アルティウスリンク株式会社

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 47
2025年06月16日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • BtoB向け
    必須条件

    ・システム開発における企画またはプロジェクト管理経験 ※PMポジションは基盤のクラウド移行の案件などもございますが、開発や構築の知識よりプロジェクト管理経験を重視いたします。

    想定年収

    600~860万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    【業務内容】 大手通信キャリアの事業を支える大規模システムの開発PMまたは企画 【具体的には…】 ■システム開発・更改におけるプロジェクト管理 ■業務要求定義の作成 ■要求元と大手ITベンダとの調整 など 【仕事の特色】 【システム例】 フロント系:コールセンターや店舗向けの業務用システム 基幹系:財務会計、購買管理、顧客管理、契約管理、請求管理 ※ご担当いただく業務は、ご経験やご希望にを踏まえて決定させていただきます。 ※上流工程よりも開発や運用スキルを磨きたいという方には、ご希望に応じて下記のような案件もございます。 ■電気事業、暮らしのIoT化事業等のWEB・スマホアプリの開発(プロダクトオーナー、スクラムマスター) ■ユーザー向けのオンラインサービスのWEB・スマホアプリの開発(PG) ■KDDI社内システムの運用 【組織】 KDDIメンバーも含む5~15名で、事業会社の社内SEという立場でシステムの企画や、開発プロジェクトの管理者として参画。 継続的に特定のシステムに携われるため、プロジェクト期間ごとの異動はほとんどなく、上流工程に携わっていただきます。 【ポジションの魅力】 ・KDDIグループ内システムの企画担当やPMとしてパートナー企業とも協働しながら、社会貢献性の高い大規模案件に参加可能です。 ・小さなプロジェクトのマネジャー、リーダーの経験でもスタート可能ですので、 新たな成長の契機としてチャレンジいただける環境です。 【キャリアパス】 知識や経験を活かせるポジションからスタートし、長期的なキャリアを描けます。 ■現場で様々な上流プロジェクト経験をつむエキスパート、エンジニアのマネジメント ■サービス設計、エンジニア業務から離れ、全体の業務設計、社内の研修講師 上流プロジェクトの中でも基幹系からフロント系、コンシューマ向けシステム開発(WEB/モバイル)など、ご経験とご希望に合わせた幅広いプロジェクトに携わることが可能です。 【活かせる経験】 ・プロジェクトマネジメント/リーダーなどの経験 ・システム開発経験  ∟要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト設計の経験 ・顧客折衝経験、業務設計経験 ・クラウド移行プロジェクトの経験

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・システム開発経験(2年以上) ・基本設計、詳細設計、製造、テスト設計の経験 ・システム運用、保守経験

    想定年収

    420~520万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    大規模システムの要件定義/基本設計などの上流工程を中心にお任せいたします。 ◆大手通信キャリアの事業を支える大規模システムの開発上流(要件定義~基本設計) 【具体的には…】 ■事業案件や関係部門からヒアリング ■開発対象のシステムを特定 ■システム担当と開発要件確認 ■要件定義書の作成 ■開発パートナーとの調整、ベンダーコントロール 【システム例】 フロント系:コールセンターや店舗向けの業務用システム 基幹系:顧客管理、契約管理、請求管理、社内向けシステム開発 ※KDDI・当社メンバーも含む5~10名で事業会社の社内SEの立場でPJに参画。既存社員から学べる環境です◎ ※始めから全て担当ではなく、まずはサポート役から入っていただくなど、ご経験に合わせて担当範囲は調整させていただきます。 【仕事の特色】 <キャリアパス> 知識や経験を活かせるポジションからスタートし、長期的なキャリアを描けます。 ■現場で様々な上流プロジェクト経験をつむエキスパート、エンジニアのマネジメント ■サービス設計、エンジニア業務から離れ、全体の業務設計、社内の研修講師 ■設計から要件定義、要件定義からサービス企画・・・といったように、より上流へステップアップ 上流プロジェクトの中でも基幹系からフロント系、コンシューマ向けシステム開発(WEB/モバイル)など、ご経験とご希望に合わせた幅広いプロジェクトに携わることが可能です。 <募集背景> 数年前から他社ベンダーが担当している業務の領域を親会社と協力し内製化を進めており、より大規模なシステムにチャレンジしたい方、より上流工程に携わりたいエンジニアの方を募集しています。 <当社の魅力> ★大規模案件に関われる環境★ ・プライム市場 大手通信会社のグループ企業 ・8割以上が「1次請けであるプライム案件」 ・主要なプロジェクトに関われる環境 ★社員一人ひとりが活き活きと働ける環境★ ・社員を大切にする社風 ・残業は月10-20時間(1分単位で支給) ・有給消化率76.8% ・ワークライフバランスがとりやすい環境 ※「えるぼし」・「くるみん」・「健康経営優良法人」認定企業 ★充実したキャリア形成とサポート体制★ ・基礎的な用語や仕組みを学べるコースから、資格取得対策を含む専門コースまで、さまざまな研修カリキュラムが充実しております ・納得感のある評価と被評価者の成長に繋げる評価制度 ・社員のキャリア形成の機会として、自らの意志で業務変更を希望出来る制度もございます!

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    ■基本的なNW/サーバの知識及び経験がある方、または学ぶ意欲がある方 ■Microsoft Officeの基本操作(Excel、PowerPoint、Outlook) ■顧客折衝経験

    想定年収

    410~820万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    KDDIで提供している各種サービス(ネットワーク・クラウド・モバイル・音声等)の最適なソリューションを提供しています。 ■ITサービスの説明 ■個別ソリューションにおける要件ヒアリング ■提案・見積り業務 ■プレゼンの受注業務 ■ベンダーコントロール ※営業担当と同行し、施策や技術的な部分のサポートをお願いいたします ※そのほか、社内施策対応など幅広く携わる業務となります。 【ソリューション例】※プロジェクト毎に下記のような製品・サービスをお任せいたします ・KDDIで提供しているクラウドサービスまたはパートナーで提供しているITサービス(IaaS) ・KDDI Wide Area Virtual Switch(WVS) ・KDDI Wide Area Virtual Switch 2(WVS2) ・KDDI Powered Ethernet(PEN) ・Iotモジュール ・Microsoft365 ・CATV事業者様向けソリューション商材 ■製品知識を身につける為のOJT研修等もご用意しているので、ご安心ください。 【仕事の特色】 【会社概要】 KDDI×三井物産グループの安定した事業・経営基盤のもと、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業を軸に、順調な成長を実現している企業です。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、ビジネス上でも非対面型のコミュニケーションが求められる中、私たちが展開するBPO事業が注目を集めており、コロナ禍においても事業拡大を続けています。 ※「アルティウスリンク株式会社」は、9月1日に発足した「KDDIエボルバ」と「りらいあコミュニケーションズ」の統合会社です。 【規模感】 数百万円~数億円の案件までございます 【顧客】 金融業界(内資・外資)、大手エネルギー業界、大手自動車メーカー、大手運輸業、官公庁、全国のケーブル事業者等 【入社後の流れ】 クライアント(KDDI・KDDIグループ)に就業して頂き、早速チームに参画頂く形になります。クライアント内にて取り扱いサービス、戦略、プロジェクト整理含めたレクチャーを頂きます。 【募集背景】 このポジションではKDDIグループが提供するITソリューション提案を通して、お客様の課題を解決することを目指しています。 営業に同行し、提案、要件ヒアリング、見積作成などの「プリセールス活動」、受注後のPL/PMとしてプロジェクトを推進していただきます。 KDDIのNWサービスやクラウドサービス等において上流工程を担当するSEが不足しているため、この領域にチャレンジいただける方を募集しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ・社会人経験目安2年 ・英語力(TOEIC目安500点以上) ・基本PC操作スキル

