パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 84
2025年04月30日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・設計工程(基本設計・詳細設計)の経験3年以上 ・ソフトウェア(言語不問)での開発経験5年以上 ・JavaでのWebサービス開発経験3年以上

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    【職務概要】 既存WMSの刷新PJとなっておりシステムを一から作り直していくためモダン技術を活用し、クライアントの技術改革を行っていきます。 具体的には、顧客の要件のヒヤリング、上流設計、プロジェクト進捗管理、技術問題の課題抽出、メンバーの技術フォローなどご対応いただきます。 プロジェクト規模: 大規模物流系刷新開発プロジェクトを3年間20億円ぐらいで、100名メンバーが上流から下流まで一気通貫対応。 主に利用する開発言語は、Java,Reactなど。 【仕事の特色】 【アピールポイント】 ・全社年間売上高100億円以上。物流系20億円大規模PJ進行中! ・通信キャリア・EC・製造・小売業・保険・テック企業等大手企業との長期取引により安定した収益基盤。 ・プライム案件!大規模開発PJでSEとして上流から参画。海外自社開発センター2000名以上エンジニアによる高品質かつ安定した下流工程支援体制。 ・リモート・フレックス勤務可 【募集背景】 T&D(Telecom & Distributionの略)部署は、物流ビジネスの新規ビジネス立ち上げを2023年から行っており、2025年はビジネス立ち上げの重要な年になります。 その中で、お客様や開発チームとコミュニケーションをとりながら、物流プロジェクト(主にはWMSやTMSなど)を円滑に進める、ビジネス事業の中核となるSEの募集を行っております。 【働き方】 ・リモート・出社を組み合わせたハイブリット型で、柔軟な働き方が可能です。 ・全社有給取得率75%以上、平均残業20時間ほど ・フレックス勤務制度あり、配属先による。 【当ポジションのやりがい】 ・事業の立ち上げに関わることができる / 新しい取り組みを試しやすい -物流事業はまさに立ち上げ中のため、物流ビジネスの立ち上げ(自社開発チームの構築、開発プロセスの検討や構築、システムアーキテクチャの設計、ビジネスとソフトウェアのフィットなど)に1から関わることが可能です。そのため新しい取り組みを試しやすい環境にあります。 ・大型プロジェクトに関わることができる -WMSやTMSの刷新(スクラッチ開発)に携わることができるため、大規模なプロジェクトを経験することが可能です。 【キャリアパス】 下記のようなキャリアパスができます。 ・SE→Senior SE→アーキテクト ・PL(小規模・中規模のチームリーダ)→PM(プロジェクト全体の管理者)→アカウントマネージャ(顧客全体の管理者) ・物流ビジネスマネージャ(物流ビジネスの管理者) ・お客様と直接会話をすることができる -当社はプライムで開発しているため、お客様と直接コミュニケーションしながらシステムの開発を行っています。そのため、お客様の課題やニーズを直接聞くことができるためより良いシステムの提案が可能です。 ・システムアーキテクチャの設計に携わることができる -当社ではWMSの新規アーキテクチャの設計を担当しています。そのためシステム全体をより良くするためのシステムアーキテクチャの設計や構築に直接関わることができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    必須条件

    ・小・中規模(5名〜10名程度)の管理経験 3年以上 ・JavaなどWeb系サービスの開発経験 5年以上 ・基本設計や詳細設計の経験3年以上

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    【職務概要】 大規模物流システム開発プロジェクトで、お客様や開発チームとコミュニケーションをとりながら、物流プロジェクト(主にはWMSやTMSなど)を円滑に進める、ビジネス事業の中核となるプロジェクトリーダーの募集を行っております。 既存WMSの刷新PJとなっておりシステムを一から作り直していくためモダン技術を活用し、クライアントの技術改革を行っていきます。 具体的には、顧客の要件のヒヤリング、上流設計、プロジェクト進捗管理、技術問題の課題抽出、メンバーの技術フォローなどご対応いただきます。 【仕事の特色】 【アピールポイント】 ・全社年間売上高100億円以上。物流系20億円大規模PJ進行中! ・通信キャリア・EC・製造・小売業・保険・テック企業等大手企業との長期取引により安定した収益基盤。 ・プライム案件!大規模開発PJで上流から参画。海外自社開発センター2000名以上エンジニアによる高品質かつ安定した下流工程支援体制。 【募集背景】 T&D(Telecom & Distributionの略)部署は、新しく物流業界への参入を行なっており、そちらのプロジェクトの中心的な役割をになって頂きたいと考えています。 物流業界の知識をフルに活かして、プロジェクトをリードいただける方を求めています。 【プロジェクト規模】 大規模物流系刷新開発プロジェクトを3年間20億円ぐらいで、 プロジェクト規模: 大規模物流系刷新開発プロジェクトを3年間20億円ぐらいで、 主に利用する開発言語は、Java,Reactなど。 100名メンバーが上流から下流まで一気通貫対応。 主に利用する開発言語は、Java,Reactなど。 ・全社有給取得率75%以上 【当ポジションのやりがい】 ■事業の立ち上げに関わることができる / 新しい取り組みを試しやすい ・物流事業はまさに立ち上げ中のため、物流ビジネスの立ち上げ(自社開発チームの構築、開発プロセスの検討や構築、システムアーキテクチャの設計、ビジネスとソフトウェアのフィットなど)に1から関わることが可能です。 そのため新しい取り組みを試しやすい環境にあります。 ■大型プロジェクトに関わることができる ・WMSやTMSの刷新(スクラッチ開発)に携わることができるため、大規模なプロジェクトを経験することが可能です。 ■お客様と直接会話をすることができる ・当社はプライムで開発しているため、お客様と直接コミュニケーションしながらシステムの開発を行っています。そのため、お客様の課題やニーズを直接聞くことができるためより良いシステムの提案が可能です。 ■システムアーキテクチャの設計に携わることができる ・当社ではWMSの新規アーキテクチャの設計を担当しています。そのためシステム全体をより良くするためのシステムアーキテクチャの設計や構築に直接関わることができます。 【キャリアパス】 下記のようなキャリアパスができます。 ・PL(小規模・中規模のチームリーダ) ・PM(プロジェクト全体の管理者) ・アカウントマネージャ(顧客全体の管理者) ・物流ビジネスマネージャ(物流ビジネスの管理者)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・大規模システム開発プライム案件で顧客折衝、プロジェクトリード/マネジメントのご経験5年以上 ・Web/Open系システム開発プロジェクトでの上流から下流までのご経験5年以上 ・能動的に行動ができる方 ・対顧客、対メンバーのコミュニケーション力がある方 ・部長など組織をけん引する立場として数字に責任をもって動いていた方や志向性をお持ちの方 ・新ビジネス立ち上げなどのご経験がある方

    想定年収

    750~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    事業部長直轄の組織にて、保険会社向けのシステム開発・テスティングプロジェクト等のプロジェクトマネージャを担当いただきます。 営業とともに新規ビジネスの提案活動から参画いただき、受注後にはプロジェクトマネージャとしてプロジェクトをリードしていただきます。 想定案件は以下のようなもので、全て長期大規模プライムプロジェクトで、上流から参画いただきます。 ・DX関連の開発プロジェクト ・システム品質改善プロジェクト ・第3者テスティングプロジェクト ・システム運用の自動化プロジェクト(AIOps,Runbook Automation等) 【仕事の特色】 <特徴要約> ・40・50代PM/PL活躍中、リモート・フレックス勤務相談可 ・全社年間売上高100億円以上、保険事業部の売上高は30億円。 ・大規模開発PJで上流から参画。海外自社開発センター2000名以上のエンジニアによる高品質かつ安定した下流工程支援体制。 ・コンサルティングからテクノロジーまで一気通貫したサービスを提供。 ・保険・通信キャリア・EC・製造・小売業・テック企業等大手企業との長期取引による安定した収益基盤。 <働き方> ・リモート・出社を組み合わせたハイブリット型で、柔軟な働き方が可能です。 ・全社有給取得率75%以上、平均残業20時間ほど ・フレックス勤務制度あり、配属先による。 <募集背景> 当社INS(insuranceの略)事業部は、複数大手保険会社と長期的的な取引をしており、全保険業務領域でのDX関連開発からエンハンス開発・運用保守、超上流から下流まで高品質かつ安定したサービスを提供することにより、顧客の信頼を得ております。 さらなるビジネス拡大のため幅広い領域でのWeb/Open系システム開発プロジェクトでPM・PL経験ある方を募集しております。方を募集しております。 <当ポジションのやりがい> 事業部長直轄の組織でビジネスの拡大をミッションに新しいプロジェクトに関わることができます。 プライムベンダーとして、直接お客様とコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを推進していくことができます。 また、当社のオフショアメンバーと協業しながらプロジェクトを進めていくため、海外のメンバーと協力してプロジェクトを推進していく難しさと、そこに対し、チーム一丸となってプロジェクトを完遂することの楽しさも感じることが出来ます。 <キャリアパス> プロジェクトマネージャとして経験を積んでいただくことで、将来的には部門長として部門全体のリードをしていただくポジションへキャリアアップしていただくことが可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・物流業界での開発経験 ・アーキテクト経験 ・JAVA/JSでの開発経験5年以上 ・マイクロサービスやクラウドネイティブといったクラウド型の開発技術に関する知見 ・AWSに関する知見およびAWSを利用した開発経験3年以上 ・WMSに関する知見

    想定年収

    750~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    大手物流業界のお客様向けプロジェクトのアーキテクトの募集となります。 既存WMSの刷新PJとなっておりシステムを一から作り直していくためモダン技術を活用し、クライアントの技術改革を行っていきます。 完全新規の顧客・PJのため、0→1から携わっていただき顧客戦略など含めて立ち上げから完遂までを担っていただきます。 アーキテクト担当となった場合は、プロジェクトに関連する全ての技術についてお任せしたいと考えております。 【仕事の特色】 【おすすめポイント】 ・年間売上高100億円以上、億単位新規PJ立ち上げから翌年売上・規模倍増! ・通信キャリア・EC・製造・小売業・保険・テック企業等大手企業との長期取引により安定した収益基盤。 ・大規模開発PJで上流から参画。海外自社開発センター2000名以上のエンジニアによる高品質かつ安定した下流工程支援体制。 ・フラットオープンな環境、リモート・フレックス勤務相談可 【募集背景】 T&D(Telecom & Distributionの略)部署は、新しく物流業界への参入を行なっており、そちらのプロジェクトの中心的な役割をになって頂きたいと考えています。 物流業界の知識をフルに活かして、新ビジネスを背負っていただける方を求めています。 【働き方】 ・リモートワーク相談可、平均残業20時間ほど ・全社有給取得率75%以上 ・フレックス勤務制度あり、配属先による。 【当ポジションのやりがい】 物流業界はパクテラにとっては新規参入分野のため、技術力でお客様の信頼を勝ち取り、お客様との交渉をスムーズに行なって頂きたいと考えてます。 そのためには、物流業界向け開発チームにて、日本や中国のオフショアも含む全ての開発メンバーの技術トップとして開発プロセスや開発技術、レビュー技術および新しい技術の積極的な推進活動の要となって動いて頂きたいと考えており、新しいことにチャレンジしたり、0→1を作ることが好きな方にはとてもやりがいがあるポジションだと考えております 【キャリアパス】 アーキテクト担当では、まずは現在取引が開始しようとしている大手物流のお客様向けプロジェクトで技術の責任者の立場より顧客と信頼関係を作り、また開発チームや開発プロセスの構築を行なって頂きたいと考えています。 その後、物流業界向けビジネス全体のアーキテクトとして、パクテラの物流ビジネスに関する技術責任者をお任せしたいと考えております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・大規模Web開発プロジェクトでプロジェクト進捗管理、顧客折衝、要件のヒヤリング、要件定義のご経験 ・プロジェクトリーダー経験5年以上 ・Webサービスにおけるソフトウェア開発経験5年以上  (Java開発経験があれば尚良) ・顧客との課題調整、契約調整経験

    想定年収

    750~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    大手物流業界のお客様向けプロジェクトのPM(アカウントマネージャー候補)の募集となります。 既存WMSの刷新PJとなっておりシステムを一から作り直していくためモダン技術を活用し、クライアントの技術改革を行っていきます。 完全新規の顧客・PJのため、0→1から携わっていただき顧客戦略など含めて立ち上げから完遂までを担っていただきます。 アカウントマネージャとして新しい当社の物流ビジネスの中核となっていただきます。 【仕事の特色】 【アピールポイント】 ・年間売上高100億円以上、億単位新規PJ立ち上げから翌年売上・規模倍増! ・通信キャリア・EC・製造・小売業・保険・テック企業等大手企業との長期取引により安定した収益基盤。 ・大規模開発PJで上流から参画。海外自社開発センター2000名以上のエンジニアによる高品質かつ安定した下流工程支援体制。 ・40・50代活躍中、リモート・フレックス勤務相談可 【募集背景】 T&D(Telecom & Distributionの略)部署は、新しく物流業界への参入を行なっており、そちらのプロジェクトの中心的な役割をになって頂きたいと考えています。 物流業界の知識をフルに活かして、新ビジネスを背負っていただける方を求めています。 【当ポジションのやりがい】 物流業界はパクテラにとっては新規参入分野のため、技術力でお客様の信頼を勝ち取り、お客様との交渉をスムーズに行なって頂きたいと考えてます。 そのためには、物流業界向け開発チームにて、日本や中国のオフショアも含む全ての開発メンバーの技術トップとして開発プロセスや開発技術、レビュー技術および新しい技術の積極的な推進活動の要となって動いて頂きたいと考えており、新しいことにチャレンジしたり、0→1を作ることが好きな方にはとてもやりがいがあるポジションだと考えております 【キャリアパス】 プロジェクトマネージャーとして活躍いただいた後、スキルに応じてクライアントマネージャーをお任せすることを考えています。 アーキテクト担当では、まずは現在取引が開始しようとしている大手物流のお客様向けプロジェクトで技術の責任者の立場より顧客と信頼関係を作り、また開発チームや開発プロセスの構築を行なって頂きたいと考えています。 その後、物流業界向けビジネス全体のアーキテクトとして、パクテラの物流ビジネスに関する技術責任者をお任せしたいと考えております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国語を活かす
    必須条件

    ・アプリケーションの設計・開発経験3年以上 ・PMO経験 3年以上 ・ビジネスレベル英語力 ・会議のファシリテーション経験

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    大手生命保険会社のアプリケーションシステムを中心とした本番システム運用業務です。 その中、アプリケーションリリースコーディネーターとして、下記の業務をご対応いただきます。 ・開発チームと連携しながら、リリーススケジュールの作成、管理 ・関連するステークホルダーとのコミュニケーション ・リリース時のファシリテーション ・リリース後の評価と文章化 【仕事の特色】 <キャリア> プロジェクトリーダーとして活躍し、PMとしてクライアントへの提案、企画などITコンサルタントとしてキャリアがあります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・ソフトウェア開発経験5年以上 ・プロジェクトマネジメント経験3年以上 ※ プロジェクト全体の品質管理、リソース管理、コスト管理、リスク管理、スケジュール管理などの経験 ・同時に複数のプロジェクトをマネジメントした経験 ・PMBOK等の系統的な方法論に基づくプロジェクトマネジメント経験 ・提案書作成経験 <マインド> ・チャレンジ精神、やる気があり、元気に仕事に取り組める方 ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・積極的に、ロジカルなコミュニケーションを取れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・率先して手を動かしやり遂げられる方

    想定年収

    800~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ東西線 門前仲町駅

    仕事内容

    グループリーダーもしくはサブグループリーダーとして、お客様窓口を務めていただき、複数のプロジェクトの適正運用を行っていただきます。 プロジェクトの適正運用では、日本側オンサイト人員のリソース管理やマネジメントを行っていただくとともに、中国オフショア側責任者との連携を通じた全体最適、コスト・スケジュール・品質管理に責務を持ちます。 グループリーダーになる場合は、顧客一企業全体に責務を持つことになり、収支や利益率などの目標達成にも責任を持っていただくことになります。 <具体的な仕事内容> ・複数のお客様アカウントを管理していただく ・Presales活動(案件獲得の提案、プロジェクト達のサポート支援など) ・メンバー管理、サポート支援など 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 当社の大手クライアントの一つである医療機器メーカー様とは、長期的なお取引関係を通じて、上流要件定義、PMO支援を含め、製品開発に関わる一連の業務を一気通貫で支援させていただいています。 また、その他多くの製造業クライアント向けのプライム契約案件も多数稼働しています。 長期的な取引関係を通じて多くのナレッジが当社内に蓄積されており、当社メンバーから着実なナレッジ・トランスファーを行うことができますので、新たにプロジェクトに参画していただく際にも、安心かつスムーズに業務に従事いただける環境が構築されています。 また、医療業界に関する法規制などの専門知識の習得や、独自のプロトコル通信、AI開発、DevOps開発など、チャレンジングな案件も多く実施・奨励されており、技術的・業務的な好奇心や新しいことへ興味関心を満たしながら、日々の業務に取り組んでいただけるはずです。 なお、中国語、英語などの言語能力をお持ちの方は、日本国内の支援だけではなく、中国オフショア開発チーム、欧米などのマーケティングチームとの連携などを活用したグローバル開発で、様々の知見と文化にふれることも可能なプロジェクトです。 ■キャリア形成 当社では、大きく分けて、プロジェクト・アカウントマネジメント系のキャリアパスと、技術専門職系のキャリアパスの2つが用意されています。 プロジェクト・アカウントマネジメントのキャリアパスでは、プロジェクト・マネージャーから、シニア・プロジェクト・マネージャー、アカウント・マネージャーを経て、事業部門の全体責任を持つ事業部長に至るキャリアが定義されています。 一方で、技術専門職のキャリアパスは、上流設計エンジニアから、特定の業界や技術に専門性を持つシニア上流設計エンジニア、エキスパートに至るキャリアが定義されています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 管理職・マネジャー
    必須条件

    <経験・知識> ■PM候補 ・PM経験5年以上(Web開発であれば不要) ・Webサービスにおけるソフトウェア開発経験5年以上 ・Java開発経験があれば尚良 ・顧客との課題調整、契約調整経験3年以上 ■アーキテクト ・物流業界での開発経験5年以上 ・アーキテクト経験3年以上 ・JAVA/JSでの開発経験5年以上 ・マイクロサービスやクラウドネイティブといったクラウド型の開発技術に関する知見 ・AWSに関する知見およびAWSを利用した開発経験3年以上 ・WMSに関する知見

    想定年収

    550~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ東西線 門前仲町駅

    仕事内容

    物流業界のお客様向けプロジェクトのPM(アカウントマネージャー候補)、アーキテクトの募集となります。 既存WMSの刷新PJとなっておりシステムを一から作り直していくためモダン技術を活用し、クライアントの技術改革を行っていきます。 完全新規の顧客・PJのため、0→1から携わっていただき顧客戦略など含めて立ち上げから完遂までを担っていただきます。 アカウントマネージャとして新しい当社の物流ビジネスの中核となっていただきます。 アーキテクト担当となった場合は、プロジェクトに関連する全ての技術についてお任せしたいと考えております。 【仕事の特色】 <募集背景> パクテラでは新しく物流業界への参入を行なっており、そちらのプロジェクトの中心的な役割を担って頂きたいと考えています。 物流業界の知識をフルに活かして、新ビジネスを背負っていただける方を求めています。 <ポジションの魅力> 物流業界はパクテラにとっては新規参入分野のため、技術力でお客様の信頼を勝ち取り、お客様との交渉をスムーズに行なって頂きたいと考えてます。 そのためには、物流業界向け開発チームにて、日本や中国のオフショアも含む全ての開発メンバーの技術トップとして開発プロセスや開発技術、レビュー技術および新しい技術の積極的な推進活動の要となって動いて頂きたいと考えており、新しいことにチャレンジしたり、0→1を作ることが好きな方にはとてもやりがいがあるポジションだと考えております。 ■キャリア形成 まずはプロジェクトマネージャとして活躍いただいた後、スキルに応じてクライアントマネージャーをお任せすることを考えています。 アーキテクト担当では、まずは現在取引が開始しようとしている大手物流のお客様向けプロジェクトで技術の責任者の立場より顧客と信頼関係を作り、また開発チームや開発プロセスの構築を行なって頂きたいと考えています。 その後、物流業界向けビジネス全体のアーキテクトとして、パクテラの物流ビジネスに関する技術責任者をお任せしたいと考えております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・システム開発経験5年以上 ・生保もしくは損保のシステム開発、保守の経験 ・オフショア開発経験 ・チームマネジメント経験 <マインド> ・能動的に行動ができる方 ・対顧客、対メンバーのコミュニケーション力がある方

    想定年収

    600~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ東西線 門前仲町駅

    仕事内容

    保険業界をターゲットにしたテスティングサービスプロジェクトのチームをリードするエンジニアの募集を行っております。 主には、システム保守案件(機能追加改修プロジェクト)でのテスト領域のチームリーダーとしてプロジェクトの推進を行っていただきます。 テスト計画の策定、テスト設計方針のとりまとめ、テスト設計、各成果物のレビュー、テスト実施管理を行っていただきます。 テスト設計、テスト実施については、オフショアメンバーと連携して行うため、オフショアチームも含めてチームをリードしていただきます。 当社では、第三者テスティングを独自のサービスとして、クライアントに導入し、立ち上げからデリバリーまで一気通貫でサービス提供を行っています。 テストの専門家としてシステム開発におけるテスティング業務でシステム品質の確保とテストの効率化を推進し、お客様のシステム開発全体の改善を目指す役割となります。 【仕事の特色】 <募集背景> 当社INS(insuranceの略)事業部は、複数大手保険会社と長期的的な取引をしており、全保険業務領域でのDX関連開発からエンハンス開発・運用保守、超上流から下流まで高品質かつ安定したサービスを提供することにより、顧客の信頼を得ております。 さらなるビジネス拡大のためアプリケーション・テスティングリーダーを募集しております。 <働き方> ・リモート・出社を組み合わせたハイブリット型で、柔軟な働き方が可能です。 ・全社有給取得率75%以上、平均残業20時間ほど ・フレックス勤務制度あり、配属先による。 <当ポジションのやりがい> プライムベンダーとして、直接お客様とコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを推進していくことが出来ます。 また、当社のオフショアメンバーと協業しながらプロジェクトを進めていくため、海外のメンバーと協力してプロジェクトを推進していく難しさと、そこに対し、チーム一丸となってプロジェクトを完遂することの楽しさも感じることが出来ます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験・スキル> ・Java/Web系システムに対し、自ら手を動かして、要件定義~リリースまでの一連の経験 ・開発環境(ライブラリ管理、マージ/Deploy 等)についても、内容を把握し、方針決め(またはチェック)ができること ・DBについて、論理・物理設計経験 ・常に新しい開発言語(ライブラリ)や開発方式などについても、内容を理解(または方針決めやチェック)ができること

