- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
1
件
2025年06月20日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- 20代活躍中
- BtoC向け
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <下記いずれかに該当> ■経験と知見 ・Webアプリケーションの開発経験、知見 ■経験 ・サーバ(Linux系)設計、構築 ・AWS等のクラウド環境設計/構築 ・リレーショナルデータベース(SQL Server、PostgreSQLなど) ・iOS/Androidアプリ開発 ■言語の使用経験 ・PHP ・Java ・RoR ・JavaScript(Node.js、jQuery…) ・C# など ・何に対しても真摯に向き合える方 ・真面目煮物ごとに取り組める方 ・柔軟性がある方 ・環境が変わることに抵抗がない方 ・視野を広く持てる方
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 都営新宿線 小川町駅
仕事内容 主な業務は、100%自社内開発製品の開発です。 <具体的な業務内容> ・同社製品アプリの開発 ・企画といった上流工程の実施 ※新プロジェクトにイチから参加できます。 <開発内容> ・高校教師向けソフト ・学習アプリ 【仕事の特色】 <サービス例/高校教師向けソフト> ■StudyaidD.B <やりがい> 全国の高校の約8割が導入しているソフトの開発に携わっていただきます。 ユーザーである先生方にヒアリングをすることも。実際に使ってくれている人の意見を聞いて、開発にダイレクトに活かすことができるので、面白みもあります。 <その他> 社員の定着率の高さが強みです。 <チームの雰囲気> 3~5人のチームプロジェクトを進行します。 企画段階から携わるチャンスがあります。
さらに表示する
数研出版株式会社に似ている企業
-
・UXデザイン&インテグレーション Webサービスに関する分析や診断、設計、開発、運用をワンステップで提供しています。 コーポレートサイト、ECサイト、メディアサイト、モバイルアプリなど、対象案件はさまざま。 ユーザー視点を基に、分析、サイトやアプリのデザイン性、使いやすさ等を叶えるUI/UXのWebサービス構築にて、クライアントの業務を向上させます。 また、遠隔でのニアショア開発や、請負を細分化することで、実際の工数のみを請求する「チケット駆動型LABサービス」を導入するなど、お客さまのニーズに沿った柔軟な対応が特徴です。 ・地域イノベーション支援 鳥取県の自治体との連携により、地域活性化の実績に合わせたサービスです。 従来のコンサルティングサービスとは異なり、それぞれの課題に沿ったICTサービスを取り入れることによって、実現不可能とされていた地域の技術革新を実施します。 ・感情解析研究開発 人間の感情状態に応じて最適な返答をする対話ロジックアルゴリズムの研究を基に、人間の心情を前向きにする対話ロジックプログラムを活かしたサービス開発を実施しています。(特許出願中) 「感情×IT」として、コンサルティングやサービス、製品企画、個々の需要に対する受託開発を提供。 さまざまな企業や人事部門の要望に応えられる他、Webユーザーの行動と感情の把握によった「UXデザイン&インテグレーション」サービスにも応用されています。
業界:インターネット
資本金: 9,968万円
-
・業務プロセスコンサルティング ・システム企画・開発、システム運用・保守 ・パッケージソフト導入及び保守運用 ・インフラ設計構築 ・クラウドサービス ・ICTアウトソーシング ・エネルギーアウトソーシング ・セールスアウトソーシング ・Webアナリティクスサービス ・バックオフィス支援 ・カスタマーサポート支援
業界:ソフトウェア
資本金: 31,000万円
-
働き方を変えるDXサービスの企画・開発・販売
業界:インターネット
資本金: 713,000万円
-
ビジネスアプリケーション、運用、クラウド技術における技術開発分野や商品開発分野への技術サービス
業界:インターネット
資本金: 10,100万円
-
インターネット接続サービス、WANサービス及びネットワーク関連サービスの提供、 ネットワーク・システムの構築・運用保守、通信機器の開発及び販売
業界:インターネット
資本金: 2,556,200万円
-
株式会社ブランジスタは、国内唯一の電子雑誌出版社として、電子雑誌を発行。 すべて無料で、会員登録やダウンロードの必要なく、いつでも、どこでも、誰でも好きな時に読むことができます。 また、EC出店企業様向けには、EC店長をはじめとする、各種ソリューションサービスを提供しております。
