気になるリストに追加しました
必須条件 |
・C/C++を用いた開発経験 3年以上 ・面白いものを創りたいという熱意をお持ちの方 ・世界的なフィールドで活躍できる方 ・高い付加価値を有する商品の開発を志す方 ・新たなハードでのゲーム開発に関心をお持ちの方 ・世界マーケットでのゲーム開発に関心をお持ちの方 ・最新情報に敏感で、自ら情報収集を行う方 ・物理シミュレーション、クロスシミュレーションなどに興味をお持ちの方 ・制作、開発環境の整備や改善に関わりたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~700万円 |
||
募集職種 |
ゲームプログラマー |
||
最寄り駅 |
横浜駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
ゲームプログラマー業務全般をご担当いただきます。<具体的な業務内容>・PS3、Xbox360、Wiiなど |
必須条件 |
・C言語やC++を用いた開発経験1年以上 ・コンシューマーゲームの開発経験1年以上 ・面白いものを創りたいという熱い想いをお持ちの方 ・世界をフィールドに活躍できる方 ・付加価値の高い商品開発を目指す方 ・新しいハードでのゲーム開発に興味をお持ちの方 ・世界市場でのゲーム開発に興味をお持ちの方 ・最新の情報が好きで、自分で情報収集ができる方 ・物理シミュレーション、クロスシミュレーション等に関心をお持ちの方 ・制作・開発環境の向上及び整備に興味をお持ちの方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~700万円 |
||
募集職種 |
ゲームプログラマー |
||
最寄り駅 |
堺駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
・コンシューマー機(PS3・Xbox360・Wii等)のゲームプログラミングをして頂きます。 ・ゲームデータコンバータソフトの作成もして頂きます。 ・WindowsまたはLinux上で動くゲーム開発ツールの作成をして頂きます。 ・3dsMaxなどの追加プラグインを開発して頂きます。 ・物理シミュレーションやクロスシミュレーションもして頂きます。 ・プロジェクトによってはソーシャルゲームの開発にも携わることが可能です。 【仕事の特色】 ゲームによっては世界中にて販売されるソフトに携わることが可能です。 |
必須条件 |
<経験> ・ゲームプログラマーとしてC++/C#いずれかを用いた実務開発経験が1年以上ある方 <求める人物像> なし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~700万円 |
||
募集職種 |
ゲームプログラマー |
||
最寄り駅 |
西中島南方駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
>・ゲームプログラマーとしてC++/C#いずれかを用いた実務開発経験が1年以上ある方<求める人物像>なし |
必須条件 |
・C#開発経験 2年以上 ・Unity開発経験 1年以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~700万円 |
||
募集職種 |
ゲームプログラマー |
||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【職務内容】 Unityで「新規ゲームタイトル開発」「仮想空間プラットフォーム開発案件」となります。 【仕事内容】 ・新規ゲームタイトル開発 ・仮想空間プラットフォーム開発案件 【仕事の特色】 【開発環境・ツール】 ・開発言語:C# ・フレームワーク・ライブラリ:Unity |
必須条件 |
下記いずれかのご経験を有する方 ・MySQLの構築・運用実務経験3年以上 ・Linuxの構築・運用実務経験3年以上 ・AWSの構築・運用実務経験1年以上 ・コミュニケーション能力、協調性のある方 ・品質にこだわって開発できる方 ・前向きで熱意を持って仕事に臨める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 |
ゲームプログラマー |
||
最寄り駅 |
新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務内容】 ・各種サービスのDBパフォーマンスの最適化 ・課題解決の為の環境設定、構成変更、トラブルシューティング ・自動化などの運用改善に関するツール開発・導入 ・開発に対する技術サポート、アドバイス ・アプリケーションやDBなど各種ミドルの性能チューニング 【仕事の特色】 【募集背景】 更なるゲーム開発強化と、それに伴う組織拡大を目指し、積極的にエンジニア採用を行なっております。 【開発環境】 ・OS:Linux、Windows、iOS、Android ・Webサーバー:Apache、nginx ・言語:PHP、C#、golang ・DBサーバー:MySQL ・クラウド:AWS、GCP |
