GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社
【フロントエンドエンジニア】電子印鑑GMOサイン/自社サービス/ドキュメント作成/新機能の設計・実装・テスト
- 年収
- 400~700万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 渋谷駅 (東京都)
最終更新日:2022年05月25日
仕事内容について
<業務詳細>
日常業務の中で、紙による管理から電子化へ移行することで、お客さまの業務効率を本気で考え、支援していくことを考えたサービスですが、今、更に社会に必要不可欠となるサービスへと変化し続けています。
急拡大する市場でNo.1を目指す、社会貢献性の高い 「電子印鑑GMOサイン」 および OEM提供サービスのフロントエンドを中心とした開発をお願いします。
※フロントエンドエンジニア枠となっておりますが、それ以外へのチャレンジが出来ないわけではありません!先ずはフロントを中心にお任せしながらキャリアプランに応じてお任せ出来ればと思います!
<具体的な仕事内容>
・JavaScriptを用いたフロントエンド開発
・要件定義書、設計書等のドキュメント作成
・新機能の画面設計、実装、テスト
・本番リリース作業の実施
エンジニアチームは、役割が縦割りになっているわけではありません!
そのため、ご自身のキャリアプランに沿って、 【フロントエンド開発を中心にスキルを上げたい方】や【webアプリやモバイルアプリ開発にも幅を広げたい方】【プロジェクトマネージャーへのキャリアを目指す方】、【サービス企画などのビジネス領域を含めたエンジニアとしてステップアップされたい方】 なども、同社ではキャリアの選択をしていただける環境です!
【仕事の特色】
<配属予定チーム>
■エンジニア数
・18名(男12名、女1名)
※20代~40代の幅広いメンバーでチームワークを大事に取り組んでいます。
<プロダクトの魅力>
■自社サービスの魅力
・自分の思った通りの仕様で作れる
・設計が決まっていて、降りてくる指示に対応するといったスタイルではなく自分の意見が反映される。
・下流~上流工程まですべてに携われる。
・(営業やカスタマーサポート経由で)お客様からのフィードバックがもらえる。
・営業はもちろん、社内のカスタマーサポートと連携しており、お客様からのご要望をいただけるため、その改善をスピーディに行うことができ、お客様のお役に立てている実感がもてる。(ユーザーの声が近い、ダイレクトに届くので開発に活かせる)
・お客様の使いやすさをイメージして開発しやすい。
・営業とエンジニアとのコミュニケーションが密に取れる。
・営業からの要望をすべて受け入れるのではなく、お客様視点は前提とし、システムや状況に合わせた最善の方法を考えた上で、エンジニアの意見と融合した調整が図れる。
・その上で、エンジニアから提案したものが採用されることが多い。
・その先にはお客様から感謝されるといった機会が多いこともやりがいにつながっている。
・システムの良し悪しが、ユーザー数につながるので成果が分かりやすい。
■キャリアパス
以下のように、希望するキャリアプランに沿って仕事を進めていただきます。
・技術を磨き続け、フロントエンドエンジニアとしてプロフェッショナルになる
・webアプリやモバイルアプリなど領域を広げた開発エンジニアになる
・開発・運用保守業務をよりスピーディーに効率的にこなせるよう管理を行う
・社内外のステークホルダーとコミュニケーションを取りながら円滑にプロジェクトが進むように管理、運用していく
サービスの企画開発に伴い、エンジニアとして活躍いただきながらビジネス面のキャリアを描いて頂くことも可能です
【職場環境】
・会社も組織もフラットな環境なので、自分の意見が言いやすい。
・自社サービスなので、「サービスを育てる」というベクトルに向かっていれば、自分のやりたいことに制限はなく、アイディアを具現化しやすい。
・開発業務だけではなく、自分のキャリア志向に応じて、お客様先訪問等も含め、幅広い経験ができる。お客様の生の声を聞けて、それをサービスに活かすことができる。
・裁量労働制だが、残業が多いわけではなく、自分でタイムマネジメントがしやすい。
・会社としては、守りではなく、積極的に動いている印象。
・GMOのグループが連携して、グループシナジーを発揮した動きができているのは強みだと思う。
・失敗してもチャレンジし続けさせてくれる環境がある。
・福利厚生は充実している。
同社では、 チームや個人の生産性向上、パフォーマンスアップ を目的 に 「リモートワーク」 を取り入れています。
前記を条件にチームごとにリモートワークの回数/週や体制を調整し、自宅やシェアオフィスなど場所にとらわれずに、必要に応じて出社する勤務形態をとっています。
※出社対応が発生する際には柔軟にご対応頂きます。
※試用期間中は、原則出社となりますが、前倒しでリモート体制にき切り替えているグループが多くなっています。
【コミュニケーションツール】
・chatwork
・Slack
※会社全体的には、chatworkを利用していますが、社内外のコミュニケーションにおいて2つのツールを使い分けています。
必須条件
・Vue.js / nuxt.js / React / next.jp / Typescript 等を利用しての制作
・HTML、CSS、レスポンシブデザインでの制作
・自社サービスを一緒に盛り上げ、国内/海外において、新たなマーケットを開拓していきたいというベンチャー精神がある
・お客さま目線でより便利に使い易いサービスを開発/提供し、多くのお客さまに喜んでいただけることに喜びを感じられる
・新たな技術/ツールなどに常に興味を持ち、取り入れ、現状を改善していくマインドがある
この仕事で取り扱う技術
- 言語
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- 通信/インターネット
- 歓迎要件
-
・Webページ表示速度の最適化
・SPA (Single Page Application) の知識、経験
・JavaでのWebアプリケーションのフロントエンド開発の経験 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