    想定年収

    600~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ東西線 木場駅

    仕事内容

    <業務詳細> 該当の案件に対してPMとして、プロジェクトの立上げ、計画策定、実行、監視コントロール、終結の全プロセスにおけるプロジェクト全体の責任者として、プロジェクトメンバをリードし、顧客との信頼関係も構築しながら、プロジェクトを成功に導く。 所謂、進捗や生産性管理などの数値管理だけをする様なPMではなく、業務用件や技術スキルをバックボーンとして個々の品質チェックや、アーキテクチャ・実装方式などについても、みずから方針決め(または他者が作成した内容をチェック)ができる事を期待。 <想定プロジェクト> ・大手通信キャリアや大手ECなどを手掛けるITサービス企業の新規PJ ・想定規模としては数名~30名ほど ・Java/Web系、Typescript、React、AWSなどのモダン技術も活用してPJを推進いただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> 既存クライアントから新規案件を継続的に受注してきており、PJの立ち上げや推進を担うプロジェクトマネージャが必要となっております。 今後の事業部の拡大の担い手としてともに働く方を募集しています。 <ポジションの魅力> ・アジャイルやクラウドなど常にトレンドの技術要素を身に付ける事ができるだけでなく、アプリ開発からインフラ構築まですべて丸抱えで担当する案件が多い事から、技術スキルの幅を広げる事も可能 ・プライム案件が多い事から、顧客との直接のやりとり、全体ファシリテートなど、マネジメント力を高めることも可能 ・スペシャリスト志向/ゼネラリスト志向のどちらのタイプでも、それに合ったプロジェクトを提供できる ■キャリア形成 実力評価に基づき、まずはPMとして担当案件に対する正当かつ公平に評価していきます。 そのうえで、PMからスペシャリスト(シニアPMや業務知識のスペシャリストなど)または、マネジメントとして部門運営などにステップアップする事も可能。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Web/Open系開発経験5年以上 ・上流工程経験 ・顧客折衝、課題分析、改善案提案のご経験

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    <仕事内容> 大手製造企業向け業務系システムの大型刷新開発プロジェクト、また大型ERPパッケージソフト(販売、会計、資産管理、流通、人事給与勤怠領域)の導入開発保守プロジェクトで、SE/PMとして上流工程業務メイン、一部開発支援、スキル経験によってはプロジェクトマネジメント業務もご担当いただきます。 具体的にはスキル経験によって下記いずれの業務を担当いただきます。 ・要件のヒヤリング、仕様理解&作成 ・成果物レビュー、進捗管理 ・課題分析、改善案提案 ・顧客折衝、プロジェクト全体管理 ・システムバージョンアップ、トラブル対応、開発支援 ・クライアントからの問い合わせ対応 ・企業に導入したERPパッケージの保守、障害対応

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    【①上流工程SE】※下記全ての経験が必要です。 ・医療機器やカメラ関連システム、または製造・通信系業務知識 ・プロジェクトマネジメント経験 ・要件定義書、ソフトウェア設計書作成経験 ・ドキュメント作成経験 ・ソフトウエア(Web/Open系または組み込み系)開発経験 【②PMO】 ・JavaなどにおけるWebシステム開発経験(3年以上) ・PLやPMの経験、またはマネジメント能力を磨いていきたい方 ・ソフトウェア開発関連の知識 ・ドキュメント作成経験 ・企画支援、プロジェクト管理支援などPMOのご経験 【③プロジェクトマネージャ】 ・プロジェクトマネージャーもしくはリーダーとして顧客接点を持ち、社内外チームのプロジェクトを運営した経験がある(3年以上) ・要件定義書作成経験3年以上 ・ソフトウェア開発関連の知識を持っている方 ・主にクラウド(AWSやAZURE)を用いたアプリケーション/インフラのアーキテクチャを設計した経験(3年以上) ・WEB系アプリケーション(バックエンド/フロントエンド)のソフトウェアの開発経験(3年以上、言語は不問) 【求める人物像】 ・率先して手を動かしやり遂げる人 ・決まり事をしっかり守れる人 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    <業務内容> 世界トップシェア医療機器メーカーや大手製造・通信企業向けのシステム開発プロジェクトで、プロジェクト・マネージャー、PMO支援、要件定義などの上流工程、品質管理業務をご担当いただく方を募集しております。 【①上流工程SE】 クライアントの製品要求仕様、マーケティングニーズなどをヒアリングによって把握し、クライアントとコミュニケーションを取りながら要件を満たす機能要件を定義・設計し、機能要求仕様書、UI仕様書などの要件定義書の作成、またスキル経験によっては、オフショア部隊との連携、品質管理業務もお任せいたします。 【②PMO】 PMOとしてクライアントにおけるプロジェクト全体のWBS管理、課題管理を支援し、各チーム間で整合性のある作業計画の調整などをご担当いただきます。 ソフトウェア開発チーム、要件定義チーム、ハードウェア開発チーム、周辺機器チームなど複数のチームが同時並行で動く大規模プロジェクトにおいてPM・PMOチームで本プロジェクトを成功に導くためにご活躍いただきます。 ≪具体的な仕事内容≫ ■プロジェクトの計画・立案支援 ■プロジェクトの統括・推進支援 ■進捗・課題・リスク・品質の管理支援 ■ミーティングの運営 など 【③プロジェクトマネージャ】 医療・製造・通信系既存顧客において、同社製品やソリューションをベースにした案件にて、顧客の要望を要件化し、同社内開発チームやパートナー会社に対し、業務指示や進捗等の管理をしながら、チーム運営を行っていく。 【仕事の特色】 <募集背景> 医療機器メーカー向け製品開発プロジェクトで長年ITコンサル~上流~下流一気通貫した高品質のITサービスを提供することにより、クライアントとは信頼関係を築き、いつもよい評価を受けております。今後さらなるビジネス拡大のため増員募集しております。 <プロジェクト事例> ・大手医療機器メーカー様向け 主力医療機器製品設計・開発プロジェクト ・医療ソリューション・プロバイダー様向け 電子カルテプロジェクト ・医療AIソリューション・プロバイダー様向け AI製品開発プロジェクト ・大手製造業の社内システム刷新プロジェクト ・大手製造業の工場DX推進プロジェクト ・某通信会社の新規サービス開発プロジェクト <当ポジションのやりがい> 当社の最大手クライアントの一つである医療機器メーカー様とは、長期的なお取引関係を通じて上流要件定義、PMO支援を含め製品開発に関わる一連の業務を一気通貫で支援させていただいています。また、その他多くの製造業クライアント向けのプライム契約案件も多数稼働しています。 長期的な取引関係を通じて多くのナレッジが当社内に蓄積されており、当社メンバーから着実なナレッジ・トランスファーを行うことができますので、新たにプロジェクトに参画していただく際にも、安心かつスムーズに業務に従事いただける環境が構築されています。 また、医療業界に関する法規制などの専門知識の習得や独自のプロトコル通信、AI開発、DevOps開発などチャレンジングな案件も多く実施・奨励されており、技術的・業務的な好奇心や新しいことへ興味関心を満たしながら、日々の業務に取り組んでいただけるはずです。 なお中国語、英語などの言語能力をお持ちの方は日本国内の支援だけではなく、中国オフショア開発チーム、欧米などのマーケティングチームとの連携などを活用したグローバル開発で、様々の知見と文化にふれることも可能なプロジェクトです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験、スキル> ■Outsystemエンジニア ・ローコードツールによる開発経験(3年以上) ・Outsystemsによる開発経験(1年以上) ・ビジネスレベル以上の日本語 ■Service nowエンジニア ・ServiceNow利用における要件定義、設計、構築、設定変更、保守、運用 ・ServiceNow利用における運用改善提案 ・通信・製造双方もしくはいずれかの業務知識、プロジェクト経験 ・ビジネスレベル以上の日本語

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    ■Outsystemエンジニア 今後引き合いが大きく伸びていくOutsysytemsを駆使し、お客様の様々な課題を解決していけるポジションです。 製造業を中心にローコードツールのOutsysytemsを利用してお客様の企業経営を支えるシステムを構築、刷新していきます。 ■Service nowエンジニア 大手製造・通信業界のお客様に対し、Service Now導入、運用、改善提案などの支援を中心的な役割で担当いただきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■やりがい 今後引き合いが大きく伸びていくOutsysytemsを駆使し、お客様の様々な課題を解決していけるポジションです。 製造業を中心にローコードツールのOutsysytemsを利用してお客様の企業経営を支えるシステムを構築、刷新していきます。 現在、引き合いが多くなってきているService Nowの導入・環境構築、保守などにおいて、お客様に様々な提案を行い、課題を解決していけるのでやりがいは大きいでしょう。 通信業界の重要顧客を中心にService Nowを利用してお客様の企業経営を支えるシステムを構築、継続改善していけます。 ■キャリアパス 当社では、大きく分けてプロジェクト・アカウントマネジメント系のキャリアパスと、技術専門職系のキャリアパスの2つが用意されています。 プロジェクト・アカウントマネジメントのキャリアパスでは、プロジェクト・マネージャーからシニア・プロジェクト・マネージャー、アカウント・マネージャーを経て、事業部門の全体責任を持つ事業部長に至るキャリアが定義されています。 一方で技術専門職のキャリアパスは、上流設計エンジニアから特定の業界や技術に専門性を持つシニア上流設計エンジニア、エキスパートに至るキャリアが定義されています。 <企業の魅力> 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Unity開発経験(3年以上)C#開発経験※iOS向けなら尚良し ・Web/Open系開発経験4年以上(その中Java開発経験2年以上) <英語力> ・英語ビジネスレベル

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    大手メーカー企業向けWebアプリ/システムのバックエンド・フロントエンド開発業務を担当いただきます。 主にバックエンド開発の設計、実装、テストを幅広く対応していただきます。 またご経験に応じて、積極的にチームリーダーなどの役割も任せていきます。 ■最先端ヘルスケア、リハビリを支援するUnityアプリ開発 一部、研究開発段階からの参加となるため、仕様に従って実装するだけではなく、実現方法の検討などチームメンバとコミュニケーションを取りながら、上流から下流までの開発フェーズをスクラム開発していきます。 大手製造業の新規事業として、リハビリテーション支援デバイスのファームウェア開発を行っており、リハビリ現場での人手不足解消や、歩行訓練・スタッフをサポートします。 医療機関(医師)、大手製造業、他社の13人で進めているプロジェクトです。 ・患者様の動きをセンサーから取得、数値化したものを元にグラフ化、3D情報としてビジュアライゼーションを行い、細かな動きを分析する ・クラウド上でのアプリケーションの構築 ・要件分析、実現可能かの検討 ■他想定される開発アプリ ・ヘルスケア分野での健康管理アプリ ・コネクテッド実証実験都市での農産食品分野に使用する各種アプリ開発 【仕事の特色】 <開発環境> ・Unity環境でのC#、AWS、Java、node.js、Python、MySQL、JavaScript <ポジションの魅力> ■やりがい 担当頂く業務は大手自動車メーカーが手掛ける、コネクテッド実証実験都市で活用するためのシステムとなります。 そのためメディアなどにも取り上げられる可能性は高く大きなやりがいを感じる事の出来るプロジェクトとなります。 チームメンバは技術的に非常に貪欲な方が多く、未経験の技術でもチャレンジしていける環境を整えています。 そのため、バックエンド開発のみならず関連システムに関する技術も伸ばしていけるチャンスが多いです。 また、アジェイルを取り入れてスピーディに開発を進めていくスタイルのチームが多く、技術だけではなく仕事の進め方やチームリーディングも学んでいく事が可能です。 ■キャリアパス チーム内では特定の技術、分野だけをこなしていくような仕事は少なく、常に新しい技術、未経験のフレームワークを学びながら取り入れていく必要があります。 そのため、新しい技術を貪欲に学んでいく姿勢のある方であれば、大きなスキルアップが可能です。 クライアント企業様は大手有名企業であり、チーム内での評価が高い場合には、一つのプロジェクトが終了した後も継続的に関連プロジェクトへ従事できる可能性が高く、継続的なキャリア構築が可能です。 <企業の魅力> 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ■下記いずれかの技術のご経験をお持ちの方 ・Java,JavaScript,ABAP,C#,React,Vue.js,TypeScript,PHPなどWeb/Open系システム開発、設計の経験 ・データ分析、Pythonでの開発経験 ・NLP、OCR、ML、ビッグデータ分析などAI関連の領域のいずれかが堪能 ・Cobolでのメインフレーム環境での開発、設計のご経験 ・C、C++組み込み開発、設計・実装のご経験 ・ERPパッケージソフトの導入、開発、運用、保守のご経験 ・Salesforceカスタマイズ開発のご経験

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    当社各事業部の大手企業クライアント向けプロジェクトにて、プロジェクトマネージャ~SEとして、スキル経験により下記いずれの業務をお任せいたします。 <具体的な仕事内容> ・顧客折衝、提案、プリセールス、アカウント管理、プロジェクト全体管理 ・システムアーキテクチャ検討 ・システムコンサルティング、パケージソフトの導入分析 ・要件定義、設計、仕様確認 ・クラウドプラットフォームインフラストラクチャー設計と構築 ・NLP、画像認識、VR/AR/MRなどの研究開発、データ分析 ・Web/Open系/スマホアプリ/汎用系/組み込み系システムの開発業務 ・システムバージョンアップ、障害対応 ・Offshoreプロジェクトでは中国拠点メンバーへの作業指示(仕様伝達等)、成果物レビュー 【仕事の特色】 <プロジェクト事例> 下記はあくまで一例です。ご志向やスキルに応じて適切なポジションをご提案させて頂きます。 興味がある分野がありましたら、ぜひお教え下さい。 ・クラウド環境の新規導入及びオンプレミス環境からクラウドへの移行、およびシステム設計開発|AWS、GCP、Azure、Java、Python、React、Vue.js ・大手生命保険企業向けシステム開発保守|Javaオープン系/汎用系 ・ERPパッケージソフトの導入開発保守|Web/オープン系 ・大手通信キャリア企業向けアプリケーション開発・保守|Java,AWS,React、Vue.js ・大手製造メーカ向け車載ECUアプリ/Linuxシステム組込開発|C/C++ ・大手流通業界向けWMSの開発|Java ・工場ロボティクス開発|組み込みC,C++ ・業務用プリンタ(プロダクションプリンタ)の紙搬送ブロック部分のファームウエア開発|組み込みC,C++ ・Salesforceカスタマイズ開発プロジェクト <職場環境> ・海外自社開発センターの優秀なエンジニアとの交流機会 ・フラットでオープンな企業カルチャー ・社員と経営陣の距離が近い ・多様性に富んだ職場環境 ■働きやすさ ・誕生月に本社でのパーティーを開催 ・フレックス勤務、リモートワーク推奨

