パーソルテクノロジースタッフ株式会社

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 12
2025年06月22日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・何かしらのスクール経験(開発系)をお持ちな方、もしくはスクール経験同等の自己研鑽、成果物をお持ちの方 ・やる気と情熱をもって開発エンジニアを目指している方 ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    346~450万円

    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    同社は、業務について以下のように明示しています。 エンジニアへの熱い想いをお聞かせください。大切なのは貴方のやる気です。 「エンジニアに憧れてJOBチェンジしたい」「自分で何かを作り上げてみたい」など、エンジニアの経験がなくてもチャレンジしていきたい、といったやる気と熱意溢れる方、大歓迎です。 所属グルーブのリーダーと相談し、配属先は本人が希望するキャリアを優先し決定します。 年間2万件を越える潤沢な案件の中から、面談を通して相談しながら就業先を決めています。 また、1プロジェクト平均2~3年でジョブローテーションを実施し、1つずつ階段を上るように、自身のなりたい理想のエンジニア像を目指しキャリアチェンジや、キャリアアップなどを図ります。 ■配属までの研修について スクール等で学んだことをベースに配属プロジェクトを検討しながら、必要な研修を学んでいただきます。 キャリア面談を通して、しっかりと学習計画を立て進捗などの共有をしながら進めていきます。 (※研修例) ・React研修 ハンズオンで基本から応用まで開発を実践、ポートフォリオ作成まで行います。 ・Udemyを用いた言語研修 オンライン学習プラットフォームUdemyの講座を用いて、言語やフレームワークの研修をオンラインで受けていただきます。 ■プロジェクト例 まずは、開発を中心としたプロジェクトにて基礎スキルを身に着けていただきます。 その後、以下のような設計などにも携わっていくことをイメージしています。 <大手IT広告企業> ユーザー数は数千万のサイト開発 ・環境:アジャイル開発 ・技術:JavaScript/Reactを用いたフロントエンド開発 ・工程:要件定義~基本設計~開発~テスト <大手ECサイト企業> 数千億規模のECサイト開発 ・環境:アジャイル開発 ・技術:Java/Springでのサーバーサイド、PHPを用いたフロントエンド ・工程:基本設計~開発~テスト <ITサービス企業> 医療業界向けのサービス開発 ・環境:ウォーターフォール ・技術:PHP/独自フレームワークでのサーバーサイト、JavaScriptを用いたフロントエンド ・工程:詳細設計~開発~テスト プライム案件を約80%保有し、Web開発に強みを持っています。 また、派遣の強みを活かして最新の技術分野(AI/機械学習/データサイエンティスト)に挑戦していくことも可能です。 まずは、基本的な開発技術を身に着けていただき、将来的には要件定義/基本設計/詳細設計/マネジメントに関わる上流工程のプロジェクトから、スペシャリストとして開発に携わることができるプロジェクトを用意しています。 【仕事の特色】 <職場環境> ■その他の研修制度 希望者の方に向けて様々な研修をご用意しています。 ・AI・機械学習研修 AI・機械学習の基礎をe-learningで学べます。 ・アジャイル研修 アジャイル開発の基礎をe-learningで実施します。 また、上級者には認定スクラムマスターの研修受講と資格取得をサポートします。 ・上流力強化 エンジニア主体の取り組みとして、ベテランプロジェクトマネージャーによる上級SE/プロジェクトマネージャーになるには?の講座を実施しています。 上記以外にもAWSの研修、スクラムマスター資格取得研修、Python基礎研修等、先端技術やモダンな開発手法を身に着けられる環境も多数ご用意しています。 また、PG BATTLE2021に初参戦したりなど、エンジニアが主体となってイベントに参加もしています。 ■評価制度 MBOという目標管理制度を導入しています。 現場の評価だけでなく自分のキャリアに沿った目標を立てる制度です。 ※詳細は面談・面接にてお伝えします

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験、スキル> ・下記の言語での開発経験1.5年以上お持ちの方 Java(Spring等)、PHP(FW必須)、Ruby(Rails)、Python(FW必須)、JavaScript(少しでもサーバーサイドの経験がある方) <仕事のマインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    370~750万円

