株式会社ZOZO

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 106
2025年06月15日 確認済み

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • BtoC向け
    • ...
    必須条件

    ・Xcode/Swiftを利用したiOSアプリの開発経験2年以上 ・チームでの開発経験

    想定年収

    559~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    京成千葉線 みどり台駅

    仕事内容

    ZOZOTOWN iOSアプリの設計・開発・運用を担当していただきます。 ・案件の要件定義、仕様策定 ・Swiftを用いたZOZOTOWNの新機能開発、既存機能の改修 ・開発フローやテストの自動化 ・クラッシュレポート分析、対応をはじめとする運用業務 【仕事の特色】 <期待すること(責任/権限)> ■チームについて ZOZOTOWN iOSチームはZOZOTOWNのiOSアプリケーションの設計・開発・運用を担うチームです。 チーム一丸となってサービスの向上・課題解決に取り組んでおり、こだわりを持って大規模ファッションECサイトのアプリを開発したいiOSエンジニアの方を募集しています。 ■職種について iOSのネイティブアプリケーション開発を担うポジションです。 デザイナーやバックエンドをはじめとする様々なチームと協力しながら、サービスの改善提案、仕様策定から運用まで幅広く担当します。 利用者が多い大規模なアプリケーションに携わるからこそ、高い専門性と併せて、こだわりと責任感を持つことが必要とされます。 近年では、ZOZOGLASS/ZOZOMAT/ZOZOSUITをはじめとした業界にインパクトを与える機能開発もしており、新しい知識を学び、積極的に挑戦する姿勢も求められます。 ■現状の課題と実現したいこと ZOZOTOWN iOSアプリの利用ユーザーは非常に多く、細かなUI/UXの改善が使い勝手や売上に直結します。 また、10年続いているアプリケーションのシステムと向き合いつつも、ZOZOMAT/ZOZOSUITをはじめとした業界にインパクトを与える新機能開発を進めていかなければなりません。 この課題を解決するために、私たちは効率的・継続的・堅牢なアプリケーションを目指して本質改善を進めています。 今後はQAエンジニアと連携したテストなど、自動化にもより力を入れて開発効率向上を実現していきます。 <開発環境> ■利用技術 ・開発言語 Swift / Objective-C ・CI/CD Bitrise / DeployGate ・ツール・ライブラリ Xcode / CocoaPods / fastlane / Firebase

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • ...
    必須条件

    ・AWSを利用したインフラ/サービス運用経験 ・ECS / EKS などのコンテナオーケストレーションツール利用経験

    想定年収

    559~1,232万円

    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    以下のような業務を担当していただきます。 ・オンプレミス・クラウドのインフラ運用 ・レガシーシステムのリプレイス及びリアーキテクチャ ・オンプレミス・クラウドのセキュリティ対策 ・クラウド環境のインフラ運用 ・障害発生時の原因調査および復旧 ・Infrastructure as Code を用いたインフラ構築・運用・パフォーマンスチューニング ・モニタリングの整備・オブザーバビリティの向上 ・CI/CDなどのパイプライン自動化 【仕事の特色】 期待すること(責任/権限) ■チームについて 「WEAR by ZOZO」の信頼性を維持・向上していくためのチームです。 「WEAR by ZOZO」は10年以上続くサービスであり、サービス開始初期より稼働するオンプレミス上のシステムから、比較的新しいものまで担当領域は多岐にわたります。 ユーザーが日々増加する各種サービスの土台を支える重要なポジションであり、意思決定のスピードも速く、アイデアを実行しやすい環境です。 自チームのタスクや依頼事項をこなすだけではなく、チームの垣根にとらわれずより良いシステムを提案・実現できるチームを目指しています。 ■職種について 信頼性の高いサービスを提供できるように、「自動化」「可用性」「セキュリティ」「パフォーマンス」「耐障害性」など主にクラウドインフラ基盤の構築・運用とでサービスを支える必要があります。 そのため、システムの改善や提案などエンジニアドリブンで主体的に取り組む事が期待されます。 ■現状の課題と実現したいこと 「WEAR by ZOZO」はサービス開始から10年以上経ちシステムの歴史が古いことから運用面や拡張面で改善すべき点があります。 大規模なイベントに合わせてスパイクするアクセスを捌くためにもAWSを中心としたパブリッククラウドへの移行を進めていく過程です。 プロダクト成長を更に飛躍させるために、開発効率・運用性・拡張性・柔軟性・回復性の確保を見据えて、技術面でも環境面でも最適なサービスインフラ基盤を構築・運用していくことが我々のミッションです。 ■開発環境 ・開発言語 -Ruby / Python ・クラウド -AWS / Google Cloud / Akamai / Fastly / Tencent Cloud ・コンテナ技術 -Docker / EKS ・OS -Linux / Windows Server ・DB -MySQL / PostgreSQL / SQL Server / DynamoDB / BigQuery ・CDN -・Fastly / Akamai / CloudFront ・構成管理 -Terraform ・CI/CD -GitHub Actions ・監視 -Datadog / PagerDuty / Sentry / CloudWatch

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • ...
    必須条件

    ・AWSを利用したインフラ/サービス運用経験 ・ECS / EKS などのコンテナオーケストレーションツール運用経験 ・CloudFormationやTerraformでのインフラ構築自動化の経験 ・GitHub Actionsなどを利用したCI/CD構築・運用経験

    想定年収

    559~1,232万円

    最寄り駅

    京成千葉線 みどり台駅

    仕事内容

    ZOZOMOを支えるSREとして、以下のような業務を担当していただきます。 ・AWS で稼働するサービスの運用 ・障害発生時の原因調査、サービス復旧作業 ・セキュリティ関連業務設計/運用 ・AWS CloudFormation / Terraform を用いた Infrastructure as Code および CI/CD による構築、デプロイ自動化 ・パフォーマンスチューニングを含む Site Reliability 向上のための実装 ・クラウドのサービス監視設計・設定 ・可観測性の担保 【仕事の特色】 期待すること(責任/権限) ■チームについて ZOZOが提供するOMOプラットフォーム「ZOZOMO」(ゾゾモ)の基盤構築・運用と信頼性向上をミッションとするチームです。 ZOZOMOは、ZOZOTOWNとブランド実店舗、ブランド自社ECをシームレスにつなぎ、店舗の売上を支援するサービスです。ZOZOTOWNを通じて蓄積したファッション領域の知見とデータを活用し、ファッション業界のOMO推進を目指しています。 ■職種について SREチームはZOZOのプロダクト基盤の構築と運用を担う重要なポジションです。 信頼性の高いサービスを提供できるように、「自動化」「可用性」「セキュリティ」「パフォーマンス」「耐障害性」など主にクラウドインフラ基盤の構築・運用とでサービスを支える必要があります。 そのため、システムの改善や提案などエンジニアドリブンで主体的に取り組む事が期待されます。 ■現状の課題と実現したいこと ZOZOMOでは、ファッション業界のOMOを推進し、ブランド実店舗の売上を支援するための複数のサービスを展開しています。 それぞれのサービスは構築当時のベストプラクティスやトラフィック量などに合わせてアーキテクチャを選定しており、改善すべき点が多い状態です。 今後のZOZOMOの拡大を見越して各サービスの信頼性を高めつつ、ファッション業界にすばやく価値を届けることができる基盤を作っていくことが我々のミッションです。 ■開発環境 ・開発言語 Python / Go / Java ・クラウド AWS ・コンテナ・サーバーレス Docker / ECS / Fargate / Lambda / API Gateway ・DB・Stream・Storage MySQL / DynamoDB / Elasticsearch / Kinesis / SQS / S3 ・構成管理 CloudFormation / CDK / Terraform ・CI/CD CodeBuild / CodeDeploy / CodePipeline / GitHub Actions ・監視 Datadog / PagerDuty / Sentry / CloudWatch

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・AWS/Azure/Google Cloudいずれかのクラウドを利用したインフラ/サービス運用経験 ・LinuxサーバーまたはWindowsServerの運用経験 ・Webアプリケーションの運用経験 ・インフラ構築自動化の経験(CloudFormationやTerraform) ・GitHub Actionsなどを利用したCI/CD構築・運用経験

    想定年収

    559~1,232万円

    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    <業務詳細> ZOZOTOWNを支えるSREとして、以下のような業務を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・サーバー、ネットワーク構築/設計/運用 ・障害発生時の原因調査 ・サービス復旧作業 ・サービス監視業務設計/運用 ・セキュリティ関連業務設計/運用 ・Infrastructure as Code および CI/CD による構築、デプロイ自動化 ・パフォーマンスチューニングを含むSite Reliability向上のための実装 ・サービス監視設計・設定 ・可観測性の担保 ・システムアーキテクチャ設計 ・システムリプレース(オンプレミス・クラウド) ・自動化設計・開発 ・負荷試験 / 障害試験対応 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■SRE部について ZOZOTOWNに関するマイクロサービスをベースとしたリプレイスを行い、ZOZOTOWNユーザーの満足度向上をミッションとするチームです。 SREとしてユーザーのことを第一に考え、より良いZOZOTOWNを追求していきます。 ■職種について SRE部はZOZOのプロダクト基盤の構築と運用を担う重要なポジションです。 信頼性の高いサービスを提供できるように、「自動化」「可用性」「セキュリティ」「パフォーマンス」「耐障害性」など主にクラウドインフラ基盤の構築・運用とでサービスを支える必要があります。 そのため、システムの改善や提案などエンジニアドリブンで主体的に取り組む事が期待されます。 ■現状の課題と実現したいこと 凄まじい勢いで成長してきたZOZOTOWNは、オンプレミスで稼働しているアプリケーションが多く、システム的にもレガシーな部分が存在しており、改善すべき点があります。 ZOZOTOWNがこれからも成長を続けるために、開発効率・運用性・拡張性・柔軟性・回復性の確保を見据えて、技術面でも環境面でもクラウドネイティブに刷新し、信頼性の高いサービスを提供していくことが我々のミッションです。 <開発環境> ■利用技術 ・開発言語: Golang / Java / Python / Bash / PowerShell ・インフラ基盤: クラウドサービス(AWS) / オンプレミス (物理/仮想

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・3年以上のJava/SpringBootを使用したWebアプリケーションやサービスの開発経験 <マインド> 特になし

    想定年収

    558~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    <業務詳細> ZOZOTOWN カート決済リプレイスプロジェクトのバックエンドエンジニアを担当していただきます。 <具体的な仕事内容> ・ZOZOTOWNカート決済機能のリプレイス ・ZOZOTOWNカート決済基盤のマイクロサービスAPIの開発/運用 【仕事の特色】 <企業の魅力> 株式会社ZOZO(英文社名:ZOZO, Inc.)は、ファッションEC「ZOZOTOWN」、ファッションコーディネートアプリ「WEAR」などの各種サービスの企画・開発・運営や、「ZOZOFIT」、「ZOZOMAT」、「ZOZOGLASS」などの計測テクノロジーの開発・活用を行っているほか、カスタマーサポート、物流拠点「ZOZOBASE」も運営しています。 ■企業理念 ・世界中をカッコよく、世界中に笑顔を 世界中の人々がファッションを心から楽しむことができるように、少しずつファッションで世界中に笑顔を届けていきます。 <ポジションの魅力> ■職種について 日本最大級のファッションECサイトZOZOTOWNの心臓部とも言える、カート決済機能のリプレイスを担う重要なポジションです。 リプレイスに向けてマイクロサービス化に取り組みつつも、既存のサービスの成長も止めずに対応していく必要があります。 そのため、システムの安定稼働のための技術力だけではなく、様々な場面で起こる課題に対する高度な解決能力、業務遂行のためのコミュニケーション能力も必要とされます。 バックエンドは縁の下の力持ちな存在でありながら、組織や会社をリードしていく存在でもありたいと考えており、ファッションの課題解決を常に意識して日々取り組んでいます。 <募集背景> ■現状の課題と実現したいこと 凄まじい勢いで成長してきたZOZOTOWNは、システム的にもレガシーな部分が存在しています。 我々は、ZOZOTOWNがこれからも成長を続けるために、開発効率・運用性・拡張性・柔軟性・回復性の確保を見据えて、技術面でも環境面でもクラウドネイティブに刷新するための取り組みを進めています。 巨大でピーク性のある大規模ECシステムを、最適なアーキテクチャをチームで思い描きながら設計・構築・リリース・運用まで一環して経験することができる環境を魅力に感じるエンジニアの方を募集しています。 <配属予定チーム> ■チームについて ZOZOTOWNのカート決済機能のアーキテクチャをマイクロサービスで再設計しリプレイスしていくチームです。 <開発環境> ■利用技術 ・開発言語:Java (SpringBoot) / VBScript(リプレイス対象) ・OS:Linux / Windows Server(リプレイス対象) ・クラウド:AWS ・コンテナ技術:Docker / Kubernetes ・DB:MySQL / SQL Server / DynamoDB ・CI/CD・監視・ジョブスケジューラ:GitHub Actions / Datadog / PagerDuty / Sentry / SonarQube <参考資料> ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/zozodevelopers/company-deck ・インタビュー記事 https://technote.zozo.com/n/ndf768964d62e ・【TECH BLOG】ZOZOTOWN カート決済機能リプレイス Phase1 〜 キャパシティコントロールの実現 https://techblog.zozo.com/entry/zozotown-cart-and-payment-system-replacement-phase1 ・【TECH BLOG】ZOZOTOWNカート機能のリプレイスPhase1裏側を大公開 https://techblog.zozo.com/entry/zozotown-cart-replacement-phase1-inside-story

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・機械学習、深層学習の最新の論文のキャッチアップが出来ること ・クラウドサービス(GCP, AWS, Azure等)の利用経験 ・機械学習モデルを載せたAPIやバッチの開発経験 ・実務での1年以上のプログラミング経験 <マインド> 特になし

    想定年収

    559~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    京成千葉線 みどり台駅

    仕事内容

    <業務詳細> ZOZOTOWNやWEARの運用を通じて得られるデータの活用、機械学習を用いたソリューションの提供を担当していただきます。 <具体的な仕事内容> ・他部署のAI導入のサポート ・機械学習プロジェクトのリード ・データ分析/可視化 ・効果検証 ・検索改善 (クエリ解釈/検索アルゴリズム/新たな検索手法の創出を含む) の開発及びプロジェクトのリード ・推薦改善 (「おすすめアイテム」枠推薦 / ホーム面のモジュール推薦 / プッシュコミュニケーション最適化 / プッシュ通知コンテンツの推薦など) の開発及びプロジェクトのリード 【仕事の特色】 <配属予定部署> ■チームについて ZOZOのMLエンジニアは、ZOZOTOWNやWEARが抱える様々な課題に対し、データ分析や機械学習の側面からアプローチすることでそれらの解決を目指します。 また、世界中で発展する機械学習の研究成果を取り入れ、新たなサービスの創発にもチャレンジしていきます。 チームメンバーは、画像処理、3DCG、数理最適化、制御工学、情報検索・推薦など、機械学習だけにとどまらない専門性をもち、課題解決のための多様な手段を揃えています。 課題の調査や機械学習のモデル構築・システムの設計・実装・運用にむけたブラッシュアップを行い、サーバーサイドエンジニアチーム・分析チーム・事業部といった他部署と連携して、ソリューションの提案/プロトタイプ開発/社会実装を共創していきます。 <ポジションの魅力> MLエンジニアは、主にデータ分析・機械学習・深層学習を用いた新規事業や機能の開発を担当し、事業のAI化を推進していく重要な役割を担っています。 ZOZOTOWNやWEARというビジネスの課題解決・改善に向けて問題を定式化し、機械学習を用いて実際にプロダクトに導入していくことが求められます。 機械学習でプロダクトに貢献するために、機械学習モデル開発のためのモデル設計・実装・評価、ビッグデータ処理、クラウドコンピューティングなど多岐に渡るスキルが必要となります。 機械学習モデルを運用するための基礎知識はもちろん必要ですが、事業部のメンバーと密に連携してモデル・システム開発を行っていくため、機械学習の力でサービスを改善し事業貢献できる職種です。 <今後の展望> ■現状の課題と実現したいこと 例えば、ZOZOTOWNでお客様が欲しい商品により早くアクセスできるように改善するという課題に対し、推薦システムの構築や新たな検索手段の創発、検索エンジン改善など、様々な視点から機械学習を活用し、その実現を目指しています。 このような課題は、ZOZOが担うあらゆる業務に存在します。 日々発展を続ける機械学習技術にキャッチアップし、ZOZOのサービスを通して集められた膨大なデータを適切に活用して、事業に貢献していく人材を募集しています。 <企業の魅力> 株式会社ZOZO(英文社名:ZOZO, Inc.)は、ファッションEC「ZOZOTOWN」、ファッションコーディネートアプリ「WEAR」などの各種サービスの企画・開発・運営や、「ZOZOFIT」、「ZOZOMAT」、「ZOZOGLASS」などの計測テクノロジーの開発・活用をおこなっています。 また、カスタマーサポート、物流拠点「ZOZOBASE」を運営している企業です。 ■企業理念 世界中をカッコよく、世界中に笑顔を。 世界中の人々がファッションを心から楽しむことができるように、少しずつファッションで世界中に笑顔を届けていきます。 <開発環境> ■利用技術 ・開発言語:Python / Java / Go / SQL ・アルゴリズム:決定木 / 深層学習 / 近似近傍探索 / コンピュータ・ビジョン / 自然言語処理 / ベイズ統計 / 強化学習 / ランク学習 ・GCP:BigQuery / Vertex AI / Storage / Cloud Run / Cloud Functions ・CI/CD:GitHub Actions ・コミュニケーションツール:GitHub / Confluence / クラウドログ / Slack ・その他:Elasticsearch / Docker <参考情報> ・意思決定の理由の可視化が可能なグラフ構造の学習アルゴリズムの紹介 https://techblog.zozo.com/entry/explainable-recommendation-kgat ・深層学習×集合マッチングによるコーディネート選択 https://techblog.zozo.com/entry/deepsetmatching ・ZOZOTOWNホーム画面におけるパーソナライズの取り組み https://techblog.zozo.com/entry/zozotown-home-personalize-impl

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションの開発、運用経験(目安2年) ・リレーショナルDBを用いた開発経験

    想定年収

    559~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    Made by ZOZOでのZOZOの服づくりを支える、各種システム・ツールの開発と運用に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・Go, TypeScriptを用いたWebアプリケーション開発 ・業務システムの提案、設計、開発、改善 ・スクラムチームにおける活動参加 ・開発環境の整備、改善 ・効果的な自動化などによるコード品質改善 ・クラウドインフラに関連する作業 ・テックブログ執筆などの情報発信 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チームについて “Made by ZOZO” は、服づくりのプロセスを技術の力で支援する事業です。「ファッションブランドの在庫リスクゼロを目指す」という大きな軸のもとで漸進的イノベーションを起こしながら、その先にある新たな価値提案を模索します。 本事業は2022年8月、ユーザーの注文に応じて生産を行う受注生産サービスの提供を開始しました。 今以上に服づくりの高速化・多様化のために、まだまだ多くの開発を必要としています。 本事業の詳細については、下記プレスリリースもご覧ください。 https://corp.zozo.com/news/20220825-madebyzozo/ <ポジションの魅力> ■職種について Made by ZOZOにおいて、仮説検証を繰り返すスクラムチームの一員として、プロダクトの高速改善が求められる職種です。 ソフトウェアエンジニアとしての経験をいかし、事業全体への広い視野を持ちながら、ひとつひとつの課題を解決するためのソリューションを提案・実装・運用していただきます。 バックエンドの開発業務以外にも、自発的に隣接する業務を提案し実装いただくことも可能です。 業務内容を問わず、事業目的のためにリーダーシップを持って行動していただける方を歓迎します。 <今後の展望> ■現状の課題と実現したいこと 現時点では、服づくりの設計領域にフォーカスした開発を行っています。 これを量産プロセスと接続し、全体をさらに高速化するためには、まだまだ多くの開発が必要とされる状況です。 主としてZOZO社内で利用されるシステムの性質上、扱うデータが多様かつ未整備であるため設計面での難易度が高くなっています。 事業自体の難しさ、不確かさも開発の優先度判断を難しいものとしています。 スクラム開発チーム全員で、小さく具体的なイテレーションを回し続けることで改善の手ごたえを生み出し続けられるチームを目指しています。 <企業の魅力> ■参考資料 ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/zozodevelopers/company-deck ・ZOZOが推進するアパレル生産のデジタルトランスフォーメーション https://techblog.zozo.com/entry/msp-tech ・Firebaseを使ってアパレル生産用のAndroidアプリを2週間でリリースできた話 https://techblog.zozo.com/entry/quick-release-android-app-with-firebase ・GitHub+CircleCIによる業務要件の記述精度向上の取り組み https://techblog.zozo.com/entry/improving-requirements-accuracy <開発環境> ■利用技術 ・バックエンド:Go ・フロントエンド:TypeScript (Next.js) ・データベース:PostgreSQL ・インフラ:AWS (EKS, Cognitoなど) ・CI/CD:GitHub Actions ・コミュニケーション:Slack, Google Meet

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・AWSやGCP等の利用経験 もしくは Webアプリケーションやサービスの開発経験

    想定年収

    559~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    京成千葉線 みどり台駅

    仕事内容

    Made by ZOZOにて主にAWSを用いた、Webサービスのインフラを担当していただきます。 <具体的な仕事内容> ・開発チームのスクラム開発内で出てきた課題を解決 ・既存システムのアーキテクチャの改善業務 ・障害発生時の原因調査、サービス復旧作業 ・サービス監視業務設計、運用 ・セキュリティ関連業務設計、運用 ・モダン技術のリサーチ、検証、提案 (AWSの新機能やDatadogの新機能等) 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チームについて “Made by ZOZO” は、服づくりのプロセスを技術の力で支援する事業です。 「ファッションブランドの在庫リスクゼロを目指す」という大きな軸のもとで漸進的イノベーションを起こしながら、その先にある新たな価値提案を模索します。 本事業は2022年8月、ユーザーの注文に応じて生産を行う受注生産サービスの提供を開始しました。 今以上に服づくりの高速化・多様化のために、まだまだ多くの開発を必要としています。 本事業の詳細については、下記プレスリリースもご覧ください。 https://corp.zozo.com/news/20220825-madebyzozo/ ■職種について 主にAWSを活用して生産事業全般に関わるあらゆるシステムのクラウドインフラ基盤の管理、構築、運用を行っています。 高い信頼性を確保し、企画や案件に柔軟に対応できるサービスを提供するために、「自動化」「セキュリティ」「パフォーマンス」「可用性」「耐障害性」などの要素に重点を置いて取り組んでいます。 また、チーム内のバックエンド/フロントエンドと連携し、職種を超えてアイデアを出し合い、より良いサービスを共に創造することができるチームを目指しています。 そのため、事業目的のためにリーダーシップを持って行動していただける方を歓迎します。 ■現状の課題と実現したいこと 現在、生産事業の拡大に伴い、既存システムのリプレイスや新たなアーキテクチャの導入が必要な状態となっており、柔軟性や拡張性などをもったクラウドインフラの再構築を行っている過程です。 また、生産事業全体でいまだに手作業での運用や工数のかかる作業等があるため、それらを自動化・効率化していくために問題点の洗い出しや新たなアイデアを出し合い、技術面でも環境面でも最適なサービスインフラ基盤を構築・運用していくことが我々のチームミッションです。 <開発環境> ■利用技術 ・開発言語:Python / Go / Ruby ・クラウド:AWS / GCP / Alibaba Cloud ・コンテナ技術:Docker / EKS / ECS ・DB:MySQL / PostgreSQL / SQL Server / DynamoDB / BigQuery ・CDN:CloudFront / Vercel ・構成管理:CloudFormation / Terraform ・CI/CD:CircleCI / GitHub Actions ・監視:Datadog / PagerDuty / Sentry / CloudWatch <企業の魅力> 株式会社ZOZO(英文社名:ZOZO, Inc.)は、ファッションEC「ZOZOTOWN」、ファッションコーディネートアプリ「WEAR」などの各種サービスの企画・開発・運営や、「ZOZOFIT」、「ZOZOMAT」、「ZOZOGLASS」などの計測テクノロジーの開発・活用をおこなっています。 また、カスタマーサポート、物流拠点「ZOZOBASE」を運営している企業です。 ■企業理念 世界中をカッコよく、世界中に笑顔を。 世界中の人々がファッションを心から楽しむことができるように、少しずつファッションで世界中に笑顔を届けていきます。 <参考資料> ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/zozodevelopers/company-deck ・ZOZOが推進するアパレル生産のデジタルトランスフォーメーション https://techblog.zozo.com/entry/msp-tech ・ケアラベル発行の完全自動化のアプローチと効果について https://techblog.zozo.com/entry/carelabel-automation ・Firebaseを使ってアパレル生産用のAndroidアプリを2週間でリリースできた話 https://techblog.zozo.com/entry/quick-release-android-app-with-firebase

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・3年以上のWeb開発経験 ・React.jsまたはVue.jsを用いたSPAの開発経験 ・複数人チームでの開発経験