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Javaでのシステム開発経験(5年以上) ・SeleniumやUFT等を用いた自動テストのスクリプト作成、テスト実施経験 <マインド> ・能動的に行動ができる方 ・コミュニケーション力がある方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    当社テスティングサービスの技術リードとして、各プロジェクトの技術的な支援、テスト自動化提案、推進を行っていただくアーキテクトの募集を行っております。 テスト自動化導入コンサルティング、テスト自動化戦略の策定、テストツールの選定、プロジェクトへの適用を行っていただきます。 当社では、第三者テスティングを独自のサービスとして、クライアントに導入し、立ち上げからデリバリーまで一気通貫でサービス提供を行っています。 テストの専門家としてシステム開発におけるテスティング業務でシステム品質の確保とテストの効率化を推進し、お客様のシステム開発全体の改善を目指す役割です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <①プロジェクトマネージャ> ・システム開発案件でのプロジェクト管理経験(目安5年以上) ・Webシステム開発経験(目安5年以上) ・要件定義経験(規模問わず) ・ピープルマネジメント経験(年数問わず) ・ビジネスレベルの日本語力 <②上流SE> ・アジャイル開発経験 ・ERP製品の要件定義経験のある方 ・ERP製品の基本設計経験のある方 ・運用設計経験のある方 ・エンドユーザーと実業務の折衝ができる方 ・顧客と実業務の折衝ができる方 <④ERP(Odoo)サポートエンジニア> ・開発経験を活かしてよりユーザーの近くで働きたい方 ・人とコミュニケーションを取る仕事が好きな方 ・人をサポートするのが好きな方 ・お客様の期待に応えたいという気持ちが強い方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ東西線 門前仲町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 同社が高い国内シェア率を誇るオープンソースERP(Odoo)システムの開発プロジェクトにて、下記業務をご担当頂ける方を募集しております。 プロジェクトは持ち帰り形態のため、週3回のリモートワークを活用したハイブリッド勤務制で働きやすい環境の中業務を遂行いただきます。 ・Odooについて https://www.spt-digital.com/ <①プロジェクトマネージャ> オープンソースERP(Odoo)システム、及びクラウドシステム開発のPM業務を行っていただきます。 新規・既存案件のプロジェクトリーダーとして、顧客対応、チーム運営、進捗・品質管理、メンバーフォローなど、プロジェクトを成功裡に収める責任を担って頂きます。 -職務事例 ・プロジェクト進捗管理 ・プリセールス ・導入計画立案 ・開発管理 ・クライアントへの報告など -チーム構成 ・オンサイト:7名程度 ・オフショア開発チーム6名(中国) <②上流SE> クライアントの製品要求仕様、マーケティングニーズなどをヒアリングによって把握し、クライアントとコミュニケーションを取りながら要件を満たす機能要件を定義・設計し、機能要求仕様書、UI仕様書などの要件定義書を作成していただきます。 <③AWSクラウドエンジニア> オープンソースERP製品開発PJのクラウドエンジニアとして下記業務をお任せいたします。 ・AWS環境構築 ・クラウド環境の運用保守支援 ・開発内容に応じたクラウドソリューションの選択 ・Webサービスの開発(Python、JavaScript) ・インフラ設計・構築・テスト・運用設計 ・システム全体の監視、障害対応 <④ERP(Odoo)サポートエンジニア> ERPパッケージ「Odoo」をご利用いただいているお客様へのテクニカルサポート業務全般、および保守チームリーダーのサポート業務をお任せします。 サポート業務を統括する保守チームリーダーと連携を取りながら、お客様からの問い合わせへの対応、ログ解析やデータ分析、トラブルシューティング、定期的なバージョンアップ、環境の構築など、多岐にわたる業務をご担当いただきます。 既に経験をお持ちの方には、早いタイミングで保守チームリーダーへステップアップすることが可能です。 また、お客様先でのヒアリング業務を行っていただく場合もあります。 要件定義チーム、開発チームと共に、お客様のニーズにじっくり向き合いながら、お客様から信頼されるパートナーになることを目指してください。 -チーム編成・所属について 要件定義、保守、開発、業務・契約など、担当業務領域別にチームを組んで取り組んでいます。 また開発チームにおいては、国内と中国オフショアに開発チームを有しています。 オンサイト(国内)7名、オフショア開発(中国)6名のチーム構成です。 これまでのご経験やご希望をお聞きしながら、最適な領域にてご活躍いただきたいと考えています。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 各業界を牽引する大手企業様とのIT開発プロジェクトに携わることができます。 プロジェクトの大半がプライム契約案件となります。 クライアントとの長期的な取引関係を通じて多くのナレッジが同社内に蓄積されており、同社メンバーから着実なナレッジ・トランスファーを行うことができますので、新たにプロジェクトに参画していただく際にも、安心かつスムーズに業務に従事いただける環境が構築されています。 また、担当して頂くクライアントの業界専門知識の習得やAI・IoT開発、DevOps開発など、チャレンジングな案件も多く実施・奨励されており、技術的・業務的な好奇心や新しいことへ興味関心を満たしながら、日々の業務に取り組んでいただけるはずです。 なお、中国語の言語能力をお持ちの方は、日本国内の支援だけではなく、中国オフショア開発チームとの連携などを活用したグローバル開発で、様々な知見と文化にふれることも可能なプロジェクトです。 ■キャリア形成 同社では、大きく分けて、プロジェクト・アカウントマネジメント系のキャリアパスと、技術専門職系のキャリアパスの2つが用意されています。 プロジェクト・アカウントマネジメントのキャリアパスでは、プロジェクト・マネージャーから、シニア・プロジェクト・マネージャー、アカウント・マネージャーを経て、事業部門の全体責任を持つ事業部長に至るキャリアが定義されています。 一方で、技術専門職のキャリアパスは、上流設計エンジニアから、特定の業界や技術に専門性を持つシニア上流設計エンジニア、エキスパートに至るキャリアが定義されています。 ■キャリアアップ 中国オフショアの3,000名以上の技術者が日本側のビジネスに参画し、開発から保守運用までを支えています。 そのため、日本側では要件定義より上流に携わることがほとんどです。 フラットにスキルや実績を評価するカルチャーで、入社3か月でリーダーやマネジメントを任されることもあります。 プロジェクトは大小合わせて200案件以上を動かしており、リーダーやPMのポジションで活躍いただける方を常に求めています。 ■スキルアップ クライアント群は金融サービス、テクノロジー、テレコミュニケーション、トラベルおよび運輸、エネルギー、ライフサイエンス、製造、小売・流通などと、幅広い業界に精通しています。 同社は手を上げれば興味のある分野へのチャレンジが可能なボトムアップ型のカルチャーで、 ご自身の興味に合わせて経験の幅を広げることも可能です。 中国側の技術力も高く、日本だけに閉じないグローバルトレンドに常に触れることができます。 また、eラーニング、資格取得補助制度などといった制度も整えていますが、社員一人ひとりのスキルを磨くスタンスもお客さまから信頼を得ている背景の一つです。 <募集背景> これまではオフショア開発を核に事業を拡大してきましたが、今後は新たなステージに向けて「よりお客様の近くへ」をキーワードに、付加価値の高いサービスの提供に注力していくため、仲間となっていただく方を募集します。 <職場環境> ■働き方について ・開発プロジェクト現場経験を豊富に持つ社員が、適正な開発期間を見積った上で契約をまとめています ・様々な国籍の社員が在籍しているため、日本の企業と比較すると働き方や残業の面でライフワークバランスが取れた業務環境です ・ご自身や家族の急なお休みや通院などの際にも、周りでサポートしあえる職場環境です ■社員構成について ・男女比率:男性6:女性4 ・職種構成比:エンジニア8:コンサルタント2 ・国籍比率:日本5:外国5 ※それぞれの文化をリスペクトしあい、フラットにコミュニケーションを取りながらお互いの強み・特徴を活かしています また、当然ですが国籍などに関係なく昇給・昇格があります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <①プロジェクトマネージャ> ・システム開発案件でのプロジェクト管理経験(目安5年以上) ・Webシステム開発経験(目安5年以上) ・要件定義経験(規模問わず) ・ピープルマネジメント経験(年数問わず) ・ビジネスレベルの日本語力 <②上流SE> ・アジャイル開発経験 ・ERP製品の要件定義経験のある方 ・ERP製品の基本設計経験のある方 ・運用設計経験のある方 ・エンドユーザーと実業務の折衝ができる方 ・顧客と実業務の折衝ができる方 <④ERP(Odoo)サポートエンジニア> ・開発経験を活かしてよりユーザーの近くで働きたい方 ・人とコミュニケーションを取る仕事が好きな方 ・人をサポートするのが好きな方 ・お客様の期待に応えたいという気持ちが強い方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ東西線 門前仲町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 同社が高い国内シェア率を誇るオープンソースERP(Odoo)システムの開発プロジェクトにて、下記業務をご担当頂ける方を募集しております。 プロジェクトは持ち帰り形態のため、週3回のリモートワークを活用したハイブリッド勤務制で働きやすい環境の中業務を遂行いただきます。 ・Odooについて https://www.spt-digital.com/ <①プロジェクトマネージャ> オープンソースERP(Odoo)システム、及びクラウドシステム開発のPM業務を行っていただきます。 新規・既存案件のプロジェクトリーダーとして、顧客対応、チーム運営、進捗・品質管理、メンバーフォローなど、プロジェクトを成功裡に収める責任を担って頂きます。 -職務事例 ・プロジェクト進捗管理 ・プリセールス ・導入計画立案 ・開発管理 ・クライアントへの報告など -チーム構成 ・オンサイト:7名程度 ・オフショア開発チーム6名(中国) <②上流SE> クライアントの製品要求仕様、マーケティングニーズなどをヒアリングによって把握し、クライアントとコミュニケーションを取りながら要件を満たす機能要件を定義・設計し、機能要求仕様書、UI仕様書などの要件定義書を作成していただきます。 <③AWSクラウドエンジニア> オープンソースERP製品開発PJのクラウドエンジニアとして下記業務をお任せいたします。 ・AWS環境構築 ・クラウド環境の運用保守支援 ・開発内容に応じたクラウドソリューションの選択 ・Webサービスの開発(Python、JavaScript) ・インフラ設計・構築・テスト・運用設計 ・システム全体の監視、障害対応 <④ERP(Odoo)サポートエンジニア> ERPパッケージ「Odoo」をご利用いただいているお客様へのテクニカルサポート業務全般、および保守チームリーダーのサポート業務をお任せします。 サポート業務を統括する保守チームリーダーと連携を取りながら、お客様からの問い合わせへの対応、ログ解析やデータ分析、トラブルシューティング、定期的なバージョンアップ、環境の構築など、多岐にわたる業務をご担当いただきます。 既に経験をお持ちの方には、早いタイミングで保守チームリーダーへステップアップすることが可能です。 また、お客様先でのヒアリング業務を行っていただく場合もあります。 要件定義チーム、開発チームと共に、お客様のニーズにじっくり向き合いながら、お客様から信頼されるパートナーになることを目指してください。 -チーム編成・所属について 要件定義、保守、開発、業務・契約など、担当業務領域別にチームを組んで取り組んでいます。 また開発チームにおいては、国内と中国オフショアに開発チームを有しています。 オンサイト(国内)7名、オフショア開発(中国)6名のチーム構成です。 これまでのご経験やご希望をお聞きしながら、最適な領域にてご活躍いただきたいと考えています。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 各業界を牽引する大手企業様とのIT開発プロジェクトに携わることができます。 プロジェクトの大半がプライム契約案件となります。 クライアントとの長期的な取引関係を通じて多くのナレッジが同社内に蓄積されており、同社メンバーから着実なナレッジ・トランスファーを行うことができますので、新たにプロジェクトに参画していただく際にも、安心かつスムーズに業務に従事いただける環境が構築されています。 また、担当して頂くクライアントの業界専門知識の習得やAI・IoT開発、DevOps開発など、チャレンジングな案件も多く実施・奨励されており、技術的・業務的な好奇心や新しいことへ興味関心を満たしながら、日々の業務に取り組んでいただけるはずです。 なお、中国語の言語能力をお持ちの方は、日本国内の支援だけではなく、中国オフショア開発チームとの連携などを活用したグローバル開発で、様々な知見と文化にふれることも可能なプロジェクトです。 ■キャリア形成 同社では、大きく分けて、プロジェクト・アカウントマネジメント系のキャリアパスと、技術専門職系のキャリアパスの2つが用意されています。 プロジェクト・アカウントマネジメントのキャリアパスでは、プロジェクト・マネージャーから、シニア・プロジェクト・マネージャー、アカウント・マネージャーを経て、事業部門の全体責任を持つ事業部長に至るキャリアが定義されています。 一方で、技術専門職のキャリアパスは、上流設計エンジニアから、特定の業界や技術に専門性を持つシニア上流設計エンジニア、エキスパートに至るキャリアが定義されています。 ■キャリアアップ 中国オフショアの3,000名以上の技術者が日本側のビジネスに参画し、開発から保守運用までを支えています。 そのため、日本側では要件定義より上流に携わることがほとんどです。 フラットにスキルや実績を評価するカルチャーで、入社3か月でリーダーやマネジメントを任されることもあります。 プロジェクトは大小合わせて200案件以上を動かしており、リーダーやPMのポジションで活躍いただける方を常に求めています。 ■スキルアップ クライアント群は金融サービス、テクノロジー、テレコミュニケーション、トラベルおよび運輸、エネルギー、ライフサイエンス、製造、小売・流通などと、幅広い業界に精通しています。 同社は手を上げれば興味のある分野へのチャレンジが可能なボトムアップ型のカルチャーで、 ご自身の興味に合わせて経験の幅を広げることも可能です。 中国側の技術力も高く、日本だけに閉じないグローバルトレンドに常に触れることができます。 また、eラーニング、資格取得補助制度などといった制度も整えていますが、社員一人ひとりのスキルを磨くスタンスもお客さまから信頼を得ている背景の一つです。 <募集背景> これまではオフショア開発を核に事業を拡大してきましたが、今後は新たなステージに向けて「よりお客様の近くへ」をキーワードに、付加価値の高いサービスの提供に注力していくため、仲間となっていただく方を募集します。 <職場環境> ■働き方について ・開発プロジェクト現場経験を豊富に持つ社員が、適正な開発期間を見積った上で契約をまとめています ・様々な国籍の社員が在籍しているため、日本の企業と比較すると働き方や残業の面でライフワークバランスが取れた業務環境です ・ご自身や家族の急なお休みや通院などの際にも、周りでサポートしあえる職場環境です ■社員構成について ・男女比率:男性6:女性4 ・職種構成比:エンジニア8:コンサルタント2 ・国籍比率:日本5:外国5 ※それぞれの文化をリスペクトしあい、フラットにコミュニケーションを取りながらお互いの強み・特徴を活かしています また、当然ですが国籍などに関係なく昇給・昇格があります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <①プロジェクトマネージャ> ・システム開発案件でのプロジェクト管理経験(目安5年以上) ・Webシステム開発経験(目安5年以上) ・要件定義経験(規模問わず) ・ピープルマネジメント経験(年数問わず) ・ビジネスレベルの日本語力 <②上流SE> ・アジャイル開発経験 ・ERP製品の要件定義経験のある方 ・ERP製品の基本設計経験のある方 ・運用設計経験のある方 ・エンドユーザーと実業務の折衝ができる方 ・顧客と実業務の折衝ができる方 <④ERP(Odoo)サポートエンジニア> ・開発経験を活かしてよりユーザーの近くで働きたい方 ・人とコミュニケーションを取る仕事が好きな方 ・人をサポートするのが好きな方 ・お客様の期待に応えたいという気持ちが強い方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ東西線 門前仲町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 同社が高い国内シェア率を誇るオープンソースERP(Odoo)システムの開発プロジェクトにて、下記業務をご担当頂ける方を募集しております。 プロジェクトは持ち帰り形態のため、週3回のリモートワークを活用したハイブリッド勤務制で働きやすい環境の中業務を遂行いただきます。 ・Odooについて https://www.spt-digital.com/ <①プロジェクトマネージャ> オープンソースERP(Odoo)システム、及びクラウドシステム開発のPM業務を行っていただきます。 新規・既存案件のプロジェクトリーダーとして、顧客対応、チーム運営、進捗・品質管理、メンバーフォローなど、プロジェクトを成功裡に収める責任を担って頂きます。 -職務事例 ・プロジェクト進捗管理 ・プリセールス ・導入計画立案 ・開発管理 ・クライアントへの報告など -チーム構成 ・オンサイト:7名程度 ・オフショア開発チーム6名(中国) <②上流SE> クライアントの製品要求仕様、マーケティングニーズなどをヒアリングによって把握し、クライアントとコミュニケーションを取りながら要件を満たす機能要件を定義・設計し、機能要求仕様書、UI仕様書などの要件定義書を作成していただきます。 <③AWSクラウドエンジニア> オープンソースERP製品開発PJのクラウドエンジニアとして下記業務をお任せいたします。 ・AWS環境構築 ・クラウド環境の運用保守支援 ・開発内容に応じたクラウドソリューションの選択 ・Webサービスの開発(Python、JavaScript) ・インフラ設計・構築・テスト・運用設計 ・システム全体の監視、障害対応 <④ERP(Odoo)サポートエンジニア> ERPパッケージ「Odoo」をご利用いただいているお客様へのテクニカルサポート業務全般、および保守チームリーダーのサポート業務をお任せします。 サポート業務を統括する保守チームリーダーと連携を取りながら、お客様からの問い合わせへの対応、ログ解析やデータ分析、トラブルシューティング、定期的なバージョンアップ、環境の構築など、多岐にわたる業務をご担当いただきます。 既に経験をお持ちの方には、早いタイミングで保守チームリーダーへステップアップすることが可能です。 また、お客様先でのヒアリング業務を行っていただく場合もあります。 要件定義チーム、開発チームと共に、お客様のニーズにじっくり向き合いながら、お客様から信頼されるパートナーになることを目指してください。 -チーム編成・所属について 要件定義、保守、開発、業務・契約など、担当業務領域別にチームを組んで取り組んでいます。 また開発チームにおいては、国内と中国オフショアに開発チームを有しています。 オンサイト(国内)7名、オフショア開発(中国)6名のチーム構成です。 これまでのご経験やご希望をお聞きしながら、最適な領域にてご活躍いただきたいと考えています。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 各業界を牽引する大手企業様とのIT開発プロジェクトに携わることができます。 プロジェクトの大半がプライム契約案件となります。 クライアントとの長期的な取引関係を通じて多くのナレッジが同社内に蓄積されており、同社メンバーから着実なナレッジ・トランスファーを行うことができますので、新たにプロジェクトに参画していただく際にも、安心かつスムーズに業務に従事いただける環境が構築されています。 また、担当して頂くクライアントの業界専門知識の習得やAI・IoT開発、DevOps開発など、チャレンジングな案件も多く実施・奨励されており、技術的・業務的な好奇心や新しいことへ興味関心を満たしながら、日々の業務に取り組んでいただけるはずです。 なお、中国語の言語能力をお持ちの方は、日本国内の支援だけではなく、中国オフショア開発チームとの連携などを活用したグローバル開発で、様々な知見と文化にふれることも可能なプロジェクトです。 ■キャリア形成 同社では、大きく分けて、プロジェクト・アカウントマネジメント系のキャリアパスと、技術専門職系のキャリアパスの2つが用意されています。 プロジェクト・アカウントマネジメントのキャリアパスでは、プロジェクト・マネージャーから、シニア・プロジェクト・マネージャー、アカウント・マネージャーを経て、事業部門の全体責任を持つ事業部長に至るキャリアが定義されています。 一方で、技術専門職のキャリアパスは、上流設計エンジニアから、特定の業界や技術に専門性を持つシニア上流設計エンジニア、エキスパートに至るキャリアが定義されています。 ■キャリアアップ 中国オフショアの3,000名以上の技術者が日本側のビジネスに参画し、開発から保守運用までを支えています。 そのため、日本側では要件定義より上流に携わることがほとんどです。 フラットにスキルや実績を評価するカルチャーで、入社3か月でリーダーやマネジメントを任されることもあります。 プロジェクトは大小合わせて200案件以上を動かしており、リーダーやPMのポジションで活躍いただける方を常に求めています。 ■スキルアップ クライアント群は金融サービス、テクノロジー、テレコミュニケーション、トラベルおよび運輸、エネルギー、ライフサイエンス、製造、小売・流通などと、幅広い業界に精通しています。 同社は手を上げれば興味のある分野へのチャレンジが可能なボトムアップ型のカルチャーで、 ご自身の興味に合わせて経験の幅を広げることも可能です。 中国側の技術力も高く、日本だけに閉じないグローバルトレンドに常に触れることができます。 また、eラーニング、資格取得補助制度などといった制度も整えていますが、社員一人ひとりのスキルを磨くスタンスもお客さまから信頼を得ている背景の一つです。 <募集背景> これまではオフショア開発を核に事業を拡大してきましたが、今後は新たなステージに向けて「よりお客様の近くへ」をキーワードに、付加価値の高いサービスの提供に注力していくため、仲間となっていただく方を募集します。 <職場環境> ■働き方について ・開発プロジェクト現場経験を豊富に持つ社員が、適正な開発期間を見積った上で契約をまとめています ・様々な国籍の社員が在籍しているため、日本の企業と比較すると働き方や残業の面でライフワークバランスが取れた業務環境です ・ご自身や家族の急なお休みや通院などの際にも、周りでサポートしあえる職場環境です ■社員構成について ・男女比率:男性6:女性4 ・職種構成比:エンジニア8:コンサルタント2 ・国籍比率:日本5:外国5 ※それぞれの文化をリスペクトしあい、フラットにコミュニケーションを取りながらお互いの強み・特徴を活かしています また、当然ですが国籍などに関係なく昇給・昇格があります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・電機メーカでの基板設計開発経験3年以上 ・アナログ、デジタル電子回路の知識 ・ポジティブマインドで自主的に業務に取り組める ・率先して手を動かしやり遂げる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    レーザー式複合印刷機大手メーカである顧客の開発センターに常駐いただき、基板設計開発チームの一員として務めて頂きます。機種開発のプロセスの中で基板設計の全般を担当し、中国の自社開発チームと一緒に成果を上げていきます。開発チームに対応できる業務を切り出して依頼し、成果物の確認を行い、顧客現場でしかできない業務を実施した上、基板を作り上げていきます。 【仕事の特色】 当社が提供する複合機製品のハードウェア開発サービスにおいて、上流から下流まで一気通貫した、高品質かつ柔軟に対応できる部分が高く評価されて、依頼が増加しています。今後、より組織を強化し事業を拡大していくために、顧客折衝、上流業務、プロジェクトもリードをできる新たな仲間を募集しています。 <魅力> ・顧客開発チーム、中国の自社開発チームと一緒にチームワークを発揮し、世界中に売り出す精密設備を作り上げていく事になり、大きい仕事をなり遂げた後の達成感を味わえます。 ・顧客ニーズのヒヤリング力アップ、また海外メンバーとの業務連携により、コミュニケーション力、論理的な説明力が鍛えられます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Linux,Windows Serverのコマンド操作 ・DBスキルは、OracleまたはDB2の操作(SQL使用、テーブルの作成、アンロード、ロード等) ・ネットワークの基本知識(TCP/IP、接続確認のping/curl/sftpコマンド) ・Azrueコンポーネント(Storageアカウント、CosmosDB、Azure service Bus、LogicAPP) ・3~5名程度のアプリケーション保守または運用チームのリーダー・サブリーダーの実務経験 ・アプリケーションシステムの運用実務経験3年以上(インフラ運用とは異なる) ・中国語ビジネスレベル以上

    想定年収

    500~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ東西線 門前仲町駅

    仕事内容

    外資系生命保険会社様のアプリケーションシステムを中心とした24時間365日のサービス提供による本番システム運用業務。24時間365日の体制は、当社オフショア拠点にて対応している。 現行システムの運用に加え、主に運用・移行に関連した業務を担当する。開発プロジェクトに運用メンバーとして参画し、運用設計・運用受入れテスト・リリース・初期期間サポートを経て本番運用までの局面を担当する。 日本側の運用メンバーについては、下記の業務を対応。 ■開発プロジェクトと同期したアプリケーション運用 ・運用要件・運用設計・運用環境構築・運用受入れテスト実施 ・運用移管・リリース・運用手順書の作成と引継ぎ ■リリース後の初期運用移行時のシステムのオペレーション業務 ・Web/メールからの正常性確認  ・監視ツール(CA)からの正常性確認 ・障害発生時の一次対応 ■本番環境での作業依頼対応 ・DBサーバよりSQLを使用しデータ抽出 ・DBサーバよりSQLを使用しデータの加工(追加/削除/更新) ・社内ユーザからの問い合わせ対応 ・専用アプリケーションを使用しての保険帳票修正対応 ■その他 ・社内文書/手順書作成・修正 ・インシデント管理 ・チケット管理 ・業務改善活動 ・各種報告 【仕事の特色】 【やりがい】 ・プライムで大手企業様とのお取引を行っているため、責任とともに、お客様との折衝や、リード、提案を経験することができます。 ・多様なシステム運用が対象となるため、新規技術に触れる機会があります。業務上必要なスキルに関する書籍購入や、資格取得については、会社が支援し、スキルアップを図ることが可能です。 ・当社オフショア拠点、お客様海外拠点とのコミュニケーションがあるため、Globalな環境での仕事が可能です。 【目指せるキャリア】 運用スキル経験が多くなれば、マネジメントや改善業務を担当して頂いた後、チームリーダや各種提案とより上位の業務を行って頂くことでスキルアップを行うことが可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・IT業界での就業経験 ・コミュニケーションに不安が無い方 ・チャットやメール等の反応が早い方 ・運用保守案件に拒否反応が無い方 ・イレギュラーな休日対応や深夜対応ができる方

    想定年収

    360~585万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    ・自社ブランド製品販売企業様の運用プロジェクトです。 ・24、365で大連のオペレーションセンターにて運用を行っておりそのオンサイトサポートになります。 ・障害対応やお客様との直接のやり取りの窓口になります。具体的な作業内容としては、eコマース等のオーダーなどのリリース対応や運用監視業務、オンサイトメンバーとしてオフショアへの指示出しと顧客へのエスカレーション等があります。また、障害対応は休日夜間関係なく対応が必要になる場合があります。 【仕事の特色】 【当社について】 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    • 管理職・マネジャー
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    ・システム開発プロジェクト経験10年以上 ・プロジェクトマネジメントの経験 5年以上 ・クライアントとの直接折衝経 ・提案/プレゼンテーションスキル ・能動的に行動ができる方 ・対顧客、対メンバーのコミュニケーション力がある方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    大手金融/生命保険会社の業務システムの開発・保守プロジェクトで下記のような業務を担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・要件定義、基本設計など上流工程業務 ・オフショアメンバーへの作業指示、マネジメント ・成果物レビュー(基本設計、詳細設計、ソース、テスト結果レビュー等) ・品質管理、進捗管理 ・お客様から案件発注を受け取り、オフショア側へ案件説明などの打合せ ・顧客折衝、課題発見、IT提案活動 ・スキル・経験によりプロジェクトマネジメントやオフショア管理をお任せすることもあります。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■当ポジションのやりがい クライアントとの付き合いが長く良好な関係を築いているうえ、快適な環境で仕事ができます。年に一回の表彰を実施し、頑張りを評価。外資大手生命保険会社と共に成長することができます。 ■キャリア形成 外資大手生命保険会社、生命保険業務の核心業務を携わり、上流設計から本番移行までの全工程を担当することで上流の経験、生命保険の業務知識を積むことができます。 <配属予定チーム> 当社は元々保険領域からスタートした会社のため、クライアントとは20年以上プライムでの取引があります。 保険関係の開発は景気に左右されにくい領域で、また安定して開発を行えます。 部署全体で育休や子育てへの理解も深いため、全体の4割は女性のエンジニアが活躍。男性エンジニアが育児に力を入れているケースも見られます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・IT開発経験は5年以上 ・Salesforce 設計と開発経験2年以上(Apex、Visualforce、Lightning、SOQLなど熟練) ・要件を収集し、設計を行うために、ユーザーおよび管理者とコミュニケーションをとった経験 <語学> ・ビジネスレベルの日本語力および中国語力

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    大手金融/生命保険会社のSalesforceシステム開発保守および新規構築プロジェクトにてご活躍いただきます。Salesforce業務として、お客様の顧客サービス(CRMシステム)のカスタマイズや改善業務を担当。また、ツール活用による売上拡大および顧客満足度向上の支援業務もお任せします。 <具体的な仕事内容> ・salesforceの仕組みを前提に、要件に対して適切なソリューションの選択(実現可否の判断含む) ・決定した要件の実現に向けた設計・開発・テスト業務 ・Salesforceエンジニアリングチームのマネジメント(開発スケジュール/メンバーへの技術的サポート) ・システム開発後のテスト作業や不具合の対応 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■やりがい プライムで大手企業と取引を行っているため、責任とともに顧客との折衝や、リード、提案を経験することができます。 多様なシステム運用が対象となるため、新規技術に触れる機会があります。 業務上必要なスキルに関する書籍購入や、資格取得については、会社が支援し、スキルアップを図ることが可能です。 当社オフショア拠点、顧客海外拠点とのコミュニケーションがあるため、Globalな環境での仕事が可能です。 ■キャリアパス 採用時スキルに応じたキャリア設定が可能です。 運用経験が少ない方の場合、オペレーション業務から始めて、段階的に運用マネジメントや、改善業務に携わってスキルアップしていただくことになります。 一方で運用スキルの高い方であれば、マネジメントや改善業務を担当後、チームリーダや各種提案とより上位の業務を行っていただくことでスキルアップが可能です。 <企業の魅力> 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。 2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しています。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・NLP、OCR、ML、ビッグデータ分析などAI関連の領域のいずれかが堪能 ・プリセールスとして、顧客に提案経験 ・コンサルタントやアーキテクトとして、AI関連のデザインの経験

    想定年収

    750~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ東西線 門前仲町駅

    仕事内容

    当社のAI関連の製品&ソリューションの販路を開拓するため、プリセールスとして、営業活動を展開し、コンサルタントとして、顧客のニーズを引き出して、製品の製造部門研究院と連携しながら、ビジネスチャンスを獲得活動をします。 中国自社開発センターの優秀なエンジニアと技術交流しつつ、中国のハイテックを日本のクライアントへ提案できるいいチャンスです。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■製品&ソリューションについて Pactera中国本社のAIチームで3年前リリースした、複数の製品です。 中国の大手銀行・保険をはじめに、製造業、不動産会社を含めて、20+社がパクテラのAI製品或いはソニューションをすでに導入された実績はあり、今年から日本企業向けサービス提供する予定です。 様々な製品&ソリューションがありますが、まず下記リンクで記載しているものを想定しています。 https://en.gientech.com/product/569.html https://en.gientech.com/product/ICR.html https://en.gientech.com/product/559.html <企業の魅力> 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・オープン系システムの開発経験(Java、.Netなど)5年以上 ・オープン系システムの上流工程経験 <語学力> ・ビジネスレベルの日本語力および中国語力

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ東西線 門前仲町駅

    仕事内容

    大手金融/生命保険会社の業務システムの開発・保守プロジェクトで下記のような業務を担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・オフショアメンバーへの作業指示、マネジメント ・成果物レビュー(基本設計、詳細設計、ソース、テスト結果レビュー等) ・品質管理、進捗管理 ・お客様から案件発注を受け取り、オフショア側へ案件説明などの打合せ ・顧客折衝、課題発見、IT提案活動 ※スキル・経験によりプロジェクトマネジメントやオフショア管理をお任せすることもあります。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。 2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。 <ポジションの魅力> お客様との付き合いが長くて、良好な関係で楽々な環境で仕事ができます、お客様からも年に一回の表彰を実施し、さらなる一体感を感じられ、外資大手生命保険会社様と共に共同成長することができます。 ■キャリア形成 外資大手生命保険会社、生命保険業務の核心業務を携わられるし、上流設計から本番移行までの全工程を担当することで上流の経験、生命保険の業務知識を積むことができます。 <職場環境> 当社は元々保険領域からスタートした会社ですので、クライアントとは20年以上プライムでの取引があります。 保険関係の開発は実は、景気に左右されにくい領域で、また安定して開発を行えるため、そういった理由から全体の4割は女性のエンジニアが活躍してくれています。 部署全体で、育休や子育てへの理解も深いため、男性エンジニアも育児に力を入れているケースも見られます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 管理職・マネジャー
    必須条件

    <経験> ・システム開発経験(特にテストにおける深い知見) ・プロジェクトマネジメントの経験 ・顧客窓口の経験 <マインド> ・能動的に行動ができる方 ・対顧客、対メンバーのコミュニケーション力がある方 ・部長など組織をけん引する立場として数字に責任をもって動いていた方や志向性をお持ちの方 ・新ビジネス立ち上げなどのご経験がある方