    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    主な業務は、Reactを用いたフロントエンジニアリングです。 入社後に1か月間Reactの研修を行ったうえで、現場に配属するポジションです。 今人気が高まり需要が増えているJavaScriptのReact技術を学習し、フロントエンドの技術を習得したい方にお勧めのポジションです。 ■研修内容 Techpit(https://www.techpit.jp/)のサービスを利用し、下記のスケジュールでの研修を想定しています。 ■期間 入社後、初月1ヶ月を利用して実施予定です。 ・1週目:中途入社者研修(ビジネス関連) ・2~3週目:スネークゲーム、Markdownエディタ、カンバンボードの開発を通じReactを体系的かつ実践的に学習 ・4週目~:実践的な開発スキルの証明としてポートフォリオを作成 ※配属後も全カリキュラムが完了するまで継続受講いただきます ■定員:毎月2名の入社まで <具体的な仕事内容> 同社(パーソルテクノロジースタッフ)の社員として、取引先(クライアント)にて、技術支援をしていただきます。 ■就業クライアント/例 ・大手SIer企業 ・大手ECサイト企業 ・大手ITサービス企業 ・大手アフィリエイト運営企業 ・大手WEB事業会社 ・大手通信系企業 ・大手物流企業 ※多くの現場が、エンドユーザー直で仕事ができます ※5~8名就業している企業もあります 【案件事例】 ■ファッションサイトでの開発 ・詳細設計、プログラミング、テスト、運用・保守 ・Java、Oracle、SpringBoot、Eclipse、Git ■転職支援のWebシステムの開発 ・要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、テスト、アジャイル(スクラム等) ・Java、JavaScript、Oracle、PostgreSQL、jQuery、SpringBoot、Vue.js、Eclipse、AWS ■動画配信サービスiOS開発 ・基本設計、詳細設計、プログラミング、テスト、アジャイル(スクラム等) ・iOS、Swift、Git、アプリ ■ソーシャルゲームのサーバーサイド開発 ・詳細設計、プログラミング、テスト ・LIPHP、HTML、CSS3、MYSQL、Vue.js、Apache、Git、AWS ■ポイント獲得アプリ開発 ・詳細設計、プログラミング、単体テスト、テスト ・Java、Python、PostgreSQL、Git、アプリ ■美容系サービスシステムの開発 ・要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合テスト ・Java、Oracle、Apache、Tomcat、Git、進捗管理・工程管理 ■結婚関連情報サイトの開発・運用・保守 ・要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、テスト、運用・保守 ・PHP、Go、MySQL、React、jQuery、Laravel、Ansible、Git、AWS 【仕事の特色】 <技術に対する魅力> 幅広い業界のお客様との取引のもと、配属先にてさまざまなスキルが身に付けられます。 要件定義・基本設計・詳細設計といった上流工程から、プログラミング、テスト、納品、保守・運用といった下流工程まで、システム開発エンジニアの仕事の領域は多岐に渡ります。 1つずつ階段を上るように、自身の目指すべきところ(理想のエンジニア像)に上るため、技術者上司やアサイナーと情報を共有しながら、キャリアチェンジや、キャリアアップなど図ります。 決して一人ではありません、共に高みを目指していきましょう。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • BtoB向け
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・開発経験がある方(業務経験) ・経験言語例:Java、C#、PHP、C、C++、ruby、Python、VB、Swift、Objective-c、Kotlin、Spring、.Net他  (上記以外の開発言語も大歓迎、開発分野は問いません) ■マインド ・常に新しいものを創造し、そこから成果を生み出す仕事にチャレンジしてみたい方 ・何か1つのことに、夢中になって取り組んだ経験をお持ちの方 ・周囲とコミュニケーションを取りながら、仕事を進めていける方 ・自ら新しい知識を学ぼうとする意欲や向上心が強い方 ・「なんでだろう」という気持ちを大切に出来る、探究心をお持ちの方 ・リーダーからマネージャーへステップアップしたい方

