- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
48
件
2025年06月15日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- 年俸制導入
- ...
必須条件 下記4つの経験をお持ちの方 ・Scala/TypeScript/Go/Perl等によるWebアプリケーション開発経験【3年以上を目安とします】 ・フロントエンド、サーバサイド、インフラ問わず、Webサービス全般の開発経験・Webサービスの運用保守経験 ・AWSやGCPでの開発経験 ・3名以上のチーム開発経験
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 中野坂上駅
仕事内容 営業やデザイナーと共に、プロダクトの企画(改善案)から、要件定義、基本設計(システム構成設計、DB設計)、インフラ・アーキテクトの選定、実装からプロダクトリリース後の機能改善・運用までの業務を担って頂きます。 チームに配属後、自社プロダクトの改善から実行までの業務を担って頂きます。 ※配属に関しては、現場の状況やご本人の資質・希望をヒアリングした上で決定します。 <業務詳細> ●配属先例:プロダクトチーム ・顧客課題を理解した上で必要なソリューションをプロダクトマネージャー/デザイナーと共に技術的観点から課題分析 ・価値提供を主題として、技術的な課題に対する解決策の提案・機能リリース ・開発要件に対して必要なステークホルダーとコミニュケーションを取り、既存のアーキテクチャを理解した上で保守性の高いシステム機能の提供 ・開発ライブラリ、開発ツール(CI・CD、モニタリングSass)、パブリッククラウドサービス、ミドルウェアの技術調査から選定・構築 【仕事の特色】 <ADWAYS DEEEについて> ADWAYS DEEEは、アドウェイズのアドプラットフォーム事業を継承し展開することを目的に、2023年1月に設立しました。アフィリエイト広告を新たな概念にアップデートすること、生活者の体験の向上とメディア収益最大化をい実現するサービス開発を展開しています。 ADWAYS DEEEの「DEEE」は、「Delight(喜び)」、「Exciting(わくわく)」、「Eager(熱心な)」、「Exceed(超える)」という4つの言葉の頭文字から成り立っています。私たちが持つ熱量を事業とともにステークホルダーの皆様へと届け、想像を超える喜びやわくわくを生み出すことを目指しています。 私たちが提供するプロダクトは、主に3つあります。 Webサービス運営企業向けのアフィリエイトサービス「JANet」、アプリサービス運営企業向けのアフィリエイトサービス「Smart-C」、そして、アプリ広告事業者向けにリワード型広告を提供している国内最大級のオファーウォールネットワーク「AppDriver」です。 中でも「JANet」のサービス提供開始は2003年8月と自社プロダクトの中では最も歴史が長く、アップデートを重ね続け、現在では金融領域において国内トップクラスのシェアを誇るサービスへと成長しました。 <プロダクト例> ・アフィリエイト広告の最適化・収益最大化を支援するJANEEEシリーズの開発 (JANEEE Advertising Report、JANEEE Compass 等) ・AppDriverのリワード広告メニューの新規開発:プッシュリワード <業務上使用するツール> 【言語 ・フレームワーク】 Go、Scala、JavaScript、Perl、TypeScript、Vue.js、Play Framework、Catalyst 【インフラ ・運用】 オンプレミス、AWS、GCP、Docker、Akamai、DataDog、Ansible、Terraform 【コラボレーション】 Slack、Figma、Gitlab/Github Enterprise、Github Copilot、Jira、Confluence、Findy Team+ 【開発手法】 スクラム <魅力・やりがい> ・システムアーキテクチャの再構築や新規追加等技術的に新しい挑戦が活発 ・スクラムを軸とし、営業と開発が連携して仮説検証・議論の上、事業価値向上に向けて取り組める ・開発文化の改善を開発メトリクスを基に積極的に行う環境でスキルを磨くことができる ・技術導入や検証をチーム毎選定するため、より上流から参画が可能 ・エンジニアとしての開発業務のみではなく、サービスの企画や運用等にも深く携わる事ができる ・フィーチャーチームとして多岐に渡る顧客のそれぞれに応じた機能を実現することができる <キャリアパス> 【入社直後】 開発チームにJOINしてもらいペアプロやコーディングを通して、 自社の開発フローやシステムに慣れてもらいます。 【将来】 本人の意思や能力によってマネジメン卜領域か技術を突き詰めるプロフェッショナル領域へ進むことが可能です。 <昇進例> ①シニアテクニカルマネージャー 組織的な課題に対して解決を行い、事業・サービス貢献を伴う組織の開発プロセス改善やメンバーの技術力向上を目指す ②シニアシステムエンジニア 低レイテンシ・高スケーラビリティ・大規模データ処理を実現するシステムアーキテクチャ設計と実装 営業などの他職種ともコミニケーションを取り、事業課題の解決が出来るソリューションを提案、実現 ビジネス上の様々な要求に応えやすくするため、継続的なプロセス・システムアーキテクチャ改善の戦略を立案・推進 <配属予定部署> アドテクノロジーディビジョン配属になります。 ※本ポジションは株式会社アドウェイズ雇用、株式会社ADWAYS DEEE出向となります。 ■組織構成 プロダクト組織全体:約40名 取締役CTO:1名 エンジニア組織責任者:1名 エンジニアリングマネージャー:数名 各チーム人数:約5名(5名チーム体制) 平均年齢:30代前半 例)JANetチームの場合 ・エンジニアリングマネージャー:1名 ・エンジニア:1名~2名 ・PdM:1名 ・デザイナー:1名 ※男女比率:3:2
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> 下記3つの経験をお持ちの方 ・WEBアプリケーションの開発運用経験【3年以上】 ・開発チームでのマネジメント経験 ・営業やプロダクトマネージャーとの連携経験
想定年収 600~900万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 <業務詳細> エンジニアリングマネージャーとして、チームのスクラム開発を支援、MVVを達成するために自身で課題を発見し、解決に向けプロジェクトをリードしていただきます。 <具体的な仕事内容> ※業務はスキルや配属先により変動いたします。 ■プロジェクトマネジメント(スクラムマスター・プレイングマネージャー) ・アジャイル開発改善、仮説検証の推進、チーム内外の連携調整 ・開発生産性の可視化や改善施策の実施 ・エンジニアリング実務 ■エンジニアリング組織マネジメント(採用・教育・評価) ・メンバーとの1on1、メンタリング、コーチング、人事評価、アサイン計画等ピープルマネジメント ・フィーチャーチームのため、プロダクトマネージャーやデザイナー等エンジニア以外の職種のマネジメント 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・株式会社ADWAYS DEEE アドテクノロジーディビジョン ■組織構成 ・プロダクト組織:約40名 ・チーム人数:約5名(5チーム体制) <募集背景> 株式会社ADWAYS DEEEは、認知だけではなく体験に近い広告であるアフィリエイト・リワード広告のプロダクトを開発している会社です。 成熟した市場に対して新たな価値を提供するために、プロダクトを次のステップに成長させようとしています。 機能リリースだけではなく、事業貢献というゴールを意識した組織であるために更なる組織強化が必要不可欠となります。 そこで、プロダクトドリブンで事業成長を実現できる方の参画を希望しています。 <MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)> ■ミッション データドリブンでユーザーを幸せにする ※データ…広告データだけでなくユーザーの感情データも含まれる ※ユーザー…生活者、広告主、メディア ■ビジョン 圧倒的にセールスしやすいプロダクトをつくるチーム ■バリュー ・相互に尊重しFBし合おう ・自分たちで活躍できる環境を作ろう ・越境し、共創しよう ・やったことない失敗を素早くしよう ・許可を求めず、決断しちゃいなよ <ポジションの魅力> 配属予定のアドテクノロジーディビジョンはテックリード以上のメンバー割合が多いため、マイクロマネジメントではなく、それぞれが裁量権を持った結果として組織が統制されていく状態を目指すマネジメントが必要になります。 チームの価値が向上するために新たな目標や価値観を定義し、チームの事業貢献を定性・定量で評価を行い、組織の改善サイクルが好循環となるような取り組みが可能です。 多様性のあるフィーチャーチームの管理はまだ取り組み過程で課題もありますが、リーダーとしてチームにとって最適なマネジメントを一緒に確立していきましょう。 ■キャリアパス 将来的には、ゼネラルマネージャーとして複数チームの統括やプロダクトの生産性向上に貢献していただくことが可能です。 また、エンジニア組織は全グループで複数存在しているため、グループを横断したプロジェクトに参画することもできます。 <開発環境> ■言語 ・フレームワーク Scala、JavaScript、Perl、TypeScript、Vue.js、Play Framework、Catalyst ■インフラ ・運用 オンプレ、AWS、GCP、Docker、Akamai、DataDog、Ansible、Terraform ■コラボレーション Slack、Figma、Gitlab/Github Enterprise、Github Copilot、Jira、Confluence、Findy Team+ ■開発手法 スクラム
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> 下記3つの経験をお持ちの方 ・プロダクトマネージメントまたはプロジェクトマネージメント経験【2年以上】 ・アジャイルスタイルでのプロジェクト参画経験【年数不問】 ・営業職種問わず周囲と協業して仮説検証を実施した経験【年数不問】 ・開発職種問わず周囲と協業して仮説検証を実施した経験【年数不問】 <マインド> ・影響度に基づいて適切な優先順位を付け、プロダクトの課題をまとめ・構造化を行える方 -対象データ例:アクセスデータ・ユーザーインタビュー・市場環境・顧客ニーズ 等 ・プロダクトマネジメントの一連のプロセスを実行できる方 -開発前:仮説構築や効果シミュレーション -開発中:プロジェクトマネジメントを通した進捗管理や品質管理 -開発後:仮説の実証検証のためのデータ分析
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 <業務詳細> アフリィエイト・リワード広告の事業戦略の計画立案に関わり、プロダクト開発計画(ロードマップ作成、仮説立案)を担っていただきます。 営業、エンジニア、UI/UXデザイナーと連携し、プロダクトの仮説検証を実行することで事業成長に貢献することを目指します。 また、既存市場だけでなく、新規市場の開拓のために市場調査結果を元にプロダクトの仮説立案、検証をリードしていただきます。 <具体的な仕事内容> ・市場動向、広告主のニーズ、営業チームのフィードバックを基にした課題構造化や競合分析 ・事業責任者と連携しプロダクトの成長のための設計立案・実行 ・チームを横断して成果を出すために、プロダクトKGI・KPIの制定 ・ビジネスチーム部門と連携したマーケティング戦略をプロダクト開発に反映 ・UI/UXデザイナーと共に、カスタマージャーニーマップの作成・ユーザーインタビューを通してUXを設計 ・仮説検証サイクル高速化のためフロー整理やリードタイム削減の推進 ・仮説検証方法改善のためリリース機能のデータ分析観点見直しや施策策定 ■具体的に携わるプロダクト例 ・アフィリエイト広告の最適化・収益最大化を支援するJANEEEシリーズの開発 (JANEEE Advertising Report、JANEEE Block 等) ・AppDriverのリワード広告メニューの新規開発 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・株式会社ADWAYS DEEE アドテクノロジーディビジョン ■組織構成 ・プロダクト組織:約40名 ・チーム人数:約5名(5チーム体制) <募集背景> 株式会社ADWAYS DEEEは、認知だけではなく体験に近い広告であるアフィリエイト・リワード広告のプロダクトを開発している会社です。 成熟した市場に対して新たな価値を提供するために、プロダクトを次のステップに成長させようとしています。 機能リリースだけではなく、事業貢献というゴールを意識した組織であるために更なる組織強化が必要不可欠となります。 そこで、プロダクトドリブンで事業成長を実現できる方の参画を希望しています。 <ポジションの魅力> 配属予定のアドテクノロジーディビジョンは縦割り業務のコンポーネントチームではなく、顧客中心の機能を実現するためフィーチャーチームで構成しています。 そのチームをリードすることで多角的な視点を持つことができます。 また、成熟した市場であるアフィリエイト・リワード広告に新たな価値を提供するために、既存価値の再定義を行い、挑戦ができる環境があります。 ■キャリアパス シニアプロダクトマネージャーとして事業全体の責任を担い、成長に伴い担当するプロダクトの規模も拡大していきます。 また、将来的にはゼネラルマネージャーとして、エンジニアリング組織全体のメンバー育成にも関わることが可能です。 また、エンジニア組織は全グループで複数存在しているため、グループを横断して関わりを持つことができます。 <開発環境> ■タスク管理 JIRA、Asana ■ドキュメント Confluence、Zendesk、Googleスプレッドシート、Figma ■BIツール Loocker Studio、Tableau、Redash ■コミュニケーション Slack
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- 年俸制導入
- ...
必須条件 <経験> ・プロダクトマネージャまたはそれに準ずる経験1年以上 ・アジャイルスタイルでの開発経験(年数不問) ・営業/開発職種問わず周囲を巻き込んで仮説検証を実施した経験(年数不問) <マインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方
想定年収 800~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 <業務詳細> アフリィエイト・リワード広告の自社プロダクトの成長を加速させるプロダクトマネージャーをお任せします。 新たな市場開拓のためのプロダクト開発も業務の一部です。 アフリィエイト・リワード広告の事業戦略に計画立案に関わり、プロダクト開発計画(ロードマップ作成、仮説立案)に責任を持ちます。 目指していただくのは、営業、エンジニア、UI/UXデザイナーと連携し、プロダクトの仮説検証を実行することで事業成長に貢献すること。 また、既存市場だけでなく、新規市場の開拓のために市場調査結果を元にプロダクトの仮説立案、検証もリードしていただく想定です。 <具体的な業務内容> ・市場動向、広告主のニーズ、営業チームのフィードバックから課題構造化や競合分析を行い、事業責任者と連携しプロダクトの成長のための設計立案、実行 ・プロダクトKGI/KPIを定め、チームを横断して成果を出すためにリードする ・ビジネスチーム部門と連携したマーケティング戦略をプロダクト開発に反映 ・UXデザイナーと連携し、カスタマージャーニーマップの作成やユーザーインタビューを通して心地の良いUX設計を推進 ・仮説検証サイクルの高速化のためのフロー整理やリードタイム削減の推進 ・仮説検証のため施策やリリースする機能に対してのデータ分析観点や方法策定 【仕事の特色】 <配属予定チーム> サービスデベロップメントグループ アドテクノロジーディビジョン <企業の魅力> ■プレスリリース ://www.adways.net/press/adways568.html 「来たくなるオフィス ~働き方を自らデザインし、共創するオフィス~」
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
- ...
必須条件 <経験> ・3年以上のWebアプリケーション開発/運用の経験(言語問わず) ・Linux、MySQL、nginxなどを利用した本番環境構築/運用経験(年数不問) ・AWSもしくはGCPを利用した構築/運用経験(年数不問) ※自社サービス開発、受託開発など問いません <マインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方
想定年収 600~1,000万円
最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 <業務詳細> 広告運用担当とともに、プロダクトの企画(改善案)から、要件定義、基本設計、インフラ・アーキテクトの選定、システム構成設計、DB設計・実装からプロダクトリリース後のキャッチアップ、機能改善・運用までを一貫して行っていただきます。 また、事業戦略にもとづき、チームメンバーとともに次の戦略や改善案などの検討・実行もお任せします。 同社はインターネット広告の自社サービスを持ちながら、広告代理店としてもサービスを展開しています。 取り扱う広告のジャンルはスマホアプリ(ゲームや漫画その他)、Web広告など多岐にわたり業界トップクラスの案件数を取り扱っています。 インターネット広告事業を展開する同社だからこそ、データのクレンジング、データ分析、サービスの企画や運用などにも深く携わることが可能です。 今回募集をするポジションは、代理販売事業における社内Webシステム(自社プロダクト)の開発エンジニア。 対象サービスの責任者の元で設計から実装、運用までをご担当いただく予定です。 <具体的な業務内容> ・代表的なSNS広告とAPIで連携したシステムを開発し、広告運用や分析業務に対して支援を行う ・レガシーシステムの改善を行い、柔軟性の高いシステムを担保できるように取り組む 【仕事の特色】 <配属予定チーム> サービスデベロップメントグループ マーケティングテクノロジーディビジョン ■部署構成 ・エンジニア組織全体:約80名 ・配属部署全体:約30名 ・チーム編成:5チーム(各開発チームメンバー 4名~6名) ・男女比:男性9割、女性1割 ・平均年齢:31歳 <職場環境> エンジニア組織全体で約80名、複数ある部署の中の一つに所属していただきます。 同社の最大の魅力は、ボトムアップ型の組織であることです。 年齢や役職は関係なく、良い意味でフラットで意見交換が活発な組織であり、他部署との交流や会議も盛んに行えます。 在宅勤務の環境も整備されていたり、ご家庭をお持ちの方に対しての配慮も行き届いていたりと、働きやすい会社です。 キャリアパスとしては、適性や志向によりスペシャリストかジェネラリストが選択できます。 <企業の魅力> ■プレスリリース ://www.adways.net/press/adways568.html 「来たくなるオフィス ~働き方を自らデザインし、共創するオフィス~」
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <経験> ・Webアプリケーション開発・運用の経験(言語問わず)1年以上 ・Linux、MySQL、nginxなどを利用した本番環境構築・運用経験(年数不問) ・AWSもしくはGCPを利用した構築・運用経験(年数不問) ※自社サービス開発、受託開発など問いません。 <マインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方
想定年収 500~1,000万円
最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 <業務詳細> 主な業務は、代理販売事業における社内Webシステム(自社プロダクト)の開発です。 対象サービスの責任者の元で設計から実装、運用までをご担当いただきます。 <関わっていただく業務の一例> ・代表的なSNS広告とAPIで連携したシステムを開発し、広告運用や分析業務に対して支援を行う ・レガシーシステムの改善を行い、柔軟性の高いシステムを担保できるように取り組む 【仕事の特色】 <募集概要> 広告運用担当とともに、プロダクトの企画(改善案)から、要件定義、基本設計、インフラ・アーキテクトの選定、システム構成設計、DB設計・実装からプロダクトリリース後のキャッチアップ、機能改善・運用までを一貫して行います。 また、事業戦略にもとづきながら、チームメンバーと共に次の戦略や改善案などを検討し実行します。 同社はインターネット広告の自社サービスを持ちながら、広告代理店としてもサービスを展開。 取り扱う広告のジャンルはスマホアプリ(ゲームや漫画その他)、Web広告など多岐にわたり業界トップクラスの案件数を取り扱っています。 インターネット広告事業を展開する同社だからこそ、データのクレンジング、データ分析、サービスの企画や運用等にも深く携わることができます。 エンジニア組織全体で約80名、複数ある部署の中の1つに所属をしていただきます。 同社の最大の魅力はボトムアップ型の組織ということ。 年齢や役職は関係なく、良い意味でフラットで意見交換が活発な組織であり、他部署との交流や会議も盛んに行える環境です。 在宅勤務の環境も整備されていたり、ご家庭をお持ちの方に対しての配慮も行き届くような働きやすい会社です。 キャリアパスとしては、適性や志向によりスペシャリストかジェネラリストが選択できます。 <部署構成> ・エンジニア組織全体:約80名 ・部署全体:約30名 ・チーム編成:5チーム(各開発チームメンバー 4~6名) ・男女比:男性9割、女性1割 ・平均年齢:31歳 <職場環境> ・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) アドウェイズでは『職務等級制度』を導入しています。 等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計となっています。 以下を総合した評価で査定を実施しています。 等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 他社評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ・Happy RICE-DAY制度 社員のご家族(旦那様/奥様/パートナー/お子様)のお誕生日に、お祝いの気持を込めてお米5kgと、希望者には仕事中のお写真をご自宅にお届けしています。 ・グリーティングカード 毎年12月に日頃社員を支えているご家族とお世話になっているお取引先様宛に、感謝のお手紙をお送りしています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。 <エンジニア社員特有のもの> ・MacBookPro貸与(3年に1度アップデート) ・Monitor2枚貸与 ・技術書全額補助制度 ・資格支援金制度 <企業の魅力> ■プレスリリース ://www.adways.net/press/adways568.html 「来たくなるオフィス ~働き方を自らデザインし、共創するオフィス~」
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ※下記いずれかの業務を3年以上経験している ・複数部門や経営陣と連携し、IT戦略に基づいた最適なシステムやツールの導入を主導した経験 ・SaaSやPaaSの選定、導入後の運用改善、全社的な推進を行った経験 ・情報収集や技術習得を楽しみながら自主的に継続できる方 ・論理的に問題解決を図れる方 ・情報システムのスペシャリストとしてのプロ意識や責任感を大切にされている方 ・本社や子会社の取締役や事業部長の抱える課題や悩みをキャッチし、臆することなく円滑にコミュニケーションが取れる方
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 当社グループのコーポレートエンジニアとして社内向けIT基盤の開発や導入、管理、ITサポートといった情報システム業務を中心に担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・社内システムの計画と企画、導入、最適な運用設計、及び維持管理と改善(Slack、Google Workspace、EntraIDなど) ・クラウドネイティブなツールの選定・導入や、各部門へのDX支援など ・PC、アカウント、ライセンスなどの資産管理・運用 ・社内用途向けサーバーの構築、運用管理 ・本社や拠点のネットワーク構築運用 ・ITサポート・ヘルプデスク業務 <直近の注力業務> ・グループ会社のID統制 ・クラウドストレージをベースとした社内データ保管の再設計 ・社内データの授受方法の統一 【仕事の特色】 <募集背景> アドウェイズグループでは、社内IT基盤の進化とエンジニアリングによる経営・組織課題の解決を推進しています。近年、社内システムのクラウド化をはじめとするモダンで拡張性の高いIT基盤の構築に注力しており、複雑化する業務や多様化するワークスタイルに対応する環境づくりが目標となっています。 <業務上使用する技術> ● インフラ関連技術 - OS知識(Windows/Mac/Linux) - ネットワーク(L2/L3) - セキュリティ(MDM/EDR/SASE) - IaaS全般(AWS/GCP/Azure) ● SaaS関連技術 - Microsoft Entra ID - Slack Enterprise Grid - Google Workspace - 上記以外の周辺SaaS知識 ● 言語 - PowerShell - Python <このポジションの魅力・やりがい> ■会社のDXをリードしていくことに挑戦できる 〇クラウドネイティブなツールやSaaSを駆使し、全社の業務効率化や生産性向上を実現するキーパーソン。経営陣自らの提案や仕組みづくりが、会社全体の成長を加速させる環境を吟味できます。 ■幅広いツールと最新技術に触れられる 〇Google Workspace、Slack、ノーコード/ローコードツールなど、さまざまな最新技術や仕組みを導入しながら、エンジニアとしてのスキルをどんどん磨ける環境です。 ■全社を横断するコミュニケーション力 〇各部門と連携しながら、課題を発見し、最適なシステムを提案・導入。現場の声を反映した仕組みづくりを通じて、全社員の働きやすさを支えます。 ■裁量の大きさとスピード感 〇「これをやりたい!」と思ったら、すぐに動けるのが魅力。 新しいツール導入や業務改善プロジェクトを、主体的に進めることができます。 ■成長できる環境 〇システム導入だけでなく、プロセス改善やDX戦略にも関われるため、ITの知識とビジネス視点の両方が鍛えられます。会社全体の業務改善に直接貢献できる中で、自分自身も大きく成長できます。 ■柔軟で自由な働き方 〇フレックス制度、リモート勤務、副業可能など、柔軟な働き方を支える制度が整っています。自分のライフスタイルや価値観に合わせた働き方ができるため、仕事とプライベートのバランスを大切にしながら、自分らしくキャリアを築けます。 <リモートワークについて> ・リモートと出社のハイブリッド勤務 ※業務効率化とコミュニケーションの活性化を目的としてリモート勤務を実施しています。 ※現状はリモートワークがメインですが、業務需要によって出社を求める可能性がございます
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- 年俸制導入
- ...