    想定年収

    800~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ東西線 門前仲町駅

    仕事内容

    保険業界をターゲットにテスティングサービスの立ち上げ、デリバリーを行うテストマネージャーの募集を行っております。 主には、システム保守案件(機能追加改修プロジェクト)でのテスト領域のデリバリーにおける各種マネジメント、サービス改善、顧客対応に携わっていただくことを考えております。 当社では、第三者テスティングを独自のサービスとして、クライアントに導入し、立ち上げからデリバリーまで一気通貫でサービス提供を行っています。 テストの専門家としてシステム開発におけるテスティング業務でシステム品質の確保とテストの効率化を推進し、お客様のシステム開発全体の改善を目指す役割となります。 同顧客内や別顧客へのサービスの展開を考えており、テストマネージャーというポジションにおいては、サービス展開における企画調査、導入支援に携わっていただくことも考えております。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> テスティングサービスを強化していくことを目的にテストに特化した専門部門を立ち上げます。 新設部門の中核メンバーとして今後のビジネスの拡大、チームの育成にも携わっていただくことが出来ます。 単純なシステム開発・テストの遂行だけでなく、テストを通じお客様のシステム開発全体の改善に貢献することが出来ます。 対象顧客のテスティングプロジェクトとしては立ち上げからそれほど期間も経過しておらず、どのように進めるべきかを自ら考え、お客様と協力しながら、最適解を見出すといった主体性が求められる挑戦的なフェーズとなっています。 また、今後さらに拡大発展していく予定であり、新たなアカウントやプロジェクトの立ち上げといったフェーズにも携わることが出来ます。 ■キャリアパス 第三者テスティングにおけるマネジメントを経験することで、通常のプロジェクトマネジメントよりもテスト手法等に踏み込んだテストマネージャーとしてのスキルを磨くことが出来ます。 また、立ち上がったばかりのプロジェクトに対する問題分析や課題解決といったスキルも磨かれるため、当該ポジションでプロジェクト企画、推進を実施した後、能力に応じて、当社コンサル部門でのキャリアを築いていくことも可能です。 <企業の魅力> 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。 2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験・スキル> ・SalesForceの開発または運用経験 ・アプリケーションシステムの運用実務経験3年以上 ・Linux,Windows Serverのコマンド操作 ・DBスキルは、OracleまたはDB2の操作(テーブルの作成、アンロード、ロード、SQLを使ったデータ取得)

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ東西線 門前仲町駅

    仕事内容

    当社がプライムでお取引している生命保険会社様のアプリケーションシステムを中心とした24時間365日のサービス提供による本番システム運用業務。 現行システムの運用に加え、運用業務の自動化・RPA化の対応。 24時間365日の体制は、当社オフショア拠点にて対応しています。 日本側の運用メンバーについては、下記の業務をシフト勤務にて対応いただきます。 ■システムのオペレーション業務 ・Web/メールからの正常性確認  ・監視ツール(CA)からの正常性確認 ・障害発生時の一次対応 ■本番環境での作業依頼対応 ・DBサーバよりSQLを使用しデータ抽出 ・DBサーバよりSQLを使用しデータの加工(追加/削除/更新) ・社内ユーザからの問い合わせ対応 ・専用アプリケーションを使用しての保険帳票修正対応 ■リリース業務 ・資産リリース ・ファイルのコピーや移動 ・スケジュール管理及び調整 ■その他 ・社内文書/手順書修正 ・インシデント管理 ・チケット管理 ・業務改善活動 ・各種報告 【仕事の特色】 <募集背景> 新規案件による増員となります。将来的に全体で60名規模となります。(オフショアチーム含む) <ポジションの魅力> プライムで大手企業様とのお取引を行っているため、責任とともに、お客様との折衝や、リード、提案を経験することができます。 多様なシステム運用が対象となるため、新規技術に触れる機会があります。業務上必要なスキルに関する書籍購入や、資格取得については、会社が支援し、スキルアップを図ることが可能です。 当社オフショア拠点、お客様海外拠点とのコミュニケーションがあるため、Globalな環境での仕事が可能です。 ■キャリアパス 採用時スキルに応じたキャリア設定が可能です。 運用経験が少ない方の場合、オペレーション業務から始めて、段階的に運用マネジメントや、改善業務に携わってスキルアップして頂くことになります。 一方で運用スキルの高い方であれば、マネジメントや改善業務を担当して頂いた後、チームリーダや各種提案とより上位の業務を行って頂くことでスキルアップを行うことが可能です。 ■当社について 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。 2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・FPGAを使った製品開発経験3年以上 <スキル> ・FPGAにおける仕様書の作成ができる

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ東西線 門前仲町駅

    仕事内容

    現在、当社内で開発しているハードウエア・商品化に対しての提案(改善を含む)を行っていただきます。 オフショアチームのリーダー候補としてハードウェア事業拡大のミッションを担っていただきたいです。 【仕事の特色】 <募集背景> 当社では、大手製造メーカー様向けの商品開発プロジェクトにて、ソフトウエアだけでなく、基板開発(回路設計、商品設計、FPGA、基板設計)などのハードウエアにおけるオフショアを活用した業務も推進しております。 その中で、メーカー様に入場し、メーカー様と、当社オフショアとのブリッジができる方を募集しております。 <ポジションの魅力> 大手複合機メーカー様と、今までの長期的な取引を通じて、2018年からハードウエア業務を立ち上げてきております。 主な業務はオフショアが遂行していきますが、この業務の進捗管理、オフショアでは実施が困難な部分の対応など、全体の業務状況を見ながら、お客様から情報を取り、調整して業務を進める必要があります。 そのため、今まで培ったハードウエアの知識を生かしつつ、マネジメントの業務もでき、時には製品も触りながら業務を進める事ができます。 また、商品開発の中でも、基板設計、評価だけでなく、FPGA業務なども進めており、商品開発における電気関連の業務全般に携わることができるプロジェクトとなります。 ■キャリアパス 当社では、大きく分けて、プロジェクト・アカウントマネジメント系のキャリアパスと、技術専門職系のキャリアパスの2つが用意されています。 プロジェクト・アカウントマネジメントのキャリアパスでは、プロジェクト・マネージャーから、シニア・プロジェクト・マネージャー、アカウント・マネージャーを経て、事業部門の全体責任を持つ事業部長に至るキャリアが定義されています。 一方で、技術専門職のキャリアパスは、上流設計エンジニアから、特定の業界や技術に専門性を持つシニア上流設計エンジニア、エキスパートに至るキャリアが定義されています。 <企業の魅力> 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> (1)シニアプロジェクトマネージャー ・プロジェクトマネジメント経験5年以上 ・要件定義書作成経験3年以上 (2)プロジェクトマネージャ ・プロジェクトマネージャーもしくはリーダーとして顧客接点を持ち、社内外チームのプロジェクトを運営した経験3年以上 ・要件定義書作成経験3年以上 ・ソフトウェア開発関連の知識 ・主にクラウド(AWSやAZURE)を用いたアプリケーション/インフラのアーキテクチャを設計した経験3年以上 ・WEB系アプリケーション(バックエンド/フロントエンド)のソフトウェアの開発経験3年以上(言語は不問) ・ ビジネスレベルの中国語能力 (3)PMO ・JavaなどにおけるWebシステム開発経験3年以上 ・コミュニケーションが得意 ・PLやPMの経験 ・ソフトウェア開発関連の知識 ・企画支援、プロジェクト管理支援等できる (4)上流SE ・プロジェクトマネジメント経験2年以上 ・要件定義書作成経験1年以上 ・ソフトウェア設計書作成経験1年以上 (5-1)JavaSE ・Java開発経験5年以上 ・上流工程(要件定義、設計)経験3年以上 (5-2)JavaBSE ・JavaにおけるWebシステム開発経験3年以上 ・基本設計からシステム試験まで一人で動ける ・ ネイティブレベルの中国語能力 <マインド> ・率先して手を動かしやり遂げる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで積極的に自ら動ける方 ■PMO ・マネジメント能力を磨いていきたい方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ東西線 門前仲町駅

    仕事内容

    各種大手製造業クライアント向けのシステム開発プロジェクトにて、プロジェクト・マネージャー、PMO支援、要件定義などの上流工程、製造をご担当いただく方を募集しております。 またオフショア部隊と連携したブリッジ業務もお任せいたします。 (1)シニアプロジェクトマネージャー お客様とコミュニケーションを取りながら、当社プロジェクトチームの責任者として、複数プロジェクトの進捗管理、品質管理、課題・リスク管理、変更管理、コスト管理を行い、プロジェクトをリードしていただきます。 また一部要件定義にも携わっていただきます。 (2)プロジェクトマネージャ 通信系既存顧客において、同社製品やソリューションをベースにした案件にて、顧客の要望を要件化し、同社内開発チームやパートナー会社に対し、業務指示や進捗等の管理をしながら、チーム運営を行っていきます。 (3)PMO 大規模内視鏡製品の次世代開発PJや大手通信機器開発PJで、PMOとしてクライアントにおけるプロジェクト全体のWBS管理、課題管理を支援し、各チーム間で整合性のある作業計画の調整などをご担当いただきます。 ソフトウェア開発チーム、要件定義チーム、ハードウェア開発チーム、周辺機器チームなど複数のチームが同時並行で動く大規模プロジェクトにおいてPM・PMOチームで本プロジェクトを成功に導くためにご活躍いただきます。 ■具体的な仕事内容 ・プロジェクトの計画/立案支援 ・プロジェクトの統括/推進支援 ・進捗/課題/リスク/品質の管理支援 ・ミーティングの運営 など (4)上流SE クライアントの製品要求仕様、マーケティングニーズなどをヒアリングによって把握し、クライアントとコミュニケーションを取りながら要件を満たす機能要件を定義・設計し、機能要求仕様書、UI仕様書などの要件定義書を作成していただきます。 (5)JavaSE・BSE 製造業界を中心としたお客様の様々なシステム開発に携わっていただきます。 Javaを利用し、要件定義・設計・製造・リバースエンジニアリングなどオフショア部隊と連携しながら、システム開発における上流工程から下流工程までのすべての経験ができます。 本ポジションのアサイン例として、現在、以下のようなプロジェクトが進行しています。 ・大手医療機器メーカー様向け 主力医療機器製品設計/開発プロジェクト ・医療ソリューション/プロバイダー様向け 電子カルテプロジェクト ・医療AIソリューション/プロバイダー様向け AI製品開発プロジェクト ・大手製造業の社内システム刷新プロジェクト ・大手製造業の工場DX推進プロジェクト ・某通信会社の新規サービス開発プロジェクト 【仕事の特色】 <企業の魅力> 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。 2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。 <ポジションの魅力> 当社の大手クライアントの一つである医療機器メーカー様とは、長期的なお取引関係を通じて上流要件定義、PMO支援を含め製品開発に関わる一連の業務を一気通貫で支援させていただいています。また、その他多くの製造業クライアント向けのプライム契約案件も多数稼働しています。 長期的な取引関係を通じて多くのナレッジが当社内に蓄積されており、当社メンバーから着実なナレッジ・トランスファーを行うことができますので、新たにプロジェクトに参画していただく際にも、安心かつスムーズに業務に従事いただける環境が構築されています。 また、医療業界に関する法規制などの専門知識の習得や独自のプロトコル通信、AI開発、DevOps開発などチャレンジングな案件も多く実施・奨励されており、技術的・業務的な好奇心や新しいことへ興味関心を満たしながら、日々の業務に取り組んでいただけるはずです。 なお中国語、英語などの言語能力をお持ちの方は日本国内の支援だけではなく、中国オフショア開発チーム、欧米などのマーケティングチームとの連携などを活用したグローバル開発で、様々の知見と文化にふれることも可能なプロジェクトです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・IT開発経験は5年以上 ・Salesforce 設計と開発経験2年以上(Apex、Visualforce、Lightning、SOQLなど熟練) ・要件を収集し、設計を行うために、ユーザーおよび管理者とコミュニケーションをとった経験 <語学力> ・ビジネスレベルの日本語力および中国語力

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ東西線 門前仲町駅

    仕事内容

    大手金融/生命保険会社のSalesforceシステム開発保守及び新規構築プロジェクトで下記のような業務を担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ■Salesforce業務としてお客様の顧客サービス(CRMシステム)のカスタマイズや改善業務 ・salesforceの仕組みを前提に、要件に対して適切なソリューションの選択(実現可否の判断含む) ・決定した要件の実現に向けた設計/開発/テスト業務 ・Salesforceエンジニアリングチームのマネジメント(開発スケジュール/メンバーへの技術的サポート) ・システム開発後のテスト作業や不具合の対応 ■ツール活用による売上拡大および顧客満足度向上の支援業務 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> プライムで大手企業様とのお取引を行っているため、責任とともに、お客様との折衝や、リード、提案を経験することができます。 多様なシステム運用が対象となるため、新規技術に触れる機会があります。業務上必要なスキルに関する書籍購入や、資格取得については、会社が支援し、スキルアップを図ることが可能です。 当社オフショア拠点、お客様海外拠点とのコミュニケーションがあるため、Globalな環境での仕事が可能です。 ■キャリアパス 採用時スキルに応じたキャリア設定が可能です。 運用経験が少ない方の場合、オペレーション業務から始めて、段階的に運用マネジメントや、改善業務に携わってスキルアップして頂くことになります。 一方で運用スキルの高い方であれば、マネジメントや改善業務を担当して頂いた後、チームリーダや各種提案とより上位の業務を行って頂くことでスキルアップを行うことが可能です。 <企業の魅力> 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。 2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・C#でのWeb開発(3年以上) ・基本設計、詳細設計経験

    想定年収

    650~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    大手製造企業向けOutSystemsを活用した業務開発(調達、営業、生産管理など)やその他業務系システム導入開発保守プロジェクトで、SE/PMとして上流工程から下流までご担当頂きます。 スキル経験によってはプロジェクトマネジメント、顧客折衝、自社海外開発センターの管理業務もお任せいたします。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■キャリアパス 今後PMとして中部地方を中心とした新規開拓、案件立ち上げおよび拡大を担っていただきます。 そして下記のようにご活躍いただけます。 ・OutSystemsの習得からチームが拡大していく中での育成 ・OutSystemsのプロフェッショナル、もしくはチーム等の管理者 ・OutSystemsを活用した提案活動(営業支援) <職場環境> 社長も含めて「さん」での呼称で、外資ならではのフラットな社風です。 オープンなコミュニケーションを促進するように、随時進捗確認、問題、アイデアなどを共有できる場を設けています。 意欲のある方には幅広くお任せしますので、裁量をもって、新しいことにチャレンジできます。 お互いの意見を尊重し、チームメンバーの多様性を大事にしています。 フレキシブルな勤務時間やリモートワークなどワークライフバランスを取りやすい環境です。 ■入社後フォロー体制 下記のようなプログラムでスムーズに業務に取り組めるようサポートします。 ・ オリエンテーションプログラム 会社や部署の概要、ルールや規則、役割や責任などについての詳しく説明します。 ・メンタリングプログラム 経験豊富な社員がメンターとしてアサインされます。 ・トレーニングプログラム 業務上利用するツールやシステムの使用方法、プロセスや手順、コミュニケーションスキルの向上方法などです。 ・チェックイン/フィードバック 上司や先輩社員との定期的なチェックインやフィードバックを行います。 ■キャリアアップサポート 上司は社員と定期的に1on1実施により、チームの目標やビジョンを共有し、また社員のキャリア目標をヒヤリングしています。 PMはメンバーそれぞれの長所を引き出すような業務をお願いしたり、どのようなキャリアを目指しているか把握の上、できるだけ目標に向けたスキルアップができるよう業務をアサインする心がけています。 AWS/Azure/GCP/Pythonなど関連の技術資格補助制度を利用できます。 <企業の魅力> 当社は中国発の40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。 2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 また、エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・C/C++言語を使った組込み開発経験3年以上 <マインド> ・チームメンバーとの円滑なコミニケーションがとれる方 ・車載関連の開発を経験し、将来的にプレイングマネジャーや上流工程に関わっていきたい方 ・長年組み込み開発を経験し、ソフトウェアに関連する実務経験や知識も得たいと考える方 ・様々なバックグラウンドを持つメンバーと、コミニケーションを取りながら製品開発を進めた方 ・新規事業での製品開発の経験を積みたい方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    先進運転支援システム(ADAS)関連機能を中心とした車載ECUのソフトウェア開発を行います。 <具体的な仕事内容> ・ADAS向けのミドルウェア、アプリの開発 ・AUTOSAR-CPに準拠した各種ツールを使った開発、コンフィグ作業 ・AUTOSARのSWCやBSWモジュールの設計、開発 ・モデルベース開発 ・新車種への既存ECUソフトのポーティング ・車載レーダー製品のファームウェア開発 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 完成品が組み込まれた自動車が近い将来、公道を走る姿を目にする事ができます。 ハードウェア・ソフトウェア双方を考慮し、製品開発に取り組むことができます。 大手メーカーと研究開発から手掛けているプロジェクトもあり、最先端の設備や技術を活用しながらの業務が可能です。 https://www.wantedly.com/companies/pacteratech/post_articles/463101 <企業の魅力> 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <語学力、経験> ・中国語ネイティブの方 ・商品化回路設計経験(3年以上) ・基板波形評価業務経験(3年以上) <マインド> ・明るく、前向きに 取り組める方 ・楽しく、柔軟性をもって、速く仕事ができる方 ・技術への愛着がある方 ・チャレンジ精神がある方 ・じっくり物事に取り組める方 ・学ぶ意欲のある方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    現在、当社内で開発しているハードウエア・商品化に対しての提案(改善を含む)を行っていただきます。 オフショアチームのリーダー候補としてハードウェア事業拡大のミッションを担っていただきたいです。 <具体的な仕事内容> MFP(複合機)の回路設計・評価業務や中国オフショアチームとのブリッジ業務を担っていただきます。 クライアントとコミュニケーションを取りながら、MFPの基板の設計、設計評価(基盤波形評価など)、オフショアとの連携(ブリッジ)を行うポジションとなります。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 中国(無錫)チーム:17人 オンサイト:1人 <ポジションの魅力> ■やりがい 2018年にハードウエア業務を立ち上げ、業務を開始しているが、社内の仕組みがまだ確立できていない。 今までの経験をもとに提案いただいたことが、社内のルールになっていくため、自分で作り上げることで充実感は得られる。 現在、特に製品化のところに対し、お客様からの問い合わせも多いことから、このチームの強化・拡大を会社としても重要と考え、期待も大きい。 ■キャリアパス 今までの回路設計の技術、知識を生かし、お客様の案件をスムーズにこなすよう、お客様との連携含め、マネジメント業務を身に着けることができる。 <企業の魅力> 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験、スキル> ・組込系、製品開発経験(3年以上) ・C言語を用いた組込開発経験 ・ソフトウェア構造(アーキテクチャ)を考えられる方 ・基本構造の仕様書作成できる人 <中国語力> ・ビジネスレベル以上 <マインド> ・自分から動いて課題を解決しようとする方、協調性のある方 ・円滑にコミュニケーションを取れる方

    想定年収

    400~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    <主な仕事内容> ・業務用プリンタ(プロダクションプリンタ)の紙給紙、搬送ブロックファームウエア開発 ・オフショア展開におけるお客様とオフショアのブリッジ業務 ・プロジェクトの計画策定、進捗管理 ・成果物の実機確認業務 ・実機を用いたテスト業務 ・お客様とのやり取りにおける業務改善提案 その他、付随する各種調整業務など 【仕事の特色】 <企業の魅力> 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。 <ポジションの魅力> ■やりがい 当社の最大手クライアントの一つであるOA機器メーカー様とは、長期的な取引関係を通じて、上流要件定義、オフショア開発を含め、製品開発に関わる一連の業務を一気通貫で支援させていただいています。 OA機器業界に関する専門知識の習得や先端技術を活用したチャレンジングな案件も多く実施・奨励されており、技術的・業務的な好奇心や新しいことへの興味関心を満たしながら、日々の業務に取り組んでいただけます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <スキル> ・モダンアプリケーションの設計原則やベストプラクティスに精通していること ・モダンアプリケーションの開発プロセスや品質管理に関する知識や経験が豊富であること ・モダンアプリケーションの開発におけるステークホルダーとのコミュニケーションや調整ができること ・モダンアプリケーションの開発チームを組織し、コーチングやメンタリングを行えること ・クラウドサービスやサーバーレス技術の利用に関する知識 ・アジャイル開発手法やDevOps、CI/CDなどの開発プロセスやツールの理解や運用 ・情報収集に必要最低限な英語能力

    想定年収

    800~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    <業務詳細> クラウドネイティブ、マイクロサービス、コンテナ、DevOpsなどの技術や手法を用いた、モダンアプリケーション開発をリードできるディレクター・マネージャー。 ・当社が顧客に提供するデジタルサービスを俯瞰し、新たな付加価値を加えて、デジタル技術を活用したビジネスモデルやサービスを創出 ・最新のグローバルテクノロジートレンドをキャッチアップし、マーケットニーズを踏まえて取捨選択のうえ、顧客提案できるようチームのインプリメンテーション能力の継続的な向上 ・顧客に対して、デジタル技術の活用によってどのようにビジネス・業務に変革できるか分かりやすく伝え、エバンジェリストとして顧客のデジタル変革ニーズを喚起 【仕事の特色】 <募集背景> 現在、会社全体の組織体制を見直し、編成していく中でDX、AIといったバズワードに対して技術に裏付けされた企業価値の再創造を担うチームが必要であると感じております。 既存部隊の枠に収まらず、社長直轄の部隊としてクライアントとともに新サービス、新ソリューションの提案、開発をリードしていただける方を募集いたします。 <ポジションの魅力> ■やりがい 社長直轄の新設部門で「デジタルによる当社企業価値の再創造」をミッションにご活躍いただくポジションです。 <企業の魅力> 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験、スキル> ・Java/C++/C#/Python/PHP、またはSwiftUI/Androidでのスマホアプリ開発経験(4年以上) ・英語文書の読書きに抵抗の無い方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    大手製造企業/大手データサービス企業のWeb系/スマホアプリ開発プロジェクトでアプリ開発エンジニアとして上流設計から開発テストまで幅広く担当いただきます。 またご経験に応じて、積極的にチームリーダーなどの役割も任せていきます。 <メインプロジェクト詳細> ■Webアプリ スマートシティ開発プロジェクトにおけるデジタルツインシミュレータ(仮想空間上での都市機能実証)開発を担当していただきます。 主に利用する開発言語はC++/Java/C#/Pythonです。 大規模プロジェクトとなるため、実際の都市機能として動作させる前段階でデジタル空間上で各種機能をシミュレーションするためのプラットフォームの開発が必要とされています。 スキル経験に応じて、開発チームの中でバックエンド側やフロントエンド側の役割を担っていただきます。 ■スマホアプリ Flutter上で、Dart言語を使った開発を想定していますが、ご経験や希望に応じて、バックエンドの構築、開発なども行っていただく可能性があります。 スマホアプリと連携するWebアプリ開発も同時に動いているため、特にバックエンド、AWSサービスを意識した開発となり、特定のタスクをこなすだけの仕事は少なく、新しい技術を学ぶ姿勢があれば大きなスキルアップ、キャリアアップが期待できる職務となります。 その他下記のアプリ開発プロジェクトもあります。 ・介護向けのリハビリ補助アプリ開発 ・ヘルスケア分野での健康管理アプリ開発 ・モビリティ向けの移動サービス関連アプリ開発 ・店舗の検索サービスのWebアプリシステムの刷新開発 【仕事の特色】 <企業の魅力> 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <スキル> ・モダンアプリケーションの設計原則やベストプラクティスに精通していること ・モダンアプリケーションの開発プロセスや品質管理に関する知識や経験が豊富であること ・モダンアプリケーションのパフォーマンスやセキュリティに関する要件や課題に対応できること ・モダンアプリケーションの開発におけるステークホルダーとのコミュニケーションや調整ができること ・クラウドサービスやサーバーレス技術の利用に関する知識 ・アジャイル開発手法やDevOps、CI/CDなどの開発プロセスやツールの理解や運用

