株式会社リクルート

  • 企業情報
  • 募集情報

募集中求人 46
2025年06月23日 確認済み

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーション開発(設計・実装・DBスキーマ設計)の実務経験3年以上  ※言語不問   <仕事のマインド> ・当事者意識をもって仕事に取り組める方 ・関係者と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力をお持ちの方

    想定年収

    540~1,110万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    「個と組織がともに輝く社会を実現する」というビジョンを掲げ、人々のコンディションを可視化するHR Tech製品「Geppo」を開発している株式会社ヒューマンキャピタルテクノロジー。そのような株式会社ヒューマンキャピタルテクノロジーに出向し、バックエンドエンジニアのリーダーとして業務に携わっていただきます。プロダクトマネージャーやデザイナー、フロントエンドエンジニアと協力して機能開発、改善を行い、顧客にとって価値のあるプロダクトを作っていただくことを期待されています。 <具体的な業務内容> ・サーバー再度アプリやインフラの技術選定 ・難易度の高い技術課題の検討、解決案の提示、解決方法の決定 ・エンジニアメンバーの技術的な相談対応 ・変更容易性を損なわない設計/実装指示、レビュー ※自ら最新技術情報を入手して習得し、サービス推進の観点で合理性が認められれば積極的に採用される環境です。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験/スキル> ■テクニカルスキル ・WANやLANを用いたネットワークに関する構築経験が5年以上あること(エンハンス案件参画経験可能) ・何らかのプロジェクトの参画経験 ■経験 ・次期ネットワーク検討など企画・検討フェーズの業務経験があること ・要件定義や基本設計、障害報告などすんなり主張報告が受け入れられない状況下でエンドユーザーやプライムベンダーとの折衝経験があること   <人物像> ■論理的思考力 ・課題整理や論点を明確化することができる ・目的と現状のギャップを考え、課題解決のための手法を考えることができる ■志向性 ・様々な変化に対応することに前向きに取り組める ・積極的に自ら情報を取りに行き学ぶ意欲がある ・事業の業務課題をシステムというソリューションで解決していきたい

    想定年収

    738~1,029万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    主な業務は、リクルートグループ従業員およそ4.5万人が利用する社内ネットワークの企画、設計、構築、運用です。 <具体的な業務内容> ■国内の社内ネットワークの要件定義、設計、構築、運用 社内ネットワークは保守だけでなく、頻繁に発生する拠点の開所/移転に伴う設計構築案件が多くあります。 ■ネットワークチームのプロジェクトにおけるPM/PL タスク組立やスケジュール作成、折衝・調整、提案などの業務推進を担当していただきます。 【仕事の特色】 ■仕事の魅力 本業務では、およそ4万人のユーザー、800に迫る拠点、100社以上のグループ各社がユーザーとなるため、大きなスケールで働けるという魅力があります。またリクルートグループで働くユーザー(社員)の生産性を今よりさらに高めるためにはどうしたら良いのかという目的のもと、新しい技術への取り組みも行える環境です。事業ニーズと標準化のバランスを取る必要があるため難しさもありますが、大きな課題に取り組み解決に導くことで大きなやりがいを感じられるでしょう。同社は現在、働き方改革の過度期にあります。そのため、同社のインフラとして目指すべきネットワークを検討・推進していくタイミングからともに働くことが可能です。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■以下の条件を全て満たす方 ・3年以上のビジネス経験を有し、戦略の立案から実施までを経験している方 ・これまでのビジネス経験において、圧倒的な成果を残された方   ■その他 ・良好なコミュニケーションを取れる方 ・自らの領域において、圧倒的な成果を残したことがある方 ・新しい技術の探求など、知的好奇心やチャレンジ精神を持って仕事に取り組める方

    想定年収

    448~1,220万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    ①同社の200以上のWebサービスの基盤となり商用インフラの運用構築、改善業務 ②リクルートグループ従業員4.5万人が共通で利用する社内ICT基盤の企画推進、設計、構築、運用業務 製品選定から運用業務を担当していただきます。 ※選考プロセスにおいて、志向や適正を考慮し、具体的なポジションを提案されます。 <詳細> ①商用インフラ基盤 ■ポジション例 ・サービスマネジメント ・サイトリライアビリティエンジニア ■特徴 仮想化技術、構築自動化技術を用いた基盤を手掛けていただきます。事業ニーズと標準化のバランスを取る必要があるため難しさもありますが、その分大きなやりがいを感じられるでしょう。また規模が大きく、新しい技術への取り組みも行われており、スキルアップしたい方にもおすすめの環境です。 ②社内ICT部門 ■ポジション例 ・社内ICT企画(中長期ロードマップ策定/IT戦略、デジタル化推進、ユーザーサポート企画) ・社内ICT基盤インフラテクニカルエンジニア(NW/VDI基盤の運用構築) ・社内クラウドエンジニア(Microsoft365やAzureADなどのクラウドサービスを活用した企画/設計構築の推進) ・社内インフラエンジニア(PCデバイス、ICT環境のサービス企画/開発) ・モバイルデバイス管理運用 ・コーポレートITエンジニア(Google Workspaceを中心とした社内IT担当) ■特徴 リクルートグループ4.5万人の働き方改革に従事することができます。影響度、貢献度の高い仕事といえるでしょう。また国内最大級のICTインフラに関われるため、大規模プロジェクト後券や経験を身につけることが可能です。既存環境の維持・運用のほか、新しい技術から内を生み出していくか、同既存社会ICTに融合させていくかなどを考えながら、サービスを自らの手で作っていく醍醐味を味わえます。正解のない世界で試行錯誤し、改善を繰り返していくため、自身のさらなる成長に期待が持てるでしょう。 【仕事の特色】 ■働く環境 インフラと一口で言っても領域が幅広く、アプリ、デバイス、OS、サーバー、ストレージの領域に関われます。技術領域と経験の幅を広げられる環境です。入社後は領域の幅を広げたり、専門性を高めたりと、自身の志向に応じたキャリアを歩むことができます。各領域のスペシャリストが多数在籍しているほか、研修やカンファレンスにも積極的に参加できる風土のため、スキルアップがしやすい環境といえるでしょう。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    ・何かしらのエンジニアスキルをお持ちの方 ・良好なコミュニケーションを取れる方 ・自らの領域において、圧倒的な成果を残したことがある方 ・新しい技術の探求など、知的好奇心やチャレンジ精神を持って仕事に取り組める方

    想定年収

    540~1,110万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    リクルートグループの国内外の販促メディア事業やHR事業などを統括している同社。そのような同社において、グループ各社の既存事業・新規事業の発展および拡大に向け必要な開発業務を手掛けるエンジニアを求められています。 <ボジション例> ・フロントエンド/バックエンドの開発 ・iOS/Androidに関するアプリケーション開発 ・オンプレミス/クラウドによるインフラ環境の整備構築、保守運用 ・プロジェクトマネジメント、エンジニアチームマネジメント <対象プロダクト例> ・SUUMO ・じゃらん ・ゼクシィ関連サービス ・ホットペッパー関連サービス ・Airシリーズ関連サービス ・スタディサプリEnglish

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・Webアプリケーション開発(設計、実装)の実務経験2年以上 ※言語不問 ※セキュリティ関連の実務経験は不問です。ただしセキュリティ業務への興味関心を確認するためのテストが行われます。   ■仕事のマインド ・当事者意識をもって仕事に取り組める ・関係者と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力がある

    想定年収

    540~1,110万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    主な業務は、セキュリティリスクを検知する基盤システムの開発です。各プロダクトのセキュリティ品質を高め、サイバー攻撃のリスクを低減させるための基盤開発や疑似攻撃検査、開発支援などを手掛けていただきます。また特定プロダクトの開発も担当いただく可能性があります。 <具体的な業務内容> ・セキュリティアーキテクトとして、同社のさまざまなプロダクトのセキュリティ機能設計、実装、評価 ・セキュリティシステム開発者として、社内で開発したソフトウェア/インフラのリスク(脆弱性 ほか)を検知、可視化 ・将来発生する可能性のあるシステムリスクを前もって捉え、リスクの顕在化を未然に防ぐための技術開発、計画策定 など <開発環境> ・言語 主にGo, Python, Node ・インフラ 主にAWS(Fargate, EKS) 【仕事の特色】 ■このポジションで得られるスキルや経験(例) ・プロダクトのソースコードなどを調べ、ソフトウェアの脆弱性の検出、修正するスキル ・脆弱性などのシステムのリスクを自動検知する基盤(スキャナ ほか)の構築経験 ・言語やフレームワーク、OSなどの社内で用いている技術をアーキテクチャレベルまで分析し、技術的に最適なリスク判断、リスク低減策を提案するスキル

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    ・何かしらのエンジニアスキルをお持ちの方 ・良好なコミュニケーションを取れる方 ・自らの領域において、圧倒的な成果を残したことがある方 ・新しい技術の探求など、知的好奇心やチャレンジ精神を持って仕事に取り組める方

    想定年収

    540~1,110万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    国内トップレベルのシェアを獲得するサービスから日々膨大なデータを蓄積している同社。そのデータを扱い、幅広い領域おいて新たな価値の創造に貢献していただきます。 <ポジション例> ・ビッグデータ分析基盤の企画、構築、運用 ・データマネジメントの企画、構築、運用 ・機械学習を用いた新規プロダクト、新規機能の企画/開発および既存機能の改善 ・高度な統計学や解析技術/解析手法を駆使した、解析難易度の高い案件の推進 ・プロジェクトマネジメント、チームマネージメント ・新規プロダクト、新規機能の企画/開発および既存機能の改善など ※選考プロセスにおいて本人の志向や適性を考慮した上で、具体的なポジションを提案されています。 <使用している主な技術一例> JavaScript/Java/Python/Bash/Ruby/Scala/Go Elasticsearch/Lucene/Apache Spark/Kafka Oracle Exadata/AWS S3/GCP BigQuery/JP1/AJS/Tableau/SPSS など

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・データのリスク管理やライフサイクル管理のためのシステムの導入経験 ・データ収集や活用、提供可否を法律、プライバシー、セキュリティの観点から判断した経験 ・データ活用案件の推進、および関連組織との協業経験   ■マインド ・円滑にコミュニケーションを取れる方 ・コンプライアンス/法律観点、事業推進など複数の観点を持ち、データを使う立場で案件を推進できる方 ・さまざまな社内ステークホルダーと自発的にコミュニケーションを取れる方 ・データ業界における国内外の最新事例を自ら学び続ける姿勢をお持ちの方 ・あらゆる壁に直面しても、諦めずに試行錯誤しながら立ち向かっていける方

    想定年収

    540~1,110万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    個人と企業をつなぐマッチングプラットフォームや企業向け業務支援サービスを提供している同社。同社はデータの力と、データ分析やAIのテクノロジーを掛け合わせ、プラットフォームのマッチング精度を高めることはもちろん、サービスに新しい価値を付加することをミッションとしています。 当ポジションでは、国内トップレベルのシェアを獲得するサービスから日々蓄積している膨大なデータを扱い、幅広い領域において新たな価値の創造に貢献していただきます。 主な業務は、「じゃらんnet」「SUUMO」「ゼクシィ」などの各種サービスのデータ分析、およびそのデータを活用した各種施策を行うデータ基盤の運営です。社内におけるデータ利活用のためのデータを、安心・安全な形で提供するために、社内のデータ利用状況を把握し、社内のステークホルダーとともにデータ活用ガイドラインの作成・ルール策定やガバナンスの推進などを行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・事業側の現場担当者、法務/コンプライアンス担当との議論を通じたデータ活用ガイドラインやマニュアルなどの作成 ・ガイドラインに対する問い合わせ対応 ・継続的な利用モニタリング、ガイドライン逸脱者の是正 【仕事の特色】 ■やりがい・魅力 ・国内有数のデータ量/種類を有する同社のデータ活用に関わることができる ・データ活用を通じた同社の新たな発展/変革を主体者として体感できる ・大手プラットフォーマーである同社で実践したデータマネジメント/ガバナンスは、社外にも大きな影響を与えるため、やりがいを感じられる ・データ活用に欠かせないデータガバナンスの第一人者として、専門性を身につけられる ・組織の立ち上がりフェーズから関われる

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■下記どれか1つでも経験があれば可 ・SIerやITベンダー、コンサルティング会社、事業会社にて、インフラの構築/運用またはアプリ開発の業務経験が3年以上ある方 ・SIerやITベンダーでプリセールスの経験が3年以上あり、エンジニアとしてのキャリアを今後積んでいきたいと思っている方 ※ポテンシャル優秀層を求められており、コミュニケーション力(折衝力/調整力/論理性)と仕事に対する素直さ、学ぶスタンスをお持ちの方はぜひご応募ください。   ■ヒューマンスキル ・関係者と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力 ■スタンス ・当事者意識をもって仕事に取り組める方 ■志向 ※何れかに該当するとご本人にとって働きがいのある職場となるでしょう。 1.技術研鑽志向の方  ・技術力を身につけたい、新しい技術に取り組みたい方  ・技術者が評価される、キャリアプランが用意されている組織で働きたい方 2.事業貢献志向の方  ・保有のスキルを活かし、ビジネス貢献をしたいと考えている方  ・顧客や利用者を身近に感じたい、顧客視点を大切に思う方 3.協業 マネジメント志向の方  ・オープンな環境でチームやプロジェクトで協業しながら仕事をしたい方  ・リーダーやマネジメント志向を持つ方

