ESRIジャパン株式会社

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 7
2025年06月21日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> ・オープン系システムの開発経験   <マインド> ・競争力が非常に強く社会インフラを支える製品/サービスに携わりたい方 ・IoT/AI/クラウドなど最新技術に携わりたい方 ・自社製品/自社勤務で長期的に勤務したい方 ・働き方を改善したい方  

    想定年収

    450~700万円

    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 永田町駅

    仕事内容

    米国で開発されたGIS製品を日本で導入するためのさまざまな提案活動に携わっていただきます。地図作成やシステム開発、POCなどを通して、顧客の課題解決をサポートする業務です。 <具体的な仕事内容> ・業務や活動におけるGISの最適な活用方法をユーザに提案 ・製品機能と顧客課題のギャップを埋めるためのシステム開発 ・専門性の高い地図作成の代行 【仕事の特色】 <企業の魅力> ・官公庁や大手民間企業とGISを使った課題解決方法を模索している ・米国Esri社は売上の約3割を開発投資に回し、製品力はトップクラス ・働きやすい環境作りのために自己申告制度を設けている <案件事例> http://www.esrij.com/ ■ESRI製品の導入実績 ・伊藤園『災害対応自販機 ×Poke'mon GO』がもたらす社会貢献 茶系飲料販売量上位で知られる株式会社伊藤園は、自然災害発生時に支援物質として飲料の搬出が可能な災害対応自販機の設置に力を入れています。この災害対応自販機の認知を高める活動の一環として、伊藤園とPoke'mon GOのコラボ企画である2019年開催のイベント『Poke'mon GO SPECIAL WEEKENDO』において、一般ユーザー向けに災害対応自販機の大まかな位置をArcGIS Onlineで公開。イベント参加者から大きな反響を呼んでいます。 ■その他導入実績 ・東京大学/GIS活用促進とGIS教育の取組 ・エドモントン国際空港/配線、配管設備の情報共有で10億ドルの空港拡張工事 ・農林水産省/木質バイオマス利用の多角的影響評価 ・IBM/ブランド戦略「ビッグデータ分析+地理空間情報」 など <職場環境> 100%自社勤務の同社。穏やかで人当たりの良い方が多く、離職率の低い職場です。 また、中途入社者には入社前にオーダーメイドの教育計画/テーマ/教育担当を準備。入社後3か月間の研修を実施されており、実践的な知識を身に付けることが可能です。 同社は、長期的に活躍いただける人材育成に力を入れています。 <プロダクトの魅力> ■GISとは 位置に関連づけられたさまざまな情報を作成/加工/分析/可視化/共有する情報技術。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・プリセールス経験もしくはアプリ開発経験(上流経験歓迎)   <マインド> ・競争力が非常に強く社会インフラを支える製品/サービスに携わりたい方 ・長期的に勤務したい方 ・働き方を改善したい方  

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 永田町駅

    仕事内容

    民間企業および各省庁、地方自治体、研究機関(大学)などに対し、世界上位を誇る自社製品のプリセールスをご担当いただきます。製品の組み合わせ、デモ作成、技術的な提案資料作成を通じて、顧客の課題解決をサポートする業務です。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■GISとは 位置に関連づけられたさまざまな情報を作成/加工/分析/可視化/共有する情報技術。実世界をモデル化し、データに変換することで、空間のさまざまな側面を可視化できます。例えば、介護施設が足りない地域はどこか、投資条件を満たす不動産物件は何か、といったさまざまな課題に対して、GISが答えを可視化し課題解決や意志決定を支援。だからこそ、技術や営業のアイデア次第で業界に縛られない幅広い提案が可能といえます。 <企業の魅力> ・官公庁や大手民間企業とGISを使った課題解決方法を模索している ・米国Esri社は売上の約3割を開発投資に回し、製品力はトップクラス ・働きやすい環境作りのために自己申告制度を設けている

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・アプリケーションの開発経験   <マインド> ・競争力が非常に強く社会インフラを支える製品/サービスに携わりたい方 ・自社勤務で長期的に勤務したい方 ・働き方を改善したい方 ・自社製品のグロースに携わりたい方  