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    クラウドネイティブ、マイクロサービス、コンテナ、DevOpsなどの技術や手法を用いた、モダンアプリケーション開発ができるエンジニアを募集しております。 <具体的な仕事内容> ・当社が顧客に提供するデジタルサービスを俯瞰し、新たな付加価値を加えて、デジタル技術を活用したビジネスモデルやサービスを創出 ・最新のグローバルテクノロジートレンドをキャッチアップし、マーケットニーズを踏まえて取捨選択のうえ、顧客提案できるようチームのインプリメンテーション能力の継続的な向上 ・顧客に対して、デジタル技術の活用によってどのようにビジネス・業務に変革できるか分かりやすく伝え、エバンジェリストとして顧客のデジタル変革ニーズを喚起 【仕事の特色】 <募集背景> 現在、会社全体の組織体制を見直し、編成していく中でDX、AIといったバズワードに対して技術に裏付けされた企業価値の再創造を担うチームが必要であると感じております。 既存部隊の枠に収まらず、社長直轄の部隊としてクライアントとともに新サービス、新ソリューションの提案、開発をリードしていただける方を募集いたします。 <ポジションの魅力> ■やりがい 社長直轄の新設部門で「デジタルによる当社企業価値の再創造」をミッションにご活躍いただくポジションです。 <企業の魅力> 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・C/C++言語を使った組込み開発経験3年以上 <マインド> ・車載関連の開発を経験し、将来的にプレイングマネジャーや上流工程に関わっていきたい方 ・長年組み込み開発を経験し、ソフトウェアに関連する実務経験や知識も得たいと考える方 ・様々なバックグラウンドを持つメンバーと、コミニケーションを取りながら製品開発を進められる方 ・新規事業での製品開発の経験を積みたい方 ・チームメンバーと円滑なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 先進運転支援システム(ADAS)関連機能を中心とした車載ECUのソフトウェア開発を行います。 <具体的な仕事内容> ・車載ECU開発プロジェクトでのCI/CD環境の検討、構築 ・ADAS向けのミドルウェア、アプリの開発 ・AUTOSAR-CPに準拠した各種ツールを使った開発、コンフィグ作業 ・AUTOSARのSWCやBSWモジュールの設計、開発 ・モデルベース開発 ・新車種への既存ECUソフトのポーティング 【仕事の特色】 <勤務地備考> 希望勤務地で選考 車載ソフトウェア:東京/横浜/埼玉 Linux:横浜/京都 最新リハビリ機器:名古屋 <ポジションの魅力> ■やりがい 自身が関わった自動車が近い将来、公道を走る姿を目にする事ができます。 ハードウェア・ソフトウェア双方を考慮し、製品開発に取り組むことができます。 大手メーカーと研究開発から手掛けているプロジェクトもあり、最先端の設備や技術を活用しながらの業務が可能です。 https://www.wantedly.com/companies/pacteratech/post_articles/463101 <企業の魅力> 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Web/Open系/ABAPでの開発経験4年以上 ・基本設計経験

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 大手製造企業向け業務系システムの大型刷新開発プロジェクト、また大型ERPパッケージソフト(販売、会計、資産管理、流通、人事給与勤怠領域)の導入開発保守プロジェクトで、SE/PMとして上流工程業務メイン、一部開発支援、スキル経験によってはプロジェクトマネジメント、自社海外開発センターの管理業務もご担当いただきます。 具体的にはスキル経験によって下記いずれの業務を担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・要件のヒヤリング、仕様理解&作成 ・オフショアメンバーに仕様伝達、成果物レビュー、進捗管理 ・システムバージョンアップ、トラブル対応、開発支援 ・クライアントからの問い合わせ対応 ・企業に導入したERPパッケージの保守、障害対応 ・顧客折衝、プロジェクト全体管理 【仕事の特色】 <職場環境> ■チーム雰囲気 ・社長も含めて「さん」での呼称で、外資ならではのフラットな社風です。 ・オープンなコミュニケーションを促進するように、随時進捗確認、問題、アイデアなどを共有できる場を設けています。 ・手を挙げる方には幅広くお任せしますので、裁量をもって、新しいことにチャレンジできます。 ・お互いの意見を尊重し、チームメンバーの多様性を大事にしています。 ・フレキシブルな勤務時間やリモートワークなどワークライフバランスを取りやすい環境です。 ■入社後フォロー体制 下記のようなプログラムでスムーズに業務に取り組めるようサポートします。 ・ オリエンテーションプログラム:会社や部署の概要、ルールや規則、役割や責任などについての詳しく説明します。 ・メンタリングプログラム:経験豊富な社員がメンターとしてアサインされます。 ・トレーニングプログラム:業務上利用するツールやシステムの使用方法、プロセスや手順、コミュニケーションスキルの向上方法などです。 ・チェックイン/フィードバック: 上司や先輩社員との定期的なチェックインやフィードバックを行います。 ■キャリアアップサポート ・上司は社員と定期的に1on1実施により、チームの目標やビジョンを共有し、また社員のキャリア目標をヒヤリングしています。 ・PMはメンバーそれぞれの長所を引き出すような業務をお願いしたり、どのようなキャリアを目指しているか把握の上、できるだけ目標に向けたスキルアップができるよう業務をアサインする心がけています。 ・上司やリーダー、先輩社員はメンタリング、コーチング、フィードバック、アドバイスにより社員のキャリアアップをサポートします。 ■キャリア 今後PMとしてプロジェクト全体管理、さらに複数のプロジェクト管理できるSr PMとしてご活躍いただくことを期待しております。 上流SE,業務コンサルタントとして活躍できる。 <企業の魅力> 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・システム開発経験(特にテストにおける深い知見) ・プロジェクトマネジメントの経験あり ・顧客窓口の経験あり ・新ビジネス立ち上げなどの経験 <マインド> ・部長など組織をけん引する立場として数字に責任をもって動いていた方や志向性をお持ちの方 ・能動的に行動ができる方 ・コミュニケーション力がある方

    想定年収

    800~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    保険業界をターゲットにテスティングサービスの立ち上げ、デリバリーを行うテストマネージャーの募集を行っております。 主には、システム保守案件(機能追加改修プロジェクト)でのテスト領域のデリバリーにおける各種マネジメント、サービス改善、顧客対応に携わっていただくことを考えております。 当社では、第三者テスティングを独自のサービスとして、クライアントに導入し、立ち上げからデリバリーまで一気通貫でサービス提供を行っています。テストの専門家としてシステム開発におけるテスティング業務でシステム品質の確保とテストの効率化を推進し、お客様のシステム開発全体の改善を目指す役割です。 同顧客内や別顧客へのサービスの展開を考えており、テストマネージャーというポジションにおいては、サービス展開における企画調査、導入支援に携わっていただくことも考えております。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■やりがい 当社では、テスティングサービスを強化していくことを目的にテストに特化した専門部門を立ち上げます。 新設部門の中核メンバーとして今後のビジネスの拡大、チームの育成にも携わっていただくことが出来ます。 単純なシステム開発・テストの遂行だけでなく、テストを通じお客様のシステム開発全体の改善に貢献することが出来ます。 対象顧客のテスティングプロジェクトとしては立ち上げからそれほど期間も経過しておらず、どのように進めるべきかを自ら考え、お客様と協力しながら、最適解を見出すといった主体性が求められる挑戦的なフェーズとなっています。 また、今後さらに拡大発展していく予定であり、新たなアカウントやプロジェクトの立ち上げといったフェーズにも携わることが出来ます。 ■キャリアパス 第三者テスティングにおけるマネジメントを経験することで、通常のプロジェクトマネジメントよりもテスト手法等に踏み込んだテストマネージャーとしてのスキルを磨くことが出来ます。 また、立ち上がったばかりのプロジェクトに対する問題分析や課題解決といったスキルも磨かれるため、当該ポジションでプロジェクト企画、推進を実施した後、能力に応じて、当社コンサル部門でのキャリアを築いていくことも可能です。 <企業の魅力> 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・システム開発経験(5年以上) ・生保もしくは損保のシステム開発、保守経験 ・オフショア開発経験 ・チームマネジメント経験 <マインド> ・能動的に行動ができる方 ・コミュニケーション力がある方

    想定年収

    600~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    保険業界をターゲットにしたテスティングサービスプロジェクトのチームをリードするエンジニアの募集を行っております。 主に、システム保守案件(機能追加改修プロジェクト)でのテスト領域のチームリーダーとしてプロジェクトの推進を行っていただきます。 テスト計画の策定、テスト設計方針のとりまとめ、テスト設計、各成果物のレビュー、テスト実施管理を行っていただきます。 テスト設計、テスト実施については、オフショアメンバーと連携して行うため、オフショアチームも含めてチームをリードしていただきます。 当社では、第三者テスティングを独自のサービスとして、クライアントに導入し、立ち上げからデリバリーまで一気通貫でサービス提供を行っています。 テストの専門家としてシステム開発におけるテスティング業務でシステム品質の確保とテストの効率化を推進し、お客様のシステム開発全体の改善を目指す役割です。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■やりがい プライムベンダーとして、直接お客様とコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを推進していくことが出来ます。 また、当社のオフショアメンバーと協業しながらプロジェクトを進めていくため、海外のメンバーと協力してプロジェクトを推進していく難しさを感じることもありますが、チーム一丸となってプロジェクトを完遂することの楽しさも感じることが出来ます。 ■キャリアパス テストを専門とするエンジニアが集まっており、テストの専門家としてのスキルを磨くことが出来ます。 また、顧客窓口やオフショアメンバーの管理を通じて、プロジェクトリード、プロジェクトマネジメントのスキルを高めることが出来るため、エンジニアとしてだけでなく、PMとしてのキャリアを築いていくことも可能です。 <企業の魅力> 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験、スキル> ■PMポジション ・Web系システム設計、開発経験(3年以上) ・Web系システムのプロジェクトマネージャー経験(50MM以上) ・チームリーダー経験(10名以上) ・対顧客、対メンバーのコミュニケーション力 ・顧客を巻き込んで、チーム改善や体制拡大などマネジメント提案ができる方 ■Sr SEポジション ・Web系システム設計、開発経験(3年以上) ・AWSを用いたWebアプリケーション開発経験(1年以上) ・要件定義、基本設計経験(1年以上) ・対顧客、対メンバーのコミュニケーション力 ・能動的にシステム改善提案ができる方 ■開発エンジニアポジション ・Web/Open系システム開発経験(2年以上) ・AWS/Azure/GCPなどCloudサービス利用経験 ・吸収力、向上心を持つポテンシャルのある方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    大手通信キャリア会社の法人向けポータルシステム構築においてのチームマネジメント、設計開発をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・顧客折衝 ・プロジェクトおよびチームメンバー全体管理 ・オフショア管理 主な担当システム機能は下記通り。 ・モバイル機器の購入申込 ・リース申込 ・契約変更 ・修理、サポート依頼など 【仕事の特色】 <企業の魅力> 当社は中国発の40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。 2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 また、エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。 <ポジションの魅力> ■やりがい 当社は新規プロジェクトで、システム要件定義~本番リリース、運用保守まで一貫して自社体制で行っているため、システム構成、アーキテクチャなど含めたシステム提案工程から携われることが可能です。また、Amplifyなど最新AWS関連技術、UIUX設計などのスキルアップが期待できます。 個人やチームとともに成長していくことにを重視しているため、言われたことだけを実行するのではなく常にチームやシステムをより良くするため改善提案を行い、意見が通りやすい環境となっております。 また、新規プロジェクトの立ち上げ、チームワーク結成、安定した品質の提供を通じて、システムを安全にリリース・稼働させることで、顧客の信頼を獲得し、担当プロジェクトを続々広げることで個人のマネジメントスキルアップ、キャリアアップも期待できます。 ■キャリアパス ・開発チームリーダ、プロジェクトマネージャ →アカウントマネージャ →部門責任者

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・AWS上の要件定義~構築の経験(1年以上) ・Java、C#いずれかのプログラミング経験(5年以上) ・オープン系システムの上流工程経験 ・システムアーキテクチャを設計する経験

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    AWS案件に対して、顧客社員代行として、設計~構築およびシステム開発の上流工程業務をご担当頂きます。 <具体的な仕事内容> ・要件を収集し、ソフトウェア製品の機能を説明し、技術設計を行うために、ユーザー、他の技術チーム、および管理者とコミュニケーション ・クラウド環境の新規導入及びオンプレミス環境からクラウドへの移行 ・システム基盤のアーキテクチャ、技術調査、環境構築 ・生保オープン系システム開発保守プロジェクトで要件定義、基本設計、成果物レビュー、一部開発支援 【仕事の特色】 <企業の魅力> 当社は中国発の40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。 2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 また、エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。 <ポジションの魅力> ■やりがい お客様との付き合いが長く、良好な関係を保ちながら仕事ができます。また、お客様からも年に一度表彰していただけるので、さらなる一体感を感じられ、外資大手生命保険会社様と共に成長することができます。 ■キャリアパス 外資大手生命保険会社の多数のOpenシステムのクラウド化に対して、AWS環境構築をはじめ、アーキテクチャ設計などを担当し、AWSに係わる様々なスキルを身につけることができます。 システムエンジニアに加え、将来的にはプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーなど専門性のあるエンジニアを目指していただけます。 <職場環境> 当社は元々保険領域からスタートした会社ですので、クライアントとは20年以上プライムでの取引があります。 部署全体で、育休や子育てへの理解も深いため、家庭との両立も可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・オープン系システム(Java、.Netなど)の開発経験(5年以上) ・オープン系システムの上流工程経験 <語学力> ・ビジネスレベルの中国語力

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    大手金融/生命保険会社の業務システムの開発・保守作業をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・オフショアメンバーへの作業指示、マネジメント ・成果物レビュー(基本設計、詳細設計、ソース、テスト結果レビュー等) ・品質管理、進捗管理 ・お客様から案件発注を受け取り、オフショア側へ案件説明などの打合せ ・顧客折衝、課題発見、IT提案活動 ※スキル・経験によりプロジェクトマネジメントやオフショア管理をお任せすることもあります。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 当社は中国発の40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。 2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 また、エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。 <ポジションの魅力> ■やりがい お客様との付き合いが長く、良好な関係を築いているため、和やかな環境で仕事ができます。また、お客様からも年に一度表彰していただけるので、さらなる一体感を感じられ、外資大手生命保険会社様と共に成長することができます。 ■キャリアパス 外資大手生命保険会社、生命保険業務の核心業務に携わることが可能です。また、上流設計から本番移行までの全工程を担当することで上流の経験や、生命保険の業務知識を積むことができます。 <職場環境> 当社は元々保険領域からスタートした会社ですので、クライアントとは20年以上プライムでの取引があります。 部署全体で、育休や子育てへの理解も深いため、家庭との両立も可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験、スキル> ・クラウドインフラ設計構築経験(3年以上)※AWS、GCP、Azureのいずれか1つ以上 ・Terraform,Cloudformationなどツール利用してインフラ構築開発を自動化することができる ・Jenkinsなどツール利用してCicdの設計開発ことができる <マインド> ・積極的に新しいことにチャレンジして、知識や技能などを徐々に身につけて行くことができる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    クラウドプラットフォームインフラストラクチャー設計と構築をお任せします。 作業内容は、下記となります。 ・各種アプリケーションのクラウド実行環境の構築 ・開発チームへの支援として、各種ツールによるCI /CDプロセスの構築 ・インフラ構築に関わるセキュリティ、運用、監視などの設計、構築 ・インフラ観点で、新規提案のサポート、技術支援 ■メインProject: ・データAnalyticsシステムのインフラ設計 グローバル企業のデータanalyticsシステム向け、サービスの実行環境、kubernetes、ネットNAT、firewallなどインフラを設計してterraform或いはcloudformationで自動化する、CICD pipelineの設計と構築。 ・Data lakeのインフラ設計 グローバル企業のData lakeのインフラを設計、構築する、terraform或いはcloudformationで自動化する、CICD pipelineの設計と構築。 ・Webサービスのインフラ設計 グローバル企業の複数のwebサービスのインフラを設計、構築する、terraform或いはcloudformationで自動化する、CICD pipelineの設計と構築。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■やりがい 実行中のProjectは、チームとして独立長く開発してきました。 特にdatalakeのProject、全てのインフラ構成はチーム独立で、ビジネス要件分析して設計。 更にチーム担当している全てシステムはインフラ自動化を実現できました。 これから、チームと一緒に、productを意識して、ビジネス価値を探して、ビジネスゴールを実現するためソリューションをデザインできることを目標として目指します。 このチームはいつも最新技術領域に挑戦する気持ちが強く、向上心が高いです。 <企業の魅力> 当社は中国発の40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。 2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 また、エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・プロジェクトマネジメント経験(目安5年以上) ・Webシステム開発経験(目安5年以上) ・要件定義の経験(年数問わず) ・顧客対応経験(年数問わず) ・非機能要件対応経験(年数問わず) <マインド> ・自分の役割りに制限を設けず、プロジェクト成功に向けて、邁進出来る方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    リモートまたは自社オフィスにて、大手通信キャリア会社の法人ユーザ向けポータルサイトの開発に立ち上げから従事いただきます。 新規案件のプロジェクトリーダーとして、顧客対応、チーム運営、進捗・品質管理、メンバーフォローなど、プロジェクトを成功裡に収める責任を担って頂きます。 机上でのマネジメントだけを行って頂くのではなく、技術面での内容把握、方針決め、実装方針の是非なども含めた管理を行って頂きます。 新規案件ではありますが、長年リレーションを培ってきた顧客の案件となりすでに長期的な案件となることも確定している安定力もあるプロジェクトです。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チーム構成 オンサイト:10~15名程度 オフショア開発チーム数名(中国) ■PJ関連技術 ・AWS関連技術(Amplify,Lambda,CDK,CloudFromationなど) ・Node.js(TypeScript,javaScript),Next.js(React.js)など <ポジションの魅力> ■やりがい 中小規模の新規プロジェクトで、要件定義~本番リリース、運用保守まで一貫して自社体制で行っているため、システム構成、アーキテクチャなど含めたシステム提案工程から携わることが可能です。さらに、Amplifyなど最新AWS関連技術、UIUX設計などのスキルアップ、アジャイル開発でのスキルアップが期待できます。 チームや個人が成長できることを重視しているため、言われたことだけを実行するのではなく、常にチームやシステムをより良くするための改善提案を行っており、意見交換のしやすい環境を整えています。 新規プロジェクトの立ち上げ、チームワーク結成、安定した品質の提供を通じて、システムを安全にリリース・稼働させることで、顧客の信頼を獲得し、担当プロジェクトを拡大させることで個人のマネジメントスキルアップ、キャリアアップも期待できます。 ■キャリアパス ・開発チームリーダー ・プロジェクトマネージャー →アカウントマネージャ →部門責任者 <企業の魅力> 当社は中国発の40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。 2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 また、エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・ERPパッケージにおける導入、開発経験3年以上(製品問わず)  例:OBIC、OBC、SAP、Oracle ・もしくは会計、購買、人事給与勤怠、資産、在庫、等に関連するシステムの要件定義~設計経験3年以上 <マインド> ・業務ノウハウやモジュール毎の機能/特性を熟知している方 ・アドオン開発の設計担当からコンサル方向にギアチェンジしたい方 ・チャレンジ精神があり、粘り強く努力を惜しまない方 ・大規模プロジェクト、難易度の高い案件、要件定義/概要設計などの上流工程にチャレンジしたい経験者

    想定年収

    700~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    大型ERPパッケージソフト(販売、会計、物流、人事給与勤怠領域)の導入開発保守プロジェクトで、システムコンサルタントとして下記のような業務をご担当頂きます。 ・導入支援、要件定義、プロジェクトマネジメント業務 ・顧客ERPシステムに対し、調査および障害対応、問合せ対応、CR対応等運用保守作業 <業務の流れ> ■提案と要件定義 顧客企業に提案 ・業務要件分析と改善提案 ・システム化要件の提案  ↓ ■導入 システムを構築/導入及び導入における要件定義業務を対応頂きます。 その後の基本設計、詳細設計、テスト業務は業務SEが対応頂きます。 ※1つのプロジェクトを2~3名で担当頂きます。 情報共有や意思決定が早い少数精鋭体制です。 比較的早いサイクルでスピード感を持って経験を積むことが可能です。  ↓ ■導入定着支援/追加提案 改善に必要となった追加アプリケーションの導入提案、 管理会計パッケージにこだわらず、経営のボトルネックとして判明した業務の改善提案、システム提案を行います。 【仕事の特色】 <職場環境> ■チーム雰囲気 ・社長も含めて「さん」での呼称で、外資ならではのふらっとした社風です。 ・オープンなコミュニケーションを促進するように、随時進捗確認、問題、アイデアなどを共有できる場を設けています。 ・手を挙げる方には幅広くお任せしますので、裁量をもって、新しいことにチャレンジできます。 ・お互いの意見を尊重し、チームメンバーの多様性を大事にしています。 ・フレキシブルな勤務時間やリモートワークなどワークライフバランスを取りやすい環境です。 ■入社後フォロー体制 下記のようなプログラムでスムーズに業務に取り組めるようサポートします。 ・ オリエンテーションプログラム:会社や部署の概要、ルールや規則、役割や責任などについての詳しく説明します。 ・メンタリングプログラム:経験豊富な社員がメンターとしてアサインされます。 ・トレーニングプログラム:業務上利用するツールやシステムの使用方法、プロセスや手順、コミュニケーションスキルの向上方法など。 ・チェックイン/フィードバック:上司や先輩社員との定期的なチェックインやフィードバックを行います。 ■キャリアアップサポート ・上司は社員と定期的に1on1実施により、チームの目標やビジョンを共有し、また社員のキャリア目標をヒヤリングしています。 ・PMはメンバーそれぞれの長所を引き出すような業務をお願いしたり、どのようなキャリアを目指しているか把握の上、できるだけ目標に向けたスキルアップができるよう業務をアサインする心がけています。 ・上司やリーダー、先輩社員はメンタリング、コーチング、フィードバック、アドバイスにより社員のキャリアアップをサポートします。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Java、perlなどのアプリケーションシステムの運用実務経験(3年以上) ・運用管理ツール利用経験(インシデント管理、ジョブスケジューラ) ・OS基本知識およびコマンド利用経験(Windows Server、Linux) ・DB基本知識およびSQL操作経験(Oracle、DB2など) <マインド> ・業務を通じて技術習得をできる ・担当業務において自チームを含めたステークホルダーとの円滑なコミュニケーションができる ・率先垂範および継続的な運用業務改善に主体的に取り組むことができる ・業務について、逐次の報告、連絡、相談できる