    想定年収

    357~410万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    ~KDDIのグローバルネットワークの保守業務をお任せいたします~ ◆英語力を上げたい方!英語を使って働きたい方歓迎! ◆当社ベテラン社員がしっかりサポートいたします 【業務内容】 ~グローバルネットワーク保守業務(委託業務)~ ◆障害時の原因の切り分け調査  ◆お客様対応(日本語対応) ◆海外キャリアへの故障対応依頼、故障原因確認 ◆海外オペレーションセンターとの応対 英語に関する業務のメインはメール、チャット業務の為、英会話 が苦手な方も対応いただけます。英会話が必要な場合もございますが、スキルに応じてメンバーが対応いたします。 【仕事の特色】 <募集背景> 当社のITソリューション事業は、総合通信事業者であるKDDIをはじめとした企業への技術者派遣や業務委託を中心としたビジネスを展開し、エンジニアの増員と共に技術力の蓄積をしてまいりました。 この蓄積した技術力と人財をもとに、お客様へソリューションを提供するビジネスをより一層飛躍させるべく当社のシステムインテグレーション事業において活躍いただける方を募集いたします。 <職場環境> 当社ではそれぞれのスキルを正当に評価し、特別手当(タスクバリュー手当)として収入で還元しています。 技能・職務内容・評価により追加で支給。 さらに資格取得対策研修や受験料補助など、よりモチベーションを上げながらスキルアップを目指せる環境です。 ・組織:15名体制 20~40代のエンジニアが多く在籍し、男女共に仕事とプライベートを両立して働き続けられます。 ■当社の先輩社員と一緒にOJT形式で業務を進めていけるので安心して従事できます ■プロジェクト拡大に伴う増員の為、同期入社の方も多数おります ■職場は「KDDI新宿ビル」 で駅直結の為、雨でも濡れずに通勤が出来ます ■社員専用食堂があり、気軽に ランチが食べられます 【キャリアパス】 キャリアプランでは「設計構築・運用設計」「フロントSE」へのキャリアアップへ向け、充実したキャリア形成とサポート体制があります。 その他、下記の業務へのキャリアアップ も可能です。 ■KDDIコアネットワーク設計・構築 ■5Gサービスの設計・構築 ■KDDIクラウド基盤のプロジェクトマネジメント業務 ※服装:スーツまたはビジネスカジュアル(就業先により異なる)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ・下記いずれかのご経験 ・ネットワーク or サーバ設計/構築/運用経験(2年以上) ・運用 1 次対応または 2 次対応経験 2 年以上 ・セキュリティに興味がある方 ・周囲のメンバーと連携しながら、顧客が抱える問題を解決したい方

    想定年収

    430~520万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    ■法人ユーザーからのセキュリティに関する問合せ受付、受付回答(メールベース) ■切り分け作業(WireShrakによるネットワークログ解析 等) ■検証環境構築/検証 ■海外ベンダ(Zscaler)応対(英語によるメールベースでの応対) ■法人ユーザーへの改善案提示 【経験に応じて下記業務もございます】 ■セキュリティ監視サービスの運用設計業務 ■顧客へのプリセールス、受注後の構築・導入、及び導入後の各種サポート ■KDDIグループ国内海外拠点のセキュリティ施策提案、及び導入業務 ■自社セキュリティシステムの企画、設計・導入 【仕事の特色】 ■キャリアパス ・現場アナリストから、机上での習熟が困難なセキュリティ知識を学ぶ事ができます。 また経験次第ではアナリストとしても活躍できる可能性があります。 ・経験を重ねた後、クラウドセキュリティソリューションのプリセールスやポストセールス、 企画業務等への挑戦も可能です。 ※アナリストとは…様々な角度から幅広いデータや情報を調査・分析をして、将来の予測を行う専門家 ■配属先・職場の雰囲気 想定配属先(エンジニアリング1部):インフラエンジニア約260名が在籍 本ポジションへは内40名がセキュリティエンジニアとして就業。 ■チーム編成例 ・統括:1名(GL) ・オペレータ管理:プロパ 3名 ・オペレータ対応:16名 ・受付~回答:アルティウスリンク:11名 ・他社派遣・委託:5名 ■募集背景 エンジニアリング1部ではインフラエンジニア約270名が在籍しており、セキュリティエンジニアはうち約40名とやや寂しい状況ですが、2024年度は既存案件の拡大や新規案件獲得へ向けて、セキュリティエンジニアの採用を強化します! IT業界におけるこれまでの業務経験を活かしてこれからセキュリティエンジニアを目指したい方~セキュリティエンジニアとしてのキャリアアップをご希望の方まで幅広く応募しますので、是非ご応募下さい。 ■服装補足 スーツまたはビジネスカジュアル(就業先により異なる)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ネットワークの設計/構築/運用/監視/保守業務いずれかのご経験(2年以上)

    想定年収

    410~640万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    ネットワーク(各種WAN/LAN)設計・構築業務をお任せいたします 【具体的には…】 ■設計業務 基本設計/詳細設計、設計書作成、パラメータシート作成、試験計画策定等 ■構築業務 構築作業、動作試験、結合試験等 ★ご希望・ご経験に応じてPM/PLポジションからスタートしていただくことも可能です★ 【主な取扱い機器、サービス】 Cisco、Fortinet、アライドテレシス、PaloAlto、CatoCloud 【案件規模】 小規模のもの~大規模案件迄(数十万~数千万規模) ※ご経験・スキルに応じて、SI事業案件以外のプロジェクトとなる可能性がございます。  オファー面談時に、配属想定先はお伝えさせて頂きます。 【仕事の特色】 【案件例】 ■某サービス業向け、ネットワーク設計、構築 ■某通信サービス業向け、リモートアクセス環境の設計構築 ■某金融業界向け、インフラ環境の見直しに伴う設計、構築 ■某サービス業界向けフロア増床に伴うネットワーク環境構築 ■某製造業向け、ネットワーク機器リプレース作業 ■某製造業向けネットワーク再編に関わる設計構築作業 【配属先】 ★10月に新たに立ち上がった新チームとなります★ 初年度は数10名規模からスタートし、4年後には300名規模の部署を予定としております。 【ミッション・キャリアパス】 ■将来的にはPMとしてプロジェクト管理や提案業務へのキャリアアップがございます。 ■インフラ環境の提供に伴う提案、設計・構築業務の経験値醸成と最新技術への取り組み ■大規模かつ最新の技術、サービスを生かした案件への挑戦 【募集背景】 当社のITソリューション事業は、総合通信事業者であるKDDIをはじめとした企業への技術者派遣や業務委託を中心としたビジネスを展開し、エンジニアの増員と共に技術力の蓄積をしてまいりました。この蓄積した技術力と人財をもとに、お客様へソリューションを提供するビジネスをより一層飛躍させ、 ネットワークインテグレーション業務の戦略的拡大に向け、大規模増員 を行います。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ・RPAやOCRソリューション等を用いた業務改善・効率化への取組経験 ・新技術を学び、活用する意欲 ・社内外の関係者と高度なコミュニケーションを円滑に行える

