募集内容を見る
|
300~700万円 |
---|---|
|
シナリオライター |
|
|
担当アドバイザー
ガラス張りの窓と鮮やかな木々をディスプレイされた美しい空間が株式会社サイバードの受付です。綺麗なオフィスが魅力の1つで、執務室ではパソコンに向かい椅子に座ったときの高さのみパテーシ...
主な業務は、シナリオライターとしてアニメIPゲームの制作に携わっていただきます。<具体的な業務内容>シナリオ制作全般(箱書き(原稿の執筆・監修など)【仕事の特色】・多くのファンを持...
募集内容を見る
|
300~700万円 |
---|---|
|
シナリオライター |
|
|
担当アドバイザー
ガラス張りの窓と鮮やかな木々をディスプレイされた美しい空間が株式会社サイバードの受付です。綺麗なオフィスが魅力の1つで、執務室ではパソコンに向かい椅子に座ったときの高さのみパテーシ...
想定年収 650~1,500万円
プログラマ
Web上に掲載されていない、好条件・高給与の求人もございます。
無料サポートへのご登録で、IT/Web業界の高い専門性を持つ
キャリアアドバイザーがあなたに最適な求人をご紹介いたします。
シナリオライターの転職求人をお探しの方へ
【シナリオライターの概要】
シナリオライターは、ドラマや映画などのシナリオ(脚本)を書く職種です。舞台やアニメ、ゲームのシナリオを手がけることもあります。オリジナル脚本の書き下ろしもありますが、小説や漫画原作をドラマ・映画脚本として仕上げる「脚色」を任されるケースが多いです。ストーリーのリアリティを追求するため、現地調査や取材を実施し、題材の理解を深めていくのもシナリオライターの仕事の一つといえます。
ストーリーを自分の手で作り上げるという点では、小説家に通づるものがあるでしょう。しかし、小説家がストーリーを文章表現で魅せるのに対し、シナリオライターは映像描写で物語を表します。脚本は「映像化するための台本」という役割があるため、映像に映る部分だけを描くのが基本。そのため、原則心理描写などを書くことはできません。シーンを重ねてストーリーを形作っていくことが、シナリオライティングの醍醐味といえます。
比較的募集求人が多いとされている「ゲームシナリオライター」の場合、ゲーム内でのセリフや人物の動きなどを文章化し、シナリオを作っていきます。一般的な脚本とは異なり、ストーリーの「分岐点」を考えなくてはいけません。そのため、ひとつのストーリーを作るだけでなく、分岐により複数の展開を想定しながら物語を作り上げていくのが、ゲームシナリオライターならではの特徴といえるでしょう。
一般的なシナリオライターの業務内容は、主に「企画立案」「打ち合わせ」「取材・現地調査」「脚本執筆・修正」。企画立案では、「プロット」と呼ばれるストーリーのあらすじや企画意図、登場人物などを載せた企画書を作成し、番組プロデューサーや映画監督に提出します。すでにプロデューサー、スポンサー間で作られた企画書を渡される場合もありますが、実績や知名度のあるシナリオライターであれば、自ら企画書を作成することも多いです。打ち合わせは、プロデューサーやディレクター、映画監督と話し合いを重ね、ストーリーの方向性を決めていく作業。先述のとおり、シナリオ制作の際に現地調査や取材、屋外のロケ地を探すロケーション・ハンティングを行うことも多いです。ストーリーの方向性や題材への理解が深まったら、シナリオライティングの作業に入ります。脚本は、時間と場所を表す「柱」、登場人物の動作や情景を表す「ト書き」、人物の発する言葉を表す「セリフ」の3つで構成されるのが基本です。脚本が完成した後は、監督やスポンサーの意向に沿って適宜修正対応を行っていきます。
ゲームシナリオライターの場合、シナリオだけでなく、サブストーリーやキャラクター設定などゲーム内容の全般の制作に関わることも多いです。そのため、「ゲームプランナー」を兼任することも多々あります。
ジャンルに関わらずシナリオライターになるためには、制作会社に入社するほか、公募コンクールで入賞する、シナリオ学校に通って人脈を得るなどの方法があります。ただし、シナリオライターは実力主義の仕事。長年制作会社で働いていても、シナリオのライティングスキルを認められなければプロのシナリオライターになることは難しいですし、逆にいえば初心者でもストーリーが「面白い」と認められればシナリオの仕事に携われるチャンスがあります。