必須条件 <経験・スキル> ・「Adwaysの価値観」への強い共感と理解 ・広告業界、事業会社でマーケティング経験/実行に関わる業務経験(3年以上) ・特定クライアントの課題にいつどのように適用するかの実用的な知識 ・抽象的な思考の言語化、パターンや傾向の発見、人間の行動に対する好奇心と洞察力、大衆文化に対する直感、クリエイティブな仕事に対する理解力 ・グループや分野を横断して働く能力 <求める人物像> ・目的志向のもと、熱量を持って新たなことを切り開くことができる ・目標を達成するため、結果にこだわり、自ら考え、挑戦を楽しめる ・個人の際立った専門性を高め続け、チームにシェアリングできる ・お互いの強みを尊重しながら協働し、共創できる
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 デジタル広告TOPクラスの当社では、TVCMでよく目にするような大手クライアントに対し、フルファネル(認知/獲得)・フルチャネルのマーケティングプランを提案しています。 既存の大手クライアントや新規クライアントに対して、時には大手総合広告代理店と協業し、マーケティング戦略を立案、提案、実行することがミッションです。 <具体的な仕事内容> ・顧客の”悩み”や”課題”の可視化 ・マーケティング/プロモーション戦略設計 ・クライアントを含めた関係各所との連携(クリエイティブ/運用/企画/計測) ・戦略設計に基づく提案内容の考察、資料作成 ■主なクライアントジャンル ・Game / マンガ / Fintech / キュレーション / フリマ / 旅行などのアプリ ・健康食品 / 化粧品 / 美容 / 脱毛 / ファッションなどのEコマースやその他Webサービス ・クレジットカード / カードローン / FXなどの金融サービス…など 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・広告事業本部 マーケティングディビジョン ブランディングを基軸に、戦略、企画、プランニング領域に特化し、仮説立証、効果可視化まで一気通貫に施策を実行する部署です。 ■部署人数:14名 マネージャー:1名 リサーチャー:4名 ストラテジックプランナー:1名 プランナー:7名 サポーター:1名 <募集背景> クライアントの事業成長のためにマーケティングの一部ではなく全体連動させたストーリー提案が求められています。そのため、ストラテジックプランナーとして新たな価値作りをしたい方を募集します。 <ポジションの魅力> ・統合的なマーケティング提案から実行により、大衆を動かし社会に伝播させる喜びを感じることができます ・グループや組織連携力により、顧客に価値提供できる環境で"最高"を提案することができます ・個人の専門性を高め、戦略思考力を養うことができます <身につくスキル><) ・広告業界におけるマーケティング経験/実行に関わる知見 ・リスティング広告、ディスプレイ広告、Webサイト制作に関する標準的な知識 ・メディアプランニング・バイイングの知見(マス、デジタル、OOH、etc...) ・STP分析、3C分析、4P分析、PEST分析等のマーケティングに纏わる分析フレームの知見 ・顧客のマーケティング課題に対応した、ロジカルな提案書作成スキル <活躍しているメンバー> ゼネラルマネージャー ※参考記事 ・マーケティングディビジョンの成長の秘訣について https://note.com/adways/n/n99b5cc7c13af ・『MARKETING DOC』でマーケティング施策を健康に!データで導く最前線の企業戦略について https://zaitaku.sal.ne.jp/column/archives/7642
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- ...
必須条件 ・3年以上のWebアプリケーション開発・運用の経験(言語問わず) ・Linux、MySQL、nginxなどを利用した本番環境構築・運用経験(年数不問) ・AWSもしくはGCPを利用した構築・運用経験(年数不問) ※自社サービス開発、受託開発など問いません。
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 広告運用担当と共に、プロダクトの企画(改善案)から、要件定義、基本設計、インフラ・アーキテクトの選定、システム構成設計、DB設計・実装からプロダクトリリース後のキャッチアップ、機能改善・運用までを一貫して行います。 また、事業戦略に基づきながら、チームメンバーと共に次の戦略や改善案等を検討し実行します。 当社はインターネット広告の自社サービスを持ちながら、広告代理店としてもサービスを展開しています。 インターネット広告事業を展開する当社だからこそ、データのクレンジング、データ分析、サービスの企画や運用等にも深く携わる事ができます。 代理販売事業における社内WEBシステム(自社プロダクト)の開発エンジニアとなります。 対象サービスの責任者の元で設計から実装、運用までをご担当いただく予定です。 【業務の一例】 ・代表的なSNS広告とAPIで連携したシステム開発・広告運用や分析業務に対しての支援 ・レガシーシステムの改善・柔軟性の高いシステムを担保できるよう推進 【仕事の特色】 【このポジションの魅力】 当社の最大の魅力はボトムアップ型の組織であるという事です。 年齢や役職は関係なく、良い意味でフラットで意見交換が活発な組織であり、他部署との交流や会議も盛んに行える環境です。 在宅勤務の環境も整備されていたり、ご家庭をお持ちの方に対しての配慮も行き届くような働きやすさも魅力となっております。 キャリアパスとしては、適性や志向により技術を突き詰めるスペシャリストかマネジメント主体のゼネラリストが選択できます。 【業務上使用する技術】 ■言語,FW - Ruby - Ruby on Rails - TypeScript - React - Angular - Vue ・AWS - Amazon EC2 - Amazon S3 - Amazon RDS - Amazon Elasticache(Redis) - Amazon Aurora MySQL - Amazon Athena ・GCP - BigQuery - Cloud Storage - Cloud Workflows - Cloud Functions - Cloud Run - Dataform ■その他利用技術 - CircleCI - GitHub Actions ■開発管理ツール - GitHub - JIRA - Trello 【配属予定部署】 配属部署全体:約30名 チーム編成:5チーム(各開発チームメンバー 4~6名) 男女比 :男性9割、女性1割 平均年齢:31歳 平均残業時間:8.3時間
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・データ分析業務経験(=調査企画から設計、実施経験、 多変量解析経験 ) ※多変量解析:重回帰分析、因子分析やクラスター分析など ・コミュニケーション窓口としてのクライアント折衝経験 ・マーケティングに関する提案資料/企画資料の作成経験 ・リサーチ、インタビューなどを通して、ユーザーインサイトを導き出した経験 ・Excel/関数の使用、グラフ作成、PowerPoint/資料作成経験 ・自己成長のために高いコミットメント意識をもって業務に取り組める方 ・協働、協創、チームワークの志向のある方 ・自ら提案し、積極的にチャレンジすることができる方 ・情報感度が高く、市況感やマーケティング事例など積極的にインプットができる方 ・膨大なデータから傾向を読み取り、論理的に仮説を立てられる方
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 <業務詳細> アドウェイズの各事業部やベンダー社と連携しながら、新規、既存顧客に合わせて提案活動を行い、そして、マーケティングにおける問題を可視化し、課題発見から、解決また価値創出に向けた取り組みを実行いただくポジションです。 顧客起点でマーケティングリサーチを実行することで、リサーチのみで終わるのではなく、調査や分析から得られた知見を顧客に提示し、市場や社会に還元できるようにマーケティング実装の一助を担っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・外部調査会社と連携しての定量・定性調査の企画/設計/運用/分析 ・調査結果の分析をもとにマーケティングプランの仮説を考案 ・BIツール(Tableau)を用いたデータ集計 /解析/ ビジュアライゼーション ・調査結果からプロモーションへの活用方法を明確に伝えるための提案資料作成 ・ユーザー数やプロモーション実績などの商品・サービスの分析 ・マーケティング課題を解決するためのリサーチ視点での示唆出し ・外部調査発注、発注業者との折衝、ベンダーマネジメント ■主なクライアントジャンル ・Game / マンガ / Fintech / キュレーション / フリマ / 旅行などのアプリ ・健康食品 / 化粧品 / 美容 / 脱毛 / ファッションなどのEコマースやその他Webサービス ・クレジットカード / カードローン / FXなどの金融サービス・・・など多岐に渡ります。 ■具体的な業務の流れ ・サービスのユーザー数や、口コミ、配信クリエイティブ等の情報を収集し、サービスの特徴についてデスクリサーチを実施 ・マーケティングにおける課題の仮説を立てた上で、仮説をもとに定量調査や定性インタビューを実施 ・調査結果をBIツール等の集計ツールを使用して集計し、仮説と照らし合わせた分析を実行することで、マーケティングに活用できるデータを抽出 ・まとめた内容をプロジェクトメンバーと協議し、お客様への提案に活用するために必要な提案資料を作成し、調査を活かしたマーケティング提案を実行 【仕事の特色】 <募集背景> プロモーションに限らないクライアントのマーケティング課題解決に向けたリサーチ部門、マーケティング・ドックの更なるグロースに向けた人員強化のためリサーチャーの採用を強化しております。 クライアントが抱えるマーケティング課題の特定及び解決に向けて必要なリサーチの企画設計/運用/分析を通して、クライアントの成功をリードすること。 また、リサーチを軸としながら複数の業務領域にまたがりながら、顧客との取り組みを通して会社のTOPライン向上に寄与するために自ら考えて行動していただくことを期待しております。 <ポジションの魅力> ・多様なジャンルのマーケティングに触れる事ができ、あらゆる年代/性別/趣向のユーザーについて幅広い知見を得られます ・常に市場やユーザーを見つめるポジションの為「世の中のイマ」を捉える事ができます ・あらゆる企業の課題に対しデータや分析から気付く力、考察力、課題抽出力、解決できる手法の引き出しを身につける事ができます ・競合コンペ結果や提案に対するフィードバックなど成果が分かり、提案チームと連携し成果も出すポジションなので、仲間や同僚との連帯感や達成感も得られます ・クライアントに対して調査単体での提案も行い、仮説構築力や提案スキル、調査設計におけるリサーチスキル向上が見込めます ■将来的なキャリアパス ・リサーチャーとして専門性を高めプロフェッショナルとしての活躍 ・分析スキルに特化しデータアナリストとして活躍 ・リサーチ知見を活かしたプランナーとして活躍 <配属予定チーム> ・広告事業本部 マーケティングディビジョン 2021年4月に新規で立ち上げた、認知領域に特化した戦略・企画部署への配属となります。 部署全体の人数は10名。 部署内での役割は、プランナー、ストラテジックプランナー、リサーチャーとなります。 特に事業責任者の1名は大手事業会社で最先端のマーケティング業務に従事しており知見も豊富です。 2次面接(もしくは最終面接)を配属予定部署の事業部責任者が担当しますので、配属予定部署についてのご質問等々は直接面接官にお尋ねください。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- ...
必須条件 ・プロダクトマネージャーまたはそれに準ずる経験(3年以上) ・事業会社でBtoBのプロダクトにおけるプロダクトマネージャーの経験 ・アジャイルスタイルでの開発経験 ・常識や過去の経験にとらわれずに本質を追求できる方 ・自分が担当するプロダクトだけでなく、全体の事業戦略上の立ち位置や価値を把握しながら視野の広い意見を持てる方
想定年収 900~1,200万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 <業務詳細> 当社広告エージェンシー事業(代販事業)では、事業を拡大させるため様々な課題を技術的に解決するプロダクト群を開発しています。 例えば、Twitter(またはfacebook、youtube)広告効果や運用効率を最大化するプロダクト、消費者がコンバージョン(購入)・離脱する要因を分析するプロダクトなどです。 このような既存プロダクトのグロース、もしくは新規プロダクトの立ち上げの統括を行っていただくお仕事です。 Web開発・運用経験を活かしたプロダクトマネージメント、事業企画や事業運営の手腕を活かしたプロダクトマネージメント、どちらのスタイルでもご活躍いただけます。 また、技術部門本部長やシニアプロダクトマネージャーと協力しながら業務を進める環境ため、会社全体への視野がスムーズに広がります。 <具体的な仕事内容> 広告効果を最適化するソリューションや膨大なメディア取引データを一元的に取り扱うデータウェアハウスを含む各種サービスの基盤など、システム及びソリューションプロダクトを提供し、広告のデジタルトランスフォーメーションを推進していきます。 その中で自社プロダクトの基盤開発やプロダクトマネジメントにおいて ・ビジネス環境を踏まえた計画策定 ・技術最新動向やデータ環境を踏まえた開発要件定義並びに仕様策定 ・アジャイル開発プロジェクトマネジメント などを担当して頂きます。 ■携わっていただくプロダクト 「AMP」シリーズ ※上記のプロダクトソリューションに関わっていただく予定です。 ■携わっていただくPJT ・市場動向、広告主のニーズ、営業チームのフィードバック、会社全体のミッションと広告戦略の調整。 ・解決すべき課題を明確にし、PM、セールス、エンジニア、デザイナー、データサイエンティストなどとクロスファンクショナルに協力して、プロジェクトプランの構築、結果を出すため実行。 ・プロダクトの企画・要件定義。 ・業界動向、ユーザーの課題整理、解決する課題特定。 ・プロダクト開発のロードマップ作成 ・ユーザーストーリー整理。 ・実現する機能、プロダクト構想を具現化するモックアップの作成。 ・開発プロジェクトのディレクション業務。 ・開発要件の定義(エンジニアと議論しながら作成)。 ・外部設計(ワイヤフレーム作成、UI設計、画面仕様の定義)。 ・開発プロジェクトのWBS作成。 ・プロジェクト進捗管理、課題管理。 ・ビジネスチーム部門と連携したマーケティング戦略をプロダクト開発に反映 ・既存改善のグロースハック業務(データ分析、ユーザーインタビュー、企画立案、効果検証) 【仕事の特色】 <募集背景> マーケティング事業領域の拡大に伴って、プロダクト開発質を高め顧客への価値提供を最大化するため、プロダクトマネージャーとしてサービスのグロース、立ち上げを牽引していただける方のご応募をお待ちしております。 <配属予定チーム> ・ビジネスデベロップメントグループ マーケティングテクノロジーディビジョン 配属部署全体:約30名 ・チーム編成:5チーム(各開発チームメンバー 4~6名) ・男女比 :男性9割、女性1割 ・平均年齢:31歳 ■一緒に働くメンバー紹介 ・メンバー1 https://www.adways.net/career/interview/kikuchi_jun.html ・メンバー2 https://www.adways.net/career/interview/ishimaru.html <ポジションの魅力> ・自社開発で計画からリリースまで社内で一貫して行っており、自身のイメージしているプロダクトを形にするプロセス全てをコントロールすることが可能です ・広告代理業のプロダクトになるので、WEBマーケティング全般についての知見が身に付きます ・最終的な成果がプロダクトを作ることではなく事業貢献となっており、事業領域から開発領域まだ幅広い業務を経験できます(幅広い範囲で裁量を持つことが可能です) ・事業課題の特定から、課題を解決するためのプロダクトソリューションのリリースまでを一貫して行う事が可能です ・目的を達成するために、営業・運用・デザイナ・エンジニアなど様々な職種と連携し業務を進める事が可能です ・広告系のプロダクトを担当する為、多様なマーケティング知見に触れる事が可能です ■キャリアパス・身に着くスキル ・事業課題からプロダクトリリースまでの一貫した業務経験と関連スキル ・デジタルマーケティングの知見 ※プロダクトマネジメントを経由して将来的には事業戦略等に関わることも可能です <開発環境> ■業務上使用する技術・ツール・開発環境 ・PC:MacまたはWindowsを選択 ・開発手法:アジャイルスクラム ・ビジュアルコラボレーション:Figjam ・デザインツール:adobe ・BIツール:tableau、Looker Studio ・ドキュメント(情報共有)ツール:google workspace、Microsoft Office、Confluence、slack
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- ...