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    当社がプライムでお取引している生命保険会社様のアプリケーションシステムを中心とした24時間365日のサービス提供による本番システム運用業務、現行システムの運用に加え、運用業務の自動化・RPA化の対応をお任せいたします。 24時間365日の体制は、当社オフショア拠点にて対応しています。 日本側の運用メンバーについては、下記の業務をシフト勤務にて対応いただきます。 <具体的な仕事内容> ■システムのオペレーション業務 ・Web/メールからの正常性確認  ・監視ツール(CA)からの正常性確認 ・障害発生時の一次対応 ・エンドユーザからの作業依頼対応 ・システムに対する問合せ対応 ・業務アプリケーションの本番リリース作業 ■本番環境での作業依頼対応 ・DBサーバよりSQLを使用しデータ抽出 ・DBサーバよりSQLを使用しデータの加工(追加/削除/更新) ・社内ユーザからの問い合わせ対応 ・専用アプリケーションを使用しての保険帳票修正対応 ・インシデント管理 ・本番運用可視化対応 ・顧客報告資料作成 ■リリース業務 ・資産リリース ・ファイルのコピーや移動 ・スケジュール管理及び調整 ■保守/改善 ・開発プロジェクトに対する本番受入試験 ・RPA、SHなどを用いた運用自動化 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チーム体制 ・東京15名ほど ・大阪数名ほど <ポジションの魅力> ■やりがい プライムで大手企業様とのお取引を行っているため、責任とともに、お客様との折衝や、リード、提案を経験することができます。 多様なシステム運用が対象となるため、新規技術に触れる機会があります。 業務上必要なスキルに関する書籍購入や、資格取得については、会社が支援し、スキルアップを図ることが可能です。 当社オフショア拠点、お客様海外拠点とのコミュニケーションがあるため、Globalな環境での仕事が可能です。 ■キャリアパス スキルに応じ、キャリアパスを設定していきます。 運用経験が少ない方の場合、オペレーション業務から始めて、段階的に運用マネジメントや、改善業務に携わってスキルアップして頂くことになります。 一方で運用スキルの高い方であれば、マネジメントや改善業務を担当して頂いた後、チームリーダや各種提案とより上位の業務を行って頂くことでスキルアップを行うことが可能です。 <企業の魅力> 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・EC開発プロジェクトでの基本設計経験3年以上 ・クラウド上でのサービス開発3年以上 ・Java開発経験5年以上 ・ビジネスレベルの日本語力 ・英語力はドキュメントを読めるレベル

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    <業務内容> 大規模ECの開発実績としては国内有数であり、その実績が評価され大手企業様からお引き合いいただくなど、今も拡大している事業です。 コアメンバとして、さらなる事業拡大を担っていただきます。 エンドユーザ企業とEC、CMSをはじめとしたデジタルマーケティング関連案件のシステム開発の上流工程業務、スキル経験よってはIT提案、PM業務もご担当頂きます。 ECシステムのプリセールスは事業会社やSierを対象としており、パッケージ販売ではなく、製品をもとにしたカスタマイズ開発を行っております。 ■職務事例 ・クライアントの要望分析と提案 ・作業計画立案 ・上流工程業務(要件定義~設計) ・PJ進捗管理、成果物レビュー ・開発管理 【仕事の特色】 <当ポジションのやりがい> お客様のビジネスをダイレクトに牽引するシステム開発案件を担当していただきます。 結果が目に見えるため、成果が上がった際はやりがいをダイレクトに感じることができます。 小規模な案件から担当またはPLからスタートしていただくことを想定していますので、キャリアアップを目指したい方に最適です。 <キャリアパス> デジタルマーケティング関連の開発需要は大きいため、スキルを磨くことで価値を上げていくことが容易です。 また、システム開発だけでなく、マーケティング、Web制作、物流などの知識を身につけることができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験・スキル> ・組込系製品の開発経験3年以上(C言語、C++など) ・ソフトウェア構造(アーキテクチャ)を考えられる方 ・基本構造の仕様書作成できる方 ※BSEポジションは上記に加えさらに下記が必須となります ・日本語、中国語のどちらかがネイティブレベルで、もう一方がビジネスレベル <マインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    480~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ東西線 門前仲町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 各種大手製造業クライアント向けのシステム開発プロジェクトにて、設計、製造、オフショアのブリッジ業務、成果物の実機確認などをご担当頂ける方を募集しております。 <①SE>愛知 MFPメカコンFWの案件開発、不具合対応、パフォーマンス改善対応業務。 お客様とのやり取りで開発・評価方針を決め、オフショアメンバーへ開発業務をハンドオーバーの上、各種調整業務に従事していただきます。 <②ブリッジSE>愛知/東京 要求仕様を同社のオフショア部隊へハンドオーバーし、その後のプロジェクト管理に携わっていただきます。 その他成果物の実機確認などオフショア側の開発成果物をお客様オンサイトの実機にてテスト・評価いただきます。 問題がある場合はオフショア部隊と連携しながら課題解決にあたって頂きます。 本ポジションのアサイン例として、現在以下のようなプロジェクトが進行しています。 ・大手OA機器メーカー様向け 業務用プリンタ(プロダクションプリンタ)紙搬送ブロックファームウエア開発 ・大手OA機器メーカー様向け 複合機(MFP)紙搬送ブロックファームウエア開発 ・大手医療機器メーカー様向け 主力医療機器製品設計・開発プロジェクト 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■同社について 同社は中国発・全世界で39000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。 2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。 <ポジションの魅力> 同社では医療機器メーカーやその他多くの製造業クライアント向けのプライム契約案件が多数稼働しています。 長期的な取引関係を通じて多くのナレッジが同社内に蓄積されており、同社メンバーから着実なナレッジ・トランスファーを行うことができますので、新たにプロジェクトに参画していただく際にも、安心かつスムーズに業務に従事いただける環境が構築されています。 また、製造業界に関する法規制などの専門知識の習得や、独自のプロトコル通信、AI開発、DevOps開発など、チャレンジングな案件も多く実施・奨励されており、技術的・業務的な好奇心や新しいことへ興味関心を満たしながら、日々の業務に取り組んでいただけるはずです。 なお、中国語、英語などの言語能力をお持ちの方は、日本国内の支援だけではなく、中国オフショア開発チーム、欧米などのマーケティングチームとの連携などを活用したグローバル開発で、様々の知見と文化にふれることも可能なプロジェクトです。 ■キャリア形成 同社では、大きく分けて、プロジェクト・アカウントマネジメント系のキャリアパスと、技術専門職系のキャリアパスの2つが用意されています。 プロジェクト・アカウントマネジメントのキャリアパスでは、プロジェクト・マネージャーから、シニア・プロジェクト・マネージャー、アカウント・マネージャーを経て、事業部門の全体責任を持つ事業部長に至るキャリアが定義されています。 一方で、技術専門職のキャリアパスは、上流設計エンジニアから、特定の業界や技術に専門性を持つシニア上流設計エンジニア、エキスパートに至るキャリアが定義されています。 ■キャリアアップ 中国オフショアの3,000名以上の技術者が日本側のビジネスに参画し、開発から保守運用までを支えています。 そのため、日本側では要件定義より上流に携わることがほとんどです。 フラットにスキルや実績を評価するカルチャーで、入社3か月でリーダーやマネジメントを任されることもあります。 プロジェクトは大小合わせて200案件以上を動かしており、リーダーやPMのポジションで活躍いただける方を常に求めています。 ■スキルアップ クライアント群は金融サービス、テクノロジー、テレコミュニケーション、トラベルおよび運輸、エネルギー、ライフサイエンス、製造、小売・流通などと、幅広い業界に精通しています。 同社は手を上げれば興味のある分野へのチャレンジが可能なボトムアップ型のカルチャーで、ご自身の興味に合わせて経験の幅を広げることも可能です。 中国側の技術力も高く、日本だけに閉じないグローバルトレンドに常に触れることができます。 また、eラーニング、資格取得補助制度などといった制度も整えていますが、社員一人ひとりのスキルを磨くスタンスもお客さまから信頼を得ている背景の一つです。 <募集背景> 同社は中国発・全世界で42,000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。 2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しています。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してきましたが、今後は新たなステージに向けて「よりお客様の近くへ」をキーワードに、付加価値の高いサービスの提供に注力していくため、仲間となっていただく方を募集します。 <職場環境> ■働き方について ・残業時間:月平均23時間  ※開発プロジェクト現場経験を豊富に持つ社員が、適正な開発期間を見積った上で契約をまとめています ・有給消化率:全社平均67% ・産休や育休から復帰後、管理職やPMとして活躍する女性社員多数  ※様々な国籍の社員が在籍しているため、日本の企業と比較すると働き方や残業の面でライフワークバランスが取れた業務環境です  ※ご自身や家族の急なお休みや通院などの際にも、周りでサポートしあえる職場環境です ■社員構成について ・年齢構成:30~40代の社員数が全体の73%を占めます ・男女比率:男性6:女性4 ・職種構成比:エンジニア8:コンサルタント2 ・国籍比率:日本5:外国5 ※それぞれの文化をリスペクトしあい、フラットにコミュニケーションを取りながらお互いの強み・特徴を活かしています  また、当然ですが国籍などに関係なく昇給・昇格があります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ■下記2つ以上経験された方 ・システム設計〜運用までの経験1年以上 ・アジャイル開発の経験 ・クライアントとの折衝経験 ・要件定義や仕様書作成の経験 <マインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ東西線 門前仲町駅

    仕事内容

    <業務詳細> ヘルステック企業向けに、次世代システム[遠隔画像診断]の構想〜運用までアジャイル開発支援を行なっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・プロダクトオーナー・スクラムマスター支援 ・プロダクトの企画構想〜設計 ・システムアーキテクチャーの構築 ・アプリケーション開発 ・インフラ環境構築 ・運用設計 ・既存システムからのデータ移行・活用 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■同社について 同社は中国発・全世界で39000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。 2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。 <ポジションの魅力> ・遠隔画像診断などのサービスを展開するヘルステック企業の新規プロジェクトです ・プロダクトの企画・構想〜システムアーキテクト、実装、運用まで一気貫通で支援実行できることが魅力です ・ITを活用した医療サービスの展開は今後もさらに加速し、衰退することのない業界でご経験を積むことができます ・技術力に強みある中国のオフショア開発部隊とも連携し、グローバルな開発環境・且つダイナミックなプロダクト開発を経験できます ■キャリアについて 同社では、大きく分けて、プロジェクト・アカウントマネジメント系のキャリアパスと、技術専門職系のキャリアパスの2つが用意されています。 プロジェクト・アカウントマネジメントのキャリアパスでは、プロジェクト・マネージャーから、シニア・プロジェクト・マネージャー、アカウント・マネージャーを経て、事業部門の全体責任を持つ事業部長に至るキャリアが定義されています。 一方で、技術専門職のキャリアパスは、上流設計エンジニアから、特定の業界や技術に専門性を持つシニア上流設計エンジニア、エキスパートに至るキャリアが定義されています。 <職場環境> ■働き方について ・残業時間:月平均23時間  ※開発プロジェクト現場経験を豊富に持つ社員が、適正な開発期間を見積った上で契約をまとめています ・有給消化率:全社平均67% ・産休や育休から復帰後、管理職やPMとして活躍する女性社員多数  ※様々な国籍の社員が在籍しているため、日本の企業と比較すると働き方や残業の面でライフワークバランスが取れた業務環境です  ※ご自身や家族の急なお休みや通院などの際にも、周りでサポートしあえる職場環境です ■社員構成について ・年齢構成:30~40代の社員数が全体の73%を占めます ・男女比率:男性6:女性4 ・職種構成比:エンジニア8:コンサルタント2 ・国籍比率:日本5:外国5 ※それぞれの文化をリスペクトしあい、フラットにコミュニケーションを取りながらお互いの強み・特徴を活かしています また、当然ですが国籍などに関係なく昇給・昇格があります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <共通> ・C言語を使った組み込み開発経験3年以上 ・C++言語を使った組み込み開発経験3年以上 ・製品上での組込み開発経験3年以上 ・日本語ビジネスレベル(N2以上) <車載ADAS関連製品のアプリ開発> ・上流設計経験があり、顧客と仕様調整できる ・AUTOSARアーキテクチャの業務経験 ・車載関連の基本知識 <Linuxシステム上車載関連製品開発> ・Linuxカーネル知識 ・LINUXドライバ開発経験 <最先端ヘルスケア機器開発> ・Bluetooth、BLE、UWBなどいずれかの無線通信の基礎知識 ・組込みOS(RTOSなら尚良い)上でのソフト開発経験 <最先端ヘルスケア機器開発> ・チームメンバとの円滑なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ東西線 門前仲町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 大手メーカー企業向け車載関連アプリ/Linuxシステム上での開発業務、プロジェクトによってはブリッジSE業務もあります。 プロジェクト事例は下記の通りです。 ■車載ADAS関連製品のアプリ開発 ・自動車のADAS関連製品の要件分析から実装、検証まで行うプロジェクトです ・中国開発拠点との間のブリッジSEは、海外への発注案件に対する仕様伝達、進捗、品質管理、および成果物評価を行います システムエンジニアとしては、AUTOSARアーキテクチャ上でのBSW層のソフト設計、マイコン上のタスク管理、電源管理などのファームウェア設計、またこれらの実装、検証作業、周辺モジュールと連携したシステム構成の検討などの業務をご担当頂きます。 ■Linuxシステム上車載関連製品開発 ・Linuxカーネルのコンフィグ作業 ・周辺機器を制御するためのLinuxドライバ開発 ・Linuxのハイパーバイザ化対応 ・車載ECU制御のための組込みソフト開発 ■最先端ヘルスケア機器開発 大手製造業の新規事業として、ヘルスケアやリハビリに使用するデバイスのファームウェア開発を行っています。 ・仕様に従って実装だけではなく、実現方法の検討を行います。(一部、研究開発段階からの参加です) ・上流から下流までの開発フェーズをスクラム開発していきます。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■同社について 同社は中国発・全世界で39000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。 2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。 <ポジションの魅力> 大手メーカーが研究開発から手掛けているプロジェクトもあり、最先端の設備や技術を活用しながらの業務が可能です。 技術への興味やモチベーションが高いメンバが集結しており、スクラム形式で開発を進めていくため、スキルアップに貪欲な方でしたら楽しみながら技術力や業務能力を高めていく事が出来る環境です。 ■キャリアアップ 中国オフショアの3,000名以上の技術者が日本側のビジネスに参画し、開発から保守運用までを支えています。 そのため、日本側では要件定義より上流に携わることがほとんどです。 フラットにスキルや実績を評価するカルチャーで、入社3か月でリーダーやマネジメントを任されることもあります。 プロジェクトは大小合わせて200案件以上を動かしており、リーダーやPMのポジションで活躍いただける方を常に求めています。 ■スキルアップ クライアント群は金融サービス、テクノロジー、テレコミュニケーション、トラベルおよび運輸、エネルギー、ライフサイエンス、製造、小売・流通などと、幅広い業界に精通しています。 同社は手を上げれば興味のある分野へのチャレンジが可能なボトムアップ型のカルチャーで、ご自身の興味に合わせて経験の幅を広げることも可能です。 中国側の技術力も高く、日本だけに閉じないグローバルトレンドに常に触れることができます。 また、eラーニング、資格取得補助制度などといった制度も整えていますが、社員一人ひとりのスキルを磨くスタンスもお客さまから信頼を得ている背景の一つです。 <募集背景> 同社は中国発・全世界で42,000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。 2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しています。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してきましたが、今後は新たなステージに向けて「よりお客様の近くへ」をキーワードに、付加価値の高いサービスの提供に注力していくため、仲間となっていただく方を募集します。 <職場環境> ■働き方について ・残業時間:月平均23時間  ※開発プロジェクト現場経験を豊富に持つ社員が、適正な開発期間を見積った上で契約をまとめています ・有給消化率:全社平均67% ・産休や育休から復帰後、管理職やPMとして活躍する女性社員多数  ※様々な国籍の社員が在籍しているため、日本の企業と比較すると働き方や残業の面でライフワークバランスが取れた業務環境です  ※ご自身や家族の急なお休みや通院などの際にも、周りでサポートしあえる職場環境です ■社員構成について ・年齢構成:30~40代の社員数が全体の73%を占めます ・男女比率:男性6:女性4 ・職種構成比:エンジニア8:コンサルタント2 ・国籍比率:日本5:外国5 ※それぞれの文化をリスペクトしあい、フラットにコミュニケーションを取りながらお互いの強み・特徴を活かしています また、当然ですが国籍などに関係なく昇給・昇格があります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・FrontendまたはBackendの開発(3年以上) ・JavaScript、TypeScript(3年以上) ・Java(3年以上) <スキル> ・ビジネスレベルの日本語力(N2資格書) <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    500~800万円

    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    フロントエンド/バックエンドエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ■フロントエンドの開発 ・React/Vue/AngularなどのSPAフレームワークを活用するWebシステムのUI/フロント画面の設計 ・必要なバックエンド機能の洗い出し、業務整理/設計 ・フロントの開発作業をリードする ■バックエンドの開発 ・顧客要件に基づく上流設計 ・Java、Pythonなどの開発言語で、API開発 <メイン案件> ・大手保険会社向けクロスプラットフォームのWebアプリケーションの開発(React、Java) ・大手企業の社内管理システムのWebアプリケーションの開発(Vue.js、Java) 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■実行中の複数のプロジェクトについて 直接ビジネスユーザーから要望を聞き取り、アーキテクチャーやUIUXなどを設計して実装する開発プロジェクトです。 DevOpsフローもフル実践しています。 ■プロジェクトでの業務と得られること チームと一緒にプロダクトを意識した、ビジネス価値の創出。ビジネスゴールを実現するための製品を開発します、ビジネス価値から、Webアプリケーションの価値を更に理解して、より強い製品の開発経験を得られます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■PL <経験> ・Web/Open系開発(4年以上) ・上流工程 ・バックエンド開発 ■SE <経験> ・Web/Open系開発(4年以上/その内Java開発2年以上) <スキル> ・英語読み書き及び日常会話レベル <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央本線(名古屋〜塩尻) 名古屋駅

    仕事内容

    主な業務は、大手メーカー企業向けWebアプリ・システムのバックエンドおよびフロントエンド開発です。 ※スキルや経験によってはリーダーとして顧客折衝、メンバーマネジメント業務もお任せします。 <具体的な業務内容> ■PL ・勤務場所:エンドユーザーの顧客現場 ・ヘルスケア関連アプリのリーダー業務(実開発は東京のスタッフがリモートで実施) ・客先での要望聞き取り/設計方針決めなどの管理業務 ※インフラにはAWSを使用。AWS各種サービスを使った環境構築、運用経験があれば活かせます。 ■SE ・バックエンド開発の設計、実装、テスト ※経験に応じて、積極的にチームリーダーなどの役割もお任せします。 ※開発環境 Java、node.js、Python、MySQL、JavaScriptなど 得意分野に応じて、強みを活かして開発チームに参加していただくことも可能です。また多くのシステムでAWSを使用。AWS各種サービスを使った環境構築、運用経験があれば活かせます。 【仕事の特色】 <想定される開発アプリ> ・ヘルスケア分野での健康管理アプリ ・コネクテッド実証実験都市での農産食品分野に使用する各種アプリ開発

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・SwiftUI、またはAndroidを使ったスマホApp開発 ・Flutterを使った開発 ・AWSサービスの使用 ・Git、GitHubの使用 <スキル> ・英語文書の読み書きに抵抗がない <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ東西線 門前仲町駅

    仕事内容

    ネイティブアプリエンジニアとして活躍していただきます。 ■想定される開発アプリ ・ヘルスケア分野での健康管理アプリ ・介護向けのリハビリ補助アプリ ・モビリティ向けの移動サービス関連アプリ <具体的な業務内容> ・Flutterを使ったiOS/Androidのアプリ開発 ※Flutter上で、Dart言語を使った開発を想定 ※経験や希望に応じて、バックエンドの構築、開発なども行っていただく可能性があります。 ※スマホアプリと連携するWebアプリ開発も同時に動いているため、特にバックエンド、AWSサービスを意識した開発となります。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・行うこと:Flutterを使ったiOS/Androidのアプリ開発 ・開発:チームでの開発 ※一人ひとりの得意分野や伸ばして行きたい分野に応じて、バックエンドよりの業務を行うことも可能です。 ・面白さ:一つのアプリを作って終わりではありません。プロジェクト内で新しいアプリのニーズが多く出てきたら、身につけたスキルを次の開発でも活かし、経験を積んでいけます。 ・メンバーの雰囲気:自社/関連会社社員問わず技術的に貪欲な方が多い。皆で新しいことにチャレンジしていく雰囲気。 ・開発するアプリ:MaaS/ヘルスケアなど最先端の現場で活用されることを想定した物が多い ※成果物に対するやりがいを感じられます。 ■キャリア 入社後まずは特定の企業向けのプロジェクトに参画。チームメンバと共に開発していただきます。 チーム内では特定の技術、分野だけをこなしていくような仕事は少ない傾向です。常に新しい技術、未経験のフレームワークを学びながら取り入れていく必要があります。そのため、新しい技術を貪欲に学んでいく姿勢のある方であれば、大きなスキルアップが可能です。 モバイル端末向けのアプリ開発ニーズは各分野で非常に高く、一つのプロジェクトが完結した後も継続的に関連開発プロジェクトに協力いただく可能性が高く、長期的なキャリアアップを期待できます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・アプリケーションシステムの運用実務(Java,Perl/3年以上) ・運用管理ツール利用(インシデント管理、ジョブスケジューラ) <知識・経験> ・OS基本知識およびコマンド利用経験(Windows,Windows Server,Linux,Unix) ・DB基本知識およびSQL操作経験(Oracle,DB2,MongoDB) <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    400~700万円

    最寄り駅

    大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅

    仕事内容

    主な業務は、アプリケーションの保守運用です。 併せて、現行運用業務改善としての標準化や効率UPのための自動化対応もお任せします。 ■クライアント: 同社がプライムで取引しているお客さま(外資系大手保険会社など) <具体的な業務内容> ■運用 ・エンドユーザからの作業依頼対応 ・システムに対する問合せ対応 ・障害発生時の対応 ・業務アプリケーションの本番リリース作業 ■運用マネジメント ・インシデント管理 ・本番運用可視化対応 ・顧客報告資料作成 ■保守/改善 ・開発プロジェクトに対する本番受入試験 ・RPA、SHなどを用いた運用自動化 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・プライムで大手企業との取引を行っているため、責任とともに、お客さまとの折衝やリード、提案を経験できる ・多様なシステム運用が対象となるため、新規技術に触れる機会がある ・業務上必要なスキルに関する書籍購入や資格取得については、会社の支援あり。スキルアップを図れる ・同社オフショア拠点、お客さま海外拠点とのコミュニケーションがあるため、Globalな環境での仕事が可能 ■キャリアパス 一人ひとりのスキルに応じ、キャリアパスを設定していきます。 運用経験が少ない方は、オペレーション業務からスタート。段階的に運用マネジメントや、改善業務に携わってスキルアップを図ります。 運用スキルの高い方は、まずマネジメントや改善業務を担当。その後はチームリーダや各種提案など、より上位の業務を行い、スキルアップしていける環境です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・IT業務全般/企画、コンサル、業務設計、要件定義、設計、開発、保守など(7年以上) ・プロジェクトマネジメント(3年以上)かつメンバー10名以上のマネジメント ※いずれかで可 <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅

    仕事内容

    オープンポジションでの募集です。 ■プロジェクトについて 受託開発・自社ソリューション開発で複数のプロジェクトあり ※これまでの経験に合わせたポジションを検討します。 ■期待される役割 ・開発プロジェクトでのPMもしくはPM支援 ・アカウント管理 ・Presales活動支援 【仕事の特色】 <プロジェクト例> ・金融機関向けWebシステム/スマホアプリ開発保守 ・製造業のマルチデバイス/グローバル販売管理システムの開発 ・メーカー向けのデータ分析&AI関連の提案/設計/開発 <勤務形態> ・推奨:在宅勤務 ※担当プロジェクトによっては、出社やクライアント先常駐の可能性あり <募集背景> 西日本支社の増員に合わせた採用