    想定年収

    416~681万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <概要> コンタクトセンター業務や定型化されたオフィス業務を効率化・自動化するプロジェクトの企画・実行 <詳細> ・AIや自動化ソリューションの選定・提案・設計・導入 ・AI技術動向の分析および研究開発への貢献 ・クライアントとのコミュニケーションおよび関係構築 【仕事の特色】 <職制 > ■基幹職(エリア限定) 就業場所が属する勤務地を限定する社員を指します。 <所属部署> ■メンバー構成 3名 ■部署の雰囲気 少人数で似たもの同士ですので、アットホームな雰囲気です。 ■テレワーク頻度 50% ■平均残業時間・繁忙期 40時間 ■平均残業時間 20時間 <募集背景> DXニーズの高まりに合わせ、お客様企業からの相談案件が増えていること、AIを代表した技術革新により、その期待値も高まっていること <部署の雰囲気> 少人数で似たもの同士ですので、アットホームな雰囲気です。 <仕事のやりがい> ・最先端AI技術を活用したプロジェクトへの参画 ・自らのアイデアを実現できるチャレンジングな環境 <得られるスキル> ・専門スキルや知見獲得のための継続的なイベント参加やトレーニング ・スキルに応じたキャリアアップの機会 <入社後の流れ> 同部署に寄せられる相談案件や営業提案に同じチームメンバーに帯同しながら、案件対応に従事いただきます。 お客様企業からの案件に関しては、RPAやOCR等の導入やシナリオ構築に手を動かしてもらうこともありますが、当社運営のセンターでの案件に関しては、運用企画部門とも連携して、構築支援や現場人材育成という立ち位置で関与してもらうこともあります。 相談案件対応以外では、各種ソリューションの利用検証を行い、提案に値するものか、利用価値を見定める時間も多く取っていきます。 また、当社の課題解決型プラットフォームの検討も行っており、様々なお客様企業のお困りごとに対応できるプラットフォームの選定、構築も担っていただきます。 <キャリアパス> 上長との1on1を通じて、当部署に限らないキャリアパスを相談できる環境です。 日々の業務での迷いや不満等あれば、遠慮なく相談してください。会社の成長に向けて、解決策を一緒に考えていきましょう。 募集部署での中核的人材としての活躍を期待しており、将来的には管理職として、ユニットや部を率いてもらいたいと考えていますが、企業として、応募者様が最も活躍できる部門や部署が新設・改編されれば、そちらの部門長をお願いすることもあろうと思います。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ・企業のデジタル変革プロジェクトでの実務経験 ・お客様企業へのデジタル商材導入経験 ・マルチステークホルダーに対して、コミュニケーションプランを立て、交渉した経験がある ・テクノロジートレンドに対して高い意識と継続的な学習意欲及び実装経験者 ・会社の事業・社風や指針をしっかり理解し、自分の言葉でプレゼンできる方 ・指示待ちではなく、自ら課題を見出し、解決に向けて自立自走できる方 ・チームワークを重視し、多職種との協働ができる方

    想定年収

    401~533万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <概要> コンタクトセンター及びBPO領域において、生成AI(LLM)を活用した取り組みに必ず必要となる音声認識ソリューションの企画、提案支援、導入支援、管理 <詳細> ・音声認識ソリューションの企画 当社独自構成にて、よりセキュアで最適化された環境を社内・社外展開するための企画検討・内容詳細化 企画実施に向けた経営向け資料の策定及び稟申対応 ・音声認識ソリューションの提案支援 当社独自構成を技術的に理解いただき、技術面で営業提案の支援、ベンダーコントロール(見積取得、提案確認) ・音声認識ソリューションの導入支援 受注後の案件について導入支援、稟議対応、ベンダーコントロール、プロジェクトコントロール(PM) ・音声認識ソリューション導入後の管理 アカウント管理、固定資産管理、各種請求対応、セキュリティ更新、OS更新、保守更新等 【仕事の特色】 <メンバー構成> 4名(男性) <部署の雰囲気> ネットワーク・テレフォニーのスペシャリストやAWSの資格を12個保持しているスペシャリストが在籍し、わからないことは聞けば回答をもらえる素晴らしい環境です。テレワークを併用しながらの勤務が可能になっておりまり。月の半分をテレワークにて勤務しているメンバーが大半です。また、、毎週水曜日はNO残業デー(もしくは振替NO残業デー)を実施しています。 <募集背景> 当社は、ビジネス課題を解決するサービスブランド「 Altius ONE ®」の展開を始め、その第一弾サービスとしてカスタマーサービス領域に特化したデータドリブン型課題解決サービス「Altius ONE for Support」をリリースしました。 お客様からのご要望にお答えし続ける為、 Altius ONEを技術側面から発展させるため、新たな仲間を募集します。 <仕事のやりがい> ・先進的な技術やプロダクトに接する機会が多く、次世代のサービスを創造することに関与することができます。 ・社内外の啓蒙活動を通して、KDDI・三井物産グループのケイパビリティを背景に、ご自身のプレゼンス向上にも寄与することができます。 <得られるスキル> ・クラウド製品各種の知見(PBX、CRM、データプラットフォーム、音声認識システム、生成AIプラットフォーム等) ・AI関連知識・経験 ・ソリューション企画、構築実現、DX推進における知見・経験 <入社後の流れ> 1名の社員が専属で付きますので、わかないことを聞きやすい環境です。 まずは業務概要の研修により、どのような業務かを理解いただき、その後は先輩社員と実案件を対応頂きなたら、 業務習熟度を上げて頂きます。業務習熟度に応じて生成AI関連の業務などもお任せします。 <キャリアパス> 中途採用業務からスタートとなりますが、直属の上司と1on1や面談も定期的に実施しており、ご希望をヒアリングしながら会社の状況適正に合わせてキャリア形成を一緒に考えていきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ・営業実務経験(業界不問) ・会社の事業・社風や指針をしっかり理解し、自分の言葉でプレゼンできる方 ・指示待ちではなく、自ら課題を見出し、解決に向けて自立自走できる方 ・社内外含め、周りを巻き込んで業務を進められる方 ・お客様のニーズを把握するために、コミュニケーションを取り、取引先の状況把握を積極的に実施できる方