必須条件 ・3年以上のWebアプリケーション開発・運用の経験(言語問わず) ・Linux、MySQL、nginxなどを利用した本番環境構築・運用経験(年数不問) ・AWSもしくはGCPを利用した構築・運用経験(年数不問) ※自社サービス開発、受託開発など問いません。 ・特になし
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 <業務詳細> 広告運用担当と共に、プロダクトの企画(改善案)から、要件定義、基本設計、インフラ・アーキテクトの選定、システム構成設計、DB設計・実装からプロダクトリリース後のキャッチアップ、機能改善・運用までを一貫して行います。 また、事業戦略に基づきながら、チームメンバーと共に次の戦略や改善案等を検討し実行します。 当社はインターネット広告の自社サービスを持ちながら、広告代理店としてもサービスを展開しています。 取り扱う広告のジャンルはスマホアプリ(ゲームや漫画その他)、WEB広告など多岐に渡り取り扱っています。 インターネット広告事業を展開する当社だからこそ、データのクレンジング、データ分析、サービスの企画や運用等にも深く携わる事ができます。 代理販売事業における社内WEBシステム(自社プロダクト)の開発エンジニアとなります。 対象サービスの責任者の元で設計から実装、運用までをご担当いただく予定です。 <業務の一例> ・代表的なSNS広告とAPIで連携したシステム開発・広告運用や分析業務に対しての支援 ・レガシーシステムの改善・柔軟性の高いシステムを担保できるよう推進 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ・ビジネスデベロップメントグループ マーケティングテクノロジーディビジョン 配属部署全体:約30名 チーム編成:5チーム(各開発チームメンバー 4~6名) 男女比 :男性9割、女性1割 平均年齢:31歳 <募集背景> 当社では、広告代理販売事業の更なる拡大に伴い、事業戦略に基づいた自社プロダクトの改善をより強化することが急務となっております。 事業拡大における開発力の強化が必要不可欠のため、組織を牽引してくれるような技術力を持ったエンジニアの方を募集致します。 <ポジションの魅力> 当社の最大の魅力はボトムアップ型の組織であるという事です。 年齢や役職は関係なく、良い意味でフラットで意見交換が活発な組織であり、他部署との交流や会議も盛んに行える環境です。 在宅勤務の環境も整備されていたり、ご家庭をお持ちの方に対しての配慮も行き届くような働きやすさも魅力となっております。 キャリアパスとしては、適性や志向により技術を突き詰めるスペシャリストかマネジメント主体のゼネラリストが選択できます。 <開発環境> ■業務上使用する技術 ・言語,FW - Ruby - Ruby on Rails - TypeScript - React - Angular - Vue ・AWS - Amazon EC2 - Amazon S3 - Amazon RDS - Amazon Elasticache(Redis) - Amazon Aurora MySQL - Amazon Athena ・GCP - BigQuery - Cloud Storage - Cloud Workflows - Cloud Functions - Cloud Run - Dataform ・その他利用技術 - CircleCI - GitHub Actions ・開発管理ツール - GitHub - JIRA - Trello
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- ...
必須条件 ・3名以上の開発チームのマネジメント経験 ・3年以上のエンジニアリングマネージャーとしての経験 ・5年以上のITエンジニアとしての経験 ※エンジニアリングマネージャーとしての経験は、ITエンジニアの経験年数に含まれていても問題ありません ・特になし
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 <業務詳細> 当社広告エージェンシー事業(代販事業)では、事業を拡大させるため様々な課題を技術的に解決するプロダクト群を開発しています。 例えば、Twitter(またはfacebook、youtube)広告効果や運用効率を最大化するプロダクト、消費者がコンバージョン(購入)・離脱する要因を分析するプロダクトなどです。 広告事業の更なる成長、価値提供を最大化するため、ユニット(1チームの)マネージャーとして、プロダクトのグロース、チームの成果、生産性を最大化していただくお仕事です。 <具体的な仕事内容> ・ピープルマネジメント: メンバーのパフォーマンスの管理と評価、メンターシップ提供、コンフリクトの解決。 ・チームビルディングとチーム運営: チームのコミュニケーションと協調性を強化するための施策の計画と実行。 ・人材育成: メンバーのスキルとキャリアの発展を促すための教育・研修プログラムの計画と実行。 ・目標設定: 個々のメンバー、およびチーム全体の短期・中期・長期の目標を設定。 ・組織課題の抽出と解決: チーム内の課題を抽出し、これを解決するための戦略を策定・実行。 ・プロジェクトマネジメント: プロジェクトスケジュールの計画と管理、リソースの割り当て、タスクの優先順位付け。 ・プロセス最適化: チームの開発プロセスや新人のオンボーディングプロセスの改善と最適化。 ・開発業務の参加: 必要に応じて自身が開発作業を行い、チームを直接サポート。 ・品質管理: プロダクトの品質を保証するための品質管理プロセスの立案と実行。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ・ビジネスデベロップメントグループ マーケティングテクノロジーディビジョン エンジニア全体:約80名 配属部署全体:約30名 チーム編成:5チーム(各開発チームメンバー 4~6名) 男女比 :男性9割、女性1割 平均年齢:31歳 <開発環境> ■業務上使用する技術 ・言語,FW - Ruby - Ruby on Rails - TypeScript - React - Angular - Vue ・AWS - Amazon EC2 - Amazon S3 - Amazon RDS - Amazon Elasticache(Redis) - Amazon Aurora MySQL - Amazon Athena ・GCP - BigQuery - Cloud Storage ・その他利用技術 - CircleCI - GitHub Actions ・開発管理ツール - GitHub - JIRA - Trello <ポジションの魅力> ・自社開発で計画からリリースまで社内で一貫して行っており、チームのマネージャーとしてプロジェクトマネジメントから人材開発まで携わることができます ・広告代理業のプロダクトになるので、WEBマーケティング全般についての知見が身に付きます ・最終的な成果がプロダクトを作ることではなく事業貢献となっており、事業領域から開発領域まだ幅広い業務を経験できます(幅広い範囲で裁量を持つことが可能です)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・デジタルマーケティングに関わる業務経験(1年以上) ・デジタル広告の効果分析、レポート作成経験 ・データ分析業務経験(=調査企画から設計、実施経験) ・調査企画から設計、実施経験 ・Excel/関数の使用、グラフ作成、PowerPoint/資料作成経験 ・成長意欲 / 組織貢献意欲の高い方 ・論理的に考え、組み立てるのが得意な方 ・数値分析が得意な方 ・膨大なデータから傾向を読み取り、仮説を立てられる方 ・自ら考え主体的に動き、積極的に発言をする方 ・チームで協力して働く柔軟性がある方
想定年収 450~800万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 分析ツール/計測ツールのプロフェッショナルとしての専門知識を以て、ステークホルダーの疑問を解消していただきます。 お客様のフルファネル(認知/獲得/CRM)でのマーケティングプランをデータで支えるデータコンサルタント職を募集いたします。 デジタル広告TOPクラスの当社では、TVCMでよく目にするような大手企業に対しデジタルマーケティングプランを提案しております。 DXやコロナなど時代の変化が激しい昨今、生活者の動向をデータから読み取る力は社会的にも重要なスキルです。 ■具体的な業務内容 ・分析ツールを活用したクライアントの課題解決 ・外部ベンダーとの折衝、ベンダーマネジメント ・分析/計測領域の情報収集・発信での人材育成 ※プランナーを筆頭に他ポジションと連携しながらの業務となります。分析・計測関連の専門担当としてマーケティングプラン策定に貢献します。 【仕事の特色】 ■主なクライアントジャンル ・Game / マンガ / Fintech / キュレーション / フリマ / 旅行などのアプリ ・健康食品 / 化粧品 / 美容 / 脱毛 / ファッションなどのEコマースやその他Webサービス ・クレジットカード / カードローン / FXなどの金融サービス ■魅力・やりがい ①世の中に広く利用されている分析・計測ツールの高度な知見を身に付ける事ができます。 ②あらゆる企業の課題に対し、「データや分析を基にした本質的な課題解決力」を身につける事ができます。 ③教育する側として人材育成にも携わる為、高度なティーチングスキルが身に付きます。 ④提案チーム/営業チームを筆頭に様々なチームと連携し成果を出すポジションなので、仲間や同僚との連帯感や達成感を得ることができます。 ■キャリアパス ・データコンサルタントとして大手事業会社への出向 ・データコンサルタントとしての知見やスキルを武器に経営層への参画 ・情報収集/発信を元にマネージャーとして人材育成のスキルアップ ■配属予定部署 ・広告事業本部 データソリューションディビジョン データに基づき顧客の事業成長のための改善活動、広告効果の改善を推進する部署への配属となります。 配属予定部署人数:8名 平均年齢 :35才(最年長が45歳、最年少が25歳) 月の平均残業時間:24時間程度 ・出社頻度(曜日) 現状はリモートワークがメイン(任意) ※人によっては週2回程度出社 ※基本的に地方在住の方は不可
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- ...
必須条件 <経験> ・広告以外の業界で分析業務に関わった経験3年以上(データ分析/データ活用/機械学習/数理最適化における業務適用、研究開発) ・分析目的に対する分析プロセスやステップの構築経験 <知識> ・分析ツールや数理統計に関する知識
想定年収 900~1,100万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 Google AdsやX(旧Twitter)・Facebookをはじめ、Apple Search AdsやTikTok Adsなど多数のWEB媒体を取り扱っています。 これらの各種インターネット広告の運用を効果的に行い、クライアントの広告効果を最大化するための分析研究およびDX推進業務を行っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・広告運用に関連する課題の汲み取り、ソリューション提案 ・運用データを基にした分析業務、最適化アルゴリズムの設計、調査研究 ・DX推進の為のシステム化(要件定義等) ・事業内容、課題を理解し、適切な分析設計およびモデル作成 ・データの前処理から分析、予測、分類モデルの作成 ・機械学習を用いて回帰、分類手法を用いた予測モデルの作成 ・統計解析やクラスタリングなどの技術を用いた分析、仮説構築 ・エンジニアと連携を行いモデルの導入、運用の実施 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 配属予定のマーケティングテクノロジーディビジョンにはデータサイエンスの知見があるメンバーは在籍しているものの、専任の職種としては不在の為、自身の経験を活かして組織内に新たにデータ分析のノウハウや課題に応じて新しい役割を創出していくプロセスも担っていただきたく考えております。 データ分析業務や組織の立ち上げに興味がある方にとって最適な環境です。 ■キャリアパス・身に着くスキル ・デジタルマーケティングにおける幅広い知見 ・大規模な組織における事業課題解決の為のデータ分析プロセス ・組織立ち上げによる組織開発スキル <募集背景> 事業課題を特定し、事業責任者・プロダクトマネージャー・エンジニアメンバーと連携しながら、ビジネス観点と技術観点の両方を用いて課題解決を遂行するポジションとなります。 マーケティング事業領域の拡大に伴い、より専門性高く分析できる体制構築のため、専門的にデータサイエンティストとして業務に携わっていただける方を求めております。 <配属予定部署> ・ビジネスデベロップメントグループ マーケティングテクノロジーディビジョン ■配属予定チーム ・配属部署全体:約30名 ・チーム編成:5チーム(各開発チームメンバー 4~6名) ・男女比:男性9割、女性1割 ・平均年齢:31歳 ・平均残業時間:8.3時間 ■一緒に働くメンバー紹介 https://www.adways.net/career/interview/kikuchi_jun.html https://www.adways.net/career/interview/ishimaru.html <具体的に携わっていただくプロダクト> 「AMP」シリーズ https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP636731_Q2A720C2000000/ ※上記のプロダクトソリューションに関わっていただく予定です。 <開発環境> ・クラウド:AWS, GCP, Azureなど ・開発関連:GitHub, Docker, BigQueryなど ・Python関連:pandas, scikit-learn, PyTorchなどの主要なMLライブラリ
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・Adobeソフト(Photoshop)使用による静止画デザイン業務経験(最低3年以上) <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方
想定年収 400~500万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 <業務詳細> アプリプロモーションの広告ディレクターとして、それぞれのクライアントの課題を解決するために営業担当やデザイナーと連携し広告クリエイティブ制作を行っていただきます。 まずは静止画バナーのディレクションからスタートし、のちに動画ディレクションも担当していただきます。 ※動画ディレクション未経験の方も研修等でサポートいたします。 CMでおなじみの大手クライアントや、話題の最新アプリ、有名マンガアプリなど多種多様な広告案件の中から、ご経験や適性に合ったクライアントや分野をご担当いただく予定です。 分野ごとに幾つかのチームに分かれておりますので、そのいずれかのチームに配属となります。 <具体的な仕事内容> ・制作会議:クリエイティブの種類やキャッチコピーや訴求軸の策定、広告効果分析、検証フローなどの打ち合わせ ・ラフ作成:会議で決定した内容をデザイナーへの指示に落とし込む ・ミーティング/指示:制作内容や意図を共有 ・品質チェック:数多くのメディア上での見た目や規定を考慮した仕上げ ※1日の中で複数案件の制作進行管理をすることが多いため、業務に慣れたらいくつか同時進行していただくイメージです。 ■その他 ・コンペ対応:関連部署と連携し、ターゲットの設定や訴求軸および戦略からクリエイティブプランを策定 ・勉強会/共有会:各メンバーが得た知見を持ち寄った共有会や、分析および検証等の勉強会を行う その他にもディレクション業務だけでなく、マネジメントにも挑戦したいというメンバーにはチームビルディングや教育などに関わる業務をおまかせすることもあります。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ビジネスデベロップメントグループ クリエイティブディビジョン ■チーム構成 部署全体は90名弱。男女比はほぼ半分で、女性も多く活躍する部署です。 チームは現在10名前後で男女比もちょうど半分です。年齢層は30代が中心となります。 ■部署の魅力 90名超のデザイナー/ディレクターが在籍している大規模な職場です。 メンバー間でのコミュニケーションを大切におり、一部リモートワークを実施しておりますが、指定された曜日、週2日間程度の出社を想定しております。 入社後も安心してお仕事に取り組んでいただける環境です。 勉強会も定期的に開催され広告トレンドや知見の共有を行い、効率化・技術力の向上に取り組んでいます。 またADWAYSは「なにこれすげーこんなのはじめて」をスローガンとしている事からも分かる様に、挑戦を後押しする社風があり、業務の中でも新たな試みや施策などに挑戦しやすいところも魅力の一つです。 <職場環境> ■社内制度や環境、キャリアプランの魅力 当社にはマネージメン卜領域としてのキャリアパスとプロフェッショナル領域としてのキャリアプランをご用意しております。 また、若手の育成やスキル向上、技術の仕入れなどのコーチングに特化した領域もあり、様々なキャリアパスを選択することが可能です。 また領域間の異動も頻繁に行われており、若手でマネージメントに挑戦することやディレクター職からまた現場のプロフェッショナル職などにジョブチェンジをすることも可能です。 デザイナーの領域を越えたイチ開発者としてのキャリアパスを選択することもできます。 ■評価制度の特徴 当社では職務領域に応じた等級制度を導入しており、定められたの水準の元、定量的に評価しています。 評価の内容も自身の等級評価だけでなく、360°評価として他者評価なども導入しています。 <取り扱う案件のジャンル一例> ・フードデリバリーアプリ案件 ・電子書籍アプリ案件 ・フィンテック領域アプリ案件 ・ECアプリ案件 ・VODアプリ案件 <ポジションの魅力> 様々なサービスの広告配信に戦略から関わることができ、自身の発想を活かしながら課題解決に取り組めます。 手掛けた広告がWEB上で数十万人、数百万人以上の人々の目に留まり、そのクリックやインストール数などの実数値が可視化されます。 広告パフォーマンスを実数値で確認しながら改善を進めていき、施策に対する効果を定量的に測ることができます。 <企業の魅力> ■プレスリリース ://www.adways.net/press/adways568.html 「来たくなるオフィス ~働き方を自らデザインし、共創するオフィス~」
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 ・分析に関わる業務経験(1年以上) ・統計学の知見 ・オフライン広告もしくは自社・顧客管理データの効果分析、レポート作成経験 ・オンライン広告もしくは自社・顧客管理データの効果分析、レポート作成経験 ・Excelの使用経験 ・関数の使用経験 ・グラフ作成経験 ・PowerPointの使用経験 ・資料作成経験 ・成長意欲 / 組織貢献意欲の高い方 ・論理的に考え、組み立てるのが得意な方 ・数値分析が得意な方 ・膨大なデータから傾向を読み取り、仮説を立てられる方 ・自ら考え主体的に動き、積極的に発言をする方 ・チームで協力して働く柔軟性がある方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 フルファネル(認知/獲得/CRM)でのマーケティング領域におけるアナリスト(分析官)職を募集します。 Web広告TOPクラスのシェアを誇る同社では、様々なクライアントの広告を世の中に提供しています。 CMや動画配信サービス内で見る大手クライアントの広告も同社は多数取り扱いがございます。 既存の大手クライアントや新規クライアント、時には大手総合広告代理店と協業し、マーケティング戦略の立案、提案、実行がミッションの部署となります。 デジタルマーケティング領域、特に獲得型での業界上位クラスの知見、国内最大級の大手案件の実績を活かし、認知広告を含めマーケティング全体を包括的にご提案し、クライアントの事業成長を想像し、実現する事がこのポジションの魅力です。 <具体的な仕事内容> ・データ収集、分析、課題抽出、プロモーション戦略仮説立案/ 抽出に関する社内外の関係者への依頼および管理 ・分析内容、手法の決定(対象ユーザー、セグメント設計、アンケート設計等) ・回帰分析/重回帰分析、MMMなどの統計学を用いた分析 ・BIツール(Tableau)を用いたデータ集計 / ビジュアライゼーション (グラフデザイン / カラーリング / グルーピング) ・分析結果に対する考案、仮説立て、提案資料作成 配属部署のみならず、関連部署のクリエイティブディレクターや関連営業部署、広告運用部署と連携しながら業務を行います。 ■主なクライアントジャンル ・Game / マンガ / Fintech / キュレーション / フリマ / 旅行などのアプリ ・健康食品 / 化粧品 / 美容 / 脱毛 / ファッションなどのEコマースやその他Webサービス ・クレジットカード / カードローン / FXなどの金融サービス ■具体的な業務内容の流れ 提案先のクライアントに合わせて手法は異なっていきます。具体的には、デジタルでトラッキングした数値の分解をMMMや回帰分析/重回帰分析を行い時系列分析を行っていただくことでどの施策な何に影響したのかというパフォーマンスの部分の分解と可視化です。 時には、分析結果を基に、予測シミュレーションの作成などの実施もお願いします。 プロジェクトチームのリサーチャーとストラテジックプランナーと共に分析内容や手法を決定し、提案資料への落とし込みやロジックの説明などもお任せする予定です。 その結果を以ってBIツールを使用して集計、分析、考察し提案内容を纏め、内容をプロジェクトメンバーと協議し、クライアントに提案します。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 日本でも有数のスマホゲームアプリにおいて、数億規模の受注実績が豊富、数百万DLを誇るツールアプリの数億規模の受注実績があります。 業界上位クラスの広告を取り扱う同社だからこそ出せた実績です。 提案規模もオンライン・オフライン含めた総合提案が多く、数千~数億規模の案件に携われます。 当該ポジションは、営業・広告運用・Webデザイナー・分析チームとの体制を組み、クライアントに沿った提案をつくりあげていきます。 提案内容にもよりますが、関わるメンバーも各部署のステークホルダーやトップクラスの経験者になるので、社内でも多くの刺激を貰えるポジションです。 コンペ・提案機会の取得数やコンペでの勝敗結果等、わかりやすい結果が得やすい事も魅力です。 ■キャリアパス・身につくスキル 大手顧客からのコンペティション、提案機会の取得から戦略立案・分析・提案と社内でもトップクラスのスペシャリストが集結しており、クライアントのマーケティング戦略に関わるため影響力が非常に大きい部署になります。 最先端のマーケティングスキルやコミュニケーションスキル、ディレクション能力、交渉力、調整力等、幅広いスキルを身に着けることが可能です。 まだ同部署内では戦略立案・分析を専門に行うチームと連携して業務を行うため、マーケティング全般における、専門性の高い知識と経験を積むこともできます。 <配属予定チーム> マーケティングDiv マーケティングに特化した戦略・企画部署への配属となります。 ビジネスデベロップメントグループ マーケティングディビジョン 2021年4月に新規立ち上げした部署のため、現在採用強化中です。 部署全体の人数は12名。部署内での役割は、営業、プランナー、ストラテジープランナー、リサーチ、分析官となります。 特にマネージャー2名は直近まで大手事業会社で最先端のマーケティング業務に従事しており知見も豊富です。 2次面接(最終面接)が配属予定部署の事業部責任者が担当しますので、配属予定部署についてのご質問等々は直接面接官にお尋ね頂けますと幸いです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・エンジニアと連携したプロダクト開発開発ディレクションの経験 ・デジタル広告に関わる業務経験(1年以上) ・チャットツールを使用した環境での業務経験 ・デジタル広告に関する経験がある方 <仕事へのマインド> ・データ分析に関する技術の学習・情報収集意欲が高い方 ・実際の広告データの活用に関心のある方 ・チームで協力して働く柔軟性がある方 ・自ら考え主体的に動ける方
