- 研修制度充実
- 資格取得支援制度
- 育児支援制度
- 持ち株会制度
- 交通費補助
- 従業員100名以上
- 中途入社者が多い
- 自社内開発が多い
- 急募
- 転勤なし
- 外国語を活かす
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- フレックス制
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- 30代活躍中
- 40代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- LAMP
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の求人・転職・採用情報
-
【テクニカルサポート】技術的なコンサルティングや導入支援/サービスの新規開拓や海外展開にも携われる
想定年収:373~729万円
募集職種: テクニカルサポート -
【インフラエンジニア】自社サービスの大規模インフラ基盤運用/残業20時間未満/月
想定年収:400~573万円
-
【クラウドソリューションアーキテクト】東京・大阪/リリース後の稼動状況モニタリングも実施/障害対策や改良の計画・導入等
想定年収:440~800万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【バックエンドエンジニア】Java開発エンジニア/リモート/副業可
想定年収:404~610万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【ネイティブアプリエンジニア】電子印鑑GMOサイン/リモート/副業可
想定年収:443~729万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【QAエンジニア】電子印鑑GMOサイン/運用保守/リモート・副業可
想定年収:440~570万円
募集職種: QAエンジニア -
想定年収:480~720万円
募集職種: その他 -
【フロントエンドエンジニア】電子印鑑GMOサイン/自社サービス/ドキュメント作成/新機能の設計・実装・テスト
想定年収:400~700万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
【ネットワークエンジニア】国内で展開している自社サービスを担当/自社内勤務/大規模ネットワークに従事可能
想定年収:450~729万円
募集職種: ネットワークエンジニア -
【インフラエンジニア(SPG)】フレックスやリモート可/共用ホスティングサービス
想定年収:370~600万円
募集職種: インフラエンジニア -
【PM候補】Webアプリ開発エンジニア/電子印鑑GMOサイン/リモート・副業可
想定年収:579~720万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【Webディレクター】電子印鑑GMOサインプロモーション/施策実行ディレクション
想定年収:401~530万円
募集職種: Webディレクター -
【インフラエンジニア】自社ホスティングサービス/リモート・副業可
想定年収:371~570万円
募集職種: インフラエンジニア -
【AWSクラウドエンジニア】電子印鑑GMOサイン/リモート・副業可
想定年収:610~403万円
募集職種: インフラエンジニア -
【自社クラウドサービスエンジニア】リモート・副業可/挑戦できる環境
想定年収:360~700万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【インフラエンジニア】パブリッククラウドによるサービス運用/副業OK
想定年収:360~576万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
想定年収:480~560万円
-
【インフラエンジニア】サービス運用業務中心/VPSや共用ホスティングサービス担当
想定年収:360~576万円
募集職種: インフラエンジニア -
【インフラエンジニア】専用ホスティングサービスの運用全般/フレックスタイム制
想定年収:360~576万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
想定年収:550~650万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
想定年収:600~880万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
想定年収:360~560万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- SQL
- …
さらに表示する
事業内容
GMOグローバルサイン・ホールディングス社は業界に先駆けて1996年よりクラウド・ホスティングサービスの提供を開始。約14万を超える法人のお客様のサーバー運用実績と国内6,000社の販売代理店を有するなど業界でも最大の実績を誇ります。
現在は多岐にわたるサービスを展開するクラウドインフラ事業や国内トップクラスを誇る電子認証・印鑑事業、DX事業など多角的な事業を展開。「コトをITで変えていく」という理念のもと、あらゆる人に新たな体験価値を、ITサービスを通じて提供しています。
■クラウドインフラ事業
「GMOクラウド」ブランドを軸に中小企業から大手企業にまで様々なサービスを展開。
・サービス例
-IaaS型次世代パブリッククラウド「ALTUS byGMO」
-ビジネス向けレンタルサーバーとしトップクラスのサービス「iCLUSTA+ byGMO」
-世界170カ国50万のサイトを支える「ラピッドサイト byGMO」 など
■電子認証・印鑑事業
同社では日本で電子認証サービスがまだ普及していなかった時期から、電子認証事業を開始。国内中小企業・大手企業に留まらず、大手国際企業・海外の政府機関にもサービスを提供しています。
「電子印鑑GMOサイン」はサービスの開始以来、急成長を遂げ、国内トップクラスの導入社数を誇ります。
■DX事業
様々なデジタル技術を活用し、革新的なビジネスモデルを生み出しながら、企業の「業務効率化・高付加価値化」を提供しています。
・サービス例
-オンラインゲーム開発向けネットワークエンジン「Photon」
-GMOおみせアプリ など
■IoT事業
クラウド・ホスティング事業、ソリューション事業基盤を活かし、IoTビジネスの支援を行なっています。
・サービス例
-カーオーナー向けスマホアプリ「LINKDrive」など
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
- 言語
- Java / JavaScript / CSS / HTML / PHP / Python / Ruby / Perl / C++ / C# / Shell / XHTML / Objective-C / Swift / Kotlin / SQL
- DB
- MySQL / PostgreSQL
- ゲームエンジン
- Unity
- クラウド
- Windows Azure
企業概要
- 設立年月日
- 1993年12月01日
- 代表者
- 代表取締役社長 青山 満
- 資本金
- 91,690万円
- 休日休暇
-
土日祝休み
あり
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