【シナリオライターの求人に役立つ資格やスキル】
シナリオライターに必要なスキルは、まず基本的な文章のライティングスキルです。お伝えしたように、脚本は映像化するための台本。監督や俳優、スタッフなど作品作りに関わる全ての人に情景描写が伝わるように、分かりやすく執筆する必要があります。そのため、平均以上の日本語能力が求められるでしょう。脚本制作に関して未経験である場合、シナリオ学校や脚本コースのある芸術大学、映画専門学校などへ通うことをおすすめします。シナリオ養成学校では、プロの脚本家から直接指導を受けたり、アドバイスをもらえたりする機会もあります。業界関係者と出会うきっかけにもなるので、専門学校に通って損はないでしょう。
ほかにも、視聴者を惹き付ける構成力や表現力も大切です。ドラマであれば、1クール分視聴者を離さないストーリー展開が重要。映画は約2時間、飽きさせないシーン運びを意識する必要があります。もちろん、シナリオライターによって得意な表現手法は異なるでしょう。セリフ運びが上手い人もいれば、大胆なシーン展開に定評のある作家もいます。自分ならではの個性を大切にしつつ、視聴者に楽しんでもらえる構成力・表現力を身に付けましょう。
また、シナリオライターには「コミュニケーション能力」も重要になるでしょう。先述したように、ドラマや映画製作では、ディレクターや監督、原作者、俳優などさまざまな人と関わります。ゲームシナリオの場合でも、プランナーであればなおさらイラストレータやグラフィッカーなど、他業種の人と意思疎通をしていく必要があるでしょう。そういったチーム作業を円滑に進めていくためには、ある程度の協調性やコミュニケーションスキルが必要です。
【シナリオライターの求人について】
シナリオライターへの転職を考えている方に、レバテックキャリアに掲載されているシナリオライター求人についてご紹介します。現在公開しているシナリオライターの求人は、20件ほど。レバテックキャリアの内で、特に需要の高いシナリオライターの業種は、ソーシャルゲーム。次にインターネット、コンシューマーゲームときています。レバテックキャリアに掲載しているシナリオライターの平均年収は、700万円ほど。310万円から1000万円までと、キャリアや実績に応じて差がある印象です。
シナリオライターと聞くとドラマや映画の脚本制作を思い浮かべる方も多いようですが、レバテックキャリアの全体的な応募求人をみると、ゲーム関連の仕事が大半を占めているのが分かります。実際にドラマ・映画などのシナリオ制作に携わりたい場合、まずは制作会社に入るか、養成学校でコネクションを作るのが近道でしょう。すでにオリジナルの脚本を書いている方は、公募コンクールに応募するのも手です。コンクールのなかには、入賞すると実際にテレビドラマ化されたり、特典として映画作りに携われたりする機会もあります。腕試しのためにも、ぜひチャレンジしてみましょう。
そのほか、レバテックキャリアではさまざまな業種の求人を取り扱っており、サイトには掲載されていないシナリオライターの非公開求人も紹介している場合があります。転職活動にお困りの方は、ぜひレバテックキャリアのキャリアアドバイザーにご相談ください。
顧客の快適な通信環境を作り出す、縁の下の力持ち
ネットワークエンジニア求人の転職白書|仕事内容や年収、キャリアパスまで
ゲームの企画立案から仕様書の作成、実装のサポートや分析・改善まで幅広く担当
ゲームプランナーの仕事内容|必要なスキルと、未経験から目指す方法も解説
ゲームのシナリオ制作だけでなく、物語の構成や演出にも携わる職種
シナリオライターの仕事内容
ゲームプランナーが持っておくと役立つ資格、必要なスキルとキャリアパスも一挙紹介
ゲームプランナーが持つべき資格と仕事に必要なスキルとは
ゲームプランナーになるには
ゲームシナリオライターに向いているのはどんな人?仕事のやりがいと辛さ
未経験でシナリオライターになるには?求められるスキルとは
担当アドバイザー
ポケラボ社は、ソーシャルアプリの企画・開発・運営を行っている企業です。AppStoreのアプリランキングなどで常に上位を維持するネイティブゲームを提供。熱量の高いファンから指示され...