    想定年収

    559~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    京成千葉線 みどり台駅

    仕事内容

    Made by ZOZOでのZOZOの服づくりを支える、各種システム・ツールの開発と運用に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・Go、TypeScriptを用いたWebアプリケーション開発 ・業務システムの提案、設計、開発、改善 ・スクラムチームにおける活動参加 ・開発環境の整備、改善 ・効果的な自動化などによるコード品質改善 ・クラウドインフラに関連する作業 ・TECHBLOG執筆などの情報発信 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チームについて “Made by ZOZO” は、服づくりのプロセスを技術の力で支援する事業です。 「ファッションブランドの在庫リスクゼロを目指す」という大きな軸のもとで漸進的イノベーションを起こしながら、その先にある新たな価値提案を模索します。 本事業は2022年8月、ユーザーの注文に応じて生産を行う受注生産サービスの提供を開始しました。 今以上に服づくりの高速化・多様化のために、まだまだ多くの開発を必要としています。 本事業の詳細については、下記プレスリリースもご覧ください。 https://corp.zozo.com/news/20220825-madebyzozo/ ■職種について Webアプリケーションとユーザーの接点となるインターフェースを構成する要素の構造化、装飾、イベント管理、インタラクションの形成などをHTML / CSS / JavaScriptとその周辺技術を用いて開発するほか、バックエンドと連携したAPIの設計や同期処理の組み込みを行うポジションです。 また、リリース後の運用フェーズにおける機能や実装の改修を通してユーザー体験やパフォーマンス、開発者体験の改善にも取り組みます。 フロントエンドのみならず、自発的に隣接する業務を提案し実装いただくことも可能です。 業務内容を問わず、事業目的のためにリーダーシップを持って行動していただける方を歓迎します。 ■現状の課題と実現したいこと 現時点では、服づくりの設計領域にフォーカスした開発を行っています。 これを量産プロセスと接続し、全体をさらに高速化するためには、まだまだ多くの開発が必要とされる状況です。 主としてZOZO社内で利用されるシステムの性質上、扱うデータが多様かつ未整備であるため設計面での難易度が高くなっています。 事業自体の難しさ、不確かさも開発の優先度判断を難しいものとしています。 スクラム開発チーム全員で、小さく具体的なイテレーションを回し続けることで改善の手ごたえを生み出し続けられるチームを目指しています。 <開発環境> ■利用技術 ・バックエンド:Go, GraphQL ・フロントエンド:TypeScript (Next.js) ・データベース:PostgreSQL ・インフラ:AWS (EKS, Cognitoなど) ・CI/CD:GitHub Actions ・コミュニケーション:Slack, Google Meet <企業の魅力> 株式会社ZOZO(英文社名:ZOZO, Inc.)は、ファッションEC「ZOZOTOWN」、ファッションコーディネートアプリ「WEAR」などの各種サービスの企画・開発・運営や、「ZOZOFIT」、「ZOZOMAT」、「ZOZOGLASS」などの計測テクノロジーの開発・活用をおこなっています。 また、カスタマーサポート、物流拠点「ZOZOBASE」を運営している企業です。 ■企業理念 世界中をカッコよく、世界中に笑顔を。 世界中の人々がファッションを心から楽しむことができるように、少しずつファッションで世界中に笑顔を届けていきます。 <参考資料> ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/zozodevelopers/company-deck ・ZOZOが推進するアパレル生産のデジタルトランスフォーメーション https://techblog.zozo.com/entry/msp-tech ・ケアラベル発行の完全自動化のアプローチと効果について https://techblog.zozo.com/entry/carelabel-automation ・Firebaseを使ってアパレル生産用のAndroidアプリを2週間でリリースできた話 https://techblog.zozo.com/entry/quick-release-android-app-with-firebase

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・AWS/Azure/GCPなどいずれかのクラウドを利用したインフラ/サービス運用経験 ・Linuxサーバーの構築/運用経験

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    京成千葉線 みどり台駅

    仕事内容

    ZOZOUSEDを支えるSREとして、以下のような業務を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・AWS / GCP で稼働するサービスの運用 ・障害発生時の原因調査、サービス復旧作業 ・セキュリティ関連業務設計/運用 ・Infrastructure as Code および CI/CD による構築、デプロイ自動化 ・パフォーマンスチューニングを含む Site Reliability 向上のための実装 ・サービス監視設計、設定 ・リプレイス ・可観測性の担保 ■参考記事 買い替え割サービスをAmazon RDSからAmazon Aurora MySQLへ移行したお話 https://techblog.zozo.com/entry/sellzozo-migrate-rds-to-aurora 【仕事の特色】 <期待すること(責任/権限)> ■チームについて 「買い替え割」や「いつでも買い替え割」など、買取をした中古商品を販売しているZOZOUSEDに関するサービスの開発・運用を行うチームです。 「買い替え割」は、ZOZOTOWNで購入した服を下取りに出すことで、欲しい服をお得に買うことができるサービスです。 ZOZOTOWNならではの「買う」→「売る」→「買う」という循環を多くの方に利用していただくため、一緒に開発を行うエンジニアを募集しています。 ■職種について ZOZOUSEDのプロダクト基盤の構築と運用を担う重要なポジションです。 信頼性の高いサービスを提供できるように、「自動化」「可用性」「セキュリティ」「パフォーマンス」「耐障害性」など主にクラウドインフラ基盤の構築・運用によってサービスを支える必要があります。 そのため、システムの改善や提案などエンジニアドリブンで主体的に取り組むことが期待されます。 ■現状の課題と実現したいこと 日々増加し続ける負荷への対応、運用保守の効率化など対応することが山積みです。 また、現在インフラリプレイス、アプリケーションリプレイスが進行中のため、これを無事成功させるために多くの対応が必要です。 現状ではアプリケーションの担当もSRE領域を担当しておりますが、SREを主に担当する仲間を増やし、より高速で高いレベルでの対応を実現したいと考えています。 <開発環境> ・開発言語:PHP / Node.js ・クラウド:AWS / GCP ・DB:MySQL / PostgreSQL / BigQuery ・構成管理:CloudFormation ・監視:CloudWatch

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Python / Java / Go / Ruby / Scala 等のプログラミング言語のうち、一つ以上の言語での開発経験 ・AWS / Azure / GCPいずれかのクラウドを利用したインフラ/サービス運用経験 <マインド> 特になし

    想定年収

    559~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    MLOpsエンジニアとして、MLエンジニアの研究サポートおよび研究結果をZOZOTOWNやWEARに組み込むためのエンジニアリング全般、加えてML案件の基盤整備を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・機械学習APIサーバーの設計/構築/運用または実装 ・機械学習ワークフローの設計/構築/運用または実装 ・Infrastructure as CodeおよびCI/CDによる構築、デプロイ自動化 ・サービス監視設計/運用 ・パフォーマンスチューニングを含むSite Reliability向上のための実装 ・MLアプリケーションPoCのプロトタイプ開発 【仕事の特色】 <期待すること(責任/権限)> ■チームについて MLOpsチームでは、ML(Machine Learning)を活用したプロダクトを世に送り出すために必要となる、モデル開発以外のすべてのエンジニアリングを担当します。 ZOZOTOWN・WEARが抱えている課題に対して、MLを使ったソリューションの提案から、モデルのAPI開発やインフラ構築まで幅広い役割を担います。モデル開発を担当するMLエンジニアが優れたモデルを作ることに注力できるようサポートし、MLを使ったPoCプロジェクトでプロトタイプアプリケーションの開発を行います。 そして、さらに堅牢性や拡張性を考慮しながらそれらをプロダクションレベルまで昇華させつつ、安定的に運用しながらMLの付加価値をユーザーに届けることがミッションです。 ■職種について ZOZOTOWN・WEARの「探す」「買う」「届ける」「着こなす」の裏側にあるMLアプリケーションの開発・運用を支えていくポジションです。 MLエンジニアの研究を効率的に行うための実験環境の構築、コンピューティング処理の高速化、プロトタイプ開発などを行いながら、信頼性の高いサービスを提供できるように「自動化」「可用性」「セキュリティ」「パフォーマンス」「耐障害性」などを意識したクラウドインフラ基盤の構築・運用を行います。 チーム内外との連携も多く、システムを安定稼働させるための技術力だけではなく、様々な場面で起こる課題に対する高度な問題解決能力、業務遂行のためのコミュニケーション能力も必要とされます。 ■現状の課題と実現したいこと ZOZOグループが保有するビッグデータの活用および、ZOZOMAT/ZOZOSUITをはじめとした技術革新の加速により、ZOZOTOWNやWEARなど既存事業の拡大とテクノロジードリブンな新規事業の創造を行うことが求められる中、MLOpsチームでは特にデータやAIの力で事業に貢献します。 ZOZOTOWNやWEARに対して、MLを活用した新しい機能を継続的に素早くリリースするためには、土台となるML基盤が重要であり、MLOpsチームではML基盤の設計・構築を推進しています。様々なMLのプロダクトに対して、一貫して安定したサービスの提供を目指します。 <開発環境> ■利用技術 ・開発言語:Python / Java / Go / Bash ・Google Cloud:Google Kubernetes Engine(GKE) / BigQuery / Vertex AI / Anthos Service Mesh / Cloud Run など ・コンテナ技術:Docker / Kubernetes ・構成管理:Terraform ・CI/CD:GitHub Actions / Argo CD / Argo Rollouts ・監視:Datadog / Cloud Monitoring / Sentry / PagerDuty ・ワークフロー:Kubeflow Pipelines(Vertex AI Pipelines)/ Apache Airflow(Cloud Composer) ・機械学習ライブラリ:PyTorch / TensorFlow など <参考記事> ・ZOZOTOWNのおすすめ順を支える検索パーソナライズ基盤 https://techblog.zozo.com/entry/zozotown-search-personalize ・ZOZOTOWN「おすすめアイテム」を支える推薦システム基盤 https://techblog.zozo.com/entry/zozotown-item-recommend-infra-arch ・KubeflowによるMLOps基盤構築から得られた知見と課題 https://techblog.zozo.com/entry/mlops-platform-kubeflow ・類似アイテム検索機能についてGoogle Cloud Next '19 in Tokyoで技術発表をしました https://techblog.zozo.com/entry/cloudnext19tokyo-imagesearch ・『ZOZOTOWN「おすすめアイテム」を支える推薦システム基盤』を支えるKubeflow実験基盤の構築と改善 https://techblog.zozo.com/entry/kubeflow-experiments

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・アクセス解析の実務経験、またはそれに準ずる知識や経験 ・Webサイトのための施策立案やテスト計画の作成、実施経験 ・アプリ改善のための施策立案やテスト計画の作成、実施経験 ・データから課題を洗い出し、仮説を立て、改善策の立案、実施、検証を行った経験 <マインド> 特になし

    想定年収

    559~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    <業務詳細> 「WEAR」にあるデータからサービスの成長促進・改善に関わる業務を担当していただきます。 <具体的な仕事内容> ・Webサイト/アプリに関する基本データの把握、レポーティング、施策の効果検証 ・分析結果を基にした施策立案/サービス改善の推進 ・自社データベースやGoogle Analyticsによるアクセスログの収集/設計/保守 【仕事の特色】 <配属予定部署> ■チームについて プロダクトグロースチームは、データ解析やSEOによりファッションコーディネートアプリ「WEAR」を成長させることをミッションとしています。 ■職種について ファッションコーディネートアプリ「WEAR」はWebサイト、アプリともに日々改善を実施しており、改善内容の検討・提案や意思決定の参考となるデータ抽出や解析を行っています。 また、エンジニアやデザイナーとコミュニケーションを取りながら施策の目的や具体的な実装仕様を理解し、分析環境の設計も行います。 ■現状の課題と実現したいこと データを基にした「WEAR」の改善促進、意思決定の高速化を実現するためにデータドリブンな組織を目指しています。 そのため、プロダクトグロースチームでは、現状の課題を的確にとらえ、エンジニア、デザイナーとともに改善サイクルを常に回し、「WEAR」の成長戦略の決め手となるデータ解析を行います。 このサイクルを高速に回し、サービスを成長させていくためには、より多くのアナリストの力を必要としています。 ■会社説明資料 https://speakerdeck.com/zozodevelopers/company-deck <開発環境> ■利用技術 Google Analytics(GA4) / BigQuery / Google Tag Manager / Firebase / Google Search Console

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・2年以上のアクセス解析実務経験、またはそれに準ずる知識や経験 ・BigQueryやSQL、Google Analyticsなどを用いたデータ抽出、検証の分析経験 ・サービスの分析、改善に必要なデータを選定し、自身でデータの収集、集計、加工、分析を行った経験 ・Webサイト改善のための施策立案やテスト計画の作成、実施経験 ・アプリ改善のための施策立案やテスト計画の作成、実施経験 ・データから課題を洗い出し、仮説を立て、改善策の立案、実施、検証を行った経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    559~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    ZOZOTOWNはWebサイト、アプリともに日々なにかしらの改善を実施しております。 その改善内容の検討・提案や意思決定の参考となるデータ抽出・解析がメイン業務です。 また、エンジニアやデザイナーとの距離が近いため、Webサイト、アプリの仕様や施策内容を理解した上での分析、施策検討、GTMを用いた新しいデータの収集が可能です。 <具体的な業務例> ZOZOTOWNにあるデータからサービスの成長促進・改善に関わる業務を担当していただきます。 ・Webサイト/アプリに関する基本データの把握、レポーティング、施策の効果検証 ・分析結果を基にした施策立案/サービス改善の推進 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チームについて サービスグロースチームは、データ解析やSEOによりZOZOTOWNやWEARといったサービスを成長させることがミッションです。 <今後の展望> ■現状の課題と実現したいこと データを基にしたZOZOTOWNの改善促進、意思決定の高速化を実現するためにデータドリブンな組織を目指しています。 そのため、サービスグロースチームでは、現状の課題を的確にとらえ、エンジニア、デザイナーとともに改善サイクルを常にまわしています。 また、ZOZOTOWNの成長戦略の決め手となるデータ解析を行っています。 <開発環境> ■利用技術 ・解析ツール:Google Analytics / BigQuery / Google Tag Manager <企業の魅力> ■参考記事 ・BigQueryでユーザー定義関数(UDF)は武器になるという話 https://techblog.zozo.com/entry/bigquery-udf ・尊重と信頼がチームの可能性を広げていく。サービスグロースチームのチームビルディング https://technote.zozo.com/n/n8ab96ed14936

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webやオープン系業務システムの設計/開発経験(言語不問) ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    380~764万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    既存システムの業務知識やデータ構造を把握し、事業部からの要望を叶えるシステム開発を行います。 事業部からの依頼に対し、「システム目線での付加価値をつけたシステムにしていく」という気持ちを常に持って開発できることを期待します。 <具体的な業務例> 以下のような、ZOZOTOWNの裏側を支えるシステム開発を担当していただきます。 ・ブランド様からお客様に商品を直接配送するサービスの実装 ・業務の効率化や自動化を目的とした、商品マスタデータ、ZOZOBASEへの商品の出荷データ、ZOZOの売上データ等のブランド様とZOZO間での連携システムの開発 ・取り寄せ商品や受注生産商品をお客様にお届けするための、ブランド・生産システムとの在庫や受注データ連携機能の開発 ・ZOZOMAT/ZOZOCARDなどZOZOTOWNの各種サービスにおける提携企業様とのデータ連携 ・商品情報(画像、スペック、原稿、バリエーション、ブランド、価格など)や商品付帯情報(予約、在庫、販売開始/終了時間、入出荷履歴、検索キーワードなど)の登録・参照機能、販売開始処理の開発 ・営業スタッフ、取引先ブランド向けの販売実績、精算、請求、広告出稿、在庫集計等のレポーティング機能の開発 ・クーポン、セール、ショップニュース、広告、メルマガなどのZOZOTOWN上での施策管理画面の開発 ・売上・入金の突合システム、精算・請求・在庫帳票の作成機能、会計仕訳データの作成機能といった会計業務に必要な機能の開発 ・返品受付業務の効率化を目的とした、注文キャンセル処理フローの最適化、商品一致確認業務の自動化、返品返品申請フローの最適化、交換品手配自動化 ・お客様の問い合わせ、返品・交換・修理要望をCRMシステムへ連携するシステムの開発 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チームについて ZOZOTOWNの新しいサービスや施策に関するシステム開発、業務システムの様々な改善要望に対して、設計・開発・運用までを一気通貫で対応します。 また、ビジネス部門に対し業務フロー最適化の提案や、既存システムのリファクタリング、取引先ブランド様との様々なデータ連携に関する開発を行うなど、エンジニア視点での改善活動も積極的に行っています。 <今後の展望> ■現状の課題と実現したいこと ZOZOTOWN内の取り扱いブランドの拡大やユーザーの増加に伴い、商品数・在庫量をはじめとしたデータ量はもちろんのこと、業務システムの利用者数も増え続けています。 業務システムを通して利用者に安定したサービスを提供し、日々提案される多くの改善要望にスピード感をもって対応していきます。 <開発環境> ■利用技術 ・開発言語:VBScript / JavaScript / C# ・DB:SQL Server <企業の魅力> ■参考記事 ・ZOZOTOWNの不正対策への取り組み https://techblog.zozo.com/entry/zozotown-fraud-prevention ・ZOZOBASEの出荷データ連携を支えるAPI https://techblog.zozo.com/entry/zozobase-shipment-api

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webもしくはアプリサービス開発の企画/開発/運営に携わった経験 ・Webもしくはアプリサービス開発のプロジェクト管理、もしくはプロダクト管理の経験 ・エンジニアやデザイナー、他職種・外部企業との連携を行いながら、プロジェクト推進した経験 ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主に「ZOZOTOWN」のWeb/APPにおいて、新サービスや新機能の企画、開発を推進するPM業務を行います。 エンジニアやデザイナーだけでなく、営業担当やマーケティング担当、研究所など社内の多くのチームと連携してプロジェクトを推し進めていきます。 重要な案件を推進する機会が多く、ZOZOTOWNの成長にダイレクトに結びつく業務です。 チャレンジングな案件を通して、ユーザーにZOZOTOWNというプロダクトの価値をダイレクトに届けることができます。 <具体的な業務例> ・ZOZOグループのアセットを活かした新事業/新サービス/新機能の検討 ・プロジェクトの企画・要件定義などの上流工程の推進 ・開発開始からリリースに至るまでのプロジェクト推進 ・プロダクトのグロース改善の推進 ・外部企業との協業/アライアンスの検討および推進 ・ユーザー体験の向上を目的としたUXリサーチ・調査 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チームについて ファッションEC「ZOZOTOWN」におけるプロジェクト全体の推進管理(PJM)や全案件の施策管理(PMO)を担当しています。 <今後の展望> ■現状の課題と実現したいこと 「世界中をカッコよく、世界中に笑顔を。」という企業理念のために、ユーザーに対して「より使いやすく」より使いたくなる」ZOZOらしい機能や施策を展開していく必要があります。 そのために、ユーザーへ届ける価値と量を最大化させていく力が必要となります。 これらを達成していくためにプロジェクトの上流工程の整理から参画することで施策の提供価値と向き合い、円滑な開発推進を志してより多くの機能を世の中に届けられるようにしていきたいと考えています。 <開発環境> ■利用技術 BigQuery、Google Analytics、Miroなど

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションやサービスの開発経験(言語不問) <仕事へのマインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    京成千葉線 みどり台駅

    仕事内容

    ファッション通販サイト『ZOZOTOWN』内のZOZOUSED事業に関する開発を担当していただきます。 バックエンドを中心に、フロントエンドやインフラも対応することがあり、幅広い経験が積めます。 <具体的な業務内容> ・Webアプリケーション開発/運用 ・API設計/開発/運用 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チームについて 「買い替え割」や「いつでも買い替え割」など、買取をした中古商品を販売しているZOZOUSED事業に関するサービスの開発を行うチームです。 買い替え割は、『ZOZOTOWN』で購入した服を下取りに出すことで、欲しい服をお得に買うことができるサービスです。 買う→売る→買うという循環を多くの方に利用していただくため、一緒に開発を行うエンジニアを募集しています。 <ポジションの魅力> ■職種について 『ZOZOTOWN』をはじめとするプロダクトにおいて、「探す」「買う」「届ける」「着こなす」をバックエンドの力で支えていくポジションです。 リプレイスに向けてマイクロサービス化に取り組みつつも、既存のサービスの成長も止めずに対応していく必要があります。 そのため、システムの安定稼働のための技術力だけではなく、さまざまな場面で起こる課題に対する高度な解決能力、業務遂行のためのコミュニケーション能力も必要とされます。 バックエンドは縁の下の力持ちな存在でありながら、組織や会社をリードしていく存在でもありたいと考えており、ファッションの課題解決を常に意識して日々取り組んでいます。 <現状の課題と実現したいこと> サービス成長のために、多くの要望に対応してきました。 その一方で、メンテナンス性の低いコードや開発環境など、改善すべき箇所が見えてきました。 これらを改善することで、サービス成長のための開発をより高速に、より高品質に、効率的に実現させていきたいと考えています。 <開発環境> ■利用技術 ・開発言語:PHP/Node.js ・DB:MySQL ・Webサーバー:Apache/Node.js(pm2) ・クラウド:AWS/GCP

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 ・3年以上のフロントエンドエンジニアとしての実務経験、またはそれに準ずる知識や経験 ・TypeScriptまたは他静的型付け言語の経験 ・HTMLコーディングの業務経験 ・CSSコーディングの業務経験 ■仕事への姿勢 ・円滑にコミュニケーションを取りながら仕事ができる方

    想定年収

    550~920万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主に、HTML/CSS/JavaScriptとその周辺技術を用いて、Webアプリケーションとユーザーの接点となるインターフェースを構成する要素の構造化、装飾、イベント管理、インタラクションの形成などを開発。それだけでなく、バックエンドと連携したAPIの設計や同期処理の組み込みも行っていただきます。 また、リリース後の運用フェーズにおける機能や実装の改修を通し、ユーザー体験やパフォーマンスだけでなく、開発者体験の改善にも取り組んでいただきます。 <具体的な業務内容> ・計測機能に関する設計/開発/テスト/コードレビュー ・カメラ機能を用いた開発 ・3Dモデルに関する開発 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チームについて 計測プラットフォームフロントエンドチームは、海外の開発チームやデザイナー、バックエンドチームと連携し、カメラ機能やアルゴリズムライブラリを使用して、Web上での計測機能を実現させるチームです。また、新しい計測機能に関しての調査やプロトタイプ開発を行います。 <今後の展望> ■現状の課題と実現したいこと 「計測機能をWeb提供する」という部のミッションを掲げつつも、現在はバックエンドエンジニアがフロントエンドの業務を兼務しており、フロントエンドエンジニアの層が薄いという課題があります。 そのため、フロントエンドに集中できるエンジニアを募集し、より品質の高いアプリケーションを実装することや、今後フロントエンドチームを拡大させていくうえで必要となる基礎を築いていける体制にしていきたいとお考えです。 <開発環境> ■利用技術 ・開発言語:TypeScript ・ツール・ライブラリ:React/Three.js ・その他:カメラ機能

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・AWS/Azure/GCPいずれかのクラウドを利用したインフラ/サービス運用経験 ・LinuxサーバーまたはWindowsServerの運用経験 ・Webアプリケーションの運用経験 ・インフラ構築自動化の経験(CloudFormationやTerraform) ・GitHub Actionsなどを利用したCI/CD構築、運用経験 <マインド> ・特になし  

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    <業務詳細> ZOZOTOWNを支えるSREとして、以下のような業務を担当していただきます。 <具体的な仕事内容> ・サーバー、ネットワーク構築/設計/運用 ・障害発生時の原因調査 ・サービス復旧作業 ・サービス監視業務設計/運用 ・セキュリティ関連業務設計/運用 ・Infrastructure as Code および CI/CD による構築、デプロイ自動化 ・パフォーマンスチューニングを含むSite Reliability向上のための実装 ・サービス監視設計、設定 ・可観測性の担保 ・システムアーキテクチャ設計 ・システムリプレース(オンプレミス・クラウド) ・自動化設計、開発 【仕事の特色】 <チームについて> ZOZOTOWN SREは以下の4つのチームから構成されます。 ・Core Infra SRE ZOZOTOWNで稼働しているネットワーク、データベース、Webサーバーなど、幅広く管理しオンプレミスとクラウドを使ったハイブリットな環境構築・運用を行い、サービスの信頼性向上をミッションとするチームです。 ・Platform SRE ZOZOTOWNのマイクロサービス共通基盤を構築・運用しながら、サービスの信頼性向上をミッションとするチームです。 ・Microservices SRE (Embedded) ZOZOTOWNのマイクロサービス共通基盤の上で動くマイクロサービスAPIの信頼性向上や開発者体験向上をミッションとするチームです。 ・Cart SRE ZOZOTOWNのカート決済機能の運用、マイクロサービスをベースとしたリプレイスを行いカート決済機能の信頼性向上をミッションとするチームです。 <ポジションの魅力> SREチームはZOZOのプロダクト基盤の構築と運用を担う重要なポジションです。 信頼性の高いサービスを提供できるように、「自動化」「可用性」「セキュリティ」「パフォーマンス」「耐障害性」など主にクラウドインフラ基盤の構築・運用とでサービスを支える必要があります。 そのため、システムの改善や提案などエンジニアドリブンで主体的に取り組む事が期待されます。 <今後の展望> ■現状の課題と実現したいこと 凄まじい勢いで成長してきたZOZOTOWNは、オンプレミスで稼働しているアプリケーションが多く、システム的にもレガシーな部分が存在しており、改善すべき点があります。 ZOZOTOWNがこれからも成長を続けるために、開発効率・運用性・拡張性・柔軟性・回復性の確保を見据えて、技術面でも環境面でもクラウドネイティブに刷新し、信頼性の高いサービスを提供していくことが我々のミッションです。 <企業の魅力> ■参考記事 ・ZOZOTOWNで最大級のイベントである新春セールを乗り越えるための負荷試験とその効果 https://techblog.zozo.com/entry/zozotown-load-test ・ZOZOTOWNにおけるセッションストアのリプレイス完了までの道のり https://techblog.zozo.com/entry/session-offload-phase2 ・ZOZOTOWNマイクロサービスの段階的移行を支えるカナリアリリースとサービス間通信における信頼性向上の取り組み https://techblog.zozo.com/entry/zozotown-microservices-alb-istio <開発環境> ・開発言語: Golang / Java / Python / Bash / PowerShell ・インフラ基盤: クラウドサービス(AWS) / オンプレミス (物理/仮想

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・JVM系の言語や静的型付け言語の経験 ・Webアプリケーションの開発経験(言語不問) ・RDBMS/NoSQLの利用経験 ・チーム開発経験 <スキル> ・Linuxの基本的な操作 <語学力> ・Slackやメールを通した文字によるコミュニケーションが可能な英語力 <マインド> ・特になし