想定年収 450~800万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 業務システム開発・運用部門のプラットフォームディレクターとして広告データ基盤や組織基幹システムの構築・改善を通して事業成長に貢献していただける方を募集しております。 【仕事の特色】 <想定部署> ビジネスデベロップメントグループ プロダクトディビジョン <配属部署> 2次面接(最終面接)が配属予定部署の事業部責任者が担当しますので、配属予定部署についてのご質問等々は直接面接官にお尋ねいただけますと幸いです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・海外事業経験または海外企業との協業経験(事業開発、事業推進等) ・事業開発経験 <スキル> ・ビジネスレベルの日本語および英語(社内公用語は日本語となります) ※一次面接は英語での面接となります。 <仕事へのマインド> ・円滑なコミュニケーションを図る方
想定年収 500~850万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 当社では中国、台湾、韓国の東アジアを中心にアプリマーケティング事業、ブランドマーケティング事業を展開しております。海外事業本部として、各拠点の事業及び会社運営のサポート、 本社及び拠点間連携の支援、拠点とバックオフィス部門(人事、法務、経理)とのブリッジ、海外市場の調査・分析など幅広い領域の業務に担当役員直下で携わっていただきます。 <業務内容> ・海外市場動向調査、レポートの作成 ・提携候補企業との折衝、事業モデルの企画立案 ・各事業部のニーズのヒアリングも含めた連携 ・プロジェクト化した場合のプロジェクトマネージメント 【仕事の特色】 <想定部署> グローバルビジネスグループ 海外事業推進室 ■担当役員の紹介 ※是非一度ご視聴いただけると幸いです https://note.com/adways/n/n6bb32a63e7c4 https://www.youtube.com/watch?v=9W-dQFy7QCg <募集背景> グローバルトレンドを正確に把握するための体制の整備とともに、海外企業とのアライアンス強化を通じて、新たなビジネスチャンスを見出していきたいため <ポジションの特徴・魅力> 当社の事業全体に関われる機会もあるほか、グローバルトレンドの把握を通じて業界の最先端の動向が掴めるようになります。そのうえで、新たな事業機会を模索していくチャレンジングではありながらも、非常にやりがいを感じられる業務です。海外出張へ行く機会もあるため、直接各国の文化や環境に触れられるでしょう。 <身につくスキル・キャリアパス> ・インターネット広告全般の知識習得 ・東アジア各国の市場の特徴や市場動向の理解 ・会計、法務、人事関連の業務にも携わるためバックオフィス関連の基礎的な知識の習得 ・各海外拠点、社内他部門、外部パートナーなどとの調整業務もあるため、調整力やコミュニケーション力の向上 ・キャリアパスとして、海外拠点への駐在や特定の海外関連の事業部門に異動することも適性に応じて可能 <配属予定部署と一緒に働くメンバー> 担当役員、海外事業推進室メンバー3名(男性1名、女性2名) ■配属先メンバーの主な業務 ・シンガポール会計担当、予算・月次管理関連業務、総務 ・台湾、香港各社のマネージメント、ブランドマーケティング事業の海外展開、海外広報 ・ブランドマーケティング事業の海外展開、海外企業のテクノロジーを活用したプロジェクト推進、市場調査、海外広報
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・Photoshopを用いた静止画のデザインを行った業務経験(3年以上) <仕事へのマインド> ・柔軟性があり、さまざまな手法を考え課題解決をすることが好きな方 ・受け身ではなく自ら率先して業務に取り組む積極性がある方 ・相手の立場を思いやってコミュニケーションが取れる方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 Web/ECプロモーションの広告ディレクターとして、それぞれのクライアントの課題を解決するために営業担当やデザイナーと連携し、広告クリエイティブ制作を行います。 まずは、静止画バナーのディレクションからスタートし、のちに動画ディレクションやランディングページ制作のディレクションも担当していただきます。 CMでおなじみの大手クライアントや銀行/クレジットカードなどの金融機関、話題のWebサービスなど多種多様な広告案件の中から、経験や適性に合ったクライアントや分野を担当いただく予定です。 分野ごとにいくつかのチームに分かれており、そのいずれかのチームに配属されます。 ※動画/ランディングページ制作のディレクション未経験の方には、研修等でサポートします <詳しい業務内容> ■制作会議 ・クリエイティブの種類やキャッチコピー/訴求軸の策定 ・広告の効果分析 ・検証フローなどについて営業担当者たちとの打ち合わせ ■ラフ作成 ・会議で決定した内容をデザイナーへの指示に落とし込み ■ミーティング/指示 ・制作内容や意図を共有 ・デザイン表現についてデザイナーとのアイデア出し ■品質チェック ・数多くのメディア上での見た目や規定を考慮し、最適なクリエイティブに仕上げ ※1日の中で複数案件の制作進行管理をすることが多いため、業務に慣れたら1~4つの案件を同時進行するメージです <そのほかの業務> ■コンペ対応 ・関連部署と連携し、ターゲットの設定や訴求軸/戦略からクリエイテイブプランを策定し、ディレクション ■勉強会/共有会 ・各メンバーが得た知見を持ち寄った共有会や、分析/検証等の勉強会の実施 ※そのほかにもディレクション業務だけでなく、マネジメントにも挑戦したいメンバーにはチームビルディングや教育などに関わる業務をお任せすることもあります <取り扱うジャンル例> ・ECサイト ・金融機関 ・教育 ・美容 ・エステ ・BtoBサービス ・VOD 【仕事の特色】 〈配属予定チーム〉 ■配属部署とチーム構成 部署全体は90名弱。男女比はほぼ半分で、女性も多く活躍する部署です。 チームは現在10名前後で、男女比は半々。年齢層は30代が中心です。 ■部署の魅力 「デザイナーの力を経営資源にするための組織づくりを。デザインで課題解決に取り組むアドウェイズの組織論。」 https://magazine.redesigner.jp/post/ADWAYS 90名超のデザイナー/ディレクターが在籍している大規模な職場で、メンバー間でのコミュニケーションを大切にしています。一部リモートワークを実施しておりますが、指定された曜日、週2日間程度の出社を想定して。安心して仕事に取り組める環境です。 勉強会も定期的に開催され、広告トレンドや知見の共有、効率化・技術力の向上に取り組んでいます。 また、ADWAYSは「なにこれすげーこんなのはじめて」をスローガンとしていることからも分かるように、挑戦を後押しする社風があります。新たな試みや施策などに挑戦しやすいところも、同社の魅力の一つです。 ■社内制度や環境、キャリアプランの魅力 同社にはマネージメン卜領域としてのキャリアパスと、プロフェッショナル領域としてのキャリアプランが用意されています。 また、若手の育成やスキル向上、技術の仕入れなどのコーチングに特化した領域もあり、多様なキャリアパスが選択できます。 領域間の異動も頻繁に行われており、若手でマネージメントに挑戦することや、ディレクター職からまた現場のプロフェッショナル職などへのジョブチェンジも可能。 デザイナーの領域を越えた、いち開発者として活躍できます。 ■評価制度の特徴 同社では職務領域に応じた等級制度を導入しており、定められたの水準の元、定量的に評価しています。 評価の内容も自身の等級評価だけでなく、360°評価として他者評価なども導入しています。 <職場環境> ■評価/査定 評価/査定は、半年に1度(1月/7月)実施しています。 アドウェイズでは「職務等級制度」を導入。以下を総合的に評価して査定をしています。 ・等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 ・業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 ・他者評価:上長だけでなく、周囲・部門を超えてのメンバーから評価 ■Happy RICE-DAY制度 社員の家族(配偶者・パートナー・こども)の誕生日に、お祝いとして米5kgを進呈。希望者には仕事中の写真を自宅に届けます。 ■グリーティングカード 毎年12月に、社員の家族と取引先宛に、感謝の手紙を送っています。 ■半期会議 同社では、半期に1度、社員総会を開催しています。そこで、経営方針発表や各事業部の業績報告、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰しています。各事業部からMVPが選出され、その中から総合MVPを決定しています。 <ポジションの魅力> さまざまなサービスの広告配信に戦略から関わることができ、自身の発想を活かしながら課題解決に取り組めます。 手掛けた広告は、Web上で数十万人、数百万人以上の人々の目に留まり、そのクリックやインストール数などの実数値が可視化されるため、ダイレクトに手応えを感じられるでしょう。 また、広告パフォーマンスを実数値で確認しながら改善を進めていくため、施策に対する効果を定量的に測ることができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- 年俸制導入
- ...
必須条件 <経験> ・After Effectsを使用した動画編集の実務(1年以上/業界不問) ・Photoshopの実務(1年以上) ・Illustratorの実務(1年以上) <語学力> ・ビジネスレベルでの中国語の使用 ※上海拠点とのコミュニケーションが発生するため簡体字を業務上多く使用します。 <求める人物像> ・コミュニケーションが円滑に取れる方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 <業務詳細> 世界各国(主に中国)のスマートフォンゲームアプリクライアントに対して、日本配信の動画広告のディレクションを担当していただきます。 案件の営業担当と相談しながら、クライアントが求めるものと、日本のユーザーにゲームの魅力が伝わる様な訴求を組み合わせ、 動画広告の企画立案から構成案、キャッチコピーの作成までをお願いしています。 近年、WEB広告は露出形式の多様化や競争相手の数の増加などに伴い、クライアントが求めるレベル、スピード、クオリティも上がってきています。 クライアントに対して、クオリティの高い広告制作に携わることができるのも当該ポジションの魅力の一つです。 同社は長年そういった広告制作に携わっている為、ユーザーの心を動かす様なクリエイティブ制作に長けており、データも蓄積しております。 是非そういったものを活用しつつ、自由なアイディアでユーザーの心を動かしてください。 【仕事の特色】 <仕事の魅力> 世界中のスマートフォンゲームアプリクライアントのプロモーションに関与ができ、その中でも今勢いがある、中国の大手クライアントが開発するゲームに携わる事が出来ます。 動画クリエイティブはユーザーにインストールというアクションを促す最も重要な要素の1つであり、そういったクリエイティブを制作できる会社や個人が強く求められています。 クリエイティブを制作する際、同社が蓄積してきたデータを活用する事だけでなく各クリエイティブディレクターによる自由闊達なアイディアを基にしてクリエイティブを制作します。 デジタル広告は、全てリアルタイムで広告効果が計測されている為、動画クリエイティブが世に配信された際、リアルタイムでその動画クリエイティブがユーザーを動かしている実感を持てます。 その結果、広告効果の高いクリエイティブとしてクライアントやユーザーに認められた場合、クライアントから追加の広告予算として、多いもので数億円規模の発注を頂く事もあり、そういった事も当該ポジションの魅力です。 <配属部署とチーム構成> ■グローバルセールスDiv 所属して頂く部署は20名程の少数精鋭です。 男女比はやや女性の方が多く、年齢層は20代~30代が大半を占めます。 本社のみならず、同社海外拠点や外部パートナーとのやり取りも発生しますので、幅広い価値観や文化、商習慣の理解に繋がる環境です。 <部署の魅力> ナレッジの共有・意見の交換も盛んに行われています。 勉強会も頻繁に開催され、最新の広告トレンドや業界の最新情報に至るまで、チーム一丸となって知識・技術力アップに取り組んでいます。 メンバー間でのコミュニケーションを大切におり、一部リモートワークを実施しておりますが、指定された曜日、週2日間程度の出社を想定しております。 入社後も安心してお仕事に取り組んでいただける環境です。 <社内制度や環境、キャリアプランの魅力> 同社は、マネージメン卜領域としてのキャリアパスとプロフェッショナル領域としてのキャリアプランを用意しています。 また、若手の育成やスキル向上、技術の仕入れなどのコーチングに特化した領域もあり、様々なキャリアパスを選択することが可能です。 また領域間の異動も頻繁に行われており、若手でマネージメントに挑戦することやディレクター職からまた現場のプロフェッショナル職などにジョブチェンジをすることも可能です。 デザイナーの領域を越えたイチ開発者としてのキャリアパスを選択することが可能です。 <評価制度の特徴> 同社では職務領域に応じた等級制度を導入しており、定められたの水準の元、定量的に評価しています。 評価の内容も自身の等級評価だけでなく、360°評価として他者評価なども導入しています。 <企業の魅力> ■プレスリリース ://www.adways.net/press/adways568.html 「来たくなるオフィス ~働き方を自らデザインし、共創するオフィス~」
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <経験> ・ゲーム/アニメ/遊戯機領域のデザイン(ディレクション経験があれば尚可) ・Photoshopの実務(1年以上) ・Illustratorの実務(1年以上) <マインド> ・ゲーム/漫画/アニメが大好きな方 ・責任感を持って仕事に取り組める方 ・受け身ではなく、自ら率先して仕事に取り組む積極性と好奇心のある方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 主な業務は、スマートフォンゲームアプリの広告のディレクションです。 CMなどでおなじみの大手ゲームクライアントの案件を、担当していただきます。 案件の営業担当とMTGし、ゲーム案件の広告の企画立案や構成案、キャッチコピーを考えます。その他に、適時コミュニケーションをとりながらデザイナーに発注し、デザイン品質管理もお任せします。 近年、Web広告は露出形式の多様化に伴い、クライアントが求めるレベル・クオリティが上がってきています。そのため、同社で制作する広告案件のジャンルは多岐に渡ります。 ■制作物 Web配信用広告がメイン。 まれにストアスクリーンショット、ランディングページ、サイネージ用動画などのWeb広告以外のクリエイティブもあります。 <具体的な業務内容> ・制作会議: クリエイティブの種類やキャッチコピー・訴求軸の策定、広告効果分析などを、営業担当者たちと打ち合わせ ・デザイナーとのミーティング/指示: 制作内容や意図を共有。デザイン表現についてデザイナーとアイディアを出し合うことも。 ・品質チェック:数多くのメディア上での見た目や規定を考慮し、最適なクリエイティブに仕上げます。 ※1日の中で複数案件の制作進行管理をするイメージです。 ■その他 ・週一定例:ユニット全体へのお知らせや、各メンバーが担当案件で得た情報を交換します。 その他にもディレクション業務だけでなく、マネジメントにも挑戦したいというメンバーにはチームビルディングなどに関わる業務をお任せすることもあります。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・大手ゲームクライアントの広告配信に戦略から関わることができ、自身の発想を活かしながら課題解決に取り組めます。 ・手掛けた広告がWeb上で数十万人、数百万人以上の人々の目に留まり、そのクリックやインストール数などの実数値が可視化されます。 ・広告パフォーマンスを実数値で確認しながら改善を進めていき、施策に対する効果を定量的に測ることができます。 <配属予定チーム> ■想定部署 「サービスデベロップメントグループ クリエイティブディビジョン」 ・部署の人数:90名超 ・部署の男女比=5:5※女性も多く活躍する部署 ・チームの人数:10名前後 ・チームに所属する職種:ディレクターとデザイナーの混合 ・チームの年齢層:20~30代が中心 現在はリモートワークを実施し、自宅勤務です。しかし、チームの定例会やさまざまなコミュニケーションツールの導入によってメンバー間でコミュニケーションをとっています。 勉強会も定期的に開催され広告トレンドや知見の共有を行い、効率化・技術力の向上に取り組んでいます。 またADWAYSが掲げるスローガンは「なにこれすげーこんなのはじめて」です。ここからも分かるように、挑戦を後押しする社風。業務の中でも新たな試みや施策などに挑戦しやすいところも魅力の一つです。 ■部署の魅力 https://magazine.redesigner.jp/post/ADWAYS <職場環境> ■用意されているキャリアプラン ・マネージメント領域 ・プロフェッショナル領域 ・コーチング特化領域:若手の育成やスキル向上、技術の仕入れなどのコーチングに特化。 上記のようにさまざまなキャリアパスを選択できる会社です。 領域間の異動も頻繁に行われているため、若手でマネージメントに挑戦することやディレクター職からまた現場のプロフェッショナル職などにジョブチェンジをすることも可能です。 デザイナーの領域を越えたイチ開発者としてのキャリアパスを選択できます。 ■評価制度の特徴 同社では職務領域に応じた等級制度を導入。定められたの水準をベースに、定量的に評価します。評価の内容も自身の等級評価だけでなく、360°評価として他者評価なども活用されています。 ・評価/査定時期:半年に1度/1月と7月に実施 ・評価制度:職務等級制度 ※等級を上げ、評価を上げ、報酬を上げる、シンプルな制度設計です。 ※査定に活用される評価(下記3つの評価を総合して査定します) ・等級行動評価:求められた職務等級に求められる行動の実績を評価 ・業務実績評価:一定期間の業務に対しての目標の到達度 ・他者評価:上長だけでなく、周囲/部門を超えてのメンバーから評価 ■リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ■ジョブローテーション制度 挑戦する個人が成長していくことで、組織の強化を図っています。 そのため、半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能。自身のキャリアプランに応じて、異なる部署やさまざまな職種を経験し、能力開発やキャリアアップをしていけます。 ■半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員を新人王、MVP、チームの部門に分けて、表彰をしています。MVPは各事業部から選出され、その中から総合MVPを決定しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
- ...
必須条件 <経験> ・広告以外の業界で分析業務に関わった経験1年以上 ・分析ツールや数理統計に関する知識 ・分析目的に対する分析プロセスやステップの構築経験 <仕事のマインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 各種インターネット広告の運用を効果的に行い、クライアントの広告効果を最大化するための分析研究、およびDX推進業務をご担当いただきます。 取り扱う媒体は、Google AdsやTwitter・Facebookをはじめ、Apple Search AdsやTikTok Adsなど多数です。 <具体的な業務内容> ・広告運用に関連する課題の汲み取り、ソリューション提案 ・運用データを基にした分析業務、最適化アルゴリズムの設計、調査研究 ・DX推進の為のシステム化(要件定義など) 【仕事の特色】 <配属予定チーム> サービスデベロップメントグループ マーケティングテクノロジーディビジョン
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- 年俸制導入
- ...