必須条件 |
・開発経験のある⽅ ・Unreal Engineの深い知識と実務経験(5年以上) ・C++/Blueprint開発経験 ・ゲーム開発のリード経験 ・メンバーマネジメントの経験 ・3Dを使⽤したマップ開発の経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~800万円 |
||
募集職種 |
ゲームプログラマー |
||
最寄り駅 |
新小平駅 (東京都) |
||
会社概要 |
当社では、toC事業の中核として、某⼤⼿⾳楽レーベルの協⼒も得つつ、グローバル展開でのスマホゲームの開発を進めています。今回はアプリ開発をリードいただけるゲーム開発エンジニアを募集します。 ゲームの内容としては『⾳楽活動やライブプレイにフォーカスしたゲーム』となっており、3Dを伴った、キャラクター、ファッション、マップ開発に⼒を注いでいきます。⼀⽅で、現状ではtoB向けの受託案件が主な収益基盤となっており、ゲーム開発が本格稼働するまではシステム開発等の受託案件にも携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・ゲーム開発チームのメンバーマネジメント ※3Dを伴ったキャラクター、ファッション、マップ開発に携わるメンバーのマネジメント ・Unreal Engine開発の技術リーダー ・ゲームシステムの詳細設計と実装 ・コードレビュー、技術的な意思決定およびパフォーマンス最適化 |
必須条件 |
・開発経験のある⽅ ・Unreal Engineの深い知識と実務経験(5年以上) ・C++/Blueprint開発経験 ・ゲーム開発のリード経験 ・メンバーマネジメントの経験 ・3Dを使⽤したマップ開発の経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~800万円 |
||
募集職種 |
ゲームプログラマー |
||
最寄り駅 |
新小平駅 (東京都) |
||
会社概要 |
当社では、toC事業の中核として、某⼤⼿⾳楽レーベルの協⼒も得つつ、グローバル展開でのスマホゲームの開発を進めています。今回はアプリ開発をリードいただけるゲーム開発エンジニアを募集します。 ゲームの内容としては『⾳楽活動やライブプレイにフォーカスしたゲーム』となっており、3Dを伴った、キャラクター、ファッション、マップ開発に⼒を注いでいきます。⼀⽅で、現状ではtoB向けの受託案件が主な収益基盤となっており、ゲーム開発が本格稼働するまではシステム開発等の受託案件にも携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・ゲーム開発チームのメンバーマネジメント ※3Dを伴ったキャラクター、ファッション、マップ開発に携わるメンバーのマネジメント ・Unreal Engine開発の技術リーダー ・ゲームシステムの詳細設計と実装 ・コードレビュー、技術的な意思決定およびパフォーマンス最適化 |
必須条件 |
<経験> ・C#、PHPなどを用いたサーバーサイドのゲーム開発経験 <マインド> 特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
360~1,000万円 |
||
募集職種 |
, ゲームプログラマー |
||
最寄り駅 |
池袋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> バンダイナムコグループ、セガグループ、コナミなど、ゲーム業界を牽引する企業と安定的な取引を行っております。 プロダクションカンパニーの一員として様々なクライアントのプロジェクトに参画して頂き、1つの会社だけでは実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることが可能です。 今回はゲームアプリPCゲームなど、幅広いゲームコンテンツの開発・運営案件にてプログラミング業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ソーシャルゲームの設計/開発/テスト/運用を担当 ・PCブラウザ、スマートフォン向けアプリのサーバサイド設計/開発/運用 ・DB設計/構築/運用、API作成など ・負荷対策 ・管理画面の設計、実装 ・インフラ設計、構築、運用など・外部もしくは他部署との折衝 ・その他付随する業務 ※上記全てではなく、これまで実績や適性に合わせていずれかの業務を担当頂きます。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 当社は、上場企業の知名度と信用力をベースに、大手ゲーム会社をはじめとし、東京都内90%以上のゲーム企業様とお取引しています。 