株式会社ミロク情報サービス

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 12
2025年06月15日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ■以下いずれか必須 ・Webアプリケーション開発の実務経験(1年以上) ・クラウドサービス開発の実務経験(1年以上)

    想定年収

    420~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央線(快速) 中野駅

    仕事内容

    中堅/中小企業・会計事務所向けの当社製品・サービスに関して、以下の業務をお任せいたします。 ・ERP新製品開発 ・基盤開発 ・AI等の最新技術調査 など ※面接を通じ、以下いずれかのグループへ配属を決定いたします。 なお、配属グループにより業務は異なります。 ・技術基盤グループ ・事務所系技術企画グループ ・企業系技術企画グループ ・ITソリューション開発グループ ・販売管理APグループ <入社後お任せする業務> ※入社後は業務を通じてMJSの理解を深めていただき、ご経験やスキルに応じて役割を検討いたします。 既存製品・新製品の開発および保守 ・調査・分析・企画 ・要件定義 ・設計 ・コーディング ・各種テスト ・マニュアル作成 ・保守・運用(問合せ対応等) ・プロジェクト管理 【仕事の特色】 <入社後のフォロー体制> 開発技術および担当業務に関する社内外の研修を実施し、 OJTで実務を通しての知識習得が可能となっています。 また、開発部門全体としても技術研修やプロジェクトマネジメント研修を実施し、 Webによる自己学習が随時可能となっています。 <キャリア> 適性により以下のいずれか ・製品開発リーダー ・アーキテクト ・技術スペシャリスト ・プロジェクトマネージャー <こんなスキルが身に付きます> ・製品開発の企画力 ・製品開発の設計/プログラミングスキル ・会計/税務等の業務知識 ・Webアプリケーション開発スキル ・フレームワーク開発スキル ・プロジェクト管理スキル <プロジェクト期間>※配属部門により異なります 目安3か月−1年程度 <開発環境> ■開発言語一例  ※配属部門により異なります C#、HTML、CSS、JavaScript(TypeScript) ■フレームワーク ※配属部門により異なります .NET(ASP.NET)、React、Angular ■環境 ※配属部門により異なります ・クラウド:Azure ・OS:Windows ・DB:SQL Database、MySQL ・開発ツール:Visual Studio ・管理ツール:Jira、AzureDevOps、Redmine

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ■以下いずれか必須 ・Webアプリケーション開発の実務経験(3年以上) ・クラウドサービス開発の実務経験(3年以上) ・プロジェクトマネージャーの実務経験(3年以上)

    想定年収

    420~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央線(快速) 中野駅

    仕事内容

    中堅/中小企業・会計事務所向けの当社製品・サービスに関して、以下の開発・保守を担当していただきます。 ・会計システム ・ワークフローシステム ・事務所管理システム ・経費精算、勤怠、給与明細、年調システム ・スマホアプリ ・電子請求書発行システム ※面接を通じ、以下いずれかのグループへ配属を決定いたします。 ・クラウドグループ ・モバイルグループ ・電子申告APグループ ・事務所系技術企画グループ ・販売管理APグループ <プロジェクト期間>※配属部門により異なります 目安3か月−1年程度 【仕事の特色】 <入社後お任せする業務> ※入社後は業務を通じてMJSの理解を深めていただき、ご経験やスキルに応じて役割を検討いたします。 ・調査/分析/企画 ・要件定義 ・設計 ・コーディング ・各種テスト ・マニュアル作成 ・保守・運用(問合せ対応等) ・プロジェクト管理 <入社後のフォロー体制> 開発技術および担当業務に関する社内外の研修を実施し、 OJTで実務を通しての知識習得が可能となっています。 また、開発部門全体としても技術研修やプロジェクトマネジメント研修を実施し、 Webによる自己学習が随時可能となっています。 <キャリア> 適性により以下のいずれか ・製品開発リーダー ・アーキテクト ・技術スペシャリスト ・インフラエンジニア ・プロジェクトマネージャー <こんなスキルが身に付きます> ・製品開発の企画力 ・製品開発の設計/プログラミングスキル ・会計/税務等の業務知識 ・Webアプリケーション開発スキル ・フレームワーク開発スキル ・クラウドインフラ知識 ・プロジェクト管理スキル 中野オフィスの様子はこちら https://www.mjs.co.jp/news/news_2019/000000125.000018493/ <開発言語一例> ※配属部門により異なります C#、Java、HTML、CSS、JavaScript(TypeScript)、Python、swift、Dartなど <フレームワーク>※配属部門により異なります .NET(ASP.NET)、MVC、React、Angular、Ionic、Flutter、Selenium <環境>※配属部門により異なります ・クラウド:Azure ・OS:Windows、Mac ・DB:SQL Database ・開発ツール:Visual Studio ・管理ツール:Jira、AzureDevOps、Redmine