業界:インターネット
資本金: 170,100万円
-
・コンピュータ設置に関するコンサルテーション ・各種情報処理に関するシステム分析、及びソフトウェア開発・作成業務 ・汎用プログラム開発、及び販売 ・コンピュータ室管理、及び運用管理の全面的、あるいは部分的な業務委託 ・労働者派遣法による労働者派遣業務・労働者派遣事業(派 14-303377) ・全各号に付随する諸業務の受託
業界:ソフトウェア
資本金: 2,600万円
-
・ソフトウェア開発事業 ・サービス事業 ・ファシリティ事業
業界:インターネット
資本金: 39,956万円
-
・エンジニアリングソリューション事業(機械設計、電気・電子設計、ソフトウェア開発、ケミカルエンジニアリング、解析・評価) ・労働者派遣事業許可番号「派23-301659」
業界:ソフトウェア
資本金: 80,000万円
-
1.情報通信システムの設計、施工、保守及びコンサルタント業務 2.コンピュータに関するソフトウェア、ハードウェアの開発、輸入、販売 3.コンピュータシステムの運用、管理、保守の受託 4.コンピュータに関するソフトウェア、ハードウェアのテスト設計・実行及びコンサルティング 5.4.における検証情報の提供 6.ハードウェア、ソフトウェアの検証用施設、設備、機器の賃貸及び管理 7.コンピュータの操作、プログラム制作等に関する教育事業 8.コンピュータのハードウェア及び周辺機器のリサイクル品の販売 9.経営及び投資に関するコンサルタント業務 10.労働者派遣事業法に基づく労働者派遣事業 本社(派13-304931) 11.有料職業紹介業務(許可番号:13-ユ-010728) 12.障害者の就労支援及び就労支援事業 13.障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業 14.前各号に関する一切の事業
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
・システムコンサルティング ・基幹システム、ERP等のシステム開発(要件定義~テスト)
業界:ECサイト
資本金: 9,800万円
-
・ソフトウェア開発事業 ・アウトソーシング事業 ・ERPパッケージ販売・保守 ・Webインテグレーション事業 ・Webサービス事業
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
基本情報
事業内容 |
教科書をはじめとする学習参考書、辞典・問題集、ICT教材や一般書籍などを企画、編集、発行する教育図書の総合出版業
さらに表示する |
---|---|
社風 |
<社是>
常に、内容の充実した商品をお客様に誠意と熱意をもって提供し、少しでも我が国の教育振興に貢献します。
<数研マインド>
1.正確さ
2.正しい答えはひとつでも、それを説明するための方法は無数にある
学習をする人が使う教材を作っているので、「正確さ」はとても大切です。間違いがあってはなりません。そのためにも、まず自分たちが間違いに気付けるようにならねばと素養を磨いています。次の「説明するための方法は無数にある」についても、とても大切です。どんな言葉をチョイスするのか、どんな図やイラストを使うのか、どのようにレイアウトして伝えるのか…たった1つの問題でも考えることは無限にあります。星の数ほどある伝え方でも、その中のベストを選んで学習者に伝えたいという思いがあります。それを実現するために、同社スタッフと著者は納得のいくまで話し合うのです。今の生徒にとってのベストを知るために、学校へ出向くこともあります。そうして1つの教科書・参考書などを作成。仕事にやりがいをもって情熱を傾けている人ばかりの会社です。
さらに表示する |
設立年月日 | 1950年01月01日 |
代表者 | 星野 泰也 |
資本金 | 8,000万円 |
企業HP | https://www.chart.co.jp/ |
従業員情報 | 258名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
保養施設: さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇、メーデー 休暇備考 ・年間休日:120日以上 さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- Java / PHP / C# / JavaScript
- DB
- PostgreSQL / SQL Server
- クラウド
- AWS