携わる案件は超有名ヒットタイトルも多数あり、スキルアップにつながります。 当社は働き易い会社目指して、休日休暇、各種福利厚生など社内環境を整備し、社員の産休・育休取得・復帰を応援しています。 働き方改革を推進している会社で、スキルアップしたい方にはマッチする環境です。 当社は、取引先や大手Sier(上場企業)と強力なパイプを築いており、業界問わず、大型案件も含めた様々なプロジェクトに関わることができます。 また業界の激しい変化に対応すべく、プロジェクトのメンバーを固定化せず、柔軟な開発体制を敷いています。 当社は、ゲーム・WEB・IT、まんべんなく案件を保有しており、様々な企業や業界のノウハウ・経験を技術社員は積むことができます。 経営者は技術者出身のため、社員のスキルアップ、技術職の社会的ポジション確立を重要視しています。 今後、身に付けたいスキルやキャリアを当社なら提供できます。 |
必須条件 |
・ゲームエンジン設計開発業務経験3年以上もしくはゲーム業界での開発経験5年以上 ・C/C++によるアプリケーション開発経験 ・並列処理プログラミングの実務経験 ・開発部署やCG部と円滑にコミュニケーションが取れる方 ・何が求められているかを考え、その解決のためにプログラミングができる方 ・受け身の姿勢ではなく自ら提案できる方 ・ポジティブな発想を持っていて、どんな困難があっても乗り越えていこうとする方 ・既存のやり方にとらわれずに問題解決していこうとする方 ・合理的でありつつ、柔軟な考えを持っている方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~860万円 |
||
募集職種 |
ゲームプログラマー |
||
最寄り駅 |
新高島駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
ゲームグラフィックスの基礎研究開発及びゲームエンジンの開発についてお任せします ・マルチプラットフォーム対応のエンジン開発 ・コンソール、PC、スマートフォン等の各プラットフォームに最適化されたライブラリ/エンジンの設計、開発 ・動作負荷解析、高速化、メモリ効率化などのパフォーマンスチューニング 【仕事の特色】 <部署構成/レポートライン> 以下7つの班に分かれており、候補者の経験・スキル・希望に応じて配属予定 ・統合班/20名 ゲームエンジン(ツール)開発 ・グラフィックス班/18名 ゲームエンジン(ライブラリ)開発 ・シミュレーション班/11名 シミュレーション技術開発 ・AI班/15名 AI技術開発 ・AV班/6名 サウンド技術・ライブラリ開発 ・オンライン班/3名 ゲームネットワーク技術・ライブラリ開発 ・テクニカルアーティスト班/5名 CG技術開発 <採用する目的/部署が目指す方向性> ・当社はゲームタイトルの世界観を豊かにすることを目的に、グローバルレベルの高品質かつユニークな表現技術の開発を重視している ・フォトリアルからノンフォトリアルまで幅広い表現開発技術は当社ゲームタイトルに採用され、ゲームのグラフィックス・表現力を担う業務になる <ポジションの魅力/培われる経験・スキル> ・ゲームエンジンを開発できる、携われる ・開発の裏側を知れる ・タイトル開発部署と相談しながらゲーム開発に関わることもできる |
必須条件 |
・ゲーム業界またはネットワーク業界でのプログラミング実務経験 ・C/C++もしくはPHPを使用した開発経験 ・TCP/IPに関する知識を要する開発経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~860万円 |
||
募集職種 |
ゲームプログラマー |
||
最寄り駅 |
みなとみらい駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
シブサワ・コウブランドにおけるタイトルの運営業務です。 主にサーバーサイドの開発・保守業務全般を中心にお任せいたします。 当社はプログラマーでも企画に絡んでアイディア出しができますので、将来的にディレクターやプロデューサーにキャリアアップする道もございます。 |
必須条件 |
・業務詳細に挙げた項目もしくはそれに相当する各種技術の開発経験、または、大学や研究機関での研究経験 ・高度な数学、物理の知識 ・C/C++によるアプリケーション開発経験2年以上 ・開発部署やCG部と円滑にコミュニケーションが取れる方 ・何が求められているかを考え、その解決のためにプログラミングができる方 ・受け身の姿勢ではなく自ら提案できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~860万円 |
||
募集職種 |
ゲームプログラマー |
||
最寄り駅 |
新高島駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