    想定年収

    559~1,232万円

    最寄り駅

    京成千葉線 みどり台駅

    仕事内容

    ZOZOGLASS/ZOZOMATによって採集される計測データにまつわるバックエンド開発を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・ZOZOGLASS/ZOZOMATの計測APIの構築/開発/運用 ・ZOZOTOWNから呼び出されるマイクロサービスのAPIの構築/開発/運用 ・機械学習によるサイズ推奨モジュールの構築/開発/運用 【仕事の特色】 <配属予定チーム> SREチーム ■チームについて 計測プラットフォームバックエンドチームは、ZOZOGLASS/ZOZOMAT/ZOZOSUIT 2によって採集される計測データにまつわるバックエンド開発を担うチームです。 アプリやブラウザに対するクライアントAPIや、ZOZOTOWN内部のマイクロサービスのAPIにおいて、徹底的に低レイテンシにこだわりを持つことと、高可用性を保つことを目指しています。 また、サイズ推奨アルゴリズムを開発する海外のチームとは、英語のコミュニケーションが必須となり、業務の中で英語を活かす場面もあります。 ■職種について ZOZOTOWNを始めとするプロダクトにおいて「探す」「買う」「届ける」「着こなす」をバックエンドの力で支えていくポジションです。 マイクロサービス化に取り組みつつも、既存のサービスの成長も止めずに対応していく必要があります。 そのため、システムの安定稼働のための技術力だけではなく、様々な場面で起こる課題に対する高度な解決能力、業務遂行のためのコミュニケーション能力も必要とされます。 バックエンドは縁の下の力持ちな存在でありながら、組織や会社をリードしていく存在でもありたいと考えており、ファッションの課題解決を常に意識して日々取り組んでいます。 ■現状の課題と実現したいこと ZOZOGLASS/ZOZOMAT/ZOZOSUIT 2から日々集まる計測データは、3Dを含む大容量データになります。 そのため、大きなデータを如何に小さく高速に扱うかを最大の課題としています。 実際に、JsonからMessagepack、そしてgRPCへとその採用技術は継続的に見直しています。 また、システムのしなやかな拡張性の維持も課題としています。 ZOZOMATでは、ReadとWriteを独立してスケールさせるCQRSアーキテクチャを試験的に導入していますが、今後もアーキテクチャの選定について継続的に評価していきたいと考えています。 さらに、サイズ推奨の機械学習モジュールをリアルタイムなウェブからの呼び出しの中で、如何に高速に計算させるかについても課題があります。 コードレベルからプロファイルや負荷テストをし、そのパフォーマンスの最大化を海外チームと協業をして、進めています。 <開発環境> ■利用技術 ・開発言語:Scala/Python ・開発手法・思想:DDD / TDD / OOP / CQRS ・ライブラリ:Akka HTTP / slick / AWS SDK for Java 2.0 / circe / ScalaPB / ScalaCache / Ficus / Kamon / Logback / ScalaTest / ScalaMock / Gatling / Flask / Boto3 / Gnicorn / pandas / TensorFlow ・AWS:Cognito / Lambda / DynamoDB / RDS(Aurora) / Elasticache(Redis) / S3 / Secrets Manager ・コンテナ技術:Docker / Kubernetes ・CI/CD・監視:Datadog / CloudWatch / PagerDuty / CircleCI <プロダクトの魅力> ■参考記事 ・ZOZOSUITからZOZOMATへ - CQRSによる解決アプローチ https://techblog.zozo.com/entry/zozomat-cqrs ・ZOZOSUITからZOZOMATへ - Envoy gRPC-JSON transcoderによる部分的モダン化の実践 https://techblog.zozo.com/entry/zozomat-envoy-grpc-json-transcoder

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・Webアプリケーションやサービスの開発経験(言語不問)

    想定年収

    559~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    京成千葉線 みどり台駅

    仕事内容

    ■具体的な業務例 ZOZOTOWN ECプラットフォーム(マイクロサービス)プロジェクトのバックエンドエンジニアを担当していただきます。 ・ZOZOTOWNのリプレイス ・ZOZOTOWNのマイクロサービスAPIの開発/運用 ・ZOZOTOWNの基盤機能の開発/運用(ID基盤やAPI Gatewayなど) 【仕事の特色】 ■チームについて ZOZOTOWNのアーキテクチャをマイクロサービスで再設計しリプレイスしていくチームです。 ■職種について ZOZOTOWNを始めとするプロダクトにおいて「探す」「買う」「届ける」「着こなす」をバックエンドの力で支えていくポジションです。 リプレイスに向けてマイクロサービス化に取り組みつつも、既存のサービスの成長も止めずに対応していく必要があります。 そのため、システムの安定稼働のための技術力だけではなく、様々な場面で起こる課題に対する高度な解決能力、業務遂行のためのコミュニケーション能力も必要とされます。 バックエンドは縁の下の力持ちな存在でありながら、組織や会社をリードしていく存在でもありたいと考えており、ファッションの課題解決を常に意識して日々取り組んでいます。 ■現状の課題と実現したいこと 凄まじい勢いで成長してきたZOZOTOWNは、システム的にもレガシーな部分が存在しています。 我々は、ZOZOTOWNがこれからも成長を続けるために、開発効率・運用性・拡張性・柔軟性・回復性の確保を見据えて、技術面でも環境面でもクラウドネイティブに刷新するための取り組みを進めています。 巨大でピーク性のある大規模ECシステムを、最適なアーキテクチャをチームで思い描きながら設計・構築・リリース・運用まで一環して経験することができる環境を魅力に感じるエンジニアの方を募集しています。 ■利用技術 ・開発言語 Java / Golang / VBScript(リプレイス対象) ・OS Linux / Windows Server(リプレイス対象) ・クラウド AWS ・コンテナ技術 Docker / Kubernetes ・DB MySQL / SQL Server ・CI/CD・監視・ジョブスケジューラ GitHub Actions / Datadog / PagerDuty / Sentry / SonarQube ■参考記事 【ZOZOTOWNマイクロサービス化】API Gatewayを自社開発したノウハウ大公開! https://techblog.zozo.com/entry/zozotown-api-gateway-intro 【ZOZOTOWNマイクロサービス化】API Gatewayの可用性を高めるノウハウを惜しみなく大公開 https://techblog.zozo.com/entry/zozotown-api-gateway-availability ZOZOTOWNリニューアルで実施したCache Stampede対策 https://techblog.zozo.com/entry/zozotown-cache-stampede モブプロ活用事例 - Java + Spring Bootを使用した新規アプリケーション開発 https://techblog.zozo.com/entry/mob-programming ZOZOTOWNにおけるキャッシュストアのリプレイス https://techblog.zozo.com/entry/zozotown-replace-cache-store

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・インシデントコマンダーの実務 ・ISMS内部審査 ・セキュリティ設計のルール策定をITシステムのアーキテクチャや設計の中心的存在としての担当経験 ・セキュリティ関連規程/ガイドラインの作成 ・ISMSなどの外部監査への対応 ・自社のセキュリティリスクアセスメントの実施 ・セキュリティ関連業務(3年以上) ・情報セキュリティに関するシステムの運用 <資格> ・ISMS内部監査員の資格取得 ※経験・資格の全9項目の内いずれかで可/またはそれに準ずる経験・スキルで可 <マインド> ・円滑にコミュニケーションを取れる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    京成千葉線 みどり台駅

    仕事内容

    主な業務は、セキュリティマネジメント基盤の構築・運用業務です。 具体的には、ISMSの運用や各部門へのヒアリングやスケジュール調整、エンドポイントレベルとしてのEDR、クラウドレベルのCASBなど、各レイヤーのログをSIEMに統合させ、実効性のあるセキュリティ基盤の構築/運用を担います。 また、実際に発生するセキュリティインシデントの予防/対応などの運用業務も行います。 <具体的な業務内容> ・ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の要求事項に沿った社内業務の設計および維持運用、モニタリング ・情報セキュリティ施策の有効性の確認 ・情報セキュリティの啓発活動(ルール周知/教育/訓練/徹底) ・ISMS/内部監査の対応 ・各部門とのコミュニケーション ・委託先管理プロセスの作成と運用 ・情報資産に関わるリスクアセスメントおよび管理 ・セキュリティ関連規程/ガイドラインの作成 【仕事の特色】 <配属予定チーム> CISO部 ■CISO部について 企業の情報セキュリティに関する一切の事項を統括している部署です。システム上のセキュリティ対策や機密情報の管理など情報セキュリティ全般に責任を持ち、セキュリティリスクを考慮した事業最適化のため、経営層との連携も行っています。 その他に、ISMSなどの組織的な情報セキュリティ施策にも取り組みます。そこでは、行動指針などセキュリティ基本指針を定め、必要な体制の構築、インシデントの管理と対応など、さまざまな方向から企業としての守りを強固にすることをミッションとしています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Webサービス/アプリの企画、開発、運営 ・Webもしくはアプリサービス開発のプロジェクト管理、プロダクト管理 ・エンジニア/デザイナー/他職種/外部企業と連携を行いながらのプロジェクト推進 <マインド> ・円滑にコミュニケーションを取れる方

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    京成千葉線 みどり台駅

    仕事内容

    プロダクトマネージャーとして活躍していただきます。 ■PdMとしてチャレンジできること ZOZOグループの新たな取り組みに、率先して携われます。 <具体的な業務内容> ・ZOZOグループのアセットを活かした新事業/新サービス/新機能の検討および推進 ・ユーザー体験の向上を目的としたUXリサーチや調査全般 ・プロジェクトの企画/要件定義などの上流工程の推進 ・プロダクトのグロース改善の推進 ・外部企業との協業/アライアンスの検討および推進 【仕事の特色】 <配属予定チーム> WEAR、FAANSなどZOZOグループのアセットを活かして、新サービスや新機能の企画、開発を推進するチームです。 エンジニアやデザイナー、営業担当、マーケティング担当、研究所などのチームと連携しながら行います。 <現状の課題と実現したいこと> ■課題 ZOZOグループをさらに発展させたい ※背景:「70億人のファッションを技術の力で変えていく」という事業理念 ■実現したいこと 顧客はもちろん、ブランドや同社の従業員に対しても技術を用いて、付加価値を提供する

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> 以下のいずれかの経験、もしくはそれに準ずる経験 ・インシデントコマンダーの実務経験 ・SIEMを用いた実務経験 ・EDRを用いた実務経験 <マインド> 特になし

    想定年収

    559~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    <業務詳細> セキュリティ基盤の構築・運用業務を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・セキュリティインシデントの予防/対応 ・セキュリティ基盤の堅牢化 ・海外子会社へのセキュリティ基盤の展開 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ・CISO部 ■チームについて CISO部は企業の情報セキュリティに関する一切の事項を統括し、システム上のセキュリティ対策や機密情報の管理など情報セキュリティ全般に責任を持ち、セキュリティリスクを考慮した事業最適化のため、経営層との連携も行っています。 その中でSOCブロックは、プロダクト・コーポレートを問わず全社横断的なサイバーセキュリティにおける課題に対してテクノロジーを使って解決することをミッションとしています。 ■職種について セキュリティ基盤の構築・運用業務を行っていただきます。 具体的には、EDRやCASBなど各レイヤーのログをSIEMに統合させ、実効性のあるセキュリティ基盤を構築・運用します。 また、実際のセキュリティインシデントの予防・対応などの運用業務も行います。 社内の連携や外部のセキュリティベンダとの調整業務も行います。 <開発環境> ■利用技術 ・ID管理:Microsoft Entra ID(旧Azure AD) / Active Directory ・デバイス管理:Microsoft Intune ・セキュリティ:Microsoft Defender XDR / Microsoft Sentinel / Netskope / OpenCTI ・コミュニケーション:Google Workspace/Slack ・開発言語:Python / Kusto / Docker / Terraform / Bash Script / PowerShell <今後の展望> ■現状の課題と実現したいこと セキュリティ環境の構築は、組織横断で行うことが必須です。 その対象は、海外子会社を含むZOZOグループ全体です。 そして、セキュリティの動向は常に変化しているため、対応が終わることはありません。 日頃からセキュリティ関連の情報収集を行い、組織としての守りを固め、安全なサービス運用を実現するために、業務改善を継続的に行う必要があります。 現在は立ち上げ期ということもあり、変化を楽しむことができる方を歓迎しています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験> ・フロントエンドエンジニアとしての実務(3年以上)※それに準ずる知識や経験があれば可 ・TypeScriptまたは他静的型付け言語 ・HTML/CSSコーディングの業務 <マインド> ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    フロントエンドエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・計測機能に関する設計/開発/テスト/コードレビュー ・カメラ機能を用いた開発 ・3Dモデルに関する開発 ・運用中の機能や実装の改修/ユーザー体験、パフォーマンス、開発者体験の改善 ■開発するもの Webアプリケーションとユーザーの接点となるインターフェースを構成する要素の構造化、装飾、イベント管理、インタラクションの形成など ■連携する人/共に行なうこと バックエンドエンジニア/API設計や動機処理の組み込み ■使用する技術 HTML/CSS/JavaScriptとその周辺技術 【仕事の特色】 <期待すること(責任・権限)> ■チームについて ・配属予定チーム 計測プラットフォームフロントエンドチーム ・連携するチーム 海外の開発チーム/デザイナーチーム/バックエンドチーム ・実現させること Web上における計測機能 ※アルゴリズムライブラリを使用/新計測機能についての調査とプロトタイプ開発 ■現状の課題と実現したいこと 部が掲げるミッションは「計測機能をWeb提供する」というもの。しかし、現在バックエンドエンジニアはバックエンドだけでなくフロントエンドの業務も行っています。フロントエンドエンジニアの人材不足が如実に現れている影響です。 そのため、フロントエンドのエンジニアを増員し、各エンジニアが自分の持ち場に集中して業務を行える環境を実現したいと考えています。今まで以上に高品質なアプリケーションを実装すること、将来のフロントエンドチームを拡張する上で必須となる基盤を作ることに尽力していただく予定です。 <利用技術> ■開発言語:TypeScript ■ツール、ライブラリ:React/Three.js ■その他:カメラ機能

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Xcode/Swiftを用いたiOSアプリの開発 ・新規プロジェクト(事業、PoC)やアジャイル開発 <マインド> ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主な業務は、新規プロジェクトのiOSアプリの実装です。 <具体的な業務内容> ・Swiftを用いた新規アプリの開発、レビュー ・開発フローやテストの自動化 ・クラッシュレポートなどの分析環境の設定 【仕事の特色】 <期待すること(責任・権限)> ■チームについて MATRIXは、ファッションテック領域でそのときどきの先端技術を用いて、顧客の課題を解決する新規事業企画および新規事業創出をミッションとした部署です。 XR/AIチームはその中でも、XR(AR・MR・VR)・3DCG・AI分野で新規プロジェクトの企画・開発を行うチームです。ZOZOグループだけでなく、国内外の企業と協力してプロジェクトを進めているチームです。 ■職種について ・協力する人 デザイナー/バックエンドなどさまざまなチームの人 ・担当すること サービスの改善提案/仕様策定/運用 ・必要とされること 高い専門性/こだわり/責任感※最先端の技術やビジネスに携わるため ■現状の課題と実現したいこと 「70億人のファッションを技術の力で変えていく」という事業理念のために、ZOZOグループはさらなる発展が必要です。 事業理念を実現させるために、同チームはPoCとして新規iOSアプリを制作しています。ユーザーが初めて体験する新しい世界を切り開くアプリの開発を、できる限りの最速スピートで進めているものの、iOSエンジニアが足りません。iOSアプリの開発経験のあるエンジニアを採用することで、これまでの機能の改善や新機能開発を実現し、ユーザーにすぐに届けられる体制を構築したいと考えています。 <利用技術> ■開発言語:Swift ■ツール、ライブラリ:Xcode/CocoaPods/Firebase

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・スマートテキスタイルをはじめとした機能性素材や電子デバイスの研究/開発 ・CAD、Adobeソフトウェア、Eagleなどのデジタルファブリケーションや周辺技術領域で使用するに関連するソフトウェアいずれかの使用 <マインド> ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・ファッションやウェアラブル領域への興味/関心がある方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    デバイスエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・ファブリケーションスペースの設計、立ち上げ、運営 ・装置メーカー、素材メーカー選定、交渉からアライアンス策定 ・知財戦略、競合他社分析などの開発戦略立案と実行 【仕事の特色】 <期待すること(責任・権限)> ■チームについて MATRIXは、ファッションテック領域でそのときどきの先端技術を用いて、顧客の課題を解決する新規事業企画および新規事業創出をミッションとした部署です。 MATRIX IoT/Textile/Mediaチームはその中でも特にIoTプロダクトや素材、テキスタイル領域における研究開発、事業企画を行っています。 ファッションに新しい技術を導入するため、大学・研究機関や他社と連携しながら日々開発を行っています。 チームメンバーはまだ少数。エッジの立った専門性を持つメンバーで構成されるチームであり、「自発的に行動する」「顧客価値を定義し、自ら率先して企画立案や開発を行う」など、主体性を持ったエンジニアや企画メンバーが揃っています。 ■職種について IoT/Textile/Mediaチームは、素材開発および素材を用いたデバイス開発、ウェアラブルデバイス開発を中心に行っています。材料デバイス開発の実務経験と共に、ラボなどの研究開発拠点の立ち上げやその運用経験を有する方が活躍しやすい環境です。 ■現状の課題と実現したいこと 開発段階であるプロトタイプ開発品の製品化を進めるための専門的な知識を有する人材が不足しています。商品化に向けた素材や装置メーカーの探索や交渉、バリューチェーンを構築する必要であり、知財や競合製品の分析、開発戦略の立案をしながら、商品化プロセスの開発を行うことが必要です。 そのために、デバイスエンジニアの人材を採用することで、各メーカーとの交渉から商品化までのバリューチェーンの構築を行い、プロトタイプから商品化までの業務フローの確立とその加速を実現させます。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験> ・映像会社、ゲーム会社などでの業務 ・ジェネラリストとしてモデリング、アニメーション、シェーディングなどの工程の業務 ・Unreal Engineの使用 ・チームメンバー、取引先などの管理 <スキル> ・読み書きができるレベルの英語力 <マインド> ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    デバイスエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・ファブリケーションスペースの設計、立ち上げ、運営 ・装置メーカー、素材メーカー選定、交渉からアライアンス策定 ・知財戦略、競合他社分析などの開発戦略立案と実行 【仕事の特色】 <期待すること(責任・権限)> ■チームについて MATRIXは、ファッションテック領域でそのときどきの先端技術を用いて、顧客の課題を解決する新規事業企画および新規事業創出をミッションとした部署です。 XR/AIチームはその中でも、XR(AR・MR・VR)・3DCG・AI分野で新規プロジェクトの企画・開発を行うチームです。ZOZOグループだけでなく、国内外の企業と協力してプロジェクトを進めているチームです。 ■職種について 今回募集する3Dアーティストポジションでは、3DCG関連の新規プロジェクトを技術面でリードしながら、モデリング、アニメーション、シェーディング、コンポジティング(UE4を使用)といった一連の作業を担当していただきます。 同社はXR・3D領域に進出したばかり。仕組み化されていない業務がまだ多く存在します。そのため、ひとりひとりの裁量が大きく、やりがいを持って業務に臨んでいただくことができます。 ■現状の課題と実現したいこと 「70億人のファッションを技術の力で変えていく」という事業理念のために、ZOZOグループはさらなる発展が必要です。 特に同社はXR・3D領域に参入したばかりであり、専門の人員が不足しています。そのために、3Dアーティストの人材を採用することで、技術力の強化を図りユーザーに提供するプロダクトのクオリティ向上を実現させます。 ■利用技術 <使用ツール> ・Maya(Blender使用可) ・Substance Painter/Designer/Source ・Marvelous Designer ・Unreal Engine 4 ・SHOTGUN ■勤務時間 ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 Microsoft社製のデバイス管理ツールの運用経験(Intune、Activedirectory、SCCM等) ■マインド ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    Microsoft Enterprise Mobility + Security E5(Intune)を用いたPCおよびスマートフォンなどのデバイス管理(Windows/Mac/iOS/Android)に携わっていただきます。 既存の仕組みに満足せず、より良い技術を取り入れる探求心と、多角的な視点(ユーザビリティ、運用、セキュリティなど)から問題点を解決する姿勢が求められます。 また、関連部署・外部ベンダーとの関わりも多いため、コミュニケーション能力も重要です。 <具体的な業務内容> ・デバイスのキッティング手法の見直し(Windows/Mac/iOS/Android) ・リモートワークの最適化 【仕事の特色】 <配属先チーム> コーポレートエンジニアリング部はスタッフや組織の課題をテクノロジーの力で解決する部門です。 その中でもファシリティチームは「企業の経営に関わる全ての設備や機器」を担当。企業の成長や働き方の変化に合わせて「物流倉庫、オフィス拠点、リモート環境およびそれに付随するモノ」を戦略的にマネジメントしていきます。業務内容は「デバイス管理及びオフィス/物流拠点のネットワークインフラを支える業務」、そしてその範囲はZOZOグループ全体に及びます。 ■現状の課題と実現したいこと 働き方の変化に伴い、デバイス管理もその形態に適応することが求められています。リモートワーク環境下でのデバイスのキッティング手法や管理方法の最適化を図るとともに、DaaS環境(Windows Virtual Desktop)の構築も進めています。 ZOZOグループの成長を支え、社員のパフォーマンスを最大限に引き出すためのデバイス管理・運用の仕組みを整備していきます。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・AWSを利用したインフラ/サービス運用経験 ・Webアプリケーションの開発運用経験 ・GitHub Actionsなどを利用したCI/CD構築・運用経験 ・Infrastructure as Codeによるインフラ構成管理の経験 <マインド> 特になし

    想定年収

    559~1,232万円

    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    <業務詳細> 主な業務はAWSを用いた、Webサービスのインフラ担当です。 <具体的な業務内容> ・ZOZOGLASS/ZOZOMAT/ZOZOSUIT 2の計測システムなどの構築/設計/運用 ・今後リリースされる新規事業のシステムの構築/設計/運用 ・障害発生時の原因調査、サービス復旧作業 ・サービス監視業務設計/運用 ・セキュリティ関連業務設計/運用 ・Infrastructure as CodeおよびCI/CDによる構築、デプロイ自動化 【仕事の特色】 <配属先チームについて> 私たちのチームではZOZOGLASS/ZOZOMAT/ZOZOSUIT 2をはじめとする新規サービスのインフラなど、主にAWSを用いて複数のプロダクトのシステムを構築、運用しています。 ユーザーが日々増加する各種サービスの土台を支える重要なポジションであり、意思決定のスピードも速く、アイデアを実行しやすい環境です。 各部署から依頼されたことをこなすのではなく、システム構成をより効率の良いものにリプレイスしていくような提案型のチームを目指しています。 ■職種について SREチームはZOZOのプロダクト基盤の構築と運用を担う重要なポジションです。 信頼性の高いサービスを提供できるように、「自動化」「可用性」「セキュリティ」「パフォーマンス」「耐障害性」など主にクラウドインフラ基盤の構築・運用とでサービスを支える必要があります。 そのため、システムの改善や提案などエンジニアドリブンで主体的に取り組む事が期待されます。 ■現状の課題と実現したいこと 大規模なイベントに合わせてスパイクするアクセスを捌くためにもパブリッククラウドの利活用を進めている途中です。 そのため、チームミッションはよりスケーラビリティを確保し、プロダクトにとって最適なインフラ基盤を構築していくことにあります。 また、ZOZOGLASS/ZOZOMAT/ZOZOSUIT 2といった世の中やファッション業界にインパクトを与えるようなプロダクトについても、新しい技術を積極的に取り入れながら新規事業として成功させるべく日々改善を続けています。 新規事業の立ち上げに関わりたいインフラエンジニアの方を募集しています。 ■会社説明資料 https://speakerdeck.com/zozodevelopers/company-deck <開発環境> ・開発言語 Scala / Python ・クラウド AWS / GCP ・コンテナ技術 Docker / Kubernetes / EKS / ECS ・構成管理 CloudFormation / Terraform ・CI/CD・監視 CircleCI / GitHub Actions / Datadog / PagerDuty / Sentry / CloudWatch ・DB PostgreSQL / DynamoDB / MySQL

