さくらインターネット株式会社

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 44
2025年06月23日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・BGP/MPLSを含む広域ネットワークの設計、構築、運用経験 ・ネットワーク機器(ルータ、スイッチ、伝送装置など)の選定、検証経験 ・回線(トランジット、専用線、ダークファイバなど)の選定、調達経験 <マインド> ・プロジェクト管理等、自分以外のことをしっかりと把握できる方 ・何にでも興味を持ち、更に高みを目指していくマインドをお持ちの方 ・担当業務等に対し、最後までやり遂げられる方  ・現状の問題点に気づき、提案/改善できる方 ・どのような立場となっても、驕らず謙虚に振舞え、周囲の助言を素直に聞き入れ行動できる方務等に対し、最後までやり遂げられる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    主にバックボーンネットワーク層の企画設計、構築、運用業務全般をお任せします。 まずは稼働中のバックボーンネットワークの構築・運用業務から携わっていただき、当社のネットワーク全体の理解いただきながら、中長期的な視点で企画設計に関与いただくことを想定しています。 BGPやOSPF等ネットワークの幅広い知識を持ち、当社のバックボーンネットワークのみならず、インターネット全体を支えることのできるエンジニアを目指していただけるよう幅広い業務に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・当社バックボーンネットワーク層全体の企画設計、開発、構築、運用 ・バックボーン関連機器の企画設計、検証、構築、運用 【仕事の特色】 <募集背景> さくらインターネットは国内最大級の規模となるバックボーンネットワークを保有し、高速なネットワーク、サービスネットワークまですべて自社で開発・構築しています。 当社のバックボーンネットワークは、日本国内の代表的なIXや数多くの大手ISPと東京・大阪で接続を行い、高い可用性と圧倒的なトラフィック配信能力を実現しています。 今後もお客様に信頼していただけるサービスを提供するため、バックボーンネットワーク層の企画設計、構築、運用業務全般を担っていただく方を募集いたします。 <キャリアアップ> ■期待する将来像 当社バックボーンネットワーク層の全体像を理解把握し、将来の当社ネットワークのあるべき姿に対する設計構築を率先して行っていただけるネットワークのスペシャリストになっていただくことを期待しています。 <ポジションの魅力> さくらインターネットはデータセンター事業者であり、ハウジングから仮想サーバまで、幅広いサービスが収容されておりますので、他では得られない経験を積むことが可能です。それらの日本最大級のサービス提供を通して、あなたの開発・構築したネットワークをお客様に使っていただけます。 最新の技術やハードウェアの検証・導入、新しいサービスの企画などスキルや志向に応じて様々な仕事を経験できます。 ネットワークのスペシャリストはもちろんのこと、ご志向に応じて、サーバエンジニアやインフラエンジニアとして技術領域を広げたいと思っている方にとっては、非常にチャレンジしやすい環境です。 <参考資料> ・さくらインターネット、生成AI向けクラウドサービス開始へ https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/16/1968211860/ ・さくらインターネット、石狩データセンターのCO2排出量ゼロを実現 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/14/1968211837/ ・さくらインターネット、初の統合報告書「さくらのレポート 2023」を発行 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/13/1968211750/

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • ...
    必須条件

    ・ウェブアプリケーションフレームワーク(DjangoやFlaskなど)、リレーショナルデータベースを使ったウェブアプリケーションの開発経験 ・Python、Goなどを利用したWeb API開発経験 ・テックリード/開発チームの技術的なリーディング経験 ・新しいサービスや技術に対する高い感度・関心をお持ちの方 ・社内外の関連部門とコミュニケーションをとり、協力体制を築くことのできる方 ・自分が開発したサービスに責任を持ち、利用するお客様に喜んでいただくことにやりがいを感じられる方

    想定年収

    580~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    さくらのAIプラットフォームサービスにおける、新機能の実装からシステム前提のアーキテクチャ設計、ミドルウェアの開発まで、多岐にわたる業務をお任せします。 さくらが保有するクラウドやGPUサーバを用いてサービスを企画・開発・運用する役割です。この過程において、目的の達成のために技術選定、設計、サービス開発・構築し、AIサービスの立ち上げで必要となる全ての過程にソフトウェアエンジニアとして関われます。 【具体的な業務詳細】 ・アーキテクチャ設計 新規開発もしくは開発中のアプリケーションを対象として、サービスを提供するためのデザインを設計いただきます。 ・アプリケーションの設計、開発 上記アプリケーションの開発工程について、主担当エンジニアとして仕様策定、進捗管理、開発メンバーのサポートなどを通じてリードいただきます。 ・アプリケーションの運用管理 細かいサイクルにてアプリケーションを改善しつつ、運用するための仕組み作りを進めます。 【仕事の特色】 【利用している技術】 ・Python/Django ・Go ・GitHub Actions ・RDBMS(MySQL, PostgreSQL) ・KVS(Memcached, Redis) 【携わって頂くプロダクトの一例】 ・さくらインターネット、生成AI向けプラットフォームサービスの開発を開始  https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2024/11/25/1968217720/ ・コンテナー型GPUクラウドサービス 高火力 DOK(ドック)  https://www.sakura.ad.jp/koukaryoku-dok/ 【採用背景】 本ポジションの配属部門においてはAIプラットフォーム事業の推進を担当しており、現在新規プロダクトの開発や外部パートナー企業とのコラボレーション案件が堅調に増加している状況となります。 その中で、この加速度的な事業成長に柔軟に対応ができる組織体制の構築・強化を図るべく、本ポジションの募集を開始いたします。 【こんなところが魅力です!】 ・注目が集まるAIサービスの開発に、サービス立ち上げ段階、新機能や機能改善などの提案から携わることができます。 ・社内エンジニアコミュニティが活発であり、幅の広い技術を身につけ、インフラ技術からアプリケーションまで携わることができます。 ・データセンター事業者ならではの環境で、開発環境の構築にクラウドなど潤沢なサーバー資源を使用できます。 ・社内の働き方改革で居住地を問わない在宅勤務やパラレルキャリアなど独自制度を導入いたしました。キャリア形成や働きやすさを重視した環境でご活躍いただけます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • ...
    必須条件

    ・何らかの言語によるソフトウェア開発およびサービス運用経験 ・ネットワークプロトコルや各種API、データベース、ストレージ、コンテナ、運用管理ツールなどの知識と経験 ・Webシステムのソフトウェア開発経験およびクラウドサービス、インフラ設計の理解 ・特に複数のコンポーネントを連携させたシステムアーキテクチャの立案、設計、開発、運用の経験 ・プロダクトおよびサービスの要求仕様の整理、優先順位設定、ロードマップ作成などの情報管理を行えること ・技術者、非技術者を問わない相手との対話、調整、交渉、および文書作成による情報共有を行えること ・新しい技術の活用可能性を探求しつつ、プロダクト開発においてバランス感覚を持って取り組める方 ・チーム内外に良好な関係を築き、技術や組織の課題を解決しながらプロダクトを顧客に届ける事ができる方 ・スピード感を持って課題に取り組み、システムの課題発見から解決までを能動的に実行できる方

    想定年収

    800~1,600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    さくらインターネットでは強い熱量を持って挑戦するすべての人たちが「やりたいことを叶えられるような社会をインターネットとともにつくる」をビジョンとしています。 技術的な知見を用いてプロダクトの要件を明確にし、技術的な実現可能性、コスト、開発スケジュール、顧客が求める価値や市場のニーズを調整しながら、一貫したプロダクトの方向性を関係者で共有し、顧客の手元に届けることがミッションとなります。 【具体的な業務内容】 ガバメントクラウドを含め、さくらのクラウドで提供していく機能の技術仕様策定とロードマップに責任を負い、複数の開発チームを横断した業務を行います。 ・各々の機能について、顧客の要求にこたえるものとなるようインプットを行います。 ・複数の機能を正しく連携させられるかを確認し、不足があれば各開発者へフィードバックを行います。 ・新しい機能開発において、既存機能との整合性をとれるよう仕様策定に参加します。 サービスの信頼性と拡張性を実現するための技術選定やアーキテクチャ設計に関与しながら、製品の技術的ビジョンを作り、ロードマップを整備することで将来的な技術課題の対応に備えます。またセールス、マーケティング、サポートなどの各チームと幅広くコミュニケーションを行い情報を収集し、各ステークホルダーとの調整を行い、必要に応じて顧客やパートナーと直接対話します。 場合によっては開発プロセスの管理や採用活動など、プロダクト開発を円滑に行うための業務全般を行います。 【仕事の特色】 【こんなところが魅力です!】 ・インフラ技術からアプリケーションまで広い領域に携わるエンジニアとチームを作り、価値のある課題に取り組むことができます ・パブリッククラウド事業者として、国内でユニークなサービスの技術面、ビジネス面の双方に関わる経験が得られます ・新しい技術を取り入れるためにエンジニア同士での自発的な勉強会を開催しています

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • ...
    必須条件

    ・5年以上の商用ネットワークインフラの設計・構築・運用の経験 ・LinuxやOSSを利用したサーバーの設計・構築・運用の経験 ・最新のネットワーク技術やネットワーク設計のトレンドに関する知見 ・自社、もしくは顧客に対してインフラ導入にあたって提案から設計、構築まで一貫して携わった経験 ・新しいサービスや技術に対する高い感度・関心をお持ちの方 ・社内外の関連部門とコミュニケーションをとり、協力体制を築くことのできる方 ・自分が開発したサービスに責任を持ち、利用するお客様に喜んでいただくことにやりがいを感じられる方 ・システムの課題を自ら発見し、積極的・能動的に解決に取り組める方

    想定年収

    700~1,600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    当社がこれまで提供してきたIaaSをはじめとする様々なサービスを支えるネットワークインフラを全面的に刷新するための部門横断プロジェクトに参画していただきます。 本プロジェクトでは、当社のネットワークインフラが抱えている設計上および運用上の課題に対して最適な改善策を提案・検討し、ハードウェア・ソフトウェアの境界に縛られることなく根本的な問題解決のためのアプローチを検討し、実証実験・プロトタイプ開発から本番導入および運用・監視フローの設計まで、全ての工程を責任を持って進めることをミッションとしています。 最新のネットワーク技術やネットワーク設計のトレンド、OSSやシステム開発の知見をベースに「さくらインターネットの次の10年を支える次世代ネットワークインフラ」を創るための各プロジェクトを主体的にリードしていただきます。 【具体的には】 ・次世代ネットワークインフラの設計、およびネットワーク制御システムに関するプロトタイプ開発や実証実験(Proof of Concept) ・現在の課題の早期発見および課題解決のための議論のリード ・新技術および新ツールの本番導入のための技術支援および運用・監視フローの確立 ・トラブルシューティングやファームウェアバージョンアップ、機器のリプレイスなど、運用中に必要となる作業計画立案、メンテンナスの実施 【仕事の特色】 【利用している技術】 Cisco, Juniper, Arista, SONiC BGP, OSPF, MPLS, VXLAN, Clos Network Topology Python, Go, Perl Linux Prometheus, Zabbix, Cacti 【採用背景】 当社は国内最大級の規模となるバックボーンネットワークを保有し、高速なネットワーク、サービスネットワークまですべて自社で開発・構築しています。創業以降拡張を続けてきた当社が提供するサービスを支えるネットワークインフラの設計、運用において、安定性の向上、サービス提供スピード、拡張性・柔軟性などの利便性の向上を常に意識し、お客様にとって安心してご利用いただけるインフラ環境の整備や、運用の向上を進めています。 ネットワーク設計上および運用上の課題の早期発見、課題解決のためのアイディア提案および議論のリード、ハンズオンでの実証実験やプロトタイプ開発を通して、プロジェクトを自らリードしていただける方を募集いたします。 【本ポジションの魅力】 ・日本最大級のサーバホスティングサービスやIaaSサービスを通して、あなたの開発したインフラ基盤を数十万規模のお客様に使っていただくことが可能なポジションとなります。お客様がとても近く感じられる環境で、ご意見や反響が直接手応えとなり、より大きなやりがいを感じていただける環境です。 ・スキルや経験、ご志向に応じて、最新の技術やハードウェアの検証・導入、新しいサービスの企画などスキルや志向に応じて様々な仕事に携わって頂くことが可能です。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • ...
    必須条件

    ・Linuxサーバの設計・構築経験を3年以上お持ちの方 ・Docker/Kubernetesなど、コンテナ技術の利用経験をお持ちの方 ・要件定義からシステムアーキテクチャの設計・構築まで一貫して携わったご経験 ・新しいサービスや技術に対する高い感度・関心をお持ちの方 ・社内外の関連部門とコミュニケーションをとり、協力体制を築くことのできる方 ・積極的・建設的な議論ができる方 ・内容を熟知した人でなくても運用できるような仕組みの構築ができる方 ・自分が開発したサービスに責任を持ち、利用するお客様に喜んでいただくことにやりがいを感じられる方

    想定年収

    580~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    さくらのAIプラットフォームサービスにおける、新機能の実装からシステム前提のアーキテクチャ設計、インフラの展開から運用まで、多岐にわたる業務をお任せします。 さくらが保有するクラウドやGPUサーバを用いてサービスを企画・開発・運用する役割です。この過程において、目的の達成のために技術選定、設計、構築し、OSやハードウェアのチューニングなど、AIサービスの立ち上げで必要となる全ての過程に関わることが可能です。 【具体的な業務詳細】 ・アーキテクチャ設計 新規開発もしくは開発中のアプリケーションを対象として、サービスを提供するためのシステムアーキテクチャを、自社クラウドサービスやベアメタルサーバなどを組み合わせて設計いただきます。 ・インフラ構築 主担当エンジニアとして、詳細設計、構築、また開発メンバーのサポートなどを通じてプロジェクトをリードいただきます。 ・サービスの運用管理 継続的な運用のため、日常のシステム運用、チューニング、および、監視設計などの仕組み作りを進めていただきます。 【仕事の特色】 【利用している技術】 ・Docker ・Kubernetes ・Go ・GitHub Actions ・Ansible ・Terraform 【携わって頂くプロダクトの一例】 ・さくらインターネット、生成AI向けプラットフォームサービスの開発を開始  https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2024/11/25/1968217720/ ・コンテナー型GPUクラウドサービス 高火力 DOK(ドック)  https://www.sakura.ad.jp/koukaryoku-dok/ 【採用背景】 本ポジションの配属部門においてはAIプラットフォーム事業の推進を担当しており、現在新規プロダクトの開発や外部パートナー企業とのコラボレーション案件が堅調に増加している状況となります。 その中で、この加速度的な事業成長に柔軟に対応ができる組織体制の構築・強化を図るべく、本ポジションの募集を開始いたします。 【こんなところが魅力です!】 ・注目が集まるAIサービスの開発に、サービス立ち上げ段階、新機能や機能改善などの提案から携わることができます。 ・社内エンジニアコミュニティが活発であり、幅の広い技術を身につけ、インフラ技術からアプリケーションまで携わることができます。 ・データセンター事業者ならではの環境で、開発環境の構築にクラウドなど潤沢なサーバー資源を使用できます。 ・社内の働き方改革で居住地を問わない在宅勤務やパラレルキャリアなど独自制度を導入いたしました。キャリア形成や働きやすさを重視した環境でご活躍いただけます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • ...
    必須条件