    想定年収

    494~1,113万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    主な業務は、「リクナビ」「じゃらんnet」「SUUMO」「ゼクシィ」などのリクルートグループのWebサービスを支える大規模システム基盤(プライベートクラウド/パブリッククラウド)の構築・運用です。基盤の運用をメインに、非機能要件の観点からサイトの性能改善・安定運用に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ■各サイトのシステム基盤への搭載対応、システム基盤全体の構築・運用 ・仮想化技術を用いたシステム基盤の構築運用 ・サーバーやストレージ、データベース、ネットワークなどの要件定義から設計構築、運用までの業務全般 ■新技術や新サービス、高負荷検証など、さまざまなプロジェクトの実行 ・プロジェクトリーダーとして計画策定、推進 ・メンバーとして技術検証、サービス検討/構築 ■アーキテクチャ戦略・企画業務 ・課題解決に向けた新技術、ソリューションの検討 ・最適な次世代インフラアーキテクチャの検討 【仕事の特色】 ■仕事の魅力 仮想化技術、構築自動化技術を用いた基盤を手掛けていただきます。事業ニーズと標準化のバランスを取る必要があるため難しさもありますがその分大きなやりがいを感じられるでしょう。また規模が大きく、新しい技術への取り組みも行われており、スキルアップしたい方にもおすすめの環境です。 ■技術要素 下記のような技術を使用されています。そのためそれらの知識・利用経験をお持ちの方は特に活躍できるでしょう。 ・ansible、chef、cappistrano、puppet、cobbler、itamae ・Serverspec、Infrataster ・terraform、heat、packer ・Jenkins ・CircleCI、TravisCI ・Docker ・fluentd ・Redis、Solr(ElasticSearch)

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験・スキル> ・ コンピュータサイエンス、人工知能、機械学習、または関連する技術分野の修士号または博士号、あるいは同等の実務経験 ・ エンジニアチームのチームビルディング/チームマネジメント経験 ・ 英語および日本語の技術文献を網羅的に調査し、適切なものを選び出し、読みこなす能力 ・ アルゴリズムの実証コードを何らかのプログラミング言語で実装する能力 ・ フロントエンドとバックエンドの両方で、最新のテクノロジーに関する強力な開発経験と知識 ・ 機敏性 ・ 流暢な日本語と英語 <仕事のマインド> ・技術を手段としてプロダクトを通じてユーザーに価値を届けたい方 ・積極的なインプットとアウトプットを継続しておこなう向上心 ・周囲とのコミュニケーションを厭わない積極性

    想定年収

    710~1,110万円

    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    Megagon Labsのシニアリサーチエンジニアとしてご活躍いただきます。 <Megagon Labsについて> Megagon Labs(旧社名Recruit Institute of Technology)は、2016年4月カリフォルニア州マウンテンビューの研究所を開設し、2018年4月より東京拠点の研究開発をスタートしました。そのミッションは、一流の研究を行い、リクルートグループの200を超えるオンライン消費者向けライフスタイルサービスにインパクトを与える技術を構築することです。人々が最善の決断を下すためのより良い機会や情報獲得を支援するために、大規模データ、高度なヒューマンインタフェース、そして高度なコンピューティング領域において次世代技術の研究開発を目指しています。 <リサーチエンジニアの役割・特徴> Megagon Labsのリサーチエンジニアは、リサーチサイエンティストとソフトウェアエンジニアのギャップを埋め、先進的な技術をいかに利用できるかを証明し、未来の活用の道を切り開いていく開拓者として大事な役割を担います。東京およびマウンテンビューメンバーとは同じチームとして密なコミュニケーションができ、さらに、リクルートグループの開発組織と期待の持てるアイデアを迅速かつ幅広く試すことができます。実装用プロトタイプや実験計画から新しいアーキテクチャの設計まで、リサーチエンジニアは自然言語処理、機械学習、データマイニング、メタ検索、ハードウェアなどを含む実世界の問題に積極的にアプローチし具現化していくことに責任を持ちます。 リサーチエンジニアは、リサーチサイエンティストと緊密に連携しますが、世の中で次々と発生する新しい課題に情熱的に包括的に取り組む必要があるため、研究の焦点のシフトや進化するに合わせプロジェクトを切り替える柔軟性を持つことができます。リサーチサイエンティストとの研究活動は研究会、国内・国際学会等を通し情報発信・提言活動を行うことが可能です。また、プロジェクト内の製品に関する技術的なロードマップをコントロールする権限を持ち、優先順位や期限を管理し、最も価値のある成果を導き出すための研究活動を通じて理論を証明し、適用までを実践する裁量を持ちます。 Megagon Labs 東京 では研究成果の一層の拡張と定着をはかるため、リサーチサイエンティストと協力しアイデアを実現でき、最終製品を視野に入れたプロトタイプ開発フェーズをリード。技術導入フェーズに焦点を当てて提案と実装・検証支援を実行できるシニアリサーチエンジニアとしてご活躍いただく予定です。 【仕事の特色】 ■ポジションの魅力 ・リクルートグループの豊富な言語資源 ・一流国際会議への論文投稿、採択実績のある研究者との共同活動 ・イノベーションを生み出しやすい組織土壌 ■求められる責任 ・ 人工知能および機械学習アプリケーションの最先端の研究への積極的な参加 ・ アルゴリズム、大規模なデータ処理、研究の問題を日常的に扱いながら、現実世界向けのプロトタイプの提案、設計、開発の推進 ・ 技術的ロードマップを管理しソリューションのシステム結合や本番接続開発に参加する ・ 技術プレゼンス向上への貢献

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・ITサービスの戦略策定および要件定義の経験 ・複数のチームに跨がるプロジェクトマネジメントの経験 ・業務プロセスの可視化と改善の経験 <仕事のマインド> ・当事者意識をもって仕事に取り組める方 ・関係者と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力をお持ちの方

    想定年収

    570~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    主に、データマネジメントディレクターとしてご活躍いただいます。 転職や結婚といったライフイベント領域、旅行や飲食といった日常消費領域といったさまざまなビジネス領域のデータマネジメントに責任を持っていただきます。さらに、ビッグデータの分析による意思決定、戦略策定の支援も行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・各ビジネス領域のデータを用いたBIシステムを開発することで、ビジネス課題の特定、戦略策定、KPIマネジメントなどを支援 ・データの利活用の促進、データ品質の向上を目的とした、システム開発のプランニング、プロジェクトマネジメント 国内トップレベルのシェアを有するサービスから日々膨大に蓄積されているリクルート社のデータ。同社のデータマネジメントディレクターは、これらのデータを扱い、幅広い領域において新たな価値の創造に貢献していただきます。 データ推進室は、同社におけるデータ利活用、データガバナンス・マネジメント、データプロダクト開発と運用に責任を持つ組織です。現在、約300名ほどの従業員が所属。データサイエンス/エンジニアリング/ビジネスのさまざまな専門性を持つ社員が所属しています。 ■データ推進室の目指すスタイル エンジニアやデータサイエンティストが全事業領域をまたいで業務に取り組むことで、 事業拡大と個人の成長を同時に実現するスタイルを目指す。 ■データ推進室の将来像 ・4万5千人の社員が安全かつ自由にデータを活用できるよう整備を進めていく ・一部のエンジニアやデータサイエンティストだけがデータを活用するよりも、社員全員でデータを活用することで「予測できない大きな変化」を起こす ・データを活用できる環境をつくり、自分自身が想像もつかない未来をつくるためデータを安全に自由に、優秀な次の世代のために、着実に地盤を固めていく ・利益を生み出すコアコンピタンスを「エンジニアリング」へ。“テクノロジーの力”で成長していくスタイルを確立し、ビジネス上の競争力強化を図る 【仕事の特色】 ■データマネジメントディレクターの仕事の魅力 ・役員クラスと直にコミュニケーションを図りながら、データドリブン経営を実現するためのシステムを構想し、実現できる ・データ領域未経験の方もデータマネジメントの専門組織で専門性を習得することが可能。社会人大学院の博士課程に在籍中のマネージメント層もおり、リカレント教育にも積極的 ・サイトのデータマネジメント担当として自身の裁量でテーマを選定して、取り組むことが可能。行動ログの品質テストの自動化というテーマで社内表彰を受けるなど、メンバーも活躍中 ■データマネジメントディレクターとして、活躍している人 ビッグデータと全く関連のない金融系の業務システムの開発SE、製造業向けのERPパッケージの導入コンサルタントなど、さまざまな経歴を持つ20~40代の方が活躍。これまで前職で培ってきたシステムと業務を粘り強く分析する経験をデータマネジメントに活かし、活躍しています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・プロジェクトマネジメント/チームリーダー経験(規模は不問) ・開発経験  ※実装経験は問わないが実装/UTフェーズに関与した経験は必須 <仕事のマインド> ・高い当事者意識、強い意志をもって物事に取り組める方 ・途中であきらめずに、最後まで考え抜き仕事をやり遂げる方 ・現状に甘んじることなく学び続け、自ら進化しようとする方 ・周囲からの信頼を獲得し、組織として高い成果を追求できる方

    想定年収

    570~1,220万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    「ホットペーパー」「ホットペッパービューティー」「じゃらん」など、サービス開発に関わるチームマネジメントを行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・事業計画に基づく目標達成に向けた施策の開発計画立案、策定(企画担当と協働) ・計画策定後の案件の開発マネジメント  ※必要に応じて開発プロセス改善/技術負債改善/開発パートナーマネジメントを行う ・案件によってはビジネス要求とシステム化方針の妥当性を企画担当と協働して検討 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・800億事業のIT戦略/開発計画に関わる経験ができる ・ビジネスアナリスト的なスキルの獲得できる ・大規模開発の開発/運用プロセス/アーキテクチャの知見を習得できる ・幅広い裁量と働き方ができる ・上司とWillに応じたミッションを設定するため、プロジェクトマネジメントをメインにすることも技術力による技術負債改善に注力することも可能 <立ち上がり支援> ・本人のケーパ/Willを見ながら最初に1ヶ月ほど開発チームで仕様や開発フロー把握のために開発を経験してもらうことも可能 ・プロジェクトマネジメントスキルを伸ばしたい場合は大型案件のPMやPMOというアサインも可能 ・開発統括経験者がメンターとなり最初は開発統括補佐として、美容キレイの開発計画/ITコスト管理 ・主要案件のゲートレビューに関わって、将来的には開発統括となれるパスを用意 <他社との違い> ■ITコンサルティング会社やSIerとの違い 事業会社の社内SEならではの裁量権があります。ITコンサルティング会社やSIerの場合、社外の立場から選択肢を提示、クライアントに決断を促すという業務がメインになるかもしれません。自身のシステムをどうしていくかを、自分のこととして捉え、決断・実行する全フェーズを経験できます。 ■他の事業会社との違い メーカーや商社と違い、同社はWebサービスをメインの事業としている会社のため、そもそもITを生業とするITのプロという点が異なります。 また、他のWebサービス系事業を展開する企業と比較しても、規模も大きく、多くのユーザーを抱えるWebサービスを複数有している点で異なります。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・要件定義からリリースまでの開発プロジェクト経験 ・上流工程においてユーザーとの折衝経験 ・メンバーや開発パートナーをマネジメントし、案件推進に関わった経験 ※経験年数が浅い場合は、これから成長したいという意欲の高い方を歓迎 <仕事のマインド> ・高い当事者意識、強い意志をもって物事に取り組める方 ・途中であきらめずに、最後まで考え抜き仕事をやり遂げる方 ・現状に甘んじることなく学び続け、自ら進化しようとする方 ・周囲からの信頼を獲得し、組織として高い成果を追求できる方

    想定年収

    570~1,220万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    リクルートグループ(全社員約4万9千人を対象)の社内人事系システムに関する企画・システムディレクションを一気通貫で担っていただきます。 <具体的な業務内容> 2021年4月を目途に、リクルート社の主要中核事業会社・機能会社を中心に同社へ統合。世の中への価値提供をさらに加速させていく中、各事業を支える複数の人事系システムのDXが重要なテーマです。そのため、同ポジションの方には以下のような業務をお任せします。 ■社内サービス戦略の立案と推進 ・経営ボードに対して、ロードマップや投資計画を作成し、システム戦略を提案。世の中の動向や同社のビジネス変化を常に見据えて、システム構造全体を俯瞰する中での提案を行う ■BPRとシステム企画  ・社内の利用ユーザーと協業し、業務設計/システム企画を立案、推進 ■システム構築 ・外部パートナーと協業し、開発工程のディレクションを行う ■リリース後の改善 ・事業を支える業務全般の仕組み化、IT化を継続的に実施し、分析/改善/導入/運用のPDCAサイクルを回す

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・システム開発経験(設計、製造、テストなど/3年以上) ・システム開発ディレクション経験(外部開発会社マネジメント、要件定義、基本設計など) ※プログラム言語は不問(C系、Java、COBOL、Rubyなど、いずれでも可) ※経験やスキルだけでなく、スタンスや志向も重視(詳細は「マインド」をご確認下さい) ■マネジメントスキル/経験 ・3~5名以上のチームのマネジメント経験 ・規模によらずプロジェクトマネジメントを行った経験   <仕事のマインド> ・高い当事者意識、強い意志をもって物事に取り組める方 ・途中であきらめずに、最後まで考え抜き仕事をやり遂げる方 ・現状に甘んじることなく学び続け、自ら進化しようとする方 ・周囲からの信頼を獲得し、組織として高い成果を追求できる方