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Java/Kotlin/Android Studioを利用した1年以上のAndroidアプリ開発の実務経験 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主な業務は、Androidのネイティブアプリケーション開発です。デザイナーやバックエンドをはじめとする様々なチームと協力しながら、サービスの改善提案、仕様策定から運用まで幅広く担当します。 利用者が多い大規模なアプリケーションに携わるからこそ、高い専門性と併せて、こだわりと責任感を持つことが必要です。 近年ではZOZOMAT/ZOZOSUITをはじめとした業界にインパクトを与える機能開発もしており、新しい知識を学び、積極的に挑戦する姿勢も求められます。 <具体的な業務内容> ・計測機能に関する設計/開発/テスト/コードレビュー ・Android NDKを用いた開発 ・カメラ機能を用いた開発 ・3Dモデルの開発 ・新しい計測機能に関しての技術調査 【仕事の特色】 <配属先チーム> 計測プラットフォームAndroidチームは、ファッションアイテム購入に必要な計測機能を開発するチームです。 オンラインで安心して商品を購入できるように、国内外の研究チームやデザインチーム、バックエンドチームと協力しながら、これまでにないユーザー体験の創造にチャレンジしています。 ■現状の課題と実現したいこと ZOZOGLASS、ZOZOMATやZOZOSUITにより、肌の色や身体・足のサイズが計測できるようになりました。 しかし、より多くの人により楽しく使ってもらうため、まだまだ改善したいことがたくさんあります。 また、計測機能を通して「世界中を笑顔にする」ための新しいアイデアもたくさんあります。 これらを1つでも多く、技術の力で実現する仲間を増やしたいと考えています。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・コンパイル型言語/RDBMS/NoSQLを使った10年以上のWebアプリケーション開発経験 ・Webアプリケーション領域での5年以上のチームリード/マネジメント経験 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主な業務は、生産プラットフォームの各種案件のマネジメントおよび推進です。 <具体的な業務内容> ・事業の方向性を見据えた事業課題の優先度/アサイン/開発 ・チームの生産性の追求 ・開発におけるボトルネックの把握と解消 ・事業の方向性を見据えたエンジニアの採用計画立案 現在、プロダクトマネジメント/エンジニアリングマネジメント/テックリードを1名が兼務しており、今後の事業拡大のボトルネックになりつつあります。そのため、事業拡大を見据えてエンジニアリングの強化を行っていきます。 【仕事の特色】 <配属先チーム> 「バリューチェーンをデジタル化し、テクノロジーの力で企画からMTO生産・デリバリーまでを高速化する」をミッションに、フルスクラッチの生産プラットフォームを開発しています。 このチームではアパレル生産に特化したシステムを開発しており、生産のノウハウをシステムに落とし込むプラットフォーム化を推進しています。 自動化により、アパレル生産における企画から販売まで平均3ヶ月かかるリードタイムを1ヶ月未満に圧縮し、需要と共有のタイミングを一致させるのと同時に、高速な受注生産の仕組みを構築し、在庫不足/在庫過多による売り逃しや在庫破棄を解消したいと考えています。 そのため、プロダクトマネジメントチームと連携し、システム設計/実装からテスト/リリース/運用までを担当し、生産ドメインに特化した日本及び中国本土向けのプラットフォーム開発を行います。 ■現状の課題と実現したいこと 私たちは、新しい事業の柱として掲げている「生産支援」を支える「生産ドメインに特化したプラットフォーム開発」を進めています。しかし、実際に生産の現場に入り、現状を知れば知るほどすぐにでも解決すべき課題が山積みの状況です。そのため、直近の開発案件に多くのリソースが割かれている状況です。 生産プラットフォームを理想とするスピード感で継続的に成長させていくためには、チーム規模を拡大させながらチーム全体のドメイン知識や技術スキルも継続的に向上させ、成長し続けるチームと仕組みを構築する必要があります。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・コンパイル型言語/RDBMS/NoSQLを使った10年以上のWebアプリケーション開発経験 ・Webアプリケーション領域で技術選定や技術課題の棚卸しなどの5年以上のリード経験 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主な業務は、生産プラットフォームのエンジニアリング面のリードです。 <具体的な業務内容> ・プロダクトマネジメントチームの要件定義に合わせた基本設計〜リリース ・チーム全体の生産性が最大になるようなテクニカルレビュー、技術調査、技術選定 ・エンジニアの採用 ・技術課題の棚卸し ・技術トレンドの取捨選択 現在、プロダクトマネジメント/エンジニアリングマネジメント/テックリードを1名が兼務しており、今後の事業拡大のボトルネックになりつつあります。そのため、事業拡大を見据えてエンジニアリングの強化を行います。 【仕事の特色】 <配属先チーム> 「バリューチェーンをデジタル化し、テクノロジーの力で企画からMTO生産・デリバリーまでを高速化する」をミッションに、フルスクラッチの生産プラットフォームを開発しています。 このチームではアパレル生産に特化したシステムを開発しており、生産のノウハウをシステムに落とし込むプラットフォーム化を推進。 自動化により、アパレル生産における企画から販売まで平均3ヶ月かかるリードタイムを1ヶ月未満に圧縮し、需要と共有のタイミングを一致させるのと同時に、高速な受注生産の仕組みを構築し、在庫不足/在庫過多による売り逃しや在庫破棄を解消したいお考えです。 そのため、プロダクトマネジメントチームと連携し、システム設計/実装からテスト/リリース/運用までを担当し、生産ドメインに特化した日本および中国本土向けのプラットフォーム開発を行います。 ■現状の課題と実現したいこと 私たちは、新しい事業の柱として掲げている「生産支援」を支える「生産ドメインに特化したプラットフォーム開発」を進めています。しかし、実際に生産の現場に入り、現状を知れば知るほどすぐにでも解決すべき課題が山積み。そのため、直近の開発案件に多くのリソースが割かれている状況です。 生産プラットフォームを理想とするスピード感で継続的に成長させていくためには、「求められる機能に対して適正な設計と技術選定」を中心に「技術トレンドのキャッチアップと取捨選択」「チーム全体の生産性向上」を一緒に考え、生産プラットフォームの拡大と連動してシステムの基盤が成長する仕組みの構築が必要です。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・セキュリティ関連の情報収集の習慣 ・Microsoft Enterprise Mobility + Security(EMS)を用いた実務経験 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主な業務は、セキュリティ基盤の構築・運用です。 <具体的な業務内容> ・セキュリティ基盤の堅牢化、海外子会社へのセキュリティ基盤の展開 ・セキュリティインシデントの予防/対応 具体的には、エンドポイントレベルとしてのEDRや、クラウドレベルのCASBなど各レイヤーのログをSIEMに統合させ、実効性のあるセキュリティ基盤を構築・運用します。 また、実際のセキュリティインシデントの予防・対応などの運用業務も行います。 【仕事の特色】 <配属先チーム> コーポレートエンジニアリング部はスタッフや組織の課題をテクノロジーの力で解決するというミッションを掲げています。 ITサービスチームは、クラウドベースのツールを活用した「攻めの戦略」を重視し、社内の活性化を目指しています。 また、ISMSなどの組織的な情報セキュリティ施策にも取り組みます。その中で、最新のセキュリティ技術を用いてその実効性を高めることが可能なIT基盤の構築を行っています。 ■現状の課題と実現したいこと クラウド(SaaS)を前提とした働き方を支えるために、セキュリティインシデントの対応を組織的に行うことが必須です。 Microsoft Cloud App SecurityやAzure Sentinelを有効活用し、セキュリティ関連の業務改善を継続的に行います。 Microsoft EMS E5/Google Workspace Enterprise Plus/Slack Enterprise Gridなど最高レベルのプランを活用した施策に取り組んでいきます。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・業務アプリケーション(特にSaaS)間のAPI連携などバックオフィス業務の改善経験 ・プログラミングの経験(PowerShell/JavaScript/Pythonのいずれか) ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    クラウド(SaaS)を中心とした社内用システムの構築・管理業務を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・クラウドベースの働き方推進 ・スクリプトを用いたアカウント管理業務 PowerShellを用いたアカウント管理業務の自動化や、ワークフローシステムのカスタマイズのためのJavaScriptのコーディングなど内製を中心とした開発業務も行います。 他部署と連携してITを活用した業務改善を目的とした働きを期待しています。 【仕事の特色】 <配属先チーム> コーポレートエンジニアリング部はスタッフや組織の課題をテクノロジーの力で解決するというミッションを掲げています。 ITサービスチームは、クラウドベースのツールを活用した「攻めの戦略」を重視し、社内の活性化を目指しています。 また、ISMSなどの組織的な情報セキュリティ施策にも取り組みます。その中で、最新のセキュリティ技術を用いてその実効性を高めることが可能なIT基盤の構築を行っています。 ■現状の課題と実現したいこと クラウド(SaaS)を多数導入していることで、アカウント管理業務が煩雑になっています。 柔軟な組織変更などの要件に即応できるような各種管理作業の自動化を推進します。 また、他部署と連携して、ITを駆使した業務改善にチームとして取り組んでいきます。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    下記いずれかの条件を満たしている方 ・従業員1,000名を超える規模感の社内ネットワーク設計/構築/運用に関する3年以上の実務経験 ・SI企業でネットワーク設計/構築/運用に関する3年以上の実務経験 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    社内ネットワーク業務のネットワークインフラを支える業務を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・オフィスおよび大型物流拠点のネットワーク(LAN/WAN)設計/構築/運用 ・社内ネットワークに関するヘルプデスク業務 ・デバイスに関するヘルプデスク業務 ZOZOグループ全体の社内インフラの設計・構築・運用に携わっていただきます。 既存の仕組みに満足せず、より良いインフラ基盤を目指す探求心と、多角的な視点から問題点を解決する姿勢が求められます。 また、関連部署・外部ベンダーとの関わりも多いため、コミュニケーション能力も重要です。 【仕事の特色】 <配属先チーム> コーポレートエンジニアリング部はスタッフや組織の課題をテクノロジーの力で解決する部門です。 その中でもファシリティチームは「企業の経営に関わる全ての設備や機器」を担当します。企業の成長や働き方の変化に合わせて、「物流倉庫、オフィス拠点、リモート環境およびそれに付随するもの」を戦略的にマネジメントしていきます。業務内容は「デバイス管理およびオフィス/物流拠点のネットワークインフラを支える業務」、そしてその範囲はZOZOグループ全体に及びます。 ■現状の課題と実現したいこと 新しい働き方を支えるオフィスインフラの最適化(無線環境など)や拠点追加に伴う新規ネットワークインフラの構築を実施するとともに、一部のレガシー環境(オンプレ電話機など)の刷新も進める予定です。 ZOZOグループの成長を支え、社員のパフォーマンスを最大限に引き出すための社内インフラを提供していきます。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webアプリケーションの開発経験(言語不問) ・RDBMS利用経験 ・Linuxの基本的な操作 ・パブリッククラウド(AWS / GCP / Azure)の利用経験 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    ZOZOTOWNユーザーへの興味・関心に応じた効果的なアプローチを実現するためにマーケティングオートメーションシステムの開発・運用を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・システムのスケーラビリティ、信頼性、効率性を向上させるための設計と運用の改善 ・マーケティングオートメーションシステムの開発/運用 ・各種マーケティング施策を実現するためにマーケティングオートメーションシステム上で稼働するアプリケーションの開発/運用 SREはZOZOのプロダクト基盤の構築と運用を担う重要なポジションです。 信頼性の高いサービスを提供できるよう、「自動化」「可用性」「セキュリティ」「パフォーマンス」「耐障害性」など主にクラウドインフラ基盤の構築・運用とでサービスを支える必要があります。 そのため、システムの改善や提案などエンジニアドリブンで主体的に取り組むことが期待されます。 【仕事の特色】 <配属先チーム> ZOZOTOWNが抱える何百万ものユーザーに対し、One to Oneコミュニケーションを実現するためのマーケティングオートメーションシステムに関わる開発・運用を行うチームです。 具体的には、行動・興味・関心に応じてアプリプッシュ通知やメールマガジン配信、LINE公式アカウントによるメッセージ配信といったさまざまなチャネルで最適な情報を提供しています。 ■現状の課題と実現したいこと 現在、既存システムが複雑な構成なため、施策を実施する際に多くのエンジニアリソースと長い開発期間が必要です。 このままでは日々成長を続けるZOZOTOWNにおいて、ビジネスサイドから上がってくる要求・施策を、適切なタイミングでスピード感を持って実施することが困難な状況になることが想定されます。 そのため、既存システムの改善・機能追加はもちろんのこと、今後を見据えシンプルかつ堅牢で拡張性の高いシステムへのリプレイスを検討していきます。 その実現に向け、「ユーザーに適切なチャネル・タイミングで最適な情報を届けたい」、「システムでユーザーとの良好な関係を実現したい」といったエンジニアの方を必要としています。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 【最寄り駅】 ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <スキル> ■下記のプログラミング言語のうち1つ以上の言語でコードを書ける ・Python ・Java ・Scala ・Golang ・Ruby ・C言語 ・C++ など <経験> 下記のいずれかのクラウドを利用したインフラ/サービス運用経験 ・AWS ・Azure ・GCP   <マインド> ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方  

    想定年収

    333~1,232万円

    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主な業務は、『ZOZOTOWN』のデータ基盤の開発運用です。 <具体的な業務内容> ・データパイプラインの設計、構築、実装、運用 ・Infrastructure as CodeおよびCI/CDによる構築、デプロイ自動化 ・サービス監視設計/運用 ・パフォーマンスチューニングを含むSite Reliability向上のための実装 同社のデータ基盤の構築と運用を担う重要なポジションです。 全社員がデータから価値のある情報を引き出すことができる環境を整えるために、分散システム、データマネジメント、セキュリティなどの知識が特に求められます。さらに、システムの改善や提案などエンジニアドリブンで主体的に取り組むことも期待されます。 【仕事の特色】 <配属先チーム> データ基盤チームでは、『ZOZOTOWN』のデータ基盤の開発運用を行っています。 国内有数のファッションECサイトが生み出す膨大なデータを、高速かつ確実にデータ基盤に届けるためのデータパイプラインの開発運用がミッションです。 ■現状の課題と実現したいこと 既存のデータ基盤はデータサイロ化が進んでおり、データ活用をする際に必要なデータがそのデータ基盤上に存在しないことが大きな課題です。そのため、サイロ化されているデータを、統一されたデータ基盤に集約する必要があります。 『ZOZOTOWN』が日々生み出す膨大なデータを遅延なく正確にデータ基盤に届けるためには、データベースやログコレクタなどの多くのミドルウェアの知識が必要です。そこで、大量のデータを効率よく扱い、ZOZOグループのデータ活用の下支えできるエンジニアが求められます。 <開発環境> ■開発言語 ・Python ・Ruby ・Bash ■クラウド ・AWS ・GCP ■コンテナ技術 ・Docker ・ECS ■Data Warehouse ・BigQuery ■ETL ・Embulk ・Cloud Dataflow ■ログコレクタ ・Fluentd ■Database ・SQL Server ・MySQL ・PostgreSQL ■構成管理 ・CloudFormation ・Terraform ■CI/CD ・GitHub Actions ・CircleCI ■監視 ・Cloud Monitoring ■ワークフロー ・Digdag ・Airflow <参考記事> ・『ZOZOTOWN』を支えるリアルタイムデータ連携基盤 https://techblog.zozo.com/entry/real-time-data-linkage-infrastructure ・OSSにコントリビュートしてログ収集基盤におけるCloud Pub/Subのリージョン間通信費用を削減した話 https://techblog.zozo.com/entry/fluentd-pubsub-oss ・Aurora MySQLからCloud SQLへのレプリケーション構築における注意すべき2つのポイント https://techblog.zozo.com/entry/replicate-from-aurora-mysql-to-cloud-sql ・BigQueryの監査ログをリアルタイムに監視して使いすぎを防止してみるBigQuery https://techblog.zozo.com/entry/bigquery-overuse-alerting-system ・『ZOZOTOWN』の事業を支えるBigQueryの話 https://speakerdeck.com/shiozaki/bigquery-behind-zozotown <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 ・Javaを用いた開発経験 ・Spring Bootを用いた開発経験 ・Dockerを用いた開発経験 ■仕事に関するマインド ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    500~1,232万円

    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主に、基幹システムのリプレイスを推進し、部署内にアーキテクチャや開発手法の理解を普及させる役割を担っていただきます。基幹システムのリプレイスの推進とともに、社内エンジニアの技術レベルの底上げをリードしていくポジションです。 <具体的な業務内容> ・使用技術のマイグレーション ・Classic ASPからの脱却へ向けたリファクタリング ・DDD、CQRSなどのアーキテクチャを用いた設計および設計手法の組織内への普及 ・組織内へのJavaの開発技術支援および普及 【仕事の特色】 <配属先チーム> 『ZOZOTOWN』を支える基幹システム(物流/販売管理/カスタマーサポート/買取査定などの各種業務システム)のリプレイスを推進するチームです。既存のモノリシックなシステムから、API化・マイクロサービス化に向けた開発およびリファクタリングを行っていきます。 ■現状の課題と実現したいこと 現在、既存システムのリプレイスを推し進めていきたいと考える一方で、マイクロサービスへのリプレイス経験者やJavaのエンジニアが少ない状況です。そこで、既存システムのリプレイスに向けた開発スピードの向上、今後の社内エンジニアの育成を行っていただける方を募集しています。 <就業時間備考> フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・アーキテクチャを構想し実装することで業務もしくは開発組織の課題を解決した経験(プラットフォームや採用技術不問) ・AWSをはじめとするクラウド技術を用いた設計および実装経験 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主な業務は、ZOZOTOWNのサブシステムに関する、アーキテクチャ設計および実装プロジェクトのリードです。 <具体的な業務内容> ・システムアーキテクチャ設計 ・既存システムとのインテグレーション設計 ・パフォーマンスおよびキャパシティ設計 ・データ一貫性に関する設計 ・実装プロジェクトの編成および計画策定 ・担当各チームとの調整および課題解決 ・全体アーキテクチャとの調整 既存の仕組みを生かしながら新しい技術を組み合わせ、課題を解決しながらプロダクト成長のロードマップを描いていくことが主要なミッションです。また、設計だけではなく、リリース後のチューニングやトラブルシューティングにも関わっていくため、SREやバックエンド、フロントエンドのエンジニアと一緒に取り組む場面も多くあります。 数年後のZOZOTOWNの姿を描きながら、広い視野を持ちながらも現実的なソリューションを実現していくために、主体的かつ技術横断・チーム横断での幅広い活動が求められるポジションです。 【仕事の特色】 <配属先チーム> ZOZOTOWNリプレイスを中心に、技術で課題を解決するためのアーキテクチャを担うチームです。 ■現状の課題と実現したいこと 凄まじい勢いで成長してきたZOZOTOWNは、システム的にもレガシーな部分が存在しています。 ZOZOTOWNがこれからも成長を続けるために、開発効率・運用性・拡張性・柔軟性・回復性の確保を見据え、技術面と環境面の両面からクラウドネイティブに刷新するための取り組みを推進されています。 ピーク性のある大規模ECシステムを、最適なアーキテクチャをチームで思い描きながら設計・構築・リリース・運用まで一環して経験することができる環境を魅力に感じるエンジニアの方を必要としています。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・大規模Webアプリケーションの設計および実装経験(言語不問) ・アプリケーションアーキテクチャのチーム内への展開経験 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    ZOZOTOWNのサーバサイドアプリケーションに関する業務を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・アプリケーションアーキテクチャの構想から展開 ・既存コードの調査解析 ・適用範囲を想定した構造設計と責務配分 ・実装およびテスト ・他チームへ展開のためのパターン化とドキュメンテーション ・他チーム実装のフォローアップと改善 ・本番障害の対応/解析のサポート ・開発環境の改善 <業務詳細> ZOZOTOWNを中心としたアプリケーションに対し、開発性・保守性・性能・一貫性・可用性・テスタビリティ等の観点から適切な設計および実装パターンを見出し、プロダクト全体に展開することがミッションです。 アプリケーションの開発を担うフロントエンドチーム、バックエンドチームはもちろん、基盤の構築・運用を担うSREチームとも一緒に取り組んでいきます。 数年後のZOZOTOWNの姿を描きながら、広い視野を持ちつつも現実的なソリューションを実現していくために、主体的かつ技術横断・チーム横断での幅広い活動が求められるポジションです。 【仕事の特色】 <配属先チーム> ZOZOTOWNリプレイスを中心に、技術で課題を解決するためのアーキテクチャを担うチームです。 ■現状の課題と実現したいこと 凄まじい勢いで成長してきたZOZOTOWNは、システム的にもレガシーな部分が存在しています。 ZOZOTOWNがこれからも成長を続けるために、開発効率・運用性・拡張性・柔軟性・回復性の確保を見据え、技術面と環境面の両面からクラウドネイティブに刷新するための取り組みを進めています。 ピーク性のある大規模ECシステムを、最適なアーキテクチャをチームで思い描きながら設計・構築・リリース・運用まで一環して経験することができる環境を魅力に感じるエンジニアの方を必要としています。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 ・Webやオープン系業務システムの設計/開発経験(言語不問) ■仕事に関するマインド ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    500~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主な業務は、『ZOZOTOWN』を支える物流システムの開発です。 <具体的な業務内容> ・物流や買取査定などの各種業務システムの企画/開発/運用 ・『ZOZOTOWN』上で展開するサービスや施策の業務システム側の企画/開発/運用 ・業務フローの改善 ・システム開発のリファクタリング ・物流拠点からの問い合わせ対応 既存システムの業務知識やデータ構造を把握し、事業部からの要望を叶えるシステム開発を行います。事業部からの依頼に対して、「システム目線での付加価値をつけたシステムにしていく」という気持ちを常に持って開発していただきます。 【仕事の特色】 <配属先チーム> 『ZOZOTOWN』の新しいサービスや施策に関するシステム開発、業務システムのさまざまな改善要望に対して、設計から開発、運用まで一気通貫で対応。また物流部門に対する業務フロー最適化の提案など、エンジニア視点での改善活動も積極的に行っています。 ■現状の課題と実現したいこと 今後、『ZOZOTOWN』内の取り扱い商品の増加により、物流拠点拡大や物流自動化に対応するため業務フローのダイナミックな変更が想定されます。このような案件が動き出す際には、業務知識を蓄えたエンジニアが必要です。業務知識は一朝一夕で得られるものではないため、同社では今から上記の将来を見据えた人材確保と育成を行っています。 <開発環境> ■利用技術 ・開発言語 VBScript / JavaScript / C# ・DB SQL Server <参考記事> 物流倉庫の実績集計を自動化して現場の負担を軽減したはなし https://techblog.zozo.com/entry/base-performance-aggregation

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webやオープン系業務システムの設計/開発経験(言語不問) ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    ZOZOTOWNの裏側を支えるシステム開発を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・ZOZOTOWN上で展開するサービスや施策に関わる、業務システム側の企画/開発/運用 ・出店ブランドとシステム間のデータ連携基盤の企画/開発/運用 ・販売管理/経理/カスタマーサポートの各種業務システム機能の企画/開発/運用 ・業務フローの改善およびシステム開発のリファクタリング 既存システムの業務知識やデータ構造を把握し、事業部からの要望を叶えるシステム開発を行います。 事業部からの依頼に対して、「システム目線での付加価値をつけたシステムにしていく」という気持ちを常に持って開発できることを期待します。 【仕事の特色】 <配属先チーム> ZOZOTOWNの新しいサービスや施策に関するシステム開発、業務システムの様々な改善要望に対して、設計・開発・運用までを一気通貫で対応します。 また、ビジネス部門に対し業務フロー最適化の提案や、既存システムのリファクタリング、取引先ブランド様との様々なデータ連携に関する開発を行うなど、エンジニア視点での改善活動も積極的に行っています。 ■現状の課題と実現したいこと ZOZOTOWN内の取り扱いブランドの拡大やユーザーの増加に伴い、商品数・在庫量をはじめとしたデータ量はもちろんのこと、業務システムの利用者数も増え続けています。 業務システムを通して利用者に安定したサービスを提供し、日々提案される多くの改善要望にスピード感をもって対応していきます。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webサイトの運用実務経験(HTML/CSS/JavaScript) ・ReactまたはVue.jsを用いたSPAの開発経験 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    WEARのフロントエンド開発をしていただきます。 <具体的な業務内容> ・React環境でのWebアプリケーション開発(新規機能開発/既存機能のリプレイス) ・jQueryおよびVBScriptを解読し仕様を読み解く作業(既存機能の改修の際に一度React環境下にリプレイスを行った上で改修を行う必要があるため) ・CI/CDを用いた開発フローの自動化など、品質と開発効率向上のための仕組み化 Webアプリケーションとユーザーの接点となるインターフェースを構成する要素の構造化、装飾、イベント管理、インタラクションの形成などをHTML/CSS/JavaScriptとその周辺技術を用いて開発するほか、バックエンドと連携したAPIの設計や同期処理の組み込みを行うポジションです。 また、リリース後の運用フェーズにおける機能や実装の改修を通してユーザー体験やパフォーマンス、開発者体験の改善にも取り組みます。 【仕事の特色】 <配属先チーム> WEARフロントエンドチームは、日本最大級のファッションコーディネートアプリ「WEAR」のPC/スマートフォン向けサイトの新機能開発、既存機能改修を行うチームです。 より多くの人にWEARを知ってもらいファッションを楽んでもらうために、SEO改善やA/Bテストを用いたUI/UX改善にも取り組んでいます。 また、高品質な機能を高速にリリースすることで、ユーザーに価値を届け、サービスを成長させることを目標に掲げています。 そのため、フロントエンドのモダン化や開発効率、品質を担保するための自動化を一緒に進めていけるエンジニアの方を募集しています。 ■現状の課題と実現したいこと 日本最大級のファッションコーディネートアプリ「WEAR」のPC/スマートフォン向けサイトは2013年にローンチし、現在では多くのユーザーに使っていただいています。 しかし、これまでローンチ時の環境で運用や機能追加を行ってきたため、VBScript、jQueryなどレガシーな言語・ライブラリでの実装やオンプレミス環境へのリリースフローなど、開発効率や保守性の低さが課題となっています。 実現したいことは、Reactでのリプレイスや開発フロー自動化等でそれらの課題を解決し、ユーザーにとって価値のある機能を高品質かつ高速にリリースできる状態を構築することです。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 ・Webアプリケーションやサービスの開発経験(言語不問) ■仕事に関するマインド ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    500~1,232万円