    ・OSSの開発とメンテナンスの経験 ・Go言語によるソフトウェア開発能力 ・社内のサービス開発者、社外のOSS利用者や貢献者など、多くの人とコミュニケーションをとりながら協調して開発を進められる方 ・実際のサービスやシステムの制約、顧客のユースケースなどを最大限に考慮したOSSのありかたを考えられる方 ・社内の期待や他社の事例などを適切に参照しながら、さくらのクラウドSDKのありかたを模索できる方

    想定年収

    700~1,600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    さくらインターネットでは強い熱量を持って挑戦するすべての人たちが「やりたいことを叶えられるような社会をインターネットとともにつくる」をビジョンとしています。さくらインターネットが提供するクラウドサービス「さくらのクラウド」において、顧客がアプリケーションからさくらのクラウドの各サービスにアクセスするときに使用するSDK、ツールキットなどの開発とメンテナンス、利用促進をおこなうソフトウェア開発エンジニアを募集します。SDKやツールキットなどはOSS(オープンソースソフトウェア)として提供されるもので、OSS開発の方法と文脈のもとで開発を行っていただきます。 【具体的には】 ・さくらのクラウドの各サービスAPIにアクセスするSDK(ライブラリ)をOSSとして開発、メンテナンスします ・さくらのクラウド用のTerraform providerの開発とメンテナンスを行います ・SDKを用いてどのようにさくらのクラウドの各サービスを使うかについてのドキュメントを作成します ・お客様向けイベントやエンジニア向けイベントなどで、対外発表や参加者とのコミュニケーションを行います SDK開発を専任で行う社内で最初の開発者として、どのように動くかをゼロベースで考えていただくこととなります。 【仕事の特色】 【こんなところが魅力です!】 広くさまざまな顧客に使っていただくサービスであるさくらのクラウドの、さらに直接顧客が使用するソフトウェアをOSSで開発するという点で、他にはないオープンな業務内容です。OSSの専任の開発者という貴重な経験を積む機会でもあります。 またさくらのクラウドの各サービス開発者と直接一緒に働いていただくため、クラウドサービスの開発やデータセンタの運用など、他の環境ではなかなか得られない知見に間近で触れられます。 【期待する将来像】 ・SDK開発とメンテナンスという仕事を接点として、ゆくゆくは、さくらのクラウドの技術者の外向きの顔となっていただくことも期待します ・さくらインターネットにおける、SDKやツールキットなどのOSS開発チームの一人目として、チームを立ち上げ引っ張っていける存在となってくださることも期待します

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • ...
    必須条件

    ・Webシステムのソフトウェア開発経験 (Django, SQL等を利用したAPI開発) ・DockerおよびKubenetesを利用したWebアプリケーションの開発、運用経験 ・新しい技術の活用可能性を探求しつつ、プロダクト開発においてバランス感覚を持って取り組める方 ・チーム内外に良好な関係を築き、技術や組織の課題を解決しながら顧客に届ける事ができる方 ・スピード感を持って課題に取り組み、システムの課題発見から解決まで能動的に行動できる方

    想定年収

    700~1,600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    さくらインターネットでは強い熱量を持って挑戦するすべての人たちが「やりたいことを叶えられるような社会をインターネットとともにつくる」をビジョンとしています。 オープンソースのコンテナオーケストレーションシステムである Kubernetes を基盤とし、クラウドに最適化されたアプリケーション実行基盤を作るソフトウェア開発エンジニアを募集しています。 オープンソースソフトウェアを活用し、お客様のDXを支える高い信頼性を実現、価値提供に繋げることがミッションとなります。 Kubernetes基盤は複数のチームで活用されており、以下のチームから1チームもしくはチーム横断しての業務となります。 ・さくらのクラウド コンテナ・サーバレスサービス ・高火力DOK ・社内エンジニアが利用する Kubernetes 基盤の開発 いずれのチームでも当社サービス上にKubernetesクラスタを構築しサービスの基盤として採用しています。OSSを活用し、サービスの信頼性と拡張性を実現するアーキテクチャ設計、開発運用を行い、必要に応じて自動化ツールやカスタムコントローラの開発などに携わっていただきます。 【仕事の特色】 【こんなところが魅力です!】 ・インフラ技術からアプリケーションまで広い領域に携わるエンジニアとチームを作り、価値のある課題に取り組むことができます ・データセンター事業者ならではの環境で、クラウドや仮想サーバ、物理サーバ等の潤沢な資源を使用できます ・新しい技術を取り入れるためにエンジニア同士での自発的な勉強会を開催しています。 【期待する将来像】 ・社内への影響に加えて、OSSや標準化など業界に対する影響力をお持ちいただきたいです。 ・クラウドネイティブに対するスペシャリストとしてさまざまな課題を解決していただきたいです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    以下のいずれかの要件や経験を有している方 1.組織マネジメント経験 + ITの基本知識 ・10名以上の組織を2年以上マネジメントした経験(業種・職種不問) ・ITに関する基本的な知識(例:LPIC1、ITパスポート など) 2.テックリード経験 ・チームやグループ規模での技術面での成長支援、サポート経験(2年以上) ・全社や複数部署規模での技術的な管理、運用経験 3.オンプレミス環境での運用経験 + 業務改善の実績 ・オンプレミス環境でのサーバ・ネットワーク機器等の構築/保守/運用経験(2年以上) ・自動化や標準化を取り入れた運用改善の実績 ・SLA/KPIを定量的に管理し、運用品質の向上やコスト削減を達成した経験 ・ポジティブな影響力を発揮しながら所属グループおよび組織全体を牽引することができる方 ・データセンター事業と親和性があるスペシャリストスキルを有している方 ・オペレーションに対する責任感を持っている​方 ・部署内外から信頼され、周囲へのフォローも惜しまない当事者意識を持っている​方 ・安定した心身と優れた自己管理能力を持っている方 ・技術への関心を持ち、新しい領域へチャレンジできる方​ ・全社/組織のビジョンや業務目的を理解し、行動を起こせる方

    想定年収

    580~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR函館本線(小樽〜旭川) 稲穂駅

    仕事内容

    データセンターで勤務しながら、国内最大級のインフラサービスのサーバ構築・保守・運用はもちろん、業務用ツールの開発や業務設計・運用ドキュメントの作成等、幅広く業務を担当していただくサーバエンジニア(データセンター運用)の仕事です。 最新の技術やハードウェア・ツールの検証・導入、新規プロジェクトの立ち上げメンバーとしての参画など、ご本人のスキルや志向に応じて様々な仕事を経験できます。 【具体的には】 ・当社サービスにおけるサーバ・ネットワークのインフラ構築、保守 ・ユーザー問い合わせ対応と管理(メール・電話) ・データセンターの入館対応、ファシリティ管理 ・機材管理(在庫管理・倉庫管理) ・運用業務設計(新規業務, 既存業務共に) ・業務効率化・自動化(プログラミングよる業務用ツールの開発など) ・障害発生時における迅速な問題切り分け、問題解決 ・データセンター運営​(案件推進、セキュリティ、部門間連携) 【仕事の特色】 【こんなところが魅力です!】 ・さくらインターネットはハウジングからクラウドまで幅広いサービスを自社開発や運用をしており、現地データセンターでの業務は他では得られない経験を積むことが可能です。 ・当社内では企画・開発・運用・サポートを一貫して行っており、サーバエンジニアやネットワークエンジニアとして技術領域を広げたい方も非常にチャレンジしやすく、多様なキャリアパスも実現できます。 ・さくらインターネットの各種サービスの物理基盤に関わる業務が行えます。新サービスの構築に携わる機会も多くあります。 ・ITパスポート/LPIC/Linuc/CCNA等の資格取得だけではなく技術書籍購入や学習教材の補助もあり、エンジニアとしての知識や技術力向上を推進する風土があります。 ・エンジニア間の交流会やPython勉強会などが社内でオープンに開催されており、興味関心のある分野を他部門のエンジニアとともに学んでいくことが出来ます。 ・会社全体が変化やチャレンジに寛容で行動を後押しする風土があります。 ・自社データセンターのため、現場の声を元にした変更が行いやすく、環境や運用の改善を主動する機会を作ることができます。 【期待する将来像】 ◼️将来像のためのステップ  1年目:保守業務を通じた業務理解と改善ポイントの模索 及び 社内でのネットワーク作り  2年目:改善ポイントと自身のスペシャリストスキルを融合し、シナジー効果を生み出す  3年目以降:影響力を部内/社内/社外へと広げていく ◼️目指す将来像 ・目指したいキャリアに応じて、以下のような選択があります。  ・自身の長所を活かしたキャリアパスを描き、現場運用を理解しつつ、他領域で活躍できる人材  ・新規入職者および既存人員の教育、育成について検討、実行を行う教育のスペシャリスト人材  ・業務・プロジェクトを中心とした拠点運営、メンバーの特性に合わせた成長支援・組織の成長を担うチームマネジメントのスペシャリスト人材

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • ...
    必須条件

    ・Webシステムのソフトウェア開発経験 (Go, Django, SQL等を利用したAPI開発、ただし具体的な言語は不問) ・コンピューターサイエンス全般に対する興味と、その知見をもって行ったシステム開発の経験 ・データ分析・ストレージ・ネットワーク技術等に関するアーキテクチャへの理解 ・プロダクトに対して主体性を持って物事を推進し、お客様に喜んでいただくことにやりがいを感じられる方 ・新しい技術やサービスに対する興味関心が高く、知識やスキルの習得に積極的な方 ・課題に対してすぐに手を動かして挑戦するなど、スピード感をもって取り組める方 ・周囲と協力して仕事を進めるための円滑なコミュニケーションがとれる方

    想定年収

    700~1,600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    ログ・メトリクスを収集および分析する監視プラットフォームを開発し、社内の監視システムの移行やパブリックサービスとしての公開を主体的に担当いただきます。 現在監視プラットフォームには以下の機能が存在しています。この中から1つ以上の機能開発に横断して参加いただきます。 ・ ログ基盤: OpenTelemetryに一部準拠したログの収集・蓄積・分析や、トレーシングに関する機能の提供を行います ・メトリクス基盤: Prometheus等と互換性の有るメトリクスの収集・蓄積・分析を行います ・アラート: 主にメトリクスとルールをもとに、ユーザに対してアラートを送信します ・ダッシュボード: 蓄積しているメトリクス・ログを可視化します 各コンポーネントは多数のOSSプロダクトを含むマイクロサービス構成となっており、開発の領域はデータ分析基盤・課金及び管理機能・デプロイの仕組み作りなど多岐にわたります。 【仕事の特色】 【こんなところが魅力です!】 社内に閉じた基盤ではなく、広く一般に使っていただく前提で開発しているプラットフォームです。また自身が書いたコードが直接顧客に届くチームの規模です。 チーム内にはWebフロントエンド・Webバックエンド・データ基盤など幅広い技術を活かす場面が存在します。他のチームを含めると更に幅広い技術レイヤーに関わることが可能ですので、志向にあったキャリア選択が可能です。 新しい技術を取り入れるためにエンジニア同士での自発的な勉強会を開催しています。 【期待する将来像】 ・社内への影響に加えて、OSSや標準化など業界に対する影響力をお持ちいただきたいです。 ・プラットフォームに対するスペシャリストとして、あらゆる問題を解決していただきたいです。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・オンプレミス、もしくはクラウドサービスにおけるネットワーク機器,サーバなどを用いた仮想化基盤の構築,運用業務経験 <マインド> ・プロダクトに対して主体性を持ち,新しい技術やサービスへの興味関心が高く,お客様の満足を追求することに喜びを感じる方 ・スピード感を持って課題に取り組み,システムの課題発見から解決まで能動的に行動できる方 ・周囲との円滑なコミュニケーション能力を持ち,社内外の関係者と協力体制を築ける方 ・新しい技術の活用可能性を探求しつつ,実際の業務において現実的なバランス感覚を持って取り組める方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京都線 大阪駅