    想定年収

    370~600万円

    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    ~プライム案件率73%!Web・スマホアプリ等の開発/理想のキャリアを実現~ ■職務内容 弊社(パーソルテクノロジースタッフ)の社員として、取引クライアント先にて、技術支援をしていただきます。 <就業クライアント/例> ・大手金融系 ・大手ECサイト企業 ・大手ITサービス企業 ・大手アフィリエイト運営企業 ・大手Web事業会社 ・大手SIer ・大手ゼネコン ・大手ゲーム会社 ・大手外資系企業 ・大手物流企業 ・大手遊戯機器企業 ※多くの現場が、エンドユーザー直で仕事が出来ます。 ※基本的にTTメンバー・スタッフさんが就業している現場への就業予定です。 ※1企業に5~8名就業させていただいている企業もあります。 <プロジェクト/例> ・次世代型カード決済システム移行開発(PHPからJavaへ) ⇒Java、MySQL、Linux/基本・詳細設計~実装~テスト ・グルメ口コミサイト開発 ⇒Ruby、JavaScript、MySQL、Linux/詳細設計~運用 ・キュレーションメディア開発 ⇒RubyonRails、MySQL、Linux、MacOS/詳細設計~実装~テスト~運用 ・iOS、Android向けアプリ開発 ⇒Objective-C、Java、Oracle、iOS、Android/詳細設計~実装~テスト ・iOSドローン操作アプリ開発 ⇒Objective-C、Swift、MySQL、iOS/詳細設計~実装~テスト ・Webシステム開発 ⇒PHP、JavaScript、Mac、docker、git/詳細設計~実装~評価 ・大手通信キャリアポータルサイト開発(オンプレミス環境からAWSへの移行) 【仕事の特色】 ■「やりたい事が1つに絞り切れない」「色々な事に興味があって幅広く経験をしたい」そのような方に同社はオススメです。同社のパートナーは大手メーカーを中心に多彩で、自動車、ロボット、航空宇宙機器、家電、医療機器などの有名メーカーや、金融、ソフトウェア、通信、放送など幅広く、業界で高い「技術フィールド数」を誇ります。エンジニアはやりたい仕事を選んで、年齢を重ねてもやりがいをもって技術を極めることができます。社内のキャリアチェンジもOK。技術職で入社した人が営業や人事採用や研修講師にチェンジ、営業から技術職へも可能。「あなたがどうなりたいか」を重要視し、寄り添って一緒にキャリアを創ります。 ■特徴・魅力:「人と組織、そして技術を多様な形で結ぶサービスを提供し、製造業の発展に貢献する」という事業理念のもと、2010年にスタートしたのがインテリジェンスの機電プロフェッショナル事業です。 今、モノづくり系エンジニアにとって大切なのは、「生涯活躍し続けるための技術やビジネススキルを身に付ける」こと。自己啓発費用もご用意していますので、多彩なキャリアバリエーションとバックアップ体制を整えた当社でならそれが可能です。

    • 正社員
    • 40代活躍中
    • 30代活躍中
    • 長期案件
    必須条件

    <経験・スキル> ・PMBOKを理解している ・下記いずれかの開発モデルの経験があり、熟知している (ウォーターフォールモデル、アジャイルモデル、プロトタイプモデル、スパイラルモデル) ・チケット駆動型開発の経験およびツールが使える ・ステークホルダーと会話できるコミュニケーション能力   <仕事のマインド> ・積極的に「挑戦したい」という熱意をお持ちの方 ・常に新しいものを創り、成果を生み出すような仕事をしたい方 ・何か一つのことに集中し、夢中になって取り組んだことがある方 ・周りと円滑にコミュニケーションを取りながら仕事ができる方 ・自分から新しいことを吸収しようとする強い向上心を持っている方 ・「なぜだろう」という想いを大切にし、強い探究心を持っている方