    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主に、ファッション通販サイト『ZOZOTOWN』のカート機能の開発を担当していただきます。日本最大級のファッションECサイトの心臓部とも言える、決済機能を担う重要なポジションです。 <具体的な業務内容> ・決済処理におけるWebアプリケーションの設計/開発/運用 ・決済処理におけるAPIの設計/開発/運用 「正確性」「信頼性」「安全性」をチームミッションとしており、システムの安定稼働、イレギュラーケースの網羅的な想定、セキュリティの担保が求められます。また、今後の成長を見据えたリプレイスに向けてマイクロサービス化に取り組みつつ、既存のサービスの成長も止めずに対応していく必要があります。そのため、システムの安定稼働のための技術力だけではなく、さまざまな場面で起こる課題に対する高度な解決能力、業務遂行のためのコミュニケーション能力が求められる仕事です。 【仕事の特色】 <配属先チーム> ファッション通販サイト『ZOZOTOWN』のカート決済機能の新機能開発、既存機能改修、運用保守を行うチームです。 ■現状の課題と実現したいこと これまで成長を続けてきた『ZOZOTOWN』には、システム的にもレガシーな部分が存在しています。これからも『ZOZOTOWN』が成長を続けるためには、リプレイスを進めつつ安定した決済機能を提供することが大切です。またシステムリリース後も、運用や機能改善をしながら継続的にサービスを育てていくことが重要になります。 「70億人のファッションを技術の力で変えていく」ことをミッションとされており、巨大でピーク性のある大規模ECの決済機能を育てていくことに魅力を感じるエンジニアにおすすめの環境です。 <就業時間備考> フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 ・ RESTful APIの設計/実装/テストの経験 ・ 複数人チームでの開発経験 ■仕事に関するマインド ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    500~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主に、デジタル接客アプリ『FAANS』のバックエンド開発を担当していただきます。『ZOZOTOWN』をはじめとするプロダクトにおいて、探す、買う、届ける、着こなすをバックエンドの力で支えていくポジションです。 <具体的な業務内容> ・ GolangによるRESTful APIの開発 ・ 開発環境の整備 本業務では、マイクロサービス化に取り組みつつ、既存サービスの成長も止めずに対応していくことが求められます。そのため、システムの安定稼働のための技術力だけではなく、さまざまな場面で起こる課題に対する高度な解決能力、業務遂行のためのコミュニケーション能力も必要です。 また、ディレクター、アプリエンジニア、デザイナーと連携して、企画段階からリリースまでのすべてのプロセスに関わる中で、自らの意思を発し、チームで意思決定をしてプロダクトの改善、仮説検証を行っていきます。バックエンドチームは縁の下の力持ちな存在でありながら、組織や会社をリードしていく存在でもありたいと考えており、ファッションの課題解決を常に意識して日々業務に取り組んでいます。 【仕事の特色】 <配属先チーム> 配属予定先は、アパレル販売スタッフと顧客をつなげるデジタル接客アプリ『FAANS』のバックエンド設計・実装・運用を行うチームです。 『FAANS』はアパレル販売スタッフの業務効率を最大化させ、オンラインとリアルの垣根を越え、服を求めているユーザーに商品を届けることができる世界を目指しています。その実現に向け、エンジニアも自ら仮説を立て、企画や仕様の策定に関わりながら仮説を検証。またアパレル販売スタッフの業務フローから設計する場合もあります。 ■現状の課題と実現したいこと 『FAANS』は2021年5月の決算発表会で発表されましたが、まだリリースされていません。そのため同社はまず『FAANS』をリリースさせ、リリース後はアパレル販売スタッフからのフィードバックを受けながら改善を実施。そしてロードマップにある多数の新機能の実現をしてきたいと考えています。ロードマップの目指す先は、アパレル販売スタッフの日々の業務のDX化、そしてZOZOTOWNの「買う」以外のトラフィックの増加です。 <開発環境> ■利用技術 ・開発言語 Golang ・クラウド GCP ( Cloud Run / Firebase Authentication / Cloud Firestore / Cloud Tasks / Cloud PubSub / Firebase Cloud Messaging) ・CI/CD Github Actions ・ツール・ライブラリ openapi-generator / Protocol Buffer ・その他 Open API 3.0 / Clean Architecture

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・KotlinでのAndroid開発経験 ・複数人チームでの開発経験 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    ZOZOTOWNをはじめとするプロダクトにおいて「探す」「買う」「届ける」「着こなす」をAndroidのネイティブアプリケーション開発で支えていくポジションです。デジタル接客アプリ「FAANS」のAndroidアプリの開発を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・Kotlin/Javaによるネイティブアプリの開発 ・開発環境の整備 デザイナーやバックエンドエンジニアをはじめとするさまざまなチームと協力しながら、サービスの改善提案、仕様策定から運用まで幅広く担当。利用者が多い大規模なアプリケーションに携わるからこそ、高い専門性と併せて、こだわりと責任感を持つことが必要です。 ディレクター、バックエンドエンジニア、デザイナーと連携して、企画段階からリリースまでのすべてのプロセスに関わる中で、自らの意思を発し、チームで意思決定をしてプロダクトの改善、仮説検証を行っていきます。 近年ではZOZOMAT/ZOZOSUIT/ZOZOGLASSをはじめとした業界にインパクトを与える機能開発もしており、新しい知識を学び、積極的に挑戦する姿勢が大切です。 【仕事の特色】 <配属先チーム> アパレル販売スタッフと顧客をつなげるデジタル接客アプリ「FAANS」のAndroidアプリの設計、実装、運用を行うチームです。 FAANSはアパレル販売スタッフの業務効率を最大化させ、オンラインとリアルの垣根を越え、服を求めているユーザーに商品を届けることができる世界を目指しています。 その実現に向け、エンジニアも自ら仮説を立て、企画や仕様の策定に関わりながら仮説を検証していきます。また、アパレル販売スタッフの業務フローから設計する場合もあります。 ■現状の課題と実現したいこと まずはリリースをし、リリース後はアパレル販売スタッフからのフィードバックを受けながら改善を実施し、ロードマップにある多数の新機能の実現をしてきたいとお考えです。 ロードマップの目指す先は、アパレル販売スタッフの日々の業務のDX化、そしてZOZOTOWNの「買う」以外のトラフィックの増加です。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webサービス(Web/アプリ)の企画/開発/運営に携わった経験 ・大規模Webもしくはアプリサービス開発のプロジェクト管理、もしくはプロダクト管理の経験 ・エンジニアやデザイナー、他職種、外部企業との連携を行いながら、プロジェクトを推し進めていった経験 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    ZOZOグループの新たな取組みに率先して取組むことのできるチャレンジングな職種です。多くのチームを巻き込んでプロジェクトを推進するためやりがいが大きく、外部折衝からデータ分析、AIプロジェクト推進など、幅広いスキルを身につけることができます。 <具体的な業務内容> ・ZOZOグループのアセットを活かした新事業/新サービス/新機能の検討および推進 ・AIを中心にした最新テクノロジーを活用したR&Dの推進および事業化/サービス化 ・国内/海外を問わず、外部企業との協業/アライアンスの検討および推進 【仕事の特色】 <配属先チーム> ZOZOTOWNやWEARなどZOZOグループのアセットを活かして、新サービスや新機能の企画、開発を推進するチームです。 エンジニアやデザイナーだけでなく、営業担当やマーケティング担当、研究所など社内の多くのチームと連携してプロジェクトを推し進めることを担います。 AIをはじめとしたテクノロジーを活用した課題解決を行います。 ■現状の課題と実現したいこと 「70億人のファッションを技術の力で変えていく」という事業理念のために、ZOZOグループはさらなる発展が必要です。そのため、顧客だけでなくブランド様や同社従業員に対しても技術を用いて付加価値を提供をしていきたいとお考えです。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・3ヶ月以上のアクセス解析実務経験、またはそれに準ずる知識や経験 ・Webサイト/アプリ改善のための施策立案やテスト計画の作成、実施経験 ・データから課題を洗い出し、仮説を立て、改善策の立案、実施、検証を行った経験 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    WEARにあるデータからサービスの成長促進・改善に関わる業務を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・Webサイト/アプリに関する基本データの把握、レポーティング、施策の効果検証 ・分析結果を基にした施策立案/サービス改善の推進 ・Google Analyticsによるアクセスログ収集/設計 ファッションコーディネートサービス「WEAR」はWebサイト、アプリともに日々改善を実施。改善内容の検討・提案や意思決定の参考となるデータ抽出・解析を行っています。 また、エンジニアやデザイナーとの距離が近いため、Webサイト、アプリの仕様や施策内容を理解した上での分析、施策検討、GTM(Google Tag Manager)を用いた新しいデータの収集が可能です。 【仕事の特色】 <配属先チーム> サービスグロースチームは、データ解析やSEOによりZOZOTOWNやWEARといったサービスを成長させることがミッションです。 ■現状の課題と実現したいこと データを基にしたZOZOTOWNの改善促進、意思決定の高速化を実現するためにデータドリブンな組織を目指しています。 そのため、サービスグロースチームでは、現状の課題を的確にとらえ、エンジニア、デザイナーとともに改善サイクルを常にまわしています。 また、ZOZOTOWNの成長戦略の決め手となるデータ解析を行っています。 このサイクルを高速に回し、サービスを成長させていくためには、より多くのアナリストの力を必要としています。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・ 3年以上のWebアプリケーションの開発経験 ・ReactまたはVue.jsを用いたSPAの開発経験 ・ 複数人チームでの開発経験

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    ZOZOTOWNを始めとするプロダクトにおいて「探す」「買う」「届ける」「着こなす」をフロントエンドの力で支えていくポジションです。デジタル接客アプリ「FAANS」のWebフロントエンドの開発を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・ React/TypeScriptによるSPAの開発 ・ 開発環境の整備 Webアプリケーションとユーザーの接点となるインターフェースを構成する要素の構造化、装飾、イベント管理、インタラクションの形成などをHTML/CSS/JavaScriptとその周辺技術を用いて開発するほか、バックエンドと連携したAPIの設計や同期処理の組み込みを行うポジションです。 また、リリース後の運用フェーズにおける機能や実装の改修を通してユーザー体験やパフォーマンス、開発者体験の改善にも取り組みます。ディレクター、バックエンドエンジニア、デザイナーと連携して、企画段階からリリースまでのすべてのプロセスに関わる中で、チームで意思決定をしてプロダクトの改善、仮説検証を行っていきます。 【仕事の特色】 <配属先チーム> アパレル販売スタッフと顧客をつなげるデジタル接客アプリ「FAANS」のWebフロントエンドの設計、実装、運用を行うチームです。 FAANSはアパレル販売スタッフの業務効率を最大化させ、オンラインとリアルの垣根を越え、服を求めているユーザーに商品を届けることができる世界を目指しています。 その実現に向け、エンジニアも自ら仮説を立て、企画や仕様の策定に関わりながら仮説を検証していきます。また、アパレル販売スタッフの業務フローから設計する場合もあります。 ■現状の課題と実現したいこと まずはリリースをし、リリース後はアパレル販売スタッフからのフィードバックを受けながら改善を実施。ロードマップにある多数の新機能の実現をしてきたいと考えています。 ロードマップの目指す先は、アパレル販売スタッフの日々の業務のDX化、そしてZOZOTOWNの「買う」以外のトラフィックの増加です。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・ UIKitを利用したiOSアプリの設計/実装/テストの経験 ・ 複数人チームでの開発経験 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    ZOZOTOWNをはじめとするプロダクトにおいて「探す」「買う」「届ける」「着こなす」をiOSのネイティブアプリケーション開発で支えていくポジションです。デジタル接客アプリ「FAANS」のiOSアプリの開発を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・ Swift/UIKitによるネイティブアプリの開発 ・ 開発環境の整備 デザイナーやバックエンドエンジニアをはじめとするさまざまなチームと協力しながら、サービスの改善提案、仕様策定から運用まで幅広く担当します。 利用者が多い大規模なアプリケーションに携わるからこそ、高い専門性と併せて、こだわりと責任感を持つことが必要です。 ディレクター、バックエンドエンジニア、デザイナーと連携して、企画段階からリリースまでのすべてのプロセスに関わる中で、自らの意思を発し、チームで意思決定をしてプロダクトの改善、仮説検証を行っていきます。 近年ではZOZOMAT/ZOZOSUIT/ZOZOGLASSをはじめとした業界にインパクトを与える機能開発もしており、新しい知識を学び、積極的に挑戦する姿勢も求められます。 【仕事の特色】 <配属先チーム> アパレル販売スタッフと顧客をつなげるデジタル接客アプリ「FAANS」のiOSアプリの設計、実装、運用を行うチームです。 FAANSはアパレル販売スタッフの業務効率を最大化させ、オンラインとリアルの垣根を越え、服を求めているユーザーに商品を届けることができる世界を目指しています。 その実現に向け、エンジニアも自ら仮説を立て、企画や仕様の策定に関わりながら仮説を検証。また、アパレル販売スタッフの業務フローから設計する場合もあります。 ■現状の課題と実現したいこと まずはリリースをし、リリース後はアパレル販売スタッフからのフィードバックを受けながら改善を実施し、ロードマップにある多数の新機能の実現をしてきたいお考えです。 ロードマップの目指す先は、アパレル販売スタッフの日々の業務のDX化、そしてZOZOTOWNの「買う」以外のトラフィックの増加です。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    ・Webアプリケーションやサービスの開発経験(言語不問) ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・「ZOZOTOWN」やファッションに関心があり、システム開発の仕事がしたい方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主な業務は、ZOZOTOWNなどのECプラットフォームにおけるサーバーサイド開発です。 <具体的な業務内容> ・既存機能の改修や新機能の開発/運用 ・iOS/Androidアプリに必要なAPIの開発/運用 ・ZOZOの共通基盤のプラットフォーム化(ID基盤やAPI Gatewayなど) ZOZOTOWNをはじめとするプロダクトにおいて「探す」「買う」「届ける」「着こなす」をバックエンドの力で支えていくポジションです。 リプレイスに向けてマイクロサービス化に取り組みつつも、既存のサービスの成長も止めずに対応していく必要があります。 そのため、システムの安定稼働のための技術力だけではなく、さまざまな場面で起こる課題に対する高度な解決能力、業務遂行のためのコミュニケーション能力も必要です。 バックエンドは縁の下の力持ちな存在でありながら、組織や会社をリードしていく存在でもありたいと考えており、ファッションの課題解決を常に意識して日々取り組まれています。 【仕事の特色】 【配属先チーム】 ZOZOTOWNのサーバーサイドを再設計しリプレイスしていくチームです。 モノリシックなシステムをマイクロサービス化するとともに、API Gatewayなど基盤となる部分も内製していきます。 ■現状の課題と実現したいこと 現在のZOZOTOWNのシステムはモノリシックな構成であり、日々様々な施策を実施するのに影響調査のコストや開発生産性といった面で課題を抱えています。 私たちのチームは、ECサービスとしての今後の成長を支えるシステムを再設計しプラットフォーム化することで、開発生産性を向上させていくという非常に重要なミッションを担当しています。 「ZOZOTOWNのサーバーサイドを改善していきたい」、「APIの設計にこだわりをもってやりたい」、「基盤のプラットフォーム化を進めたい」エンジニアの方を募集しています。 【就業時間備考】 ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 【最寄り駅】 ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・2年以上のSEO実務経験、またはそれに準ずる知識や経験 ・SEOのための施策立案やテスト計画の作成、実施経験 ・BigQueryやGoogle Analytics、Google Search Consoleなどを用いたデータ抽出、検証の分析経験 ・検索エンジンのアルゴリズム調査や競合の調査、SEOの施策立案効果検証に必要なデータを選定し、自身でデータの収集、集計、加工、分析を行った経験 ・データから課題を洗い出し、仮説を立て、改善策の立案、実施、検証を行った経験 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    ZOZOTOWNのSEOを担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・SEO施策の立案、実施 ・SEOに関わるデータの集計、レポーティング ・新規機能、ページ追加に伴うSEO要件作成や既存ページの運用 検索エンジンを使用するユーザーの行動、検索エンジンアルゴリズムの変化を把握し、ZOZOTOWNにとって最適なSEOの実行、トラフィックの最大化が役割となります。 SEOは重要な集客チャネルの1つであり、改善インパクトも大きいため、これからのZOZOTOWNの成長にダイレクトに結びつく業務です。 【仕事の特色】 <配属先チーム> サービスグロースチームは、SEOやデータ解析によりZOZOTOWNやWEARといったサービスを成長させることがミッションです。 ■現状の課題と実現したいこと ZOZOTOWNではインハウスでのSEOにこだわりを持っています。 なぜなら、表から見えるサイト構造だけでなく、裏にあるデータベース構造やアクセスログなどのデータを把握した上で、テクニカルな施策やデータに基づいた施策を実施する必要があると考えているためです。 多角的にZOZOTOWNを見て、SEOによるユーザー獲得を推進していただける方を求められています。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 ・5名以上のエンジニアがいるチームでの開発経験(言語不問)   ■仕事に関するマインド ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    500~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主な業務は、『WEAR』のバックエンド開発です。 <具体的な業務内容> ・Ruby on Rails環境でのAPI開発 ・既存機能の改修の際に、一度Rails環境下にリプレイスを行った上で改修を行う必要があるため、VBScriptおよびストアドプロシージャを解読し仕様を読み解く作業 ・運用改善のための既存運用の効率化、自動化 ・社内向けの管理ツールの実装や、既存運用フローの作り直し ・非効率なシステム刷新のためもインフラのアーキテクチャから再設計するなどの幅広い運用業務改善 『ZOZOTOWN』をはじめとするプロダクトにおいて、探す、買う、届ける、着こなすをバックエンドの力で支えていくポジションです。マイクロサービス化に取り組みつつも、既存のサービスの成長も止めずに対応していく必要があります。そのため、システムの安定稼働のための技術力だけではなく、さまざまな場面で起こる課題に対する高度な解決能力、業務遂行のためのコミュニケーション能力も必要です。 バックエンドチームは縁の下の力持ちな存在でありながら、組織や会社をリードしていく存在でもありたいと考えており、ファッションの課題解決を常に意識して日々業務に取り組んでいます。 【仕事の特色】 <配属先チーム> WEARバックエンドチームは、日本最大級のファッションコーディネートアプリにおいて、バックエンドの新機能開発、既存機能改修、運用改善を行うチームです。高品質な機能を高速にリリースすることで、ユーザーに価値を届けサービスを成長させることを目標に掲げています。そのために企画段階からエンジニアが積極的に案件に関わったり、開発効率や速度を向上させるための自動化なども行われています。 ■現状の課題と実現したいこと 『WEAR』のバックエンドは、『ZOZOTOWN』のアーキテクチャをもとに作られたため、2013年リリースのサービスとしてはレガシーなアーキテクチャで構成されています。そのため技術的負債を多く抱えており、サービスの改善に非常に多くのコストがかかるという課題がありました。そこで同社は本格的にRuby on Railsでのリプレイスを開始。現在は一部の新機能をリプレイス環境化で稼働させることができ、VBScriptのコードフリーズを宣言し、これから開発を加速させていくというフェーズに至っています。実現したいことは、リプレイス後の環境下でサービスをグロースさせるための機能の開発が中心になりますが、未だ非効率な運用業務なども残っているため、その改善も重要なミッションの1つです。 <就業時間備考> フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Java/Scala/Kotlin/Go/Python/Ruby/C/C++など、いずれかの言語のプログラミング経験 ・上記言語を用いたWebアプリケーションの開発/運用経験 ・Gitを利用したチーム開発経験 ・AWS/GCP/Azureなどのパブリッククラウドインフラの利用経験 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    MLエンジニアの研究を実装・インフラ面で支援し、研究結果をZOZOTOWNやWEARに組み込むためのサーバーサイドの設計及び実装を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・MLアプリケーションPoCのプロトタイプ開発 ・機械学習を用いたアプリケーションのバックエンド、フロントエンド実装 ZOZOTOWN・WEARの「探す」「買う」「届ける」「着こなす」の裏側にあるMLアプリケーションをサーバーサイドの力で支えていくポジションです。 MLエンジニアの研究を効率的に行うための実験環境の構築、コンピューティング処理の高速化、プロトタイプ開発などを協同で行います。 さらに、API開発、クラウド設計、インフラ構築、構成管理などをチーム内外と連携して進めていきます。 そのため、システムを安定稼働させるための技術力だけではなく、さまざまな場面で起こる課題に対する高度な解決能力、業務遂行のためのコミュニケーション能力も必要とされます。 サーバーサイドは縁の下の力持ちな存在でありながら、組織や会社をリードしていく存在でもありたいと考えており、ファッションの課題解決を常に意識して日々取り組んでいます。 【仕事の特色】 <配属先チーム> ZOZO研究所に所属するMLエンジニアが研究するAIを、サービスとして提供できるようにアプリケーション化するチームです。 MLを使ったアプリケーションのPoC(Proof of Concept)プロジェクトに参加し、データ整備やプロトタイプ開発を行います。 さらに他チームと連携を取りながらZOZOTOWNやWEARが抱えている課題に対して、MLを使ったソリューションの提案、API開発を行います。 ■現状の課題と実現したいこと 同社ではあらゆる業務へのAI導入を推進しており、ZOZO研究所を中心に研究を進めています。MLエンジニアの研究をサーバーサイドから支援することで研究効率を改善し、より多くのAI施策をZOZOTOWN・WEARに導入していきます。 さらに、MLアプリケーションを安定稼働させるには、インフラの設計や運用も重要です。 特にAWSやGCPなどのパブリッククラウドは日々新しい機能が追加されており、これらの情報を積極的に取り入れながら、性能とコスト、開発速度から最適なアプリケーションを設計、構築することが重要であり、これから力を入れていく課題の一つです。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・数学、統計学、物理学、化学、生物学、計算機科学、工学をはじめとした、数理的分野における修士以上の学位、もしくは同等以上の知識と経験 ・統計学、機械学習、数学の基本的な知識と理解 ・Java/Scala/Kotlin/Go/Python/Ruby/C/C++ 等、いずれかの言語のプログラミング経験 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主な業務は、ZOZOTOWNやWEARの運用を通じて得られるデータの活用、機械学習を用いたソリューションの提供です。 <具体的な業務内容> ・機械学習システムの設計/実装/運用 ・他部署のAI導入のサポート ・データ分析/可視化 ・論文執筆/特許取得 MLエンジニアは、主に機械学習・深層学習を用い新規事業や機能の開発を担当し、事業のAI化を推進していく重要な役割を担っています。 ZOZOTOWNやWEARのビッグデータから顕在化していない課題を見つけたり、問題設定を定式化したりと、課題に対し必要な対処を随時思考し具現化していく必要があります。 必要なモデルを構築するためにプログラムの知識はもちろん必要ですが、論文を読んだり、学術機関と連携したり、他チームメンバーとディスカッションしたりするため、課題の設定、解決能力を存分に発揮してもらえる職種です。 【仕事の特色】 【配属先チーム】 MLエンジニアチームは、ZOZOTOWNやWEARが抱えるさまざまな課題に対し、機械学習の側面からアプローチすることでそれらの解決を目指します。 また、世界中で発展する機械学習の研究成果を取り入れ、新たなサービスの創発にもチャレンジしていきます。 チームメンバーは、画像処理、3DCG、数理最適化、制御工学、情報検索など、機械学習だけにとどまらない専門性をもち、課題解決のための多様な手段を揃えています。 課題の調査や機械学習のモデル構築・システムの設計・実装・運用にむけたブラッシュアップを行い、サーバーサイドエンジニアチーム・分析チーム・AI推進チームといった他部署と連携して、ソリューションの提案/プロトタイプ開発/社会実装を共創していきます。 ■現状の課題と実現したいこと 例えば、ZOZOTOWNでお客様が欲しい商品により早くアクセスできるように改善するという課題に対し、推薦システムの構築や新たな検索手段の創発、検索エンジン改善など、様々な視点から機械学習を活用し、その実現を目指しています。 このような課題は、ZOZOが担うあらゆる業務に存在します。 MLエンジニアチームは、日々発展を続ける機械学習技術にキャッチアップし、ファッションの仕事を通して集められた膨大なデータを適切に活用して、事業に貢献していく人材を募集しています。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・TypeScriptを用いた実務経験 ・Reactなどのフレームワークを用いたWebアプリケーションの実務経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    559~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主な業務は、ZOZOTOWNのPC/スマートフォン向けサイトのフロントエンド開発、およびバックエンドと連携したJavaScript開発です。 <具体的な業務内容> ・ZOZOTOWNのサイト改善/改修におけるUI/インタラクション/LPなどの開発 ・新サービス開発プロジェクトにおけるUI/インタラクション/LPなどの開発 Webアプリケーションとユーザーの接点となるインターフェースを構成する要素の構造化、装飾、イベント管理、インタラクションの形成などをHTML/CSS/JavaScriptとその周辺技術を用いて開発するほか、バックエンドと連携したAPIの設計や同期処理の組み込みを行うポジションです。 また、リリース後の運用フェーズにおける機能や実装の改修を通してユーザー体験やパフォーマンス、開発者体験の改善にも取り組みます。 【仕事の特色】 <配属先チーム> ZOZOTOWNのフロントエンドにはEC機能を中心に開発を行うチームと特集などの企画ページを中心に開発を行うチームがありますが、どちらのチームも新サービスの開発や既存機能の改善に取り組まれています。 ZOZOTOWNのトラフィック規模では、小さな改善でも売上に直結するため、たとえ0.1%の改善でも売上への影響は非常に大きく、さまざまな改善施策をやりがいをもって開発することができます。 また後者のチームでは、非常に多くの企画や施策を行い、その企画を通した売上規模は何十億円となることもあります。 どちらのチームともUI/UXにこだわりをもって開発していけるようなエンジニアの方を募集しています。 また、モダン化も並行して進めているため、「今のZOZOTOWNのフロントエンドをもっと新しくパフォーマンスよくしたい」という方も求めています。 ■現状の課題と実現したいこと ユーザーにとって利便性が高く使い勝手のよいUIやストレスがなく満足度の高いUXを提供するべく日頃から既存機能の見直しや改善、新機能の実装を行っています。 また、長年積み重ねてきた技術的な負債が課題として存在しており、それを取り除くべくZOZOTOWN全体で技術的なリプレイスやDXの向上を視野に取り組んでいます。 <開発環境> ■利用技術 ・開発言語:HTML / CSS / JavaScript ・周辺技術:TypeScript / React / Next.js / CSS in JS / PostCSS / jQuery