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ・プログラム開発の実務経験(目安3年以上)

    想定年収

    420~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央線(快速) 中野駅

    仕事内容

    中堅/中小企業・会計事務所向けの当社製品・サービスに関して、以下の開発・保守 ・会計システム ・ワークフローシステム ・電子申告システム ・事務所管理システム ・税務システム ※面接を通じ、以下いずれかのグループへ配属を決定いたします。 ・会計APグループ ・財務APグループ ・電子申告APグループ ・モバイルグループ ・税務第二APグループ 【仕事の特色】 <入社後お任せする業務> ※入社後は業務を通じてMJSの理解を深めていただき、ご経験やスキルに応じて役割を検討いたします。 ・調査/分析/企画 ・要件定義 ・設計 ・コーディング ・各種テスト ・マニュアル作成 ・保守・運用(問合せ対応等) ・プロジェクト管理 <入社後のフォロー体制> 開発技術および担当業務に関する社内外の研修を実施し、 OJTで実務を通しての知識習得が可能となっています。 また、開発部門全体としても技術研修やプロジェクトマネジメント研修を実施し、 Webによる自己学習が随時可能となっています。 <キャリア> 適性により以下のいずれか ・製品開発リーダー ・アーキテクト ・技術スペシャリスト ・プロジェクトマネージャー <こんなスキルが身に付きます> ・製品開発の企画力 ・製品開発の設計/プログラミングスキル ・会計/税務等の業務知識 ・Windowsアプリケーション開発スキル ・プロジェクト管理スキル <プロジェクト期間> ※配属部門により異なります 目安3か月−1年程度 <開発環境> ■開発言語一例  ※配属部門により異なります Object Pascal(Delphi)、C#、C++、HTML、CSS、JavaScript(TypeScript) ■フレームワーク ※配属部門により異なります .NET(ASP.NET)、React ■環境 ※配属部門により異なります ・OS:Windows ・DB:SQL Server、Sybase ・開発ツール:Visual Studio ・管理ツール:Jira、AzureDevOps

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ■下記いずれも必須 ・基幹業務システムのプロジェクト管理経験(3年以上) ・30人月以上のプロジェクト管理経験(1回以上)

    想定年収

    670~1,800万円

    募集職種
    仕事内容

    自社開発システム(会計・税務ソフト\/ERPパッケージ\/モバイル・クラウドアプリケーション等)の 開発プロジェクト管理、複数の開発プロジェクトの統括 <具体的な仕事内容> ・開発プロジェクトの計画立案・遂行 ・開発プロジェクトのコスト見積り、予実管理 ・開発プロジェクトのスケジュール作成、進捗管理 ・開発プロジェクトの要員調達、リソース管理 ・開発プロジェクトの課題管理、変更管理 ・開発プロジェクトの品質管理 ・顧客要望取り纏め ※面接を通じ、配属部門を決定いたします。 <入社後お任せする業務> ※入社後は業務を通じてMJSの理解を深めていただき、ご経験やスキルに応じて役割を検討いたします。 ・大規模な新規開発プロジェクトの管理 ・複数の開発プロジェクトの統括 【仕事の特色】 <入社後のフォロー体制> 開発部門全体としてプロジェクトマネジメント研修を実施し、 Webによる自己学習が随時可能となっています。 <キャリア> 適性により以下のいずれか ・プロジェクトマネージャー ・開発部門長/統括部門長 <アピールポイント> 主力新製品の開発にプロジェクトマネージャーとして携わることができます。 または、既存製品の機能強化に関して、複数プロジェクトを統括することができます。 適性に応じて、開発部門長/統括部門長になることも可能です。 <プロジェクト期間> 目安3か月−1年程度