    想定年収

    500~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    主に、大手家電メーカーのIoT製品(AV機器、車載製品、スマート家電など)の開発プロジェクトにPL/PMとして携わっていただきます。体制は20代から50代の平均10名規模。要件定義から基本設計、詳細設計、プログラミング、テストまで、一連の開発工程におけるプロジェクトマネジメントを行っていただく予定です。 同社は「成長プロデュース企業」としてエンジニア一人ひとりのやりたいという思いを大切にする社風があるため、スキルアップやキャリアアップはもちろん、ワークライフバランスも叶えられる環境が整えられています。 <具体的な業務内容> ■開発工程におけるプロジェクトマネジメント ・スケジュール管理 ・コスト管理 ・人員管理 など 【仕事の特色】 <希望に合った案件にチャレンジ可能> 全体の8割が1次請け案件です。そのため要件定義から運用・保守まで一貫して携わることができます。また様々な顧客のシステム環境に触れられるため、知識や技術の引き出しを増やすことができるでしょう。 ※入社前後にて技術マネージャーとキャリア面談を実施し、ご希望に沿った配属を実現いたします。 ■配属例 これまでの経験:2次請けのプロジェクトでサーバーエンジニアとして従事しており、主に詳細設計以降の工程を担当。 配属案件:大手SIのプライム案件への配属が決まり、要件定義などの顧客折衝から参画。PM補佐としてマネジメント業務も学べる環境にてスキルアップ。 <着実にスキルアップできる評価制度> ・MBO(Management by Objectives) 目標管理制度です。個別またはグループごとに目標を設定し、評価を決定。何を達成させるのかを明確にし、個人と組織のベクトルを合わせ、 個人の目標と組織の目標をリンクさせことを目的としています。 ・等級制度 等級毎に求められる能力・役割要件が決まっており、その等級毎におおよその給与額が定められています。 ※等級は一般職7等級、上級職3等級あり、上級職は高度専門家を想定したスペシャリストコースと組織・ラインを管理するマネジメントコースと2つのコースに分かれます。 <グループ間内でのキャリアチェンジ制度> 将来的に目指している姿がパーソルグループ企業内の転籍で叶う場合、転籍によってキャリアチェンジをすることが可能です。(グループ73社450件のオープンポジション) たとえば、将来的に自社内開発をしたい場合は、同社で着実にインフラ・開発スキルを身に着けてから自社内開発に携われるグループ会社へ転籍することができます。 <同社の魅力> ・技術正社員が75%以上/大手メーカー就業率85%/配属率95%を維持 ※2020年6月時点 ・希望のキャリアに向けて適したプロジェクトに挑戦できる風土、幅広い成長機会 ※取引社数およそ1700社、年間案件数およそ2万2500件 ・ワークライフバランスに配慮された働きやすい環境づくり ※残業への配慮、有給取得率90% ・エンジニア向けのスタート支援、成長支援プロジェクトを多数用意 ※研修・勉強会295講座、資格取得支援260資格 ・エンジニア主体の企画充実 ※EVカートプロジェクト、ものづくりプロジェクト、船体制御の仕様検討、ドローン自作プロジェクトなど <同社の特徴> ■目線を合わせた就業環境を選定 入社後は全体研修を行っており、その後、技術者と技術部門配属担当がキャリアに関する面談を実施。配属先はエンジニアが希望するキャリアパスをもとに決定されています。チーム型で働くため、メンバーの育成やチーム運営の経験を得たい方にもおすすめです。 ■スキルや担当工程に応じた勉強会・研修あり エンジニアによるエンジニアのための研修「PERSOL college」や等級ごとの研修、公的資格の取得を支える資格取得支援など、充実した勉強会・研修により社員のスキルアップをサポート。その他、自己実現支援制度「CAN DO」があり、上限を年間100万円とする成長支援を行われています。 ■時代に合わせた等級・評価・報酬制度 MBO(目標管理制度)を導入し、エンジニア個人の理想を実現できるように評価体制を整えている同社。クライアントからの評価(単価)を軸に等級・給与設定を行うのではなく、社員等級を設定し絶対評価でエンジニアの報酬を決定されています。公平性のある環境で多様なキャリアパスを描くことが可能です。 ■多彩なキャリアパスとエンジニアファースト ・マネジメントコース 組織発展に向けたマネジメントスキルを習得できます。 ・プロフェッショナルコース 正社員でありながら、フリーランスのような働き方を選択可能です。 ・社員化 同社でのこれまでの経験で身につけたスキルが配属先に評価され、転籍した実績もあります。 ※2019年度実績23名 ・キャリアチェンジ 関心を集める新たな技術領域への挑戦を支援しており、社内外での教育に取り組まれています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    <経験> ・10年程度のIT業界経験 ・5年程度のインフラ運用2次もしくは設計構築経験 ・5年程度の顧客対応経験 (要件ヒアリング、仕様凍結、折衝、報告など) ・5年程度のリーダー経験 (メンバー管理、技術指導、業務振り分けなど) ・何らかのセキュリティ業務経験 (セキュリティ機器の構築/運用、セキュリティポリシー/ガイドラインの策定、脆弱性診断、セキュリティ対策の検討など) ※インフラ・開発業務の中でというよりセキュリティに特化した業務経験が望ましい   <仕事のマインド> ・成長志向がある ・後進育成への興味関心がある ・企画から携わりたいと考えている