    想定年収

    570~1,220万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    主な業務は、リクルートグループの各事業会社のサービスに付随する業務系システムの戦略立案、企画・構築・運用を行います。 <担当システムの一例> ■リクルートグループの各事業会社における業務系システム ・営業支援システム、販売管理システム、コンテンツマネージメントシステム等 ・SFA、CRM、原稿制作、申込/受注管理などの営業および営業サポート(事業スタッフがユーザー) <担当事業領域の一例> アルバイト領域、日常消費領域、ライフイベント領域など、さまざまな領域を担当 <ミッション> ・全国数十万以上の宿泊施設や飲食店、美容室などのクライアントと対面している事業会社のビジネスプロセスを進化させる ・営業および営業活動をサポートする営業推進、事業運営を担う事業推進などの担当者と共に、幅広い視野でシステム企画やシステム化方針を立案し、システムリリースしていく <具体的な業務内容> 事業各社が展開しているWebサービス/紙媒体に掲載する求人/販促原稿の入稿システムやSFA/CRMなど、システムによるBPR推進、またクライアント向け業務サポートシステムなどの領域で、IT戦略立案・IT企画・設計・開発をお任せします。 【仕事の特色】 <この仕事の魅力> ・当事者としてシステム企画やシステム化方針、要件定義を実施、開発/リリースまでを担当できる  ※なぜ作るのか、何を作るのか、どう作るのか、すべて自分が納得した上で決定できる ・新ビジネスの立ち上げに関わるチャンスが多く、ビジネススキーム検討~マネタイズ戦略、業務プロセス設計まで幅広く関われる ・SFA/CRM+ビッグデータを活かし業務プロセスを大幅に改善できるチャンスあり。ITでビジネスを加速させる経験が積める ・企画~設計、開発、リリース、その後の改善開発/保守まで一気通貫で経験できる ・数千万~数億規模のプロジェクトマネジメントを経験できる

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    ■経験・職歴  ・PC/モバイル、デバイス管理、クラウド連携に関する企画、提案 または 要件定義、設計、実装、展開したご経験を有する方 ・上記のようなプリセールスもしくはポストセールスにおいて、複数の工程を担当したご経験を有する方 ■スキル ・Windows インフラストラクチャ(PC、デバイス、認証、管理/展開、クラウド連携等)に関する知見(複数のスキルを有すると尚良し) ■ヒューマンスキル ・関係者と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力 ■スタンス ・当事者意識をもって仕事に取り組める方 ■志向 ※何れかに該当するとより働きがいがあるでしょう 1.事業貢献志向の方 ・保有のスキルを活かし、ビジネス貢献をしたいと考えている方 ・顧客や利用者を身近に感じたい、顧客視点を大切に思う方 2.協業 マネジメント志向の方 ・オープンな環境でチームやプロジェクトで協業しながら仕事をしたい方 ・リーダーやマネジメント志向を持つ方 3.幅広い技術知見を積極的に学習する志向(ゼネラリスト志向) ・幅広い技術知見を身につけたい方 4.課題解決志向の方(自ら積極的に取り組める方)

    想定年収

    551~1,029万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    【要約】 リクルートグループ全従業員のパフォーマンス向上を目的としたICT環境のさらなる進化に挑戦していただきます。 【具体的な業務内容】 リクルートグループ全従業員が使用するPC環境を中心としたICT環境のコンセプト検討/設計/実装/展開まで、一連の工程を推進していただきます。 AzureADやIntuneなどクラウドベースの統合エンドポイント活用を見据え、PC環境の次世代プラットフォームの検討にチャレンジできる、やりがいの大きな仕事です。 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 国内有数の規模を誇るリクルートグループ全体の働き方を改革するやりがいと影響力の大きな仕事に、主体者として取り組むことができます。 コンセプトの企画検討から実装、展開まで、特定の領域に留まらない一気通貫した経験を積むことができます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    ■経験・職歴 ・SI企業やコンサルティングファーム、またはグループ会社のシステム部門において、インフラまたはアプリケーション構築プロジェクトのPMやPLとしてマネジメントを行った経験を有する方 ・システム担当者として、利用者や関係部門との調整、交渉、提案などの経験を有する方 ・情報システム部門やコーポレートIT部門におけるユーザサポート経験を有する方 ■スキル※全てではなく以下の何れかに該当する方 1.インフラもしくはアプリ領域における要件定義/設計(設計書などの技術ドキュメントの作成)と設計レビュー/検証/評価スキル 2.インフラもしくはアプリ領域における運用設計/運用手順化/運用マネジメント/障害対応スキル/メーカ交渉スキル ■ヒューマンスキル ・多数の関係者と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力 ■スタンス ・当事者意識をもって仕事に取り組める方 ■志向 1.事業貢献志向の方  ・保有のスキルを活かし、ビジネス貢献をしたいと考えている方  ・顧客や利用者を身近に感じたい、顧客視点を大切に思う方 2.協業 マネジメント志向の方  ・オープンな環境でチームやプロジェクトで協業しながら仕事をしたい方  ・リーダーやマネジメント志向を持つ方

    想定年収

    570~1,220万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    【要約】 リクルートグループのDX導入推進に向け、グループ従業員4万人を支援するユーザーサポート業務のリーダーをお任せいたします。 【具体的には】 ・ユーザーサポート導線再検討の企画、推進(ex.コールセンターからAIチャットボットへ) ・ユーザーサポート業務の拡大、サポート対象システムの追加、最適化 ・リクルート従業員のITリテラシー向上(ex.Tips記事の展開や勉強会開催など) ・チームメンバー、パートナーを率いての業務効率化 【この仕事の魅力】 約4.5万人のユーザーが円滑に業務を遂行できるよう支える、やりがいのある仕事です。次々導入されるSaaS製品をユーザーが素早く活用できるようサポートするスピード感も求められます。 リクルート全体のITリテラシー向上に取り組み、リクルート全体が業務効率化されている理想的な状態を追求する仕事です。 さまざまな方とやりとりするため、仕事を通じて社内の人的ネットワークを充実させることができます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・要件定義からリリースまでの開発プロジェクトの経験をお持ちの方 ・上流工程においてユーザーとの折衝経験をお持ちの方 ・メンバーや開発パートナーをマネジメントし、案件推進に関わっておられる方 ■マインド ・高い当事者意識、強い意志をもって物事に取り組める人 ・途中であきらめずに、最後まで考え抜き仕事をやり遂げる人 ・現状に甘んじることなく学び続け、自ら進化しようとする人 ・周囲からの信頼を獲得し、組織として高い成果を追求できる人

    想定年収

    570~1,220万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    【要約】 経験に合わせ、下記いずれかのポジションに初期配属していただきます。 ■開発ディレクション リクルートが展開するサービスにおけるIT戦略、ビジネスアナリティクス、開発マネジメントからリリース後のサービス改善までのディレクションを担います。 マーケットや業務に精通し、システムをプランニングすることでサービスの成長を推進します。 ■大規模プロジェクトマネジメント 数千万~数億、数十億の大規模システム開発プロジェクトを担います。 経験に合わせ、プロジェクト内の役割を設定します。 事業/ユーザー部門と共にプロジェクトの最上流フェーズから関わり、要件定義・設計製造・テスト移行までのフルフェーズを推進いただきます。 【システムの一例】 ・リクルートの各事業領域における商用Web系システム  -「リクナビ」など社会的な大きな影響を持つサービス  - 結婚や進学など人生のライフイベントに関わるサービス ・リクルートの各事業領域における業務系システム  - 営業支援システム、販売管理システム、コンテンツマネージメントシステム等  - SFA、CRM、原稿制作、申込・受注管理などの営業および営業サポート、事業スタッフがユーザーです ・リクルートの全社員が利用する社内ITシステム  - 会計システム、人事システム、ワークフロー等  -コミュニケーションツール、チャットツール、VDI環境等 【具体的には】 ・商用Webシステム 担当Webサービスのリニューアルや新商品・新機能リリース、新サービスのリリース等における、システム企画から開発のディレクションまでを一貫して担います。 事業の企画者と同じロケーションに席を置くなど、密に情報共有をすることでユーザー、ビジネス、マーケットに精通し、サービス視点でのシステム企画を立案・推進いただきます。 ・業務系システム 事業独自に展開しているWebサービス/紙媒体に掲載する求人/販促原稿の入稿システムやSFA/CRMなど、システムによるBPR推進およびクライアント向け業務サポートシステムなどの領域で、IT戦略立案・IT企画・設計・開発をお任せします。 ・大規模プロジェクト 商用Webシステムや業務系システムといった開発案件の中でも、特に重要かつ大規模なプロジェクト案件を担います。 全社CIT環境のDXや次世代経営基盤構築、新規事業開発等、リクルートALLに影響を及ぼすプロジェクトを推進します。 【仕事の特色】 【この仕事の魅力】 ◆スキルが身につく環境  多様なサービスや様々なプロジェクト特性の開発が多数あり、上流工程を仕立てる企画力、PM/PLとしてのマネジメント力など、様々なスキルが身につく環境です。 現状と今後伸ばしたいスキルを上長と相談する中で、担当サービスやプロジェクトを決めています。 ◆キャリアの多様性 同ポジションは多様なスキルが身につく環境であることから ・サービス戦略推進 ・プロダクトデザイン ・プロジェクトマネジャー ・アプリケーションアーキテクト ・スクラム開発内製エンジニア/リーダー など、他ポジションへのキャリアチェンジがしやすい点も特徴です。 実際に、同ポジションに中途入社後、1年程度でプロジェクトリーダーやスクラム開発エンジニアに異動した事例もあります。 ◆様々なスペシャリストとの協業 同社は、リクルートグループ横断のエンジニア、マーケターのプロフェッショナル組織なので、Webマーケティングやアーキテクト、ビッグデータといった様々な領域において、高い技術力を持ったスペシャリストが在籍。彼らと共に開発を進めることで、よりサービスレベルの高いシステムを作り上げることができます。そのノウハウを学び、自らの技術センスを磨くことができるでしょう。 【他社との違い】 ・ITコンサルティング会社やSIerとの違い 事業会社の社内SEならではの裁量権があります。ITコンサルティング会社やSIerでは社外の立場から選択肢を提示し、クライアントに決断していただくという業務がメインになりますが、同社では自分たちのシステムをどうしていくかを自分事として考え決断・実行する全てのフェーズが経験できます。 ・他の事業会社との違い 同社はメーカーや商社と違い、Webサービスをメインの事業としています。そもそもITを生業とするITのプロであるという点が異なります。ここまで大規模かつ多くのユーザーがいるWebサービスを複数抱える企業は他にないでしょう。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■経験やスキル ・中長期目線での技術活用について自ら検討し、R&Dテーマの企画、開発ができる ・ビジネス課題に対して、統計解析/機械学習の手法を適切に選定し、自身でモデリングを行い、アウトプットする事ができる ・記述統計/推測統計/基礎的な機械学習のアルゴリズムについて原理を理解している ・データサイエンスに関係する論文や学会発表内容を理解し、自身でプロトタイプを実装/評価することができる ■マインド ・大規模データの取り扱いに興味のある方 ・技術的負債と向き合える方 ・最新技術の導入を検討/調整したい方 ・自ら手を動かし、エンジニアとしての価値も発揮しようと考えている方 ・事業作りにも興味を持っているエンジニアの方

    想定年収

    570~1,220万円

    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 京橋駅

    仕事内容

    リクルートのデータは、高いシェア率を誇るサービスから日々蓄積されています。リクルートのR&Dエンジニアには、これらの膨大なデータを扱い、幅広い領域において新たな価値の創造に貢献していただきます。 同社のデータ推進室は、リクルートにおけるデータ利活用、データガバナンス・マネジメント、データプロダクト開発・運用に責任を持つ組織です。 現在従業員は約300名ほど。データサイエンス/エンジニアリング/ビジネスの様々な専門性を持つ社員が所属しています。 ■データ推進室の目指すスタイル エンジニアやデータサイエンティストが全事業領域をまたいで業務に取り組むことで、 事業拡大および個人の成長を同時に実現するスタイルを目指しています。 ■データ推進室の将来像 同社の社員全員が安全かつ自由にデータを活用できるよう整備を進めてます。一部のエンジニアやデータサイエンティストのみならず社員全員でデータを活用することで、「予測できない大きな変化」を生み出すのが狙いです。 自分自身が思いもつかないような未来をつくるため、データを安全かつ自由に、優秀な次世代のために活用できるよう、着実に地盤を固めていきます。 利益を生み出す企業の強みを「エンジニアリング」とし、テクノロジーの力で成長していくスタイルを確立することで、ビジネス上の競争力強化を図っています。 【仕事の役割】 ・先進技術とデータ活用を組み合わせたプロダクトの企画/モデル設計/実装および改善 ・上記プロダクトを効率的に提供/運用するためのデータ基盤検討と開発 【具体的な業務一例】 ・営業やCL業務などのオフライン行動を効率化/最適化するデータ活用プロダクトの企画、開発、装着 ・IoTやARなどの先進技術とデータ活用を組み合わせたプロダクトの企画、開発、装着 ・非構造データに対する機械学習モデルの実装 ・アクション/売上最大化のための技術ソリューションの考案、実装 【仕事の特色】 ■開発環境一例 【開発環境】 ・プログラミング言語  SQL、 Python、R、Swift等 ・インフラ  GCP(BigQuery、等)  AWS(EC2、EMR、Redis、S3、等) ・チーム開発ツール  JIRA、Confluence、Bitbucket、Gitlab/Gitlab CI、Slack、等