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Python / Java / Go / Ruby / Scala 等のプログラミング言語のうち、一つ以上の言語での開発経験 ・AWS / Azure / GCPいずれかのクラウドを利用したインフラ/サービス運用経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    559~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    MLOpsエンジニアとして、MLエンジニアの研究サポートおよび研究結果をZOZOTOWNやWEARに組み込むためのエンジニアリング全般、加えてML案件の基盤整備を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・機械学習APIサーバーの設計/構築/運用または実装 ・機械学習ワークフローの設計/構築/運用または実装 ・Infrastructure as CodeおよびCI/CDによる構築、デプロイ自動化 ・サービス監視設計/運用 ・パフォーマンスチューニングを含むSite Reliability向上のための実装 ・MLアプリケーションPoCのプロトタイプ開発 【仕事の特色】 <期待すること(責任/権限)> ■チームについて MLOpsチームでは、ML(Machine Learning)を活用したプロダクトを世に送り出すために必要となる、モデル開発以外のすべてのエンジニアリングを担当します。 ZOZOTOWN・WEARが抱えている課題に対して、MLを使ったソリューションの提案から、モデルのAPI開発やインフラ構築まで幅広い役割を担います。モデル開発を担当するMLエンジニアが優れたモデルを作ることに注力できるようサポートし、MLを使ったPoCプロジェクトでプロトタイプアプリケーションの開発を行います。 そして、さらに堅牢性や拡張性を考慮しながらそれらをプロダクションレベルまで昇華させつつ、安定的に運用しながらMLの付加価値をユーザーに届けることがミッションです。 ■職種について ZOZOTOWN・WEARの「探す」「買う」「届ける」「着こなす」の裏側にあるMLアプリケーションの開発・運用を支えていくポジションです。 MLエンジニアの研究を効率的に行うための実験環境の構築、コンピューティング処理の高速化、プロトタイプ開発などを行いながら、信頼性の高いサービスを提供できるように「自動化」「可用性」「セキュリティ」「パフォーマンス」「耐障害性」などを意識したクラウドインフラ基盤の構築・運用を行います。 チーム内外との連携も多く、システムを安定稼働させるための技術力だけではなく、様々な場面で起こる課題に対する高度な問題解決能力、業務遂行のためのコミュニケーション能力も必要とされます。 ■現状の課題と実現したいこと ZOZOグループが保有するビッグデータの活用および、ZOZOMAT/ZOZOSUITをはじめとした技術革新の加速により、ZOZOTOWNやWEARなど既存事業の拡大とテクノロジードリブンな新規事業の創造を行うことが求められる中、MLOpsチームでは特にデータやAIの力で事業に貢献します。 ZOZOTOWNやWEARに対して、MLを活用した新しい機能を継続的に素早くリリースするためには、土台となるML基盤が重要であり、MLOpsチームではML基盤の設計・構築を推進しています。様々なMLのプロダクトに対して、一貫して安定したサービスの提供を目指します。 <開発環境> ■利用技術 ・開発言語:Python / Java / Go / Bash ・Google Cloud:Google Kubernetes Engine(GKE) / BigQuery / Vertex AI / Anthos Service Mesh / Cloud Run など ・コンテナ技術:Docker / Kubernetes ・構成管理:Terraform ・CI/CD:GitHub Actions / Argo CD / Argo Rollouts ・監視:Datadog / Cloud Monitoring / Sentry / PagerDuty ・ワークフロー:Kubeflow Pipelines(Vertex AI Pipelines)/ Apache Airflow(Cloud Composer) ・機械学習ライブラリ:PyTorch / TensorFlow など <参考記事> ・ZOZOTOWNのおすすめ順を支える検索パーソナライズ基盤 https://techblog.zozo.com/entry/zozotown-search-personalize ・ZOZOTOWN「おすすめアイテム」を支える推薦システム基盤 https://techblog.zozo.com/entry/zozotown-item-recommend-infra-arch ・KubeflowによるMLOps基盤構築から得られた知見と課題 https://techblog.zozo.com/entry/mlops-platform-kubeflow ・類似アイテム検索機能についてGoogle Cloud Next '19 in Tokyoで技術発表をしました https://techblog.zozo.com/entry/cloudnext19tokyo-imagesearch ・『ZOZOTOWN「おすすめアイテム」を支える推薦システム基盤』を支えるKubeflow実験基盤の構築と改善 https://techblog.zozo.com/entry/kubeflow-experiments

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・ RESTful APIの設計/実装/テストの経験 ・複数人チームでの開発経験 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・「ZOZOTOWN」やファッションに関心があり、システム開発の仕事がしたい方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    559~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    <具体的な業務例> デジタル接客アプリ「FAANS」のバックエンドの開発を担当していただきます。 ・ GoによるRESTful APIの開発 ・ PdM/デザイナー/エンジニアの職能横断プロジェクトでの開発の推進 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チームについて アパレル販売スタッフと顧客をつなげるデジタル接客アプリ「FAANS」のバックエンドの設計、実装、運用を行うチームです。 FAANSはアパレル販売スタッフの業務効率を最大化させ、オンラインとリアルの垣根を越え、服を求めているユーザーに商品を届けることができる世界を目指しています。 その実現に向け、エンジニアも自ら仮説を立て、企画や仕様の策定に関わりながら仮説を検証していきます。 また、アパレル販売スタッフの業務フローから設計する場合もあります。 ■職種について ZOZOTOWNを始めとするプロダクトにおいて「探す」「買う」「届ける」「着こなす」をバックエンドの力で支えていくポジションです。 マイクロサービス化に取り組みつつも、既存サービスの成長も止めずに対応していく必要があります。 そのため、システムの安定稼働のための技術力だけではなく、様々な場面で起こる課題に対する高度な解決能力、業務遂行のためのコミュニケーション能力も必要とされます。 また、ディレクター、アプリエンジニア、デザイナーと連携して、企画段階からリリースまでのすべてのプロセスに関わる中で、自らの意思を発し、チームで意思決定をしてプロダクトの改善、仮説検証を行っていきます。 バックエンドは縁の下の力持ちな存在でありながら、組織や会社をリードしていく存在でもありたいと考えており、ファッションの課題解決を常に意識して日々取り組んでいます。 ■現状の課題と実現したいこと 「FAANS」は、アパレル販売スタッフ向けの販売サポートツールで、2021年11月に始動した「ZOZOMO(https://corp.zozo.com/news/20211028-16352/)」の中の1つのサービスです。 オンラインとオフラインを問わず、アパレル販売スタッフとお客様の接客機会を創出し、ファッション業界の新しいツールとなることを目指しています。 アパレル販売スタッフが実店舗での在庫取り置きができる機能や、欠品をお客様の自宅に配送する機能、自社ECやZOZOTOWN、WEARへのコーディネート投稿機能などを提供しており、今後はコーディネート経由での売上の可視化やLIVE配信やオンライン接客機能などの構想があります。 アパレル販売スタッフの業務上の課題を発見し、業務改善や新たな価値を提供していきたいと考えています。 ■会社説明資料 https://speakerdeck.com/zozodevelopers/company-deck?slide=5 <開発環境> ■利用技術 ・開発言語:Go ・クラウド:GCP ( Cloud Run / Firebase Authentication / Cloud SQL(PostgreSQL) / Cloud Tasks / Cloud PubSub / Firebase Cloud Messaging) / Argo Workflows ・CI/CD:GitHub Actions ・ツール、ライブラリ:openapi-generator / Protocol Buffer / Datadog / Sentry ・その他:Open API 3.0 / Clean Architecture <参考記事> ・ZOZOMOで展開するショップスタッフの販売サポートツールFAANS、新たにコーデ投稿・成果確認機能を追加し、本日正式版ローンチ https://corp.zozo.com/news/20220802-zozomofaans/ ・ZOZOMOの新サービス「顧客直送」を11月24日にローンチ 実店舗で決済し、ZOZOBASEから顧客の自宅へ商品の直送が可能に https://corp.zozo.com/news/20221124-zozomo_directdelivery/

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・JVM系の言語や静的型言語の経験 ・Webアプリケーションの開発経験(言語不問) ・RDBMSの利用経験 ・NoSQLの利用経験 ・チーム開発経験 <スキル> ・Linuxの基本的な操作 <語学力> ・Slackやメールを通じた文字によるコミュニケーションが可能な英語力 <マインド> ・特になし

    想定年収

    559~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    <業務詳細> ZOZOGLASS/ZOZOMATによって採集される計測データにまつわるバックエンド開発を担当していただきます。 <具体的な仕事内容> ・ZOZOGLASS/ZOZOMATの計測APIの構築/開発/運用 ・ZOZOTOWNから呼び出されるマイクロサービスのAPIの構築/開発/運用 ・機械学習によるサイズ推奨モジュールの構築/開発/運用 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チームについて 計測プラットフォームバックエンドチームは、ZOZOGLASS/ZOZOMAT/ZOZOSUIT 2によって採集される計測データにまつわるバックエンド開発を担うチームです。 アプリやブラウザに対するクライアントAPIや、ZOZOTOWN内部のマイクロサービスのAPIにおいて、徹底的に低レイテンシにこだわりを持つことと、高可用性を保つことを目指しています。 また、サイズ推奨アルゴリズムを開発する海外のチームとは、英語のコミュニケーションが必須となり、業務の中で英語を活かす場面もあります。 ■職種について ZOZOTOWNを始めとするプロダクトにおいて「探す」「買う」「届ける」「着こなす」をバックエンドの力で支えていくポジションです。 マイクロサービス化に取り組みつつも、既存のサービスの成長も止めずに対応していく必要があります。 そのため、システムの安定稼働のための技術力だけではなく、様々な場面で起こる課題に対する高度な解決能力、業務遂行のためのコミュニケーション能力も必要とされます。 バックエンドは縁の下の力持ちな存在でありながら、組織や会社をリードしていく存在でもありたいと考えており、ファッションの課題解決を常に意識して日々取り組んでいます。 ■現状の課題と実現したいこと ZOZOGLASS/ZOZOMAT/ZOZOSUIT 2から日々集まる計測データは、3Dを含む大容量データになります。 そのため、大きなデータを如何に小さく高速に扱うかを最大の課題としています。 実際に、JsonからMessagepack、そしてgRPCへとその採用技術は継続的に見直しています。 また、システムのしなやかな拡張性の維持も課題としています。 ZOZOMATでは、ReadとWriteを独立してスケールさせるCQRSアーキテクチャを試験的に導入していますが、今後もアーキテクチャの選定について継続的に評価していきたいと考えています。 さらに、サイズ推奨の機械学習モジュールをリアルタイムなウェブからの呼び出しの中で、如何に高速に計算させるかについても課題があります。 コードレベルからプロファイルや負荷テストをし、そのパフォーマンスの最大化を海外チームと協業をして、進めています。 ■会社説明資料 https://speakerdeck.com/zozodevelopers/company-deck <開発環境> ■利用技術 ・開発言語:Scala / Python ・開発手法・思想:DDD / TDD / OOP / CQRS ・ライブラリ:Akka HTTP / slick / AWS SDK for Java 2.0 / circe / ScalaPB / ScalaCache / Ficus / Kamon / Logback / ScalaTest / ScalaMock / Gatling / Flask / Boto3 / Gnicorn / pandas / TensorFlow ・AWS:Cognito / Lambda / DynamoDB / RDS(Aurora) / Elasticache(Redis) / S3 / Secrets Manager ・コンテナ技術:Docker / Kubernetes ・CI/CD・監視:Datadog / CloudWatch / PagerDuty / CircleCI <参考記事> ・ZOZOSUITからZOZOMATへ - CQRSによる解決アプローチ https://techblog.zozo.com/entry/zozomat-cqrs ・ZOZOSUITからZOZOMATへ - Envoy gRPC-JSON transcoderによる部分的モダン化の実践 https://techblog.zozo.com/entry/zozomat-envoy-grpc-json-transcoder

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・1年以上のJava/Kotlin/Android Studioを利用したAndroidアプリ開発の実務経験 ・複数人チームでの開発経験 <マインド> 特になし

    想定年収

    559~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    <業務詳細> 主な業務は、WEARのAndroidアプリ開発です。 <具体的な業務内容> ・設計、機能実装、テストコード、コードレビューといった一連の開発業務 ・開発環境の改善業務(自動化など) ・リファクタリング業務 Androidのネイティブアプリケーション開発を担うポジションです。デザイナーやバックエンドをはじめとするさまざまなチームと協力しながら、サービスの改善提案、仕様策定から運用まで幅広く担当します。 利用者が多い大規模なアプリケーションに携わるからこそ、高い専門性と併せて、こだわりと責任感を持つことが必要です。 近年ではZOZOMAT/ZOZOSUITをはじめとした業界にインパクトを与える機能開発もしており、新しい知識を学び、積極的に挑戦する姿勢も求められます。 【仕事の特色】 <配属先チーム> WEARのAndroidアプリで、より優れたUI/UX体験が提供できるよう責任をもって開発を行うチームです。 Androidフレームワークやマテリアルデザインの知識を用いてデザイナー、プロジェクトマネージャーなどのチームと協力して日々アプリのブラッシュアップを続けています。 また、QAチームとも密に連携し、高品質のアプリを提供することを心がけ、リリースを行なっています。 ■現状の課題と実現したいこと WEARのAndroidアプリはローンチされてから5年以上。古くレガシーなコードが多いですが、多くの案件が存在するため、リファクタリングに費やす十分な人的リソースと時間があまり取れていないのが現状の課題です。 私たちは開発効率や柔軟性、さらに、より高品質、より良いユーザー体験を目指すためにはコードのモダン化を実現していくことが必須であると考えてます。 そのため、規模の大きいアプリケーションのチーム開発、そこに対する改善活動に魅力を感じたり、新しいアーキテクチャやライブラリに興味があるエンジニアの方の募集です。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <開発環境> ・開発言語 Java / Kotlin ・CI/CD GitHub Actions / DeployGate ・ツール・ライブラリ Android Studio / GitHub Actions / Jetpack Compose / Kotlin-Coroutine / Livedata / Databinding / Dagger Hilt / RxJava / openapi-geneator / Firebase ■参考記事 WEARのAndroidアプリをBottomNavigationにリプレイスした際の状態保存について https://techblog.zozo.com/entry/wear-android-bottom-navigation

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・システム開発におけるプロジェクト推進の経験 ・オンラインシステムの開発経験 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主な業務は、ZOZOが提供するサービスで利用する推薦および最適化タスクの設計・開発・ディレクションです。 <具体的な業務内容> ・商品詳細面の推薦 ・トップ面の推薦 ・プッシュコミュニケーションの最適化 ・広告出稿の最適化 ZOZOTOWNを始めとするプロダクトにおいて「探す」「買う」「届ける」「着こなす」をバックエンドの力で支えていくポジションです。 マイクロサービス化に取り組みつつも、既存のサービスの成長も止めずに対応していく必要があります。 そのため、システムの安定稼働のための技術力だけではなく、様々な場面で起こる課題に対する高度な解決能力、業務遂行のためのコミュニケーション能力も必要とされます。 バックエンドは縁の下の力持ちな存在でありながら、組織や会社をリードしていく存在でもありたいと考えており、ファッションの課題解決を常に意識して日々取り組んでいます。 【仕事の特色】 <配属先チーム> ZOZOが提供するサービスで利用する推薦基盤のロードマップ設計と推進を担当するチームです。 推薦に特化したチームは立ち上げ期であり、ファッションECの探求に興味のある応用機械学習の専門家を募集しています。 ソフトウェア開発スキルと機械学習のバックグラウンドを持ち、アカデミックなチームとうまく協力できることが必要です。 ■現状の課題と実現したいこと ZOZOTOWNの成長を継続するため、私たちは人々の好みの多様性に対応する必要があります。 多くの利害関係者を巻き込み、あらゆる面のアルゴリズム改善の可能性を概念化、設計、実装、および検証することにより、課題解決を行います。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 ・AWSを利用したインフラ/サービス運用経験 ■仕事に関するマインド ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    500~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主に、AWSを用いたWebサービスのインフラ関連の業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・『WEAR』のサーバーおよびネットワークの構築/設計/運用 ・生産支援サービスのクラウド構築/設計/運用 ・今後リリースされる新規事業のシステムの構築/設計/運用 ・障害発生時の原因調査、サービス復旧作業 ・サービス監視業務設計/運用 ・セキュリティ関連業務設計/運用 SREチームはZOZOのプロダクト基盤の構築と運用を担う重要なチームです。信頼性の高いサービスを提供できるように、「自動化」「可用性」「セキュリティ」「パフォーマンス」「耐障害性」など、主にクラウドインフラ基盤の構築・運用によりサービスを支える必要があります。そのため、システムの改善や提案などエンジニアドリブンで主体的に取り組む事が期待されるポジションです。 【仕事の特色】 <配属先チーム> 配属先のチームでは、『WEAR』のクラウド移行や新規サービスのインフラなど、主にAWSを用いて複数のプロダクトのシステムを構築、運用しています。ユーザーが日々増加する各種サービスの土台を支える重要なポジションであり、意思決定のスピードも速く、アイデアを実行しやすい環境です。各部署から依頼されたことをこなすのではなく、システム構成をより効率の良いものにリプレイスしていくような提案型のチームを目指されています。 ■現状の課題と実現したいこと 現在、『WEAR』はオンプレで稼働しているアプリケーションが多く、運用面や拡張面で改善すべき点があります。大規模なイベントに合わせてスパイクするアクセスを裁くためにも、パブリッククラウドの利活用を進めていく過程です。そのため、よりスケーラビリティを確保し、プロダクトにとって最適なインフラ基盤を構築していくことをチームミッションとされています。また、生産支援サービスや新規プロダクトといった、世の中やファッション業界にインパクトを与えるようなプロダクトについても新しい技術を積極的に取り入れながら、新規事業として成功させるべく日々改善を実施。オンプレのシステムをクラウドに移行させていきたい方や新規事業の立ち上げに関わりたいインフラエンジニアの方はぜひご応募ください。 <就業時間備考> フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 ・Xcodeを利用したiOSアプリ開発実務経験(3年以上) ・Objective-Cを利用したiOSアプリ開発実務経験(3年以上) ・Swiftを利用したiOSアプリ開発実務経験(3年以上) ・テックリードまたはチームリード経験 ■仕事に関するマインド ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    500~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主な業務は、iOSのネイティブアプリケーション開発です。デザイナーやバックエンドをはじめとするさまざまなチームと協力しながら、サービスの改善提案、仕様策定から運用まで行います。 利用者が多い大規模なアプリケーションに携わるからこそ、高い専門性と併せて、こだわりと責任感を持つことが必要です。近年では『ZOZOMAT』『ZOZOSUIT』をはじめとした業界にインパクトを与える機能開発もしており、新しい知識を学び、積極的に挑戦する姿勢も求められます。 <具体的な業務内容> ・計測機能(ZOZOGLASS、ZOZOMAT、ZOZOSUIT)の問題分析や改善 ・新しい計測機能のプロトタイプ ・新しい計測機能の『ZOZOTOWN』へのインテグレーション ・計測した結果の3Dレンダリング ・開発フローの効率化や自動化 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チームについて 計測プラットフォームiOSチームは、ファッションアイテム購入に必要な計測機能を開発するチームです。オンラインで安心して商品を購入できるように、国内外の研究チームや、デザインチーム、バックエンドチームと協力しながら、これまでにないユーザー体験の創造にチャレンジしています。 ■現状の課題と実現したいこと 『ZOZOGLASS』『ZOZOMAT』『ZOZOSUIT 2』により、肌の色や身体・足のサイズが計測できるようになりましたが、より多くの方により楽しく使ってもらうためにも、まだまだ改善すべき点があると同社は考えています。また、計測機能を通して「世界中を笑顔にする」ための新しいアイデアもたくさんあり、これらを1つでも多く技術の力で実現するために新たな人材を募集中です。 <開発環境> ■利用技術 ・開発言語 Swift / Objective-C / C++ ・ツール Xcode / Carthage / CocoaPods / DeployGate <参考記事> ZOZOMATのクロスプラットフォーム3D https://techblog.zozo.com/entry/zozomat-cross-platform-3d

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションやサービスの2年以上のバックエンド開発経験 ・JavaまたはGoを使用した業務経験、もしくは2つ以上のバックエンド開発言語を使用した業務経験 ・チームでの開発経験 ■下記いずれかの経験をお持ちの方 ・案件のリード経験 ・メンター経験 ・自ら問題点を見つけて提案し、チームを巻き込んで新機能の開発や既存機能の改善、運用の改善を行なった経験 <マインド> ・オンライン業務に対する前向きな姿勢がある方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主な業務は、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の新規機能から既存機能のバックエンド分野の開発までです。 <具体的な業務内容> ・Webアプリケーションの設計/開発/運用/保守 ・ネイティブアプリ用のAPIの設計/開発/運用/保守 ・DBのテーブル設計やチューニング ・既存システムのリプレイス 設計や開発だけではなく、プロジェクト全体の要件定義や設計・調整など中小規模のプロジェクトをディレクションすることもあります。 ZOZOTOWNを始めとするプロダクトにおいて「探す」「買う」「届ける」「着こなす」をバックエンドの力で支えていくポジションです。 リプレイスに向けてマイクロサービス化に取り組みつつも、既存のサービスの成長も止めずに対応していく必要があります。 そのため、システムの安定稼働のための技術力だけではなく、さまざまな場面で起こる課題に対する高度な解決能力、業務遂行のためのコミュニケーション能力も必要です。 バックエンドは縁の下の力持ちな存在でありながら、組織や会社をリードしていく存在でもありたいと考えており、ファッションの課題解決を常に意識して日々取り組まれています。 【仕事の特色】 <配属先チーム> ■チームについて ZOZOTOWN バックエンドエンジニアは以下の3つのチームから構成されます。 ・WEBバックエンド ZOZOTOWNのWEBバックエンドの開発、運用・保守を行うチームです。 様々な企画や新機能の開発における中核的なチームとして、オンプレ環境・クラウド環境における新規機能開発・既存機能改修を行っています。 フロントエンド・マイクロサービス・事業部門などの多くのチームと連携するために、技術力だけでなく、円滑なコミュニケーション能力も必要とします。 また、現在進行しているリプレイス業務の一部も担当します。 ・アプリバックエンド ZOZOTOWNのアプリのバックエンド開発、運用・保守を行うチームです。 アプリのバックエンドとは主にZOZOTOWNアプリに提供しているAPIの開発業務がメインです。 開発の担当範囲や求められるコミュニケーション能力はWEBバックエンドと同様になります。 また、アプリバックエンドのリプレイスも行っており、こちらは後述のリプレイスバックエンドではなくアプリバックエンドが主導し実施しています。 ・リプレイスバックエンド ZOZOTOWNのシステムリプレイス業務に専任で取り組むチームです。 マイクロサービスを担当するバックエンドチームやSRE、フロントエンドと連携し、新しいアーキテクチャの検討から実現までを担当します。 ■現状の課題と実現したいこと お客様の増加や取り扱いブランドの拡大に伴い、サイトトラフィック数が増えることで、サイトの「パフォーマンスの安定化」と「サービスの成長」を続けていくことが課題です。 良いサービス作りのための土台・仕組み構築に技術的な改善を加え、日々の改善を進めています。 中でもこの数年はシステムリプレイスに力を入れています。 リプレイスの目的はモダンな技術やベストプラクティスを活用して、ZOZOTOWNの開発生産性・品質・信頼性を向上させることです。 バックエンドエンジニアはシステムとサービスの両軸の成長に対して、さらに柔軟にかつスピーディーに対応していきたいと考えています。 <開発環境> ■オンプレミス ・開発言語:VBScript ・DB:SQL Server ・サーバー:Windows Server(IIS) ■クラウド ・開発言語:Java / Go ・実行環境:Node.js ・DB:Amazon RDS for SQL Server ・サービス:EKS / S3 / Lambda ・CI/CD:GitHub Actions ■監視:Sentry / Datadog / PagerDuty

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・RDBMSを利用した開発経験 ・Java(Spring BootなどのMVCフレームワーク)を用いた開発経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    ZOZOが提供するサービスで利用する検索機能の改善全般を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・マイクロサービス化の流れに沿った検索APIの設計/実装 ・インデックス作成基盤の保守/改善 ・検索ABテスト実施のための手法設計/実装 ・検索クエリ最適化、スコアリング改善、評価 ZOZOTOWNを始めとするプロダクトにおいて「探す」「買う」「届ける」「着こなす」をバックエンドの力で支えていくポジションです。 マイクロサービス化に取り組みつつも、既存のサービスの成長も止めずに対応していく必要があります。 そのため、システムの安定稼働のための技術力だけではなく、様々な場面で起こる課題に対する高度な解決能力、業務遂行のためのコミュニケーション能力も必要とされます。 バックエンドは縁の下の力持ちな存在でありながら、組織や会社をリードしていく存在でもありたいと考えており、ファッションの課題解決を常に意識して日々取り組んでいます。 【仕事の特色】 <配属先チーム> ZOZOが提供するサービスで利用する検索基盤の開発を担当するチームです。 ここで開発した検索基盤は、ZOZOの共通基盤としてプラットフォーム化し、ZOZOTOWNをはじめとした各サービスで利用していきます。 ■現状の課題と実現したいこと ZOZOでは膨大な商品データを保有しています。そのため、保有するデータ群の効率的なインデックス作成と管理および運用面の改善が求められています。 また、検索ログなどを効果的に活用することで、検索アルゴリズムの評価指標を作成し、検索アルゴリズムの改善も行っていきます。 <業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分 <開発環境> ■利用技術 ・開発言語:Go / Java / Python / VBScript ・OS、Webサーバー:Windows Server(IIS) / Linux / Nginx ・クラウド:AWS / GCP ・コンテナ技術:Docker / Kubernetes ・DB:SQL Server / MySQL / BigQuery / Redis ・検索エンジン:Elasticsearch ・CI/CD、監視、ジョブスケジューラー:GitHub Actions / CircleCI / Datadog / PagerDuty / Setnry / SonarQube