    仕事内容

    生成AIや大規模計算基盤を提供し続けることで社会のDXを支える業務を担います。企画から設計、検証、導入、運用改善まで幅広く関わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・生成AIや大規模計算基盤の企画、設計、検証、導入、運用改善 ・GPUを活用した技術探索、PoC、サービス企画 ・クラウド基盤の企画、設計、検証、導入、運用改善 ・提供し続けるためのシステム企画、設計、検証、導入、運用改善 ・相互接続ネットワーク基盤の企画、設計、検証、導入、運用改善 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・国内最大級の先進的なGPU基盤事業の開発や運用に直接携わることができます。 ・社内外の最新技術やハードウェアに触れながら、専門スキルを拡張し続けることができます。 ・チーム内で運用しているサーバの状況把握、運用・保守改善を頂いた後は適性を見極めたうえで、能力を発揮していただける分野での専門職あるいはリーダーとして指導的な役割を担っていただきたいと考えております。 ・サーバの新しい管理方式や運用方法を自分の発案で実装することが出来ます。 ・在宅勤務やパラレルキャリアなど、柔軟な働き方を支援する環境で、キャリアを形成できます。 ■期待する将来像 この分野に長けたスペシャリストを目指していただきたいです。 当社はもとより、日本国内でも新しい事業領域であるため、変化の激しい環境のなかで最新技術を身に着け、深化できる方に入社いただきたいです。 <募集背景> さくらインターネットでは、生成AIや大規模計算を支える強固な国内基盤の構築に向け、熱意あるインフラ開発エンジニアを募集しています。 AI技術の進化に欠かせない高品質なインフラを、迅速に提供し維持することで、お客様の多様なニーズに応え、社会のDX支えることをミッションとしています。 最先端技術と既存技術の双方を活用し、高い価値を持つサービスの開発に取り組むため、従来の規則やルールにとらわれず、主体的に挑戦できる方を求めています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> ・イーサネットスイッチング・IPルーティング、TCP/IP、および上位アプリケーションレイヤーの基礎知識 ・Linux/FreeBSDなどOSSを利用したサーバの設計・構築経験、またはネットワークの設計・構築経験 ・サーバ、ネットワークトラブルにおけるトラブルシュートや恒久対応等の運用経験 <マインド> ・新しいサービスや技術に対する高い感度・関心をお持ちの方 ・社内外の関連部門とコミュニケーションをとり、協力体制を築くことのできる方 ・自分が開発したサービスに責任を持ち、利用するお客様に喜んでいただくことにやりがいを感じられる方 ・システムの課題を自ら発見し、積極的・能動的に解決に取り組める方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 主な業務は、サーバホスティングや、自社開発のサーバ、ネットワークの設計・構築からサービスの信頼性を高めるための監視の仕組み作りまでです。 同社のサービス基盤となるインフラシステムの開発・改善に携わります。 ■担当するもの ・大規模のサーバホスティング ・自社で開発するIaaS、CDNサービス等を支えるサーバやネットワーク <具体的な業務内容> ・数十Gbpsの回線に接続された物理インフラを用いた各種基盤(IaaS、配信、ストレージ等)の設計、開発、運用 ・同社IaaS基盤を用いたサービス開発 ・システム運用やサービス運用に必要なツールの開発、改善 ・セキュリティアップデートなどの維持管理 物理サーバやネットワーク、大規模なコンテンツ配信の経験があり、さまざまなレイヤーに携わりたい方など、インフラシステム開発に興味がある方を歓迎します。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> クラウド事業本部、クラウドネイティブ推進本部、事業開発本部 等 <募集背景> さくらインターネットのインフラエンジニアは、インターネットを活用したい多くの方々の活動を支えるプラットフォームの設計・開発・運用を行っています。 お客様に満足度高く継続的に利用していただくため、サービスに対する多様なニーズに対応する基盤をより早く提供し、また、高品質に保つことが必要です。 先進的な技術・従来の技術を駆使し、価値の高いサービスを提供するため既存の規則やルールに縛られず、能動的に取り組んでいただける方を募集しています。 <ポジションの魅力> 大規模サーバホスティングサービスやIaaSサービスを通して、あなたの開発したインフラ基盤を数十万というお客様に使っていただけます。 お客様がとても近く感じられる環境で、ご意見や反響が直接手応えとなり、やりがいがあります。 スキルや経験、ご志向に応じて、最新の技術やハードウェアの検証・導入、新しいサービスの企画などスキルや志向に応じて様々な仕事を経験できます。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・データを活用して業務改善や課題解決をおこなった経験 ・部門や会社の意思決定のためのデータ分析、レポーティングの経験 <マインド> ・お客さまの立場に立ち、お客さまを第一に思考、行動できる方 ・既存の枠にとらわれることなく、目指す姿に向けて関係者を巻き込み、改善に自走できる方 ・オーナーシップを持って業務に励み、ベストを尽くすための努力を惜しまない方 ・物事を俯瞰してみることができ、ロジカルな問題解決能力のある人 ・限界点を設けず、自ら意欲的に成長を目指せる方 ・責任感が強く、目標や同僚へのコミットメントが強い方

    想定年収

    550~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅

    仕事内容

    当社ではお問い合わせ窓口であるカスタマーセンターに加えサポートサイトやチャットボットも自社で運用しており、顧客情報や問い合わせ情報、サポートサイトやチャットボットの利用状況など部内で取り扱うデータは多岐にわたります。 そのため、多岐なデータを使って解析・ビジュアル化し、社内の運用課題または、お客様の課題を顕在化し解決の支援をすることができます。 様々なデータを収集・分析してお客さまの行動やニーズを明らかにし、サービス改善やCX向上につながる施策立案に携わっていただける方を募集します。 <具体的な仕事内容> ・データの収集と分析 ・収集データのレポーティング ・分析結果からのサービス改善企画立案 【仕事の特色】 <募集背景> カスタマーサポートは最もお客さまに近いポジションだからこそ、お客さまの声を社内に届け、会社を「チェンジ」させる起点だと考えています。 そのため、当社は設立当初からカスタマーサポートも自社運営にこだわり、メールや電話窓口の運営以外にお客さま向けの情報発信チャネルとしてサポートサイトやX(旧Twitter)もカスタマーサポート部門で運営しています。 会員の増加ならびに多用化するお客さまのニーズに迅速にお応えすべく、当社のカスタマーサポートは改革の時期を迎えています。 特に、CRM上のデータやWebサイトの利用状況など部内で扱う多くのデータを横断的に分析し、明らかになった事実からCX改善につながる施策を推進すべく、データ分析から企画立案に尽力いただける方を求めています。 <キャリアプラン> ■期待する将来像 単一業務だけではなく、多様なキャリア形成が可能です。 エンジニア部隊とのコミュニケーション機会も多く、将来的には当職で培った知識や知見をサービス企画や開発業務等で経験を活かすことや、新規獲得向け広告/マーケティング職へのキャリア転換も可能です。 <参考資料> ・さくらインターネット、生成AI向けクラウドサービス開始へ https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/16/1968211860/ ・さくらインターネット、石狩データセンターのCO2排出量ゼロを実現 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/14/1968211837/ ・さくらインターネット、初の統合報告書「さくらのレポート 2023」を発行 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/13/1968211750/

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・フレームワーク(React.js, Vue.jsなど)を使ったアプリケーションの開発経験 3年程度 ・Gitflow, GitHub flowなどのブランチモデルの開発経験 ・TypeScript, Go, Rustなどモダンプログラミング言語を利用した開発経験 <マインド> ・フラットな組織体制の中で指示されなくても自ら主体性を持って取り組み推進していける方 ・新しい技術に関心があり積極的に習得および活用しようと考える方 ・リモートワーク主体な中でチームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り作業を進められる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅

    仕事内容

    さくらのクラウド、さくらのVPSをはじめとするIaaSの主にコントロールパネルについて、サービスの価値を向上させるための機能拡充と改良を継続的に実施します。 また、利用者層が拡大するなか、より分かりやすく使いやすい UX/UI の提供に向けて継続的な開発、改善を行います。 その他、サービスの維持管理に必要な社内向けシステムの開発も行っていきます。 実際の業務内容については選考を通して志向を伺いながら決定していきます。 【仕事の特色】 <募集背景> さくらインターネットのソフトウェア開発エンジニアはソフトウェアによって新しい価値を創造し、お客様、社会のDXを支えることをミッションとしています。 サービスの今後さらなる成長、また次のスタンダードとなる基盤と事業を作るため、よりスピード感のある開発や、チーム・開発者自身の成長に対してコミットしていきます。 主体的に行動し、開発のみならず機能の提案や効率化などを一緒に責任を持って幅広く取り組んでいただける方を募集いたします。 <開発環境> ■利用している技術 ・Linux ・React, Vue.js ・Typescript ・MySQL, PostgreSQL ・ MongoDB, Redis ・RabbitMQ, Kafka ・Nginx, Apache ・ Docker, Kubernetes ・ Elasticsearch ・ Fluentd ・ OpenAPI, gRPC ・ Ansible ・ Terraform <ポジションの魅力> データセンター事業者ならではの環境で、物理インフラからUXデザインまで幅広い技術レイヤーに関わることも可能です。 新しい技術を取り入れるためにエンジニア同士での自発的な勉強会を開催しています。 社内の働き方改革で在宅勤務やパラレルキャリアなど独自制度があり、キャリア形成や働きやすさを重視した環境でご活躍いただけます。 <参考資料> ・さくらインターネット、生成AI向けクラウドサービス開始へ https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/16/1968211860/ ・さくらインターネット、石狩データセンターのCO2排出量ゼロを実現 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/14/1968211837/ ・さくらインターネット、初の統合報告書「さくらのレポート 2023」を発行 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/13/1968211750/

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・Go、C、C++などのプログラミング言語での開発経験 ・サーバーアーキテクチャの設計/構築経験(特にミドルウェアの設計や開発に関連する経験) <マインド> ・プロダクトに対して主体性を持って物事を推進し、お客様に喜んでいただくことにやりがいを感じられる方 ・新しい技術やサービスに対する興味関心が高く、知識やスキルの習得に積極的な方 ・課題に対してすぐに手を動かして挑戦するなど、スピード感をもって取り組める方 ・周囲と協力して仕事を進めるための円滑なコミュニケーションがとれる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅

    仕事内容

    さくらのレンタルサーバ・マネージドサーバ・コンテンツ配信サービスにおける、新機能の実装からサーバ内部のアーキテクト設計、ミドルウェアの開発まで、多岐にわたる業務をお任せします。 特に重点的にお任せするのは、お客様が利用するアカウントを収容するサーバの開発・設計、そしてそれに伴う共有ホスティングサービスの開発です。 これらのサーバ内では、ミドルウェアの設計・開発(独自ソフトウェアの開発やApache、nginxのモジュール開発など)やOSのチューニングも行います。 これら全ての業務は、サービスの改善と品質維持に直結します。サーバ内部のアーキテクト設計からミドルウェアの開発まで、深い技術を活用し、直接サービス向上に貢献する重要な役割を果たしていただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> さくらインターネットのインフラエンジニアは、インターネットを活用したい多くの方々の活動を支えるプラットフォームの設計・開発・運用を行っています。 お客様に満足度高く継続的に利用していただくため、サービスに対する多様なニーズに対応する基盤をより早く提供し、また高品質に保つことが必要です。 先進的な技術・従来の技術を駆使し、価値の高いサービスを提供するため既存の規則やルールに縛られず、能動的に取り組んでいただける方を募集しています。 <ポジションの魅力> 「さくらのレンタルサーバ」など数十万規模のユーザーをもち、知名度が高く注目されているサービスの開発に携わることができます。 社内エンジニアコミュニティが活発であり、幅の広い技術を身につけ、インフラ技術からアプリケーションまで携わることができます。 データセンター事業者ならではの環境で、開発環境の構築にクラウドなど潤沢なサーバー資源を使用できます。 社内の働き方改革で居住地を問わない在宅勤務やパラレルキャリアなど独自制度を導入いたしました。キャリア形成や働きやすさを重視した環境でご活躍いただけます。 熱意のある方は新規サービス・新機能や機能改善などの提案から携わることもできます。 <参考資料> ・さくらインターネット、生成AI向けクラウドサービス開始へ https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/16/1968211860/ ・さくらインターネット、石狩データセンターのCO2排出量ゼロを実現 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/14/1968211837/ ・さくらインターネット、初の統合報告書「さくらのレポート 2023」を発行 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/13/1968211750/

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・情報システム部門などでのITシステムマネジメントの経験 ・バックオフィス業務全般の業務経験や社内横断施策の推進経験 <スキル> ・規程、方針やガイドライン等のドキュメント作成能力 <マインド> ・業務を主体的に進めることができ、課題解決や調整力を有している方 ・直面した困難や挫折について論理的に説明できる方  また、同様の事態に直面した場合でもしっかりやりぬくことができる根拠をしっかり提示できる方 ・上司のフォロワーシップおよび同僚のメンバーシップがしっかり発揮できる方 ・変化やチャレンジをポジティブに受け止め、成長のための努力を惜しまない方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅

    仕事内容

    当社ならびにグループ会社におけるセキュリティ認証(ISMS、PCIDSS等)の維持、拡大に関わる業務を中心にご担当頂き、情報セキュリティ分野でキャリアアップを望まれている方を募集します。 情報セキュリティを取り巻く環境は、働き方の多様化や業務利用するデバイスの変化により脅威や課題も変化しております。 セキュリティレベルを維持しつつ、業務効率を上げるといったバランスを意識したルール策定、脅威への対応など幅広く対応いただきます。 <具体的な仕事内容> ・情報セキュリティマネジメントの運用に関わる一連の活動、社内体制の整備 ・社内外からの問い合わせ対応、折衝、改善のための提案 ・従業員に対するセキュリティ教育、経営陣に対する状況報告 ・社内のセキュリティ意識向上のための啓発活動 ・リスクアセスメント、文書作成、教育、内部監査、マネジメントレビュー、審査対応等 ※ご担当いただく業務は、キャリア、能力、志向等を確認した上で決定します。 直近では政府セキュリティ評価制度のISMAPを取得し、情報セキュリティマネジメントの最前線でキャリアアップすることが可能です。 【仕事の特色】 <募集背景> 情報セキュリティ案件の多様化、新たな制度や業務範囲の拡大にも対応し、ISMAPの監査対応を円滑にするための組織力強化を図るため <キャリアアップ> 情報セキュリティに関する案件が多様化、また複雑化する中で、ご自身の知識や強みを活かし、それらへ適切な対応が図れること、さらに改善活動を通して、当社ならびにグループ会社のセキュリティレベルを向上させられる存在になっていただくことを期待しています。 また、将来的にはマネジメントの役割を担い、情報セキュリティ業務を牽引していくキャリアパスの道も開かれています。 <ポジションの魅力> 多様な価値観を重視する社風の元、働きやすさと働き甲斐を両立することができます。 また、自らのアイデアや改善への取組みが反映される機会が多々あり、個人と会社の成長を実感できます。 <参考資料> ・さくらインターネット、生成AI向けクラウドサービス開始へ https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/16/1968211860/ ・さくらインターネット、石狩データセンターのCO2排出量ゼロを実現 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/14/1968211837/ ・さくらインターネット、初の統合報告書「さくらのレポート 2023」を発行 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/13/1968211750/

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • ...
    必須条件

    ・ITインフラ構成の設計、構築のご経験(2年以上) ・対外的なコミュニケーションスキル ・ネットワーク、サーバー、セキュリティ分野の知識 ・提案書、プレゼンテーション資料などドキュメント作成に関する経験 <マインド> ・ビジネス観点に加え、顧客視点で物事を考えることができ、顧客の課題を解決していくことに喜びを感じられる方 ・新しい技術やサービスに対する興味関心が高く、知識やスキルの習得に積極的な方 ・変化やチャレンジをポジティブに受け止め、成長のための努力を惜しまない方