必須条件 <経験> ・機械学習や統計モデリングの手法を用いて、プロダクトの仮説構築/検証からデータ分析までの一連の経験(年数不問) ・R/Pythonなどを使ったデータ分析/モデル作成/可視化の経験(年数不問) ・事業課題を理解した上での分析/提案ができる方 <仕事のマインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方
想定年収 800~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 自社プロダクトであるアフィリエイト・リワード広告に関わる業務です。 データ活用した機能(広告配信最適化、予測機能、レコメンドシステム)の企画・開発やプロダクト仮説検証におけるデータ分析(A/Bテストなど)に携わっていただけます。 <具体的な業務内容> 自社プロダクトのデータドリブンでの事業貢献を目指すべく、データ分析業務のリードに責任を持ちます。 ・事業責任者やプロジェクトマネージャーと連携し、事業課題を理解した上でデータ調査/分析、ソリューション提案 ・エンジニアと連携し、プロダクトの配信最適化などの機能開発のリード ・プロダクトの仮説検証でのデータ分析におけるサイクルや分析手法の改善 ・機械学習機能のためのモデル選定と実装、特徴量設計、評価指標策定 【仕事の特色】 <配属予定チーム> サービスデベロップメントグループ アドテクノロジーディビジョン
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <経験> ・プロダクトマネージャ、またはそれに準ずる経験1年以上 ・事業会社でBtoBのプロダクトにおけるプロダクトマネージャの経験1年以上 ・アジャイルスタイルでの開発経験(年数不問) <マインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方
想定年収 800~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 <業務詳細> 同社広告エージェンシー事業(代販事業)では、事業を拡大させるためさまざまな課題を技術的に解決するプロダクト群を開発しています。 たとえば、Twitter(またはfacebook、youtube)広告効果や運用効率を最大化するプロダクト、消費者がコンバージョン(購入)・離脱する要因を分析するプロダクトなどです。 このような既存プロダクトのグロース、もしくは新規プロダクトの立ち上げの統括を行っていただきます。 Web開発・運用経験を活かしたプロダクトマネージメント、事業企画や事業運営の手腕を活かしたプロダクトマネージメント、どちらのスタイルでもご活躍可能です。 技術部門本部長やシニアプロダクトマネージャーと協力しながら業務を進める環境のため、会社全体への視野がスムーズに広がります。 広告事業のさらなる成長、価値提供を最大化するため、プロダクトマネージャーとして、サービスのグロース、立ち上げをお任せする予定です。 <具体的な業務内容> 広告効果を最適化するソリューションや、膨大なメディア取引データを一元的に取り扱うデータウェアハウスを含む各種サービスの基盤など、システムおよびソリューションプロダクトを提供し、広告のデジタルトランスフォーメーションを推進していくポジションです。 その中で自社プロダクトの基盤開発やプロダクトマネジメントにおいて、以下の業務をご担当いただきます。 ・ビジネス環境を踏まえた計画策定 ・技術最新動向やデータ環境を踏まえた開発要件定義並びに仕様策定 ・アジャイル開発プロジェクトマネジメント ・会社全体のミッションと広告戦略を合わせ、市場動向、広告主のニーズ、営業チームのフィードバック ・解決すべき課題を明確にし、プロジェクトマネージャー、セールス、エンジニア、デザイナー、データサイエンティストなどとクロスファンクショナルに協力してプロジェクトプランを構築し、結果を出すために実行 ・プロダクトの企画/要件定義 ・業界動向、ユーザーの課題整理、解決する課題特定 ・プロダクト開発のロードマップ作成 ・ユーザーストーリー整理 ・実現する機能、プロダクト構想を具現化するモックアップの作成 ・開発プロジェクトのディレクション業務 ・開発要件の定義(エンジニアと議論しながら作成) ・外部設計(ワイヤフレーム作成、UI設計、画面仕様の定義) ・開発プロジェクトのWBS作成 ・プロジェクト進捗管理、課題管理 ・ビジネスチーム部門と連携したマーケティング戦略をプロダクト開発に反映 ・既存改善のグロースハック業務(データ分析、ユーザーインタビュー、企画立案、効果検証) 【仕事の特色】 <配属予定チーム> サービスデベロップメントグループ マーケティングテクノロジーディビジョン <企業の魅力> ■プレスリリース ://www.adways.net/press/adways568.html 「来たくなるオフィス ~働き方を自らデザインし、共創するオフィス~」
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 ・ゲーム/アニメ/遊戯機領域のデザイン経験(ディレクション経験があれば尚可) ・Adobeソフト操作(Photoshop/Illustrator)実務経験1年以上 ・ゲーム/漫画/アニメが大好きな方 ・責任感を持って仕事に取り組める方 ・受け身ではなく、自ら率先して仕事に取り組む積極性と好奇心のある方 ・案件情報のやりとりに伴うコミュニケーションスキルのある方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 主な業務は、スマートフォンゲームアプリの広告のディレクションです。CMなどでおなじみの大手ゲームクライアントの案件をご担当いただきます。 案件の営業担当とMTGし、ゲーム案件の広告の企画立案や構成案、キャッチコピーを考えてください。 適時コミュニケーションをとりながらデザイナーに発注し、デザイン品質管理を行っていただきます。 近年、Web広告は露出形式の多様化に伴い、クライアントが求めるレベルも品質も向上。同社で制作する広告案件のジャンルは多岐にわたります。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 同社にはマネジメン卜領域としてのキャリアパスと、プロフェッショナル領域としてのキャリアプランをご用意しております。 また、若手の育成やスキル向上、技術の仕入れなどのコーチングに特化した領域もあり、さまざまなキャリアパスを選択することが可能です。 また、領域間の異動も頻繁に行われており、若手でマネジメントに挑戦することや、ディレクター職から現場のプロフェッショナル職にジョブチェンジをすることも可能。 デザイナーの領域を越えたイチ開発者としてのキャリアパスを選択できます。 大手ゲームクライアントの広告配信に戦略から関わることができ、自身の発想を活かしながら課題解決に取り組めます。 手掛けた広告がWeb上で数十万人、数百万人以上の人々の目に留まり、そのクリックやインストール数などの実数値が可視化されます。 広告パフォーマンスを実数値で確認しながら改善を進めていき、施策に対する効果を定量的に測れます。 <制作物> Web配信用広告がメイン。稀にストアスクリーンショット、ランディングページ、サイネージ用動画のWeb広告以外のクリエイティブなど。 <具体的な業務の流れ> 制作会議: クリエイティブの種類やキャッチコピー・訴求軸の策定、広告効果分析などを営業担当者たちと打ち合わせます。 デザイナーとのミーティング/指示:制作内容や意図を共有します。デザイン表現についてデザイナーとアイディアを出し合うことも。 品質チェック: 数多くのメディア上での見た目や規定を考慮し、最適なクリエイティブに仕上げます。 ※1日の中で複数案件の制作進行管理をするイメージです。 週一定例: ユニット全体へのお知らせや、各メンバーが担当案件で得た情報を交換します。 その他にもディレクション業務だけでなく、マネジメントにも挑戦したいというメンバーにはチームビルディングなどに関わる業務をおまかせすることもあります。 <配属予定先> サービスデベロップメントグループ クリエイティブディビジョン。 90名以上が所属するクリエイティブ部署へ配属となります。 男女比はほぼ半分で、女性も多く活躍する部署です。 配属を予定しているのは現在10名前後のディレクターとデザイナー混合のチームです。 年齢層は20~30代が中心です。 <職場環境> 90名超のデザイナー/ディレクターが在籍している大規模な職場です。現在はリモートワークを実施しており、自宅勤務となりますが、チームの定例会やさまざまなコミュニケーションツールの導入によってメンバー間でコミュニケーションをとっています。 勉強会も定期的に開催され広告トレンドや知見の共有を行い、効率化・技術力の向上に取り組んでいます。 また、同社では「なにこれすげーこんなのはじめて」をスローガンとしていることからも分かる様に、挑戦を後押しする社風があり、業務の中でも新たな試みや施策などに挑戦しやすいところも魅力の一つです。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・Adobeソフト(Photoshop)使用による静止画デザイン業務経験(最低3年以上) ・マンガやアニメが好きな方 ・柔軟性があり、さまざまな手法を考え課題解決をするのが好きな方 ・受け身ではなく自ら率先して業務に取り組む積極性がある方 ・相手の立場を思いやってコミュニケーションが取れる方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 主な業務は、それぞれのクライアントの課題を解決するための営業担当やデザイナーと連携し広告クリエイティブ制作です。 まずは静止画バナーのディレクションからスタートし、のちに動画ディレクションも担当していただきます。 ※動画ディレクション未経験の方も研修などでサポートします。 CMでおなじみの大手クライアントや、話題の最新アプリ、有名マンガアプリなど多種多様な広告案件の中から、ご経験や適性に合ったクライアントや分野をご担当いただく予定です。分野ごとに幾つかのチームに分かれておりますので、そのいずれかのチームに配属となります。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 同社にはマネジメン卜領域としてのキャリアパスと、プロフェッショナル領域としてのキャリアプランが用意されています。 若手の育成やスキル向上、技術仕入れといったコーチングに特化した領域もあり、さまざまなキャリアパスが洗濯可能です。 垣根を越えた異動も頻繁に行われており、若手でマネジメントにチャレンジすることや、ディレクター職から現場のプロフェッショナル職などにジョブチェンジをすることも。 デザイナーの領域を越えたイチ開発者としてのキャリアパスを選択することが可能です。 さまざまなサービスの広告配信に戦略から関わることができ、自身の発想を活かしながら課題解決に取り組めます。 手掛けた広告がWeb上で数十万人、数百万人以上の人々の目に留まり、そのクリックやインストール数などの実数値が可視化されます。 広告パフォーマンスを実数値で確認しながら改善を進めていき、施策に対する効果を定量的に測ることができます。 <取り扱う案件のジャンル一例> ・フードデリバリーアプリ案件 ・電子書籍アプリ案件 ・フィンテック領域アプリ案件 ・ECアプリ案件 ・VODアプリ案件 ...etc <具体的な業務の流れ> 制作会議:クリエイティブの種類やキャッチコピー・訴求軸の策定、広告効果分析、検証フローなどを営業担当者たちと打ち合わせます。 ラフ作成:会議で決定した内容をデザイナーへの指示に落とし込みます。 ミーティング/指示:制作内容や意図を共有します。デザイン表現についてデザイナーとアイディアを出し合うことも。 品質チェック:数多くのメディア上での見た目や規定を考慮し、最適なクリエイティブに仕上げます。 ※1日の中で複数案件の制作進行管理をすることが多いため、業務に慣れたらいくつか同時進行していただくイメージです。 コンペ対応:関連部署と連携し、ターゲットの設定や訴求軸・戦略からクリエイティブプランを策定しディレクションします。 勉強会/共有会:各メンバーが得た知見を持ち寄った共有会や、分析・検証等の勉強会も行われています。 その他にもディレクション業務だけでなく、マネジメントにも挑戦したいというメンバーにはチームビルディングや教育などに関わる業務をおまかせすることもあります。 <配属予定先> 部署全体は90名弱。 男女比はほぼ半分で、女性も多く活躍する部署です。 チームは現在10名前後で男女比もちょうど半分です。 年齢層は30代が中心となります。 <職場環境> 90名以上のデザイナー/ディレクターが在籍している大規模な職場です。現在はリモートワークを実施。自宅勤務となりますが、チームの定例会やさまざまなコミュニケーションツールの導入により、メンバー間でコミュニケーションを維持しています。 勉強会も定期的に開催され広告トレンドや知見の共有を行い、効率化・技術力の向上に取り組んでいます。 また、同社のスローガンからも分かる様に、挑戦を後押しする社風があり、業務の中でも新たな試みや施策などに挑戦しやすいところも魅力の一つです。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ・ネットワーク・システム基盤の設計構築スキル(オンプレ環境時での) ・3年以上のいずれかの領域(ネットワーク、サーバ、データセンター)におけるインフラエンジニアとしての業務経験がある方 具体的には ・技術調査、選定、導入などエンジニアチームにおける技術的なリード経験 ・Infrastructure-as-Codeによるシステム構築、運用経験 ・ファイアウォール、L3スイッチ、L2スイッチの設計構築経験 ・ネットワーク機器の検証、選定、設定 ・装置または機器とシステムの連携におけるインテグレーション経験 ・システム基盤の運用設計、運用経験 ・スクリプト言語(bash、Python等)でのツール開発経験 ・円滑に仕事を進められる対人関係構築スキルがある方 ・関係者の立場を鑑み、適切な行動が取れるコミュニケーション能力がある方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 インフラエンジニアとして下記の業務に関わっていただきます。 <目指すもの> ■システム・サービスインフラの状態を把握し、より良い状態にするための改善の企画・検討・実行(技術支援、運用サポート業務も含まれます。) ■インフラ標準化の推進および設計ガイドライン、部署横断インフラ戦略の策定と展開 <具体的な業務内容> ・各種権限やネットワークなど、全体を俯瞰した管理手法の確立 ・スピード重視な事業においても一定のレベルのセキュリティを担保 ・物理、仮想サーバ、ストレージやスイッチ、ファイアウォール、ロードバランサーなどネットワーク機器の設計、構築、保守運用 ・OSSを利用したサーバ、システム構築 ・サービスの監視、障害対応 ・機器選定、導入に関する調査、検証、ベンダー折衝 ・情報セキュリティ施策の検討、実施、展開 ※メインではないですが、クラウド環境(AWS、GCP等)の管理に関しても触れていただくことがあるため、クラウド知識がある方を優遇させていただきます。 ご経験が無くても業務範囲を広げていきたいマインドがある方を求めています。 【仕事の特色】 <配属予定先> サービスデベロップメントグループ
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・After Effectsを使用した動画編集の実務経験(業界問わず) ・Photoshopの実務経験2年以上 ・ゲーム/漫画/アニメが大好きな方 ・責任感を持って仕事に取り組める方 ・受け身ではなく、自ら率先して仕事に取り組む積極性と好奇心のある方 ・案件情報のやりとりに伴うコミュニケーションスキルのある方
想定年収 360~600万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 主な業務は、ディレクターからの制作依頼を元にゲームアプリの広告制作です。 適時案件担当のディレクターとMTGを行い、適時コミュニケーションをとりながら、PhotoshopとAfter Effectsによる動画広告制作を担当いただきます。 CMなどでおなじみの大手ゲームクライアントの案件も多数。ゲームに興味のある方にマッチするでしょう。 近年、Web広告は露出形式の多様化に伴い、クライアントが求めるレベルもクオリティも上がってきています。 ゲームやアニメ、マンガを日常でも楽しんでいて心の底からそのジャンルが好きだと言える方は、その作品の本質を捉えたクオリティの高いクリエイティブが制作できると考えております。 【仕事の特色】 <配属予定先> 90名超が所属するクリエイティブ部署への配属です。 男女比はほぼ半分で、女性も多く活躍しています。 配属を予定しているのは現在10名前後のディレクターとデザイナー混合のチームです。 年齢層は20~30代が中心です。 <職場環境> 90名超のデザイナー/ディレクターが在籍している大規模な職場です。現在はリモートワークを実施しており自宅勤務となりますが、チームの定例会やさまざまなコミュニケーションツールの導入により、メンバー間でコミュニケーションをとっています。 勉強会も定期的に開催され広告トレンドや知見の共有を行い、効率化・技術力の向上に取り組んでいます。 また、ADWAYSは「なにこれすげーこんなのはじめて」をスローガンとしている事からも分かる様に、挑戦を後押しする社風があり、業務の中でも新たな試みや施策などに挑戦しやすいところも魅力の一つです。 <プロダクトの魅力> 同社にはマネジメン卜領域としてのキャリアパスと、プロフェッショナル領域としてのキャリアプランが用意されています。若手の育成やスキル向上、技術の仕入れなどのコーチングに特化した領域もあり、多彩なキャリアパスを選択することが可能です。 また、領域間の異動も頻繁に行われており、若手でマネジメントへ挑戦することや、ディレクター職から現場のプロフェッショナル職などにジョブチェンジをすることも可能です。 デザイナーの領域を越えた、イチ開発者としてのキャリアパスを選択したい方にもマッチするでしょう。 <評価制度の特徴> 同社では、職務領域に応じた等級制度を導入。定められた水準の元、定量的に評価しています。評価の内容も自身の等級評価だけでなく、360°評価として他者評価なども導入しています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・クリエイティブ制作会社での就業経験 ・リッチクリエイティブ(3D、AR、動画など広告を見た人が関心を持ち、操作するように促す高度な機能を使用したクリエイティブ)制作の経験 ・高いコミュニケーション能力を有し、社内社外問わず関係構築に優れた方 ・年次に関係なく裁量を持って挑戦したい方
想定年収 450~600万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 大手ナショナルクライアントの商品やサービスの魅力を伝えるため、広告クリエイティブのコンセプトやストーリーの企画作成からクリエイティブ制作のディレクションまでを行います。 インタラクティブアドのデジタル広告のため、AR・3Dなどの世界最先端の技術を駆使。社内営業担当、制作クリエイターとのコミュニケーションを取りながら、場合によっては、クライアントや広告代理店へ直接クリエイティブ企画の提案や説明をすることもあります。 <具体的な業務内容> ・クリエイティブ企画会議の進行 ・クリエイティブコンセプト作成 ・クリエイティブ制作のディレクション ・広告配信結果の分析 ・XRなど最新技術の導入 【仕事の特色】 <募集背景> クリエイティブの企画作成を行い、受注した物の制作ディレクションするディレクターの募集です。 <プロダクトの魅力> ・本事業部の案件は、大手クライアントが多数 豊富な業種のクライアントを有しており、業界やクライアントの課題に向き合い、最適なデジタルマーケティングの戦略策定からプロモーション施策の企画立案、クリエイティブによるコミュニケーションプラン立案から実行までを一気通貫で提供することが可能です。 ・最先端のクリエティブを活用 3DやARを駆使したクリエイティブ制作事例も多数あります。国内外のテクノロジーを活用するために研究も行っており、さまざまなトレンドに触れることが可能です。 ・本社のさまざまな人と関われる 営業、エンジニア、デザイナーなどアドウェイズ本社のさまざまな人たちと関わる経験が出来る環境です。同社では、全部門と近い距離感で仕事ができ、意見交換もスムーズなことが魅力です。 ■主要取引先 ・外資系大手自動車メーカー ・大手飲料メーカー ・外資系大手IT企業 ・大手化粧品メーカー ・大手映画配給企業 ・大手VOD運営企業 ・官公庁 ■提供サービス 全自動マーケティングプラットフォームであるUNICORNでは、ターゲティング毎にキーワードグループを作成し、配信コンテンツ内の文脈を解析した上でコンテキストに最適な広告配信をCookieに依存せず行うことで、ユーザーのモーメントを捉えたコミュニケーションを実現します。 また、配信実績やエンゲージメント実績を元にした独自のアドフラウドプロテクションや配信先の取捨選択など、正しい指標で本質的な意思決定をサポート。デジタルアドの可能性を拡げ、全く新しい形でのユーザーコミュニケーションをリッチクリエイティブで実現できます。フラウドを除く本質的な指標と機械学習によるハイブリットな広告配信エンジンにより、ブランドイメージを毀損することなく、本当に興味を示したユーザー群へ効率的且つ効果的な広告配信が可能となります。 ※リッチクリエイティブ:広告を見た人が関心を持ち、操作するように促す高度な機能(動画やARなどの要素)を含んだ広告を指します。 <配属予定部署> グローバルビジネスグループブランドマーケティングDivに所属となります。部署全体は20名前後、上長であるMGRは30代男性、チームメンバー10名で男女比は半々。入社後は、現在、プランナーを担っている30代男性と一緒に仕事をして業務を覚えていただきます。 自社プロダクトの開発メンバーだとエンジニアは7名~10名前後。デザイナーメンバーは、7名~10名前後。 今同社で注力しており、社長、役員からの期待と注目度は非常に高いプロダクトです。 業界最先端のクリエイティブ作成を行っており、クライアントから非常に喜ばれています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・運用型広告の取り扱い経験(3年以上)があり、PDCAサイクルを回しながら改善施策を講じられる ・広告以外の業界で分析業務に関わった経験 ・分析目的に対する分析プロセスやステップの構築経験 ・分析ツールや数理統計に関する知識 ・主要なデータ加工に関する知識(外れ値・異常値・⽋損値の対応、適切な学習データとテストデータの作成) ・データ分析依頼を受け、何を実現しどのように役立てたいのかをヒアリングし、データの見せ方やツールの必要性などを検討、資料やツール化してデータ分析結果を提案した経験 ・広告に関する経験があり、広告に関わるより高度な分析を経験したい方 ・データ分析に関する技術の学習、情報収集意欲が高い方 ・実際のビジネスデータの活用に関心のある方 ・自ら考え主体的に動ける方
想定年収 700~900万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 各種インターネット広告の運用を効果的に行い、クライアントの広告効果を最大化するための分析研究およびDX推進業務を行っていただきます。 Google AdsやTwitter・Facebookをはじめ、Apple Search AdsやTikTok Adsなど多数の媒体を取り扱います。 <具体的な業務内容> ・広告運用に関連する課題の汲み取り、ソリューション提案 ・運用データを基にした分析業務、最適化アルゴリズムの設計、調査研究 ・DX推進のためのシステム化(要件定義等) 【仕事の特色】 <配属予定先> サービスデベロップメントグループ
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
- ...