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■経験や知識 ・iOSとAndroidネイティブアプリ開発実務経験(2年以上目安) ・CI/CD環境の構築経験 ・SDKに関するセキュリティ知識 ■マインド ・大規模データの取り扱いに興味のある方 ・技術的負債と向き合える方 ・最新技術の導入を検討、調整したい方 ・自ら手を動かし、エンジニアとしての価値も発揮しようと考えている方 ・事業作りにも興味を持っているエンジニアの方

    想定年収

    570~1,220万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 茅場町駅

    仕事内容

    ■ 概略 大規模な位置情報ビッグデータを活用した広告事業、またそのデータを分析及び施策実施するためのCRMを提供しているブログウォッチャーの、リーダーエンジニアポジションです。 ※リクルートの社員として入社し、株式会社ブログウォッチャーに出向していただきます。 ■ 株式会社ブログウォッチャーについて 2007年にリクルートホールディングスと電通のジョイントベンチャーとして設立された会社です。日本有数の位置情報データを活用したプロファイルパスポート事業に注力し、大手企業との事業開発を軸に急成長しています。収集された1兆レコードを超える位置情報データは、広告配信サービスや行動分析サービスに活かされています。 ■ 位置情報データの利活用について ここ数年で、さまざまなデータをビジネスに活用する動きが加速しています。その中でも特に注目を集めているのが、位置情報データです。オンラインでは既に当たり前となった「データ起点のマーケティング」が、デバイス・センサーの進化により、オフラインのリアル経済でも実現可能になりました。エリアターゲティング広告やリアル行動に基づく嗜好性分析・競合分析、店舗出店計画、都市計画など、幅広い分野で活用されています。 ■ 具体的な仕事内容 受発注ではない社内開発組織でのコーディング、エンジニアの組織づくりからビジネス企画・起案まで幅広くお任せします。 【仕事の特色】 ■魅力 昨今、注目度が高まり重要性が増してきている位置データを取り扱う、業界有数の企業です。保有するデータ量が多く、大規模トラフィックを扱っており、大規模データシステムの構築や分析が可能です。 リクルートの人事制度がベースのため、社員の成長を促すための評価制度などが整っています。 ジョイントベンチャーのため個人の裁量が大きく、意思決定もスピード感を持って物事を進められます。エンジニアとして、会社や開発組織の文化作り、事業戦略作りにも参画しやすい環境です。 リクルートで複数のプロダクト開発を経験した責任者が在籍しており、社内外の知見を生かした技術的な検討が活発に行えます。 また、フレックスやリモート制度もあります。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    ■経験やスキル ・SIer企業でのシステムエンジニアの実務経験 ・WEBサービス企業での開発エンジニア経験 ・事業会社IT部門でのシステム企画、開発ディレクション経験(業界不問) ・高い論理性やコミュニケーションスキル ■マインド ・社会をよりよくしていきたいというチャレンジ精神をお持ちの方 ・受身にならず、自らの考えで主体的に行動できる方 ・他者と良好な関係を築き、上手く協働できる方 ・好奇心や向上心、学習意欲を持って仕事に取り組める方

    想定年収

    570~1,220万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    ■要約 教育サービス「スタディサプリ」のテクニカルプロダクトマネージャーとして、システムディレクション、開発マネジメントを担っていただきます。 ユーザー対象は、スタディサプリを導入している学校法人の生徒・教師の方です。 ■具体的な業務内容 ・システムディレクション ビジネスの検討フェーズからプランナーと協業し、サービス・業務要求の整理やユーザー体験の設計を実施していただきます。 要件定義以降は、テクニカルプロダクトマネージャーとして、社内エンジニアとともに開発を支援・推進していただきます。 ・開発マネジメント 社内エンジニアと協業し、技術戦略を計画・実行していただきます。 プロダクト開発の計画(ロードマップ作成)と推進に携わっていただきます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    ■経験やスキル ・SIer企業でのシステムエンジニアの実務経験 ・WEBサービス企業での開発エンジニア経験 ・事業会社IT部門でのシステム企画/開発ディレクション経験(業界不問) ・高い論理性、コミュニケーションスキル ■マインド ・社会をよりよくしていきたいというチャレンジ精神をお持ちの方 ・受身にならず、自らの考えで主体的に行動できる方 ・他者と良好な関係を築き、上手く協働できる方 ・好奇心や向上心、学習意欲を持って仕事に取り組める方

    想定年収

    570~1,220万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    ■要約 教育サービス「スタディサプリ」のテクニカルプロダクトマネージャーとして、システムディレクションや開発マネジメントを担っていただきます。 主なユーザー対象は「スタディサプリ」を利用している小中高生および大学受験生です。 ■具体的な業務内容 ・システムディレクション ビジネスの検討フェーズからプランナーと協業し、サービス・業務要求の整理やユーザー体験の設計を実施していただきます。 要件定義以降は、テクニカルプロダクトマネージャーとして、社内エンジニアとともに開発を支援・推進していただきます。 ・開発マネジメント 社内エンジニアと協業し、技術戦略を計画・実行していただきます。 また、プロダクト開発の優先度調整も行いながら、計画(ロードマップの作成)に携わっていただきます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    ■経験やスキル ・SIer企業でのシステムエンジニアの実務経験 ・WEBサービス企業での開発エンジニア経験 ・事業会社IT部門でのシステム企画/開発ディレクション経験(業界不問) ・高い論理性/コミュニケーションスキル ■マインド ・社会をよりよくしていきたいというチャレンジ精神をお持ちの方 ・受身にならず、自らの考えで主体的に行動できる方 ・他者と良好な関係を築き、上手く協働できる方 ・好奇心や向上心、学習意欲を持って仕事に取り組める方

    想定年収

    570~1,220万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    ■要約 教育サービス「スタディサプリENGLISH」のテクニカルプロダクトマネージャーとして、システムディレクションおよび開発マネジメントを担っていただきます。 ■具体的な業務内容 ・システムディレクション ビジネスの検討フェーズからプランナーと協業し、サービス・業務要求の整理やユーザー体験の設計を実施していただきます。 要件定義以降は、テクニカルプロダクトマネージャーとして、社内エンジニアとともに開発を支援・推進していただきます。 ・開発マネジメント 社内エンジニアと協業し、技術戦略を計画・実行していただきます。プロダクト開発の計画(ロードマップ作成)に携わっていただきます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・SIer企業でのシステムエンジニアの実務経験 ・ITコンサルタントとしての実務経験 ・事業会社IT部門でのシステム企画、開発ディレクション経験(業界不問) ・高い論理性、コミュニケーションスキル ・受身にならず、自らの考えで主体的に行動できる方 ・他者と良好な関係を築き、上手く協働できる方 ・好奇心、向上心があり、学習意欲がある方 ・知らない世界に怖がらずに踏み出せる方

    想定年収

    570~1,220万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    主な業務は、株式会社リクルートの次世代経営管理システムの検討です。 <具体的な業務内容> ■システム戦略立案、ITガバナンス策定 ・ITを活用した経営管理システムの構想、周辺システムの開発マネジメント ・ITガバナンスの策定・運用 ■システム化計画 ・次世代経営管理システムのグランドデザイン・ロードマップ策定 ・ソリューション選定 ■プロジェクトマネジメント ・次期基幹システムの移行計画策定、移行プロジェクト推進 ・周辺システムの開発マネジメント 【仕事の特色】 ■仕事の魅力 ・リクルートの経営戦略に直結したシステム企画に関われる ・経営幹部との意見交換や議論を通じて、ビジネスマインドを磨くことができる ・大きな役割と裁量を持って主体的に行動することが出来る

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    ■以下の項目のうち2つ以上満たす方 ・Java/Python/Rubyなどのプログラミング言語を用いたサーバサイドアプリケーションの開発 ・Webシステム全体の設計、構築、運用 ・ETL処理の設計、開発、運用 ・gitなどのバージョン管理ツールを用いた開発、運用 ・DWH製品でのSQLの開発、運用 ・DBの設計、構築、運用およびSQLのボトルネック解析、チューニング ・パブリッククラウドの設計、構築、運用 ・運用自動化ツールや開発フレームワークの開発、運用 <仕事のマインド> ・技術を手段としてプロダクトを通じてユーザーに価値を届けたい方 ・積極的なインプットとアウトプットを継続しておこなう向上心 ・周囲とのコミュニケーションを厭わない積極性

    想定年収

    540~1,280万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    主にデータエンジニアとしてご活躍いただきます。 国内トップレベルのシェアを有するサービスから日々膨大に蓄積されているリクルート社のデータを扱い、幅広い領域において新しい価値の創造に貢献していただきます。 株式会社リクルート データ推進室は、同社におけるデータ利活用、データガバナンス・マネジメント、データプロダクト開発と運用に責任を持つ組織です。この組織には、現在約300名ほどの従業員が所属。データサイエンス/エンジニアリング/ビジネスといった多様な専門性を持つ社員が所属しています。 ■データ推進室の目指すスタイル エンジニアやデータサイエンティストが全事業領域をまたいで業務に取り組むことで、事業拡大と個人の成長を同時に実現するスタイルを目指す。 ■データ推進室の将来像 ・4万5千人の社員が安全かつ自由にデータを活用できるよう整備を進めていく ・一部のエンジニアやデータサイエンティストだけがデータを活用するよりも、社員全員でデータを活用することで「予測できない大きな変化」を起こす ・データを活用できる環境をつくり、自分自身が想像もつかない未来をつくるためデータを安全に自由に、優秀な次の世代のために、着実に地盤を固めていく ・利益を生み出すコアコンピタンスを「サイエンスとエンジニアリング」へ。“テクノロジーの力”で成長していくスタイルを確立し、ビジネス上の競争力強化を図る <業務概要> リクルート社は、個人と企業を繋ぐマッチングプラットフォームや企業向けの業務支援サービスを提供しています。その中で同社が持つデータの力とデータ分析やAIのテクノロジーを掛け合わせてプラットフォームのマッチング精度を向上。さらに、サービスに新たな価値を付加することも重要なミッションです。リクルート社のデータエンジニアは、国内トップレベルのシェアを有するサービスから日々膨大に蓄積されている同社のデータを扱い、幅広い領域において新たな価値の創造に貢献します。 具体的には、「じゃらんnet」「SUUMO」「ゼクシィ」などのリクルートの各種サービスのデータを分析。それらのデータを活用した各種施策を実施するデータ分析基盤を運営します。今回は、その基盤の企画・構築・運用を行うチームリーダーまたはメンバーを募集。担当するのは、Google Cloud Platform, Amazon Web Serviceなどに構築された分析基盤のインフラ運用だけれはなく、データETL・データパイプラインの設計・開発やTableauなどBIツールの開発、新規インフラ・クラウド機能の検証・構築・移行も含みます。 <具体的な業務内容> ・データ活用のためのETL処理の開発と運用 ・GCP,AWSを活用した大規模なデータパイプライン、データ蓄積基盤の設計、開発、運用 ・TableauなどBIツールを使った、意思決定のための分析環境の開発、運用 ・Terraform/Ansibleなどを使った、インフラタスク自動化の設計、開発 ・ユーザーの行動データを取得するための技術方式の設計 ・次世代アーキテクチャの検討、計画立案 ・データエンジニアのチームマネジメントおよび人材育成 <特徴> ・GCP/AWSの最新技術が存分に扱える ・チームリーダーとしてリーディングをしながら実際に手を動かすことも可能 【仕事の特色】 <開発環境> ■プログラミング言語 ・SQL, Python, Javaなど ■インフラ ・GCP(BigQuery, GCE, GCS, GKE, Cloud Composer, Cloud Pub/Subなど) ・AWS(EMR, Redis, Elasticsearch, DynamoDB, EC2, S3, SNS等) ■チーム開発ツール ・JIRA, Confluence, GHE, Slackなど

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <スキル> ・大量データ処理を想定したクラウドインフラの設計、構築、運用を行うことができる ・異常検知/フェイルオーバー/バックアップなどの観点を含めたシステム運用の設計、実施ができる ・システムセキュリティの知識を有し、セキュリティインシデント発生時には専門家と連携して対応を主導することができる <仕事のマインド> ・技術を手段としてプロダクトを通じてユーザーに価値を届けたい方 ・積極的なインプットとアウトプットを継続しておこなう向上心 ・周囲とのコミュニケーションを厭わない積極性

    想定年収

    600~1,151万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    主にクラウドエンジニアのリーダーとしてご活躍いただきます。 国内トップレベルのシェアを有するサービスから日々膨大に蓄積されているリクルート社のデータを扱い、幅広い領域において新しい価値の創造に貢献していただきます。 <具体的な業務内容> ・コンピュータサイエンス、クラウドに専門性を持ち、データプラットフォームの開発運用 ・大規模なデータを安定かつユーザーに利用しやすい形で提供するデータ保持基盤の開発運用 ・データの加工やデータプロダクトを支える基盤などを開発者に利用しやすい形で提供する、データ活用基盤の開発運用を担い、より多くの種類、量のデータ利活用を促進するシステムを開発提供することで、事業価値に貢献する <業務の魅力> ・クラウドを存分に扱うことができる ・大量のデータを扱う基盤構築、運用経験を積むことができる ・技術提案/選定を含めた裁量権をもつことができる 【仕事の特色】 <開発環境> ■プログラミング言語 ・Pythonなど ■インフラ ・GCP(GCS, BigQuery, Cloud Pub/Sub, GKE等) ・AWS(S3, DynamoDB, ECS等) ■チーム開発ツール ・JIRA, Confluence, GitHub, Slack等