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・AWS/Azure/GCPいずれかのクラウドを利用したインフラ/サービス運用経験 ・Linuxサーバーの運用経験 ・Webアプリケーションの運用経験 ・インフラ構築自動化の経験(CloudFormationやTerraform) ・CircleCI/GitHub Actionsなどを利用したCI/CD構築/運用経験 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・「ZOZOTOWN」やファッションに関心があり、システム開発の仕事がしたい方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    <具体的な業務内容> ・サーバー、ネットワーク構築/設計/運用 ・障害発生時の原因調査 ・サービス復旧作業 ・サービス監視業務設計/運用 ・セキュリティ関連業務設計/運用 ・Infrastructure as Code およびCI/CDによる構築、デプロイ自動化 ・パフォーマンスチューニングを含むSite Reliability向上のための実装 SREチームはZOZOのプロダクト基盤の構築と運用を担う重要なポジションです。 信頼性の高いサービスを提供できるように、「自動化」「可用性」「セキュリティ」「パフォーマンス」「耐障害性」など主にクラウドインフラ基盤の構築・運用とでサービスを支えることが必要です。 そのため、システムの改善や提案などエンジニアドリブンで主体的に取り組むことが期待されます。 ZOZOTOWN ECプラットフォーム(マイクロサービス)プロジェクトのSREを担当していただきます。 【仕事の特色】 <配属先チーム> ZOZOTOWNのアーキテクチャをマイクロサービスで再設計しリプレイスしていくチームです。 ■現状の課題と実現したいこと 凄まじい勢いで成長してきたZOZOTOWNは、システム的にもレガシーな部分が存在しています。 我々は、ZOZOTOWNがこれからも成長を続けるために、開発効率・運用性・拡張性・柔軟性・回復性の確保を見据えて、技術面でも環境面でもクラウドネイティブに刷新するための取り組みを進めています。 巨大でピーク性のある大規模ECシステムを、最適なアーキテクチャをチームで思い描きながら設計・構築・リリース・運用まで一環して経験することができる環境を魅力に感じるエンジニアの方を募集しています。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webアプリケーションの開発経験(言語不問) ・RDBMS/NoSQLの利用経験 ・Linuxの基本的な操作 ・Slackやメールを通した文字によるコミュニケーションが可能な英語力 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主な業務は、ZOZOGLASS/ZOZOMAT/ZOZOSUITによって採集される計測データにまつわるバックエンド開発です。 <具体的な業務内容> ・ZOZOMATの計測APIの構築/開発/運用 ・ZOZOTOWNから呼び出されるマイクロサービスのAPIの構築/開発/運用 ・機械学習によるサイズ推奨モジュールの構築/開発/運用 ZOZOTOWNを始めとするプロダクトにおいて「探す」「買う」「届ける」「着こなす」をバックエンドの力で支えていくポジションです。 マイクロサービス化に取り組みつつも、既存のサービスの成長も止めずに対応していく必要があります。 そのため、システムの安定稼働のための技術力だけではなく、さまざまな場面で起こる課題に対する高度な解決能力、業務遂行のためのコミュニケーション能力も必要とされます。 バックエンドは縁の下の力持ちな存在でありながら、組織や会社をリードしていく存在でもありたいと考えており、ファッションの課題解決を常に意識して日々取り組んでいます。 【仕事の特色】 <配属先チーム> 計測プラットフォームバックエンドチームは、ZOZOGLASS/ZOZOMAT/ZOZOSUITによって採集される計測データにまつわるバックエンド開発を担うチームです。 アプリやブラウザに対するクライアントAPIや、ZOZOTOWN内部のマイクロサービスのAPIにおいて、徹底的に低レイテンシにこだわりを持つことと、高可用性を保つことを目指しています。 また、サイズ推奨アルゴリズムを開発する海外のチームとは、英語のコミュニケーションが必須となり、業務の中で英語を活かす場面もあります。 ■現状の課題と実現したいこと ZOZOGLASS/ZOZOMAT/ZOZOSUITから日々集まる計測データは、3Dを含む大容量データです。そのため、大きなデータを如何に小さく高速に扱うかを最大の課題としています。 実際に、JsonからMessagepack、そしてgRPCへとその採用技術は継続的に見直しています。 また、システムのしなやかな拡張性の維持も課題です。 ZOZOMATでは、ReadとWriteを独立してスケールさせるCQRSアーキテクチャを試験的に導入していますが、今後もアーキテクチャの選定について継続的に評価していきたいというお考えです。 さらに、サイズ推奨の機械学習モジュールをリアルタイムなウェブからの呼び出しの中で、如何に高速に計算させるかについても課題があります。 コードレベルからプロファイルや負荷テストをし、そのパフォーマンスの最大化を海外チームと協業をして、進めています。 <業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Xcode/Swift/Objective-Cを利用したiOSアプリの開発経験 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主な業務は、WEARのiOSアプリの開発です。 <具体的な業務内容> ・技術選定、設計、実装、リファクタリング、テストの実施 ・チームメンバーのコードレビュー ・CI/CDなどを用いた開発フローの自動化と改善 iOSのネイティブアプリケーション開発を担うポジションです。デザイナーやバックエンドをはじめとするさまざまなチームと協力しながら、サービスの改善提案、仕様策定から運用まで幅広く担当します。 利用者が多い大規模なアプリケーションに携わるからこそ、高い専門性と併せて、こだわりと責任感を持つことが必要です。 近年ではZOZOMAT/ZOZOSUITをはじめとした業界にインパクトを与える機能開発もしており、新しい知識を学び、積極的に挑戦する姿勢も求められます。 【仕事の特色】 <配属先チーム> WEARのiOSアプリが優れたUI/UXを持つアプリになるよう責任を持って開発を行うチームです。そのために、UIKitやCAの知識を用いてデザイナーと協力し、UIを構築しています。 また、高い品質を実現するために、QAと密に連携してリリースを行っています。 ■現状の課題と実現したいこと WEARは2013年にリリースして以来、iOS/Androidの累計で1500万ダウンロードを達成し、多くのユーザーに使っていただけるアプリになることができました。 一方、2013年から運用を続けてきたなかで、保守性が低くなった古いコードや複雑な仕様が存在。このような課題を新しい技術や手法を積極的に用いて継続的に解決し、機能の追加や改修を高い品質で高速に行うことで、より優れたUI/UXを持つアプリにしていきたいというお考えです。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・テックリード、マネジメント経験 ・フロントエンドからバックエンドまでの広い業務経験 ・サービスの運用経験 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    「全社における技術的な戦略策定および、エンジニア組織強化のための施策の推進」をミッションに掲げ、さまざまな事案を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・エンジニアの業務効率化施策 ・採用活動 ・セキュリティ体制の整備、強化 ・エンジニアのスキルアップ支援 ・社外に対する技術広報 ・マネジメントレイヤーのスキルアップ EM(Engineering Manager)として全社の組織づくりを担うポジションです。技術に関する幅広い知識や経験はもちろんのこと、マネジメント経験も必要とされます。 【仕事の特色】 <配属先チーム> 同社はグローバル展開も行っており、世界規模で利用されるようなプロダクトの開発を目指しているため、技術力の強化が喫緊の課題となっております。合わせて、エンジニア組織づくりも必要なフェーズです。 そのため、長期のビジョンを描いて推進していくEngineering Managerを募集し、技術戦略室としてチーム一丸で取り組んでいきます。 ■現状の課題と実現したいこと 第二創業期とも言えるフェーズで、現在もエンジニア組織を拡大中です。そのため、それに対応できる組織づくりも全社の技術力の向上と共に求められています。現状だけでなく、組織の拡大にも対応できるよう、エンジニアが働きやすい・働きたくなる環境を作り上げていきます。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・2年以上のアクセス解析実務経験、またはそれに準ずる知識や経験 ・BigQueryやSQL、Google Analyticsなどを用いたデータ抽出、検証の分析経験 ・サービスの分析、改善に必要なデータを選定し、自身でデータの収集、集計、加工、分析を行った経験 ・Webサイト/アプリ改善のための施策立案やテスト計画の作成、実施経験 ・データから課題を洗い出し、仮説を立て、改善策の立案、実施、検証を行った経験 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主な業務は、ZOZOTOWNにあるデータからサービスの成長促進・改善関連です。 <具体的な業務内容> ・Webサイト/アプリに関する基本データの把握、レポーティング、施策の効果検証 ・分析結果を基にした施策立案/サービス改善の推進 ZOZOTOWNはWebサイト、アプリともに日々なにかしらの改善を実施。その改善内容の検討・提案や意思決定の参考となるデータ抽出・解析がメイン業務です。 また、エンジニアやデザイナーとの距離が近いため、Webサイト、アプリの仕様や施策内容を理解した上での分析、施策検討、GTMを用いた新しいデータの収集が可能です。 【仕事の特色】 <属先チーム> サービスグロースチームは、データ解析やSEOによりZOZOTOWNやWEARといったサービスを成長させることがミッションです。 ■現状の課題と実現したいこと データを基にしたZOZOTOWNの改善促進、意思決定の高速化を実現するためにデータドリブンな組織を目指しています。 そのため、サービスグロースチームでは、現状の課題を的確にとらえ、エンジニア、デザイナーとともに改善サイクルを常にまわしています。また、ZOZOTOWNの成長戦略の決め手となるデータ解析を行っています。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Xcodeを利用したiOSアプリの開発経験2年以上 ・Swiftを利用したiOSアプリの開発経験2年以上 ・チームでの開発経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    559~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主な業務は、ZOZOTOWN iOSアプリの設計・開発・運用です。 <具体的な業務内容> ・案件の要件定義、仕様策定 ・Swiftを用いたZOZOTOWNの新機能開発、既存機能の改修 ・開発フローやテストの自動化 ・クラッシュレポート分析、対応をはじめとする運用業務 iOSのネイティブアプリケーション開発を担うポジションです。デザイナーやバックエンドをはじめとする様々なチームと協力しながら、サービスの改善提案、仕様策定から運用まで幅広く担当します。 利用者が多い大規模なアプリケーションに携わるからこそ、高い専門性と併せて、こだわりと責任感を持つことが必要とされます。 近年では、ZOZOGLASS/ZOZOMAT/ZOZOSUITをはじめとした業界にインパクトを与える機能開発もしており、新しい知識を学び、積極的に挑戦する姿勢も求められます。 【仕事の特色】 <配属先チーム> ZOZOTOWN iOSチームはZOZOTOWNのiOSアプリケーションの設計・開発・運用を担うチームです。 「70億人のファッションを技術の力で変えていく」という事業理念のもと、チーム一丸となってサービスの向上・課題解決に取り組んでいます。 こだわりを持って大規模ファッションECサイトのアプリを開発したいiOSエンジニアの方を求められています。 ■現状の課題と実現したいこと ZOZOTOWN iOSアプリの利用ユーザーは非常に多く、細かなUI/UXの改善が使い勝手や売上に直結します。 また、10年続いているアプリケーションのシステムと向き合いつつも、ZOZOMAT/ZOZOSUITをはじめとした業界にインパクトを与える新機能開発を進めていかなければなりません。 この課題を解決するために、私たちは効率的・継続的・堅牢なアプリケーションを目指して本質改善を進めています。 今後はQAエンジニアと連携したテストなど、自動化にもより力を入れて開発効率向上を実現していきます。 <参考記事> ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/zozodevelopers/company-deck ・ZOZOTOWNアプリHome画面再設計の軌跡~10年以上歴史を持つアプリはどのようにして生まれ変わったのか~ https://techblog.zozo.com/entry/zozotown-ios-home-rearchitecture ・スタッフインタビュー 「顧客に向き合い続けた歴史を肌で感じた」——中途入社エンジニアが語る、ZOZOの顧客志向カルチャー] https://technote.zozo.com/n/n3ee77951628a ・ZOZOTOWN iOSチーム、Apple silicon導入しました https://techblog.zozo.com/entry/zozotown-ios-apple-silicon ・開発に手放せないツールと言えば〇〇!アンケートで振り返るiOSDC Japan 2023参加レポート https://techblog.zozo.com/entry/iosdc-japan-2023 <開発環境> ■利用技術 ・開発言語:Swift / Objective-C ・CI/CD:Bitrise / DeployGate ・ツール・ライブラリ:Xcode / CocoaPods / fastlane / Firebase

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webアプリケーションの開発経験(言語不問) ・RDBMS/NoSQLの利用経験 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333~1,232万円

    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主な業務は、ブランドの自社ECシステムや物流システムへの連携開発です。 <具体的な業務内容> ・ZOZOBASEと自社ECサイトの連携開発 ・商品、注文、在庫などのデータ連携開発 ・実店舗との連携開発 ・決済追加対応 ・ブランドとの要件定義、仕様検討、運用設計 ブランド様との距離感が近い分、要望の背景や意図を体感しながら設計と開発を進めることができます。 また、ブランドのシステムを支えている各種サービスベンダーとの交流も多く、ファッションECにまつわる多様な知見を得ることができるのがBtoBサービスエンジニアの特徴のひとつです。 積極的に外部、内部と交流しながら、開発を進めていくことを期待します。 【仕事の特色】 <配属先チーム> ZOZOBASEとブランド倉庫との物流連携や店舗連携のための機能開発など、ブランドと直接対話をしながら一体となってモノづくりに取り組んでいるチームです。 ※参考事例 UNITED ARROWS/COEN/RALPH LAUREN/HYSTERIC GLAMOUR/RUNWAY channel/JOHNBULL/GUESS/MONO-MART など40社以上のブランドのシステム開発、物流支援を行っています。 ■現状の課題と実現したいこと 各ブランドが保有する自社ECサイト、自社倉庫、店舗在庫とZOZOBASEとのデータ連携を図りながら、ブランド様の売上アップとコスト削減に貢献することがミッションです。 大手のブランドがメインターゲット。各社で抱える課題はさまざまですが、汎用的なソリューションとカスタマイズしたソリューションの両面が必要となってくるため、エンジニアではない部署と連携をしながら、技術的に解決できる部分を最大化することが課題です。 ブランドの目線に寄り添い、実現していきたいお考えです。 <就業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■以下の経験をお持ちの方 ・Webアプリやサービスの開発(言語不問)   ■その他 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・「ZOZOTOWN」やファッションに関心があり、システム開発の仕事がしたい方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・テストコードを書く習慣が身についている方

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    主な業務は、「ZOZOTOWN」のサーバーサイド開発です。 <具体的な業務内容> ・既存機能の改修、新規機能の開発 ・iOS/Androidアプリ向けAPIの開発 ・商品検索、カート、決済処理部分の開発 【仕事の特色】 商品検索や決算処理など、「ZOZOTOWN」において重要な部分を開発する業務のため、大きなやりがいを感じられるでしょう。より良い商品検索を生み出したい方、多様なミドルウェアのスキルを磨きたい方、こだわりを持ってAPI開発を行いたい方におすすめの環境です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Xcode/Swift/Objective-Cを利用したiOSアプリの開発 <マインド> ・企業理念やミッションに共感できる ・コミュニケーションを取ることが好き ・技術的な挑戦に人一倍興味を持って取り組める ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスを成長させたい ・失敗を恐れずにチャレンジする精神がある ・テストコードを書く習慣がある <興味・関心> ・ZOZOTOWNやファッション ・システム開発の仕事

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京葉線 海浜幕張駅

    仕事内容

    主な業務は、WEARのiOSアプリ開発です。 WEARのiOSアプリは、ベストアプリの受賞歴があります。 大切にしているのは、UI/UX。メディア系サービスのアプリを開発したいエンジニアに最適です。 【仕事の特色】 <利用技術> Xcode/Objective-C/Swift/Carthage

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・SRE/インフラエンジニアとしての実務(3年以上) ・マネジメント   <マインド> ・企業理念やミッションに共感できる ・コミュニケーションを取ることが好き ・技術戦略を描き開発をリードできる <興味・関心> ・ZOZOTOWNやファッション ・技術

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    主な業務は、ZOZOグループのさまざまなプロダクトのインフラです。 ※役割としては、リーダー的ポジションです。 <具体的な業務内容> ・プロダクトのインフラに関わるアーキテクチャの選定 ・スケーラビリティを意識したインフラの設計、構築 ・DevOpsの実践 ・エンジニア/プロダクトチームにおけるビジョンの策定、推進のリード ・エンジニアチームのマネジメント、メンバー育成のリード ・サービス開発、運用における優先度付けや技術的な対応のリード ・メンバーの評価/目標管理/教育/メンタリング ・技術担当執行役員とともに技術組織づくりへの貢献 ・新卒/中途採用/採用イベントなどへの参加 【仕事の特色】 <案件例> ・ZOZOTOWNのシステムをオンプレからクラウドへとリプレイスするプロジェクト ・ZOZOTOWNのマーケーティングオートメーションを支える重要なMA基盤 ・1000万人以上が利用するファッションSNS「WEAR」 ※上記以外にも新規/既存プロダクトが複数走っています。各プロダクトでSREのポジションをリードしてください。 ※グループ全体でSREの強化が目標です。開発リードだけでなく、組織全体の強化に携わってほしいと考えられています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションの開発 ・パブリッククラウド(AWS、GCP、Azure)の利用 ・RDBMS(PostgreSQL/SQL Serverなど)利用 <マインド> ・企業理念やミッションに共感できる ・技術的な挑戦に人一倍興味を持って取り組める ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスを成長させたい ・失敗を恐れずにチャレンジする精神がある <興味・関心> ・ZOZOTOWNやファッションに興味がある

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京葉線 海浜幕張駅

    仕事内容

    主な業務は、ZOZOTOWNユーザーと接点を持つ部分の開発です。 <具体的な業務内容> ・A/Bテストやデータを用いたレコメンデーション ・リアルタイムマーケティングシステムの開発 ・データ基盤やマーケティングオートメーション基盤上で稼働するアプリケーションの開発 【仕事の特色】 <利用技術> Java/Ruby/VBScript/AWS/Aurora/Lambda/GCP/BigQuery/PostgreSQL/SQL Server/Netezza/Fluentd/Embulk/Digdag/JBoss EAP/JBoss Data Grid/JBoss Decision Manager/Elasticsearch/LogStash/CircleCI/Datadog <職種について> 何百万人にも及ぶZOZOTOWNユーザーと接点を持つ箇所について開発していただきます。 アプリプッシュ通知/メールマガジン配信/LINE公式アカウントのメッセージ配信など、技術の力を使ってユーザーとより良い形でコミュニケーションとっていく部門です。それを実現させるために行うのは、A/Bテストやデータを用いたレコメンデーションなど。ユーザーの行動を見ながら、様々なチャネルで、リアルタイムマーケティングシステム(最適な情報を届けるためのもの)を開発していきます。 サーバーサイドエンジニアはデータ基盤やマーケティングオートメーション基盤上で稼働するアプリケーションの開発がメインとなります。実現を目指すのは、クロスチャネル・キャンペーン・マネジメント(CCCM)でOne to Oneコミュニケーションができるアプリケーションの開発です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションやサービスの開発(言語不問) <マインド> ・企業理念やミッションに共感できる ・コミュニケーションをとることが好き ・技術的な挑戦に人一倍興味を持って取り組める ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスを成長させたい ・失敗を恐れずにチャレンジする精神がある ・テストコードを書く習慣がある <興味・関心> ・ZOZOTOWNやファッションに興味がある ・システム開発の仕事に興味がある

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    主な業務は、WEARプロジェクトを新しいアーキテクチャでリプレイスする開発です。 ■WEARについて ・現在:VBScript※ZOZOTOWNも。 ・今後:Rubyを用いたリプレイスプロジェクトが進行 大規模メディアサイトを、Railsで開発したい方に最適です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    <経験> ・HTML/CSSコーディング実務(3年以上) ・マネジメント <マインド> ・企業理念やミッションに共感できる ・コミュニケーションを取ることが好き ・技術戦略を描き開発をリードできる <興味・関心> ・ZOZOTOWNやファッション ・技術

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    主な業務は、ZOZOグループのさまざまなプロダクトのフロントエンドです。 ※役割としては、リーダー的ポジションです。 <具体的な業務内容> ・技術戦略の立案、実行 ・開発フローやプロセスの改善 ・フロントエンド開発 ・エンジニア/プロダクトチームにおけるビジョンの策定、推進のリード ・エンジニアチームのマネジメント、メンバー育成のリード ・サービス開発/運用における優先度付けや技術的な対応のリード ・メンバーの評価/目標管理/教育/メンタリング ・技術担当執行役員とともに技術組織づくりへの貢献 ・新卒/中途採用/採用イベントなどへの参加 【仕事の特色】 <業務例> ・ZOZOTOWN/WEARのサイト改善、改修におけるコーディング ・新サービス開発プロジェクトにおけるUI設計、ワイヤーフレーム作成 ・PC/スマートフォン向けサイトのフロントエンド開発 ・バックエンドと連携したJavaScript実装

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションの開発 ・2つ以上のパブリッククラウド(AWS、GCP、Azure)の利用 ・RDBとNoSQLが混在したシステムの設計、チューニング <マインド> ・企業理念やミッションに共感できる ・技術的な挑戦に人一倍興味を持って取り組める ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスを成長させたい ・失敗を恐れずにチャレンジする精神がある <興味・関心> ・ZOZOTOWNやファッションに興味がある

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    主な業務は、ZOZOTOWNユーザーとの接点がある箇所の開発です。 <具体的な業務内容> ・A/Bテストやデータを用いたレコメンデーション ・リアルタイムマーケティングシステムの開発 ・データ基盤の開発 【仕事の特色】 <利用技術> Java/Ruby/AWS/Aurora/Fargate/Lambda/ECR/CloudFormation/OpsWorks/DirectConnect/GCP/BigQuery/PostgreSQL/SQL Server/Netezza/Fluentd/Embulk/Digdag/JBoss EAP/JBoss Data Grid/JBoss Decision Manager/Elasticsearch/LogStash/Chef/CircleCI/Datadog <職種について> 何百万人にも及ぶZOZOTOWNユーザーと接点を持つ箇所について開発していただきます。 アプリプッシュ通知/メールマガジン配信/LINE公式アカウントのメッセージ配信など、技術の力を使ってユーザーとより良い形でコミュニケーションとっていく部門です。それを実現させるために行うのは、A/Bテストやデータを用いたレコメンデーションなど。ユーザーの行動を見ながら、様々なチャネルで、リアルタイムマーケティングシステム(最適な情報を届けるためのもの)を開発していきます。 その他に、社内あるあらゆるデータを集約させるためのデータ基盤も開発。それに用いられているのはBigQueryで、Fluentd/Embulk/Digdagなども活用されています。集約されたデータはサービス改善や研究開発に使われるため、会社のビジネスに貢献していることやユーザーの利便性向上に役立っている実感を持つことができる環境です。取り扱うデータの規模はとても大きく、数千億レコード、数百テーブルもあります。リアルタイムで飛んでくるイベントログなどもあるので、上手にさばく技術が重要です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <スキル・経験> ・Python/Java/Scala/Go/Ruby/C言語/C++ などのプログラミング言語のうち、1つ以上の言語でコードを書けること ・AWS/Azure/GCPいずれかのクラウドを利用したインフラ/サービス運用経験   <マインド> ・企業理念やミッションに共感できる ・コミュニケーションを取ることが好き ・MLに興味のある/コードの書けるインフラエンジニア ※インフラ基盤整備に興味のある元MLエンジニアも可 ・自発的に動ける方 ・仕事に対して責任感を持ち、業務を遂行する方 <興味・関心> ・ZOZOTOWNやファッション ・技術の仕事

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    主に、SREチームに所属し、ZOZOグループの機械学習案件に携わっていただきます。 SREチームはZOZOグループのプロダクト基盤の構築・運用を手掛けている重要なチームです。信頼性の高いサービスを提供できるように、「自動化」「可用性」「セキュリティ」「パフォーマンス」「耐障害性」など、主にクラウドインフラ基盤の構築・運用でサービスを支える役割を担っています。そのため、エンジニアドリブンで主体的にシステムの改善や提案に取り組むことを期待されています。 <具体的な業務内容> ■ZOZOグループの機械学習案件において基盤整備を推進 ・機械学習APIサーバーの設計、構築、運用または実装 ・機械学習ワークフローの設、構築、運用または実装 ・Infrastructure as CodeおよびCI/CDによる構築、デプロイ自動化 ・サービス監視設計、運用 ・パフォーマンスチューニングを含むSite Reliability向上のための実装 【仕事の特色】 <現状の課題と実現したいこと> 「70億人のファッションを技術の力で変えていく」をミッションに掲げている同社。ZOZOグループが有するビックデータの活用、「ZOZOMAT」「ZOZOSUIT」をはじめとする技術革新の加速に伴い、今後はさらなる既存事業(ZOZOTOWN、WEARなど)の拡大とテクノロジードリブンな新規事業の創造を行っていかれる予定です。 MLOpsチームは特にAI技術を駆使し、70億人のファッションを変えていくことに貢献。素早く「ZOZOTOWN」や「WEAR」に新しいAI機能をリリースするためのML(Machine Learning)基盤の設計・構築を行っています。 <チームについて> MLOpsチームは、MLエンジニアが優れたモデルの制作に集中できるように、ML機能を世に出すために必要なモデル制作以外のすべてのエンジニアリングを担当しているチームです。特に、プロトタイプからプロダクションレベルへの引き上げフェーズにおいて、成果を発揮することをミッションとされています。SRE(Site Reliability Engineering)スキルと機械学習を用いた経験を持ち、アカデミックなチームともうまく協力できる方は特に活躍しやすい環境でしょう。 <利用技術> ■開発言語 Python/Java/Bash ■クラウド GCP/AWS ■機械学習ライブラリ PyTorch/TensorFlow/Chainer ■コンテナ技術 Docker/Kubernetes ■構成管理 Terraform/CloudFormation ■CI/CD CircleCI/GitHub Actions ■監視 Datadog/Stackdriver/Sentry ■ワークフロー Digdag/Airflow(Cloud Composer) ■その他 GAE(Google App Engine)/gRPC/SageMaker

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験> ・インターネットサービス(Web/アプリ)の企画、開発、運営 ・エンジニアやデザイナーなどの他職種、他社と連携しながらプロジェクトを推進したことがある ※いずれも経験年数不問 <マインド> ・ZOZOグループの理念に共感できる ・ファッション×テクノロジーの領域に可能性を感じる ・インターネットサービスのトレンドに敏感 ・日々変わっていくミッションや役割を楽しめる ・指示を待たず、自らやるべきことを見つけ、自走できる <興味・関心> ・ファッション×テクノロジーの領域

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    主な業務は、事業化・サービス化の推進、協業やアライアンスの推進などです。 ※幅広い業務を担っていただきます。 ※新規事業/R&D担当プロデューサーとして、行います。 <具体的な業務内容> ・ZOZOグループのアセットを活かした新事業/新サービス/新機能の検討、推進 ・AIを中心にした最新テクノロジーを活用したR&Dの推進/事業化、サービス化 ・国内外を問わず、外部企業との協業/アライアンスの検討、推進