    想定年収

    600~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    主に、今までの経験や希望するキャリアの方向性を考慮した上で、上位レイヤーでのセキュリティ業務・プロジェクトを担当していただきます。 <プロジェクト例> ■社内セキュリティエンジニア(お客様企業内における情報セキュリティ施策の推進業務) ・インシデントハンドリング ・脆弱性情報などのセキュリティ関連の情報収集、セキュリティ対策 ・セキュリティ製品の導入(セキュリティ基盤を活用したセキュリティ監視構築、運用) ・セキュリティに関する社員教育 ■CSIR業務(お客様グループ企業向けのセキュリティ対策業務) ・インシデントハンドリング ・脆弱性ハンドリング ・セキュリティ製品の選定 ・セキュリティ監視(FW、AD、Proxy、その他セキュリティ機器)とログ解析 ■プロジェクトマネージャー(セキュリティ関連の大規模プロジェクトにおける進捗管理、ベンダー対応、各種調整など) ・CSIRT、SOC組織の構築 ・エンドポイントセキュリティ関連プロジェクト <入社後の流れ> 入社後は脆弱性診断やSOC、アプライアンス導入支援の実践型研修に参加し、その後は先輩社員が働いているクライアント先に常駐となります。即戦力として企業内のセキュリティ対策やセキュリティサービスに関する支援を行っていただきますが、OJT期間がありサポートを受けられるため、安心して働くことができるでしょう。 【仕事の特色】 <同社の魅力> およそ2000名の社員が働いており、そのうちの75%はエンジニアである同社。社風としては先輩と後輩の距離が近く、みんなでスキルを磨き会社を良くしていく意識が高いです。技術向上や親睦を目的とした勉強会や情報交換会をエンジニア主催で開かれています。また会社も、全エンジニアのさまざまなスキルに関する交流を持てるように機会を豊富に用意。各クォーターごとに1回以上ある部内の集まりや、全社員共通の社内SNS(勤怠管理システム)を通した交流、社内全チーム・各部門のチームが集まる全体ミーティング、技術発表会などを行っています。テクニカルスキルやヒューマンスキル、ビジネススキルなどのバランスが取れた市場から求められ続ける技術者を目指して、自発的に学べる環境が整った会社だといえるでしょう。 <志向性に合わせた2つの働き方> ■G職 ・エンジニア出身の上長と面談を綿密に行い、将来なりたいエンジニア像の実現を目指できるキャリアパスを構築 ・チーム型で働くため、メンバー育成やチーム運営も実現可能 ・スキルや担当工程に応じた勉強会、研修あり ・成長の軸とキャリアパスが見えてくる等級制度や、公正にエンジニアを評価する評価制度、市場水準を軸にした報酬制度などにより、公平性および納得性の高い評価と報酬を得られる環境で多様なキャリアを実現可能 ■P職 ・報酬テーブルを開示する透明性の高い請求(市場価値)連動型給与システムを導入 ・プロジェクト選択制度と請求(市場価値)連動型給与を取り入れられているため、正社員でありながらフリーランスのような働き方が実現可能 ・高い市場価値を発揮できれば、年収1000万円以上も実現可能 ・等級査定は年に4回実施(四半期ごと) <希望に合った案件にチャレンジ可能> 全体の8割が1次請け案件です。そのため要件定義から運用・保守まで一貫して携わることができます。また様々な顧客のシステム環境に触れられるため、知識や技術の引き出しを増やすことができるでしょう。 ※入社前後にて技術マネージャーとキャリア面談を実施し、ご希望に沿った配属を実現いたします。 ■配属例 これまでの経験:2次請けのプロジェクトでサーバーエンジニアとして従事しており、主に詳細設計以降の工程を担当。 配属案件:大手SIのプライム案件への配属が決まり、要件定義などの顧客折衝から参画。PM補佐としてマネジメント業務も学べる環境にてスキルアップ。 <着実にスキルアップできる評価制度> ・MBO(Management by Objectives) 目標管理制度です。個別またはグループごとに目標を設定し、評価を決定。何を達成させるのかを明確にし、個人と組織のベクトルを合わせ、 個人の目標と組織の目標をリンクさせことを目的としています。 ・等級制度 等級毎に求められる能力・役割要件が決まっており、その等級毎におおよその給与額が定められています。 ※等級は一般職7等級、上級職3等級あり、上級職は高度専門家を想定したスペシャリストコースと組織・ラインを管理するマネジメントコースと2つのコースに分かれます。 <グループ間内でのキャリアチェンジ制度> 将来的に目指している姿がパーソルグループ企業内の転籍で叶う場合、転籍によってキャリアチェンジをすることが可能です。(グループ73社450件のオープンポジション) たとえば、将来的に自社内開発をしたい場合は、同社で着実にインフラ・開発スキルを身に着けてから自社内開発に携われるグループ会社へ転籍することができます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ・ベンダーコントロール経験 ・システム導入経験 ■マインド ・パーソルテクノロジースタッフのビジョンに共感をいただける方 ・同社のシステム部門を担う人物像は『ITを武器に事業そして業務を改善/創造できる人材』と定義しております。深く業務に入りこみつつシステム企画から進める為、対人理解力/伝達説明力/協力力/自律性/達成志向/責任感を重視 ・自社内の事業部間調整はもちろんの事、ホールディングス内の関連会社に設置しているIT部門との連携も多いため調整能力がある事を重視