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> ・Python開発(2年以上) <スキル> ・SQL利用して必要な業務データ抽出作業ができる方 ・sshアクセス、Linuxコマンドなど基本的CLI操作ができる方 ・日本語スキル(N2以上) <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    主な業務は、Pythonでのシステム設計、開発です。 ■担当プロジェクト: 大手リテール企業向けVOCシステムやデータAnalyticsシステムプロジェクト <具体的な業務内容> ・Pythonアプリケーションのアーキテクチャー設計 ・バッチ系Pythonアプリケーション開発 ・フロント系Pythonアプリケーション開発 ・ビジネス要望伴う業務実践 ・ビジネスユーザーからの、要件とNeedsの聞き取り/業務分析して最適なアーキテクチャーの設計 ・アーキテクチャーに従いシステム開発/アプリケーションの開発 【仕事の特色】 <メイン案件について> ■VOCシステムのプロジェクトで顧客の声情報の収集と分析、整理、および統計 ■データAnalyticsシステムでの、アーキテクチャの改善と機能追加 ・グローバル企業のデータanalyticsシステム: 毎日各国家地区から各言語のデータ取り込みして、AIエンジンで分析処理を行う。分析対象データさらに拡張、処理スピード向上するため、pipelineの拡張或いは並行処理アーキテクチャの改善などの設計と開発が必要となります。 ■Webサービス向け、バックエンドのアーキテクチャの設計改善と機能追加 グローバル企業の用データanalyticsシステムのDashボードとEDA可視化のwebサービス、大量なデータから統計情報を抽出して計算、統計を行う用アプリケーションを設計、開発

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <スキル> ・日本語N2以上 <経験> ・クラウドインフラ設計構築(3年以上/AWS、GCP、Azureのいずれか1つ以上) <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    主な業務は、クラウドプラットフォームインフラストラクチャー設計と構築です。 <具体的な業務内容> ・各種アプリケーションのクラウド実行環境の構築 ・開発チームへの支援として、各種ツールによるCI /CDプロセスの構築 ・インフラ構築に関わるセキュリティ、運用、監視などの設計、構築 ・インフラ観点で、新規提案のサポート、技術支援 【仕事の特色】 <メインProject> ■データAnalyticsシステムのインフラ設計 ・グローバル企業のデータAnalyticsシステム向けサービスの実行環境、kubernetes、ネットNAT、firwallなど ・インフラを設計/TerraformあるいはCloudformationで自動化/CICD pipelineの設計と構築 ■Data lakeのインフラ設計 ・グローバル企業のData lakeのインフラ設計、構築業務 ・terraformあるいはCloudformationで自動化/CICD pipelineの設計と構築 ■Webサービスのインフラ設計 ・グローバル企業の複数のWebサービスのインフラを設計、構築業務 ・TerraformあるいはCloudformationで自動化/CICD pipelineの設計と構築 <職場環境> ■勤務形態 ・週3日リモートワーク、2日は門前仲町オフィス出勤 ・フレックス勤務(コア時間11時~15時) ■昇進昇給 ・年1回昇進昇給の機会あり ・前年度(1月~12月)の実績/評価を参考に行われます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■PdM <経験> ・基本設計あるいはシステム設計(5年以上) ・JavaなどWebアプリ開発(5年以上) <スキル> ・流暢なビジネスレベルの日本語力 ■SE <経験> ・JavaなどWebアプリ開発(3年以上) <スキル> ・日本語でメンバーとミスコミュニケーションないレベル(N2資格) <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    主な業務は、上流設計から開発・受入検証、オフショア管理までです。 ※一人ひとりのスキルや経験を考慮して、お任せする内容を決定します。 ■担当プロジェクト 保険業務向けのアプリ開発プロジェクト <具体的な業務内容> ■PdM(プロダクトマネージャ) ・要件ヒヤリングおよび提案 ・システム方式設計/基本設計 ・BSE業務 ・開発支援 ■SE ・アーキテクチャ検討 ・開発業務 ・受け入れ検証 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・PdM:複数のPJ管理するPM/Sr PMを目指せる ・SE:アーキテクトを目指せる

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■AIプロジェクト参画者 <経験> ・データ可視化 ・データ前処理(pandasなど) ・機械学習エンジンのパラメータチューニング ・R、Pythonいずれかの言語 <スキル> ・顧客課題に対する提案能力 ■IoTプロジェクト参画者 <経験> ・IoTシステム開発(Front、Back/3年以上)※その中の一部のモジュールでも可 ・モバイル関連の開発、上流設計※基本設計(2年以) ・モバイルnativeapp、クロスプラットフォーム開発 <スキル> ・Presalesをサポートでき、見積提案書を作れる ■ERPプロジェクト参画者 <開発> ・アジャイル開発 ・ERP製品の要件定義、基本設計 ・運用設計 <スキル> ・エンドユーザー/顧客と実業務の折衝ができる <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    プロジェクトマネージャーとして、PMO支援や要件定義などの上流工程をお任せします。 ■担当プロジェクト:AI、IoTを活用したソリューションやERPシステム開発プロジェクト <具体的な業務内容> (1) プロジェクトマネージャー:プロジェクトチーム責任者 ・お客さまとのコミュニケーション ・各種管理(進捗管理、品質管理、課題/リスク管理、変更管理、コスト管理) ・プロジェクトのリード (2) PMO支援: ・クライアントにおけるプロジェクト全体のWBS管理、課題管理の支援 ・各チーム間で整合性のある作業計画の調整など (3) 要件定義: ・クライアントへのヒアリング(製品要求仕様、マーケティングニーズなどの把握) ・クライアントとコミュニケーション ・要件定義書作成(要件を満たす機能要件を定義/設計、機能要求仕様書、UI仕様書など) ■本ポジションのアサイン例(現在進行中) ・大手OA機器メーカー向け 業務用プリンタ(プロダクションプリンタ)制御パラメータ予測モデル検討/R&D ・大手寝具メーカー向け IoTシステム設計/開発 ・オープンソースERPシステム要件定義/開発 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 各業界を牽引する大手企業とのIT開発プロジェクトに携わることができます。プロジェクトの大半が取引が長期におよぶプライム契約案件です。 取引が長期化することで、非常に多くのナレッジが社内に蓄積されています。同社メンバーからも着実なナレッジ・トランスファーを行うことが可能なので、新たにプロジェクトへ参画される際にも、安心してスムーズに従事できる環境があります。 また、担当いただくクライアントの業界に関する専門知識の習得やAI・loT開発、DevOps開発など、チャレンジングな案件も多く実施・奨励されています。技術的・業務的な好奇心や新しいことへの興味関心を満たしながら、日々の業務に取り組んでいただけるはずです。 なお、中国語の言語スキルがある方は、日本国内の支援だけではなく、中国オフショア開発チームとの連携などを活用したグローバル開発で、さまざまな知見と文化にふれることも可能なプロジェクトです。 <キャリアパス> 同社で用意されているキャリアパスは、次の通りです。 ■プロジェクト・アカウントマネジメント系のキャリアパス プロジェクトマネージャー>シニア・プロジェクトマネージャー>アカウントマネージャー>事業部門の全体責任を持つ事業部長 このようなキャリアを形成できます。 ■技術専門職系のキャリアパス 上流設計エンジニア>特定の業界・技術に専門性を持つシニア上流設計エンジニア>エキスパート このようなキャリアを形成できます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・基本設計 ・PHP開発(3年以上) ・APP開発 <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    バックエンドエンジニア(PHPエンジニア)として活躍していただきます。 ■担当案件 SMARTサブスクリプションプ開発プロジェクト <具体的な業務内容> ・上流工程から(要件定義~設計)から開発テストまで 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 依頼される開発内容には、PoCのお手伝いで決まりきった要件を満たす受託開発ではないものもあります。お客さまとともにさまざまなビジネスの実現性を模索し、一緒に新しいものを作り上げていく楽しさを感じることも可能です。 ■キャリアパスとして期待されること 今後PMとしてプロジェクト全体管理、さらに複数のプロジェクト管理できるSr PMとして活躍することを期待しています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・アプリ検証(3年以上) <知識> ・iOSもしくはAndroid製品、OSに関する検証業務に必要な知識 <スキル> ・英語力(読み書きレベル) ※クライアント社内のBugチケット報告、テストCase作成で英語を使用/日常のコミュニケーションは日本語で行われます。 <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    主な業務は、クライアント企業の自社製品やOEM製品の試験です。 ■担当プロジェクト: 大手ITセキュリティ関連サービス業クライアント向けセキュリティ関連のモバイル・ソフトウェア開発プロジェクト <具体的な業務内容> ・iOS/Android上でのアプリ検証 ・iOS/Android上でのアプリテスト設計 ■本ポジションのアサイン例 ※いずれも大手ITセキュリティ関連サービスプロバイダ向け/現在進行中 ・iOS/Android版OEMアプリ検証業務 ・iOS/Android版OEMアプリテスト設計業務 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> クライアントは、業界最大手のITセキュリティ関連サービスを提供する企業。クライアント企業自身の製品やOEM製品の評価業務に携われます。 当該クライアントは外資系企業。フラットで風通しの良い職場環境のもと、ほぼフルリモートでの業務を推進しています。 入社後まずは、アプリ検証業務から開始します。その後、ITスキルを向上させた上でテスト設計業務へチャレンジしていくなど、経験・スキルセットに合わせてQAエンジニアとしてのキャリア開発を行っていくことが可能です。 <キャリアパス> 同社で用意されているキャリアパスは、次の通りです。 ■プロジェクト・アカウントマネジメント系のキャリアパス プロジェクトマネージャー>シニア・プロジェクトマネージャー>アカウントマネージャー>事業部門の全体責任を持つ事業部長 このようなキャリアを形成できます。 ■技術専門職系のキャリアパス 上流設計エンジニア>特定の業界・技術に専門性を持つシニア上流設計エンジニア>エキスパート このようなキャリアを形成できます。 <職場環境> リモートワークを推奨しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Webシステム開発プロジェクトマネジメント(3年以上) ・Webシステム設計(3年以上) ・プリセールス <知識> ・基本的なWebマーケティング知識 <スキル> ・英語読み書き <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    プリセールスとして活躍していただきます。 ■対象:エンドユーザー企業 <具体的な業務内容> ・プリセールス ・導入計画立案 ・開発管理(主にオフショア) ・クライアントへの報告

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■PMポジション <経験> ・Web系システム設計/開発(3年以上) ・Web系システムのプロジェクトマネージャー(50MM以上) ・チームリーダー(10名以上) <スキル> ・対顧客、対メンバーのコミュニケーション力 ・顧客を巻き込んで、チーム改善や体制拡大などマネジメント提案ができる ■シニアSEポジション <経験> ・Web系システム設計/開発(3年以上) ・AWSを用いたWebアプリケーション開発(1年以上) ・要件定義/基本設計(1年以上) <スキル> ・対顧客、対メンバーのコミュニケーション力 ・能動的にシステム改善提案ができる ■開発エンジニアポジション <経験> ・Web/Open系システム開発(2年以上) ・AWS/Azure/GCPなどCloudサービス利用 <スキル> ・吸収力、向上心 <経験> ・チームの新規立ち上げや拡大、収支管理などのマネジメント(PMポジションのみ) ・セキュリティ・ユーザビリティを考慮した画面設計 ・Jira、Confluence <知識> ・AWS知識(Amplify、EC2、Cognito、Lambda、AppSyncなど) ・Next.js、Node.jsを用いた設計/開発知識 ・CI/CD関連知識 ・スクラム開発関連知識

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    主な業務は、チームマネジメントや設計開発です。 ■担当案件 大手通信キャリア会社の法人向けポータルシステム構築 <具体的な業務内容> ・顧客折衝 ・プロジェクトおよびチームメンバー全体管理 ・オフショア管理 ■主な担当システムの機能 ・モバイル機器の購入申込 ・リース申込 ・契約変更 ・修理、サポート依頼など   【仕事の特色】 <プロジェクトについて> ・やや規模のある新規プロジェクト(立ち上げ) ・自社体制で、システム要件定義から本番リリース、運用保守まで一貫して担当 ・安定した品質で、システムを安全にリリース/稼働させる ■得られること ・顧客の信頼 ・個人のマネジメントスキルアップ、キャリアアップ <この仕事で期待できること> ・システム構成、アーキテクチャなど含めたシステム提案工程から携われる ・Amplifyなど最新AWS関連技術、UIUX設計などのスキルアップ <職場環境> 同社は、顧客/同社から、言われたことだけを実行するのではありません。常にチームやシステムをより良くするため改善提案を行うことで、チームと個人がともに成長していけるように環境を整えています。共に成長することに価値があると考えている会社なので、提案がしやすく、その提案も受け入れられやすくなっています。 ■キャリアパス ・開発チームリーダ、プロジェクトマネージャ→アカウントマネージャ→部門責任者

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・組込系、製品開発(3年以上) <スキル> ・ソフトウェア構造(アーキテクチャ)を考えられる ・基本構造の仕様書を作成できる <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    480~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    主な業務は、要件定義をはじめとした上流工程、オフショアのブリッジ業務、成果物の実機確認などです。 ■担当プロジェクト:各種大手製造業クライアント向けのシステム開発プロジェクト <具体的な業務内容> (1) 要件定義: ・クライアントへのヒアリング(製品要求仕様、マーケティングニーズなどの把握) ・クライアントとコミュニケーション ・要件定義書作成(要件を満たす機能要件を定義/設計、機能要求仕様書、UI仕様書など) (2) オフショアのブリッジ業務: ・(1)で作成した要求仕様の、同社オフショア部隊へのハンドオーバー ・その後のプロジェクト管理 (3) 成果物の実機確認: ・オフショア側の開発成果物をお客さまオンサイトの実機にてテスト・評価 ・問題がある場合、オフショア部隊と連携しながらの課題解決 ■本ポジションのアサイン例(現在進行中) ・大手OA機器メーカー向け 業務用プリンタ(プロダクションプリンタ)紙搬送ブロックファームウエア開発 ・大手OA機器メーカー向け 複合機(MFP)紙搬送ブロックファームウエア開発 ・大手医療機器メーカー向け 主力医療機器製品設計/開発プロジェクト 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> アサイン例に挙げられているOA機器メーカーは、同社にとっての最大手クライアントのうちの1社です。こちらのメーカーとの取引は長期に及び、上流要件定義からオフショア開発を含め製品開発に関わる一連の業務を一気通貫で支援しています。その他多くの製造業クライアント向けのプライム契約案件もたくさん稼働しています。 取引が長期化することで、非常に多くのナレッジが社内に蓄積されています。同社メンバーからも着実なナレッジ・トランスファーを行うことが可能なので、新たにプロジェクトへ参画される際にも、安心してスムーズに従事できる環境があります。 また、OA機器業界に関する専門知識の習得やAI開発、DevOps開発など、チャレンジングな案件も多く実施・奨励されています。技術的・業務的な好奇心や新しいことへの興味関心を満たしながら、日々の業務に取り組んでいただけるはずです。 なお、中国語の言語スキルがある方は、日本国内の支援だけではなく、中国オフショア開発チームとの連携などを活用したグローバル開発で、さまざまな知見と文化にふれることも可能なプロジェクトです。 <キャリアパス> 同社で用意されているキャリアパスは、次の通りです。 ■プロジェクト・アカウントマネジメント系のキャリアパス プロジェクトマネージャー>シニア・プロジェクトマネージャー>アカウントマネージャー>事業部門の全体責任を持つ事業部長 このようなキャリアを形成できます。 ■技術専門職系のキャリアパス 上流設計エンジニア>特定の業界・技術に専門性を持つシニア上流設計エンジニア>エキスパート このようなキャリアを形成できます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Java開発(5年以上) ・上流設計 <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅

    仕事内容

    SE/PLとして上流工程業務をメインに担当していただきます。 一部開発支援や、スキル・経験によってはプロジェクトマネジメント、オフショア管理業務もお任せします。 ■担当プロジェクト 大手製造メーカー企業の大型刷新開発プロジェクト <具体的な業務内容> ・要件のヒアリング、仕様理解/作成 ・オフショアメンバーに仕様伝達、成果物レビュー、進捗管理 ・システムバージョンアップ、トラブル対応、開発支援 ・クライアントからの問い合わせ対応 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 依頼される開発内容には、PoCのお手伝いで決まりきった要件を満たす受託開発ではないものもあります。お客さまとともにさまざまなビジネスの実現性を模索し、一緒に新しいものを作り上げていく楽しさを感じることも可能です。 ■キャリアパスとして期待されること 今後PMとしてプロジェクト全体管理、さらに複数のプロジェクト管理できるSr PMとして活躍することを期待しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・スマホアプリ開発(4年以上) ・一部純粋ネイティブSwith、Kotlin(Java) ・Java、Go、Ruby on Railsでの開発 ・上位設計(システム方針設計~基本設計) <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    主な業務は、上流工程がメインです。一部開発支援、受け入れ業務もあります。 ■担当プロジェクト 大手地域銀行向けモバイルアプリ開発プロジェクト <具体的な業務内容> ・書類作成、お客さまとの打ち合わせ、要件確認 ・POSシステムのミャンマ展開向けミャンマーにてとの連絡、仕様確認 問題確認 ・上位設計(システム方針設計~基本設計) ・顧客との実装方針検討 ・アーキテクチャ検討に参画 ・スマホアプリの開発 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 依頼される開発内容には、PoCのお手伝いで決まりきった要件を満たす受託開発ではないものもあります。お客さまとともにさまざまなビジネスの実現性を模索し、一緒に新しいものを作り上げていく楽しさを感じることも可能です。 ■キャリアパスとして期待されること 今後PMとしてプロジェクト全体管理、さらに複数のプロジェクト管理できるSr PMとして活躍することを期待しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    (1)プロジェクトマネージャーの場合 <経験> ・プロジェクトマネジメント(5年以上) (2)PMO支援の場合 <経験> プロジェクトマネジメント(3年以上) (3)要件定義の場合 <経験> ・要件定義書作成(1年以上) <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR八高線(八王子〜高麗川) 北八王子駅

    仕事内容

    プロジェクトマネージャーとして、PMO支援や要件定義などの上流工程をお任せします。 ■担当プロジェクト:各種大手製造業クライアント向けのシステム開発プロジェクト <具体的な業務内容> (1) プロジェクトマネージャー:プロジェクトチーム責任者 ・お客さまとのコミュニケーション ・各種管理(進捗管理、品質管理、課題/リスク管理、変更管理、コスト管理) ・プロジェクトのリード (2) PMO支援: ・クライアントにおけるプロジェクト全体のWBS管理、課題管理の支援 ・各チーム間で整合性のある作業計画の調整など (3) 要件定義: ・クライアントへのヒアリング(製品要求仕様、マーケティングニーズなどの把握) ・クライアントとコミュニケーション ・要件定義書作成(要件を満たす機能要件を定義/設計、機能要求仕様書、UI仕様書など) ■本ポジションのアサイン例(現在進行中) ・大手医療機器メーカー向け 主力医療機器製品設計/開発プロジェクト ・医療ソリューション/プロバイダー向け 電子カルテプロジェクト ・医療AIソリューション/プロバイダー向け AI製品開発プロジェクト 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> アサイン例に挙げられている医療機器メーカーは、同社にとっての最大手クライアントのうちの1社です。こちらのメーカーとの取引は長期に及び、上流要件定義からPMO支援、製品に関わる一連の業務を一気通貫で支援しています。その他多くの製造業クライアント向けのプライム契約案件もたくさん稼働しています。 取引が長期化することで、非常に多くのナレッジが社内に蓄積されています。同社メンバーからも着実なナレッジ・トランスファーを行うことが可能なので、新たにプロジェクトへ参画される際にも、安心してスムーズに従事できる環境があります。 また、医療業界に関する法規制などの専門知識の習得や独自のプロトコル通信、AI開発、DevOps開発など、チャレンジングな案件も多く実施・奨励されています。技術的・業務的な好奇心や新しいことへの興味関心を満たしながら、日々の業務に取り組んでいただけるはずです。 なお、中国語・英語などの言語スキルがある方は、日本国内の支援だけではなく、中国オフショア開発チーム、欧米などのマーケティングチームとの連携などを活用したグローバル開発で、さまざまな知見と文化にふれることも可能なプロジェクトです。 <キャリアパス> 同社で用意されているキャリアパスは、次の通りです。 ■プロジェクト・アカウントマネジメント系のキャリアパス プロジェクトマネージャー>シニア・プロジェクトマネージャー>アカウントマネージャー>事業部門の全体責任を持つ事業部長 このようなキャリアを形成できます。 ■技術専門職系のキャリアパス 上流設計エンジニア>特定の業界・技術に専門性を持つシニア上流設計エンジニア>エキスパート このようなキャリアを形成できます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・JavaもしくはC#での開発(2年以上) ・基本設計(3年以上) <スキル> ・日本語ビジネスレベル <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    導入エンジニア/PLとして上流工程業務をメインに担当していただきます。 一部開発支援や、スキル経験によってはプロジェクトマネジメント、オフショア管理業務をお任せします。 ■担当プロジェクト 大手企業向け大型ERPシステム導入開発保守プロジェクト <具体的な業務内容> ・要件のヒアリング、仕様理解&作成 ・オフショアメンバーに仕様伝達、成果物レビュー、進捗管理 ・システムバージョンアップ、トラブル対応、開発支援 ・クライアントからの問い合わせ対応 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 依頼される開発内容には、PoCのお手伝いで決まりきった要件を満たす受託開発ではないものもあります。お客さまとともにさまざまなビジネスの実現性を模索し、一緒に新しいものを作り上げていく楽しさを感じることも可能です。 ■キャリアパスとして期待されること 今後PMとしてプロジェクト全体管理、さらに複数のプロジェクト管理できるSr PMとして活躍することを期待しています。 ※上流SE/業務コンサルタントとして活躍できます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験> ・JavaにおけるWebシステム開発(3年以上) ・Struts2(Spring)での開発(直近3年以上) ・Oracle/PostgreSQLの開発(3年以上) <スキル> ・基本設計からシステム試験まで一人で動ける <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京臨海高速鉄道 品川シーサイド駅