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    ・テスト計画~設計~実施の経験 ・ソフトウェアテスト (主に単体テスト・結合テスト) の知識と経験 ・プロジェクト推進の経験があり、自身やチームのQCDをコントロールできる ・技術を手段としてプロダクトを通じてユーザーに価値を届けたい方 ・積極的なインプットとアウトプットを継続しておこなう向上心 ・周囲とのコミュニケーションを厭わない積極性

    想定年収

    600~1,280万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 目黒駅

    仕事内容

    <具体的な業務内容> ・国内有数の結婚情報サービス 「ゼクシィ」 をはじめとする各種アプリ開発における品質マネジメント ・開発チーム全体を見て、品質上の課題発見、打ち手検討、実施や品質保証のための業務 ■業務のイメージ ・各開発チーム(内製・オフショア)、ディレクターなどとの業務分掌、ワークフロー設計 ・品質管理の観点からの要件や設計への提言 ・開発案件のテスト仕様書の作成支援 ・品質分析/振り返りをもとに自身やチームにおける改善案の策定と推進 ソフトウェアテスト関連技術の検証、導入支援、テストライブラリ評価など開発支援 ・品質管理の知見の蓄積、共有 ・自組織外を含めて横軸での情報共有や知見共有 など 【仕事の特色】 <この仕事の魅力> ■会社文化・事業開発について 世の中の 「不」 を解消する、社会的意義のあるプロダクト開発に関わっていただけます。 エンジニアも企画段階からプロダクトの仕様作成に関与し、プロデューサーやディレクター・デザイナーと協業しながら納得感をもってサービス開発ができる環境です。 また、社内にはユーザインタビュールームや、ユーザーや業界の実態調査を行う専門部隊がおり、ユーザー目線でよいプロダクトを作るための環境が整っています。 ■急拡大中の開発チームについて 開発スタイルでは、スクラムのプラクティスを採用。チームの課題発見から改善を継続的に行っており、風通しのよいチーム作りに注力されています。 また、オフショアと内製開発というハイブリッドな開発体制で、プロセスの変更や探求など活発に行われており実験的な取り組みも多く行われています。 ■働き方について リモート環境での勤務も可能です。 全社的に、フルフレックスやリモートワーク、育児期間の時短勤務といった、各自のワークスタイルを尊重した文化や制度となっています。 チームをまたいだ別プロダクトのエンジニアとの交流や、勉強会も積極的に行われており、自由に参加することが可能です。 また、業務に活かせる自分が身につけたいと思うスキルなどの習得を支援するために、研修参加・カンファレンス参加への支援なども積極的に行っています。 リクルートグループの各社、チームやプロダクトを超えた横の繋がりがあり、社内での勉強会や議論を通して広範な知見の吸収・交流ができます。 <業務の目的・募集背景> 国内有数の結婚情報サービス 「ゼクシィ」 のネイティブアプリ (iOS / Android) の開発を行い、挙式を検討しているユーザーの方へより良い価値を届けることを目的としています。 内製開発組織の開発人員の拡充・開発組織文化作りを行っています。 ■事業面 長い間、雑誌などの紙媒体によって事業を成長せさてきましたが、世間的なトレンドを受けて数年前からアプリやWebへの投資を増やしています。特にアプリ開発では、デザインのリニューアルやコード改善を実施しており、今後の事業を左右する重要な時期です。 ■体制面 昨年に内製開発チームを立ち上げ、プロセスの改善や技術的な改善をチームで推進。もともとの開発体制 (オフショア) と共存する形で、プロダクトの改善やプロセスの改善を進めています。 内製開発チームでは、技術的な負債の解消のためのリファクタリングや、アーキテクチャの検討・決定・実装などに責任を持って取り組んでいます。 ■品質への課題 開発体制の拡大に伴い、品質観点でのワークフロー改善など、品質管理をより向上させていきたい考えをお持ちです。また、内部品質における問題が多くあり、ソフトウェアテストの記述やCI/CD環境の整備を始めた段階となっており、初期の方針検討・設計から入っていただける方を募集しています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験など> ・ビジネス上の課題を解決するための問題解決能力、論理的思考力 ・SQLなどを用いた分析業務の経験 <仕事のマインド> ・データ分析だけでなく、分析結果を活かした施策の企画立案、最終的な施策実行まで責任を持って取り組める方 ・チームとしての成功を達成するための強い自律的推進、自己駆動型の方 ・プロダクト/サービスの成長/改善することに対する熱意がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)の原則を遵守することができる方

    想定年収

    600~1,280万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    主にデータプランナーとしてご活躍いただきます。 国内トップレベルのシェアを有するサービスから日々膨大に蓄積されているリクルート社のデータを扱い、幅広い領域において新しい価値の創造に貢献していただきます。 <具体的な業務内容(一例)> ・担当領域のステークスホルダと連携し、データ関連のプロジェクトにおける短期、中長期の企画・立案および推進 ・担当領域の情報収集および分析 ・新商品などの効果見立て、施策ABテストのスキーム改善、モニタリングレポートの設計 ・領域窓口業務 株式会社リクルート データ推進室は、同社におけるデータ利活用、データガバナンス・マネジメント、データプロダクト開発と運用に責任を持つ組織です。この組織には、現在約300名ほどの従業員が所属。データサイエンス/エンジニアリング/ビジネスといった多様な専門性を持つ社員が所属しています。 ■データ推進室の目指すスタイル エンジニアやデータサイエンティストが全事業領域をまたいで業務に取り組むことで、事業拡大と個人の成長を同時に実現するスタイルを目指す。 ■データ推進室の将来像 ・4万5千人の社員が安全かつ自由にデータを活用できるよう整備を進めていく ・一部のエンジニアやデータサイエンティストだけがデータを活用するよりも、社員全員でデータを活用することで「予測できない大きな変化」を起こす ・データを活用できる環境をつくり、自分自身が想像もつかない未来をつくるためデータを安全に自由に、優秀な次の世代のために、着実に地盤を固めていく ・利益を生み出すコアコンピタンスを「サイエンスとエンジニアリング」へ。“テクノロジーの力”で成長していくスタイルを確立し、ビジネス上の競争力強化を図る <仕事の役割> ・事業戦略に基づく案件の立案(プロダクトボードへの起案) ・立案した案件の推進 ・案件のQCDS管理 ・事業のKPIマネジメント 【仕事の特色】 <データプランナーの仕事の魅力> ■多様なサービスから収集されるデータを扱うことができる 同社は、日常生活に関わるさまざまなサービスを展開。そのため、扱うデータの「幅」は世界でも類を見ないものになります。データプランナーは、これらのデータを管理するだけでなく、ビジネス面と技術面の双方に貢献することができる、とてもユニークなポジションです。 ■大規模かつさまざまなサービスに関わることができ、豊富な経験を積むことができる 同社は、「Hotpepperビューティー」「じゃらん」「SUUMO」「ゼクシィ」など、日常消費領域における大規模なプロダクトを複数運営。同時に多くの新規プロダクトも創り出されています。アクセス解析を強みにこれらの領域に関わることで、それぞれのパターン(広告、メディア、ECなど)の事業に触れることが可能。高速に豊富な経験を積むことができ、キャリアアップにつなげることができます。 ■データを用いた多様な施策と触れるチャンス 日々さまざまなデータ施策が打たれており、それらの当事者になることもあれば、モニタリングやその他の関わりで、さまざまなデータ施策を目の当たりにすることができます。幅広い事業において、幅広い施策と触れ合うことができる機会はとても貴重です。将来のキャリアに対して非常に良い刺激を受けることができるでしょう。 <開発環境> SQL, Python, Java等 GCP BigQuery, GCE, GCS, GKE, Cloud Composer, Cloud Pub/Sub AWS EMR, Redis, Elasticsearch, DynamoDB, EC2, S3, SNS JIRA, Confluence, GHE, Slack

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    ・機械学習を用いたプロダクト開発の経験が2年以上あり、技術の適切な適用方法、注意点を理解している ・適切な評価方法、目的に合わせたモデルチューニングを行うことができる ・推測統計(重回帰分析や多重共線性、標本調査、ベイズの定理や最尤法など)および機械学習理論(教師あり学習、教師なし学習、強化学習など)について概要を理解している ・複雑なビジネス課題に対して、適切な分析業務、ABテスト、実験計画などの設計を行うことができる/それらの結果を解釈し、有意性を定量的に判断するとともに、意味合いを正しく表現・説明することができる ・ビジネス側との対話を通じてデータシステムへのニーズ、データ品質への要求を言語化し、個別システム開発案件の要求定義として整理することができ、ビジネスプロセスを理解、整理した上で要件定義および必要なドキュメントなどの作成をリードできる ・利用するプラットフォームなどの性質や提供機能、特にデータパイプラインに係る特質をドキュメントを読み込み理解し、詳細仕様に踏み込んだ機能要件の範囲での要件定義、設計を進めることができる ・開発チームとして抽象的な仕様から開発でき、他者のプログラムに必要な指摘を行える ・新しい知識や技術に対する好奇心がある ・自ら手を動かしたり、新しいことを身につけることに抵抗がない ・業界にアンテナを張っていて自ら情報更新を行っている ・自身の出した分析、データ活用の成果や結果に責任を持てる ・レポーティングに留まらず、ビジネス・開発サイドへ踏み込んで発信するWill(意思) ・社内外での知見をベースとした仮説を基に、データ活用の機会を自ら生み出し行動するWill(意思) ・分析、データ活用を通して、ユーザーに「最適な」体験を提供したい、というWill(意思)

    想定年収

    600~1,280万円

    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    不動産情報、Webアクセスログ、アンケートなどのデータの活用し、プロダクトオーナーやサーバサイドエンジニアとも連携しながら、下記の業務を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・レコメンドシステムの開発、運用 ・検索最適化 ・画像解析 ・AI、機械学習、自然言語処理を基軸としたアルゴリズムサービスへの接続 国内において高いシェアを有するサービスから日々膨大に蓄積されているリクルートのデータ。 リクルートの機械学習エンジニアはこれらのデータを扱い、幅広い領域において新たな価値の創造に貢献します。 【仕事の特色】 【開発環境】 ・プログラミング言語  SQL、 Python、Hive/Sparkなど ・インフラ  GCP(BigQueryなど)  AWS(EC2、EMR、Redis、S3など) ・チーム開発ツール  JIRA、Confluence、Bitbucket、Gitlab/Gitlab CI、Slackなど <スキル情報> SQL, Python, Javaなど GCP BigQuery, GCE, GCS, GKE, Cloud Composer, Cloud Pub/Sub AWS EMR, Redis, Elasticsearch, DynamoDB, EC2, S3, SNS JIRA, Confluence, GHE, Slack

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションの開発実務経験、もしくはシステム構築/運用経験(3年以上) ※例えば ■Linux系システム構築経験 ・Web-DB構成のシステムを利用したシステム構成の設計と構築 ■システム監視/モニタリングとアラート対応の経験 ・キャパシティ管理/チューニング(サーバサイドアプリとインフラの両面) ・障害発生時の対応 ■開発/運用生産性向上の実施経験 ・開発/QA環境の整備やAnsibleやTerraformなどのツールによるInfrastructure as Codeの実践 <仕事のマインド> ・当事者意識をもって仕事に取り組める方 ・関係者と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力をお持ちの方

    想定年収

    540~1,260万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    主な業務は、リクルートグループの大小さまざまなサービスを支える多くのシステムの構築・運用システムの自動化や障害対応です。 加えてサービス全体のパフォーマンスや信頼性・スケーラビリティを向上させるための改善活動も行っていただきます。 <具体的な業務内容> ■配属可能性のあるプロダクトの一例 ・アプリケーションやミドルウェア、プラットフォームの運用、パフォーマンスの改善 ・トイル(単純な運用業務)の削減/運用の効率化や自動化 ・基盤環境の技術選択、現行方式から新技術への置き換え(コンテナ化/サーバレスなど) ・新規プロダクトのアーキテクチャ設計/導入支援、オンプレからクラウドへの移行検討 ・プロダクトのサービスレベルやサービス特性に応じた監視モニタリングの整備 ・サービス品質や開発生産性を考慮した運用改善 【仕事の特色】 ■技術環境 ・OS: Linux ・インフラ: オンプレミス, AWS,GCP ・仮想化技術: Docker, ECS, EKS ・開発言語: Java, Ruby, Bash ・DB: Oracle, MySQL ・KVS: Redis ・監視ツール: Datadog、PagerDuty、StackDriver、NewRelic ・ログ管理: Re:Dash (BigQuery) ・構成管理: Ansible, Terraform, Cloudformation ・Web/APサーバ:apache, tomcat, nginx ・ジョブ管理: JP1、Jenkins ・検索エンジン: Elasticsearch

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・社会人経験(3年以上) <スキル> ・論理的思考力や課題解決力 ・自分で考えて決める力があり、事業計画策定に必要な数値に関する力 ・プレゼンテーションスキル   <マインド> ・傍観者や評論家タイプでなく、手を動かして働きかけることができる方 ・Webサービスへの強い関心、意欲をお持ちの方