必須条件 <経験> ・マーケティングに関わる業務経験(1年以上) ・データ分析業務経験 ・Excelの使用、グラフ作成、PowerPoint/資料作成経験 ・関数の使用、グラフ作成、PowerPoint/資料作成経験 <マインド> ・探求心のある方 ・向上心のある方 ・市場理解のある方 ・成長意欲 / 組織貢献意欲の高い方 ・論理的に考え、組み立てるのが得意な方 ・数値分析が得意な方 ・膨大なデータから傾向を読み取り、仮説を立てられる方 ・自ら考え主体的に動き、積極的に発言をする方 ・チームで協力して働く柔軟性がある方
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 <業務詳細> ■分析業務 外的調査として、市場領域毎のマーケティングレポートの作成と、競合調査を実施します。 また、連携する調査ツールベンダーへの要件定義、ベンダーマネジメント、生活者調査の調査設計を担っていただきます。 プランナーを筆頭に他ポジションと連携しながらの業務となります。 生活者や市場・ユーザーに最も詳しい役割を担っていただき、マーケティングプラン策定に貢献します。 ■ディレクション業務 認知から獲得までの戦略構築に必要な社内外のディレクション。 提案資料のアウトライン作成からマーケティング戦略を受けたプロモーション戦略を立案し、広告のデザイン戦術の構築、デザイン監修など提案資料の全体監修と体裁管理を実行いただきます。 ■改善提案 必要に応じて、改善が必要な業務があれば、他部署を巻き込み問題解決し、定期継続的な担当領域の営業に活かします。 ■プロジェクト参画 定常業務とは別に有期性があり、配属部署の課題解決のために社内の部署を横断したプロジェクトメンバーとして、提案や決定事項を遂行していただくこともあります。 <具体的な業務内容> ・調査結果に対する分析、考案、仮説立て、提案資料作成 ・プランナーと協議の上でマーケティングプラン策定のための定量外部調査設計 ・外部調査発注、発注業者との折衝、ベンダーマネジメント ・BIツール(Tableau)を用いたデータ集計 /解析/ ビジュアライゼーション ・定性ユーザーインタビューの設計、遂行 ・市場領域のユーザー動向調査、マーケティングレポート作成 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・多様なジャンルのマーケティングに触れることができ、あらゆる年代、性別、趣向の生活者について幅広い知見を得られる ・常に市場や生活者を見つめるポジションのため「世の中のイマ」を捉えられる ・あらゆる企業の課題に対し、「データや分析から気付く力」考察力や課題抽出力を身につけられる ・あらゆる企業の課題に対し、「データや分析から解決できる手法の引き出し」を手に入れられる ・競合コンペ結果や提案に対するフィードバックなど成果が分かりやすく、充実感や評価が得られやすい ・提案チームと連携し成果を出すポジションのため、仲間や同僚との連帯感、達成感を得られる ■身につくスキル ・事業や市場の状況、影響のある外部要因を分析し顧客課題を抽出する力 ・生活者のライフスタイルや不満やホンネなどのターゲットインサイトを調査する、調査設計力 ・外部パートナーと連携し、アンケート調査の進行を管理する折衝力、進行管理能力 ・生活者の不満やホンネを聞き出す傾聴力、ヒアリング能力 ・データ傾向から課題を読み取る考察力 ・データ傾向や相関から課題を読み取る分析力 ・BIツールを活用しデータを可視化するビュアライズ能力 ・「伝える」ための資料を作る資料作成能力 ■キャリアパス ・マーケティングリサーチ・マーケターとして事業主企業への出向 ・マーケティングリサーチ・マーケターとして事業主企業への転職 ・マーケティングリサーチ知見やスキルを武器に経営層への参画 ・メディアやマーケティングリサーチに関わる企業への転職 <業務の流れ> アプリやWebサイトのユーザー数や売上、ユーザーデータ、レビュー、配信クリエイティブ等の情報を収集し、類似サービスを含め実施していたマーケティング施策や、ユーザーの特徴等について詳細を調査をします。 調査後、サービス利用者や類似サービス利用者などに対し、マーケティングにおけるターゲットのヒントやインサイト抽出を目的にした対面インタビューを実施。 ライフスタイルからサービスの魅力、不満点などについて聞き出すなどのインタビューを行います。 そこで収集した情報に基づいて仮説を立て、インターネット調査を実施。調査結果をBIツールを使用して集計、分析、考察し提案内容を纏めます。 纏めた内容をプロジェクトメンバーと協議し、提案書を作成したものをコンペで提案します。 <配属予定部署> ご本人のご経験・適性、希望を鑑みて、以下いずれかの部署へ配属いたします。 最終面接は配属予定部署の事業部責任者が担当しますので、配属予定部署についてのご質問は直接面接官にお尋ねいただけますと幸いです。 ■アカウントセールスディビジョン 【広告を楽しむマーケティングプロフェッショナルチーム】をVISIONに掲げる、新規アカウント開設に特化した営業部署への配属となります。 ビジネスデベロップメントグループ アカウントセールスディビジョン 部署全体の人数は13名、マネージャー4名、メンバー9名の少数精鋭で構成されています。 全員の役割内訳は、新規営業担当が3名、プランナー担当が6名、リサーチ担当が3名 特にマネージャー5名は平均業界年数が10年と経験が長く、社内MVPなども受賞し活躍している社員を中心に部署が構成されています。 ADWAYSでは「人と機会の共生」を合言葉に業務効率化を図り、働き方改革にも取り組んでいます。 ■マーケティングディビジョン 新規設立された部署。5名程度の組織で少数精鋭の環境です。 そのため、年次に関わらず個人の売上が事業へのインパクトが大きく、裁量と手触り感を持ちながら成長できる環境です。 また、配属部署のみならず、関連部署のクリエイティブディレクターや関連営業部署、広告運用部署と連携しながら業務を行います。 <職場環境> ■アカウントセールスディビジョン 一緒に働くメンバー(アカウントセールスDiv/リサーチMGR) 前職では、求人広告代理店で社内唯一のデータ分析ポジションとして、社内外のデータ集計/解析、レポート作成を担当。 入社後はBIツール(Tableau)を習得し、入社1か月後には大手新規案件の競合コンペに携わる。 その後もジャンル問わず、数多くの大手新規案件の調査・分析を担当し、プロモーションの立案・戦略における根拠を定量・定性で裏付け。 調査設計~分析までを一手に担い、コンペ受注確度の向上に貢献している点が評価され、入社1年未満の社員から選出される新人王を受賞。 ■マーケティングディビジョン ・一緒に働くメンバー(マーケティングDiv/シニアストラテジックプランナー) 2014年に新卒としてアドウェイズに入社、約3年間エンジニアとして開発、マネジメント業務に従事。 2017年より営業に転身し、大手メディアを担当。 2018年から運用業務全般に取り組む。 エンジニア、営業、運用経験を活かして、2019年から2年間大手通信事業会社に出向し、企画から開発、運用と獲得の最大化に向き合う。 事業主視点の課題に取り組んだのちにアドウェイズに戻り、新規設立部署の立ち上げ、戦略を担い、シニアストラテジックプランナーとして活躍中。 ・一緒に働くメンバー(マーケティングDiv/バイスゼネラルマネージャー) 2015年に中途としてアドウェイズに入社、約3年間広告運用プランナーとして国内外の大手ゲームアプリを担当。 2018年3月には単月売上/粗利で部署のギネス記録を樹立。 2018年8月より大手通信事業会社に出向し、グループ会社のマーケティングに従事。 2021年4月よりアドウェイズに帰任し、新規設立部署の立ち上げに責任者として携わる。 現在はバイスゼネラルマネージャとして、立ち上げ部署のマネジメント業務も担う。 <募集背景> デジタル広告TOPクラスの当社では、TVCMでよく目にするような大手企業に対しデジタルマーケティングプランを提案しています。 DXやコロナなど時代の変化が激しいイマ、生活者の動向をデータから読み取る力は社会的にも重要なポジションです。 時代や生活者の変化を捉え、お客様のマーケティングを通して世の中を動かしてみませんか。 <企業の魅力> ■プレスリリース ://www.adways.net/press/adways568.html 「来たくなるオフィス ~働き方を自らデザインし、共創するオフィス~」
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・分析に関わる業務経験:1年以上 ・オフライン/オンライン広告もしくは自社、顧客管理データの効果分析、レポート作成経験 ・Excel /関数の使用、グラフ作成、PowerPoint/資料作成経験 ・分析内容、手法の決定(対象ユーザー、セグメント設計、アンケート設計など) ・回帰分析や重回帰分析などの統計学、またはMMM(マーケティングミックスモデリング)を用いた1年以上の分析経験 ・成長意欲/組織貢献意欲の高い方 ・論理的に考え、組み立てるのが得意な方 ・数値分析が得意な方 ・膨大なデータから傾向を読み取り、仮説を立てられる方 ・自ら考え主体的に動き、積極的に発言をする方 ・チームで協力して働く柔軟性がある方
想定年収 500~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 認知~獲得までフルファネルでのマーケティング領域におけるデータアナリスト(分析官)職の募集です。 Web広告TOPクラスのシェアを誇る同社では、さまざまなクライアントの広告を世の中に提供。CMや動画配信サービス内で見る大手クライアントの広告も多数取り扱われています。 <具体的な業務内容> ・データ収集、分析、課題抽出 ・分析内容、手法の決定(対象ユーザー、セグメント設計、アンケート設計など) ・回帰分析/重回帰分析、MMMなどの統計学を用いた分析 ・BIツール(Tableau)を用いたデータ集計/ビジュアライゼーション(グラフデザイン/カラーリング/グルーピング) ・分析結果に対する考案、仮説立て、提案資料作成 ・アクセスログの解析を中心とした、ユーザーの利用状況、動向の調査、分析、レポーティング ・サービス全体、各種施策における、各種効果測定および効率改善 ・ユーザーニーズや市場動向、競合などの調査 ・KPIの考案と予実管理 ・上記に基づく、新規マーケティング施策の立案、関係各署とのリレーション形成、ディレクション 【仕事の特色】 <具体的な業務の流れ> 提案先のクライアントに合わせて手法は異なっていきますが、具体的には、デジタルやデジタル以外の数値の分解をMMMや回帰分析/重回帰分析を行い時系列分析を実行。どの施策な何に影響したのかというパフォーマンスの部分の分解と可視化を行っていきます。 時には、分析結果を基に、予測シミュレーションの作成なども実施。プロジェクトチームのリサーチャーとストラテジックプランナーとともに分析内容や手法を決定し、提案資料への落とし込みやロジックの説明なども行っていただきます。 その結果を以ってBIツールを使用して集計、分析、考察し提案内容をまとめ、内容をプロジェクトメンバーと協議し、クライアントに提案していきます。 <募集ポジションの魅力> 既存の大手クライアントや新規クライアント、時には大手総合広告代理店と協業します。マーケティング戦略の立案~実行がミッションの部署へ配属されます。 デジタルマーケティング領域、特に獲得型での業界でも指折りなクラスの知見を活かし、認知広告を含めマーケティング全体を包括的にクライアントに提供する部署の立ち上げを行います。 新たな部署立ち上げに加え、国内でも有数の大手案件を持っている同社の強みを活かせることがこのポジションの魅力です。 現在多くの代理店がオフラインとオンラインでの統合マーケティングに苦戦しています。 さまざまなものがデジタルでトラッキング出来るような時代になってきた反面、iOS14によるトラッキングのあり方を見直すようにもなってくるなど、常に変化していく環境です。改めて本質的にどのような設計で、分析/調査/戦略を行うことでクライアントにどんな価値を提供出来るかなどをチーム一丸となり発掘していきます。 関わるメンバーも各部署のステークホルダーやトップクラスの業界経験者のため、社内でも多くの刺激を受けられるポジションです。 クライアントの事業に対してどのような集客や利益貢献が出来たかなど、わかりやすい結果が得やすいことも魅力として挙げられます。 <配属予定部署> ビジネスデベロップメントグループへの配属となります。新規設立された部署で、5名手程度の組織で少数精鋭の環境です。そのため、年次に関わらず個人の売上が事業へのインパクトが大きく、裁量と手触り感を持ちながら成長できるでしょう。 また、配属部署のみならず、関連部署のクリエイティブディレクターや関連営業部署、広告運用部署と連携しながら業務を行います。 <制度・イベント> ・ジョブローテーション制度 ・半期会議、全社ランチ、グループランチ ・ファミリーデイ ・岡村屋(東京本社)※社長が夕飯を振舞います ・愛Café※お菓子やお茶等を無料で提供します ・部活動 ・無料ドリンク有(東京本社) ・社内お弁当販売(東京本社) ・在宅勤務(出社日と在宅勤務日の割合は部署によって、異なります) ・HAPPY-RICE-DAY 社員の家族の誕生日に5キロのお米と、業務中の社員の姿を撮影した写真、メッセージカードが贈られる制度。日頃、社員を支えている家族になにか貢献できないかという考えから導入。 ・リモートワーク快適PJ コロナ禍で困ってる社員の意見を取りまとめて解決するために発足したプロジェクト。家でのおすすめの過ごし方や健康法などを全社員で共有したり、在宅ワークだからこそできることにチャレンジできる。活動の一つとして、ラジオ配信を実施。代表の岡村が社員に向けてラジオ配信。毎回異なるテーマで、ゲスト(社員)と対談。 <就業時間備考> ・就業時間:標準的な時間です。 10時~19時(休憩時間1時間含む)、または11時~20時(休憩時間1時間含む)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 自社サービスあり
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ■経験 ・Webサービスの開発ディレクション経験 ■マインド ・与件や課題を理解して、適切なアウトプットにできる方 ・数値分析が得意な方 ・論理的に物事を考えるのが得意な方 ・既存の仕組みにとらわれずに新たなアイディアを出す意欲のある方 ・自ら考え主体的に動き積極的に発言ができる方 ・プロフェッショナルとして責任感を持って業務遂行できる方
想定年収 400~800万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 主な業務は、同社提供のWeb広告サービスの開発ディレクションです。 中でもJANet、Smart-C、AppDriverの3サービスのいずれかに携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・営業担当、Webデザイナー、エンジニアとの要件整理、企画立案、仕様設計、UI設計の各種進捗管理 ・自社サービスの調査、分析、必要に応じて関連部署やメンバーへのアウトプット ■入社直後 ・取り扱いサービスに関しての概要説明や研修を通してサービス理解を深める ・開発会議やUXフレームワークの研修、BIツールを用いたデータの取り扱い、テクニカルサポートを通じたディレクターとしての分析対応 ※サービス理解や研修を経たのちに、ディレクターとしてプロジェクトに参加する流れになる予定です 【仕事の特色】 ■ポジションの魅力 ・10年以上継続しているWeb広告の自社サービスにおいて、新規機能開発や機能改善の企画から実施までを担当出来る ・Web上に配信された広告や掲載先メディア等の膨大なデータを分析し、自社広告サービスのDX化推進に向けたサービス機能開発を手掛けられる事 ・ベンチャー企業ならではのスペシャリストに固執しない、ゼネラリストとしても活躍範囲を広げた業務経験ができる ・経営方針の実現に向け、レガシーサービスのDX化推進の経験とその先の事業変革の経験を得られる ■スキル・キャリアパス 広範囲で活躍したい方は、様々なスキルを習得できるチャンスがあります。 ・UXデザイン ・HTML/CSSの基礎知識 ・JavaScriptの基礎知識 ・SQLの基礎知識 ・BIツールの活用スキル など 開発ディレクターに留まらず、プロダクトマネージャー、データサイエンティスト、グロースハッカーやクリエイティブ領域での経験を積む機会があります。自ら学ぶ意欲がある方、自己成長意欲が高い方にとっては非常に魅力的なポジションです。 ■配属予定部署 ビジネスデベロップメントグループ アドプラットフォームディビジョン ディレクションユニット 営業部署の中にある各自社サービスの開発ディレクターが在籍している部署への配属。 部署全体の人数は約14名。マネージャーは30代男性。部署には2つチームがあり在籍予定チームは約4名。20代~30代男性で構成されています。 マネージャーの経歴:新卒で営業職として入社した後に部署異動を経て現在の開発ディレクターが在籍する部署の責任者に就任。 ■担当予定の自社サービス紹介 JANet :PC・スマートフォンWeb媒体へ広告をご出稿されたい企業様に向けたアフィリエイトサービス smart-C :スマートフォン・モバイルWeb媒体へ広告をご出稿されたい企業様に向けたアフィリエイトサービス AppDriver:スマートフォンアプリビジネスに必要な、集客/収益化のサービスをワンストップで提供するスマートフォン向けリワード広告プラットフォーム <開発環境> Ruby インフラ:AWS(VPC、VPN、EC2、RDS、S3、ELB、Route53、CloudFormation、Lambdaなど)GCP(BigQuery、DataStudio)、Linux、Ansible、Terraform、GAS その他:GitHub、GitLab、Jira、Confuluence モニタリング:Mackerel、CloudWatch コミュニケーション:Slack、Workplace Apache Fluentd、Docker、kubernetes
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 自社サービスあり
- BtoB向け
- 年俸制導入
- ...
