気になるリストに追加しました
主な業務は、2Dキャラクターおよび画面演出です。自社開発・運営アプリの2Dキャラクターアニメーションや画面演出アニメーションの制作を行っていただきます。企画や開発と連携し、自分のア...
募集内容を見る
|
320~700万円 |
|
若林駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
モーションデザイナー |
||
|
|
主にシステムプログラマーとして活躍していただきます。<具体的な仕事内容>・モーションに関するワークフローの設計、構築・ゲーム開発のモーション制作の監修、クオリティ管理・人物・動物モ...
募集内容を見る
|
360~700万円 |
|
神田駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
モーションデザイナー |
||
|
|
担当アドバイザー
株式会社ArtPlayはゲームプロデューサーの五十嵐孝司氏が代表を務めるゲーム制作会社です。『BLOODSTAINEDシリーズ』をはじめとし、世界中に多くのファンを抱えています。社...
・ゲームモーションの企画・制作・モーションチームの管理業務ゲーム開発において、2Dモーションチームのリードポジションです。プロデューサー、ディレクター、フロントエンジニアと連携しゲ...
募集内容を見る
|
450万円~ |
|
秋葉原駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
, モーションデザイナー |
||
|
|
担当アドバイザー
・あなたのアイディアを大事にします ちょっとした思いつき大歓迎な社風です。 社内システム「DMMidea」では、アルバイトを含めた全社員が投稿可能であり、担当事業部長や経営層がその...
主な業務はモーションデザインです。<具体的な業務内容>・3Dモーション(キャラやモンスター)作成・外部発注管理(進行/クオリティ)
|
400~700万円 |
|
大森駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
モーションデザイナー |
||
|
|
担当アドバイザー
「みんなで幸せになれる会社にする」「今から100年続く会社にする」を理念に掲げているエイチーム社。主に、ゲームアプリの開発を手がけるエンターテイメント事業と、情報サイト・ECサイト...
主な業務は、3Dのモーションデザインです。ゲーム内の必殺技アクションや、3Dシーン用に使用するモーション制作を行います。<具体的な業務内容>・maya 使用したモーション作成・Un...
募集内容を見る
|
350~500万円 |
|
都庁前駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
モーションデザイナー |
||
|
|
担当アドバイザー
株式会社gumiは、新宿区西新宿に本社を置くゲーム開発会社です。ゲームプラットフォームのグローバル化に伴い、シンガポールや韓国、台湾、上海、アメリカ、フランスといった海外に拠点を開...
想定年収 650~1,500万円
プログラマ
Web上に掲載されていない、好条件・高給与の求人もございます。
無料サポートへのご登録で、IT/Web業界の高い専門性を持つ
キャリアアドバイザーがあなたに最適な求人をご紹介いたします。
主な業務は、スマホゲームのモーション制作です。
|
300~700万円 |
|
目黒駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
モーションデザイナー |
||
|
|
担当アドバイザー
アングー株式会社は、良いものを作るために妥協せず、クオリティに強いこだわりを持っているゲーム制作会社です。新しいゲームのアイデアを考え、そこからゲームのシステムやビジュアルを決め、...
モバイルゲームの新規/運用タイトルにおける演出全般の業務を担当していただきます。2DのUIアニメーション制作2Dのキャラクターモーション制作エフェクト制作やパーティクルデザインシー...
募集内容を見る
|
400~800万円 |
|
目黒駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
モーションデザイナー |
||
|
|
担当アドバイザー
当社はA Heart Driven World.(ハートドリブンな世界へ)というビジョンを掲げ、「心が求める活動がみんなの幸せの原動力となる世界」の実現を目指しています。青臭いと感...
・コンシューマーゲーム、スマートフォン向けゲームの3Dデザイン・モデル・モーション・背景・エフェクトの4種・ゲーム制作におけるデザイン業務※リーダークラスは、ディレクターやプログラ...
募集内容を見る
|
282~400万円 |
|
横浜駅 (神奈川県) |
---|---|---|---|
|
モーションデザイナー |
||
|
|
担当アドバイザー
株式会社スリーリングスは、横浜にオフィスを構えるゲーム開発の会社です。カプコンに長らく籍を置き、様々な人気ゲームを生み出した経験を持つ代表の竹中氏が創設したゲーム会社であるという事...
主な業務は、3Dエフェクトの制作です。エフェクトはゲームコンセプトに合った世界観のキャラクターや背景と組み合わせながら制作。互いの認識に齟齬が生じないよう、チームメンバーと積極的に...
募集内容を見る
|
300~750万円 |
|
渡辺橋駅 (大阪府) |
---|---|---|---|
|
, モーションデザイナー |
||
|
|
担当アドバイザー
株式会社インディゴゲームスタジオは、ゲーム事業をメインに展開しているベンチャー企業です。有名な格闘ゲームを開発したプログラマーをはじめ、コンシューマー出身のエンジニアやプランナーな...