■業務内容 ゲームグラフィックスの基礎研究開発及びゲームエンジンの開発についてお任せします ■業務詳細 ・各種リアルタイム物理シミュレーション技術の研究開発 (流体、弾性体、毛髪等の体毛、布、剛体、破壊、物体の衝突判定、人体・動物・表情のアニメーション生成、ほか) ・三次元物体(ジオメトリ)の生成・再構築技術の開発 (物体の分割、破壊片生成、塑性変形、折損表現、樹木、草など自然物又は建造物の自動生成、ポリゴンリダクション、リトポロジー技術、ほか) 【仕事の特色】 <部署構成/レポートライン> 以下7つの班に分かれており、候補者の経験・スキル・希望に応じて配属予定 ・統合班/20名 ゲームエンジン(ツール)開発 ・グラフィックス班/18名 ゲームエンジン(ライブラリ)開発 ・シミュレーション班/11名 シミュレーション技術開発 ・AI班/15名 AI技術開発 ・AV班/6名 サウンド技術・ライブラリ開発 ・オンライン班/3名 ゲームネットワーク技術・ライブラリ開発 ・テクニカルアーティスト班/5名 CG技術開発 <採用する目的/部署が目指す方向性> ・当社はゲームタイトルの世界観を豊かにすることを目的に、グローバルレベルの高品質かつユニークな表現技術の開発を重視している ・フォトリアルからノンフォトリアルまで幅広い表現開発技術は当社ゲームタイトルに採用され、ゲームのグラフィックス・表現力を担う業務になる <ポジションの魅力/培われる経験・スキル> ・ゲームエンジンを開発できる、携われる ・開発の裏側を知れる ・タイトル開発部署と相談しながらゲーム開発に関わることもできる |
必須条件 |
・業務詳細に挙げた項目もしくはそれに相当する各種技術の開発経験、または、大学や研究機関での研究経験 ・高度な数学、物理の知識 ・C/C++およびHLSLなどのShader言語利用経験 ・開発部署やCG部と円滑にコミュニケーションが取れる方 ・何が求められているかを考え、その解決のためにプログラミングができる方 ・受け身の姿勢ではなく自ら提案できる方 ・ポジティブな発想を持っていて、どんな困難があっても乗り越えていこうとする方 ・既存のやり方にとらわれずに問題解決していこうとする方 ・合理的でありつつ、柔軟な考えを持っている方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~860万円 |
||
募集職種 |
ゲームプログラマー |
||
最寄り駅 |
新高島駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
ゲームグラフィックスの基礎研究開発及びゲームエンジンの開発についてお任せします ・フォトリアルからノンフォトリアルまで含んだゲームグラフィックスの基礎研究開発 (PBR、HDR、GlobalIllumination、VolumeRendering、Raytracing、アニメ調Shading、VFX、天候・環境シミュレーション、自然現象のモデル化、ほか) ・最新のグラフィックス技術の研究開発、および、ゲームエンジンへの導入 【仕事の特色】 <部署構成/レポートライン> 以下7つの班に分かれており、候補者の経験・スキル・希望に応じて配属予定 ・統合班/20名 ゲームエンジン(ツール)開発 ・グラフィックス班/18名 ゲームエンジン(ライブラリ)開発 ・シミュレーション班/11名 シミュレーション技術開発 ・AI班/15名 AI技術開発 ・AV班/6名 サウンド技術・ライブラリ開発 ・オンライン班/3名 ゲームネットワーク技術・ライブラリ開発 ・テクニカルアーティスト班/5名 CG技術開発 <採用する目的/部署が目指す方向性> ・当社はゲームタイトルの世界観を豊かにすることを目的に、グローバルレベルの高品質かつユニークな表現技術の開発を重視している ・フォトリアルからノンフォトリアルまで幅広い表現開発技術は当社ゲームタイトルに採用され、ゲームのグラフィックス・表現力を担う業務になる <ポジションの魅力/培われる経験・スキル> ・ゲームエンジンを開発できる、携われる ・開発の裏側を知れる ・タイトル開発部署と相談しながらゲーム開発に関わることもできる |
必須条件 |
・ゲーム業界またはネットワーク業界でのプログラミング実務経験 ・オンラインゲーム、ソーシャルゲーム、アプリゲームの開発経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~860万円 |
||
募集職種 |
ゲームプログラマー |
||
最寄り駅 |
みなとみらい駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
仕様書に基づいた家庭用ゲーム/ネットワークゲーム(オンラインゲーム・ソーシャルゲーム)のプログラミング全般。6つのブランドに分かれ、それぞれのブランドの強みを生かしたゲーム開発をしております。 プログラマーでも企画に絡んでアイディア出しをしながら、ゲーム開発に携わることができ、将来的にディレクターやプロデューサーにキャリアアップする道もございます。 |