    想定年収

    570~1,220万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    主に、日本市場においてトップクラスのシェアを誇る同社の各種プロダクトの経営者として事業運営を担当。「じゃらん」「カーセンサー」「Airレジ」など、各サービスの収支/戦略計画の策定、モニタリング、実行を行っていただきます。 どのプロダクトもマーケットへの影響力が大きいため、自らのアイディアで新しいマーケットを作り出していく面白さを味わえるでしょう。 <具体的な業務内容> ■担当プロダクトにおける下記業務 ・事業計画の策定、遂行 ・P/Lやリソース管理 ・商品サービスのプランニング、開発、集客計画の策定 ・経営ボードからの投資獲得 ・商品手法の決定 ・営業推進支援 ・収支/重要KPIのモニタリング、レポート など 【仕事の特色】 <仕事の魅力> リクルートグループは、提供価値のさらなる向上を目的として、2021年4月をめどにグループの主要中核事業会社・機能会社を同社に統合する方針を発表。これまで各事業会社がそれぞれ蓄積してきたビジネスノウハウ、サービスを形として創出していけるエンジニア資産、全国のクライアントと日々接点を持つ営業組織を集結させることで、サービスの発展を更に加速させていくタイミングを迎えられています。 今回募集されているプロダクトマネジメント職は、日々速いスピードで変化する世の中のトレンドを捉えつつ、自ら事業戦略を描き、責任者となって執行する権限が与えられるポジションです。ダイナミックな業務を主体的に進めていくことができます。業界のオピニオンリーダーとして、プロダクトの戦略だけでなく、業界全体の発展への貢献や未来図を描けることも魅力です。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・要件定義からリリースまでの開発プロジェクトの経験をお持ちの方 ・上流工程においてユーザーとの折衝経験をお持ちの方 ・メンバーや開発パートナーをマネジメントし、案件推進に関わっておられる方 ※経験年数が浅い場合は、これから成長したいという意欲の高い方を歓迎   <マインド> ・高い当事者意識、強い意志をもって物事に取り組める方 ・途中であきらめずに、最後まで考え抜き仕事をやり遂げる方 ・現状に甘んじることなく学び続け、自ら進化しようとする方 ・周囲からの信頼を獲得し、組織として高い成果を追求できる方

    想定年収

    570~1,220万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    主な業務は、リクルートグループ全社員およそ4万9千人が用いる共通システムのDXなど、全社の進化を目指した社内ITの企画・推進です。配属部門や担当領域に関しては、本人の経験や志向を考慮し検討されます。 <具体的な業務内容> リクルートグループは、提供価値のさらなる向上を目的として、2021年4月をめどにグループの主要中核事業会社・機能会社を同社に統合する方針を発表。今後のさらなる進化を支えるために、以下のような業務に携わっていただくことを想定されています。 ・グローバルレベルで見ても利便性の高い社内IT環境の構築を目指した戦略立案、実行計画の立案~開発ディレクション ・現在提供しているシステムとの連続性を加味した中長期的な投資計画のプランニング ・IT活用だけでなく、業務プロセスBPR、ルール変更も視野に入れたアプローチ方法の検討 <対象システム一例> ・コミュニケーションツール(Web会議ツール、チャットツール など) ・オンラインツール(Office系、クラウドストレージ など) ・社内データの利活用(データ集約、API など) ・社内業務システム(社内ID管理システム、ワークフローシステム など) ・人事管理システム(労務・タレントマネジメント など) ・各事業における業務系システム(SFA、CRM、受注管理、コンテンツマネジメントシステム など) 【仕事の特色】 <仕事の魅力> 働き方改革が進む中、同社のこれからの働き方をイメージしながらあるべき姿を描き、実現を目指して主体的に検討・推進していけるポジションです。職種やバックグラウンドが多種多様なユーザー(社員)の各課題を解決していくことで、業務知識やソリューションの引き出しを増やせるため、自身が活躍できる範囲を広げることができます。また同社にはボトムアップによる提案や企画を歓迎する風土があり、自らの取り組みによってはグループ全体のおよそ5万人の生産向上に影響を与えることが可能。これがこの仕事の面白さであり醍醐味といえるでしょう。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・システム開発におけるプロジェクトマネージャーの経験(3年以上) <仕事のマインド> ・高い当事者意識、強い意志をもって物事に取り組める方 ・途中であきらめずに、最後まで考え抜き仕事をやり遂げる方 ・現状に甘んじることなく学び続け、自ら進化しようとする方 ・周囲からの信頼を獲得し、組織として高い成果を追求できる方

    想定年収

    570~1,220万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    主な業務は、「カーセンサー」のクライアントWeb企画および開発マネジメント・ディレクションです。 <具体的な業務内容> ■カーセンサー領域におけるクライアントウェブ企画 中長期的な事業展開・商品企画構想から逆算される、クライアントWeb(物件管理システム ※以下CL-Web)戦略・構築方針の企画/立案 ・俯瞰的な在庫情報経済圏の見立て  ※メーカー基幹システムとの連携検討  ※その他ステークホルダーとの連携検討 ・システム/機能開発の要件化、企画  ※開発プロジェクトマネジメント  ※エンハンスディレクション ■提携プレーヤー(主に自動車メーカー)とのCL-Webシステム連携の構築企画 メーカー要望の抽出、顧客要件の捌き・営業コントロール ・開発プロジェクトマネジメント ・エンハンスディレクション 【仕事の特色】 <仕事の魅力> ■仕事の意義(解決したい課題) リクルートグループは、「百人百色の自己実現」を応援するという世界観を目指しています。その中においてカーセンサーは、自動車領域を担当。カーライフに、より網羅的な機会・選択肢を提供することを理想としており、実現に向けて単なるメディアに留まらない大胆な事業拡張を構想しています。さらにその構想に伴い、在庫情報基盤であるClwebの大リニューアルは避けて通れません。 同社は、これまでのフロー型のメディア入稿システムから、ストック型の在庫情報基盤(つまりクルマの戸籍システム)への変更を予定。この構想における要諦は、一社だけで独占せず、さまざまなステークホルダー在庫情報を連携し、大きな経済圏を築くことにあります。この大きな構想から、具体的な施策の企画、開発マネジメントをパラレルで推進できる人材を求めています。 ■機会 1,400万UU~/月のメディア集客力、2万店に敷設されたCL-Webが抑えている50万台/瞬間の物件在庫情報、全国500名の営業接点や業界内における信頼残高など、模倣困難なアセットを前提に深大な在庫獲得戦略を描くことが可能。システムを投入するリアリティを持って取り組むことができます。 ■成長 百年に一度と言われるモビリティ革命を目前に、各社がそれぞれに夢見ていた中古車トレーサビリティー構想が融合し、大きな在庫情報経済圏が生まれるでしょう。さまざまなステークホルダーを巻き込みながら、その中心に居るであろう同社において、多様な文化/価値観と折衝する交渉力、利害相反を呑み込みながら前進できる推進力を身に付けることができます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・要件定義からリリースまでの開発プロジェクト経験 ・上流工程におけるユーザーとの折衝経験 ・メンバーや開発パートナーをマネジメントし、案件推進に関わった経験 ※経験年数が浅い場合は、これから成長したいという意欲の高い方を歓迎 <仕事のマインド> ・高い当事者意識、強い意志をもって物事に取り組める方 ・途中であきらめずに、最後まで考え抜き仕事をやり遂げる方 ・現状に甘んじることなく学び続け、自ら進化しようとする方 ・周囲からの信頼を獲得し、組織として高い成果を追求できる方

    想定年収

    570~1,220万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    リクルートグループ(全社員約4万9千人)が利用する共通システムのDXなど、全社の進化を目的としたIT企画・推進をお任せします。 <具体的な業務内容> 現在、リクルートグループは提供価値のさらなる向上を目的に2021年4月を目処に、リクルート社の主要中核事業会社・機能会社を中心に同社に統合する方針です。今後のリクルート社のさらなる進化を支えるべく、以下のような業務をお任せします。 ・「グローバルレベル」で見ても利便性の高い社内IT環境の構築を目指した戦略立案、実行計画の立案~開発ディレクション ・現在提供しているシステムとの連続性を加味した中長期的な投資計画のプランニング ・IT活用だけでなく、業務プロセスBPR、ルール変更も視野に入れたアプローチ方法の検討 <対象システム一例> ・コミュニケーションツール(Web会議ツール、チャットツール など) ・オンラインツール(Office系、クラウドストレージ など) ・社内データの利活用(データ集約、API など) ・社内業務システム(社内ID管理システム、ワークフローシステム など)

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・IT業界で何らかの経験 ※SE・エンジニア・ITコンサルタント・プリセールスなど幅広く歓迎 ※上記の経験と、ガバナンスを強化しつつもビジネスの成長にも配慮ができるバランス感覚をもって事業に貢献をしたいという志向をお持ちの方 <仕事のスタンス> ・幅広いコミュニケーションにより相手の立場を理解し、協力を得ながら目指したいゴールまで粘り強く進めていける方 ・年齢や上下関係などは関係なく、自分自身の「意志」を強く有し、当事者意識を持って業務にあたることができる方   ・自らの手でリクルート全体の事業成長にコミットしていきたいというチャレンジ精神をお持ちの方 ・高い当事者意識、強い意志をもって物事に取り組める方 ・途中であきらめずに、最後まで考え抜き仕事をやり遂げる方 ・現状に甘んじることなく学び続け、自ら進化しようとする方 ・周囲からの信頼を獲得し、組織として高い成果を追求できる方

    想定年収

    570~1,220万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    社内SEとしてディレクションを行っていただきます。 リクルートグループではさまざまな事業を展開し、新しい価値を創造しています。事業領域によって取り巻く環境や課題が異なるため、それぞれの事業領域に深く入り込み、事業目線でDXを推進していただくポジションです。 <具体的な業務内容> リクルートの各事業領域におけるICT環境の利便性・生産性の向上を目指し、業務部門を巻き込みながらIT企画、システム化のプランニングを推進していただきます。 また、各事業領域と連携しながら課題を見極め、解決に向けた迅速なITガバナンス体制の強化、およびサービス提供基盤の企画・構築・運用型化を行っていきます。 現場装着したものを、領域に閉じることなく全体最適の視座に引き上げ、リクルート全体としてあるべき姿を定義。方針を描いていただくことも期待されています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・SIer、Net系企業等におけるアプリケーションエンジニア経験(1年以上) ※開発領域や規模等は不問 ・ITコンサル系企業等におけるコンサルタントとしての実務経験 ・事業会社のIT部門におけるシステム企画、開発ディレクション経験 ※業界は不問 ※経験やスキルだけでなく、スタンスや志向も重視 <仕事のマインド> ・より上流からシステム開発に携わりたい方 ・業務BPRなどビジネスを支える仕組みの構築、磨きこみに強く取り組みたい方 ・これまでに培ったスキルを軸に、事業をITで支えていきたい方

    想定年収

    570~1,220万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    主な業務は、リクルートグループ共通で全従業員が利用する基幹系システムの戦略の立案、企画・構築・運用です。 <担当システムの一例> ■グループ共通の基幹システム ・会計システム、販売管理システム、情報管理システム、人事システム等 <具体的な業務内容> ■社内サービス戦略の立案と推進 グループ各社の経営ボードに対して、ロードマップや投資計画を作成し、システム戦略を提案。世の中の動向やリクルートのビジネス変化を常に見据えて、システム構造全体を俯瞰する中での提案を行う ■BPRとシステム企画  社内の利用ユーザー(営業や商品企画、編集企画部門、アドミニスタッフなど)と協業し、業務設計/システム企画を立案、推進 ■システム構築 外部パートナーと協業し、開発工程のディレクションを行う ■リリース後の改善 事業を支える業務全般の仕組み化、IT化を継続的に実施し、分析・改善・導入・運用のPDCAサイクルを回す <開発スタイル> 外部パートナーと協力し開発工程をディレクションしていただくため、自ら開発工程の実装を担うことはありません。また、システムはWebシステムでのスクラッチ開発がメインですが、一部パッケージや汎用機で構築されている基幹系(販売管理・会計・情報系)システムもあります。 開発環境の選定から検討し、ボトムアップで価値ある社内サービスを提案していくため、多様なシステム構成となっているのが特徴です。 <体制> 2019年4月現在、約40名・4グループ体制。 世代は20代~50代まで幅広く、女性は2割で内3割はワーキングマザーが活躍しています。 【仕事の特色】 <この仕事の魅力> ■変革期で成長の機会が多い 同社では、メディア&ソリューション事業(株式会社リクルート)の組織統合再編を始めとする大きな変革期を迎えています。システム構想のフェーズから作り上げるチャンスも多数。上流工程に関わりながら、会計や法務などの業務知識やビジネスセンスを身に付けることが可能です。 ■自らが社内サービスの主役となって戦略立案、推進できる 変革期に伴う企画開発に留まらず、社内サービスの企画者として自分からアイデアを発信。場合によっては、ゼロから社内サービスの企画を行っていただき、実現できる環境です。 ■幅広い経験が積める 戦略~開発、運用まで、全行程を担うことで、戦略・企画の立案やBPR、開発マネジメントに至るまで広範に渡って経験を積むことが可能。さらに、志向によって多様なシステムを担当できるチャンスもあります。さまざまな社内サービスやユーザー部門との協業の中で、企画力やディレクション力を習得することもできるでしょう。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・Webアプリケーション開発(設計/実装)の実務経験(言語問わず、2年以上) ・セキュリティシステム開発の実務経験もしくは興味関心 ■マインド ・技術を手段として、プロダクトを通じてユーザーに価値を届けたい方 ・開発チーム内はもちろん、他職種 (例: 事業企画サイド))との連携/コミュニケーションを厭わない方 ・積極的なインプットとアウトプットを継続して行う向上心を持っている方