    想定年収

    430~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    下記ミッションをベースに具体的には下記2つの業務を担っていただく予定です。将来的には2つの業務を主要メンバーとしてご活躍いただく予定です。 <具体的な業務内容> ■ペーパーレス化に向けたWebシステム構築 コロナの関係もあり、Excel運用の業務をWeb化を進めております。リモートワークを推奨する弊社方針もあり、先述のテーマを進める事でセキュリティ向上も狙います。現状は担当2名で推進しておりますが、より導入スピードを上げるために要員1名追加する予定です。上流工程に当たる業務要件定義(関連する事業部門と協業)、システム要件定義、開発を委託するベンダー管理が主な業務になります。 ■技術社員向けの研修の環境整備 エンジニア社員のスキルアップ(またはキャリアップ)を目的に、充実した研修環境を提供しております。技術社員向けの研修(IT、ものづくり機電(CATIA)の職種に応じた各研修)の環境整備し、エンジニア育成の基盤づくりを行っていただきます。それぞれの研修において、対応領域が異なるため研修実施側と連携して環境整備を遂行していただく要素が多いです。 【仕事の特色】 ■組織ミッション 事業のすべての業務を進化させるシステム導入/改善そして安定稼働の実現に向けて、 以下の3つのミッションを掲げております。 ・事業部やその先の法人、スタッフにつながる業務プロセスを理解しコントロールしたシステム導入 ・導入したシステムをピカピカに磨き続ける ・システムを止めない、当たり前のように使っていただくための安定稼働に対する施策と実行 ■キャリアの魅力 ・同社はシステム領域ごとに部門を構えず、全社を俯瞰できる部門になります。また経営層とも近いポジションで日々業務できる事から、全社視点、ビジネス視点でシステム軸で会社を支える経験が身に付きます。個人の裁量はとても広く、ITスキルだけでなくビジネススキルも多く身に付く環境です。 ・同社の枠組みだけでの視点でなく、グループウェア(引いてはコミュニケーションフロー)を起点に、問題点/改善点を提言し、パーソルグループ全体の「品質改善」にも貢献できるポジションになります。 ■組織構成 17名

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    <経験> ・社内SEの立場で基幹系システムの開発案件に携わったことがある(環境、開発言語は不問) ・プロジェクトマネジメント ・ベンダーコントロール   <仕事への意識> ・成長志向がある ・プロダクトへの興味関心がある ・企画から携わりたいと考えている ・同社のビジョンに共感できる ・対人理解力/伝達説明力/協調性/自律性/達成志向/責任感がある ※同社のシステム部門を担当する人物像は「ITを武器に事業そして業務を改善/創造できる人材」と定義されています。

    想定年収

    560~730万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    主な業務は、同社保有の基幹システムに関することです。 <具体的な業務内容> ・プロジェクトの推進(プロジェクトマネジメント、ベンダー管理、各種課題解決、社内ステークホルダーとのコミュニケーション) ・業務プロセス構築 ・プロジェクト完了後のエンハンス開発(主にベンダーコントロール) ・安定稼働に向けた運用保 【仕事の特色】 チャレンジしたい仕事や目指すキャリア像などを確認し、配属先を決定します。

    • 正社員
    必須条件

    ■経験 ・プログラミング ・Web/クラサバ(オープン系)言語 ※エントリー時点ではRPAの知識は必要ありません ■その他 ・周囲と円滑に意思疎通を図りながら、業務を推進できる方 ・新しい知識を積極的に学ぶなど、成長意欲が強い方