    想定年収

    421~673万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <概要> 注力ターゲットは、外資系企業、総合商社など業界は多岐に亘っており、提供するサービスも コールセンターだけでなく、事務系バックオフィス、データドリブン分析など、新たな領域にチャレンジを続けています。 さらなるお客様との接点を拡大するため、営業職を増員しております。 <詳細> 〜アプローチから受注までトータルでプロデュース出来る仕事です〜 コンタクトセンター、バックオフィスなどBPOサービスの提案営業です。 お客様企業の課題によって、課題抽出、分析、ソリューション提案、運用、改善とバリューチェーンの全行程をご提案いたします。 <新規・既存割合> 新規:5 既存:5 <アプローチ方法> 電話・対面・オンラインMT・メール <案件規模> 大小さまざまな規模があり、数十万〜億単位まであり <業務内容> ①既存顧客への訪問(定期/不定期) ➁新規顧客への訪問営業 ③ 案件に関わる部門との調整(コンタクトセンター運用部門やITシステム関連部門) ④見積書、提案書の作成 ⑤各部門から上がってくる費用見積りの精査募資格 求める人物像 【仕事の特色】 【職制】 総合職 総合職は、将来的に管理職を目指していただくため、一拠点の一部門を極めるだけでなく、多角的な視点を養う目的で全国転勤やジョブローテーションが発生する可能性がございます。 (ただし、営業職で就業の場合は、基本、勤務地住所での勤務想定となります) 【所属部署】 ①メンバー構成  20代ー50代の幅で全16名 ➁部署の雰囲気  皆、明るく新たなメンバーを受け入れる体制が整っています、コミュニケーションも活発で、孤立するような組織とは皆無の風通しの良いチームです。 ③テレワーク頻度  状況に応じて週1、2回程度 ④平均残業時間  25時間程 ⑤繁忙時期・残業時間  特に決まった繁忙時期はなし、案件の進捗により30時間を超える残業も発生 ⑥個人目標/ノルマ有無  本部、部の目標から、個人のターゲット目標を設定、ノルマは無し ⑦営業スタイル  対面、リモートでの営業活動 ■仕事のやりがい 得られるスキル <仕事のやりがい> ・お客様企業の課題をヒアリングして解決に向けて一緒に取り組んでいく仕事です。 ・決まった形があるサービスではないので、業務設計・ソリューションの選定から営業自ら主導できます。  営業の意見で新たなサービスが生まれることもあります。 ・実際の業務では定量的な結果が出るため、ご自身が取り組んだ結果が見えやすくやりがいを  感じることができます <得られるスキル> ・社内外の多くの方を巻き込み、調整しながら進めていく仕事なので、高い調整力・  コミュニケーション力が身につきます。 ・提案する案件の業務設計、構築、立上げまで関わるためプロジェクトマネジメントの経験ができます。 ■入社後の流れ ・経験に応じて、複数のお客様企業を担当していただきます。 ・新規開拓においては、先輩社員、ユニット長のフォローを受けながら、初回アプローチ・訪問から行っていただきます。 ・お客様企業のニーズを引き出し、案件化に至ったら、運用部門と相談しながらコスト試算を行い見積、提案書を作成します。 ・お客様へのプレゼン、フォローを行い受注に至ったら、契約を締結し、業務立上げまで運用部門のフォロー、お客様企業との調整を行います。 ・担当案件の運用開始後は、運用部門と連携してお客様企業への状況報告・対応を行い、拡大に向けての交渉や別部門への展開を模索します。 ・こうした対応はユニット長、部長のフォローのもとチームで行いますが、いくつかの案件を経験することにより一人でできる範囲が広くなってきます。 ■キャリアパス 担当案件、企業が増えるつれ、自身が扱う売上額も大きくなってきます。 後輩社員に対するフォロー、指導役も担っていただき、ユニット長に昇進する方も多いです。 売上目標のほか、特定企業・業界の開拓などさまざまな目標を上司と相談しながら設定し、定期的に1on1での振り返りの場をもうけてキャリア形成を一緒に考えていきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ・デジタルトランスフォーメーションの推進や様々なシステムの構築に関わった経験がある方 ・ネットワーク、クラウドコンピューティング、セキュリティに関する基本的な知識を有している方 (基本情報技術者レベルと同等) ・ニーズを重視する方  -お客様や関係者からのニーズや利便性を常に考えて行動できる方 ・積極的でポジティブな方  -変化に対して前向きな姿勢を持ち、積極的に新しいことに挑戦できる方 ・コミュニケーションとチームワークがある方  -社内外の人々と積極的に関わり、仕事を進めるためのコミュニケーション能力と  -チームワークを発揮できる方 ・コーチング能力がある方  -若手や業務関係者を育成し、指導できるコーチング能力がある方

    想定年収

    360~533万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央線(快速) 水道橋駅

    仕事内容

    KDDI法人向け回線サービス(イントラ、インターネット、クラウド、音声)開通調整に関するお客様との調整や、社内業務をDX推進する業務になります。 <詳細> ■DXプランを立案 サービスをご利用いただくお客様やオペレータなどが関わる業務のデジタル化を計画します。 業務の効率化や改善を図るためのデジタル化戦略(DXプラン)を策定し、実行に移します。 ■業務要件とシステム要件定義の作成 業務のデジタル化に必要な業務要件を明確にし、それを実現するためのシステムの要件を定義します。 業務の流れや必要な機能を分析し、デジタル化によりどのように改善されるか計画を作成します。 ■システム化と新たな業務を構築 社内外の関係者と協力し、計画に基づいたシステムの開発や導入を進めます。 デジタル化に伴う新しい業務プロセスの構築を行い、関係部門との調整や導入サポートを実施します。 ■プロジェクトマネジメント デジタルトランスフォーメーションに関連するプロジェクトを管理し、推進します。 社内外の関係者と密にコミュニケーションをとり、プロジェクトの進捗管理、課題解決、目標達成に向けた取り組みを行います。 【仕事の特色】 <メンバー構成>  社員:10名、派遣社員3名、委託社員:21名 20代: 14名(男性1名、女性13名) 30代: 8名(男性6名、女性2名) 40代: 6名(男性4名、女性2名) 50代: 6名(男性5名、女性1名) 計33名 <部署の雰囲気> ・上司からメンバーまで風通しがよく相談しやすい ・ワークライフバランスを重視 ・子育て世代応援しています(お子さんの急なお休みにも柔軟に対応できる職場環境) ・女性スタッフも多く活躍中 <仕事のやりがい> ■大規模な業務変革とシステム構築の経験 KDDI法人固定サービスの開通調整における組織全体の業務変革やシステム構築に関わる経験が得られます。 ■お客様体験価値の向上 新たな視点からお客様体験価値を向上させるプロジェクトに参加し、チームと共に成功を収めることで達成感を感じられます。 ■ビジネスや社会活動への貢献 お客様体験価値向上の活動を通じて、お客様のビジネスや社会活動に貢献している実感が得られます。 <得られるスキル> ■折衝交渉力 業務を通じて、社内やKDDI関係者、システム会社などの関係者と円滑に業務を進めるための折衝交渉力が自然と鍛えられます。 これにより、コミュニケーション能力が向上し、どのような場面でも適切に対応できるスキルが身につきます。 ■プロジェクトマネジメント力とシステムスキル DX推進のプロジェクトに携わることで、プロジェクトマネジメント力が強化されます。 また、DXに関連したシステムスキルも習得できるため、将来のキャリアにおいて大いに役立ちます。 ■最新技術の学び グループ会社を含むDXなどの最新技術に触れる機会が豊富にあるため、常に最先端の知識を学び続けることができます。 これにより、技術的なスキルセットが充実し、業界のトレンドにも敏感になることができます。 <入社後の流れ> ・研修とOJTの二つの軸で育成プログラムを進めていきます。 ・OJTは専任の社員が付きますので、何かわからないことがあれば気軽に質問することが出来る環境を提供します。 ・最初に開通業務の全体像を理解することから始め、その後、先輩社員についてOJTを進めていきます。 ・経験や業務習熟度に応じて業務をお任せします。 <キャリアパス> ・今回募集の業務変革(DX)に携わっていただき、スキルアップと当社のビジネスおよび文化の理解を深める機会を提供します。その後、能力や関心に合わせて、さまざまな業務に挑戦し、自らのスキルを拡大することができます。 ・将来的には、U長やマネージャのポジションに挑戦するチャンスもあります。  リーダーシップの役割を担い、当社の未来を形成する機会を提供します。 ・直属の上司とは定期的に1on1や面談を行い、従業員の希望や適正に合わせてキャリア形成を共に考えます。個々の従業員が自己の能力を最大限に発揮し、個々のキャリア目標を達成することの支援を通じて成長と成功をサポートします。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • BtoB向け
    必須条件