    想定年収

    551~1,280万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    ■概略 セキュリティリスクを検知する基盤システム開発がミッションです。 各プロダクトのセキュリティ品質を高め、サイバー攻撃のリスクを低減させるための基盤開発や疑似攻撃検査、開発支援などを行っていただきます。 特定プロダクトの開発もお任せする可能性があります。 ■具体的な業務例 ・セキュリティアーキテクトとして、リクルートの様々なプロダクトにおけるセキュリティ機能設計/実装/評価を担う ・セキュリティシステムの開発者として、社内で開発したソフトウェア/インフラにおけるさまざまなリスク(脆弱性他)を検知/可視化 ・将来生じうるシステムリスクを先んじて捉え、リスクの顕在化を未然に防ぐための技術開発/計画策定 など 【仕事の特色】 ■開発環境 言語:主にGo、Python、Node インフラ:主にAWS(Fargate、EKS) ■ポジションの魅力/身に付くスキル 1. プロダクトのソースコードなどを調査し、ソフトウェアの脆弱性を検出/修正するスキル 2. 脆弱性をはじめとするシステムのリスクを自動検知する基盤(スキャナなど)の構築経験 3. 社内で利用している技術(言語やフレームワーク、OSなど)をアーキテクチャレベルまで分析し、技術的に最適なリスク判断/リスク低減策を提案するスキル

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・自業務においてお客様や社内関係者との調整、交渉の経験を有する方 ・プロジェクトマネジメントの経験(業種、業態など問わず) ■知識 ・モバイルデバイス(携帯電話/タブレット)に関する製品知識や料金知識を有する方 ■ヒューマンスキル ・関係者と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力 ■スタンス ・当事者意識をもって仕事に取り組める方 ■志向※何れかに該当するとより働きがいがあるでしょう 1.事業貢献志向の方 ・保有のスキルを活かし、ビジネス貢献をしたいと考えている方 ・顧客や利用者を身近に感じたい、顧客視点を大切に思う方 2.協業 マネジメント志向の方 ・オープンな環境でチームやプロジェクトで協業しながら仕事をしたい方 ・リーダーやマネジメント志向を持つ方 3.幅広い技術知見を積極的に学習する志向(ゼネラリスト志向) ・幅広い技術知見を身につけたい方 4.課題解決志向の方(自ら積極的に取り組める方)

    想定年収

    551~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    【要約】 リクルートグループのビジネスや業務遂行に必要不可欠な、モバイルデバイス(移動体)の管理・運用業務全般をお任せします。 リクルートグループに所属する全従業員の働き方に大きな影響を与える業務に主体的に取り組める、やりがいの大きな仕事です。 【具体的仕事内容】 ・リクルートグループで使用されているモバイルデバイスの運用業務 ・モバイルデバイスの調達/配備に関する方針検討~配備後の運用/サポート 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 リクルートグループ全体の働き方に影響を与える業務に対し、企画段階から実運用まで主体的に取り組むことで大きなやりがいと達成感を感じることができます。 働き方の改善に向けたデバイスの選定・配備に加え、事業影響度の大きいコスト管理など、責任感と影響度の大きい業務にチャレンジいただけます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    ■経験・職歴  ・SI企業やコンサルティングファーム、または事業会社のシステム部門においてインフラ構築プロジェクトにエンジニアとして携わられた経験をお持ちの方 ・システム担当者として、利用者や関係部門との調整、交渉、提案などの経験をお持ちの方 ・クラウドなどの領域に対する関心を持ち、今後同領域においてエンジニアとしてチャレンジしていきたい志向性をお持ちの方 ■スキル(以下のいずれかに該当するスキルをお持ちの方) 1.ITインフラ(サーバー/ネットワーク/ストレージ)に関する要件定義/設計(設計書などの技術ドキュメントの作成)/設計レビュー/検証/評価スキル 2.ITインフラ(サーバー/ネットワーク/ストレージ)関する運用設計/運用手順化/運用マネジメント/障害対応スキル/メーカ交渉スキル ■ヒューマンスキル ・関係者と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力 ■スタンス ・当事者意識をもって仕事に取り組める方 ■志向※何れかに該当するとご本人にとって働きがいのある職場になると考えます。 1.事業貢献志向の方 ・保有のスキルを活かし、ビジネス貢献をしたいと考えている方 ・顧客や利用者を身近に感じたい、顧客視点を大切に思う方 2.協業 マネジメント志向の方 ・オープンな環境でチームやプロジェクトで協業しながら仕事をしたい方 ・リーダーやマネジメント志向を持つ方 3.幅広い技術知見を積極的に学習する志向(ゼネラリスト志向) ・幅広い技術知見を身につけたい方 4.課題解決志向の方(自ら積極的に取り組める方)

    想定年収

    605~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    【要約】 リクルートグループ従業員約4.5万人が利用するグループ共通の社内インフラ環境(VDI)の要件定義・設計・構築・運用・導入後改善推進などの業務のうち、経験やスキル、志向に合わせた業務をお任せします。 事業側のニーズと標準化のバランスを取りつつも、働く社員の生産性を上げるため、社内ITからグループの進化に貢献する仕事です。    【具体的には】 日本有数規模の社内ITインフラ(VDI)の要件定義・構築・運用・エンハンスにチャレンジしていただきます。技術領域はサーバやNW、ストレージなど多岐に渡ることから、志向性や経験を踏まえてお任せする業務を決定します。 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 自らの仕事によりリクルートグループ全体4万人以上の働き方を変えることができる、影響力の大きな仕事です。 既存環境の維持・運用だけでなく、新技術から何を産み出していくか、どのように既存社内ICTに融合させていくかを考えサービスを自ら作るという醍醐味を味わえます。 日本有数の規模でVDIを導入しています。 

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・PMやPLとして何かしらのITシステムの導入に携わった経験(サーバーやNWではなく、ユーザーが実際に利用する業務システムの経験が望ましい) ・ユーザー企業やコンサルにて、主体的に企画業務(例:課題設定→ゴールの設定→手法検討と選定→投資対効果判断)を遂行した経験がある方 ・企画系の仕事のフレームを身につけている方 ・前例がないもの、土台が無いものを作り上げた経験を有する方 ■スキル ・ITに関する基礎知見 ■ヒューマンスキル ・関係者と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力 ■スタンス ・当事者意識をもって仕事に取り組める方 ■志向 ※何れかに該当するとより働きがいのある職場になるでしょう 1.事業貢献志向の方 ・保有のスキルを活かし、ビジネス貢献をしたいと考えている方 ・顧客や利用者を身近に感じたい、顧客視点を大切に思う方 2.協業 マネジメント志向の方 ・オープンな環境でチームやプロジェクトで協業しながら仕事をしたい方 ・リーダーやマネジメント志向を持つ方 3.幅広い技術知見を積極的に学習する志向(ゼネラリスト志向) ・幅広い技術知見を身につけたい方 4.課題解決志向の方(自ら積極的に取り組める方)

    想定年収

    819~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    【要約】 リクルートグループの従業員4万人の働き方改革実現に向けたデジタル化推進業務のリーダーをお任せいたします。 【具体的には】 直近では、リクルートグループ内に存在する「紙」を用いた業務のデジタル化推進に挑戦していただきます。上流の企画・要件定義からデジタル化に伴う実際のシステム導入、それに向けた現場へのヒアリング実施まで、幅広い業務に携わることが可能です。 ※具体的な業務例 ・法務の契約書類のデジタル化 ・リクルートグループに存在する事業において用いる契約書のデジタル化 ・各種契約書のデジタル化に伴う電子捺印システムの導入 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 リクルートグループという大規模な会社のデジタル化推進に主体的に取り組むことで、大きくレベルアップすることが可能です。 社員の業務の取り組み方に対して直接影響を与える仕事に携わるため、自らが行った業務の成果を目に見える形でとらえることができます。 社内の紙文化をデジタル化していくというやりがいのある仕事に対して方針策定から携わることができるため、主体性と裁量を持って働くことができます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・利用者(従業員)や関係部門との調整、交渉の経験を有する方 ・社内ITサービスの企画/提案などの経験を有する方 ・社内SEや社内ヘルプデスクとしてIT関連業務のサポートを行ったことがある方 ■スキル ・英語スキル(海外グループ会社や海外ベンダーと英文メールのやり取りができるレベル、製品マニュアルなどの英文ドキュメントを読解できるレベル)を有する方   ■ヒューマンスキル ・関係者と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力 ■スタンス ・当事者意識をもって仕事に取り組める方 ■志向 ※何れかに該当すると本人にとって働きがいのある職場になるといえるでしょう。 1.事業貢献志向の方  ・保有のスキルを活かし、ビジネス貢献をしたいと考えている方  ・顧客や利用者を身近に感じたい、顧客視点を大切に思う方 2.協業/マネジメント志向の方  ・オープンな環境でチームやプロジェクトで協業しながら仕事をしたい方  ・リーダーやマネジメント志向を持つ方 3.幅広い技術知見を積極的に学習する志向(ゼネラリスト志向)  ・幅広い技術知見を身につけたい方 4.課題解決志向の方(自ら積極的に取り組める方)

    想定年収

    738~1,029万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    主に、株式会社リクルートホールディングスの業務基盤となるITインフラの企画や整備、運用、サポート、アフターコロナに向けたITを活用した業務改善など、幅広く手掛けていただきます。 <具体的な業務内容> ・Google Workspaceの運用管理、利用者サポート、利活用促進 ・Google Workspaceと連動する各種SaaSの運用管理、利用者サポート、利活用促進 ・GASを使ったツールの作成や、GCPを使った運用環境整備 ・SaaSOpsサービスを使った運用自動化や効率化の実現 ・業務プロセスの見直しや社内向けのITサービス再設計を通じた業務効率化の実現 ・SaaSサービスを主とした社内ITサービスの新規企画/導入 【仕事の特色】 ■仕事の魅力 既存環境の維持や運用のほか、ビジネスの状況に応じた改善や新規社内ITサービスの導入などにも従事することが可能です。またステークホルダーとしてのトップマネジメント層と比較的近い位置で働けるため、リクルートグループ全体を俯瞰しながらサービスを創出する面白さを実感できるでしょう。 ■入社後のキャリア 入社後はGoogle Workspaceを中心に既存ITサービスの運用に携わっていただきますが、経験により各種企画案件なども並行して進めていただきます。また社内IT部門として多様な業務やプロジェクトがあるため、それらに挑戦することも可能です。複数の業務を兼務し、活躍の幅を拡げていくこともできます。Google Workspaceやそのほかのクラウドサービスを中心に専門性を高めていきたい方や、幅広い経験を積んでいきたい方にマッチする環境といえるでしょう。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・ITに関する業務経験有無は問いません。(未経験者歓迎) ■ヒューマンスキル ・関係者と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力 ■スタンス ・当事者意識をもって自発的に仕事に取り組める方 ■志向※いずれかに該当すればより働きがいのある職場になるでしょう 1.技術研鑽志向の方 ・技術力を身につけたい、新しい技術に取り組みたい方 ・技術者が評価される、キャリアプランが用意されている組織で働きたい方 2.事業貢献志向の方 ・技術スキルを活かし、ビジネス貢献をしたいと考えている方 ・顧客や利用者を身近に感じたい、顧客視点を大切に思う方 3.協業志向の方 ・オープンな環境でチームやプロジェクトで協業しながら仕事をしたい方

    想定年収

    540~1,260万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    【要約】 リクルートグループが展開するWebサービスを支える大規模システム基盤(プライベートクラウド)の構築・運用を、サイトリライアビリティエンジニアとして行っていただきます。基盤の運用を中心に、非機能要件の視点から、サイトの性能改善/安定運用にコミットしていただきます。 【仕事内容(例)】 1.リクルートが保有する各サイトのシステム基盤への搭載対応とシステム基盤全体の構築・運用 ・仮想化技術を利用したシステム基盤の構築運用 ・サーバ/ストレージ/データベース/ネットワークなどの要件定義~設計構築~運用全般 2.新技術や新サービス、高負荷検証といった様々なプロジェクトの実行 ・プロジェクトリーダーとして:計画策定、推進 ・メンバーとして:技術検証やサービス検討、構築 3.アーキテクチャ戦略/企画業務 ・課題解決するための新技術、ソリューションの検討 ・最適な次世代インフラアーキテクチャの検討 ※特定のポジションに限定せず、志向性や希望するキャリア、適正を鑑みてポジションを決定 ※未経験者の場合、入社から1年程度は育成を目的とした現場OJTも兼ねて業務に従事いただく予定 【仕事の特色】 【この仕事の魅力】 事業ニーズと標準化のバランスが求められる、難しいながらもやりがいの持てる業務にチャレンジすることができます。 規模が大きく、新しい技術への取り組みも行っているため、ITに関する業務経験の有無に関わらず、エンジニアとして成長できるでしょう。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    ■経験・職歴  ・コンサル、SI企業、事業会社においてMicrosoft365やAzureADに関する設計、構築、運用、導入後のエンハンスななどの経験を有する方(記載の業務の内1つ以上) ■スキル ・Microsoft製品(teams/outlook/sharepoint等)に関する知見とスキル ※ActiveDirecrotyに関する知見があると尚可 ■ヒューマンスキル ・関係者と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力 ■スタンス ・当事者意識をもって仕事に取り組める方 ■志向※何れかに該当するとより働きがいのある職場になるでしょう ①事業貢献志向の方 ・保有のスキルを活かし、ビジネス貢献をしたいと考えている方 ・顧客や利用者を身近に感じたい、顧客視点を大切に思う方 ②協業マネジメント志向の方 ・オープンな環境でチームやプロジェクトで協業しながら仕事をしたい方 ・リーダーやマネジメント志向を持つ方 ③幅広い技術知見を積極的に学習する志向(ゼネラリスト志向)がある方 ・幅広い技術知見を身につけたい方 ④課題解決志向の方(自ら積極的に取り組める方)