主な業務はモデリング、モーション作成、アニメーション作成など3Dデザイン全般です。2Dデザイナー、エンジニアと一緒に業務を進めることになります。<具体的な業務内容>・キャラクター、...
募集内容を見る
|
300~750万円 |
|
渡辺橋駅 (大阪府) |
---|---|---|---|
|
|||
|
|
担当アドバイザー
株式会社インディゴゲームスタジオは、ゲーム事業をメインに展開しているベンチャー企業です。有名な格闘ゲームを開発したプログラマーをはじめ、コンシューマー出身のエンジニアやプランナーな...
主な業務は、キャラモデリングをはじめとするモデリングとテクスチャ制作です。魅力的な背景を目指し、2Dデザイナーやエンジニアと協力しながら行なっていただきます。グラフィックは抽象的な...
募集内容を見る
|
300~750万円 |
|
渡辺橋駅 (大阪府) |
---|---|---|---|
|
|||
|
|
担当アドバイザー
株式会社インディゴゲームスタジオは、ゲーム事業をメインに展開しているベンチャー企業です。有名な格闘ゲームを開発したプログラマーをはじめ、コンシューマー出身のエンジニアやプランナーな...
主な業務は、アイテムや背景などのモデリング、テクスチャの制作です。魅力的な背景を目指し、2Dデザイナーやエンジニアと協力しながら行なっていただきます。グラフィックは抽象的なアイディ...
募集内容を見る
|
300~750万円 |
|
渡辺橋駅 (大阪府) |
---|---|---|---|
|
|||
|
|
担当アドバイザー
株式会社インディゴゲームスタジオは、ゲーム事業をメインに展開しているベンチャー企業です。有名な格闘ゲームを開発したプログラマーをはじめ、コンシューマー出身のエンジニアやプランナーな...
主な業務は、キャラクターのモーション制作、イベント演出時のカットシーン制作です。キャラクターの特徴を捉え、それを最大限活かしたモーションを制作していただきます。グラフィックは抽象的...
募集内容を見る
|
300~750万円 |
|
渡辺橋駅 (大阪府) |
---|---|---|---|
|
, モーションデザイナー |
||
|
|
担当アドバイザー
株式会社インディゴゲームスタジオは、ゲーム事業をメインに展開しているベンチャー企業です。有名な格闘ゲームを開発したプログラマーをはじめ、コンシューマー出身のエンジニアやプランナーな...
主な業務は、同社が行っている各種プラットフォーム(※)向けのゲーム開発の中の、 1タイトルに関するモーションデザイン業務です。※同社が行っている各種プラットフォーム:アーケード、コ...
募集内容を見る
|
300~700万円 |
|
南方駅 (大阪府) |
---|---|---|---|
|
モーションデザイナー |
||
|
|
担当アドバイザー
ジーン社は、大阪を拠点としたゲームソフト開発・運営の制作会社です。アーケードやコンシューマーをはじめ、スマホアプリなど多様なプラットフォームのものを取り扱っています。業績がしっかり...
主な業務は、ソーシャルゲームのモーション作成です。プランナーやディレクターの指示のもと、キャラクターデザインを行います。専用ソフトで出力したプログラムファイルをエンジニア側へ渡すま...
募集内容を見る
|
~500万円 |
|
祇園四条駅 (京都府) |
---|---|---|---|
|
モーションデザイナー |
||
|
|
担当アドバイザー
ソーシャルゲーム開発を中心とした事業展開で、安定した基盤を築かれている株式会社テクロス。創業当初から大手クライアントとも直接取引を行われています。プロジェクトは自社開発なので、ユー...
