• 企業情報

Sansan株式会社

特徴
  • 資格取得支援制度
  • 社内ベンチャー制度
  • 社宅・家賃補助制度
  • 持ち株会制度
  • ベンチャー企業
  • 交通費補助
  • 従業員100名以上
  • 中途入社者が多い
  • グローバル展開
  • プライム比率が高い
  • 自社内開発が多い
  • 年俸制導入
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • フレックス制
  • 服装自由
  • 自社サービスあり
  • 上流工程の仕事
  • BtoB向け
  • 新技術に積極的
  • 外国籍の方も活躍中
  • リーダー経験を活かす

Sansan株式会社の想定平均年収649〜1264万円

職種別の想定平均年収

さらに表示する

Sansan株式会社の求人・転職・採用情報

さらに表示する

事業内容

■Sansan株式会社とは
Sansan株式会社(Sansan.Inc)は、「ビジネスの出会いを資産に変え、働き方を革新する」を
Missionに掲げ、法人向け名刺管理サービス『Sansan』と個人向け名刺アプリ『Eight』を提供しています。

○法人向け名刺管理サービス『Sansan』
http://jp.sansan.com/
「名刺を企業の資産に変える」をコンセプトに、
社内に眠る名刺をデジタル化し、人と人のつながりを情報として
可視化・シェアできる世界初の企業向けクラウド名刺管理サービスです。
駐日米国大使賞やグッドデザイン賞、ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー等、国内・欧米で数々の賞を受賞し、特許を取得しています。

○個人向け名刺アプリ『Eight』
https://8card.net/
Eightは「Your business network」をコンセプトに、名刺管理、フィード、ユーザ同士のメッセージ、ビジネスプロフィールなどの仕組みを取り入れた新しいビジネスネットワークサービスです。
スマートフォンのカメラやスキャナで撮影するだけで名刺の情報が正確にデータ化され、名刺交換の相手がEightのユーザであればEight上でつながることができます。
つながった相手とはスマートフォンやPCのブラウザからフィード機能やメッセージ機能を活用してコミュニケーションをとることが可能です。

■大手企業との連携事業
Sansan社はDMM.comおよびプライスウォーターハウスクーパース社と共同で、高機能AIを搭載したスマートロポットと名刺管理ソフト「Sansan」の機能を連携させたサービスの提供を開始します。また日本経済新聞社の日経電子版と名刺管理アプリ「Eight」が機能連携し、クラウド内の名刺に関連する日経電子版内の情報を利用者に発信するサービスが提供されています。

続きを読む

企業の社風

代表的な開発環境

言語
Python  /  Ruby  /  SQL  /  C#.NET  /  JavaScript  /  ASP.NET  /  Kotlin  /  Java  /  C#  /  Apex  /  Go  /  Scala  /  Swift  /  VB.NET  /  LESS
OS
Windows  /  Linux  /  MacOS  /  CentOS  /  Android
DB
PostgreSQL  /  Redis  /  DynamoDB  /  Oracle  /  SQL Server
クラウド
Windows Azure  /  Amazon SQS  /  Salesforce CRM
WEBサーバー
Apache  /  Nginx  /  IIS
開発ツール
Jenkins  /  JIRA  /  GitHub  /  Chef  /  Docker  /  Zabbix  /  AndroidSDK  /  Git  /  Tableau  /  Munin
フレームワーク
Rails  /  React  /  JUnit  /  Node.js  /  jQuery

企業概要

設立年月日
2007年06月11日
代表者
代表取締役社長 寺田 親弘
資本金
6,402,600万円
従業員情報
1,166名
休日休暇

土日祝休み

あり

福利厚生

保険制度

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

その他

Sansan株式会社の福利厚生は、『ビジネスの出会いを資産に変え、働き方を革新する』を目標に、社員にとって働きやすい環境であるための独自制度を数々設けています。H2O (近隣住宅補助制度) ※正社員のみ対象- 表参道駅・渋谷駅から2駅以内に住んでいる社員に対し住宅費用を会社が補助し、通勤時間短縮を支援する制度イエーイ(在宅勤務制度) ※正社員のみ対象- 在宅勤務を選択できる制度。どにーちょ(出勤日振替制度) ※正社員のみ対象- 平日の出勤日を土日に振り替えることができる制度GEEK SEEK (クリエイタ・エンジニア向け)- 開発環境整備補助制度- 開発者向け勉強会奨励制度- 書籍購入補助制度チャージ休暇 ※正社員のみ対象- 7月~9月の間に連続3日間の休暇が取得できる制度know Me (のーみー) - 「他部署」で「過去に飲んだことがない」人と「3名迄」で飲みに行ったら会社から1人につき3000円を補助する制度テランチ ※正社員のみ対象- 社長(寺田)と社員が1対1でランチする制度KISS(KIds Sitter Support) - 月3万円を上限に、ベビーシッターの費用を会社が負担する制度MOM(Measures of Maternity) ※正社員のみ対象- 育児休暇からの復帰を後押しするために保育園料を会社が補助する制度

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人Sansan株式会社の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業Sansan株式会社の求人・転職・採用情報に関連した企業