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ■下記いずれも必須 ・基幹業務システムのプロジェクト管理経験(3年以上) ・30人月以上のプロジェクト管理経験(1回以上)

    想定年収

    670~1,800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央線(快速) 中野駅

    仕事内容

    自社開発システム(会計・税務ソフト\/ERPパッケージ\/モバイル・クラウドアプリケーション等)の 開発プロジェクト管理、複数の開発プロジェクトの統括 <具体的な仕事内容> ・開発プロジェクトの計画立案・遂行 ・開発プロジェクトのコスト見積り、予実管理 ・開発プロジェクトのスケジュール作成、進捗管理 ・開発プロジェクトの要員調達、リソース管理 ・開発プロジェクトの課題管理、変更管理 ・開発プロジェクトの品質管理 ・顧客要望取り纏め ※面接を通じ、配属部門を決定いたします。 <入社後お任せする業務> ※入社後は業務を通じてMJSの理解を深めていただき、ご経験やスキルに応じて役割を検討いたします。 ・大規模な新規開発プロジェクトの管理 ・複数の開発プロジェクトの統括 【仕事の特色】 <入社後のフォロー体制> 開発部門全体としてプロジェクトマネジメント研修を実施し、 Webによる自己学習が随時可能となっています。 <キャリア> 適性により以下のいずれか ・プロジェクトマネージャー ・開発部門長/統括部門長 <アピールポイント> 主力新製品の開発にプロジェクトマネージャーとして携わることができます。 または、既存製品の機能強化に関して、複数プロジェクトを統括することができます。 適性に応じて、開発部門長/統括部門長になることも可能です。 <プロジェクト期間> 目安3か月−1年程度

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・Azureインフラエンジニアの経験(1年以上) ・プログラム開発の実務経験(社会人経験3年以内であればプログラム開発未経験も可) ・アプリケーションを稼動させる仮想環境やインフラ等の構築経験(1年以上) ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    420~900万円

    最寄り駅

    JR中央線(快速) 中野駅

    仕事内容

    【業務詳細】 中堅/中小企業・会計事務所向けの自社製品・サービスに関して、以下の業務を実施 ・技術調査、基盤開発 ・インフラ構築、保守 ・製品評価 など ※面接を通じ、以下いずれかのグループへ配属を決定いたします。 なお、配属グループにより業務は異なります。 ・技術基盤 ・企業系技術企画 ・ITソリューション開発 【入社後お任せする業務】 ※入社後は業務を通じてMJSの理解を深めていただき、ご経験やスキルに応じて役割を検討いたします。 既存製品・新製品の開発および保守 ・調査・分析 ・要件定義 ・設計 ・コーディング ・各種テスト ・マニュアル作成 ・保守・運用(問合せ対応等) ・プロジェクト管理 【仕事の特色】 【開発言語一例】 ※配属部門により異なります Object Pascal(Delphi)、C#、C++、Install Shield 【環境】※配属部門により異なります ・クラウド:Azure ・OS:Windows ・DB:SQL Server、Sybase、Postgre SQL ・開発ツール:Visual Studio ・管理ツール:Jira、AzureDevOps 【プロジェクト期間】※配属部門により異なります 目安3か月-1年程度 【キャリア】 適性により以下のいずれか ・アーキテクト ・技術スペシャリスト ・インフラエンジニア こんなスキルが身に付きます ・フレームワーク開発スキル ・インフラ知識 中野オフィスの様子はこちら https://www.mjs.co.jp/news/news_2019/000000125.000018493/

    • 正社員
    • 契約社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・プログラム開発の実務経験(目安2年以上) ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    420~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央線(快速) 中野駅