    想定年収

    470~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 永田町駅

    仕事内容

    米国Esri社で開発されたGIS製品を日本で稼働するために、主に製品検証の業務を行い、必要に応じて製品のカスタマイズ・機能追加する業務をご担当いただきます。入社後は2~3種類の製品を担当。 また、製品を市場に売り出すにあたってデモ画面やマニュアル作成なども行い、営業と同行して製品の説明やセミナー・イベントなどマーケティング業務にも携わっていただきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 自分が担当する製品の導入~拡販まで伴走するため、自分が担当する製品が市場に認められる瞬間に立ち会うことが可能です。また、市場でも有数のシェア製品に関わるチャンスもあります。 <企業の魅力> ・官公庁や大手民間企業とGISを使った課題解決方法を模索している ・米国Esri社は売上の約3割を開発投資に回し、製品力はトップクラス ・働きやすい環境作りのために自己申告制度を設けている <案件事例> http://www.esrij.com/ <配属予定チーム> 80名程の部門であり、5~10名のグループで構成されています。 <職場環境> ■学べる環境 ITの最新技術を組み込んだ製品に携わっていくため、最新動向を学べます。また、GISの技術を身に付けることが可能です。導入研修では一人ひとりに合った3ヵ月のカリキュラムを作成し、しっかりと育成していきます。 ・資格取得支援制度有り ・定額制のカフェテリアプランによる研修制度を通じて各種言語の習得支援

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    必須条件

    <知識・スキル> ■下記すべての知識/スキルをお持ちの方 ・3DCAD ・BIM/CIM <マインド> ・競争力が非常に強く社会インフラを支える製品/サービスに携わりたい方  

    想定年収

    520~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 永田町駅

    仕事内容

    主に製品担当として、Esri製品の国内リリース業務(検証、ドキュメント作成)、営業支援(製品プレゼン、デモ作成)をご担当いただきます。ArcGISを通じて、AI、ディープラーニング、IoTなど、ITの最新技術に関わることが可能です。 すでにお持ちのCADに関する技術を活かしながら、GISについても学び成長していける仕事といえるでしょう。 近年米国Esri社は、Autodesk社との関係を強化。特にAutodesk Civil 3DとInfraWorksとの直接連携において、知識、スキルをお持ちの方を積極的に募集します。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■GISとは 位置に関連づけられたさまざまな情報を作成/加工/分析/可視化/共有する情報技術。実世界をモデル化し、データに変換することで、空間のさまざまな側面を可視化できます。例えば、介護施設が足りない地域はどこか、投資条件を満たす不動産物件は何か、といったさまざまな課題に対して、GISが答えを可視化し課題解決や意志決定を支援。だからこそ、技術や営業のアイデア次第で業界に縛られない幅広い提案が可能といえます。 <職場環境> ・離職率が低く長期的に勤務いただける環境 ・入社前にオーダーメイドの教育計画/テーマ/担当を準備し3か月間の研修を実施 <企業の魅力> ・官公庁や大手民間企業とGISを使った課題解決方法を模索している ・米国Esri社は売上の約3割を開発投資に回し、製品力はトップクラス ・働きやすい環境作りのために自己申告制度を設けている <募集背景> Autodesk製品とAruGIS間の連携が進んだため、Autodesk製品のスキルを持つ技術者を募集します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・オープン系システムの開発またはテスト経験   <マインド> ・IoT/AI/クラウドなど最新技術に携わりたい方 ・自社製品/自社勤務で長期的に勤務したい方 ・働き方を改善したい方  