    ①Saas営業経験者 ・IT業界でのソリューション営業経験2年以上 ②コンタクトセンター運用改善経験者 ・コールセンター管理者として、クライアントに対し、デジタルツールに関連する業務改善の提案経験のある方 <求める人物像> ・コミュニケーション能力が高い方(社内連携、クライアント対応等) ・論理的/合理的に物事を捉え、考えることが好きな方(各種指標の実績を基に課題特定、改善案の提案等) ・新しい技術に興味がある方

    想定年収

    450~556万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <概要> コンタクトセンターのDX化に向けて、CXを軸にしたデジタル商材の導入案件にお関して、営業提案や導入支援を実施 <詳細> ・営業とともにクライアントへ課題ヒアリング ・課題解決のためのDXを活用した企画提案 ・コンタクトセンターデジタル商材の提案、デモ実施 【仕事の特色】 <メンバー構成> 20代:1名(女性1名) 30代:3名(男性2名、女性1名) 40代:2名(男性2名) 計6名 <部署の雰囲気> 発言・提案しやすい環境で、意見交換や情報共有が日々活発に行われています。 全員が中途入社で、元プログラマー、元コールセンター管理者など、様々な経験をもつメンバーが それぞれの得意分野で助け合い、知恵を出し合いながら良いものを作っていく風土です。 毎週水曜日はNO残業デー(もしくは振替NO残業デー)を実施しています。 <仕事のやりがい> ・クライアントの悩みや課題を、ご自身の技術や商材で解決することでクライアントやエンドユーザーに喜んでいただくことができます。 ・クライアントは大手企業が中心となるため、手がけたプロジェクトや商材を多くの方に利用いだたくことができます。 <得られるスキル> ・常に新しい技術や商材に触れるため、先進技術に関する知識やスキルが身につきます ・ヒアリングから提案、構築、リリース後のフォローまでを行うため、プロジェクトマネジメントのスキルが身につきます。 <入社後の流れ> 入社時研修で担当から組織やデジタル商材、基本的な業務の流れをお伝えします。 その後、先輩社員について提案やデモ作成など、OJT形式で研修を進めます。 業務に必要な知識や技術に関しては、状況にあわせ別途、研修します。 <キャリアパス> セールスエンジニア業務からスタートし、将来的にはコンタクトセンターに精通した、コンサルタント業務(人、デジタルを活用し、クライアントの課題解決を一括して提案する)にも幅を広げていただけます。 直属の上司と1on1や面談も定期的に実施しており、ご希望をヒアリングしながら会社の状況適正に合わせてキャリア形成を一緒に考えていきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・メンバーマネジメントまたは運用マネジメント(業務管理、業務改善)の経験 <マインド> ・自組織意外の社員と協業して業務を進められえるよう積極的周りを巻き込んで取り組める方 ・担当の業務遂行のため、現状の課題の原因を特定し、改善策を提案できる方

    想定年収

    421~556万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    【概要】  社内ヘルプデスク/サポートデスクの管理業務をお任せします。  全国の事業所からの問合せを受けるヘルプデスクにおいて、オペレータの管理、  数値管理、品質管理、効率化のための施策を立案し、業務改善を推進するポジションです。 【業務内容】  ・運用のマネジメント(数値管理、品質管理、シフト管理)  ・現状の業務内容を精査・整理したうえで、効率化や最適化の施策立案・実行  ・オペレータの教育・育成  ・社内への報告・調整 【仕事の特色】 <募集背景> 経営統合により、2社分のシステムが並行稼働している状態ですが今年度は本格的にシステムの統合が動き始まます。 ヘルプデスクも問い合わせやサポート体制も統合化を実施するため管理者体制を整えることが急務となっております。 平時よりは、忙しくなることが予想されますが、新生ヘルプデスクを作り上げるのはやりがいも達成感もある目標となりますので一緒に作り上げれるメンバーを募集しております。 <配属予定チーム> ■メンバー構成 平均年齢39歳  男子:11名   女子:5名  計16名 ■部署の雰囲気 管理者は中途入社社員ばかりなので、馴染みやすく、話しやすい環境です。 ■平均残業時間・繁忙期 4月10月は、社員の異動や組織改編があり残業が多くはなります。35-40時間ほど <仕事のやりがい> システム利用における、不明点・不具合対応を行う部署のため、ユーザ(社員)より感謝の言葉「ありがとう」をいただくことが仕事のモチベーションにつながる部署です。 近年は、システムもクラウド化が進み様々なサービスを利用するようになってきおりますので、スキルを広げるチャンスもたくさんあります。 <得られるスキル> ・情報システム窓口となるためテクニカル分野の幅広い知識が身につきます ・他部署やベンダとの調整や協業も多くあるため交渉力などのコミュニケーションスキルが身につきます <入社後の流れ> 業務全体の動きを把握していただき、各種のカテゴリごとにOJTを実施し業務処理について覚えていただきます。 その後は、見識を深めていただきオペレータからのエスカレーション対応などを実施いただきます。今までの経験を生かした業務提案や改善を手がけることもできます。 <キャリアパス> 当面は部署内メンバーのマネジメントを中心に取り組んでいただきます。 その後の本部内での部署ローテーションなども踏まえ、上長と一緒にキャリアを一緒に考えていきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・IT業界での就業経験を3年以上お持ちの方 ・IT系インフラ(サーバ設計、構築、運用)経験 <マインド> ・社内社外との調整やコミュニケーション能力を持って業務推進できる方 ・基本情報処理、応用情報処理などIT関連資格をお持ちの方

    想定年収

    360~533万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 社内OA業務用のサーバとPCいずれも担当します。 ※施策の規模は大小様々で数ヶ月の短期から複数年に渡る長期施策もあります。 ※Windowsサーバが多いですが、VMwareなど仮想化や、AWS/Azureなどクラウドも使用します。 <具体的な仕事内容> ・仕様確認、機器選定、セキュリティレベル確認、監視運用方法検討、ベンダー調整、等 ・サーバの基本設計、詳細設計 ・データセンターでのラッキング、構築作業、ベンダー立ち会い ・プロジェクト管理、推進 ・外注ベンダーコントロール ・構築済みサーバの設定変更/追加の対応、作業手順書作成 ・構築済みサーバの問合せや障害対応 ・AD管理、セキュリティ管理、資産管理、更新プログラム管理など端末管理 ・マスター作成、増設対応、問合せ対応、故障対応 ■入社後の流れ OJTを通じて、社内環境を理解して頂きますので、わからないことがあれば聞きやすい環境です。 まずは業務の全体フローを理解いただき、その後サーバ設定や運用対応などの実務をOJTで教えながら進めていく予定です。 ご経験や業務習熟度に応じて業務改善などもお任せします。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■仕事のやりがい ・会社の統合や成長に伴い、大規模なシステムインフラの構築や運用に携わることができます。 <技術に対する魅力> ■得られるスキル ・Windowsサーバや仮想化のスキル ・AWS・Azureなどクラウドサーバのスキル <キャリアパス> 直属の上司と1on1や面談も定期的に実施しており、ご希望をヒアリングしながら会社の状況適正に合わせてキャリア形成を一緒に考えていきます。 <配属予定チーム> ■メンバー構成 20代:1名(男性1名、女性0名) 30代:1名(男性1名、女性0名) 40代:3名(男性3名、女性0名) 計5名 ■部署の雰囲気 組織全体として「働き方改革」積極的に推進しており、平均残業時間は10~20時間/月程度です。 繫忙期であっても20時退社を原則とし、毎週水曜日はNO残業デー(もしくは振替NO残業デー)を実施しています。 <募集背景> 会社の統合や成長に伴い、人員も増加させていく方針から、中途採用を強化するため、新しい仲間を募集します。 <職制> ■総合職 総合職は、将来的に管理職を目指していただくため、⼀拠点の⼀部⾨を極めるだけでなく、多⾓的な視点を養う目的で全国転勤やジョブローテーションが発生する可能性がございます。 ■ES職 ご本人の同意なく転居を伴う転勤は原則ありません。 専門職(スペシャリスト職)から総合職への登用制度あり