必須条件 |
・パチンコ・パチスロ、ゲーム、その他アミューズメント業界でのプログラミング(C言語)経験3年以上 ・パチンコ・パチスロに興味があり、ある程度の知識を有すること ・社内外と円滑にコミュニケーションが取れる方 -パチンコ・パチスロの開発はこちらが外注になるので、クライアントと問題なくコミュニケーションが取れる方 ・受け身の姿勢ではなく自ら提案できる方 -少ない人数で開発を行うため、積極的に開発方法を理解し、必要な提案を行うことができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~860万円 |
||
募集職種 |
ゲームプログラマー |
||
最寄り駅 |
日吉駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
■業務内容 ・パチンコ・パチスロの液晶画面のプログラミング ・演出の抽選、サウンド、ランプなど各種デバイスのプログラミング ・開発に必要なツールの作成 ■業務詳細 ・仕様書をもとに要件定義、設計を行い、仕様書に曖昧な部分があったら、メーカー、チームにヒアリングする ・設計をもとにプログラミング、テストを行う ・開発に必要なツールの作成 ・上記の業務について、改善案があったら都度提案いただきたい ・メインプログラマーとしてご入社される方には、担当機種のプログラムの実装スケジュールの管理、レポートラインへの報告を行っていただきたい 【仕事の特色】 <部署構成/レポートライン> ・各プロジェクトごとに2~5名程度のチームを編成しているので、候補者の希望やご経験に沿って配属プロジェクトをアサイン予定 ・主任~係長クラスの社員がレポートライン <採用する目的/部署が目指す方向性> ・プログラマーの体制を強化し、開発ラインを増やすことで売上増を目指す ・プロジェクト全体の開発環境を整備し、より効率的な開発体制を整えることで利益増を目指す <ポジションの魅力/培われる経験・スキル> ・液晶画面だけではなく、演出の抽選、サウンド、ランプなど、パチンコ・パチスロのほとんどのソフトウェアの開発に関わることができる ・少数精鋭で開発を行うため製品の大部分の開発に関わることができ、やりがいを感じることができる ・プログラミングのピーク期間が他社と比較して短いため、残業時間が少なくワーク・ライフ・バランスを充実させることができる ※開発経験があまりなくても作業内容が標準化されているので入社後にキャッチアップしていただけます |
必須条件 |
・何らかのプログラミング言語を 1つ以上を習得している ・Webアプリ開発経験 ・クラウドサービス(AWS, GCP, Azure等)を活用した開発・運用の経験 ・「大事にする価値観(自分の仕事の目的を理解する/自分の仕事のリーダーは自分である /自分の仕事がどのようにグループ成果に繋がるか理解する)」に共感・ご理解いただける方 ・受け身ではなく、自ら課題を発見・提起して解決することができる方 ・問題解決に向けて責任感を持って主体的に行動できる方 ・様々な人を巻き込んで円滑なコミュニケーションを取れる方 ・困難な課題でもやりきることができる方 ・ゲーム配信プラットフォームとの決済関係のやりとりに興味のある方 ・裏側から会社や仕組みを支援することに興味のある方 ・社内横断的な調整やコミュニケーションに興味のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 |
ゲームプログラマー |
||
最寄り駅 |
六本木駅 (東京都) |
||
会社概要 |
DMM GAMESはデベロッパーとして自社、またはパートナー企業様とゲームの企画・開発を行っており、それらのゲームタイトル向けに提供しているゲーム内通貨管理基盤(以下、プロダクト)の開発・運用に携わっていただきます。 現在は後継プロダクトの開発を進めており、利用者向けの主要な API 開発が概ね完了しています。 今後はプロダクト運用機能の整備・拡充を行っていきます。 そのため、『プロダクトを理解して要件定義や他部署折衝、運用フローの構築およびプロダクト運用』など開発の上流工程を担う『開発ディレクター』を募集いたします。 要件定義等のドキュメント作業がメインとなるためプログラムコーディングはスコープ外となりますが、利用者向けの API ガイドやドキュメント整備に特定の言語で記述したり、それらをビルドする作業が含まれます。 ■プロダクトの紹介 ゲーム内通貨管理基盤として、前払式支払手段に該当するゲーム内通貨の一元管理と各種の課金プラットフォーム(App Store, Google Play 等)と連携した決済機能を主軸としたWEB APIとWEB管理ツールを提供しています。 