    想定年収

    450~700万円

    最寄り駅

    福岡市営地下鉄箱崎線 呉服町駅

    仕事内容

    米国で開発されたGIS製品を日本で導入するためのさまざまな提案活動に携わっていただきます。地図作成やシステム開発、POCなどを通して、顧客の課題解決をサポートする業務です。 <具体的な仕事内容> ・業務や活動におけるGISの最適な活用方法をユーザに提案 ・製品機能と顧客課題のギャップを埋めるためのシステム開発 ・専門性の高い地図作成の代行 【仕事の特色】 <職場環境> 100%自社勤務の同社。穏やかで人当たりの良い方が多く、離職率の低い職場です。 また、中途入社者には入社前にオーダーメイドの教育計画/テーマ/教育担当を準備。入社後3か月間の研修を実施されており、実践的な知識を身に付けることが可能です。 同社は、長期的に活躍いただける人材育成に力を入れています。 <プロダクトの魅力> ■GISとは 位置に関連づけられたさまざまな情報を作成/加工/分析/可視化/共有する情報技術。 <企業の魅力> ・官公庁や大手民間企業とGISを使った課題解決方法を模索している ・米国Esri社は売上の約3割を開発投資に回し、製品力はトップクラス ・働きやすい環境作りのために自己申告制度を設けている <案件事例> http://www.esrij.com/

    • 正社員
    • フレックス制
    • シェアトップクラス
    必須条件

    <経験> ・アプリケーションの開発経験 <仕事へのマインド> ・自社勤務で長期的に勤務したい方 ・働き方を改善したい方 ・自社製品のグロースに携わりたい方

    想定年収

    480~650万円

    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 永田町駅

    仕事内容

    プロダクトSEとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> 米国Esri社で開発されたGIS製品を日本で稼働するために、主に製品検証の業務を行い、必要に応じて製品のカスタマイズ・機能追加する業務を担当。入社後は、2~3種類の製品の担当をお願いします。 また、製品を市場に売り出すにあたって、デモ画面やマニュアル作成なども実施。営業と同行して製品の説明や、セミナー・イベントなどマーケティング業務にも携わっていただきます。 【仕事の特色】 <ESRIジャパン社の強み> ■世界230ヵ国、35万団体が利用 GISといえばESRIといわれるほどの圧倒的なブランド力を確立し、GIS市場を牽引しています。東京大学や各省庁ともGISを使った課題解決方法を模索。働きやすい環境作りのために、自己申告制度も設けています。 <仕事の魅力> 自分が担当する製品の導入~拡販まで伴走するため、自分が担当する製品が市場に認められる瞬間に立ち会うことが可能です。また、市場でも有数のシェア製品に関わるチャンスもあります。 <職場環境> 80名程の部門であり、5名~10名のグループで構成されています。100%自社勤務。穏やかで人当たりの良い方が多い職場です。

    • 正社員
    • フレックス制
    • シェアトップクラス
    必須条件

    <経験> ・オープン系システムの開発経験をお持ちの方 <仕事へのマインド> ・IoT/AI/クラウドなど最新技術に携わりたい方 ・自社製品、自社勤務で長期的に勤務したい方 ・働き方を改善したい方

    想定年収

    480~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 永田町駅

    仕事内容

    米国で開発されたGIS製品を日本で導入するためのさまざまな提案活動に携わっていただきます。地図作成やシステム開発、POCなどを通して、お客さまの課題解決をサポートする業務です。 <具体的な業務内容> ・業務や活動におけるGISの最適な活用方法をユーザに提案 ・製品機能と顧客課題のギャップを埋めるためのシステム開発 ・専門性の高い地図作成の代行 【仕事の特色】 <ESRIジャパン社の強み> ■世界230ヵ国、35万団体が利用 GISといえばESRIといわれるほどの圧倒的なブランド力を確立し、GIS市場を牽引しています。東京大学や各省庁ともGISを使った課題解決方法を模索。働きやすい環境作りのために、自己申告制度も設けています。 <仕事の魅力> ・自分が担当する製品の導入~拡販まで伴走するため、自分が担当する製品が市場に認められる瞬間に立ち会うことができます。 ・市場トップシェア製品に関わるチャンスがございます。 <職場環境> 80名程の部門であり、5名~10名のグループで構成されています。100%自社勤務。穏やかで人当たりの良い方が多い職場です。

さらに表示する

ESRIジャパン株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

ESRIジャパン株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?