    想定年収

    560~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅

    仕事内容

    テクノロジーやマーケットを把握、技術的な視点で案件をリーディングし、顧客の課題を製品・サービスを通じて解決していくことがミッションになります。 同社のサービスを中心とした解決策の提案はもちろん、グループ企業やパートナー企業のプロダクトも含めた総合的なソリューションで、顧客の期待にお応え。プリセールスという役割を担い、社内外に対して積極的に知識や技術を駆使した調整を行い、顧客の課題解決をサポートする、という活動が基本となります。 そのため、自分自身で顧客に提案することはもちろん、サービスをより魅力のあるものにしていくために、顧客や市場の声をフィードバックし改善したり、顧客向けの技術ドキュメント作成やハンズオン実施などもご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・顧客の現状/要望をヒアリングし、課題として取りまとめ、技術知識を活かして解決策を作り出す ・サービス構成案や提案資料の作成、製品/サービス導入時の技術支援の実施 ・自社サービスだけでは顧客の課題解決ができない場合のステークホルダーの選定、企業コラボレーションの実施 ・サービス開発/改善のためにマーケット情報や顧客の声を社内にフィードバック ・顧客向けの技術ドキュメント作成やハンズオンの実施 【仕事の特色】 <募集背景> 日本最大級の郊外型データセンターである石狩データセンターを中心に、20年の事業経験を活かし、ホスティングサービスをフルラインナップで展開してきた同社。しかし、AI、機械学習、IoTなど市場の変化や技術の発展に伴いITインフラの需要はますます成長しており、これに伴う顧客のウォンツやニーズを見つけ満たしていく必要があるとお考えです。 行政事業も含む、世間から注目されている企業との取り組みに関わる機会も多く、多種多様のニーズに応えるために、広い視点で課題解決策を導き出すセールスエンジニアの増員を行います。 <期待する将来像> ・自分が得意とする領域における経験値を活かして活躍いただきつつ、同社のメインプレイヤーになっていただくために必要となる製品・サービスに関する知識や技術的知識を身につけていただきます ・継続したスキルアップ、キャリアアップに取り組んでいただき、将来的には本人の志向と適性次第で、スペシャリストの道、または、ゼネラリストとしてのマネジメント層の道を目指していただきます <企業の魅力> 創業当時からベンチャー気質を失わずに仮想化ホスティング(クラウド、VPS)はもちろん、データセンターという資産を活かし、IoT、衛星データを活用したデータビジネスなど、先進的な取り組みを行う努力を惜しまない会社です。また、社員のチャレンジを推奨し、制度や福利厚生に関する働きやすさに限らず、実務面での裁量や決裁権といった点においても自由度が高く、社員の成長を支援し実現できる環境も整えています。 ・今ある課題を解決する技術に加え、先を見据えた技術に目を向けて顧客・自分・会社がともに成長していく ・作るというエンジニアリングではなく、顧客の課題を解決するエンジニアリング そのような職種を魅力的だと感じる方におすすめの企業といえるでしょう。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・PHPのフレームワーク(Symfony、CodeIgniter、CakePHP、Laravel、FuelPHPなど)を利用した開発 ・データベースを使ったシステム開発/コマンドラインでのSQL実行/プログラム上でSQL発行、トランザクション制御のロジックの作成 ・アプリケーションで使用するデータベースのテーブル設計 ・JavaScript/CSSを使ったWebアプリケーションの開発 ・フロントエンドの開発(jQuery/Boostrapなど) ※デザイン性のあるWebアプリケーションは専門のチームと協力して作成します。 ・ドキュメント(設計書/基本設計書、スキーマ定義書など)の作成 ・Linuxサーバのコマンド操作/デプロイなどの作業 ・ハードウェアを含めたシステム全体の設計/開発(規模の大小不問) ・システムのチーム開発 <スキル> ・PDCAを回せる

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 天神駅

    仕事内容

    主な業務は、同社の基幹システムの開発、運用、保守です。 <具体的な業務内容> ・エンドユーザ向けWebアプリケーションの開発、運用、保守 ・自社開発社内システム/課金システムの開発、運用、保守 ・自社開発社内システム/課金システムの問い合わせ対応、データ保守 【仕事の特色】 <業務の特徴> システムの設計・運用・保守だけではなく、プログラミングも行います。その際に必須となるのは、プログラミングスキルです。さくらインターネット社のエンドユーザ向けサービスの開発・運用は行いませんが、連携したシステムの開発・運用・保守も担当します。 ■目指せるキャリア ・社内外向けアプリケーションのプログラム開発に関わるスペシャリスト ・ゼネラリスト(適性による) <魅力> ・データセンター事業者ならではの環境で、クラウドや仮想サーバ、物理サーバ等の潤沢な資源を使用できる環境で開発できます。 ・長期に渡り会社を支える基幹システムも、社内の要望に合わせた軽いツールなども、比較的自由な環境で開発できます。 ・会員向けの便利機能や新しい決済方式を、自分の発案で実装できます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    必須条件

    <知識> ・LPIC(レベル1程度)の知識 <経験> ・監視障害対応における2次対応(定型オペレーション対応のみは不可) ・サーバの構築、運用(Linux等 UNIX系OS) <マインド> ・ 積極的、能動的に業務に取組める方 ・ 発生している問題に対して、根本的な原因や要因を考えられる方 ・ 状況や優先順位をみながら臨機応変に対応できる方 ・ お客さま目線で物事を考えられる方 ・ 周囲と協力して仕事を進めるための円滑なコミュニケーションがとれる方

    想定年収

    420~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅

    仕事内容

    <業務詳細> 365日24時間体制で提供中のサービスの保守・監視・障害対応を行い、提供前サービス構築やオプションサービスの提供など幅広い業務を担当していただきます。 ■国内最大級のインフラサービスのサーバ構築・運用 ■業務用ツールの開発 ■業務設計・運用ドキュメントの作成など 新しい技術やツールなどを導入することにも比較的寛容な職場。ご自身のスキルや志向に応じてさまざまな仕事を経験できます。 <具体的な業務内容> ・サービス提供前の準備および運用フローの構築 ・開発部門からの業務移管に伴う運用設計 ・運用改善および運用ツール開発 ・トラブルシューティング業務 (不具合調査、サービス運用における障害対応など) ・電話、メールでの問い合わせ対応 【仕事の特色】 <同社で働く魅力> さくらインターネットは、データセンター事業者です。ハウジングから仮想サーバーまで、幅広いサービスが収容されています。 さまざまな分野を経験できるので、同社だからこその経験を積めます。 業務で関わるのは、OSやミドルウェアにとどまりません。 サーバーやストレージなどのハードウェア、バックボーン・データセンターの設備にも携わります。 サーバエンジニアからネットワークエンジニアやインフラエンジニアへの技術領域を広げたいと思っている方にとっては、チャレンジしやすい環境です。 構築・運用に関わるのは、国内最大級のユーザー規模、インフラ規模をもつサービス。 仕事を通じてさまざまな経験を得て、スキルアップできます。 お客さまも会社も、そして自分も成長させられる環境です。 <期待する将来像> 将来は、サービス開発やネットワーク、ハードウェア、データセンター管理などの分野の中でも自分が得意なことの技術を深めることが可能です。 関連部門と共に自身の専門性を発揮し、幅広く活躍出来る人物に成長することを期待されています。 <採用目的・背景> 手作業のオペレーションを極力削減し、サービスの安定稼働に寄与します。 運用フローの変更や新しい技術、ツールの導入も比較的容易な環境です。 多種多様なサービスの運用に関われる環境を魅力と感じる方を募集しています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 採用人数5名以上
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> ■フロントエンド ・ HTML/CSS、モダンなJSフレームワークによる開発経験(Vue.js, Reactなど) ■バックエンド ・Webアプリケーションフレームワーク、リレーショナルデータベース等を組み合わせた開発経験 ・Gitflow, GitHub flowなどのブランチモデル開発経験 <マインド> ・自分が開発したサービスに責任を持ち、お客さまに喜んでいただくことにやりがいを感じられる方 ・新しい技術やサービスに対する興味関心が高く、知識やスキルの習得に積極的な方 ・課題に対してすぐに手を動かして挑戦するなど、スピード感をもって取り組める方 ・周囲と協力して仕事を進めるための円滑なコミュニケーションがとれる方

    想定年収

    420~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅

    仕事内容

    <業務詳細> 主な業務は、次の2つです。 ・サービスの操作を行うコントロールパネルやAPIなどのソフトウェアのサーバーサイド処理 ・サービスの機能を実現するサーバサイド処理 ・各種情報を管理するデータベースなど、サービスの核となるシステムの開発と運用 ■所属:サービス開発チーム ■担当:さくらのクラウド、さくらの専用サーバ、さくらのVPS、さくらのレンタルサーバなど ■それぞれのユーザー数:数万、数十万規模 <具体的な業務内容> ・サービスの操作を行うコントロールパネルなどフロントエンドの設計/開発/継続的改善 ・コントロールパネルと各システムをつなぐAPIサーバなどサーバサイドの設計/開発/継続的改善 ・サービス情報を管理するバックエンドのシステム基盤設計/開発/継続的改善 ・開発環境(プログラミング、テスト、デプロイなど)の整備、新規ツール導入 ・サービス維持管理に必要な社内向け運用ツールの開発 ※フロントエンドに特化したい方、サーバーサイドやバックエンドに強い方、すべてに関わりたい方など、サービス開発に興味があるすべての方を歓迎します。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Webシステムのソフトウェア開発経験 (Django, SQL等を利用したAPI開発) ・DockerおよびKubenetesを利用したWebアプリケーションの開発、運用経験 ・新しい技術の活用可能性を探求しつつ、プロダクト開発においてバランス感覚を持って取り組める方。 ・チーム内外に良好な関係を築き、技術や組織の課題を解決しながら顧客に届ける事ができる方 ・スピード感を持って課題に取り組み、システムの課題発見から解決まで能動的に行動できる方

    想定年収

    700~1,600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR大阪環状線 大阪駅

    仕事内容

    さくらインターネットでは強い熱量を持って挑戦するすべての人たちが「やりたいことを叶えられるような社会をインターネットとともにつくる」をビジョンとしています。 オープンソースのコンテナオーケストレーションシステムである Kubernetes を基盤とし、クラウドに最適化されたアプリケーション実行基盤を作るソフトウェア開発エンジニアを募集しています。 オープンソースソフトウェアを活用し、お客様のDXを支える高い信頼性を実現、価値提供に繋げることがミッションとなります。 Kubernetes基盤は複数のチームで活用されており、以下のチームから1チームもしくはチーム横断しての業務となります。 ・さくらのクラウド コンテナ・サーバレスサービス ・高火力DOK ・社内エンジニアが利用する Kubernetes 基盤の開発 いずれのチームでも当社サービス上にKubernetesクラスタを構築しサービスの基盤として採用しています。OSSを活用し、サービスの信頼性と拡張性を実現するアーキテクチャ設計、開発運用を行い、必要に応じて自動化ツールやカスタムコントローラの開発などに携わっていただきます。 【仕事の特色】 【こんなところが魅力です!】 ・インフラ技術からアプリケーションまで広い領域に携わるエンジニアとチームを作り、価値のある課題に取り組むことができます ・データセンター事業者ならではの環境で、クラウドや仮想サーバ、物理サーバ等の潤沢な資源を使用できます ・新しい技術を取り入れるためにエンジニア同士での自発的な勉強会を開催しています。 【期待する将来像】 ・社内への影響に加えて、OSSや標準化など業界に対する影響力をお持ちいただきたいです。 ・クラウドネイティブに対するスペシャリストとしてさまざまな課題を解決していただきたいです。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・複数のウェブサイトやウェブページの作成、構築、設計経験 ・自社サービスにおけるディレクション経験 <マインド> ・タスクを遂行することにおいて、業務の多様性を充実させることに興味をお持ちの方

    想定年収

    470~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社のレンタルサーバやドメイン、SSL証明書の販売に関わるサービス運営の企画推進をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・レンタルサーバーサービスなどの機能企画、開発 ・社内の関係部署との調整 ・お客様の声の収集、マーケット調査 ・予算管理(年間の計画の立案/予算進捗の管理) ・外部企業との提携案件の推進 ・記事コンテンツの運営 ※20年近く稼働しているサービスに対して、自ら課題を設定し打ち手を考えPDCAを回し、仮説検証を行って頂きます 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 当社はITインフラ事業者として、国産IaaS基盤「さくらのクラウド」や大規模のユーザ数を持つ「さくらのレンタルサーバ」といった、国内でも有数のITインフラを提供しております。 これらのサービスの上には、日々多くの人達が利用されているWebサービスに利用していただき、文字通り「社会のインフラ」となっております。 今回募集しているサービス企画職は、このような巨大なプロダクト群の意思決定ができる非常にインパクトが大きな業務となります。 ■期待する将来像 各種プロダクトを担う部門長やマネージャーとともに、サービス/プロダクトプランニングやプロジェクト管理など、サービスの開発からリリースまでの案件の推進、および、運用フェーズにおける各種課題対応等の対応から、新機能や新企画といった新しいサービスにおける同様の役割を担っていただけます。 実績次第ではリーダー、マネージャーといった管理職へのキャリアパスの道も開かれています。 <企業の魅力> ■参考資料 ・さくらインターネット、生成AI向けクラウドサービス開始へ https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/16/1968211860/ ・さくらインターネット、石狩データセンターのCO2排出量ゼロを実現 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/14/1968211837/ ・さくらインターネット、初の統合報告書「さくらのレポート 2023」を発行 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/13/1968211750/

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・何らかのITインフラ構築のご経験(業務経験不問) ・プログラミングのご経験(業務経験不問) <知見・資格> ・インフラ関係の知見をお持ちの方(LPICまたは Linucの資格を取得されている方/資格取得ができる知見をお持ちの方) <マインド> ・独自の視点でモノゴトを考え業務を遂行出来る方 ・仮説を自ら立てて考え、前へ進めることができる方