    仕事内容

    主な業務は、某大手通信事業会社のさまざまなシステム開発です。 ※システム開発の上流から下流工程までのすべてを経験していただけます。 <具体的な業務内容> ・社内向けシステムの保守/新規開発 ・EndUser向けシステムの機能改善/新規機能追加 ■本ポジションのアサイン例(いずれも某大手通信会社向け/現在進行中) ・通信建設や手数料システムなどの開発プロジェクト ・顧客管理や契約システムなどの開発プロジェクト ・IoTサービスのプラットフォームシステム構築プロジェクト ・ECサイト構築プロジェクト 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> アサイン例に挙げられている電子機器メーカーは、同社にとっての最大手クライアントのうちの1社です。こちらのメーカーとの取引は長期に及び、上流要件定義からPMO支援、製品開発に関わる一連の業務を一気通貫で支援しています。その他多くの製造業クライアント向けのプライム契約案件もたくさん稼働しています。 取引が長期化することで、非常に多くのナレッジが社内に蓄積されています。同社メンバーからも着実なナレッジ・トランスファーを行うことが可能なので、新たにプロジェクトへ参画される際にも、安心してスムーズに従事できる環境があります。 また、製造業界に関する法規制などの専門知識の習得や独自のプロトコル通信、AI開発、DevOps開発など、チャレンジングな案件も多く実施・奨励されています。技術的・業務的な好奇心や新しいことへの興味関心を満たしながら、日々の業務に取り組んでいただけるはずです。 なお、中国語・英語などの言語スキルがある方は、日本国内の支援だけではなく、中国オフショア開発チーム、欧米などのマーケティングチームとの連携などを活用したグローバル開発で、さまざまな知見と文化にふれることも可能なプロジェクトです。 <キャリアパス> 同社で用意されているキャリアパスは、次の通りです。 ■プロジェクト・アカウントマネジメント系のキャリアパス プロジェクトマネージャー>シニア・プロジェクトマネージャー>アカウントマネージャー>事業部門の全体責任を持つ事業部長 このようなキャリアを形成できます。 ■技術専門職系のキャリアパス 上流設計エンジニア>特定の業界・技術に専門性を持つシニア上流設計エンジニア>エキスパート このようなキャリアを形成できます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験> ・アプリ開発の上流設計(要件、基本設計/5年以上) ・開発チーム10名以上のプロジェクトマネジャー/プロジェクトリーダー(合計で5年以上) <スキル> ・エンドユーザー/顧客と実業務の折衝ができる ・Presalesをサポートでき、見積提案書を作れる <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    主な業務は、PMとしてのプロジェクト管理(計画、見積、進捗管理、課題管理など)です。 要件作成、コア機能の設計レビューも担当するので幅広く経験できます。 ■担当プロジェクト 寝具大手メーカーの睡眠関連アプリ製品開発 <具体的な業務内容> ・プロジェクトの日常管理(見積、計画、進捗管理、課題管理、各定例参加など) ・要求分析と要件定義の作成 ・Offshore成果物(主要機能の設計書)のレビュー

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> ■フロント/バックエンドエンジニア ・Java開発経験(4年以上) ・React経験(1年以上) ・Node/Vueなどの経験(1年以上) ・AWS設計、構築経験(1年以上) ・要件定義、基本設計経験(1年以上) ・能動的にシステム改善提案ができる方 <マインド> ・対顧客、対メンバーのコミュニケーション力をお持ちの方

    想定年収

    500~700万円

    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 大手通信キャリア会社などの開発プロジェクトにおけるバックエンド、フロントエンドエンジニアを募集しております。 いち開発者というよりは、クライアントとコミュニケーションを取りながら、設計から携わっていただくSEポジションです。 将来的にPL、PMとなってプロジェクト責任者として成長していただくことができます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 産業事業開発第一部では中~大規模のプロジェクトで、システム要件定義~本番リリース、運用保守まで一貫して自社体制で担当することになっています。 システム構成、アーキテクチャなど含めたシステム提案工程から携われること、Amplifyなど最新AWS関連技術、UIUX設計などのスキルアップが期待できます。 顧客、及び弊社として、言われたことを実行するのではなく、常にチームやシステムをより良くするため改善提案を行うことで、チームと個人がともに成長していくことに価値を持っており、提案しやすい、受け入れやすい働き環境になっています。 新規プロジェクトの立ち上げ、チームワーク結成、安定した品質の提供を通じて、システムを安全にリリース・稼働させることで、顧客の信頼を獲得し、担当プロジェクトを続々広げることで個人のマネジメントスキルアップ、キャリアアップも期待できます。 ■キャリア形成 ・SE→開発チームリーダ、プロジェクトマネージャ →アカウントマネージャ →部門責任者 <企業の魅力> 当社は中国発・全世界で40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・新規開発プロジェクトにおけるアーキテクチャ検討、導入SolutionのFIT&GAP検討 ・マイクロサービス、サーバレスアーキテクチャ設計 ・Next.js/Nuxt.js/Spring/Amplifyなどのフレームワーク ・Agile開発 ・DevOps環境構築 ・クラウドサーバ技術(AWS/Azure/GCPにおける設計構築) ※いずれかで可 <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 門前仲町駅

    仕事内容

    ITアーキテクトとして活躍していただきます。 ■担当プロジェクト:プライム案件のクライアント企業の開発プロジェクト <具体的な業務内容> ・顧客企業におけるデジタルトランスフォーメーション案件において最先端のITを活用したアーキテクチャ支援 ・顧客業務課題もとに、最先端のITを活用したシステム全体像の検討および、新システム適用に向けた顧客提案 ・社内横断的なアーキテクチャレビュー ・システム導入プロジェクトにおけるテックリード ・新規技術研究や、社内スキル向上のための人材教育 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 同社は、プライムで大手企業との取引を数多く行っています。多業界のクライアントと、IT企画段階から開発に携わることが可能です。上流からの参画になるため、ITだけでなくビジネス面も含めた経験を通してスキルアップできます。ビジネスを作るところから経験していただける環境です。 また、同社オフショア拠点、お客さま海外拠点とのコミュニケーションがあるため、Globalな仕事ができます。 ■キャリアパス 入社後は、まず単一プロジェクトで業務に慣れていただきます。 その後、同社内の製造/保険/その他産業系の開発プロジェクトにて、ITアーキテクトとして参画。業務経験を積んでいただく流れです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・システム開発(特にテストにおける深い知見) ・プロジェクトマネジメント ・顧客窓口 <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける方、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    800~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ東西線 門前仲町駅

    仕事内容

    主な業務は、システム保守案件(機能追加改修プロジェクト)でのテスト領域のデリバリーにおける各種マネジメント、サービス改善、顧客対応です。 ■同社について 第三者テスティングを独自のサービスとしてクライアントに導入し、立ち上げからデリバリーまで一気通貫でサービス提供を行っています。 ■役割 ・保険業界をターゲットにテスティングサービスの立ち上げ、デリバリーを行うテストマネージャー ・テストの専門家としてシステム開発におけるテスティング業務でシステム品質の確保とテストの効率化を推進し、お客さまのシステム開発全体の改善を目指す ■今後 同顧客内や別顧客へのサービスの展開を考えており、サービス展開における企画調査に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・プロジェクト全体管理、顧客折衝、提案活動 ・事業計画策定、実行 ・テストプロジェクトチーム構成、環境構築 ・テスト計画策定 ・テストデザイナーに業務視点で再度仕様設計見直しの指示および管理 ・テスト業務を実施する弊社オフショアチームの全体管理 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 単純なシステム開発・テストの遂行だけでなく、テストを通じお客さまのシステム開発全体の改善に貢献できます。 対象顧客のテスティングプロジェクトとしては立ち上げからそれほど期間も経過しておらず、どのように進めるべきかを自ら考え、お客さまと協力しながら、最適解を見出すといった主体性が求められる挑戦的なフェーズです。 また、今後さらに拡大発展していく予定であり、新たなアカウントやプロジェクトの立ち上げといったフェーズにも携わることができます。 <今後の展望> 立ち上がったばかりのプロジェクトに対する問題分析や課題解決といったスキルが磨かれるため、当該ポジションでプロジェクト企画、推進を実施した後、能力に応じて、同社コンサル部門でのキャリアを築いていくことも可能です。 また、第三者テスティングにおけるマネジメントを経験することで、通常のプロジェクトマネジメントよりもテスト手法などに踏み込んだテストマネージャーとしてのスキルを磨けます。 <職場環境> 現在リモートでの勤務体制を取っており、在宅勤務が可能です(週1回程は出社)。リモート勤務の設定ができるまでの間(約1週間程)は毎日オフィスに出社いただく必要があります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・オープン系開発(Java、JavaScript、C#、.NET/5年以上) ・基本設計 <スキル> ・ビジネスレベルの日本語力 <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    600~850万円

    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅

    仕事内容

    システムエンジニアとして活躍していただきます。 ■プロジェクトについて 某大手生命保険企業の社内・社外向けシステムの大型刷新開発プロジェクト <具体的な業務内容> ・プロジェクト全体管理、顧客折衝 ・要件定義、設計、調査分析、移行ツールの開発支援 ・OFFメンバーへの作業指示(仕様伝達等)、成果物レビュー ・プロジェクトのスケジュール把握、進捗管理、及びコントロール ・BSEとして中国オフショアと顧客の連携 【仕事の特色】 <同社の魅力> 同社は全世界38,000人の社員を有し、ITサービス事業を展開するパクテラグループの日本法人です。 2002年設立以来、毎年順調なビジネス拡大により現在社員は500名以上、年間売上高は100億以上になってます。その他、大手企業プライム案件8割、同時にDX推進、新規事業自社サービスの研究開発にも力を入れている急成長中のSIerです。 グループ企業が持つグローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融・保険や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発など、プライム案件での数多くの実績を残しています。 <配属予定チーム> ■保険事業部 ・某世界トップクラスの大手外資系保険会社をクライアントとし、基本システム全体を上流工程から受注しています。 ・汎用系システム6割、オープン系システム4割。オープン系システムの案件が増える傾向です。 ・オフショア開発プロジェクトがメインで、オンサイト50人ほど、中国オフショアには300人以上の開発メンバーがいます。 ・オンサイト社員は主に顧客折衝、プロジェクトマネジメント、上流工程対応、オフショア管理、一部開発支援を、オフショアメンバーは開発、テスト業務を担当いただきます。 ・既に20年以上プライム案件でお付き合いのある企業では、同社からのIT提案も採用されやすい状況です。顧客サイドに入り込みつつ調査新要件の見直しを行い、年に2~3回程度納品をするというサイクルで進んでいます。 ・「強固な顧客基盤」「課題解決能力」「中国を含むAPAC地域でのグローバルプレゼンス」が同社の強みで、コロナ禍の中でも同社保険事業部はビジネス拡大できました。 <ポジションの魅力> 外資大手生命保険会社の多数のOpenシステムのクラウド化に対して、AWS環境構築をはじめ、アーキテクチャ設計などを担当し、AWSに係わるさまざまなスキルを身につけられます。 システムエンジニアに加え、将来的にはプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー、専門性のあるエンジニアにも繋がることができます。 <職場環境> ・週3-4日リモートワーク ・月の残業は平均20時間未満、お子さんの急な発熱でお休みも取りやすい環境。育休復帰実績も100%です。 ・入社後、社内でも定期的に生命保険に関する業務の勉強会やシステム開発に関するナレッジの共有で生命保険業務知識習得できます。 ■社風・雰囲気 ・事業部単位でベンチャー企業が同じ名前を使って事業運営している状態に近く、社員の声を元に新たな制度ができたり、予算の配分を行うなど柔軟に対応できることも同社の強みの1つです。 ・手を挙げる方は幅広く新しい業務も任せてもらえます。大きな裁量権をもって、いろいろチャレンジできます。 ■昇進昇給 ・年1回昇進昇給の機会があり、前年度(1月~12月)の実績/評価によります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・専門的なソフトウェア開発(8年以上) ・Java、C ++、C#などの少なくとも1つの最新言語でのプログラミング(5年以上) ・新しいシステムと現在のシステムのアーキテクチャ/設計(アーキテクチャ、設計パターンなど)への貢献(2年以上) ・要件の収集/ソフトウェア製品の機能説明/技術設計を行うためのユーザー、他の技術チーム、および管理者とのコミュニケーション ・AWSの要件定義~構築(1年以上) <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    660~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 東池袋駅

    仕事内容

    主な業務は、AWS案件に対する、顧客社員代行としての設計~構築などのインテグレーションです。 <具体的な業務内容> ・他開発ベンダーと技術面やリクエストのやりとり ・インフラ全般(サーバー、ネットワーク、セキュリティ、DB、運用設計など)  ・AWSにおける上流工程~構築 【仕事の特色】 <同社の魅力> 同社は全世界38,000人の社員を有し、ITサービス事業を展開するパクテラグループの日本法人です。 2002年設立以来、毎年順調なビジネス拡大により現在社員は500名以上、年間売上高は100億以上になってます。その他、大手企業プライム案件8割、同時にDX推進、新規事業自社サービスの研究開発にも力を入れている急成長中のSIerです。 グループ企業が持つグローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融・保険や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発など、プライム案件での数多くの実績を残しています。 <配属予定チーム> ■保険事業部 ・某世界トップクラスの大手外資系保険会社をクライアントとし、基本システム全体を上流工程から受注しています。 ・汎用系システム6割、オープン系システム4割。オープン系システムの案件が増える傾向です。 ・オフショア開発プロジェクトがメインで、オンサイト50人ほど、中国オフショアには300人以上の開発メンバーがいます。 ・オンサイト社員は主に顧客折衝、プロジェクトマネジメント、上流工程対応、オフショア管理、一部開発支援を、オフショアメンバーは開発、テスト業務を担当いただきます。 ・既に20年以上プライム案件でお付き合いのある企業では、同社からのIT提案も採用されやすい状況です。顧客サイドに入り込みつつ調査新要件の見直しを行い、年に2~3回程度納品をするというサイクルで進んでいます。 ・「強固な顧客基盤」「課題解決能力」「中国を含むAPAC地域でのグローバルプレゼンス」が同社の強みで、コロナ禍の中でも同社保険事業部はビジネス拡大できました。 <ポジションの魅力> 外資大手生命保険会社の多数のOpenシステムのクラウド化に対して、AWS環境構築をはじめ、アーキテクチャ設計などを担当し、AWSに係わるさまざまなスキルを身につけられます。 システムエンジニアに加え、将来的にはプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー、専門性のあるエンジニアにも繋がることができます。 <職場環境> ・週3-4日リモートワーク ・月の残業は平均20時間未満、お子さんの急な発熱でお休みも取りやすい環境。育休復帰実績も100%です。 ・入社後、社内でも定期的に生命保険に関する業務の勉強会やシステム開発に関するナレッジの共有で生命保険業務知識習得できます。 ■社風・雰囲気 ・事業部単位でベンチャー企業が同じ名前を使って事業運営している状態に近く、社員の声を元に新たな制度ができたり、予算の配分を行うなど柔軟に対応できることも同社の強みの1つです。 ・手を挙げる方は幅広く新しい業務も任せてもらえます。大きな裁量権をもって、いろいろチャレンジできます。 ■昇進昇給 ・年1回昇進昇給の機会があり、前年度(1月~12月)の実績/評価によります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・プロジェクト管理(3年) ・システム設計(5年) ・システムテスト(5年) <スキル> ・コミュニケーションがとれるレべルの英語or中国語 <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方 ・自発的に仕事に取り組める方

    想定年収

    660~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ東西線 門前仲町駅

    仕事内容

    プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・ECシステムにおける開発/運用保守リーダー ・ECプロジェクトにおけるPMO ※ECプロジェクトにおいて、全体の調整を行いながら、自分のタスクにも対応することを想定しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・システム開発(5年以上) ・生保もしくは損保のシステム開発、保守 ・オフショア開発 ・チームマネジメント <マインド> ・能動的に行動ができる方 ・対顧客、対メンバーのコミュニケーション力がある方

    想定年収

    600~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 東池袋駅

    仕事内容

    主な業務は、システム保守案件(機能追加改修プロジェクト)でのテスト領域のチームリーダーとしてプロジェクトを推進することです。 ■顧客対象:保険業界の企業 ■役割:テスティングサービスプロジェクトのチームのリード ■同社について 同社では、第三者テスティングを独自のサービスとして、クライアントに導入し、立ち上げからデリバリーまで一気通貫でサービス提供を行っています。テストの専門家としてシステム開発におけるテスティング業務でシステム品質の確保とテストの効率化を推進し、お客さまのシステム開発全体の改善を目指すことが役割です。 <具体的な業務内容> ・テスト計画の策定 ・テスト設計方針のとりまとめ、テスト設計 ・各成果物のレビュー ・テスト実施管理 ※テスト設計、テスト実施は、オフショアメンバーと連携して行います。そのため、オフショアチームを含むチームをリードしていただきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> プライムベンダーとして、直接お客様とコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを推進できます。 また、同社のオフショアメンバーと協業しながらプロジェクトを進めるため、海外のメンバーと協力してプロジェクトを推進する難しさと、そこに対し、チーム一丸となってプロジェクトを完遂することの楽しさも感じられます。 <この業務を通してできること> ・テストを専門とするエンジニアが集まっているので、テストの専門家としてのスキルを磨けます。 ・顧客窓口やオフショアメンバーの管理を通じて、プロジェクトリード、プロジェクトマネジメントのスキルを高められます。 ・エンジニアとしてだけでなく、PMとしてのキャリアを築くことも可能です。 <職場環境> 現在リモートでの勤務体制を取っており、在宅勤務が可能です(週1回程は出社)。リモート勤務の設定ができるまでの間(約1週間程)は毎日オフィスに出社いただく必要があります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・要件定義や基本設計などの上流工程 ・メインフレームCOBOLでの開発 <スキル> ・ビジネスレベルの日本語力 <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅

    仕事内容

    汎用系エンジニアとして活躍していただきます。 ■プロジェクトについて 某大手生命保険企業の社内・社外向けシステムの大型刷新開発プロジェクト <具体的な業務内容> ・プロジェクト全体管理、顧客折衝 ・要件定義、設計、調査分析、移行ツールの開発支援 ・OFFメンバーへの作業指示(仕様伝達など)、成果物レビュー ・プロジェクトのスケジュール把握、進捗管理、およびコントロール ・BSEとして中国オフショアと顧客の連携 【仕事の特色】 <同社の魅力> 同社は全世界38,000人の社員を有し、ITサービス事業を展開するパクテラグループの日本法人です。 2002年設立以来、毎年順調なビジネス拡大により現在社員は500名以上、年間売上高は100億以上になってます。その他、大手企業プライム案件8割、同時にDX推進、新規事業自社サービスの研究開発にも力を入れている急成長中のSIerです。 グループ企業が持つグローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融・保険や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発など、プライム案件での数多くの実績を残しています。 <配属予定チーム> ■保険事業部 ・某世界トップクラスの大手外資系保険会社をクライアントとし、基本システム全体を上流工程から受注しています。 ・汎用系システム6割、オープン系システム4割。オープン系システムの案件が増える傾向です。 ・オフショア開発プロジェクトがメインで、オンサイト50人ほど、中国オフショアには300人以上の開発メンバーがいます。 ・オンサイト社員は主に顧客折衝、プロジェクトマネジメント、上流工程対応、オフショア管理、一部開発支援を、オフショアメンバーは開発、テスト業務を担当いただきます。 ・既に20年以上プライム案件でお付き合いのある企業では、同社からのIT提案も採用されやすい状況であり、顧客サイドに入り込みつつ調査新要件の見直しを行い、年に2~3回程度納品をするというサイクルで進んでいます。 ・「強固な顧客基盤」「課題解決能力」「中国を含むAPAC地域でのグローバルプレゼンス」が同社の強みで、コロナ禍の中でも同社保険事業部はビジネス拡大できました。 <ポジションの魅力> 外資大手生命保険会社の多数のOpenシステムのクラウド化に対して、AWS環境構築をはじめ、アーキテクチャ設計などを担当し、AWSに係わるさまざまなスキルを身につけられます。 システムエンジニアに加え、将来的にはプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー、専門性のあるエンジニアにも繋がることが可能です。 <職場環境> ・週3~4日リモートワーク ・月の残業は平均20時間未満、お子さんの急な発熱でお休みも取りやすい環境であり、育休復帰実績も100%です。 ・入社後、社内でも定期的に生命保険に関する業務の勉強会やシステム開発に関するナレッジの共有で生命保険業務知識習得できます。 ■社風・雰囲気 ・事業部単位でベンチャー企業が同じ名前を使って事業運営している状態に近く、社員の声を元に新たな制度ができたり、予算の配分を行うなど柔軟に対応できることも同社の強みの一つです。 ・手を挙げる方は幅広く新しい業務も任せてもらうことができ、大きな裁量権をもって、色々とチャレンジ可能です。 ■昇進昇給 ・前年度(1月~12月)の実績/評価により、年1回昇進昇給の機会があります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • 海外勤務・海外出張あり
    • BtoB向け
    • インセンティブ制度
    • ...
    必須条件

    ・中国語でコミュニケーションができ、同社の中国センターとやりとりできる方 ・システムテスト経験者 ※目的、基本手法を知っていること。仕様書を読み、理解出来ること ・評価計画について関係者への説明を日本語でできること ・対顧客、対メンバーのコミュニケーション力 ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して手を動かしやり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方 ・明るく、前向きに 取り組める方 ・楽しく、柔軟性をもって、早く仕事ができる方 ・ストレスマネジメントができる方

    想定年収

    400~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ東西線 門前仲町駅

    仕事内容

    主な業務は複合機の評価業務における中国とのオフショア関連です。 <具体的な業務内容> テスティングプロセスの課題分析から最適化、実行までの広範なサポート 【仕事の特色】 <パートナー企業> ・Avaloq ・AWS ・Blue Prism ・Eutech ・SB Cloud ・UiPath

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 上流工程の仕事
    • 海外勤務・海外出張あり
    • BtoB向け
    • インセンティブ制度
    必須条件

    ・ソフトウェア開発関連の知識 ・IEC60601、またはIEC62304関連の知見を持っていること ・企画支援・プロジェクト管理支援ができること ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して手を動かしやり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ東西線 門前仲町駅

    仕事内容

    主な業務はプロジェクトマネジメントです。IoT事業本部では、製造業(医療・ヘルスケア、精密機器、車載業界)向けの受託開発と自社商品(デジタルマニュファクチャリング、デジタルワークソリューション)の開発をコアとして行っています。入社後は経験に応じて社内で進行中のプロジェクトに参加いただき、その後複数のプロジェクト管理を担当いただく予定です。また、プロジェクトの責任者としてクライアントへの深耕や、新しい案件獲得のための提案にも携わっていただきます。 【仕事の特色】 <部署特徴> 同社のIIoT事業本部では、主に製造業(医療・ヘルスケア、精密機器、車載業界)向けの受託開発と自社商品(デジタルマニュファクチャリング、デジタルワークソリューション)の開発を行っています。はじめは経験に合わせて社内で進行中のプロジェクトに参加いただき、その後複数のプロジェクト管理をお任せしていきます。また、プロジェクトの責任者としてクライアントへの深耕や、新しい案件獲得のための提案もお任せします。 <パートナー企業> ・Avaloq ・AWS ・Blue Prism ・Eutech ・SB Cloud ・UiPath

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 上流工程の仕事
    • 海外勤務・海外出張あり
    • BtoB向け
    • インセンティブ制度
    必須条件

    <経験> ・Java、JavaScript、Pythonでの開発経験 ・上流設計経験(基本設計、詳細設計) <仕事への姿勢> ・能動的に仕事を取り組むことができる ・周りの人たちと協調性を持って仕事に取り組むことができる ・さまざまな技術や知識に前向きにチャレンジできる

    想定年収

    400~720万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 豊洲駅

    仕事内容

    主な業務は、DXサービスを提供するためのシステム開発です。 同社のDXサービスを顧客ごとにカスタマイズ、提供するためのシステム開発に携わっていただきます。 過去の事例には、某外資保険会社コールセンター向けAI音声認識サービスの導入運用プロジェクトがあります。 <募集背景> この度、同社で新たにDigital Solution推進部立ち上げと伴い、保険業界をターゲットにDXサービス推進を行うチームのコアメンバーとして、システムエンジニアの募集を行っております。 【仕事の特色】 <充実した研修あり> 一人ひとりの社員が必要なスキルを習得できる環境を作り、着実に技術を身につけられるようサポートしてくれる会社です。 ■研修例 ・外部研修(基礎/社内インフラ/開発言語/マネジメント/自己啓発などさまざま) ・IT関連のテクニカル講習(AI案件のプリセールスを目指したカリキュラム実施) ・PM研修(メンバー育成や指導に向けたスキルアップ) ■キャリアパス 参画するプロジェクトは、希望や適性を考慮して決定。PL/PM/その先のキャリアまでも目指すことが可能です。

さらに表示する

パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?