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • BtoB向け
    必須条件

    以下2つのどちらかのご経験を持つ方 ①Saas営業経験者 <必須スキル・経験> ・IT業界でのソリューション営業経験2年以上 ②コンタクトセンター運用改善経験者 <必須スキル・経験> ・コールセンター管理者として、クライアントに対し、デジタルツールに関連する業務改善の提案経験のある方 <求める人物像> ・コミュニケーション能力が高い方(社内連携、クライアント対応等) ・論理的/合理的に物事を捉え、考えることが好きな方(各種指標の実績を基に課題特定、改善案の提案等) ・新しい技術に興味がある方

    想定年収

    450~556万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <概要> コンタクトセンターのDX化に向けて、CXを軸にしたデジタル商材の導入案件にお関して、営業提案や導入支援を実施 <詳細> ・営業とともにクライアントへ課題ヒアリング ・課題解決のためのDXを活用した企画提案 ・コンタクトセンターデジタル商材の提案、デモ実施 【仕事の特色】 <メンバー構成> 20代:1名(女性1名) 30代:3名(男性2名、女性1名) 40代:2名(男性2名) 計6名 <部署の雰囲気> 発言・提案しやすい環境で、意見交換や情報共有が日々活発に行われています。 全員が中途入社で、元プログラマー、元コールセンター管理者など、様々な経験をもつメンバーが それぞれの得意分野で助け合い、知恵を出し合いながら良いものを作っていく風土です。 毎週水曜日はNO残業デー(もしくは振替NO残業デー)を実施しています。 <仕事のやりがい> ・クライアントの悩みや課題を、ご自身の技術や商材で解決することでクライアントやエンドユーザーに喜んでいただくことができます。 ・クライアントは大手企業が中心となるため、手がけたプロジェクトや商材を多くの方に利用いだたくことができます。 <得られるスキル> ・常に新しい技術や商材に触れるため、先進技術に関する知識やスキルが身につきます ・ヒアリングから提案、構築、リリース後のフォローまでを行うため、プロジェクトマネジメントのスキルが身につきます。 <入社後の流れ> 入社時研修で担当から組織やデジタル商材、基本的な業務の流れをお伝えします。 その後、先輩社員について提案やデモ作成など、OJT形式で研修を進めます。 業務に必要な知識や技術に関しては、状況にあわせ別途、研修します。 <キャリアパス> セールスエンジニア業務からスタートし、将来的にはコンタクトセンターに精通した、コンサルタント業務(人、デジタルを活用し、クライアントの課題解決を一括して提案する)にも幅を広げていただけます。 直属の上司と1on1や面談も定期的に実施しており、ご希望をヒアリングしながら会社の状況適正に合わせてキャリア形成を一緒に考えていきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・業務企画の実務経験2年以上(業界,職種不問) <マインド> ・会社の事業、社風や指針をしっかり理解し、自分の言葉でプレゼンできる方 ・指示待ちではなく、自ら課題を見出し、解決に向けて自立自走できる方 ・社内外含め、周りを巻き込んで業務を進められる方

    想定年収

    316~470万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央線(快速) 水道橋駅

    仕事内容

    <業務詳細> KDDI法人向け回線サービス(イントラ、インターネット、クラウド、音声) 開通調整部門の企画・改善業務 <具体的な仕事内容> ・新サービス展開に伴う、開通調整フローの企画、調整 ・既存サービスの開通調整フロー効率化に向けた企画、調整 ・サービス提供時に開通調整に関与する社内、社外と手配調整 ・上記に関連するデータ収集、集計、分析 ■入社後の流れ OJT担当の社員が1名専属で付きますので、わからないことがあれば聞きやすい環境です。 まずは開通業務の全体フローを理解いただき、その後企画対応などの実務をOJTで教えながら進めていく予定です。 ご経験や業務習熟度に応じて業務改善などもお任せします。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力>> ・自らが企画した開通調整フローを本業務に従事する数百名の方々に展開し  実施いただております。社内・社外様々な関係者とのコミュニケーションを重ね  作りあげていくため達成感のある業務と考えています。 <技術に対する魅力> ■得られるスキル ・社内、社外様々な関係者とのコミュニケーションが多いため、調整力、交渉力などの  スキルが身につきます。 ・最新の通信情報に触れる機会が多いため、技術スキルが身につきます。 <キャリアパス> 中途採用業務からスタートし、業務の幅を広げていただき、将来的には管理職・チームリーダーの登用にチャレンジいただけます。 直属の上司と1on1や面談も定期的に実施しており、ご希望をヒアリングしながら会社の状況適正に合わせてキャリア形成を一緒に考えてさせていただきます。 <職制> ■専門職(SP職) ご本人の同意なく転居を伴う転勤は原則ありません。 専門職(スペシャリスト職)から総合職への登用制度あり <配属予定チーム> ■メンバー構成 社員:10名、派遣社員3名、委託社員:21名 20代:13名(男性1名、女性12名) 30代:8名(男性6名、女性2名) 40代:6名(男性4名、女性2名) 50代:6名(男性5名、女性1名) 計33名 ■部署の雰囲気 ・上司からメンバーまで風通しがよく相談しやすい ・ワークライフバランスを重視 ・子育て世代応援しています (お子さんの急なお休みにも柔軟に対応できる職場環境) ・女性スタッフも多く活躍中

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • BtoB向け
    必須条件

    ■下記いずれか半年以上 ・LinuxコマンドやSQLの実行経験 ・システム開発または保守経験(テスト工程のみでも可) ・コミュニケーションを密に取ってチームとして仕事を進めていきたい方 ・与えられた仕事をこなしつつ、効率化というような改善にも目を向けられる方