    仕事内容

    当社の財務会計ソフトを中心とした、自社製品開発エンジニアを募集します。 ポジションはご経験やご志向に応じてご提案いたします。 【ポジション例】 ・財務会計システム ・会計クラウドシステム ・中小企業・会計事務所向けERPパッケージなど様々な製品開発の他、各製品のクラウド化、モバイル化に対応する開発ポジションなど ■入社後お任せする業務 ※入社後は業務を通じてMJSの理解を深めていただき、ご経験やスキルに応じて役割を検討いたします。 ・既存製品、新製品の開発および保守 ・調査・分析・企画 ・要件定義 ・設計 ・コーディング ・各種テスト ・マニュアル作成 ・保守・運用(問合せ対応等) ・プロジェクト管理 【仕事の特色】 ■入社後のフォロー体制 開発技術および担当業務に関する社内外の研修を実施し、 OJTで実務を通しての知識習得が可能となっています。 また、開発部門全体としても技術研修やプロジェクトマネジメント研修を実施し、 Webによる自己学習が随時可能となっています。 ■キャリア 適性により以下のいずれか ・製品開発リーダー ・アーキテクト ・技術スペシャリスト ・インフラエンジニア ・プロジェクトマネージャー ■こんなスキルが身に付きます ・製品開発の企画力 ・製品開発の設計/プログラミングスキル ・会計/税務等の業務知識 ・Windowsアプリケーション開発スキル ・Webアプリケーション開発スキル ・フレームワーク開発スキル ・インフラ知識 ・プロジェクト管理スキル ■中野オフィスの様子はこちら https://www.mjs.co.jp/news/news_2019/000000125.000018493/ 【開発言語一例】 ※配属部門により異なります Object Pascal(Delphi)、C#、C++、Java、HTML、CSS、JavaScript(TypeScript)、Python、swift、Dartなど 【フレームワーク】※配属部門により異なります .NET(ASP.NET)、MVC、React、Angular、Ionic、Flutter、Seleniumなど 【環境】※配属部門により異なります ・クラウド:Azure ・OS:Windows、Mac ・DB:SQL Server、Sybase ・開発ツール:Visual Studio ・管理ツール:Jira、AzureDevOps、Redmine 【プロジェクト期間】※配属部門により異なります 目安3か月−1年程度

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • BtoB向け
    必須条件

    ・特になし

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR東北本線(黒磯〜利府・盛岡) 仙台駅

    仕事内容

    <概要> 会計・給与・販売などの基幹システムからセキュリティ製品までをトータルにサポートする当社にて、自社開発の業務用パッケージソフトウェアの導入支援、アフターサポート、ハードウェア・ネットワーク保守業務等のお客様サポート業務とサプライ用品等の販売促進をご担当いただきます。 <業務詳細> ・導入準備…ネットワークやサーバーの構築、ハードの納品等 ・導入…顧客先のサーバや端末へソフトウェアのインストール、必要となるネットワークインフラの設計や構築 ・アフターサービス…職員や社員の方に対する操作方法の指導(セミナー対応等)、電話やメール等によるアフターサポート、保守やトラブル対応、販促活動 ・管理、調整業務…個別システム開発案件の業者管理や顧客との折衝及びスケジュール管理 【仕事の特色】 <特徴・やりがい> 会計やIT知識など一生の武器になる専門知識やスキルが身に付きます。また顧客と折衝をしていく仕事になるため、顧客折衝能力やコミュニケーション力なども身に付きます。 <組織構成> 現在、ソリューション東北支社全体では19名程度、仙台支社全体では17名程度在籍しております。 ※2つの支社について勤務地は同じであり、顧客先の属性で組織を分けております。 <働く環境> 月平均残業時間27.5時間、有給休暇平均取得平均8.5日/取得率49.8%、社内ネットワーク20時シャットダウン、早帰りDAYの実施など、働く環境を整えています。また、離職率も非常に低く働きやすい環境です。 <強み> ・設立から40年以上のノウハウが蓄積しており、会計事務所のシェアは約25%(約8,400事務所)と知名度はトップクラスです。ユーザーとなる会計事務所を介し、同社のシステムで会計処理される顧問先企業数は約56万社にも及びます。 ・顧客の課題を解決するトータルソリューション力があります。(ソフトウェア開発・提供/ハードウェアサプライ用品提供/情報インフラ構築支援/情報システムの統合化と再構築/経営情報サービス/カスタマーサポート)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ・未経験の方も歓迎です。