必須条件 <経験> ・CloudFormation、Ansible、Terraformなどの構成管理ツールの導入、利用経験 ・簡単なスクリプト等でのツール開発経験 ・AWS SDKまたはAWS CLIの利用経験 ・Webアプリケーションの開発経験またはネットワークインフラの構築経験 ・Linuxサーバーの構築・運用経験 ・GitHub、GitLabを利用したチーム開発経験 <知識> ・ネットワーク及びTCP/IPの基礎知識 <マインド> ・アウトプット(組織改善、Confluence、ブログ等)を重視できる方 ・周囲と積極的にコミュニケーションを取りながら、チームで結果を出せる方 ・どんな仕事にも当事者意識を持って改善に取り組める方 ・目的を理解し、自ら最適な解決方法を模索し、行動を取れる方 ・他部署の役職者への説明や調整等をスムーズに出来る方 ・受け身ではなく、自律的に学習を進められる方 ・最新の技術動向に対してアンテナが高く、実際にチャレンジすることを厭わない方
想定年収 600~800万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 <業務詳細> アドウェイズ かオンプレ環境を中心に運用をしてきましたが、AWSやGCPといったクラウドインフラをベースにしたサービス開発にシフトしつつあります。 その中でオンプレ環境の継続した運用と社内関連のサーバーのクラウド環境へ移行するための設計や実装、その後の運用フェーズに向けた運用設計などを実施頂ける人材を募集しています。 <具体的な仕事内容> ・全クラウドサービスの利用ルールやガイドラインの制定 ・各種権限やネットワーク等、全体を俯瞰した管理手法の確立 ・スピード重視な事業においても一定のレベルのセキュリティを担保 ・コスト可視化やアラート、支払い業務の自動化 ・物理、仮想サーバ、ストレージやSW、FW、LB等NW機器の設計、構築、保守運用 ・OSSを利用したサーバ、システム構築 ・サービスの監視、障害対応 ・機器選定、導入に関する調査、検証、ベンダー折衝 【仕事の特色】 <職場環境> ■エンジニア組織の魅力 ・離職率5%で働きやすい環境 ・時差出勤制度(8時~12時出勤OK) ・リモートワークOK(月5回) ・営業、デザイナー、エンジニアなど横の関係がフラット ・エンジニア組織はボトムアップ型の組織、トップダウン無し ・私服通勤OK、都心勤務 ・パパ、ママなどの支援が充実しており働きやすい環境 <企業の魅力> ■事業特徴 常時、約2000クライアントとの取引があり、全デバイスにて国内有数のアフィリエイトネットワークを保有しています。 また革新的広告効果測定システムの提供を行い、アフィリエイトだけでなく、広告代理店としても高いシェア率を誇ります。 有名媒体との取引も多く、スマートフォン広告業界の情報・知識も身につけることができます。 自らの企画提案次第で様々なビジネスチャンスを広げることが可能です。 ■プレスリリース ://www.adways.net/press/adways568.html 「来たくなるオフィス ~働き方を自らデザインし、共創するオフィス~」 <開発環境> インフラ:AWS(VPC、VPN、EC2、RDS、S3、ELB、Route53、CloudFormation、Lambda、…)、GCP(BigQueryDataStudio)、Linux、Ansible、Terraform、GAS その他:GitHub、GitLab、Jira、Confuluence モニタリング:Mackerel、CloudWatch コミュニケーション:Slack、Workplace Apache Fluentd、Docker、kubernetes
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- BtoB向け
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・Adobeソフト操作(Photoshop/Illustratorのいずれか)実務経験3年以上 ・案件情報のやり取りに伴うコミュニケーションスキル ・デザイン制作におけるディレクション経験 ・責任感を持って仕事に取り組める方 ・受け身ではなく、自ら率先して仕事に取り組む積極性と好奇心のある方 ・臨機応変、柔軟な対応ができる方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 主にネット広告デザインに関するディレクションをしていただきます。(ゲーム以外) <作成物> ・バナー広告 ・動画広告 ・ランディングペー 等 <具体的な業務内容> 案件の営業担当とMTGし、Webアプリ案件の広告の企画立案や構成案、キャッチコピーを考えます。 適時コミュニケーションをとりながらデザイナーに発注し、デザイン品質管理を行っていただきます。 主に担当頂くのがディレクション業務ですが、ごく稀にご自身で制作をして頂く事も御座います。 近年、Web広告は露出形式の多様化に伴い、クライアントが求めるクオリティもレベルが上がってきています。 漫画、旅行、キュレーション、ファッション、金融、ニュース、ECなど 【仕事の特色】 <配属部署とチーム構成> 部署全体は80名弱。男女比はほぼ半分で、女性も多く活躍する部署です。 チームは現在5~6名で男女比もちょうど半分です。20代後半~30代の方が中心となっています。 <部署の魅力> 多くのデザイナーが在籍していますので、デザイナー間での意見交換が盛んに行われています。 勉強会も頻繁に開催され、最新の広告トレンドや業界の最新情報に至るまで、チーム一丸となって知識・技術力アップに取り組んでいます。 有名アプリ会社の依頼も数多くあるため、有名タイトルの広告デザインを担当できることは魅力だと感じています。 また、ネット広告の特徴としてクリック等々が分かるため、自分が制作した広告クリエイティブの結果が分かるところもやりがいにつながると思います。 最新のトレンドや新しいアプリに興味がある方からの、積極的なご応募をお待ちしております! <社内制度や環境、キャリアプランの魅力> 弊社にはマネージメン卜領域としてのキャリアパスとプロフェッショナル領域としてのキャリアプランをご用意しております! また、若手の育成やスキル向上、技術の仕入れなどのコーチーングに特化した領域もあり、様々なキャリアパスを選択することが可能です。 また領域感の異動も頻繁に行われており、若手でマネージメントに挑戦することやディレクター職からまた現場のプロフェッショナル職などにジョブチェンジをすることも可能です。 デザイナーの領域を越えたイチ開発者としてのキャリアパスを選択することが可能です!
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- BtoB向け
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ■経験 ・インターネット業界での就業 ・デザイン業務実務(3年以上) ・10名以上のチームのマネジメント/育成 ■マインド ・責任感を持って仕事に取り組める方 ・受け身ではなく、自ら率先して仕事に取り組む積極性と好奇心のある方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 主に、Webデザイナーとして活躍していただきます。 ※80名ものデザイナー組織における、各部門(5チーム)の次期リーダー候補を募集します。(現場業務を把握したらチームをお任せする予定です) ■会社・組織について 同社は、インターネット広告企業。その業界で80名もの大規模なデザインチームを抱えている会社は、珍しい存在です。将来はクリエイティブに強みがある会社として成長させていこうとしています。 ■現状の課題 成長していくために必要な課題が、現在2点あります。1点目は数字を根拠に、経営層に対してデザイン戦略を提案すること。2点目は、社外を対象に広報活動をコツコツ行っていくことです。 <具体的な業務内容> ・デザイン業務 ・組織の事業戦略 ・チーム戦略 ・プロジェクトへの参画 ・スケジュールや進捗管理 ・10名規模のマネジメント業務(ピープルマネージメント、予算管理、タスク管理など) ・若手社員の採用、育成 【仕事の特色】 【配属部署とチーム構成】 ・部署名:クリエイティブディビジョン ・在籍人数:80名弱(正社員:9割/非正規:1割) ・平均年齢:31歳 ・男女比:半々(中途の割合が多数、新卒が3割強) ・平均在籍年数:3年~5年弱 ※今回は、ヒューマンマネジメント・チームビルディングを担当するマネージャーの募集です。 【部署の魅力】 ・80人いるデザイナー組織を持っている会社が業界的にとても珍しい ・経営層との話し合いにも参加が可能。発言権もあり、かなり裁量を持った取り組みが出来る ・若手の採用、育成など次世代メンバーへのキャリアパスも決められる ・退職率が低め ・残業が少なくライフワークバランスが保てている ・男女共に既婚者や子供がいる方が多く、ご家庭をお持ちの方でも馴染みやすく働きやすい 【社内制度や環境、キャリアプランの魅力】 同社が用意するキャリアプランは、マネージメン卜領域のものとプロフェッショナル領域のもの。若手の育成やスキル向上、技術の仕入れなど、いわゆる「コーチング」領域に特化したものもあります。自分の志向に合わせて、さまざまなキャリアパスを選ぶことが可能なのです。 各領域での異動頻度も高く、若手のうちからマネージメントにチャレンジすることや、ディレクター職として現場のプロフェッショナル職へのジョブチェンジも可能です。デザイナー領域から飛び出して、イチ開発者としてのキャリアパスを描くことができます。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- BtoB向け
- ...
必須条件 ■経験 ・After Effectsを使用した動画編集の実務(業界不問/1年程度) ・ディレクション実務(最低1年以上) ■マインド ・責任感を持って仕事に取り組める方 ・受け身ではなく、自ら率先して仕事に取り組む積極性と好奇心のある方
想定年収 350~500万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 主な業務は、動画広告のディレクションです。 ■取り扱う案件のジャンル一例 電子書籍、フリマ、動画配信、旅行、ファッション、EC(アパレル・コスメ)、VOD等 <具体的な業務内容> ・Webアプリ案件の広告の企画立案/構成案/コマ割り、カメラワークの熟考/絵コンテ制作/キャッチコピー出し(協業する人:案件の営業担当) ・デザイン品質管理(協業する人:デザイナー) 【仕事の特色】 【配属部署とチーム構成】 ・部署人数:全体で80名弱(男:女=5:5) ・チーム人数:現在8名(男:女=5:5) 【部署の魅力】 部署には、非常に多くのデザイナーが在籍しています。一人ひとり、いろんな意見を持っているので、デザイナーだけで意見交換をするとたくさんの刺激を受けられるのです。勉強会も高い頻度で行われています。「今」の広告トレンドや業界の最新情報、さまざまな知識を得ながらチームが一丸となって技術力を向上させようとしています。 クライアントには、有名アプリ会社も含まれます。誰もが知る有名タイトルの広告デザインを担当することも。やり甲斐を実感できる瞬間です。 取り扱っているネット広告では、クリック数など、広告を見た人の動きがしっかり分かります。自分が制作した広告の結果が手に取るように分かるのは、この仕事の面白さでもあります。 【社内制度や環境、キャリアプランの魅力】 同社が用意するキャリアプランは、マネージメン卜領域のものとプロフェッショナル領域のもの。若手の育成やスキル向上、技術の仕入れなど、いわゆる「コーチング」領域に特化したものもあります。自分の志向に合わせて、さまざまなキャリアパスを選ぶことが可能なのです。 各領域での異動頻度も高く、若手のうちからマネージメントにチャレンジすることや、ディレクター職として現場のプロフェッショナル職へのジョブチェンジも可能です。デザイナー領域から飛び出して、イチ開発者としてのキャリアパスを描くことができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- ...
必須条件 ・Webサービス、プロダクト、アプリ等のディレクター、プロデューサー、UXデザイナーの実務経験 ・ゼロからサービスを開発、立ち上げた経験がある方 ※デザイン技術スキルは必須ではありません ・論理的なアプローチで設計を考えることができる方 ・責任感を持って仕事に取り組める方 ・受け身ではなく、自ら率先して仕事に取り組む積極性と好奇心のある方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 弊社が保有するBtoB、BtoCのWebサイト・スマートフォンアプリの新規立ち上げから、サービスロンチまで一貫して関わっていただきます。 エンジニアやディレクターと一緒にユーザビリティの向上に責任をもち、裁量をもって、プロダクトの制作に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・マーケティング戦略立案 ・ユーザー体験設計・情報設計 ・プロトタイプ制作 ・ユーザーインタビュー ・ワークショップの設計と実施 ・提案、企画プレゼンテーション 【仕事の特色】 〈配属予定Unitと役割について〉 弊社のWebザイナー、ディレクターで形成されている部署内のサービスデザインUnitに配属を予定しております。 メンバーは現在3名で構成されており、男性2名、女性1名の30代が活躍するUnitです。 それぞれが違うサービス、プロダクトを任されており営業やプロデューサー、エンジニア、デザイナーと共に制作、進行を進めております。 残業時間は平均で10時間/月です。 弊社ではサービス毎にUIUXデザイナーがアサインされ、プロジェクトメンバー(プロデューサー、デザイナー、エンジニアなど)とワンチームでデザイン開発を行っています。 UXデザイナーとしての実務は主にプロダクトのマーケティング戦略から考えるユーザーの体験設計やユーザーインタビュー、プロトタイピングの作成を行っています。 デザイン制作、開発、上流工程に対して細かい役割分担は設けておらず、各々のスキルを生かしてボーダレスな開発スタイルでプロダクトを成長させています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- ...
必須条件 ・Webサービス、プロダクト、アプリ等のUIデザイン実務経験 ・Photoshop,Sketch、Illustrator実務経験 ・コミュニケーション力 ・責任感を持って仕事に取り組める方 ・受け身ではなく、自ら率先して仕事に取り組む積極性と好奇心のある方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 弊社が保有するBtoB、BtoCのWebサイト・スマートフォンアプリの新規立ち上げから、サービスロンチまで一貫して関わっていただきます。 エンジニアやディレクターと一緒にユーザビリティの向上に責任をもち、裁量をもって、プロダクトの制作に携わっていただきます。 <業務内容> ・プランドコンセプトデザイン ・情報設計、体験設計 ・UI設計デザイン ・インタラクション設計 ・プロトタイプ制作 【仕事の特色】 <配属予定Unitと役割について> 弊社のWebデザイナー、ディレクターで形成されている部署内のサービスデザインUnitに配属を予定しております。 メンバーは現在3名で構成されており、男性2名、女性1名の30代が活躍するUnitです。 それぞれが違うサービス、プロダクトを任されており営業やプロデューサー、 エンジニア、デザイナーと共に制作、進行を進めております。 残業時間は平均で10時間/月です。 弊社ではサービス毎にUIUXデザイナーがアサインされ、プロジェクトメンバー(プロデューサー、デザイナー、エンジニアなど)とワンチームでデザイン開発を行っています。 UXデザイナーとしての実務は主にプロダクトのマーケティング戦略から考えるユーザーの体験設計やユーザーインタビュー、プロトタイピングの作成を行っています。 デザイン制作、開発、上流工程に対して細かい役割分担は設けておらず、各々のスキルを生かしてボーダレスな開発スタイルでプロダクトを成長させています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- BtoB向け
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・Photoshop実務経験3年以上 ・案件情報のやりとりに伴うコミュニケーションスキル ・デザイン制作におけるディレクション業務 ・ゲーム/漫画/アニメが大好きな方 ・責任感を持って仕事に取り組める方 ・受け身ではなく、自ら率先して仕事に取り組む積極性と好奇心のある方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 主にスマートフォンゲームアプリの動画広告のディレクションを担当していただきます。 CM等でおなじみの大手ゲームクライアントの案件をご担当いただきます。 案件の営業担当とMTGし、ゲーム案件の広告の企画立案や構成案、キャッチコピーを考えます。 適時コミュニケーションをとりながらデザイナーに発注し、デザイン品質管理を行っていただきます。 近年、Web広告は露出形式の多様化に伴い、クライアントが求めるレベルもクオリティも上がってきています。 弊社で制作する広告案件のジャンルは多岐に渡ります。 <制作物> バナー広告、ストアスクリーンショット、アイコン、ランディングページ等 【仕事の特色】 <配属部署とチーム構成> 部署全体は80名弱。男女比はほぼ半分で、女性も多く活躍する部署です。 チームは現在8名で男女比もちょうど半分です。年齢層は30代が中心となります。 【部署の魅力】 多くのデザイナーが在籍していますので、デザイナー間での意見交換が盛んに行われています。 勉強会も頻繁に開催され、最新の広告トレンドや業界の最新情報に至るまで、チーム一丸となって知識・技術力アップに取り組んでいます。 有名ゲーム会社の依頼も数多くあるため、有名タイトルの広告デザインを担当できることは魅力だと感じています。 また、ネット広告の特徴としてクリック等々が分かるため、自分が制作した広告クリエイティブの結果が分かるところもやりがいにつながると思います。 ゲーム、アニメの知見を高い技術力を発揮されたい方、たくさんのユーザーに見られる広告を制作したい方のご応募をお待ちしております。 【社内制度や環境、キャリアプランの魅力】 同社にはマネージメン卜領域としてのキャリアパスとプロフェッショナル領域としてのキャリアプランがあります。 また、若手の育成やスキル向上、技術の仕入れなどのコーチングに特化した領域もあり、様々なキャリアパスを選択することが可能です。 また領域間の異動も頻繁に行われており、若手でマネージメントに挑戦することやディレクター職からまた現場のプロフェッショナル職などにジョブチェンジをすることもできます。デザイナーの領域を越えたイチ開発者としてのキャリアパスを選択できる環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 外国語を活かす
- BtoB向け
- ...
必須条件 ・コンテンツデザイン経験(UI/UXを含め) ・ブランドコンセプトデザイン経験 ・After Effectsを使用した動画編集の実務経験(業界問わず)(1年程度) ・ディレクション実務経験(最低1年以上) ・オンライン(Web/アプリ関係なく)、ゲーム等々のデザイン経験 ・コミュニケーション能力が高く、折衝や交渉に長けた方 ・新規事業、新しい事、最先端のテクノロジーに触れる事が大好きな方 ・動画関係のプロデュース、デザインに携わっていた方 ※いずれか欠けていてもOKです。 ・責任感を持って仕事に取り組める方 ・受け身ではなく、自ら率先して仕事に取り組む積極性と好奇心のある方 ・臨機応変、柔軟な対応ができる方
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 新規事業のアイデア考案からデザインの設計を行っていただきます。 現在、新規事業を立ち上げるべく日々担当役員が海外出張に行き、市場分析やデータ集計を行っております。纏めたデータの中から新規事業のアイデアを一緒に考えていただき、サービスの設計やデザインを担当いただきます。 事業化するとなった際は、こちらの事業推進もお任せいたします。 ビジネス化を検討いただく上で、プロジェクト(新規)推進戦略の立案や方向性の策定と修正であったり、成果管理(KPIの策定、予算管理)も行えるマルチポジションのため、非常に遣り甲斐があるベンチャー感溢れる業務内容です。 【仕事の特色】 新規事業開発のプロデューサー職を募集します。 同社で新規事業のアイデア考案からサービス設計、トータルプロデュースをお任せするポジションです!役員と共に新規事業立案から推進までをお任せ出来るプロデューサーを探しています。 新規事業の経験はなくてOK! サービスやコンテンツ設計のデザイン、オンライン(Web/アプリ関係なく)やゲーム等のデザイン経験がある方は大歓迎です!特に動画関係に携わっていたも関係です。 役員との業務になりますので、日々刺激を受けたい方。 大手企業でベンチャー感溢れる業務を経験したい方、大募集です。 当該ポジションは、当社新規領域戦略担当執行役員の李と共に、アドウェイズの今後の戦略を立てていきます。 配属予定部署の「New Business Strategy Div」は2019年2月より新設されており、そちらのメンバーを募集します。 新設されたばかりの部署でメンバーはいなく、李と共に新規事業の確立に向けて動いていただくので裁量や遣り甲斐は非常に大きいポジションです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- BtoB向け
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・CloudFormation、Ansible、Terraformなどの構成管理ツールの導入、利用経験 ・簡単なスクリプト等でのツール開発経験 ・AWS SDKまたはAWS CLIの利用経験 ・Webアプリケーションの開発経験またはネットワークインフラの構築経験 ・Linuxサーバーの構築・運用経験 ・ネットワーク及びTCP/IPの基礎知識 ・GitHub,GitLabを利用したチーム開発経験 <ユニット内で利用されている技術やサービス> ・インフラ:AWS(VPC、VPN、EC2、RDS、S3、ELB、Route53、CloudFormation、Lambda…)、GCP(BigQuery、DataStudio)、Linux、Ansible、Terraform、GAS ・その他:GitHub、GitLab、Jira、Confluence ・モニタリング:Mackerel、CloudWatch ・コミュニケーション:Slack、Workplace ・アウトプット(組織改善、Confluence、ブログ等)を重視できる方 ・周囲と積極的にコミュニケーションを取りながら、チームで結果を出せる方 ・どんな仕事にも当事者意識を持って改善に取り組める方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 最先端技術を導入する少数精鋭の新設チームにおいて、クラウドインフラエンジニアを募集します。 アドウェイズグループは従業員数1000名を超える成長企業です。 現在、オンプレ環境を中心に運用をしてきましたが、AWSやGCPといったクラウドインフラをベースにしたサービス開発にシフトしつつあります。 その中でクラウドCoEユニットは最先端の技術情報を収集しながら、クラウド管理やルール定義、クラウド利用推進や開発のサポートを行うことが出来る人材を募集しています。 ご本人の適性を見て、幅広く業務をお任せいたします。 <業務内容 (一例)> ・各種権限やネットワーク等、全体を俯瞰した管理手法の確立 ・最新の技術検証や事業ごとの取り組み/ナレッジを集約し、全体へ還元 ・スピード重視な事業においても一定のレベルのセキュリティを担保 ・開発側と協力してクラウド移行することで受けられる恩恵を最大化、移行ハードルの低減化 ・デザインパターンやベストプラクティスの展開によるアーキテクチャの標準化 ・コスト可視化やアラート、支払い業務の自動化 ・事業の問題をクラウドの側面からサポート ・全クラウドサービスの利用ルールやガイドラインの制定 【仕事の特色】 【配属部署】 エンジニア部門は合計90名弱。その中で2名のメンバーで成り立つ新設チームに所属いただきます。 20代後半、30代前半の男性2名です。スピード感溢れるエネルギッシュな2人です!