400~700万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:決算賞与
※通期営業利益が計画を上回った場合支給。
昇給:昇降給:年2回■給与・評価等備考
・給与:経験・業務内容に応じて同社規定により決定いたします。
・通勤手当:1カ月分の定期券購入費相当額(上限3万円)※またはリモート手当■手当
通勤手当(上限3万円/月)、残業手当 - 予定勤務地
- 東京都渋谷区
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 120日
- 服装
- 私服
- リモート
ワーク -
一部リモート
・リモートワークについて、制度的には「原則、試用期間中は出社」となっています。 ・ただし、以下の場合柔軟に対応するとしています。 [1]チームのマネージャーが総合的に判断し、 新入社員にも試用期間を前倒しにてリモートワークを導入している場合 [2]コロナなどの社会情勢の影響によりやむを得ない場合
- 副業
-
可
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の事業内容
GMOグローバルサイン・ホールディングス社は業界に先駆けて1996年よりクラウド・ホスティングサービスの提供を開始。約14万を超える法人のお客様のサーバー運用実績と国内6,000社の販売代理店を有するなど業界でも最大の実績を誇ります。
現在は多岐にわたるサービスを展開するクラウドインフラ事業や国内トップクラスを誇る電子認証・印鑑事業、DX事業など多角的な事業を展開。「コトをITで変えていく」という理念のもと、あらゆる人に新たな体験価値を、ITサービスを通じて提供しています。
■クラウドインフラ事業
「GMOクラウド」ブランドを軸に中小企業から大手企業にまで様々なサービスを展開。
・サービス例
-IaaS型次世代パブリッククラウド「ALTUS byGMO」
-ビジネス向けレンタルサーバーとしトップクラスのサービス「iCLUSTA+ byGMO」
-世界170カ国50万のサイトを支える「ラピッドサイト byGMO」 など
■電子認証・印鑑事業
同社では日本で電子認証サービスがまだ普及していなかった時期から、電子認証事業を開始。国内中小企業・大手企業に留まらず、大手国際企業・海外の政府機関にもサービスを提供しています。
「電子印鑑GMOサイン」はサービスの開始以来、急成長を遂げ、国内トップクラスの導入社数を誇ります。
■DX事業
様々なデジタル技術を活用し、革新的なビジネスモデルを生み出しながら、企業の「業務効率化・高付加価値化」を提供しています。
・サービス例
-オンラインゲーム開発向けネットワークエンジン「Photon」
-GMOおみせアプリ など
■IoT事業
クラウド・ホスティング事業、ソリューション事業基盤を活かし、IoTビジネスの支援を行なっています。
・サービス例
-カーオーナー向けスマホアプリ「LINKDrive」など
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社が募集している求人・転職・採用情報
-
【テクニカルサポート】技術的なコンサルティングや導入支援/サービスの新規開拓や海外展開にも携われる
想定年収:373~729万円
募集職種: テクニカルサポート -
【クラウドソリューションアーキテクト】東京・大阪/リリース後の稼動状況モニタリングも実施/障害対策や改良の計画・導入等
- …
-
想定年収:404~610万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【モバイルエンジニア(電子印鑑GMOサイン)】リモート・副業可
想定年収:443~729万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
想定年収:480~720万円
募集職種: セールスエンジニア -
【ネットワークエンジニア】国内で展開している自社サービスを担当/自社内勤務/大規模ネットワークに従事可能
想定年収:450~729万円
募集職種: ネットワークエンジニア -
【インフラエンジニア(SPG)】フレックスやリモート可/共用ホスティングサービス
想定年収:370~600万円
募集職種: インフラエンジニア -
【PM候補】Webアプリ開発エンジニア/電子印鑑GMOサイン/リモート・副業可
想定年収:579~720万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【Webディレクター】電子印鑑GMOサインプロモーション/施策実行ディレクション
想定年収:401~530万円
募集職種: Webディレクター -
【インフラエンジニア】自社ホスティングサービス/リモート・副業可
想定年収:371~570万円
募集職種: インフラエンジニア -
【AWSクラウドエンジニア】電子印鑑GMOサイン/リモート・副業可
想定年収:610~403万円
募集職種: インフラエンジニア -
【自社クラウドサービスエンジニア】リモート・副業可/挑戦できる環境
想定年収:360~700万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【インフラエンジニア】パブリッククラウドによるサービス運用/副業OK
想定年収:360~576万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
想定年収:480~560万円
-
【インフラエンジニア】サービス運用業務中心/VPSや共用ホスティングサービス担当
想定年収:360~576万円
募集職種: インフラエンジニア -
【インフラエンジニア】専用ホスティングサービスの運用全般/フレックスタイム制
想定年収:360~576万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
想定年収:550~650万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
想定年収:600~880万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
想定年収:360~560万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- SQL
- …