    想定年収

    430~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央線(快速) 中野駅

    仕事内容

    自社製品における製品(ソフトウェア)品質管理、製品(ソフトウェア)テストをお任せいたします。 社内開発された製品などの品質を管理することで、お客様の満足度と会社の信頼性を向上させることができるやりがいのある職務です。 【具体的な仕事内容】 ・ソフトウェアテストの検証業務 ・ソフトウエア開発工程の管理 【プロジェクト期間】 目安3か月−1年程度 【入社後お任せする業務】 ※入社後は業務を通じてMJSの理解を深めていただき、ご経験やスキルに応じて役割を検討いたします。 ・自社製品のテスト業務、品質評価 【仕事の特色】 ■入社後のフォロー体制 Webによる自社システム研修を受講してもらいます。 4、5名程度のチームに入って、OJTで先輩から業務を習得します。 また、Webによる自己学習が随時可能となっています。 ■キャリア 適性により以下のいずれか ・テストエンジニアとしての専門職 ・管理職としてのリーダー、マネージャー ■中野オフィスの様子はこちら https://www.mjs.co.jp/news/news_2019/000000125.000018493/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Webアプリケーション開発の実務経験(2年以上)

    想定年収

    420~900万円

    募集職種
    仕事内容

    中堅/中小企業・会計事務所向けの当社製品・サービスに関して、以下の開発・保守を実施 ・人事給与システム ・販売管理システム ※面接を通じ、以下いずれかのグループへ配属を決定いたします。 なお、配属グループにより業務は異なります。 ・人事給与APグループ ・販売管理APグループ <入社後お任せする業務> ※入社後は業務を通じてMJSの理解を深めていただき、ご経験やスキルに応じて役割を検討いたします。 既存製品の開発および保守 ・調査・分析・企画 ・要件定義 ・設計 ・コーディング ・各種テスト ・マニュアル作成 ・保守・運用(問合せ対応等) ・プロジェクト管理 【仕事の特色】 <入社後のフォロー体制> 開発技術および担当業務に関する社内外の研修を実施し、 OJTで実務を通しての知識習得が可能となっています。 また、開発部門全体としても技術研修やプロジェクトマネジメント研修を実施し、 Webによる自己学習が随時可能となっています。 <キャリア> 適性により以下のいずれか ・製品開発リーダー ・アーキテクト ・技術スペシャリスト ・プロジェクトマネージャー <こんなスキルが身に付きます> ・製品開発の企画力 ・製品開発の設計/プログラミングスキル ・会計/税務等の業務知識 ・Webアプリケーション開発スキル ・フレームワーク開発スキル ・プロジェクト管理スキル <プロジェクト期間>※配属部門により異なります 目安3か月~1年程度 <開発環境> ◼開発言語一例 ※配属部門により異なります C#、Java、HTML、CSS、JavaScript(TypeScript) ◼フレームワーク ※配属部門により異なります .NET(ASP.NET)、MVC、React、Spring、Wagby ◼環境 ※配属部門により異なります ・クラウド:Azure ・OS:Windows ・DB:SQL Database ・開発ツール:Visual Studio ・管理ツール:Jira、AzureDevOps、Redmine

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ・プログラム開発の実務経験(2年以上)