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・決済基盤開発業務(3年以上) ※同等の知識や経験があれば可   <マインド> ・企業理念やミッションに共感できる ・コミュニケーションを取ることが好き ・基盤の技術戦略を描き開発をリードできる <興味・関心> ・ZOZOTOWNやファッション ・技術

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京葉線 海浜幕張駅

    仕事内容

    主な業務は、ZOZO提供のWebサービスで利用する決済基盤の開発です。 開発した決済基盤は、グループ全体の共通基盤としてプラットフォーム化されます。その後、ZOZOTOWNなどグループ各社のサービスでも利用されるものです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・実装で十分な経験、実績 ※例:GAN/Semantic Segmentation/VAEの実装 <スキル> ・基本的なデータ処理をSQLなどでできる ・機械学習の実装 ・TensorFlow/Chainer/PyTorchを使える ※いずれかで可/TensorFlowを使えると尚可 <知識> ・機械学習/深層学習の基礎 ・実装をクラウドで行える ※例:AWS/gcpでの開発経験があれば可   <マインド> ・企業理念やミッションに共感できる ・コミュニケーションを取ることが好き ・実装が大好き ・人の意見を取り入れる柔軟性がある ・実装の実現性から逆算して研究者のアイデアをより磨き上げることができる ・Object Detection(YOLOv3)などの最新の画像認識実装に感度を持っている ・自分の得意な実装の形を使いまわすのではなく、新しい手法を学んだり取り入れることに積極的 <興味・関心> ・ZOZOTOWNやファッション ・技術

    想定年収

    333万円

    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    主な業務は、ユーザークラスタリング/画像認識/画像生成タスクなどの機械学習や深層学習を用いた実装です。 ※ZOZOTOWNやWEARから得るビッグデータを、研究者とともに使って行います。 <具体的な業務内容> ・ZOZOTOWNのレコメンデーションに使えるアルゴリズムの実装 ※サーバー側への実装などもあります。 ・WEARのトレンド検出/レコメンデーションのPoC開発 ・社内からのプロジェクト発注への開発 【仕事の特色】 <利用技術> 機械学習(Machine Learning)/深層学習(Deep Learning)/Python/Chainer/TensorFlow/PyTorch/AWS/SageMaker/gcp/GPU/TPU

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションやサービスの開発(言語不問) ・RDBMS(PostgreSQL/SQL Serverなど)利用 <マインド> ・企業理念やミッションに共感できる ・技術的な挑戦に人一倍興味を持って取り組める ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスを成長させたい ・失敗を恐れずにチャレンジする精神がある <興味・関心> ・ZOZOTOWNやファッションに興味がある

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京葉線 海浜幕張駅

    仕事内容

    主な業務は、ZOZOTOWNユーザーと接点を持つ部分の開発です。 <具体的な業務内容> ・A/Bテストやデータを用いたレコメンデーション ・リアルタイムマーケティングシステムの開発 ・各チャネルごとの施策企画/実装、訴求コンテンツの改善、施策トリガーの改善、A/Bテストなど 【仕事の特色】 <利用技術> Java/VBScript/AWS/Aurora/GCP/BigQuery/PostgreSQL/SQL Server/Netezza <職種について> 何百万人にも及ぶZOZOTOWNユーザーと接点を持つ箇所について開発していただきます。 アプリプッシュ通知/メールマガジン配信/LINE公式アカウントのメッセージ配信など、技術の力を使ってユーザーとより良い形でコミュニケーションとっていく部門です。それを実現させるために行うのは、A/Bテストやデータを用いたレコメンデーションなど。ユーザーの行動を見ながら、様々なチャネルで、リアルタイムマーケティングシステム(最適な情報を届けるためのもの)を開発していきます。 マーケティングオートメーション基盤上に実装されているアプリケーションに対し、各チャネルごとの施策企画・実装や訴求コンテンツの改善、施策トリガーの改善、A/Bテストなどを行うことを施策運用と言います。PDCAサイクルを上手にまわしながら、より良い形でユーザーとのコミュニケーションをとっていくことがミッションです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・ID基盤開発業務(3年以上) ※同等の知識や経験があれば可   <マインド> ・企業理念やミッションに共感できる ・コミュニケーションを取ることが好き ・基盤の技術戦略を描き開発をリードできる <興味・関心> ・ZOZOTOWNやファッション ・技術

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京葉線 海浜幕張駅

    仕事内容

    主な業務は、ZOZO提供のWebサービスで利用するID基盤の開発です。 開発したID基盤は、グループ全体の共通基盤としてプラットフォーム化されます。その後、ZOZOTOWNなどグループ各社のサービスでも利用されるものです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・インフラ業務(3年以上) ・Firewall、ルータ、L2/L3スイッチの設計、構築、運用   <マインド> ・企業理念やミッションに共感できる ・コミュニケーションを取ることが好き ・仕事に対して責任感を持ち、業務を遂行できる ・課題解決策を自ら考え実行できる ・さまざまな部門の人の意見を調整し、自らプロジェクトを推進できる ・コミュニケーション能力が高く、リーダーシップを発揮できる <興味・関心> ・ZOZOTOWNやファッション ・技術

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京葉線 海浜幕張駅

    仕事内容

    主な業務は、グループ内のインフラや社内システムの開発・設定運用です。 <具体的な業務内容> ・社内ネットワークやセキュリティ、デバイス管理 ・G Suiteへの移行やリモートワーク環境の整備 ・Office 365/G Suiteなどビジネスツールの有効活用 ・持ち出しPC、BYODなどのセキュリティ強化 ・業務工数削減(PCキッティング/ヘルプデスクなど) 【仕事の特色】 <利用技術> Azure Active Directory/Office 365/G Suite/Firewall/拠点間NW構築/Cisco/リモートワーク関連技術/ISMS <業務領域> ・オフィス各拠点 ・各倉庫の拠点 これらの社内ネットワークやセキュリティ、デバイス管理やグループウェアなど、幅広く行います。 <仕事について> 「社員が効率的に業務を遂行するために自分は何ができるか」を考え、提案/改革を推進します。自分の技術や働きで会社に直接貢献できるので、やりがいを実感しやすいです。 G Suiteへの移行、リモートワーク環境の整備なども業務として行っています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションやサービスの開発(言語不問) ・HTML、CSSコーディング実務(3年以上) <マインド> ・企業理念やミッションに共感できる ・コミュニケーションを取ることが好き ・技術的な挑戦に人一倍興味を持って取り組める ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスを成長させたい ・失敗を恐れずにチャレンジする精神がある <興味・関心> ・ZOZOTOWNやファッション ・システム開発の仕事

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京葉線 海浜幕張駅

    仕事内容

    主な業務は、WEARのPC/SPサイトのフロントエンドの開発です。 WEARは、数多くの面白い特集/企画を行います。頻度は高めです。 ※チームメンバーは、WEARが大好きなエンジニアが多いです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    <経験> ・テックリード ・マネジメント <マインド> ・企業理念やミッションに共感できる ・コミュニケーションを取ることが好き <興味・関心> ・ZOZOTOWNやファッション ・技術

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    ミッションは、「全社における技術的な戦略策定および、エンジニア組織強化のための施策の推進」。社内で起こるあらゆることを担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・エンジニアの業務効率化施策 ・採用活動 ・セキュリティ体制の整備、強化 ・エンジニアのスキルアップ支援 ・社外に対する技術広報 ・マネジメントレイヤーのスキルアップ 【仕事の特色】 <会社が目指すところ> 同社が見据えているのは、グローバル展開です。ワールドワイドに利用されるプロダクトを開発しようとされています。そのため、技術力を強化する必要があると考えられています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Java/Kotlin/AndroidStudioを利用したAndroidアプリの開発 <マインド> ・企業理念やミッションに共感できる ・コミュニケーションを取ることが好き ・技術的な挑戦に人一倍興味を持って取り組める ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスを成長させたい ・失敗を恐れずにチャレンジする精神がある ・テストコードを書く習慣がある <興味・関心> ・ZOZOTOWNやファッション ・システム開発の仕事

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京葉線 海浜幕張駅

    仕事内容

    主な業務は、WEARのAndroidアプリ開発です。 WEARのiOSアプリは、ベストアプリの受賞歴があります。 大切にしているのは、UI/UX。メディア系サービスのアプリを開発したいエンジニアに最適です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・サーバーおよびネットワークの管理、運用業務の実務 <マインド> ・企業理念やミッションに共感できる ・コミュニケーションを取ることが好き ・技術的な挑戦に人一倍興味を持って取り組める ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスを成長させたい ・失敗を恐れずにチャレンジする精神がある <興味・関心> ・ZOZOTOWNやファッション ・システム開発の仕事

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    主な業務は、WEARにおけるクラウドのインフラです。 <具体的な業務内容> ・WEARのサーバー/ネットワーク構築、設計、運用 ・障害発生時の原因調査、サービス復旧作業 ・サービス監視業務設計、運用 ・セキュリティ関連業務設計、運用 【仕事の特色】 WEARのインフラには、オンプレもあります。画像サーバーについては一部AWSに置くなど進行しているクラウドへの移行を、これからさらに加速させていく予定です。 このポジションは、ユーザーが日に日に増えるZOZOTOWNを根幹から支える大切なもの。そのため、意思決定のスピードがとても速く、アイデアを実現していきやすい環境です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・検索基盤開発業務(3年以上) ※同等の知識や経験があれば可   <マインド> ・企業理念やミッションに共感できる ・コミュニケーションを取ることが好き ・基盤の技術戦略を描き開発をリードできる <興味・関心> ・ZOZOTOWNやファッション ・技術

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    主な業務は、ZOZO提供のWebサービスで利用する検索基盤の開発です。 開発した検索基盤は、グループ全体の共通基盤としてプラットフォーム化されます。その後、ZOZOTOWNなどグループ各社のサービスでも利用されるものです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Web/オープン系業務システムの設計、開発(言語不問) <マインド> ・企業理念やミッションに共感できる ・コミュニケーションを取ることが好き ・技術的な挑戦に人一倍興味を持って取り組める ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスを成長させたい ・失敗を恐れずにチャレンジする精神がある ・技術トレンドのキャッチアップができる <興味・関心> ・ZOZOTOWNやファッション ・システム開発の仕事 ・基幹システム ・テック志向 ・モダンなシステム設計

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京葉線 海浜幕張駅

    仕事内容

    主な業務は、ZOZOTOWNの縁の下の力持ちとなるシステム開発です。 <具体的な業務内容> ・販売管理システムや物流業務システムの企画、開発、改修 ・アパレルブランドなどからの問い合わせ対応 ・他社とのデータ連携などを受け持つデータ連携基盤の開発 【仕事の特色】 <利用技術> Windows Server(IIS)/VBScript/SQL Server <職種について> 行うのは、社内や取引先企業が利用できる「販売管理システム」「物流業務システム」の企画、開発、改修です。アパレルブランドからくる問い合わせへの対応もあります。物流ロジスティクスを自社で抱えているため、エンジニアとして「どのオペレーションを効率化できるか」「どの業務を効率化できるか」といった視点を持つことが、とても大切です。また、他社とのデータ連携などを受け持つデータ連携基盤の開発などもこの職種の業務の1つでもあります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションやサービスの開発(言語不問) <マインド> ・企業理念やミッションに共感できる ・コミュニケーションをとることが好き ・技術的な挑戦に人一倍興味を持って取り組める ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスを成長させたい ・失敗を恐れずにチャレンジする精神がある ・テストコードを書く習慣がある <興味・関心> ・ZOZOTOWNやファッションに興味がある ・システム開発の仕事に興味がある

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    主な業務は、ZOZOTOWN既存システムのクラウド移行のための開発です。 右肩上がりで急成長しているZOZOTOWN。 VBScriptでの開発に代表されるように、レガシーな箇所がシステムにもあります。そのため、拡張性や柔軟性を確保するために、既存のオンプレ環境をパブリッククラウドへ移していこうとされている現状です。しかし、その移行は決して簡単なものではありません。規模がとても大きいので、移行によってシステムが停止してしまうことはできるだけ避ける必要があります。大規模プロジェクトなので、フェーズを分散して着手しているのです。アーキテクチャとしては、クラスタ構成でDocker/Kubernetesが中心。ZOZOTOWNのセールなど集客が大きくなるときの負荷にもしっかり耐えられるAPIを開発しています。 モダン技術を使って、大きなAPIやインフラ基盤の開発をしたい方に最適です。 【仕事の特色】 <利用技術> SQL Server/Java/Spring/Azure/Docker/Kubernetes/New Relic/Wercker/SonarQube/Datadog/PagerDuty/rometheus/Sentry

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    <経験> ・セキュリティ分野の業務(3年以上) ※同等の知識や経験があれば可 <スキル> ・セキュリティに関する社内の動きをリードできる <マインド> ・企業理念やミッションに共感できる ・コミュニケーションを取ることが好き <興味・関心> ・ZOZOTOWNやファッション ・技術

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京葉線 海浜幕張駅

    仕事内容

    お任せする業務は、セキュリティに関する全般です。 <業務内容> ・ZOZO提供のWebサービスについてのセキュリティ ・社内規則の策定/教育

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・新規プロダクトの開発 <マインド> ・企業理念やミッションに共感できる ・幅広い技術領域に触れたい ・プロダクトを0から作りたい ・新しいスキルをどんどん習得したい ・ユーザーに新しい価値を提供したい <興味・関心> ・新しい技術が好き ・スピード感のある開発が好き ・価値の本質を考えることが好き

    想定年収

    333万円

    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    主な業務は、新規事業の開発です。 ユーザーにこれまでにない新しい価値を提供するべく、技術領域にとらわれることなく行います。そのために、新しい技術(音声UI/VR/機械学習など)を積極的に活用している部署です。 何もないところからプロダクトを考え、生み出すことが業務となるため、コーディングだけでなくプロダクトの価値を定義するところから関わっていくことができます。 【仕事の特色】 <利用技術> 機械学習/VR/VUI/gcp/AWS/Firebase/Flutter/TypeScript/Python/HTML/CSS

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションやサービスの開発(言語不問) <マインド> ・企業理念やミッションに共感できる ・コミュニケーションを取ることが好き ・技術的な挑戦に人一倍興味を持って取り組める ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスを成長させたい ・失敗を恐れずにチャレンジする精神がある ・テストコードを書く習慣がある <興味・関心> ・ZOZOTOWNやファッション ・システム開発の仕事

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京葉線 海浜幕張駅

    仕事内容

    主な業務は、WEARのサーバーサイドの開発です。 <具体的な業務内容> ・WEARにおける既存機能の開発、設計、運用業務 ・新規機能の企画、設計、開発業務 ※ユーザーファーストな開発(例:コーディネートの検索機能の改善/アプリのAPI開発など)を行います。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■以下の経験をお持ちの方 ・サーバー、ネットワークの管理、運用実務   ■その他 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・「ZOZOTOWN」やファッションに関心があり、システム開発の仕事がしたい方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR京葉線 海浜幕張駅

    仕事内容

    主な業務は、「ZOZOTOWN」のトラフィック対応です。保有サーバーやネットワーク機器などの導入を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・「ZOZOTOWN」のサーバー、ネットワークの構築、設計、運用 ・障害発生時の原因調査 ・サービス復旧作業 ・サービス監視業務設計、運用 ・セキュリティ関連業務設計、運用 【仕事の特色】 「ZOZOTOWN」のインフラは現在、多くはオンプレミスです。画像サーバーは一部AWSを活用するなどクラウドへの移行も行われていますが、オンプレミスも重要な役割を持っています。そのためオンプレミスでの運用経験を持ち、ハードウェアやネットワークに詳しく、クラウドにも関心がある方を募集されています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■以下の経験をお持ちの方 ・Webアプリやサービスの開発(言語不問)   ■その他 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・「ZOZOTOWN」やファッション、技術に関心がある方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    主に、ZOZOグループの分析基盤構築、データ活用を手がけていただきます。 <具体的な業務内容> ・行動履歴、在庫情報、商品情報の整備 ・組織を横断したサービス改善 ・出店企業向けインサイト解析ツールの提供 ・UX改善や購買行動分析、需要予測などに関する課題の解決(多数のソフトウェアエンジニア、機械学習エンジニアと連携) 【仕事の特色】 経験、視点、背景の多様性を重視している同社。ファッションに関心があり、積極的にチャレンジできる環境で働きたい方にマッチする環境だといえるでしょう。 <利用技術> ・gcp ・AWS ・Python ・Java ・Looker

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■以下の経験をお持ちの方 ・ROS開発 ・LIDARやカメラを用いた自律走行などの開発   ■その他 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・「ZOZOTOWN」やファッション、技術に関心がある方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・自ら課題を設定し、解決に導くことができる方 ・ものを作ることが好きな方

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    主な業務は、同社の物流施設(ZOZOBASE)で用いる自動機械やロボットの開発です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■以下の経験をお持ちの方 ・バックエンドシステムの開発、保守実務 ・マネジメント   ■その他 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・「ZOZOTOWN」やファッション、技術に関心がある方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術戦略を描き、開発をリードできる方

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    主に、リーダーとしてZOZOグループのプロダクトに関わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・「ZOZOTOWN」「WEAR」の既存および新規機能の企画、開発、設計、運用 ・プライベートDMP、マーケティングオートメーションの企画、開発、運用 ・既存オンプレミス環境のパブリッククラウドへの移行プロジェクト ・リアルタイムマーケティングシステムの開発 ・販売管理システム、物流システムの企画、開発、改修、システムデータの運用 ・技術戦略の立案、実行 ・開発フロー、プロセスの改善 ・バックエンド開発 ・エンジニア、プロダクトチームのビジョン策定や推進のリード ・エンジニアチームのマネジメントやメンバー育成のリード ・サービス開発、運用における優先度付け、技術的な対応のリード ・メンバーの評価、目的管理、教育、メンタリング ・技術担当執行員との技術組織づくり ・新卒や中途採用イベントなどへの参加

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・SQLを用いたデータ分析業務経験3年以上 <マインド> ・「世の中を良くしていきたい」という気持ちが強い方 ・論理的思考力の強い方 ・考えることが好きな方 ・主体的に行動でき、チャレンジすることが好きな方

    想定年収

    627~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    <業務詳細> ・売上改善施策実施時や新規事業立ち上げ時のデータ検証 ・データ分析に基づく施策の提案 ・業務で利用する機械学習アルゴリズムの構築 ※業務内容はご希望やご経験を考慮し、決定いたします 【仕事の特色】 <配属予定部署> ■チームについて AIアナリティクス本部は社内の様々なビジネス課題解決をAI・データ・分析でサポートしており、ビジネスアナリティクス部と事業推進部で構成されています。 データアナリスト/データサイエンティストは以下の2つのブロックがあります。 ・ビジネスアナリティクス部 マーケティングサイエンスブロック マーケティングサイエンス領域の専門性を要する高度な分析を伴う提案や、事業の売上や業務効率の改善を目的とするアルゴリズム構築などを担当します。 ・事業推進部 テクノロジー推進ブロック 開発・他社事業に関する売上や業務効率の改善を目的としたデータに基づく実行支援などを担当します。 ※適性及び希望を考慮し配属となります。 ■職種について 全社横断で「社内の各部門に対してデータ分析サービスを提供すること」を役割としており、マーケティングやブランド営業など社内の様々な部門と連携しビジネスの推進を支えています。ZOZO経営層との大規模施策事前シミュレーションから、現場メンバーとの既存施策の効果検証・改善提案まで、社内の様々な部門での企画から振り返りまでの意思決定を支援しています。 ■現状の課題と実現したいこと 昨今ではビジネスにおけるデータ活用の重要性が高まっており、経営陣からの依頼や複雑な事業課題の解決支援など、高度なデータ分析が求められる場面も年々増えてきています。そうした難易度の高いビジネス課題をより多く解決し、組織全体に貢献していきたいと考えています。 <開発環境> ・言語: Python / R / Stan ・フレームワーク: Prophet / CausalImpact / CausalML / Robyn / SHAP / sklearn 等 ・分析環境: Vertex AI notebook ・分析ツール: AutoML tables- データウェアハウス: BigQuery ・タスク管理/ドキュメント管理: Jira / Confluence ・ソースコード管理: GitHub- チャットツール: Slack

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・Webアプリケーションの開発経験 ・Webサイトの運用実務経験(HTML/CSS/JavaScript)   ■その他 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・「ZOZOTOWN」やファッションに関心があり、システム開発の仕事がしたい方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    主に、HTML、CSS、JavaScriptとその周辺技術を使用し、Webアプリケーションとユーザーをつなぐインターフェースを構成する要素の構造化、装飾、イベント管理、インタラクションの形成などを開発。それとともに、バックエンドと連携したAPIの設計や同期処理の組み込みも手がけていただきます。 また、リリース後の運用フェーズにおける機能や実装の改修も担当し、パフォーマンスやユーザー体験、開発者体験の改善に努めていただきます。 <具体的な業務内容> ■「ZOZOTOWN」のPC/スマホ向けサイトにおけるフロントエンド開発、バックエンドと連携したJavaScript開発 ・「ZOZOTOWN」のサイト改善/改修におけるUI/インタラクション/LPなどの開発 ・新サービス開発プロジェクトにおけるUI/インタラクション/LPなどの開発 【仕事の特色】 <現状の課題と実現したいこと> 現状の課題はこれまで積み重ねてきた技術的な負債。それを取り除くために、ZOZOTOWN全体で技術的なリプレイスやDXの向上に取り組まれています。 また目指しているのは、ユーザーにとって利便性が高く使い勝手の良いUI、ストレスがなく満足度の高いUXです。その提供に向け、日々既存機能の見直しや改善、新機能の実装を手がけられています。 <チームについて> 同社のフロントエンドには2つのチームがあります。EC機能をメインに開発を行うチームと、特集をはじめとする企画ページをメインに開発するチームです。双方ともに、新しいサービスの開発や既存機能の改善を行っています。 「ZOZOTOWN」のトラフィック規模では小さな改善でも売上に直結します。たとえ0.1%の改善であっても、大きく売上を伸ばす事ができるため、さまざまな改善施策にやりがいを持って取り組めるでしょう。また後者のチームは特に多く企画や施策を担当。その企画による売上規模は何十億円になることもあり、大きな達成感を味わえるでしょう。 どちらのチームもUI/UXにこだわりを持って開発できるエンジニアを募集しています。またモダン化も並行して進めており、今の「ZOZOTOWN」のフロントエンドをもっと新しくかつパフォーマンスも良くしたいという意気込みを持った方も歓迎されています。 <利用技術> ■開発言語 HTML/CSS/JavaScript ■ライブラリ・フレームワーク jQuery/React/Vue.js ■周辺技術 PostCSS/Sass/TypeScript/Node.js/webpack

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■以下を用いたAndroidアプリの開発経験をお持ちの方 ・Java ・Kotlin ・Android Studio   ■その他 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・「ZOZOTOWN」やファッションに関心があり、システム開発の仕事がしたい方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・テストコードを書く習慣が身についている方

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    主に、「ZOZOTOWN」のAndroidアプリを開発していただきます。 【仕事の特色】 QAエンジニアと連携しテストの自動化も実施。より効率的に開発できるよう基盤づくりも行っています。 「ZOZOTOWN」は利用しているユーザーが多いサービスです。そのためUI/UXの改善が売上に繋がりやすく、業務に大きなやりがいを感じられるでしょう。大規模ECサイトのアプリをこだわりを持って開発したい方はぜひご応募ください。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■以下の経験をお持ちの方 ・サーバー、ネットワークの管理、運用実務   ■その他 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・「ZOZOTOWN」やファッションに関心があり、システム開発の仕事がしたい方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    主に「ZOZOTOWN」のクラウドインフラを手がけていただきます。 <具体的な業務内容> ・「ZOZOTOWN」のサーバー、ネットワークの構築、設計、運用 ・障害発生時の原因調査 ・サービス復旧作業 ・サービス管理業務設計、運用 ・セキュリティ関連業務設計、運用 【仕事の特色】 「ZOZOTOWN」のインフラには現在オンプレミスもあります。画像サーバーは一部AWSを活用するなどクラウドへの移行を行っており、今後さらにそれを進められる予定です。そのためオンプレミスからクラウドへの移行に関心がある方を募集されています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■以下を用いたiOSアプリの開発経験をお持ちの方 ・Xcode ・Swift ・Objective-C   ■その他 ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・「ZOZOTOWN」やファッションに関心があり、システム開発の仕事がしたい方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・テストコードを書く習慣が身についている方

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    主に、「ZOZOTOWN」のiOSアプリを開発していただきます。 【仕事の特色】 QAエンジニアと連携しテストの自動化も実施。より効率的に開発できるよう基盤づくりも行っています。 「ZOZOTOWN」は利用しているユーザーが多いサービスです。そのためUI/UXの改善が売上に繋がりやすく、業務に大きなやりがいを感じられるでしょう。大規模ECサイトのアプリをこだわりを持って開発したい方はぜひご応募ください。 <利用技術> ・Xcode ・Objective-C ・Swift ・Carthage ・Bitrise

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■以下の経験をお持ちの方 ・デザイン実務(2年以上)   ■その他 ・社会、会社、サービスに対し、主体性を持って積極的に行動できる方 ・他者の気持ちを推し量り、円滑にコミュニケーションを取れる方 ・技術や知識に関する成長意欲を持ち、自己研鑽に余念がない方 ・革新的なサービスや企画を創出したい方

    想定年収

    333万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    主な業務は、各サービスおよびアプリのデザインです。担当するサービスプロダクトは適正や希望を考慮し決定されます。 <具体的な業務内容> ■ZOZOTOWN事業 ・「ZOZOTOWN」のWebサイトおよびアプリのUI/UXデザイン、その他プロモーションなどの企画、デザイン ・自社サイト、社内イベント、新規案件に関する制作物の企画、デザイン ■WEAR事業 ・「WEAR」のWebサイト、アプリのUI/UXデザイン、その他プロモーションなどの企画、デザイン ・新しいサービス開発プロジェクトのUI/ UX設計、販促物の企画、デザイン ■PB事業 ・「ZOZOSUIT」やプライベートブランド関連のデザイン

さらに表示する

株式会社ZOZOに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社ZOZO
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?