    想定年収

    420~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅

    仕事内容

    国産クラウドベンダーの当社において、自社サービスの企画~保守、監視、障害対応など幅広い業務をお任せいたします。 サーバ構築・運用のみならず、業務用ツールの開発や業務設計・運用ドキュメントの作成等、様々なプロジェクトに携わっていただきます。 新しい技術やツールなどを導入する事に積極的で、ご自信のスキルや志向に応じて様々な仕事を経験いただけます。 <具体的な仕事内容> ・ サービス提供前の準備および運用フローの構築 ・ 開発部門からの業務移管に伴う運用設計 ・ 運用改善および運用ツール開発 ・ トラブルシューティング業務 (不具合調査、サービス運用における障害対応など) ・ 電話、メールでの問い合わせ対応 【仕事の特色】 <募集背景> 当社のクラウド領域における事業成長や組織内異動などに伴い、新たに当部門へインフラエンジニアとしてキャリアアップされたいご志向の方を迎え、成長をしていただくことを背景に採用活動を行います。 手作業のオペレーションを極力削減し、サービスの安定稼働に寄与します。運用フローの変更や新しい技術、ツールの導入も比較的容易な環境があります。 多種多様なサービスの運用に関わることが出来る環境に魅力を感じる方を募集します。 <ポジションの魅力> ■育成体制(OJT) 入社後は当社のサービス・業務内容を座学にてご説明の後、教育担当が付きながらOJTにて学習が可能です。 社内の複数の人々とコミュニケーションできる機会を用意しております。 組織風土として気軽にSlack/Zoomで話しかけやすい雰囲気のため、安心して組織になじんで頂けます。 ■こんなところが魅力です 当社はデータセンター事業者であり、ハウジングから仮想サーバーまで、幅広いサービスが収容されておりますので、他では得られない経験を積むことが可能です。 OSやミドルウェアにとどまらず、サーバーやストレージなどのハードウェア、更にはバックボーン・データセンターの設備にまで関わります。 サーバエンジニアからネットワークエンジニアやインフラエンジニアとして技術領域を広げたいと思っている方にとっては、非常にチャレンジしやすい環境です。 また、国内最大級のユーザー規模、インフラ規模をもつサービスの構築・運用に関わることができるため、仕事を通じてスキルアップし、様々な経験をえることができます。 お客様も成長し、自分も成長し、会社も成長していく。そんな環境を魅力的だと感じてもらえるなら、ぜひ当社で一緒に働きましょう。 <キャリアアップ> ■期待する将来像 将来的には、自らが得意な分野(サービス開発、ネットワーク、ハードウェア、データセンター管理、等)の技術を深め、関連部門と共に自身の専門性を発揮し、幅広く活躍出来る人物に成長頂きたいです。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・Linuxやオープンソースミドルウェアを用いたシステム設計、構築、運用の経験 ・Infrastructure as Code(IaC)を活用した環境構築の実務経験 ・プログラム言語やスクリプト言語を使用したツール/バッチ処理の開発経験 ・システムの負荷テストを計画し、実行し、チューニングを行った実務経験 <マインド> ・プロダクトに対して主体性を持って物事を推進し、お客様に喜んでいただくことにやりがいを感じられる方 ・新しい技術やサービスに対する興味関心が高く、知識やスキルの習得に積極的な方 ・課題に対してすぐに手を動かして挑戦するなど、スピード感をもって取り組める方 ・周囲と協力して仕事を進めるための円滑なコミュニケーションがとれる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅

    仕事内容

    さくらのレンタルサーバ・マネージドサーバ・コンテンツ配信サービスについて、機器選定から運用設計、サービス提供までのインフラ面での一貫した開発、保守運用を担当いただきます。 また、既存サービスのみでなく時代に適したSaaS等次世代サービスの開発にも従事していただけます。 <具体的な仕事内容> ・サービスサーバ上で動作しているOSやミドルウェアの恒久的なアップデートとその仕組みの検討 ・サービス改善のためのパフォーマンス評価とチューニング ・サポート部門や運用部門からの二次エスカレーション対応、調査、改善 ・シェルスクリプト、Perl、Goなどのプログラミング言語を用いた運用ツールの開発 【仕事の特色】 <募集背景> さくらインターネットのインフラエンジニアは、インターネットを活用したい多くの方々の活動を支えるプラットフォームの設計・開発・運用を行っています。 お客様に満足度高く継続的に利用していただくため、サービスに対する多様なニーズに対応する基盤をより早く提供し、また高品質に保つことが必要です。 先進的な技術・従来の技術を駆使し、価値の高いサービスを提供するため既存の規則やルールに縛られず、能動的に取り組んでいただける方を募集しています。 <ポジションの魅力> 「さくらのレンタルサーバ」など数十万規模のユーザーをもち、知名度が高く注目されているサービスの開発に携わることができます。 社内エンジニアコミュニティが活発であり、幅の広い技術を身につけ、インフラ技術からアプリケーションまで携わることができます。 データセンター事業者ならではの環境で、開発環境の構築にクラウドなど潤沢なサーバー資源を使用できます。 社内の働き方改革で居住地を問わない在宅勤務やパラレルキャリアなど独自制度を導入いたしました。 キャリア形成や働きやすさを重視した環境でご活躍いただけます。 熱意のある方は新規サービス・新機能や機能改善などの提案から携わることもできます。 <参考資料> ・さくらインターネット、生成AI向けクラウドサービス開始へ https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/16/1968211860/ ・さくらインターネット、石狩データセンターのCO2排出量ゼロを実現 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/14/1968211837/ ・さくらインターネット、初の統合報告書「さくらのレポート 2023」を発行 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/13/1968211750/

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    必須条件

    <経験・スキル> ■以下いずれかのスキルや経験をお持ちの方 ・新規事業の計画立案や立ち上げ ・企業の中で新規事業開発に携わった経験 ・金融機関などでの企業に対する融資の経験 ・コーポレート分野での専門知識(経営企画/法務/人事労務/経理財務/広報/IR/情報システムなど) ・ソーシャルメディアやブログなどを通じた発信を日常的に行える方 ・多言語でのコミュニケーション能力(英語以外も可) <マインド> ・IT技術に対する興味、関心 ・スタートアップや起業に関する興味、関心 ・チームで仕事をするのが好きな方 ・新しもの好きな方 ・すでにあるものを実行するのではなく、イチから作り上げることに興味がある方、好きな方 ・アイディアを考え続けることが苦にならない方 ・新しい仕事や環境が苦にならない方

    想定年収

    420~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅

    仕事内容

    当社の新たな柱となる事業を企画、開発するスタートアップ推進室のメンバーとして、スタートアップ支援施設への戦略的参画および支援を担って頂きます。 <具体的な仕事内容> ・豊かな未来を創造するアイデアを持ったスタートアップ企業を支援する福岡市の施設Fukuoka Growth Next(以下、FGN)にて、創業支援に特化した官民共働型の環境のもと、事務局メンバーとして来訪者/入居者を支援 ・スタートアップやVCとの接点を構築する支援プログラムの企画および実行及びイベント/プロモーションの参加や実施 ※まずは福岡エリアにおけるスタートアップ支援からスタートし、将来的には当社の事業所のある沖縄や大阪でのスタートアップ支援など多様なプロジェクトに携わることが可能です。 【仕事の特色】 <職場環境> 転勤の可能性もございますのでご留意ください。 スタートアップ支援施設の運営業務がメインのため、土日祝日含むシフト勤務となりますので「勤務条件」などご確認願います。 ※Fukuoka Growth Next(https://growth-next.com/) <キャリアアップ> ■期待する将来像 スタートアップ支援を行うこと、そしてスタートアップとの協業・共創を通じて当社の成長の姿を描くことは、新規事業の創出について広い視点から捉えられるだけでなく、企業経営や投資活動といったコーポレート分野の視野を広げることにつなげることができます。 またさまざまなステークホルダーとの共創を通じて人脈を広げることが可能です。 将来的にはFGNで培ったノウハウ、スキルを活かし、当社を牽引する人材を目指していただくことができます。 <ポジションの魅力> 当社では「やりたいこと」を「できる」をビジョンに掲げ、提案者の役職や入社年月や年齢に関係なくチャレンジしていくことができる風土を有しています。 新たな発想やスタートアップからの提案をもとに協業や投資検討を自身の手で実現することが可能です。 特にスタートアップ支援施設の運営からスタートアップとの共創や投資活動を一貫して行える本ポジションは当社ならではのポジションと言えます。 <参考資料> ・さくらインターネット、生成AI向けクラウドサービス開始へ https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/16/1968211860/ ・さくらインターネット、石狩データセンターのCO2排出量ゼロを実現 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/14/1968211837/ ・さくらインターネット、初の統合報告書「さくらのレポート 2023」を発行 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/13/1968211750/

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・HTML/CSSを使ったウェブサイトの実務経験 ・Gitを利用したコード管理・運用経験 ・UI/UXデザインの経験 <マインド> ・お客さまの立場に立ち、お客さまを第一に思考/行動できる方 ・限界点を設けず、自ら意欲的に成長を目指せる方 ・責任感が強く、目標や同僚へのコミットメントが強い方 ・特定の業務だけはなく領域を広げていくことにモチベーションを感じる方

    想定年収

    470~530万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅

    仕事内容

    お客さまのお困りごとはメールやチャットなどの窓口で解決へ導くのはもちろんですが、お客さまの多くはお問い合わせ前に自己解決を試みることがわかっています。 窓口へ問い合わせることなくお客さまにてお困りごとを自己解決していただけるよう、マニュアルサイトやFAQサイト、動画マニュアル、AIを用いたチャットボット機能などの運用に携わっていただける方を募集します。 お客様が困っているポイントはどこなのか、主体的に課題を模索し改善することができるのでお客様によりそったコンテンツ作りが可能です。 <具体的な仕事内容> ・WordPressを用いたサポートサイトの運用 ・HTML/CSSを使ったWebサイトの更新 ・動画マニュアルの作成 【仕事の特色】 <募集背景> カスタマーサポートは最もお客さまに近いポジションだからこそ、お客さまの声を社内に届け、会社を「チェンジ」させる起点だと考えています。 そのため、当社は設立当初からカスタマーサポートも自社運営にこだわり、メールや電話窓口の運営以外にお客さま向けの情報発信チャネルとしてサポートサイトやX(旧Twitter)もカスタマーサポート部門で運営しています。 会員の増加ならびに多用化するお客さまのニーズに迅速にお応えすべく、当社のカスタマーサポートは改革の時期を迎えています。 特に、お客さまが問い合わせることなくお困りごとを解決できる仕組みを構築すべく、自己解決に役立つサポートコンテンツの企画、制作、改善に尽力いただける方を求めています。 <キャリアアップ> 単一業務だけではなく、多様なキャリア形成が可能です。 エンジニア部隊とのコミュニケーション機会も多く、将来的には当職で培った知識や知見をサービス企画や開発業務等で経験を活かすことや、新規獲得向け広告/マーケティング職へのキャリア転換も可能です。 <参考資料> ・さくらインターネット、生成AI向けクラウドサービス開始へ https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/16/1968211860/ ・さくらインターネット、石狩データセンターのCO2排出量ゼロを実現 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/14/1968211837/ ・さくらインターネット、初の統合報告書「さくらのレポート 2023」を発行 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/13/1968211750/

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・Docker, Kubernetesなどのコンテナ技術の利用、開発、運用経験 ・パブリックラウド上でのシステム構築経験 ・Linux/FreeBSDなどOSSを利用したサーバの設計、構築経験、またはネットワークの設計、構築経験 ・サーバ、ネットワークトラブルにおけるトラブルシュートや恒久対応等の運用経験 <マインド> ・プロダクトに対して主体性を持って物事を推進し、お客様に喜んでいただくことにやりがいを感じられる方 ・新しい技術やサービスに対する興味関心が高く、知識やスキルの習得に積極的な方 ・課題に対してすぐに手を動かして挑戦するなど、スピード感をもって取り組める方 ・周囲と協力して仕事を進めるための円滑なコミュニケーションがとれる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅

    仕事内容

    衛星データプラットフォーム「Tellus」内の新規プロジェクトの立ち上げに伴い、GPUを用いて衛星データをオンデマンドに生産する仕組みの開発や、それを汎用的な仕組みにしたプラットフォームサービスなどの設計構築開発を行います。 <具体的な仕事内容> ・GPUを用いた衛星データ生産の最適化 ・さくらのクラウド上での衛星データ生産システムの設計構築 ・OSSを用いたプラットフォームサービスなどの設計構築開発 【仕事の特色】 <開発環境> ■利用している技術 Linux React, Vue.js Go, Python, PHP, Perl MySQL, PostgreSQL MongoDB, Redis RabbitMQ, Kafka Nginx, Apache Docker, Kubernetes Elasticsearch Fluentd OpenAPI, gRPC Ansible Terraform <ポジションの魅力> Tellusは、さくらインターネットが2018年度から経済産業省事業を受託し、現在は自社事業として開発、運用に取り組んでいる日本発の衛星データプラットフォームです。その中で新規プロジェクトの立ち上げから携わることができます。 衛星データや衛星データ処理に役立つさまざまなアルゴリズム、開発環境をクラウド上で提供するほか、衛星データ活用のためのトレーニングおよびデータ分析コンテストなどの教育コンテンツ、Tellusの取り組みや衛星データの活用事例を紹介するオウンドメディアといった機能を有しています。 利用者は33,000名を超え、搭載データは、衛星データに加え、気象、人流などの地上データなど様々なデータがあります。 ラーニングイベント「Tellus Satellite BootCamp」やユーザーイベント「Tellus Satellite Cafe」等を開催するため、実際の利用者とコミュニケーションがとれ、開発のモチベーションアップにも繋がります。 <参考資料> ・さくらインターネット、生成AI向けクラウドサービス開始へ https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/16/1968211860/ ・さくらインターネット、石狩データセンターのCO2排出量ゼロを実現 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/14/1968211837/ ・さくらインターネット、初の統合報告書「さくらのレポート 2023」を発行 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/13/1968211750/

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションのシステム/APIの設計経験 ・ウェブアプリケーションフレームワーク(DjangoやFlaskなど)、リレーショナルデータベースを使ったウェブアプリケーションの開発経験 <マインド> ・プロダクトに対して主体性を持って物事を推進し、お客様に喜んでいただくことにやりがいを感じられる方 ・新しい技術やサービスに対する興味関心が高く、知識やスキルの習得に積極的な方 ・課題に対してすぐに手を動かして挑戦するなど、スピード感をもって取り組める方 ・周囲と協力して仕事を進めるための円滑なコミュニケーションがとれる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅

    仕事内容

    今後当社が参入するガバメントクラウドに関する、サービス設計・開発・改善・信頼性向上をミッションに業務をお任せいたします。 領域は主にバックエンドとなり、サービスの核となるシステムを作り上げ、価値提供に向けて継続的な開発を行います。 ※実際の業務内容については選考を通して志向を伺いながら決定していきます。 <具体的な仕事内容> ・コントロールパネルと各システムをつなぐAPIサーバなどバックエンドの設計、開発、継続的改善 ・サービス情報を管理するシステムの基盤設計、開発、継続的改善 ・開発環境(プログラミング、テスト、デプロイなど)の整備、新規ツール導入 ・サービス維持管理に必要な社内向け運用ツールの開発 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> データセンター事業者ならではの環境で、クラウドや仮想サーバ、物理サーバ等の潤沢な資源を使用できます。 「さくらのクラウド」「さくらのVPS」「さくらのレンタルサーバ」などそれぞれのサービスが数万、数十万規模のユーザーをもち、知名度が高く注目されているサービスの開発に携わることができます。 社内エンジニアコミュニティが活発であり、幅の広い技術を身につけ、インフラ技術からアプリケーションまで携わることができます。 社内の働き方改革で在宅勤務やパラレルキャリアなど独自制度を導入いたしました。 キャリア形成や働きやすさを重視した環境でご活躍いただけます。 ■さくらインターネット_ガバメントクラウドプロジェクト 最新のクラウドサービスを活用し、柔軟で使いやすく、安全なシステムが政府機関にも求められています。 ガバメントクラウドとは政府共通で利用可能な安全性と機能性を満たしたクラウドサービスで、現在では外資系のクラウドが認定されています。 DXを通じて「やりたいこと」を「できる」に変えるを掲げ、多くのお客様に利用頂いている「さくらのクラウド」でも、サービスの活用の領域を広めるため、ガバメントクラウドとして使用できるようにする必要があります。 そのため、サービスの多様化、機能の高度化、信頼向上に全力で取り組んでいます。 現在、ガバメントクラウドに向けた開発のため、体制構築を含めた全社プロジェクトの立ち上げを行っています。 本求人では、プロジェクト推進体制に最重要なバックエンド開発を担っていただける方にジョインいただく事を想定しております。 ■さくらのソフトウェア開発エンジニアに関して さくらインターネットのソフトウェア開発エンジニアはソフトウェアによって新しい価値を創造し、お客様、社会のDXを支えることをミッションとしています。 サービスの今後さらなる成長、また次のスタンダードとなる基盤と事業を作るため、よりスピード感のある開発や、チーム・開発者自身の成長に対してコミットしていきます。 主体的に行動し、開発のみならず機能の提案や効率化などを一緒に責任を持って幅広く取り組んでいただける方を募集いたします。 <参考資料> ■ガバメントクラウドに関する各種記事/情報 ・デジタル庁ガバメントクラウドについて https://www.digital.go.jp/policies/gov_cloud/ ・ガバメントクラウドに関する当社代表田中の記事 https://diamond.jp/articles/-/309558 ・国産クラウドベンダーとしての挑戦!新組織「ガバメント推進室」の取り組み https://sakumaga.sakura.ad.jp/entry/government-1 ・さくらのクラウド https://cloud.sakura.ad.jp/ <開発環境> ■利用している技術 Linux React, Vue.js Go, Python, PHP, Perl MySQL, PostgreSQL MongoDB, Redis RabbitMQ, Kafka Nginx, Apache Docker, Kubernetes Elasticsearch Fluentd OpenAPI, gRPC Ansible Terraform

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・近年のビジネスレベルのWebサイト制作におけるWebディレクション経験 ・自社又はクライアントのサービス/事業の成長に対して主体的に関わった経験 ・データを根拠にした施策立案から実行、効果検証を行った経験 <マインド> ・プロダクトやデザインに関わるチームメンバーと、積極的にコミュニケーションを取りつつ、主体的に考え行動出来る方

    想定年収

    470~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    阪急神戸本線 梅田駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社サービスのマーケティングをご担当いただきます。 チームメンバーとコミュニケーションしながら、調査分析、実行、効果検証までお任せいたします。 <具体的な仕事内容> ・各種ツールを用いたデータの調査分析 ・マーケティング戦略に基づいた施策の立案 ・各種販促(広告施策やWebサイト改善等)の実行と効果検証 ・社内外の関係者との調整 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■期待する将来像 マーケティングを通して担当プロダクトの成長に寄与いただき、将来的にはより上位の戦略策定や全社へのマーケティング浸透活動を担っていただきます。 また実績次第ではリーダー、マネージャーといった管理職へのキャリアパスの道も開かれています。 ■こんなところが魅力です。 現状マンパワーが不足しており、マーケティング体制強化の為の採用です。 歓迎要件に強みのある方は早期にご活躍いただけます。 チームのコアメンバーがプロダクト責任者含め比較的少人数の為、意思決定のスピード感が高めです。 国内最大規模のユーザー数をもつ、当社の屋台骨サービスに対して施策等の意思決定が可能です。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • ...
    必須条件

    <経験・スキル> ※ポートフォリオの提出は必須(実務未経験不可) ・制作会社または事業会社でのデザイナーとしての経験(目安:経験5年以上) ・バナーからWebサイトまで一人で完結できるWebデザインのスキル(目安:デザイナー経験5年以上) ・情報設計/ワイヤーフレーム作成 ・各種製作ツールを用いてのでデザイン経験(Figma/Adobe系)※メインのツールはFigma ・HTML / CSS / JavaScript を使用した Web サイト制作の経験  ※既存の静的Webサイトに対しての修正作業が問題なく行えるレベルがあれば問題ありません ・リモート環境の中でSlackやzoomを使ってのコミュニケーションを積極的に行える <マインド> ・Webデザインが好きで、自らインプット/アウトプットを積極的に実施し自己研鑽できる方 ・自分自身でやりたいことがあり、実現に向けて主体的に行動できる方 ・定型化されていない業務にも柔軟に取り組める方 ・特定の業務だけはなく領域を広げていくことにモチベーションを感じる方

    想定年収

    470~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    阪急神戸本線 梅田駅

    仕事内容

    デザイン業務を中心に、お持ちのスキルによっては幅広く関わっていただきます。 ※以下から一人ひとりのスキルやこれまでの経験を元に業務を決定します。 <具体的な業務内容> ・新規プロジェクト/既存サービスの改善施策/プロモーション施策におけるデザイン、コーディング、進行管理 ・部門を横断しての社内メンバーとコミュニケーション、各種調整 ・社内Web環境の運用、保守、改善 ・各部門から依頼される既存サイトの更新業務 ・CMS構築、保守(WordPressが多いです) ・外部協力会社とのプロジェクト進行 -基本的には内製しており外注比率は高くありません ・各種ドキュメント制作(制作マニュアル/ガイドラインなど) 【仕事の特色】 <募集背景> さくらインターネットにはサービスを紹介するWebサイト、コーポーレートサイト、採用サイト・オウンドメディアなど管理運用するWebサイトが数多くあります。 また、新規事業ではゼロベースでのクリエイティブ制作を担う場面もあり、チームとしてさらに強化していく必要があります。 デザイン領域をメインで担当していただくWebデザイナーを募集します。 ご自身の今までの経験とさくらインターネットでの新しい経験を経て、チームとして共に成長できる方のご応募をお待ちしています。 本職種はWebデザイナーの募集ですのでUIデザインや開発に近いところでのデザインは、UI/UXデザイナー・デザインエンジニアの募集をご確認ください。 <企業の魅力> ・上記記載以外の業務でもご自身の考えを元に新しいことへのチャレンジを推奨します。 ・今お持ちの知見やスキルを元に業務に取り組んでいただきながら、新たな知識・技術を学び「働きやすさ」に関して数多くの制度を用意していますので、ぜひ当社の福利厚生をご確認ください(https://www.sakura.ad.jp/corporate/corp/work-environment/) ■ニュース さくらインターネット、生成AI向けクラウドサービス開始へ https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/16/1968211860/ さくらインターネット、石狩データセンターのCO2排出量ゼロを実現 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/14/1968211837/

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・HTML / CSS / JavaScriptを使用した Web サイト制作の経験 ・WordPressでのサイト制作/運用経験 ・コマンドラインでの SQL 実行や、プログラム上で SQL 発行、トランザクション制御のロジックを作成した経験 ・Linux サーバのコマンド操作経験 ・デプロイなどの作業経験 ・Gitの使用経験 ・GitHub Actions 等の CI/CD ツールの使用経験 ・React / Vue.js / Angular 等の JavaScript ライブラリ、フレームワークを使用した開発経験 ・TypeScript を使用した開発経験 ・Web アプリケーションフレームワークを使用した開発経験 ・データベースを使用したシステム開発経験 ※スキルについて現時点では全てをお持ちでなくても問題ありません。 今後チームを強化していくにあたりこういったスキルを持っていてほしい、というものになります。 <マインド> ・上記必須スキルの内容を積極的に習得するマインドをお持ちの方 ・リモート環境の中でSlackやzoomを使ってのコミュニケーションを積極的に行える方 ・自分自身でやりたいことをお持ちで、実現に向けて自走できる方 ・定型化されていない業務にも柔軟に取り組める方 ・特定の業務だけはなく領域を広げていくことにモチベーションを感じる方

    想定年収

    500~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR大阪環状線 大阪駅

    仕事内容

    以下からご自身のスキルや経験を元にできることから始めていただきます。 <具体的な仕事内容> ・社内Web環境の運用/保守/改善 ・各部門から依頼される既存サイトの更新業務 ・CMS構築/保守(WordPressが多いです) ・新規プロジェクト/既存サービスの改善施策/プロモーション施策におけるディレクション、コーディング ・部門を横断しての社内メンバーとコミュニケーション、各種調整 ・外部協力会社とのプロジェクト進行 ※基本的には内製しており外注比率は高くありません ・各種ドキュメント制作(制作マニュアル、ガイドラインなど) 【仕事の特色】 <募集背景> さくらインターネットにはサービスを紹介するWebサイト、コーポーレートサイト、採用サイト・オウンドメディアなど管理運用するWebサイトが数多くあります。 これらをデザイン・ディレクション・エンジニアリングという立場で新規制作・改善・運用・保守を担っているいわゆる「Webマスター業務」での人員募集です。 もちろん「制作すること」がミッションではなく、お客さまの課題解決に繋がる改善施策を継続して取り組んでいくことが大事なことではありますが、多くのサイト管理するためには制作フローの効率化など、環境の改善も必要になってきます。 ご自身の今までの経験とさくらインターネットでの新しい経験を経て、チームとして共に成長できるメンバーを募集いたします。 <ポジションの魅力> ・上記記載以外の業務でもご自身の考えを元に新しいことへのチャレンジを推奨 ・今お持ちの知見やスキルを元に業務に取り組んでいただきながら、新たな知識/技術を学べる ・特定のサービスやプロジェクトに依存せず、幅広く関わる必要あり <企業の魅力> ■参考資料 ・さぶりこフレックス https://www.sakura.ad.jp/corporate/corp/work-environment/#modal-flex ・さくらインターネット、生成AI向けクラウドサービス開始へ https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/16/1968211860/ ・さくらインターネット、石狩データセンターのCO2排出量ゼロを実現 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/14/1968211837/

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・何らかのITインフラ構築の経験(業務経験不問) ・プログラミング経験(業務経験不問) <スキル> ・インフラ関係の知見(LPICまたは Linucの資格を取得されている方/資格取得ができる知見をお持ちの方) <マインド> ・独自の視点でモノゴトを考え業務を遂行できる方 ・仮説を自ら立てて考え、前へ進めることができる方

    想定年収

    420~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR大阪環状線 大阪駅

    仕事内容

    国産クラウドベンダーの当社において、自社サービスの企画~保守、監視、障害対応など幅広い業務をお任せいたします。 サーバ構築・運用のみならず、業務用ツールの開発や業務設計・運用ドキュメントの作成等、様々なプロジェクトに携わっていただきます。 新しい技術やツールなどを導入する事に積極的で、ご自信のスキルや志向に応じて様々な仕事を経験いただけます。 <具体的な仕事内容> ・ サービス提供前の準備および運用フローの構築 ・ 開発部門からの業務移管に伴う運用設計 ・ 運用改善および運用ツール開発 ・ トラブルシューティング業務 (不具合調査、サービス運用における障害対応など) ・ 電話、メールでの問い合わせ対応 【仕事の特色】 <募集背景> 当社のクラウド領域における事業成長や組織内異動などに伴い、新たに当部門へインフラエンジニアとしてキャリアアップされたいご志向の方を迎え、成長をしていただくことを背景に採用活動を行います。 手作業のオペレーションを極力削減し、サービスの安定稼働に寄与します。 運用フローの変更や新しい技術、ツールの導入も比較的容易な環境があります。 多種多様なサービスの運用に関わることが出来る環境に魅力を感じる方を募集します。 <職場環境> ■育成体制(OJT) 入社後は当社のサービス・業務内容を座学にてご説明の後、教育担当が付きながらOJTにて学習が可能です。 社内の複数の人々とコミュニケーションできる機会を用意しております。 組織風土として気軽にSlack/Zoomで話しかけやすい雰囲気のため、安心して組織になじんで頂けます。 <期待する将来像> 将来的には、自らが得意な分野(サービス開発、ネットワーク、ハードウェア、データセンター管理、等)の技術を深め、関連部門と共に自身の専門性を発揮し、幅広く活躍出来る人物に成長頂きたいです。 <ポジションの魅力> さくらインターネットはデータセンター事業者であり、ハウジングから仮想サーバーまで、幅広いサービスが収容されておりますので、他では得られないような経験を積むことが可能です。 OSやミドルウェアにとどまらず、サーバーやストレージなどのハードウェア、更にはバックボーン・データセンターの設備にまで関わります。 サーバエンジニアからネットワークエンジニアやインフラエンジニアとして技術領域を広げたいと思っている方にとっては、非常にチャレンジしやすい環境です。 また、国内最大級のユーザー規模、インフラ規模をもつサービスの構築・運用に関わることができるため、仕事を通じてスキルアップし、様々な経験をえることができます。 お客様も成長し、自分も成長し、会社も成長していく。そんな環境を魅力的だと感じてもらえるなら、ぜひ当社で一緒に働きましょう。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Figma, Adobe XD, Sketch等でウェブ・ソフトウェアのデザイン作成を行った経験 <マインド> ・自分が開発したサービスに責任を持ち、お客様に喜んでいただくことにやりがいを感じられる方 ・新しい技術やサービスに対する興味関心が高く、知識やスキルの習得に積極的な方 ・周囲と協力して仕事を進めるための円滑なコミュニケーションがとれる方