    想定年収

    350~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    主な業務は、RPAツールの提案から導入までのフェーズに応じて分担して行います。 ※ご自身のスキルや適正に合った業務を担当していただきます。 ※入社後には同社の導入研修(集合研修)、RPA研修があります。 <業務の詳細> ■クライアントの課題に対するもの ・現状把握/課題整理/解決策検討/パイロット効果検証/導入支援 ※上記各フェーズで携わっていただくこと ・ヒアリング/解決策の立案・提案/パイロット作成/ツール検証/RPA開発・テスト/マニュアル作成など ■クライアントの疑問・要求に対するもの ・最適な施策の提案/導入 ※プリセールスエンジニアとして、ご自身の知見や経験を活かして行っていただきます。 ※自動化したい業務をRPAツールでプログラミング。そしてロボット化する開発業務もあります。そこでプログラミング経験を発揮していただけます。 <勤務先> 同社クライアント企業 【仕事の特色】 <注目分野「RPA」とは?> 「Robotic Process Automation(ロボティック・プロセス・オートメーション)」の略です。 機械が文章や画像、音声などを認識します。それらのデータに基づく判断を行い、オフィス業務をロボットがヒトの代わりに行なう取組みです。日本国内でRPA導入が急速に進み、一般的なものとなっていくことでしょう。 <RPAに携わるメリット> 新しいので経験者が少ない分野です。未経験で始める人もすぐに最新技術を学び習得できます。 これからの将来は多様な業界でRPAが導入されると思われるため、スキルを身に着けることでご自身のキャリアも幅の広いものになります。 <働く雰囲気について> 同社社員の大多数が技術職。 約1600もの会社に取引があるで、クライアントの業界はバラエティに富んでいます。案件も年間約2万件程と、豊富。たくさんの業務があるので、ご自身の希望やスキル・適正に合ったプロジェクトにチャレンジしやすいです。成長機会が数多く訪れるため、多様なキャリアを描いていくことができます。また、大切にしているのは、ワーク・ライフ・バランス。働きやすい環境づくりにも注力されています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • BtoC向け
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    ・2年以上Web系言語で開発を行った経験 ・システム開発において企画、設計フェーズに携わった経験 ・技術面で得意とするスキルを持っている ・素直で柔軟な思考力がある ・今何をすべきかを考えながら行動することができる ・事業を作り上げる立場の視点に立ち、周囲を巻き込んでいくことができる ・周囲と良好な関係を築けるコミュニケーション能力 ・先端の技術や流行の技術に対するアンテナ感度が高い ・裁量の大きな環境での開発に興味がある ・何事にも前向きに取り組む姿勢がある ・新たなサービスを創り出すことにやりがいを感じる

    想定年収

    400~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR成田エクスプレス 東京駅

    仕事内容

    主な業務は、同社の新サービス「ショコラ〜Share of Co Life〜」におけるシステムの企画、設計、開発です。 ユーザーが便利で利用しやすいサービスを創造していくことが、この職種のミッションとなります。 <具体的な業務内容> ・バックエンドのシステム企画、設計、開発 ・サービスの改善提案、実行 ・システムのチューニング 【仕事の特色】 ・社内ベンチャー制度で立ち上がった新しい組織で働くことができます ・大手とベンチャーのメリットを活かした働き方が可能です ・社内で活躍する優れた手腕を持つメンバーと一緒に働くことができ、自身のレベルアップに繋げることができます

    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    必須条件

    下記、いずれも該当する方 ・2年以上の社会人経験があるという方 ・ブラインドタッチやオフィスの基本操作などの基礎的なPCスキルを有する方 ・営業や販売、コールセンターなどにおける顧客対応の経験がある方 ・ビジネスでメールを使用した経験のある方 ・スピード感があり、テキパキと物事に対応できる方 ・ビジネスマナーの基本を身につけている方 ・しっかりと顧客志向を有している方 ・受動的にならず、どうすれば良くなるのかを自ら考えられる方 ※経験は比較的緩めに見て、人物重視をしています。 ポテンシャルでの採用となっています。

