さくらインターネット株式会社

【社内SE】フルリモート/社内Web環境の運用・保守・改善/外部協力会社とのプロジェクト進行

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • フレックス制
  • BtoC向け
  • BtoB向け
年収
500~650万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
大阪駅 (大阪府)
職種
ネットワークエンジニア

この求人を転職相談

仕事内容について

以下からご自身のスキルや経験を元にできることから始めていただきます。

<具体的な仕事内容>
・社内Web環境の運用/保守/改善
・各部門から依頼される既存サイトの更新業務
・CMS構築/保守(WordPressが多いです)
・新規プロジェクト/既存サービスの改善施策/プロモーション施策におけるディレクション、コーディング
・部門を横断しての社内メンバーとコミュニケーション、各種調整
・外部協力会社とのプロジェクト進行
※基本的には内製しており外注比率は高くありません
・各種ドキュメント制作(制作マニュアル、ガイドラインなど)

【仕事の特色】
<募集背景>
さくらインターネットにはサービスを紹介するWebサイト、コーポーレートサイト、採用サイト・オウンドメディアなど管理運用するWebサイトが数多くあります。
これらをデザイン・ディレクション・エンジニアリングという立場で新規制作・改善・運用・保守を担っているいわゆる「Webマスター業務」での人員募集です。
もちろん「制作すること」がミッションではなく、お客さまの課題解決に繋がる改善施策を継続して取り組んでいくことが大事なことではありますが、多くのサイト管理するためには制作フローの効率化など、環境の改善も必要になってきます。
ご自身の今までの経験とさくらインターネットでの新しい経験を経て、チームとして共に成長できるメンバーを募集いたします。

<ポジションの魅力>
・上記記載以外の業務でもご自身の考えを元に新しいことへのチャレンジを推奨
・今お持ちの知見やスキルを元に業務に取り組んでいただきながら、新たな知識/技術を学べる
・特定のサービスやプロジェクトに依存せず、幅広く関わる必要あり

<企業の魅力>
■参考資料
・さぶりこフレックス
https://www.sakura.ad.jp/corporate/corp/work-environment/#modal-flex

・さくらインターネット、生成AI向けクラウドサービス開始へ
https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/16/1968211860/

・さくらインターネット、石狩データセンターのCO2排出量ゼロを実現
https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/14/1968211837/

必須条件

<経験>
・HTML / CSS / JavaScriptを使用した Web サイト制作の経験
・WordPressでのサイト制作/運用経験
・コマンドラインでの SQL 実行や、プログラム上で SQL 発行、トランザクション制御のロジックを作成した経験
・Linux サーバのコマンド操作経験
・デプロイなどの作業経験
・Gitの使用経験
・GitHub Actions 等の CI/CD ツールの使用経験
・React / Vue.js / Angular 等の JavaScript ライブラリ、フレームワークを使用した開発経験
・TypeScript を使用した開発経験
・Web アプリケーションフレームワークを使用した開発経験
・データベースを使用したシステム開発経験

※スキルについて現時点では全てをお持ちでなくても問題ありません。
今後チームを強化していくにあたりこういったスキルを持っていてほしい、というものになります。

<マインド>
・上記必須スキルの内容を積極的に習得するマインドをお持ちの方
・リモート環境の中でSlackやzoomを使ってのコミュニケーションを積極的に行える方
・自分自身でやりたいことをお持ちで、実現に向けて自走できる方
・定型化されていない業務にも柔軟に取り組める方
・特定の業務だけはなく領域を広げていくことにモチベーションを感じる方

この仕事で取り扱う技術

OS

Linux

フレームワーク

AngularJS

React

開発ツール

Git

WordPress

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

担当する工程
  • 運用設計
  • インフラ構築
  • 改善
  • 保守
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/通信/クラウドサービス/Web・オープンシステム
  • 不動産
  • 不動産
  • サービス
  • コンサルティング
歓迎要件

<経験>
・自らホスティングサービスを利用して、自分のサイトを構築/運用した経験
・制作会社でWeb環境の整備などを兼任されてきたディレクター、デザイナーの方
・アクセシビリティに関する知識、経験
・マネジメント業務含む、メンバーを率いての制作経験

<マインド>
・Webエンジニアとして働いてきた方でディレクションや上流工程に関わっていきたい方

雇用形態

正社員

想定年収

500~650万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
※同社人事制度による査定にて賞与を決定します。
昇給:給与改定:年2回(4月・10月)
※同社人事制度による査定にて給与を決定します。

■募集職種の年収例

・その他固定手当(月):28,000 円(25,000円/通勤手当・住宅補助費、3,000円/通信費)
※上記予定年収には住宅補助・通勤手当・通信費(合算28,000円)、賞与、みなし残業手当(20時間分)を含みます。
※また給与詳細はスキル、経験を考慮の上、規定により決定します。