    想定年収

    410~520万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央線(快速) 飯田橋駅

    仕事内容

    <業務内容> auなどのKDDIサービスの関わるシステムの新規移行・新機能の追加プロジェクトに参画いただきます。 モバイル基地局設備のデータ収集配信システムなどの担当システムに関する、上流~下流の工程に携わります。 「上流工程にシフトしたい」「一連の工程を経験したい」「社内外との調整・折衝力をつけたい」という方におすすめのポジションです。 ※始めから全て担当ではなく、ご経験に合わせて担当範囲は調整させていただきます。 ・ユーザから開発要件をヒアリング ・要件定義書の作成 ・開発(開発パートナーに依頼する場合もあり。) ・テスト ・運用保守・監視 ・ツール化・自動化による運用効率化 ※ご希望に応じて下記のような案件もございます。 ・電気事業、暮らしのIoT化事業等のWEB・スマホアプリの開発(プロダクトオーナー、スクラムマスター) ・ユーザー向けのオンラインサービスの開発(PG) ・社内システム開発の受入試験 ・KDDIの基幹システム・販売スタッフ向け業務システムの運用 【仕事の特色】 <組織> 担当システムの規模によって異なりますが、システムごとに5名~10名で構成されています。 チームメンバーは当社社員のみのため、既存社員からレクチャーを受けながら業務に入っていただけます。 <特別手当> 当社ではそれぞれのスキルを正当に評価し、特別手当として収入で還元しています。 技能・職務内容・評価により月22,000円~200,400円を追加で支給。 さらに資格取得対策研修や受験料補助などの制度で、 よりモチベーションを上げながらスキルアップを目指せる環境です。 <服装> ・スーツまたはビジネスカジュアル(就業先により異なる)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験・スキル> ■下記いずれかのご経験 ・RHELおよびOracle Databaseの運用、管理に関する知識と経験 ・システムおよびアプリケーションソフトウェアのアップグレードと移行の経験 ・バックアップやリストアプロセスの計画および実行の能力 ・オンプレミス環境とクラウド環境の双方における知識と実務経験 ・データベース、アプリケーションサーバー、ストレージシステムの設計、構築 ・セキュリティおよびネットワーク設計の知識 ・LinuxまたはWindowsサーバーに関する知識

    想定年収

    470~610万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> KDDI社内の大規模システム基盤構築プロジェクトをお任せいたします <具体的な仕事内容> ■RHELのバージョンアップおよびORACLEのRelease Updateプロジェクト ・バージョンアップ計画: ソフトウェアやOSのアップグレードに必要なリサーチと計画 ・互換性の確認:新しいバージョンが既存のシステムやアプリケーションと互換性があるかを検証 ・パッチ管理:セキュリティパッチおよびバグ修正パッチの適用と管理 ・テスト環境の運用:アップグレード前に影響範囲を把握、テスト実施 ・ロールバック計画: 更新に問題が発生した際に元の状態に戻せるような計画 ・ドキュメンテーション: アップグレードプロセスや設定変更の文書化 ■オンプレミスサーバからOracle OCIへの移行プロジェクト ・現オンプレミス環境の詳細な分析と必要な要件の特定 ・クラウド移行における展望の立案と戦略の策定 ・セキュリティ、ネットワーク、コンプライアンス要件に準じた設計 ・移行計画の作成と実行、各ステージごとのリスク管理 ・チームメンバーおよび関連各部署との連携 ・必要に応じたインフラの自動化およびスクリプトの作成 ・移行後のシステム監視および最適化 ・ドキュメントの作成とナレッジ共有 ■システム例 フロント系:コールセンターや店舗向けの業務用システム 基幹系:顧客管理、契約管理、請求管理、社内向けシステム開発 【仕事の特色】 <配属予定チーム> KDDI・当社メンバーも含む5~10名でプロジェクトに参画。システムの信頼性とパフォーマンスを保つためのシステムバージョンアップやクラウド移行に携わり、基盤の側面からより使いやすいサービスをお届けできる環境の実現に貢献いただきます。 <募集背景> 24年度に、社内システム基盤のバージョンアップやクラウド基盤への移行プロジェクトを予定しており、より大規模なシステムにチャレンジしたい方、より上流工程に携わりたいエンジニアの方を募集しています。 <ポジションの魅力> ・KDDIの情報システム担当の一員として、要件定義やベンダーコントロールを行えます。 ・PLとしてプロジェクトをコントロールし、基盤周りの知見を高めることができます。 ・上流プロジェクトの中でも知識や経験を活かせるポジションからスタートし、長期的なキャリアを描けます。 ■特別手当 当社ではそれぞれのスキルを正当に評価し、特別手当として収入で還元しています。 技能・職務内容・評価により月22,000円~200,400円を追加で支給。 さらに資格取得対策研修や受験料補助などの制度で、 よりモチベーションを上げながらスキルアップを目指せる環境です。 ■大規模案件に関われる環境 ・大手通信会社のグループ企業 ・8割以上が「1次請けであるプライム案件」 ・主要なプロジェクトに関われる環境 ■社員一人ひとりが活き活きと働ける環境 ・社員を大切にする社風 ・残業は月10-20時間(1分単位で支給) ・有休消化率83%以上 ・ワークライフバランスがとりやすい環境 ※「えるぼし」・「くるみん」・「健康経営優良法人」認定企業 ■充実したキャリア形成とサポート体制 ・基礎的な用語や仕組みを学べるコースから、資格取得対策を含む専門コースまで、さまざまな研修カリキュラムが充実しております ・納得感のある評価と被評価者の成長に繋げる評価制度 ・社員のキャリア形成の機会として、自らの意志で業務変更を希望出来る制度もございます。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・基本的なPC操作経験 <求める人物像> ・ネットワーク、サーバ、セキュリティの知見を得て、インフラエンジニアとして活躍したい方 ・手に職をつけて長く働きたい方 ・エンジニアとして技術を極めたい方 ・ドキュメンテーション能力がある方 ・任された業務を主体的に推進し、責任感を持って行動できる方 ・自発的な行動が可能な方 (情報/知識の収集や協力要請等)

    想定年収

    370~430万円

    募集職種
    最寄り駅

    名鉄名古屋本線 金山駅

    仕事内容

    <業務詳細> 未経験の方でも学びながら業務習得ができる下記のようなお仕事からスタートいただきます。 ■大手エネルギー企業のセキュリティ運用業務 ・セキュリティ製品の設定変更、問い合わせ対応 ・サーバへのセキュリティパッチ適用 ・インシデント対応訓練の準備 ・クラウドサービスの利用申請内容の確認 ・各種ログの監視、調査、集計 上記の他、配属先により下記のポジションもございます。 ■大手自動車会社のサーバ・ネットワーク監視業務 ・サーバやネットワークの障害に対し、エンドユーザやパートナー企業と連携し復旧対応 ・各種サービスに関する手続きや問い合わせ対応 ※プロジェクトに配属後は、当社の先輩社員と一緒にOJT形式で業務を進めて頂きます。未経験の方もフォローが出来る体制が整っていますのでご安心ください。 ひとり立ちするまで、先輩エンジニアがしっかりサポートします。 【仕事の特色】 <募集背景> 当社のITソリューション事業は、総合通信事業者であるKDDIをはじめとした企業への技術者派遣や業務委託を中心としたビジネスを展開し、エンジニアの増員と共に技術力の蓄積をしてまいりました。 この蓄積した技術力と人財をもとに、お客様へソリューションを提供するビジネスをより一層飛躍させるべく当社のシステムインテグレーション事業において活躍いただける方を募集いたします。 <職場環境> 当社ではそれぞれのスキルを正当に評価し、特別手当(タスクバリュー手当)として収入で還元しています。 技能・職務内容・評価により追加で支給。 さらに資格取得対策研修や受験料補助など、よりモチベーションを上げながらスキルアップを目指せる環境です。 <キャリアパス> ■20代後半 物流の法人営業 ↓ 入社後:大手企業の社内インフラ運用/監視(年収350万) ↓ その後:ネットワークサービスの企画/開発/構築(年収450万) ■未経験からキャリアアップしている先輩多数 未経験からスタートして、今ではグローバルネットワーク構築などの上流工程を担当している先輩もいます。 <服装補足> スーツまたはビジネスカジュアル(就業先により異なる)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・業務企画の実務経験2年以上(業界・職種不問) <マインド> ・会社の事業、社風や指針をしっかり理解し、自分の言葉でプレゼンできる方 ・指示待ちではなく、自ら課題を見出し、解決に向けて自立自走できる方 ・社内外含め、周りを巻き込んで業務を進められる方