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- BtoB向け
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・インターネット業界もしくは広告業界でのご就業経験 ・デザイン業務実務経験3年以上 ・10名以上のチームのマネジメント経験および育成経験 ・マーケティングの観点を持って、事業をグロースさせた実績がある方 ・グループの改革を進める上で発生する摩擦に負けない強い推進力を持った方(業績拡大のために、自部門だけでなく各部門の業務の目的や実態を理解し、本質的な改善や効率化に向けた改革を推進できる能力を求めるため) ・責任感を持って仕事に取り組める方 ・受け身ではなく、自ら率先して仕事に取り組む積極性と好奇心のある方 ・臨機応変、柔軟な対応ができる方
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 80名いるデザイナー組織のヒューマンマネジメント及びデザインマネジメントの考え方のもと、事業視点でデザイン組織の構築をお任せするMGR候補を募集します。 将来的には、経営戦略の観点に立ったデザイン戦略の立案などもやっていきたいと考えています。 設立18年目を迎えたインターネット広告企業として、同社は80名の大規模なデザインチームを独立組織として抱えています。 同業界でもここまで大規模な組織としてデザイナーを抱えている会社は珍しいと思います。 ジョイン後、最初は現場で行っているデザイン業務を担当いただきます。 現場の仕事を一通り把握いただいたのちに、1つのチームをお任せさせていただき、ゆくゆくは部署全体の統括をお任せする予定です。 部署の中にチームは4つあり、最初の配属はその中の1つに所属いただきます。 <具体的な仕事内容(MGR業務)> ・組織の事業戦略 ・チーム戦略 ・プロジェクトへの参画 ・スケジュールや進捗管理 ・10名規模のマネジメント業務(ピープルマネージメント、予算管理、タスク管理など) ・若手社員の採用、育成 【仕事の特色】 【魅力・やりがい】 ・80人いるデザイナー組織を持っている会社が業界的にとても珍しい事 ・経営層との話し合いにも参加が可能、発言権もあり、かなり裁量を持った取組が出来る ・若手の採用、育成など次世代メンバーへのキャリアパスも決める事が出来る ・退職率が10%以下(2019年現時点) ・残業が少なくライフワークバランスが保てている ・男女共に既婚者や子供がいる方が多く、ご家庭をお持ちの方でも馴染みやすく働きやすい
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 新技術に積極的
- 高トラフィック
- リーダー経験を活かす
必須条件 ・Scala/RubyいずれかのWebアプリケーション開発経験1年以上 ・Java/PHP/Perl/Python/JavaScriptいずれかのWebアプリケーション開発経験5年以上 ・Linux,MySQL,Nginxなどを利用した本番環境構築、運用経験 ・OOPでの開発実績 ・Git / GitHub or GitLab を利用したチームでの開発経験 ・AWS,GCPいずれかを利用した構築・運用経験 ・データ分析を軸としたプロダクト・機能を生み出し、事業成長に貢献したい方 ・コミュニケーション能力が高く、チームで成果を出せる方 ・課題や問題などに対して粘り強く考え、答えを出せる方 ・自らの頭で考え、自走し、成長できる方
想定年収 600~950万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 【業務内容】 営業やデザイナーと共に、プロダクトの企画(改善案)から、要件定義、基本設計、インフラ・アーキテクトの選定、 システム構成設計、DB設計・実装からプロダクトリリース後のキャッチアップ、機能改善・運用までを一貫して行います。 事業戦略や広告効果にもとづきながら、チームメンバーと一緒に次の戦略や改善案などを話し合います。 エンジニアとしての開発業務のみではなく、データのクレンジング、データ分析、サービスの企画や運用等にも深く携わる事ができます。 【ご担当いただくサービス】 (※現場の状況やご本人の資質・希望をヒアリングした上で決定します) ■アドネットワーク運用業務支援プラットフォーム 各種広告運用業務の効率化を目的とした支援システムの開発 UI,UXを意識したフロントエンド開発 ■広告効果分析システム Ruby,R,Pythonなどを用いた広告効果分析およびパフォーマンスの最大化を行うシステムの開発 【利用している言語、技術、ツールなど】 ・言語 :Ruby,JavaScript,Python,R ・Webフロントエンド : Vue.js,Angular ・インフラ :AWS(ELB,EC2,RDS,S3,Redshift,...),オンプレ,Linux,Nginx,MySQL,Redis,fluentd,Docker,Ansible ・その他 :github,gitlab,Jira,Confluence ・開発手法 :Scrum,DDD,アジャイル ・モニタリング:Mackerel,CloudWatch,Nagios,Cacti ・コミュニケーション:Slack,FacebookWorkplace ※特定の言語にこだわることなく、プロダクト毎に、システムを高速かつ安定して動作させるために適した言語を選択します。 【仕事の特色】 開発部の約半数が新卒3年目までの若手エンジニアであり、この若手を伸ばしていこうという社風です。 自らも手を動かし、更に組織改革まで携わりたいというご志向性の方もご活躍頂けます。 エンジニアリング以外のスキルも身につけ、今後様々な場所で活躍できる人材になるチャンスがあります。
-
- 正社員
- リモート可
必須条件 ・Webアプリケーション開発経験 ・プロジェクトリーダーとして、プロダクトの開発を完成まで導いた経験 ・組織的な開発体制の改善や先端テクノロジーの導入を推進した経験 ・若手エンジニアの育成経験 ・10名以上のマネジメント経験 ・自ら考え行動できる方 ・変化を楽しめる方 ・ただ案件をこなすのではなく、効率的にプロジェクトを動かすにはどうしたらよいか、どのような技術を導入するとより効果的かと考えられる方 ※職務経歴書でよく見るポイント 業務内容が具体的に記載があるかどうか 具体的にどんな貢献(効果)があったのかどうか
想定年収 600~950万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 アドウェイズ社は、エンジニアのパフォーマンスを最大化し、自ら事業価値を生み出すことを目指しています。 「Beyond Everything Internet」のビジョンを掲げ、絶え間ない技術革新を事業価値に転換し、人類の想像を超えた「なにこれすげー」と言われるプロダクトを開発すべく、日々努力を重ねています。 プロフェッショナルなチームを作り、優れたプロダクトを生み出す、強力な推進力を持つ開発マネージャー候補を募集します。 【業務内容】 ・チーム(エンジニア、デザイナー、企画、営業等)の合意を形成し、パフォーマンスを最大化することで、プロダクトの開発を成功させる ・営業やプロデューサーに対し、エンジニアと協力して技術的提案を行い、事業スピードの加速・事業価値の向上を図る ・若手エンジニアの意向・適正に合わせてキャリアパスを一緒に描き、その実現をサポートする 【ご担当いただくサービス】(※現場の状況やご本人の資質・希望をヒアリングした上で決定します) ・アフィリエイトシステム ・アドネットワーク運用業務支援プラットフォーム ・広告効果分析システム 【利用している言語、技術、ツールなど】 ・言語 :Perl, Ruby, Scala, JavaScript ・インフラ :オンプレ, AWS,GCP各サービス, Linux, Nginx,Apache,MySQL,Memcached, Redis, fluentd ・その他 :github, gitlab, Jira, Confluence ・開発手法 :Scrum、DDD、アジャイル ・モニタリング:Mackerel ・コミュニケーション:Slack, FacebookWorkplace ※特定の言語にこだわることなく、プロダクト毎に、システムを高速かつ安定して動作させるために適した言語を選択します。 【仕事の特色】 今回のポジションは開発だけではなく、チームビルディングも重要な業務です。 開発部の約半数が新卒3年目までの若手エンジニアであり、この若手を伸ばしていこうという社風です。 自らも手を動かし、更に組織改革まで携わるため、エンジニアリング以外のスキルも身につけ、今後様々な場所で活躍できる人材になるチャンスがあります。 開発は特定の言語にこだわることなく、プロダクト毎に、システムを高速かつ安定して動作させるために適した言語を選択します。
-
- 正社員
- リモート可
必須条件 ■経験 ・Ruby/Scala/Kotlin/Go/Perl/Python/JavaScript/C/C++/Javaなど言語によるWebアプリケーション開発(5年以上) ・OOPでの開発実績 ・Git/GitHub or GitLab を利用したチームでの開発 ■マインド ・自ら考え行動できる方 ・変化を楽しめる方 ・ただ案件をこなすのではなく、効率的にプロジェクトを動かすにはどうしたらよいか、どのような技術を導入するとより効果的かと考えられる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームで成果を出せる方 ・課題や問題などに対して粘り強く考え、答えを出せる方 ・自らの頭で考え、自走し、成長できる方
想定年収 600~950万円
最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 主に、リードエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・プロダクトの企画(改善案) ・要件定義 ・基本設計 ・インフラ/アーキテクトの選定 ・システム構成設計 ・DB設計/実装 ・プロダクトリリース後のキャッチアップ ・機能改善/運用 ※首尾一貫で行います。 ※協働する人:営業、デザイナー 業務の基となるのは、事業戦略や広告効果。チームメンバーと共に、次の戦略や改善案を話し合います。エンジニアとして開発を行うのはもちろん、サービスの企画や運用などにも大きく関わる仕事です。 【担当する可能性のあるサービス】 ■アフィリエイトシステム ・既存アフィリエイトシステムの機能追加やパフォーマンス向上 ・Scalaによるリプレイスや、マイクロサービス化によるシステム統合 ■アドネットワーク運用業務支援プラットフォーム ・各種広告運用業務の効率化を目的とした支援システムの開発 ・UI、UXを意識したフロントエンド開発 ■広告効果分析システム ・Ruby、R、Pythonなどを用いた広告効果分析およびパフォーマンスの最大化を行うシステムの開発 ※現場の状況や各人の資質・希望をヒアリングした上で、担当を決定します。 【仕事の特色】 配属予定先の開発部。ここに在籍するメンバーの約半数が、新卒3年目までのエンジニアです。会社としてアドウェイズ社は、若手エンジニアを伸ばしていこうとしています。 自ら手を動かしながら組織改革までやっていきたい、という方も活躍できる環境でう。エンジニアリング以外のスキルを習得することも可能なので、これからあらゆる場面で活躍できる人財になるチャンスを得られます。 【開発環境】 ・言語:Perl、Ruby、Scala、JavaScript ・インフラ:オンプレ、AWS、GCP、Linux、Nginx、Apache、MySQL、Memcached、Redis、fluentd ・その他:github、gitlab、Jira、Confluence ・開発手法:Scrum、DDD、アジャイル ・モニタリング:Mackerel ・コミュニケーション:Slack、FacebookWorkplace ※特定の言語にこだわることはありません。プロダクト毎に、システムを高速で安定して動作させるために最適な言語を使用します。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- ...
必須条件 <経験と実績> ・オープンソース 特にLAMP環境(Linux/MySQL/Nginxなど)の開発や運用 ・要件定義~開発、運用まで <マインド> ・人や組織への興味や関
想定年収 500~960万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 主に、コーポレートエンジニアとして人事領域で要する情報の整備並びに必要に応じたシステム構築に携わっていただきます。 始めは、社内の状況・業務フローをしっかり理解していただき、要件定義からご担当いただきます。部門長を中心にヒアリングを行い、開発部門のエンジニアなどとも連携しながら、開発を進行。将来的にコーポレートエンジニアに特化した専門チームを構築していただきます。組織をより良くするやりがいを感じていただけるでしょう。 <具体的な業務内容> ・人事/組織課題を発見解決する社内ツールの企画、設計 ・組織における情報分析や課題発見の要となる社員データベースの構築 ・社員データベースの中枢となるMVP(実用最小限のプロダクト)の開発、構築 ・人事に関する情報を中心とした業務フロー設計、効率化 ・それぞれの部門における利用者と一緒に運用、改善、分析の実施 ・外部ツールのリサーチや導入検討 ・社内の問い合わせ対応 ・人事業務における課題解決(採用、育成、評価、配置など) <導入済外部サービスの一例> ・HRMOS ・カオナビ ・リンクアンドモチベーション サーベイ ・RECEPTIONIST など <内製ツールの一例> ・勤怠管理システム ・稟議システム など 【仕事の特色】 <配属部署> 人事グループ 人事推進室 人事支援ユニット <部署の特徴> 部門長は、エンジニア出身。和気あいあいとした雰囲気がありつつ、業務はスピード感を持って進めています。 ・約25名(男女比は半々) ・30代前半が多く活躍 <仕事の特徴> 経営や組織に関わりながら、人事領域における多くの課題をデータで解決できる「IT×HRTechエンジニア」を必要とされています。1,000人規模の同社ですが、人事部は今後まだまだ成長が期待できる部署です。 <ポジションの魅力> ・この先、さらに伸びが期待できるHRTech領域での挑戦ができる ・風通しの良い社風と提案しやすい環境 ・新しい技術の調査や検証~導入まで一気通貫で取り組める ※社内全体に関する業務のため責任も重大ですが、その分やりがいを感じられるポジションです。 <使用技術> ・Rails(Ruby) ・GAS(Google App Script) ・エクセルVBA ・Node(Puppetter)など ※利用している言語やツールに拘らず、その時の社内の状況や課題に応じて技術を選定します。
さらに表示する
株式会社アドウェイズに似ている企業
-
・インターネットマーケティング事業 ・アドテクノロジー事業 ・その他
業界:インターネット
資本金: 89,888万円
-
アイモバイルは、 ふるさと納税事業(ふるさと納税4大サイトの1つ『ふるなび』の運営)のコンシューマ事業、国内最大規模を誇る広告配信システム「i-mobile Ad Network」を柱とするインターネット広告事業、2つの事業領域にてサービスを展開しています。 各事業領域においては、当社の強みである「安定した顧客基盤」・「開発力の高さ」の2点に加えて、マーケットの成長と、サービス展開への投資が寄与し、2016年にマザーズへ上場。2018年には東証一部へ市場を変更し、その後、東証の市場再編に伴い、プライム市場への上場となりました。
業界:インターネット
資本金: 15,200万円
-
・業務支援向けシステムソリューションの開発・運用・保守 ・スマホ、タブレットやPC等インターネットを活用したマーケティングソリューションの開発・運用・保守 ・システム・サービスコンサルティング ・サーバ・ネットワークインテグレーション ・自社プロダクトの開発及びサービス提供 ・モバイル広告
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
・マーケティング事業 ‐デジタルプロモーションサービス ‐アフィリエイトサービス ‐インフルエンサーサービス ‐クリエイティブプランニング ・ソリューション事業 ‐DX支援サービス
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
GMO TECH [1]インターネット集客事業 [2]WebマーケティングDX事業 [3]SaaS DX事業 [4]インターネットメディア事業 [5]上記を含むインターネット事業全般 GMO-Z.com TECH KR [1]アフィリエイト事業 [2]決済サービス事業
業界:ソフトウェア
資本金: 100,000万円
-
同社はWebメディアサービスの提供や各種イベント、セミナーの開催を通じて、情報技術の発展を担う「技術者」、「市場関係者」そして「利用者」を媒介しています。 ・メディア事業 ・ソリューション事業
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
NHNテコラス株式会社はインフラやセキュリティなどIT事業を中心としたビジネスを展開している企業です。 ■ITインフラ・ソリューション事業 ITインフラの提案や構築、23時間365日の運用サービスを提供しています。レンタルサーバーやデータセンターの提供のほか、AWSやAzuruなどのクラウドサービスやホスティングサービス「エクスクラウド(EX-CLOUD)」の提供も行っています。 ■セキュリティ事業 ITインフラ支援事業で蓄積されたノウハウをもとに、最適なセキュリティソリューションの提案を行っています。24時間体制での監視なども行っており、セキュリティに関して総合的な支援サービスを提供しています。 ■コマース事業 TEMPOSTAR社と共同で運営しているショッピングカートの構築運用ツール「CARTSTAR」、POS機能のほか様々な店舗支援ツールを備えている「POSSTAR」など複数の販売支援ツールを提供しています。そのほか消費者動向を研究する「おかいもの研究室」の設立や、ECサイトの制作および運営、広告業務といった業務支援サービスも行っています。 ■広告事業 クライアントの状況を反映した広告戦略の提案を行っています。オーディエンスデータを活用したターゲティングやリアルタイムレポーティングなどのマーケティング支援サービスを提供しています。
業界:インターネット
資本金: 210,000万円
-
・子育てコンテンツ事業 ・フォームデザイン事業 ・IT/AI企画・開発・販売
業界:インターネット
資本金: 5,200万円
-
公共事業を中心とした多方面でのシステム開発 ・公共分野(官公庁、自治体) ・社会基盤(貿易、鉄道、ガス、石油) ・金融分野(銀行、保険、年金) ・法人分野(貿易物流、ECコマース) ・開発支援(ソフトウェアテスティング) ・ITコンサル(調査、分析、提案)
業界:ソフトウェア
資本金: 9,000万円
基本情報
事業内容 |
インターネット総合広告代理店 (スマートフォン広告事業、インターネット(PC)アフィリエイト広告事業、モバイルアフィリエイト広告事業、メディア/コンテンツ開発・運営事業)
さらに表示する |
---|---|
社風 |
株式会社アドウェイズでは、新規事業が数多く創出され、結果を残せば正当に評価されます。様々なことにチャレンジでき、トップに上り詰めやすいです。また、0からチームを発足してプロダクトを作り上げることが多く、物事を自由に素早く主体的に進められ、自分がやりたいことができるもの特徴の一つです。自らで考え決定し、自分らしく働きたいという人材を求めています。インターネットを駆使して不可能を可能にする集団を目指しています。
さらに表示する |
設立年月日 | 2001年02月28日 |
代表者 | 代表取締役社長 山田 翔 |
資本金 | 171,600万円 |
企業HP | http://www.adways.net/ |
従業員情報 | 1,153名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・ジョブローテーション:半期に1度、部署異動の希望を出すことができる制度 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 休暇備考 ・年間休日:125日以上 さらに表示する |
手当 |
通勤手当(上限5万円/月)
・通勤手当(上限5万円/月):ご自宅~会社最寄駅までの通勤費を支給します。※同社就業規則に基く該当者のみ さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- Java / PHP / Ruby / Scala / Perl / Python / JavaScript / CSS / HTML / HTML5 / CSS3 / SQL / Go / TypeScript / R言語
- DB
- MySQL / PostgreSQL / Redis / Amazon ElastiCache
- デザインツール
- Photoshop / Illustrator / After Effects / Sketch / Figma
- クラウド
- Google Cloud Platform / AWS Lambda / AWS RDS / AWS / Windows Azure / Amazon VPC / Amazon CloudWatch / Amazon EC2 / Amazon S3
- 開発ツール
- JIRA / GitHub / Ansible / BigQuery / Git / VMware / Docker / kubernetes / fluentd / Tableau / Terraform / Trello / CircleCI
- ゲームエンジン
- Unity