    想定年収

    316~380万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    主な業務は、家事代行サービス「ショコラ」で仕事をするスタッフの登録、または仕事紹介などのコーディネーターとしての仕事を担当します。スタッフ登録時には研修やサービスの説明、申し込みに対してスタッフを選抜してからの契約成立までの一連の流れを実施します。また、企画やマーケティングの業務に携わりますが経験がなくても志向性さえあれば、携わることが可能です。 <具体的な業務内容> ・スタッフの登録、育成の業務 ・スタッフへの仕事紹介の業務 ・利用者の方への問い合わせ業務 ・プロセスの変更やデータ集計分析、課題の明確化の業務 【仕事の特色】 パーソルテクノロジースタッフ株式会社は、家事代行サービス「ショコラ」を運営しています。「ショコラ」は福利厚生として導入した企業の従業員や家族が利用可能です。自社で採用し、育成したスタッフと利用可能な従業員の方を結んで、家事代行のサービスを提供することにより、従業員の働きやすさを支援しています。新規事業として展開した2015年7月から1年ほどで20社以上の福利厚生として導入された事業拡大中のサービスです。こうしたまだ設立して年月の経過していない新規事業のために、どうすればよいのかという正解がありません。しかし、日々思考を凝らしながら仕事に従事するので、このポジションは大きな成長が見込めます。自身の持つ意見や思考をスタッフたちと議論を交えながら反映させることも可能で、携わっている業務の拡大を感じ、それをやりがいに感じることができるでしょう。

    • 正社員
    • 30代活躍中
    必須条件

    ・プロジェクトマネージメント経験 ・システム運用経験 ・ネットワーク、サーバー、仮想化技術経験(VM-Ware等) ・ネットワークスキル:CCNP/CCIEレベル ・サーバースキル:LPIC Level3、MCSEレベル ・仮想化スキル:VCP5 ・リーダーからマネージャーへステップアップしたい方

    想定年収

    350~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    ITインフラの運用及び設計・構築分野におけるプロジェクトマネジメント業務をお任せします。 【業務の具体的な内容】 主に次の業務を行っていただきます。 ・システム運用、監視業務におけるマネジメント業務 ・新規プロジェクト立ち上げ等での運用設計 ・複数のプロジェクト・マネージメント ・各プロジェクトの収益管理 ・業務拡大(既存取引先の折衝、及び新たなビジネスモデルの創造及び市場への展開) ・SLAの達成とさらなる改善業務 ・障害対応 ・メンバーの育成と管理 ・その他(技術社員の人事評価業務等) 経験・スキルによって複数のプロジェクトを横断的に管理するマネージャー職、 PMO側からの全社横断的な管理・統制にもタッチしていただきます。

    • 正社員
    • 30代活躍中
    必須条件

    ・インフラエンジニアとしての実務経験1年以上 ・周囲とコミュニケーションを取りながら、  仕事を進めていける方 ・自ら新しい知識を学ぼうとする意欲や向上心が強い方 ・より高度な案件、大規模な案件を担当したい方 ・将来はインフラに関する新規事業を立ち上げたい方 ネットワーク・サーバの運用経験があり、構築・設計に携わっていきたいとお考えの方や、現場で手を動かしながら、先行きリーダー、プロジェクトマネージャー系業務に携わっていきたいとお考えの方は是非ご応募ください。

    想定年収

    380~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    通信キャリア、SIer、iDC、WEBサービス会社等でのインフラ構築・運用業務や、 インフラセキュリティー、仮想化、AWS、SDN等の最新技術における技術サービスに関わる業務をご担当頂きます。 <案件例> ・モバイル系事業会社/NW・SV・DB等インフラ構築/AWS、MySQL、PostgreSQL、Memcached ・ソフト開発系企業/インフラ構築・NW運用保守/LinuxServer、AWS ・大手SIer企業/AWS環境運用設計/Windows、AWS ・大手ゲーム企業/サーバの構築・運用/Linux ・大手SIer企業/NW設計・構築/Azure、Cisco機器 ・大手インターネット系企業/サーバ設計・構築・運用/Linux、AWS、Azure ・クラウド特化のSIer企業/仮想化基盤の構築/LinuxServer、OpenStack ・大手SIer企業/NWの設計構築/Router、Switch、FireWall ・大手通信系企業G/社内システムの運用保守・設計/Linux、VMWare ・大手通信系SIer企業/Enterprise Cloudの二次運用業務/Linux、ベアメタル 【仕事の特色】 研修内容も豊富にあり、スキルを身に着けたい方は講師を買って出るなど、業務だけではなく業務外活動でもスキルを伸ばせる環境があります。

さらに表示する

パーソルテクノロジースタッフ株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

パーソルテクノロジースタッフ株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?