    想定年収

    420~900万円

    募集職種
    仕事内容

    中堅/中小企業・会計事務所向けの当社製品・サービスに関して、以下の開発・保守を実施 ・人事給与システム ・販売管理システム ・税務システム ※面接を通じ、以下いずれかのグループへ配属を決定いたします。 なお、配属グループにより業務は異なります。 ・人事給与APグループ ・販売管理APグループ ・税務第一APグループ ・税務第二APグループ <入社後お任せする業務> ※入社後は業務を通じてMJSの理解を深めていただき、ご経験やスキルに応じて役割を検討いたします。 既存製品の開発および保守 ・調査/分析/企画 ・要件定義 ・設計 ・コーディング ・各種テスト ・マニュアル作成 ・保守・運用(問合せ対応等) ・プロジェクト管理 <プロジェクト期間>※配属部門により異なります 目安3か月−1年程度 【仕事の特色】 <入社後のフォロー体制> 開発技術および担当業務に関する社内外の研修を実施し、 OJTで実務を通しての知識習得が可能となっています。 また、開発部門全体としても技術研修やプロジェクトマネジメント研修を実施し、 Webによる自己学習が随時可能となっています。 <キャリア> 適性により以下のいずれか ・製品開発リーダー ・アーキテクト ・技術スペシャリスト ・プロジェクトマネージャー <入社後のフォロー体制> 開発技術および担当業務に関する社内外の研修を実施し、 OJTで実務を通しての知識習得が可能となっています。 また、開発部門全体としても技術研修やプロジェクトマネジメント研修を実施し、 Webによる自己学習が随時可能となっています。 <こんなスキルが身に付きます> ・製品開発の企画力 ・製品開発の設計/プログラミングスキル ・会計/税務等の業務知識 ・Windowsアプリケーション開発スキル ・プロジェクト管理スキル <開発環境> ◼開発言語一例 ※配属部門により異なります Object Pascal(Delphi)、C#、JavaScript(TypeScript) ◼フレームワーク ※配属部門により異なります .NET(ASP.NET)、React ◼環境※配属部門により異なります ・OS:Windows ・DB:SQL Server、Sybase ・開発ツール:Visual Studio ・管理ツール:Jira、AzureDevOps

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ・プログラム開発の実務経験(2年以上)

    想定年収

    420~900万円

    募集職種
    仕事内容

    中堅/中小企業・会計事務所向けの当社製品・サービスに関して開発・保守を実施 <仕事内容一例> ・人事給与管理システムのパッケージソフト開発(人事給与APグループ) ・販売管理システムのパッケージソフト開発(販売管理APグループ) ・税理士の税務申告を支援するシステムの開発(税務第一APグループ) ・会計事務所、顧問先および一般企業で使用する資産管理システムのパッケージソフトの開発(税務第二APグループ) ・各開発案件のプロジェクトマネージャー(上記いずれかのグループ) ※面接を通じ、長岡拠点のいずれかのグループへ配属となります。 <入社後お任せする業務> ※入社後は業務を通じてMJSの理解を深めていただき、ご経験やスキルに応じて役割を検討いたします。 ・既存製品の開発および保守 ・調査・分析・企画 ・要件定義 ・設計 ・コーディング ・各種テスト ・マニュアル作成 ・保守・運用(問合せ対応等) ・プロジェクト管理 【仕事の特色】 <入社後のフォロー体制> 開発技術および担当業務に関する社内外の研修を実施し、 OJTで実務を通しての知識習得が可能となっています。 また、開発部門全体としても技術研修やプロジェクトマネジメント研修を実施し、 Webによる自己学習が随時可能となっています。 <キャリア> 適性により以下のいずれか ・製品開発リーダー ・アーキテクト ・技術スペシャリスト ・インフラエンジニア ・プロジェクトマネージャー <こんなスキルが身に付きます> ・製品開発の企画力 ・製品開発の設計/プログラミングスキル ・会計/税務等の業務知識 ・Windowsアプリケーション開発スキル ・Webアプリケーション開発スキル ・フレームワーク開発スキル ・プロジェクト管理スキル <プロジェクト期間> ※配属部門により異なります 目安3か月−1年程度 <開発環境> ◼開発言語一例 ※配属部門により異なります Object Pascal(Delphi)、C#、Java、HTML、CSS、JavaScript(TypeScript) ◼フレームワーク ※配属部門により異なります .NET(ASP.NET)、MVC、React。Spring、Wagby ◼環境 ※配属部門により異なります ・クラウド:Azure ・OS:Windows ・DB:SQL Server、Sybase ・開発ツール:Visual Studio ・管理ツール:Jira、AzureDevOps、Redmine

さらに表示する

株式会社ミロク情報サービスに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社ミロク情報サービス
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?