■給与・評価等備考
・給与:同社規定によります。

予定勤務地
大阪府大阪市北区
就業時間
09:30~18:30  フレックスタイム制 コアタイム12:00~16:00
就業時間備考
・所定労働時間 : 8時間00分
※定時は9時30分〜18時30分ですが、コアタイム「12時00分〜16時00分」を中心に10分単位で前後にスライドする事が可能です。
・平均時間 : 月7~8時間
平均残業時間
10時間未満
年間休日
125日
服装
私服
リモート
ワーク

フルリモート

フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
ショート30、フレックス、どこでもワーキング、パラレルキャリア、
ファミリータイム、連続有休手当、さくらの祝い金、育休復職後の考慮、
同社サービスの無償利用、従業員持株会、双日グループの団体保険、
GPTW、資格取得補助支給、各種イベント

<教育制度>
OJT、社内勉強会、寺子屋

<事業関連>
永年勤続表彰、全体会議

■福利厚生備考
・ショート30:業務を早く片付けたら、定時の30分前には退社OK。
・フレックス:その日の勤務時間を、10分単位でスライド可能。
・どこでもワーキング:自宅・カフェ・コワーキングスペースなど、都合にあった場所での勤務が可能。
・パラレルキャリア:副業、NPO、ボランティア等、様々なキャリアに挑戦可能。
・ファミリータイム:産休・育休明けにもフレキシブルな時短勤務制度を用意。
・連続有休手当:有給休暇取得促進のため、2日以上連続で有給休暇を取得した場合に、1日につき5,000円を支給。
 5日連続で有給休暇を取得した場合は、25,000円を支給(試用期間終了後)。
・さくらの祝い金:社員の子女が保育園・幼稚園、小学校、中学校、高校・高専、専門学校・短大・大学に入学時に、お祝金を支給。
・育休復職後の考慮:復職後は、原則休業前の部署・業務・処遇を継続します。
 子供が3歳になるまでは時短勤務(6時間)可能。
 特段の事情があれば3歳以降も時短勤務可。
 希望があれば、残業・深夜業の制限も可能です。
・同社サービスの無償利用:社員はさくらのサービスを一部無償で利用可。
・従業員持株会:中長期的な資産形成支援のため、さくらの自社株式を定期購入可(試用期間終了後)。
・GPTW:毎年、働きがいのある会社アンケートを実施し、社員の働きがいの向上を目指しています。
・各種イベント:夏祭り、忘年会、他。

・寺子屋:各部門での自主勉強会などに加え、認定社内講師による「さくらの寺子屋」を開設。

・永年勤続表彰:勤続10年、20年、30年の社員に対し表彰を実施、表彰者には特別休暇5日・金券・記念品が授与。
・全体会議:毎年3月に全社員が一堂に会し、期末報告と来期の戦略についての会議を行います。

休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日・祝)、有給休暇、バカンス休暇、記念日休暇(正社員)、特別有給休暇(正社員)、傷病介護積立有給休暇(正社員)、永年勤続休暇、産休・育休

■休暇備考
・バカンス休暇:有給休暇と別に毎年度3日の休日を付与、任意の時期に取得可能。
・記念日休暇(正社員):有給休暇と別にご家族の誕生日等、指定の記念日に特別有給休暇を取得可能。
・特別有給休暇(正社員):結婚・出産・永年勤続の際などに、有給休暇と別に特別有給休暇を付与。
・傷病介護積立有給休暇(正社員):消滅する有給休暇を、1年間最大5日、トータル40日まで積立可能。
・永年勤続休暇:勤続10年、20年、30年の社員に対し、休日を5日付与
・産休・育休:産休取得率(女性)100%、育休取得率(男性)42.9%、産休・育休からの復帰率100%

手当

通勤手当、住宅補助費、次世代育成手当

・通勤手当:通勤定期代を実費支給
・住宅補助費:通勤定期代が25,000円以下の場合、25,000円から通勤定期代を引いた額を住宅補助として支給。
・次世代育成手当:子供1人(20歳まで)につき13,000円を支給(試用期間終了後)

さくらインターネット株式会社の事業内容

データセンターサービスを提供しており、コロケーションとホスティングの大きく2つにカテゴリー化することができ、あらゆるニーズに対応しています。
・インターネットへの接続サービスの提供
・インターネットでのサーバの設置およびその管理業務
・インターネットを利用した各種情報提供サービス業務
・電気通信事業法に基づく電気通信事業
・マルチメディアの企画ならびに製作・販売
・インターネットに関するコンサルティング
・コンピュータソフトウェアの企画・開発およびその販売
・コンピュータおよびその周辺機器の製作および販売・保守
・不動産の賃貸および管理
・MSP

さくらインターネットの企業情報を見る

さくらインターネット株式会社が募集している求人・転職・採用情報

あなたにおすすめの求人 | さくらインターネット株式会社に関連する求人

さくらインターネット株式会社の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | さくらインターネット株式会社に関連する企業

さくらインターネット株式会社の求人・転職・採用情報に関連した企業
  • 【社内SE】フルリモート/社内Web環境の運用・保守・改善/外部協力会社とのプロジェクト進行
  • 年収500~650万円
  • 職種 ネットワークエンジニア