    想定年収

    551~819万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    【要約】 リクルートグループの従業員約4.5万人の働き方改革実現に向け、以下の業務から経験やスキル、志向性を踏まえた業務をお任せします。いずれも、事業ニーズとガバナンスのバランスを取りつつ働く社員の生産性を上げるため、社内ITからグループの進化に貢献する仕事です。 <具体的な業務内容> ・リクルートグループ従業員約4.5万人が利用するMicrosoft365の利活用推進/運用(ライセンス管理、ログ管理、仕様変更対応、問い合わせ対応)を中心とした業務 ・リクルートグループに存在する各システムを支える認証基盤(AzureAD/オンプレAD)のグランドデザイン検討から構築/運用に関する業務 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 リクルートグループ全体の働き方を変えることができる、影響力の大きな仕事に主体的にチャレンジすることができます。 既存環境の維持・運用だけでなく、リクルートグループの生産性を向上させるために必要なアクションが何かを自ら考え行動する、主体性と責任感が求められる仕事をお任せします。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    ■経験・職歴  ・コンサル、SI企業、事業会社においてMicrosoft365やAzureADに関する設計、構築、運用、導入後のエンハンスななどの経験を有する方(記載の業務の内1つ以上) ■スキル ・Microsoft製品(teams/outlook/sharepoint等)に関する知見とスキル ※ActiveDirecrotyに関する知見があると尚可 ■ヒューマンスキル ・関係者と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力 ■スタンス ・当事者意識をもって仕事に取り組める方 ■志向※何れかに該当するとより働きがいのある職場になるでしょう ①事業貢献志向の方 ・保有のスキルを活かし、ビジネス貢献をしたいと考えている方 ・顧客や利用者を身近に感じたい、顧客視点を大切に思う方 ②協業マネジメント志向の方 ・オープンな環境でチームやプロジェクトで協業しながら仕事をしたい方 ・リーダーやマネジメント志向を持つ方 ③幅広い技術知見を積極的に学習する志向(ゼネラリスト志向)がある方 ・幅広い技術知見を身につけたい方 ④課題解決志向の方(自ら積極的に取り組める方)

    想定年収

    551~819万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    【要約】 リクルートグループの従業員約4.5万人の働き方改革実現に向け、以下の業務から経験やスキル、志向性を踏まえた業務をお任せします。いずれも、事業ニーズとガバナンスのバランスを取りつつ働く社員の生産性を上げるため、社内ITからグループの進化に貢献する仕事です。 <具体的な業務内容> ・リクルートグループ従業員約4.5万人が利用するMicrosoft365の利活用推進/運用(ライセンス管理、ログ管理、仕様変更対応、問い合わせ対応)を中心とした業務 ・リクルートグループに存在する各システムを支える認証基盤(AzureAD/オンプレAD)のグランドデザイン検討から構築/運用に関する業務 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 リクルートグループ全体の働き方を変えることができる、影響力の大きな仕事に主体的にチャレンジすることができます。 既存環境の維持・運用だけでなく、リクルートグループの生産性を向上させるために必要なアクションが何かを自ら考え行動する、主体性と責任感が求められる仕事をお任せします。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・自社あるいは他社のID管理に関する何らかの経験 ・SI企業やコンサルティングファームまたはグループ会社のシステム部門での既存システムの保守改善立案経験 ・システム担当者として、利用者や関係部門との調整、交渉、提案などの経験 <仕事のマインド> ・社会をよりよくしていきたいというチャレンジ精神をお持ちの方

    想定年収

    570~1,220万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    主な業務は、リクルートグループの社員約4万5千人が利用している社内システムに関する企画です。ビジネスとITの両側を担当。ICT利活用の観点からグループ共通のマネジメントシステムの企画・開発マネジメントを行っていただきます。 ICT関連のさまざまなシステムのうち、まずは全社共通の社内IDシステムをトリガーに、ガバナンスおよび利便性強化のためのシステム企画・開発マネジメントを担当。 現在社内ではリクルート再編に伴い社員個々人に対して付与している各種IDを、今後世の中の動向やビジネスの変化に迅速に耐えられるかたちへ再設計することが必要です。リクルートにとって最適なID管理のシステム・規定のあるべき姿を描き、システム化していくお仕事をお任せします。 【仕事の特色】 現在リクルートグループは提供価値の更なる向上を目的に、2021年4月をめどに、リクルートの主要中核事業会社・機能会社を中心にリクルートに統合する方針を発表。これまで各事業会社それぞれが規定やマネジメントシステムを作り上げてきましたが、統合に向けて「リクルート」として改めてIT環境の整理・全体最適化をスピード感を持って推進します。 現在グループ全体を巻き込んで、今後のビジネスをけん引できるような「グローバルで通用するレベルの社内ICT環境」の構築を実現すべく、プロセスや組織といったシステムに留まらない領域まで踏み込んだ、前例のない変革規模の超重要変革プロジェクトが複数立ち上がっています。 大規模なICTの変革プロジェクトの推進を通して、自らの手でこれからのリクルートを作り上げていくことができるのが、この仕事の魅力です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 ・SIerやNet系企業、コンサル企業などにおいて開発プロジェクトのマネジメント経験がある方、もしくは要件定義からリリース後の保守運用まで一通りの開発プロセスの経験がある方 ・システムだけではなく、事業会社のビジネスに興味がある方 ・企画、開発ディレクションの領域でスキルを伸ばす意欲がある方 ■マインド ・年齢や上下関係などは関係なく、自分自身の「意志」を強く有し、当事者意識を持って業務にあたることができる方

    想定年収

    570~1,220万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    主な業務は、リクルートグループのサービスにおける企画・開発からリリース後のサービス改善までのディレクションです。 マーケットや業務に精通してシステムをプランニングすることで、サービスの成長を推進していただきます。 【システム一例】 ・リクルートグループの各事業領域における商用Web系システム  -「リクナビ」など社会的な大きな影響を持つサービス  -結婚や進学など人生のライフイベントに関わるサービス ・リクルートグループの各事業領域における業務系システム  -営業支援システム、販売管理システム、コンテンツマネージメントシステム等  -SFA、CRM、原稿制作、申込・受注管理などの営業および営業サポート(事業スタッフがユーザー) 【具体的な業務内容】 ・商用Webシステム 担当Webサービスのリニューアルや新商品・新機能リリース、新サービスのリリースなどにおける、システム企画から開発のディレクションまでを一貫して担います。 事業の企画者と同じロケーションに席を置き密に情報共有をすることで、ユーザー、ビジネス、マーケットに精通したサービス視点でのシステム企画や立案を推進できるでしょう。 ・業務系システム 事業各社が展開しているWebサービスや紙媒体に掲載する求人、販促原稿の入稿システム、SFA、CRMといったシステムによるBPR推進およびクライアント向け業務サポートシステムなどの領域で、IT戦略立案・IT企画・設計・開発をお願いします。 開発規模は、どちらのシステムにおいても数千万から数億程度。開発フェーズにおいては、十数人から百人超のエンジニア体制のディレクションを担っていただきます。 【仕事の特色】 <スキルが身につく環境> 多様なサービスやプロジェクト特性の開発があるので、上流工程を仕立てる企画力やPM・PLとしてのマネジメント力といった幅広いスキルを習得できます。現状と今後伸ばしたいスキルを上長と相談し、担当サービスやプロジェクトを決定します。 <キャリアの多様性> 同ポジションは多様なスキルが身につく環境であることから ・サービス戦略推進 ・プロジェクトマネジャー/リーダー/メンバー ・アプリケーションアーキテクト ・スクラム開発内製エンジニア/リーダー など、他ポジションへのキャリアチェンジがしやすいのも特徴。実際に同ポジションとして中途入社後、1年程度でプロジェクトリーダーやスクラム開発エンジニアに異動した事例もあります。 <様々なスペシャリストとの協業> 同社は、リクルートグループ横断のエンジニア・マーケターからなるプロフェッショナル組織です。Webマーケティングやアーキテクト、ビッグデータといった多彩な領域において、高いスキルを持ったスペシャリストが複数在籍しています。彼らとともに開発を進めることで、よりサービスレベルの高いシステムを作り上げることができ、そのノウハウを学び、自らの技術センスを磨くこともできます。 <仕事や会社の特徴> 事業会社の社内SEならではの裁量権があります。ITコンサルティング会社やSIerの場合、社外の立場から選択肢を提示してクライアントに決断してもらうという仕事がメインになりますが、同社では自分たちのシステムをどうしていくかを、自分事として考え決断するので、実行する全てのフェーズを経験できます。 同社は、Webサービスをメインの事業とするITのプロです。大規模かつ多くのユーザーを抱えるWebサービスを複数抱えているのが特徴です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■経験やスキル ・SI企業やコンサルティングファーム、またはグループ会社のシステム部門のインフラ構築プロジェクトにおいて、PMやPLとしてのマネジメント経験がある ・システム担当者として、利用者や関係部門との調整、交渉、提案などの経験がある [1]デバイススキル [2]要件定義/設計(設計書などの技術ドキュメントの作成)と設計レビュー/検証/評価スキル [3]運用設計/運用手順化/運用マネジメント/障害対応スキル/メーカ交渉スキル ■マインド ・当事者意識をもって仕事に取り組める方 ・関係者と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力をお持ちの方

    想定年収

    544~1,260万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    リクルートグループ従業員が利用するグループ共通の社内システム・インフラ環境等のソリューション企画や構築、運用、導入後改善推進などを、経験やスキル、志向に合わせてお任せします。 事業側のニーズと標準化のバランスを取りつつ働く社員の生産性を上げるため、社内ITからグループの進化に貢献していただきます。 <具体的な業務内容> ・社内ITインフラ領域の新機能/サービスの企画、検討 ・Office365等、社内ITインフラサービスを用いた課題解決ソリューションの検討、策定、推進 ・新規社内ITインフラプロジェクトの推進  例:次期OS/次期VDI構築案件 ・大規模な社内ITインフラ(PC/VDIサービス)の構築、運用、エンハンス ・様々なサービスの認証基盤の統合案件の企画、設計、構築の推進 経験に応じ、プロジェクトのリーダーやマネージャーとしてマネジメントも行っていただきます。 【仕事の特色】 <この仕事の魅力> 自身の仕事でリクルートグループ全社員の働き方の改善に取り組める、やりがいある仕事です。 既存環境の維持・運用だけでなく、新技術から何を産み出していくか、どう既存のICTに融合させていくかを考えていくため、サービスを自ら生み出す醍醐味を味わえます。 また、業界有数の規模でVDIを導入している点も特徴。これだけの規模感で導入を成功させている事例は少なく、世間からも大きな注目を浴びています。世の中からの注目度が高い案件を経験し社外にそれを伝えていくことで、自身のプレゼンスの向上を図るチャンスもあるでしょう。 <技術領域と経験の幅を広げられる環境> インフラといっても領域が幅広く、アプリ・デバイス・OS・サーバ・ストレージの領域に関われます。 入社後は領域の幅を広げたり専門性を深めたりと、自身の志向に合わせてキャリアを積んでいくことができます。 また、各領域のスペシャリストも多数在籍。研修やカンファレンスにも積極的に参加できる風土なので、スキルアップがしやすい環境です。 実際、ネットワークエンジニアから端末・アプリ・クラウド領域に経験の幅を広げている社員もいます。日々の業務においても、最新のアーキテクチャやアプライアンスを取り入れながら機能性向上を図っています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・大規模パブリッククラウド(AWS、GCP、Azureなど)もしくはオンプレの構築、運用経験3年以上 ■マインド ・当事者意識をもって仕事に取り組める方 ・関係者と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力をお持ちの方

    想定年収

    590~1,260万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    リクルートグループの国内外の販促メディア事業やHR事業などを統括するリクルートにおいて、グループ各社の既存・新規事業の成長および拡大を実現するため、必要となる開発業務に携わるエンジニアを募集しています。 <主な業務内容> ・オンプレ/クラウドによるインフラ環境の整備構築、保守運用等 <対象プロダクト例> SUUMO、じゃらん、ゼクシィ関連サービス、ホットペッパー関連サービス、Airシリーズ関連サービス、スタディサプリEnglish など 自ら最新技術情報を入手・習得し、サービス推進の観点で合理性が認められれば、積極的に採用される環境です。 【仕事の特色】 ■様々なサービスに関われる リクルートグループの各事業会社が保有する多彩なWebサービスやネイティブアプリの開発に、横断的に関われる環境です。 人材領域や販促領域、立ち上げ予定のサービス、ユーザー数の多いサービスなど、ビジネス領域やフェーズが違えば抱える課題も異なります。こうした幅広いサービスの開発経験を積めるのが、同ポジションの大きな魅力です。 ■「ビジネスをどう成功させるか」という視点で開発できる サービスの企画担当とコミュニケーションをかわし、請負型ではなくビジネス成功にコミットしたシステム開発を推進。受け取った設計書通りにコードを書くのではなく、「どうすればビジネスとして成功するか」「どうすればもっとユーザーが喜ぶのか」といった幅広い視点で企画・提案ができる点も魅力です。 ■フルスタックなエンジニアを目指せる環境 スコープを明確に区切らず、クロスファンクショナルなチーム開発を推進。どこかの領域に特化するのではなく、フルスタックエンジニアとして成長するチャンスが豊富です。

さらに表示する

株式会社リクルートに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社リクルート
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?