ゲームタイトルが安心して資金決済法に準拠したサービスを提供できること主目的としています。 ・主な機能 -ゲーム内通貨の「発行・消費・消滅・発行取消・消費取消」の処理、及び履歴の管理 -ゲーム内通貨残高の管理 -有償分、無償分の区分管理 -ゲーム内通貨の有効期限管理 -各種プラットフォーム(App Store, Google Play, DMM GAMES)との連携(レシート検証など) -サブスクリプション対応 -デベロッパー向け管理サイト ■具体的な役割 ・要件定義や仕様の策定を行い、ステークホルダー、開発チームと協業して実現する ・プロダクトユーザーのニーズ分析やヒアリングを通じて、プロダクトを改善する活動 ・スケジュール管理、優先度決定、成果物の品質チェックなどの開発ディレクション全般 ※上記は例となります。あなたのスキルやキャリアなどを考慮し、必要に応じた役割・施策を遂行して頂きたいと考えております。 ■担当工程 ・機能要件定義 ・運用設計 ・プロダクト運用 【仕事の特色】 「事業概要」 技術統括本部では、DMM GAMESで開発運用をしているゲームタイトルへの技術支援、会社規模での課題への対策立案と実施、DMM GAMESやその他のゲームアプリプラットフォームに関連した技術相談と支援をタイトル横断的に行っています。 また重要度の高いプロダクトとして、ゲーム内通貨の管理を担保している基盤の開発・運用を行っております。 「募集背景」 DMMグループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームである「DMM GAMES」を運営するEXNOA社では、新時代の看板タイトルの創出とさらなる飛躍を実現するため、横断組織の強化を進行中! ゲーム内通貨管理基盤チームの基幹メンバーを募集します! 「開発環境」 【開発マシン】 - Mac(JIS or US選択可) - Windows 【利用技術】 - 開発言語 - Go - PHP - HTML - CSS(Scss) - JavaScript / TypeScript - Scala - ライブラリ・フレームワーク - Goa - Godog - Yo - Xo - Echo 4 - oapi-codegen - jQuery - React - Storybook - Playwright - reg-suit - TailwindCSS - Zend Framework 1.13 - データベース - MySQL - Spanner 【開発ツール】 - Docker - Unity - Visual Studio Code + Dev Container - IntelliJ(PhpStorm は社内ライセンス有り) - Rider - JMeter - Postman - Gatling - Plant UML - Sphinx - Cacoo 【Cloud関連】 - GoogleCloud - Cloud Run - GKE - Spanner - BigQuery - CloudBuild - Cloud Functions - ArtifactRegisory - Logger 【管理ツール】 - GitHub - JIRA - Confluence 【コミュニケーションツール】 - Slack - GoogleMeet - Zoom - Chatwork - NeWork |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ゲームプログラマーの転職求人をお探しの方へ
【ゲームプログラマーの概要】
ゲームプログラマーは、登場キャラクターやエフェクト、BGM、各種システムなど、ゲームに関わるプログラミングをする職種です。ゲーム制作会社はコンシューマーゲーム、スマートフォン向けゲーム、PCゲームなどゲームをするデバイスによって分かれるのが一般的です。ゲームプログラマーの中心的業務であるプログラミングは、プランナーやディレクターが作成した仕様書をもとにプログラムを組むこともあれば、上流工程から参加し、企画づくりから始めることも。つまり、転職先によって、ゲームプログラマーの業務範囲は異なります。自身がどのゲームの開発に関わりたいかを考えながらゲームプログラマー求人を選び、転職に備えましょう。そのほか、環境を整える業務をゲームプログラマーが担うこともあるようです。プログラムがある程度出来上がったら、動作テストを実施。テストでバグが発見された場合は、原因を追求したうえで問題を解決し、次に進みます。特にコンシューマーゲームは発売後手を加えることができないため、万全な状態になるまでプログラミングと確認作業を繰り返すことになるでしょう。また、オンラインゲームの場合は、リリース後も細かいバグの修正や新しいコンテンツを追加するなど、メンテナンス・アップデートが発生するため、プログラミングが完成したあともプロジェクト内でゲームプログラマーの業務は続きます。