    想定年収

    470~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR大阪環状線 大阪駅

    仕事内容

    さくらのレンタルサーバにおけるコントロールパネル・運用ツール開発などを担当いただきます。 課題の分析を通じた既存UIの改善活動や、ユーザテストなどを経た新機能のUIデザインなどを通して、さくらのレンタルサーバ全体のUX向上に向けて貢献していただけることを期待します。 <具体的な仕事内容> ・管理画面(コントロールパネル)などのUIデザイン ・その他サービスに付随するデザイン業務 【仕事の特色】 <募集背景> ユーザーがストレス無く快適に利用することの出来るUI/UXの実現。 その結果として長期的に利用していただけるファンの創出を目指しています。 プロダクト開発の現場においてユーザーにとってより良いUI/UXの提供を常に目指していくため、自社のプロダクトのよりよいUI/UXデザインに長期的に携わりたい方のご応募をお待ちしております。 <配属予定チーム> クラウド事業本部 インターネットサービス部 ■開発体制 フロントエンドエンジニア+デザイナー(今回採用のポジション)+ディレクター+インフラエンジニア ※開発・運用部門の採用となるためシームレスなやりとりが可能です。 <ポジションの魅力> ・さくらインターネット社のサービスは、お客様のやりたいことを実現するためのインターネット/プラットフォームサービスです。 デザインもエンジニアリングも興味のある方にこそ、ご活躍いただきたい環境です。 ・社内の働き方改革で在宅勤務やパラレルキャリアなど独自制度を導入いたしました。 キャリア形成や働きやすさを重視した環境でご活躍いただけます。 <企業の魅力> ■参考資料 https://www.sakura.ad.jp/corporate/corp/sabulico/#modal-flex

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    必須条件

    <経験・知識> ・プロジェクトマネージャまたはプロジェクトリーダーとしての経験 ・情報セキュリティに関する知識 (エンジニアと必要な意思疎通を図れること) ・ソフトウェア/ネットワークに関する知識 (エンジニアと必要な意思疎通を図れること) <仕事のマインド> ・チームをまとめ上げるとともに適切にリソースを管理してプロジェクトを完了に導くことができる方 ・ステークホルダー (他部署やグループ会社等)と根気よく調整することができる方 ・エンジニアと会話ができる方 ・セキュリティを含む技術全般に興味関心が高く、知識やスキルの習得に積極的な方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅

    仕事内容

    情報セキュリティに関するさまざまな施策についてプロジェクトを推進し、有事の際のインシデント対応を担っていただく方を募集しています。 <具体的な業務内容> ・コーポレートITシステムの認証基盤の整備 ・コーポレートITシステムの管理強化/セキュリティ強化 ・情報セキュリティインシデント対応体制の整備/強化 ・インシデント発生時の指揮/コントロール/調整/全体統括 【仕事の特色】 <期待する将来像> 同社におけるセキュリティ強化・改善に関するマネジメント経験を活かして、グループ会社の改善にも取り組んでいただくことを期待しています。 また、将来的にはマネジメントの役割も担っていただく予定です。 <魅力ポイント> 当部署は、2022年4月に新設され軌道に乗せる段階です。そのため、自らのアイデア・やり方を多く反映させることができます。 自社のITシステムやサービスを主な対象としていますので、中長期的な視点から腰を据えて取り組むことでより専門性を深めることが可能です。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションの機能開発からリリースまで ・GitHubなどを活用したチームでのシステム開発(OSSなどへのコントリビュートも可) ・セキュリティおよび運用性を考慮したプログラミング <マインド> ・自由な発想で自らが面白いと思うテーマに、主体的にどんどん取り組める方 ・周囲との共創を生み出すための、円滑なコミュニケーションがとれる方 ・新しい技術やサービスに対する興味関心が高く、知識やスキルの習得に積極的な方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅

    仕事内容

    主な業務は、電子実験ノートSaaSのフロントエンド開発です。 <具体的な業務内容> ・ 科学者にとっての楽しい体験を作り出すための仕様検討 ・ UIコンポーネントの設計、開発、継続的改善 ・ HTML/CSS/JavaScriptによるフロントエンドの設計、開発、継続的改善 【仕事の特色】 <採用目的・背景> 私たちの回りには、まだ発見されていない未知なタネがたくさん潜んでいる。 そんな思いをもとに、ワクワクする発見が次々に生み出される未来を創造するため、さくらインターネット研究所では『電子実験ノートSaaS「Pen」(https://sakumaga.sakura.ad.jp/entry/pen)』を開発するためのチームを発足させました。これで支援するのは、科学者が楽しいと感じる実験です。科学者は、常日頃から試行錯誤を重ねながら原因と結果の間にある「見えない因果関係」を理解し、新しい発見を追い求めています。 しかし、その試行錯誤は今もアナログな「実験ノート」に記録されることが多いのが現状です。第三者や未来の自分が理解できる形ではできていません。また、アナログ方式で正しく記録されていても、過去の実験を検索したり共有したり、はたまた解析やAIへ応用させたりすることが難しいという課題があります。 この課題を踏まえ、本開発チームでは、科学者が試行錯誤したくなる仕組みを提供し、その全てが「因果関係」に注目した構造化データとして自然に記録され、その記録をリアルタイムで、かつシームレスに利活用できる電子実験ノートを実現させようとしています。 紙のノートから切り替えたくなる『電子実験ノートSaaS「Pen」』について、共に考え、開発するエンジニアを募集します。 <ポジションの魅力> 自然科学系や情報科学系の研究者と意見を交わしながら、新規プロダクトを0→1で開発できます。 また、リモートワーク前提で全国どこからでも勤務できます。 <部門構成> ■さくらインターネット研究所 ・大阪本社:研究員2名 ・東京支社:所長1名、上級研究員1名、研究開発エンジニア1名、客員研究員3名 ・福岡市社:主席研究員1名、研究員1名、研究開発エンジニア1名

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・WebAPIを用いたサービスの機能開発からリリースまで ・GitHubなどを活用したチームでのシステム開発(OSSなどへのコントリビュートも可) ・セキュリティおよび運用性を考慮したプログラミング <マインド> ・自由な発想で自らが面白いと思うテーマに、主体的にどんどん取り組める方 ・周囲との共創を生み出すための、円滑なコミュニケーションがとれる方 ・新しい技術やサービスに対する興味関心が高く、知識やスキルの習得に積極的な方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅

    仕事内容

    主な業務は、電子実験ノートSaaSのバックエンド開発です。 <具体的な業務内容> ・ 科学者にとっての楽しい体験を作り出すための仕様検討 ・ Webアプリケーションフレームワークによるバックエンドの設計、開発、継続的改善 ・パブリッククラウドを用いたシステムの設計、開発、継続的改善 【仕事の特色】 <採用目的・背景> 私たちの回りには、まだ発見されていない未知なタネがたくさん潜んでいる。 そんな思いをもとに、ワクワクする発見が次々に生み出される未来を創造するため、さくらインターネット研究所では『電子実験ノートSaaS「Pen」(https://sakumaga.sakura.ad.jp/entry/pen)』を開発するためのチームを発足させました。これで支援するのは、科学者が楽しいと感じる実験です。科学者は、常日頃から試行錯誤を重ねながら原因と結果の間にある「見えない因果関係」を理解し、新しい発見を追い求めています。 しかし、その試行錯誤は今もアナログな「実験ノート」に記録されることが多いのが現状です。第三者や未来の自分が理解できる形ではできていません。また、アナログ方式で正しく記録されていても、過去の実験を検索したり共有したり、はたまた解析やAIへ応用させたりすることが難しいという課題があります。 この課題を踏まえ、本開発チームでは、科学者が試行錯誤したくなる仕組みを提供し、その全てが「因果関係」に注目した構造化データとして自然に記録され、その記録をリアルタイムで、かつシームレスに利活用できる電子実験ノートを実現させようとしています。 紙のノートから切り替えたくなる『電子実験ノートSaaS「Pen」』について、共に考え、開発するエンジニアを募集します。 <ポジションの魅力> 自然科学系や情報科学系の研究者と意見を交わしながら、新規プロダクトを0→1で開発できます。 また、リモートワーク前提で全国どこからでも勤務できます。 <部門構成> ■さくらインターネット研究所 ・大阪本社:研究員2名 ・東京支社:所長1名、上級研究員1名、研究開発エンジニア1名、客員研究員3名 ・福岡市社:主席研究員1名、研究員1名、研究開発エンジニア1名

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・サービス運営に関する企画/調整業務 <知見> ・ HP制作レベルのIT知見 <マインド> ・プロダクトに対して責任を持ち、主体性を持って物事を推進できる方 ・新しい技術やサービスに対する興味関心が高く、知識やスキルの習得に積極的な方 ・課題に対してすぐに手を動かして挑戦するなど、スピード感をもって取り組める方 ・周囲と協力して仕事を進めるための円滑なコミュニケーションがとれる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅

    仕事内容

    プロジェクトマネージャーとして活躍していただきます。 お客さまのDX化を実現するため、さまざまな企業と共創してサービス開発を進めています。同社と大手コンピューターメーカーの協業での、新規サービスを開発する部門での開発業務です。 クラウド基盤として強みを持つ同社でのクラウドサービスを社会に提供します。 <具体的な業務内容> ・顧客ニーズ、業界動向、新技術等の調査と分析、検討、検証 ・社内外関係部門/関係者との交渉、調整 ・プロジェクト管理、計画の実行管理 ・ステークホルダーと連携してのアライアンス体制構築 【仕事の特色】 <募集背景> 今回の募集背景は、経営戦略実現に伴う増員です。 これまでのハードウェアビジネスからソフトウェアファーストに方針を切り替え、クラウドビジネスの集中とES、CSの実現を経営ビジョンに掲げています。 クラウドビジネスへの集中を通じて、国と多くの企業、そしてインターネットで何かを叶えたい人のために、良いサービスとコミュニティを通じて、世の中の発展のために尽くすことが重要です。 そのため、部のミッションは、同社の次のスタンダードとなる基盤と事業を作ること。現代のITビジネスに求められる「ソフトウェア価値」の提供にレイヤーをあげ、付加価値を強化する為に人員を募集します。 <魅力> ・データセンター事業者ならではの環境で、クラウドや仮想サーバ、物理サーバ等の潤沢な資源を使用できる ・社内の働き方改革で在宅勤務やパラレルキャリアなど独自制度を導入。キャリア形成や働きやすさを重視した環境で活躍できる <部門構成> 本部長1名、部長1名、マネージャー1名、メンバー4名

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・フレームワーク(React.js、Vue.jsなど)を使ったシングルページアプリケーションの開発 ・Gitflow、GitHub flowなどのブランチモデルの開発 ・HTML、CSSのコーディングの開発 ・TypeScript、JavaScriptの開発 ・Jestなどを使ったTest記述 <マインド> ・プロダクトに対して責任を持ち、主体性を持って物事を推進できる方 ・新しい技術やサービスに対する興味関心が高く、知識やスキルの習得に積極的な方 ・課題に対してすぐに手を動かして挑戦するなど、スピード感をもって取り組める方 ・周囲と協力して仕事を進めるための円滑なコミュニケーションがとれる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅

    仕事内容

    主な業務は、お客さまのDX化を実現するため、さまざまな企業と共創して進めるサービス開発です。 ■お任せすること 同社と大手コンピューターメーカーの協業での、新規サービスを開発する部門での開発業務です。 クラウド基盤として強みを持つ同社でのクラウドサービスを社会に提供します。 <具体的な業務内容> ・React.js、TypeScriptによるWebフロントエンド開発 ・バックエンドAPIの情報を元にした、サービス情報の表示及び編集/動画の表示 ・デザインデータを元に、Reactコンポーネント/CSS(styled-components)などを利用したUI実装 ・ReactでのFunctional Component、Hooks記法を用いたロジック実装 ・機能実装における要求整理/要件定義 ・ユーザ/ステークホルダからのフィードバックを元にした継続的な利用感の改善 ・GitHub、Slackでコミュニケーションを取りながらのリモート開発 【仕事の特色】 <募集背景> 今回の募集背景は、経営戦略実現に伴う増員です。 これまでのハードウェアビジネスからソフトウェアファーストに方針を切り替え、クラウドビジネスの集中とES、CSの実現を経営ビジョンに掲げています。 クラウドビジネスへの集中を通じて、国と多くの企業、そしてインターネットで何かを叶えたい人のために、良いサービスとコミュニティを通じて、世の中の発展のために尽くすことが重要です。 そのため、部のミッションは、同社の次のスタンダードとなる基盤と事業を作ること。現代のITビジネスに求められる「ソフトウェア価値」の提供にレイヤーをあげ、付加価値を強化する為に人員を募集します。 <魅力> ・データセンター事業者ならではの環境で、クラウドや仮想サーバ、物理サーバ等の潤沢な資源を使用できる ・社内の働き方改革で在宅勤務やパラレルキャリアなど独自制度を導入。キャリア形成や働きやすさを重視した環境で活躍できる <部門構成> 本部長1名、部長1名、マネージャー1名、メンバー4名

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・Webフレームワーク (DjangoやFlaskなど) を使ったWebアプリケーションの開発 ・Gitflow、GitHub flowなどのブランチモデルの開発 <マインド> ・プロダクトに対して責任を持ち、主体性を持って物事を推進できる方 ・新しい技術やサービスに対する興味関心が高く、知識やスキルの習得に積極的な方 ・課題に対してすぐに手を動かして挑戦するなど、スピード感をもって取り組める方 ・周囲と協力して仕事を進めるための円滑なコミュニケーションがとれる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅

    仕事内容

    主な業務は、お客さまのDX化を実現するため、さまざまな企業と共創して進めるサービス開発です。 ■お任せすること 同社と大手コンピューターメーカーの協業での、新規サービスを開発する部門での開発業務です。 クラウド基盤として強みを持つ同社でのクラウドサービスを社会に提供いたします。 <具体的な業務内容> ・Django、PythonによるバックエンドHTTP API開発 ・Webフロントエンド/モバイルアプリケーションで参照する情報の提供 ・課金などに必要な情報の統計情報の作成 ・他コンポーネントと接続するためのインタフェース提供 ・機能実装における要求整理/要件定義 ・Linuxやコンテナ技術を活用したデプロイ ・GitHub、Slackでコミュニケーションを取りながらのリモート開発 【仕事の特色】 <募集背景> 今回の募集背景は、経営戦略実現に伴う増員です。 これまでのハードウェアビジネスからソフトウェアファーストに方針を切り替え、クラウドビジネスの集中とES、CSの実現を経営ビジョンに掲げています。 クラウドビジネスへの集中を通じて、国と多くの企業、そしてインターネットで何かを叶えたい人のために、良いサービスとコミュニティを通じて、世の中の発展のために尽くすことが重要です。 そのため、部のミッションは、同社の次のスタンダードとなる基盤と事業を作ること。現代のITビジネスに求められる「ソフトウェア価値」の提供にレイヤーをあげ、付加価値を強化する為に人員を募集します。 <魅力> ・データセンター事業者ならではの環境で、クラウドや仮想サーバ、物理サーバ等の潤沢な資源を使用できる ・社内の働き方改革で在宅勤務やパラレルキャリアなど独自制度を導入。キャリア形成や働きやすさを重視した環境で活躍できる <部門構成> 本部長1名、部長1名、マネージャー1名、メンバー4名

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・既存事業のサービス企画、新規事業開発に携わった <スキル> ・PDCAを回せる ・Excel、PowerPoint等による資料作成※構成力、プレゼン力、数字分析力などのセンスも問われます。 <意識> ・仮説思考に基づいた考え方、取り組み方の習熟や意識 <理解・知識> ・ITサービス全般への理解力、知識 (最新トレンドのアップデート意識) <マインド> 特になし

    想定年収

    560~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 天神駅

    仕事内容

    主な業務は、新規事業の事業化に向けた企画立案や事業計画作成、プロジェクトマネジメントです。 ■期待されていること ・プロジェクトの強力な推進 現在、事業化に向けた新規案件が複数あります。入社後はそれらに携わり、プロジェクトを強力に推進することを期待されています。 ・新たな事業開発に携わる 進行中の案件だけでなく、事業アイデアの創出から事業企画の立案、サービス開発など、新たな事業開発に携わることも期待されています。 <具体的な業務内容> 新規事業の責任者やエンジニア・デザイナーと協力しながら、事業開発を行います。 ・顧客ニーズ、業界動向、新技術等の調査と分析、検討、検証 ・ソリューション仮説の構築、検証 ・事業企画の立案 ・社内外関係部門/関係者との交渉、調整 ・プロジェクト管理、計画の実行管理 ・ステークホルダーと連携してのアライアンス体制構築 など 【仕事の特色】 <募集背景> さくらインターネット社がこれまで提供してきたプロダクトとは一線を画す、次世代の柱となる新たな事業を創出するため、新規事業を企画推進していく部署が立ち上がりました。 同社のサービスでもあるインターネットインフラは、DXを実現させるために重要な役割を担っています。 DXプラットフォーマ―として、お客さまのDXの実現を支えるだけに留まらず、お客さまの新たな価値創造を加速させるため、既存プロダクトの枠を超えた新規事業の企画・開発を行っていただく方を募集いたします。 <期待する将来像> 新規事業開発を担う部門長やマネージャーとともに、事業アイデアの創出から事業企画の立案、サービス開発までの役割全般を担うことを期待しています。 将来は、本人の志向と適性次第で、スペシャリスト/ゼネラリストとしてのマネジメント/経営企画などコーポレート分野といった道を目指せます。 <魅力> ■会社について 同社の創業は、1996年。当時から現在に至るまで、ベンチャー気質を大切に会社運営を行っています。業務に生かしているのは、仮想化ホスティング(クラウド、VPS)はもちろんデータセンターという資産です。「loT」「衛生データ」を活用したデータビジネスなど、先進的な取り組みを進める努力を惜しみません。 会社として社員のチャレンジを推奨。制度や福利厚生に関する働きやすさだけでなく、実務麺での裁量や決裁権などでも自由度が高い特徴があります。一人ひとりの社員の成長を支援し、実現できる環境を整備されています。 ■ポジションについて 同ポジションでは、会社の先進的な取り組みに対し、リーン型の新規事業立ち上げに携われます。また、同社は社内事業だけでなく、クライアントやグループ企業、スタートアップ企業など、さまざまなステークホルダーと共に成長することを目指しています。多様なシーンに立ち会えるので、会社や自身の成長を実感できる機会が数多くあります。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    必須条件

    ※ポートフォリオの提出は必須です。 <経験・スキル> ・各種製作ツールを用いてのでデザイン経験(Adobe系/Sketch/Figma 等) (デザインをチェックやレビューするポジションでの業務経験が豊富な方でも可) ・Webサイトのコーディング(複数ページのWebサイト)を1人で完成させることができる方(JSの実装含む) ・Gitを利用したコード管理、運用経験 ・CUI (CLI) の利用に抵抗のない方(ローカル環境の構築やその他デプロイ作業時に利用) ・リモート環境の中でSlackやzoomを使ってのコミュニケーションを積極的に行える方 ・WordPress/Movable Type等のテーマ開発経験 ・サーバー、インターネットに関するスキル、経験 ・上記の内容を積極的に習得する意欲をお持ちの方 <マインド> ・自分自身でやりたいことをお持ちで、実現に向けて自走できる方 ・定型化されていない業務にも柔軟に取り組める方 ・特定の業務だけはなく領域を広げていくことにモチベーションを感じる方 ・プロダクトに対して責任を持ち、主体性を持って物事を推進いただける方 ・周囲と協力して仕事を進めるための円滑なコミュニケーションがとれる方

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅

    仕事内容

    Webマスターとしてご活躍いただきます。 ご自身のスキルや経験を元にできることから始めることができます。 <具体的な業務内容> ・新規プロジェクト/既存サービスの改善施策/プロモーション施策におけるディレクション、デザイン、コーディング ・部門を横断しての社内メンバーとコミュニケーション、各種調整 ・社内Web環境の運用、保守、改善 ・各部門から依頼される既存サイトの更新業務 ・CMS構築、保守(WordPressが多いです) ・外部協力会社とのプロジェクト進行 ・各種ドキュメント制作(制作マニュアル/ガイドラインなど) 【仕事の特色】 <募集背景> さくらインターネット社にはサービスを紹介するWebサイト、コーポーレートサイト、採用サイト・オウンドメディアなど管理運用するWebサイトが数多くあります。これらをディレクション・デザイン・エンジニアリングという立場で新規制作・改善・運用・保守を担っているいわゆる「Webマスター業務」での人員募集です。 もちろん「制作すること」がミッションではなく、お客さまの課題解決に繋がる改善施策を継続して取り組んでいくことが大事です。さらに、多くのサイト管理するためには制作フローの効率化など、環境の改善も求められます。 ご自身のこれまでの経験とさくらインターネット社での新しい経験を経て、チームとして共に成長できるメンバーとしてご活躍いただきます。 <魅力> 上記以外の業務でもご自身の考えを元に新しいことへのチャレンジを推奨します。 「働きやすさ」に関して数多くの制度を用意。ぜひ同社の福利厚生をご確認ください。 https://www.sakura.ad.jp/recruit/welfare/

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    必須条件

    下記いずれかに当てはまる方 ・ウェブ制作会社等でのディレクション経験5年以上 ・サーバやクラウドコンピューティングを活用した事業企画または事業推進、それに準じる業界理解 <マインド> ・プロダクトに対して責任を持ち、主体性を持って物事を推進していける方 ・周囲と協力して仕事を進めるための円滑なコミュニケーションがとれる方 ・新しい技術や仕組み、インターネットサービスに興味を持てる方

    想定年収

    470~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅

    仕事内容

    主な業務は、同社が提供する各プロダクトのマネジメントです。 <具体的な業務内容> ・各プロダクトのサービス企画およびマネジメント ※プロダクト 日本最大級の国産IaaS『さくらのクラウド』、『さくらのVPS』『さくらの専用サーバ』、日本最大級のサーバホスティングサービスで50万以上のお客さまが利用する『さくらのレンタルサーバ』、『ウェブアクセラレータ(CDN)『さくらのドメイン/さくらのSSL』 ・その他、同社が関係するプロダクトのサービス企画 <業務の具体例> 各プロダクトチームの責任者やエンジニア・デザイナーと協力しながら、プロダクトの成長を担います。 ■分析と改善 顧客データやWebサイトの数値を解析し、プロダクトの改善に活かせる施策の立案と実施をします。 ■サービスの企画立案 お客さまの声や解析したデータ、世の中の動向を見ながら、現在のプロダクトに追加する新しい機能の立案と実施を行います。 ■社内折衝 プロダクトが関係する社内の関係者に主体的に働きかけ、自分が所属している部門だけでなく社内全体でプロダクトの成長に寄与できるように社内折衝をします。 【仕事の特色】 <募集背景> 同社の多種多様なプロダクトやサービスをスピーディに提供し発展させていく予定です。これを実現させるため、企画・プロジェクト計画立案、プロダクトマネジメントを行う人材を募集しています。 <同社の魅力> 同社は、国内有数のITインフラを提供するITインフラ事業者です。国内最大級の国産laaS基盤『さくらのクラウド』や国内最大規模のユーザー数を持つ『さくらのレンタルサーバ』などを展開しています。日々たくさんのユーザーが利用するWebサービスへと成長し、文字通り「社会のインフラ」の1つになっています。 そうした大きなプロダクト群の意思決定、とてもインパクトの大きな業務に携われる業務です。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    必須条件

    <経験・知識> ・デザイン ・フロントエンド開発、サーバサイド開発 <知識> ・サーバ、インターネット <マインド> ・デザインとエンジニアリングについて一緒に考え、より良いものをつくり、お客さまへ提供することに熱量を持って取り組める方 ・その視点を活かし、デザインとエンジニアリングの架け橋となれる方 ・自身の「やりたいこと」が明確な方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅

    仕事内容

    デザインエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・サービスのUXデザイン ・管理画面などのUIデザイン ・Webサイトのデザイン ・JavaScript、HTML5/CSS3、PHPなどを用いた開発業務 【仕事の特色】 <同社で働く魅力> ■サービスの魅力 同社が提供しているサービスは、お客さまがやりたいことを実現するためのインターネット・プラットフォームサービスです。エンジニアリングだけでなく、デザインにも興味のある方が、活躍しやすいでしょう。 ■働き方改革 同社は働き方改革を実施しました。それにより、在宅勤務やパラレルキャリアなどの独自制度を導入。働きやすさを重視しながらキャリア形成も追求できる環境で働けます。 <採用目的・背景> ユーザーがストレスなく快適に利用できるUI/UXの実現。その結果として、長期的に利用するファンの創出を目指しています。プロダクト開発の現場でユーザーにとってより良いUI/UXの提供を常に目指していくため、デザインとエンジニアリングの領域において熱量を持つ人材が必要です。2つの領域の架け橋となれる人材を募集します。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 採用人数5名以上
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> ・サーバ(Linux/Unix)およびミドルウェア(Nginx/Apache/MySQLなど)の構築、運用 ・サーバ(Linux/Unix)およびミドルウェアのチューニング ・golang/C/シェルスクリプト/perl/phpいずれかの言語を使った開発 ・Ansibleなどを利用したサーバ構築、運用(Infrastructure as Code) <マインド> ・お客さまの目線で行動できる方 ・いつでも自分自身の成長意欲を持っていられる方 ※興味関心のアンテナをいつでも張っていられる/常に高みを目指すことができる方 ・変化を楽しむことができる方 ・周囲との協力を惜しまない方 ・主体性を持ち、行動できる方 ・責任感を持って業務を遂行できる方 ※担当業務などに対し、最後までやり遂げることができる方 ・現状の課題に気づき、提案/改善ができる方 ・周りの人に対して素直さを持って対応できる方

    想定年収

    420~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅

    仕事内容

    <業務詳細> 主な業務は、国内最大級規模のバックボーン回線を有するネットワークのインフラ面の設計・構築、監視・運用の仕組み、サービス基盤のインフラシステム作りです。 <具体的な業務内容> ・レンタルサーバ追加機能の企画、実装、セキュリティアップデートなどの維持管理 ・既存システムの機能追加、設計、開発、運用 ・サービスに必要な運用設計、運用ツールなどの設計、開発、運用 ・サービス管理システムの運用設計 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■経験できること ・大量のアクセス、トラフィックをキャッシュ配信するサービス(CDN)の設計/開発/運用 ・最新技術やハードウェアの検証/導入 ・新規事業の立ち上げメンバーとしての参画 ※スキルや志向に合わせて、さまざまな業務の経験を積み上げられます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    ■経験 ・ネットワークエンジニアとしての設計/構築 ・Cisco系L2SWのセットアップ/運用 ・論理構成図/物理構成図の更新、管理 ■マインド ・管理能力:メンバー管理、プロジェクト管理等、自分以外のことをしっかりと把握できる方 ・成長意欲:何にでも興味を持ち、更に高みを目指していくマインドをお持ちの方 ・責任感:担当業務等に対し、最後までやり遂げられる方 ・改善/提案:現状の問題点に気づき、提案・改善できる方 ・素直さ:どのような立場となっても、驕らず謙虚に振舞え、周囲の助言を素直に聞き入れ行動できる方

    想定年収

    420~520万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅

    仕事内容

    主な業務は、国内最大級規模のバックボーン回線を有するネットワークの設計・運用です。 <具体的な仕事内容> ・ネットワーク運用インフラの整備、機材などの調達 ・新技術のリサーチ、外部活動(社外カンファレンスや勉強会への参加/社内へのフィードバック) ・バックボーンネットワークの設計、構築、運用 ※担当する業務は、これまでの経験やスキル、志向などを考慮して柔軟に検討します。 (サービスネットワーク、バックボーン、または双方一気通貫で携わる事も可能です) 【仕事の特色】 ■所属:技術本部 ネットワークグループ ■担当サービス:さくらのVPS、さくらのクラウド、さくらのストレージサービス ■担当プロダクト:バックボーン

さらに表示する

さくらインターネット株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

さくらインターネット株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?