想定年収 650~1,500万円
プログラマ
Web上に掲載されていない、好条件・高給与の求人もございます。
無料サポートへのご登録で、IT/Web業界の高い専門性を持つ
キャリアアドバイザーがあなたに最適な求人をご紹介いたします。
モーションデザイナーの転職求人をお探しの方へ
【モーションデザイナーの概要】
モーションデザイナーとは、ゲームに登場するキャラクター(人物やクリーチャー)のモーションやリグを制作する職種です。モーションデザイナーによってキャラクターの細かな動きが再現されると、ゲームのキャラクターに感情や性格、生き物らしさが表現されます。キャラクターに動きをつけるといっても、ただ細かく動かせば良いというものではありません。モーションデザイナーは、キャラクター設定をよく理解したうえで、それに合ったモーションを落とし込む必要があります。ゲーム内の人物やクリーチャーに命を吹き込み、面白みを与えるのがモーションデザイナーの役割といえるでしょう。
モーションデザイナーの業務は、大きく分けて「プランナーとの打ち合わせ」「モーションのリストアップ」「モーション制作」の流れで行います。具体的には、プランナーとゲーム内に必要なモーションをすり合わせ、キャラクターの表情や感情に応じた動きや戦闘シーンの立ち回りなどを考えます。モーションデザイナーとプランナーの間で解釈のズレが生じないよう、しっかりと打ち合わせをすることが重要です。次に、モーションデザイナーはゲーム内に必要なモーションのリストアップを行います。リストアップするモーションは、「汎用モーション」「フェイシャル」「イベントでの固有のモーション」が主ですが、空の動きや景色といった背景や、カメラワーク、イベント構成なども考えていきます。最後は、いよいよモーションの制作。決められたモーション数の中でいかにキャラクターの個性を表現できるかが、モーションデザイナーの腕の見せどころといえるでしょう。
モーションデザイナーは、3Dゲームの制作だけに限らず、アニメや映画、スマートフォンアプリ、VR/AR、2Dゲームなど、さまざまな分野においてモーションを担当することもあります。モーションデザイナーはこれらの分野に欠かせない職種であるため需要は高いものの、担い手はまだまだ少ない傾向にあるようです。そのため、モーションデザイナーへ転職する場合は、比較的安定して制作に携わることができるでしょう。
【モーションデザイナー求人に役立つスキルや資格】
モーションデザイナーへの転職には、3DCGスキルが役立つでしょう。モーションデザイナー求人の中には、3DCGスキルを習得していることが応募条件や歓迎条件とされている場合が多く、全くの未経験からモーションデザイナーへの転職を目指すのはハードルが高いのが現状です。これからモーションデザイナーへの転職を考える方は、まず3DCGスキルの習得することをおすすめします。
モーションデザイナー求人に役立つ3DCGスキルを習得するなら、「Maya」「3dsMax」「After Effects」といった3DCG制作ソフトを扱えるようにしておくと安心です。あらかじめ3DCGスキルを習得しておけば、採用で即戦力として評価されやすくなるうえ、ゲーム制作で使用される専門用語やモーションデザイナーの業務に対する理解も深まります。
モーションデザイナー求人に役立つ資格として、「CGクリエイター検定」もチェックしておくと良いでしょう。CGクリエイター検定とは、CG制作に携わる「CGディレクター」「CGデザイナー」「ゲームクリエイター」などの職種を対象とした検定です。デッサンや2次元CGの基礎、アニメーションやモデリングといった3次元CG制作の手法など、モーションデザイナーに役立つ知識を採用担当者にアピールするのに役立ちます。CGクリエイター検定は、エキスパートとベーシックに分かれているので、自分の実力に合った検定を選択するようにしましょう。
また、モーションデザイナーに転職する場合、コミュニケーション能力も必要でしょう。その理由の一つとして、モーションデザイナーが関わる「動き」の部分は、文章よりも口頭で伝えるほうが効率的だからです。もう一つは、モーションデザイナーの業務はプランナーをはじめ、3Dグラフィックアーティスト、サウンドデザイナー、企画職といった多くの職種と関わりながら制作作業を行わなければならないためです。やり取りがスムーズにいかないと次の工程へ進めず、納期に影響を及ぼしかねません。そのため、モーションデザイナー求人へ応募する際は、相手の言葉を正しく理解する力や伝えたい内容を分かりやすく伝える力を採用担当者へアピールすると効果的でしょう。
そのほか、モーションデザイナーへの転職を希望するものの、採用者側が期待する実務経験に満たないなどの不安要素がある場合は、3DCGスキルに加えて「ゲームに対するモチベーション」や「人体構造の理解(筋肉や関節)」といったプラスアルファの能力をアピールすると、採用で評価される可能性があります。
【モーションデザイナー求人について】
ITエンジニア・デザイナー向け転職エージェントのレバテックキャリアが公開しているモーションデザイナー求人は、30~35件程度。都道府県別に見てみると、東京都や大阪府といった都市部に求人が集中する傾向があるようです。
モーションデザイナーの平均年収は、650万円ほど。本サイトには、年収300万円~1200万円までと幅広いモーションデザイナー求人を取り扱っているので、経験やスキルに応じた求人を探してみると良いでしょう。
また、モーションデザイナー求人を出している企業から求められるスキルは、「Maya」「3ds Max」「After Effects」の3つが上位を占めいています。先述したように、モーションデザイナーへ転職するには、3DCGスキルや実務経験が採用で評価される傾向があります。それに応じて、いずれかのスキルを必須条件や歓迎条件にしている求人が多く見られるため、転職前にスキルを意識しておいたほうが良いでしょう。
レバテックキャリアのモーションデザイナー求人で最も需要が高い業種は「ソーシャルゲーム」。次いで、「コンシューマーゲーム」「広告・デザイン・イベント」です。そのほかにもレバテックキャリアでは、Webサイトに掲載されていないモーションデザイナーの非公開求人もご紹介しています。モーションデザイナーへの転職を検討している方、モーションデザイナー求人を紹介を受けたい方は、ぜひレバテックキャリアのキャリアアドバイザーにご相談ください。
担当アドバイザー
ココネ株式会社は、世界トップクラスのアバターアプリ「ポケコロ」を中心に、スマホアプリの企画開発を行っている企業です。本社は東京の六本木にあり、そのほかソウルや仙台、京都、福岡と5つ...