ゲームプログラマーの仕事のやりがいはいくつかあります。まずは「自分を含めプロジェクトに参加した人たちで作り上げた」という達成感。プロジェクトが進んでいる最中は忙しかったり、急な対応をしなければならなかったりすることもありますが、完成作をみるとゲームプログラマーとして感慨深いものがあるはずです。また、誰かに楽しんでもらえるという喜び、ユーザーから聞くポジティブな意見です。ユーザーのためにより面白いものを作ろうというモチベーションになるかもしれません。一方、ゲームプログラマーの仕事には苦労する一面も。それは、他のエンジニア職より納期を意識する必要があること。また、ネットワーク環境下でプレイできるゲームを担当している場合、トラブルが発生したら時間帯を問わずゲームプログラマー自ら対応しなければならないことなどです。
ゲームプログラマー求人は増加傾向にあるので、比較的転職先を見つけやすいと考えられます。ゲームプログラマー求人で採用される可能性を高めるには、技術力を客観的に示すのが良い方法だと言えます。サイトを作ったりGitHubでプログラムコードを公開したりして、履歴書と職務経歴書に加え、実績をしっかり可視化してゲームプログラマーへの転職を有利に導きましょう。
【ゲームプログラマー求人に役立つ資格やスキル】
ゲームプログラマーの必須スキルは、当然ながらプログラミングスキルです。レバテックキャリアで公開しているゲームプログラマー求人で求められるスキルを見ると、第1位はUnity、第2位はC++、第3位はC#でした。1位のUnityは、ゲーム制作でよく用いられるプラットフォームの一つです。2~3位のC++とC#のスキルをあわせて習得することで、応募可能なゲームプログラマー求人が増え、転職先の選択肢も増えるでしょう。C++とC#では、言語によって制作するゲームのデバイスが異なるためです。それ以外にも、JavaScriptやLua、Swiftなど、必要なスキルはゲームプログラマー求人ごとにさまざまです。ゲームプログラマー求人に応募する前に、自分が使えるプログラミング言語が企業が提示する要件や業務内容と合っているか、よく確認するようにしましょう。技術以外では、コミュニケーション力が求められることが多いようです。ゲーム制作にはゲームプログラマー以外にゲームプロデューサーやプランナー、デザイナーなどさまざまな職種の人たちが関わっています。良質な作品を作り上げるためには、メンバー同士の綿密な連携が欠かせません。仕様どおりプログラミングをするだけでなく、関係者と積極的に関わっていくこともゲームプログラマーにとって大切といえるでしょう。
ゲームプログラマー関連の資格には、「情報処理技術者試験」「C言語プログラミング能力認定試験」「Java™プログラミング能力認定試験」などがあります。関連資格を持つことで必ずゲームプログラマーに採用されるわけではありませんが、企業の方針や採用担当者の考え方によっては転職に有利な要素になるかもしれません。
ゲームプログラマーになるための勉強方法としては、まずはスクールが挙げられます。スクールのメリットは、カリキュラムに沿って体系的に知識を身につけられること。わからないことがあった時、すぐに講師に質問できるのも利点です。スクール以外では、プログラミングセミナーに参加して新たな知見を得るのも手です。もちろん、参考書を読んだりWeb上の学習サイトを利用したりして、独学することもできます。ゲームプログラマー経験者の方も勉強を続けることで、転職先でより活躍できる技術者になれるでしょう。
【ゲームプログラマー求人について】
レバテックキャリアのデータでは、ゲームプログラマー求人の年収の下限平均は340万円ほどでした。上限平均は約700万円であり、最も年収額が高い求人は1500万円ほどになるようです。年収額の差は業務内容のほか、ゲームプログラマー転職希望者の保有スキルや経験年数などにより変動する傾向があります。ゲームプログラマーの求人数が多い業種を見ると、第1位はソーシャルゲーム、第2位はインターネット、第3位はコンシューマーゲームでした。ゲーム系がメインですが、IT系業種に区分される企業も含まれています。ゲームプログラマー求人を探す際の参考にしてみてください。
レバテックキャリアは、転職希望者と採用活動を行う企業の仲介をするサービスです。求人紹介から採用に向けたサポートまで、幅広いサービスを実施しています。上記の業種を中心とした企業のゲームプログラマー求人を多数取り揃えるほか、Web上に掲載していない非公開求人も保有。ゲームプログラマー求人への応募や転職に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
他の求人・転職情報を探す
IMSの募集情報
Haskellの転職情報
ブリッジSEの求人
よく検索されるワードから求人を探す
プログラマー 未経験 PHP プログラマー フルスタックエンジニア 求人
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