    想定年収

    360~492万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央線(快速) 水道橋駅

    仕事内容

    <業務詳細> KDDI法人向け回線サービス(イントラ、インターネット、クラウド、音声) 開通調整部門の企画業務 <具体的な仕事内容> ・新サービスリリースに伴う、開通調整フローの企画 ・既存サービスの開通調整フロー効率化に向けた企画 ・上記に関与するステークホルダー(社内・社外)との調整・交渉 ・上記に関連するデータ収集・集計・分析 ■入社後の流れ OJT担当の社員が1名専属で付きますので、わからないことがあれば聞きやすい環境です。 まずは開通業務の全体フローを理解いただき、その後企画対応などの実務をOJTで教えながら進めていく予定です。 ご経験や業務習熟度に応じて業務改善などもお任せします。 【仕事の特色】 <仕事のやりがい> ・自らが企画した開通調整フローを本業務に従事する数百名の方々に展開し実施いただております。社内・社外様々なステークホルダーとのコミュニケーションを重ね作りあげていくため達成感のある業務と考えています。 <得られるスキル> ・社内・社外様々な関係者とのコミュニケーションが多いため、調整力・交渉力などのスキルが身につきます。 ・最新の通信情報に触れる機会が多いため、技術スキルが身につきます。 <入社後の流れ> OJT担当の社員が1名専属で付きますので、わからないことがあれば聞きやすい環境です。 まずは開通業務の全体フローを理解いただき、その後企画対応などの実務をOJTで教えながら進めていく予定です。 ご経験や業務習熟度に応じて業務改善などもお任せします。 <キャリアパス> 開通企画業務でご活躍いただきながら業務の幅を広げ、将来的には管理職・チームリーダーのポジションにチャレンジいただけます。直属の上司と1on1や面談も定期的に実施しており、ご希望をヒアリングしながら会社の状況適正に合わせてキャリア形成を一緒に考えてさせていただきます。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    • 管理職・マネジャー
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験・スキル> 1.アプリケーションエンジニア ・プログラミング経験(3年~5年以上/言語は問わず) ・開発メンバーや社内ユーザー部門とのコミュニケーション能力 2.PM・PL ・システム開発経験(5年以上) ・PM経験もしくは開発進捗管理経験(目安3年程度、言語問わず) ・リーダー経験もしくは開発進捗管理経験(目安3年程度、言語問わず) ・社内ユーザー部門、営業部門との調整能力、コミュニケーションスキル ・パワーポイントによる比較検討資料作成能力 <マインド> 1.アプリケーションエンジニア ・依頼部門への要件ヒアリング、コミュニケーション能力をお持ちの方 ・将来(5~10年後)リーダーとして活躍したい方 2.PM・PL ・リーダー/マネジメント経験があり、さらにステップアップをしたい方 ・直請け案件の開発で社内ユーザー部門と直接関わる仕事がしたい方

    想定年収

    405~636万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> ■ 社内SE 1.アプリケーションエンジニア PL/受託業務向けシステム開発プロジェクト・上流工程から導入/運用まで 当社コア事業である受託コンタクトセンターへのシステム導入に伴う、要件定義、仕様検討から導入後のフォロー迄。 すべての工程に携われます。 ユーザーの声もダイレクトに届き、やりがいを感じられます。   2.PM・PL 開発プロジェクト管理およびプロジェクト推進/上流工程をお任せします 当社コア事業である受託コンタクトセンターへのシステム導入に伴う、プロジェクト管理を上流工程からお任せします。 ■概要 1.アプリケーションエンジニア 受託コンタクトセンターで利用する複数のシステムのPLとして仕様検討から実装、ユーザーフォロー迄を担当して頂きます。 具体的にはクライアント様からの要求に応じ、社内ユーザーが業務設計、それを受けてシステム化を行うための設計から実装、リリース・ユーザーフォローまで、ユーザー部門と調整しながらシステムを構築を担当頂きます。 (2次請け3次請けの開発はありません。) 2.PM・PL 受託コンタクトセンターで利用する複数のシステムの上流工程を担当頂きます。 具体的にはクライアント様からの要求に応じ、社内ユーザーが業務設計、それを受けてシステム化を行うための要件定義や設計などが主な業務となります。 プロジェクトチームには開発パートナーが常駐しておりますので、プロジェクトマネジメントもお任せします。 時には親会社であるKDDI(au)の新サービスに関わる業務のシステム開発なども担当頂きます。(2次請け3次請けの開発はありません。)) <具体的な仕事内容> 1.アプリケーションエンジニア ・社内ユーザー部門との調整(開発案件の要件確認など) ・システム開発業務全般(要件確認・設計・実装・テスト・リリース) ・スキルに応じ、上流工程にもチャレンジできます。 2.PM・PL ・プロジェクトマネジメント ・システム開発上流工程全般(見積・要件定義・設計・品質管理) ・業務やシステムの改善点を見極め、対策の立案、実行 ・ベンダーコントロール 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■就業後身に付けられる能力など 1.アプリケーションエンジニア ・システム開発の工程管理など体系的な知識 ・業務やシステムトレンドに応じた外部研修の受講によるスキルアップ ・コンタクトセンター、BPO業界の業務知識 2.PM・PL ・PM経験スキル、プレゼンテーションスキル ・プロジェクトマネジメント能力 ・プロジェクト採算管理に関する能力 <配属予定部署> ■技術統括本部システム開発本部 システム開発本部は社内で利用されるアプリケーションの開発、管理をする部門です。 経理や人事などのバックオフィス系システムから、コンタクトセンター向けのBPO業務アプリまで、社内のほとんどのシステム管理を担っています。 同じフロアで情報システム部門も一緒に仕事をしているため、インフラ構築やシステム運用の担当者とも距離が近く、会社全体の動きをよく知ることができ、幅広い業務知識を身に付けることが出来る職場環境です。 ■組織構成 技術統括本部全体では約百数十名強が在籍しています。 配属予定のグループは社員が約10名程度です。 オフィスの座席はフリーアドレス化がされており、自宅からのリモートワークも可能です。 有休休暇の規程日数未取得やサービス残業が発生しないよう勤怠については厳格に管理されており、ワークライフバランスが安定した形で仕事に取り組むことができます。 <開発環境> 1.アプリケーションエンジニア ※以下いずれかの技術の経験がある方歓迎。他の言語経験も可。 ※配属先により使用技術は異なります ・言語:C#/JavaScript/CSS(jQuery)/HTML/VB.NET/PHP ・フレームワーク:.net、WPF、CakePHP(LAMP) ・インフラ環境:Windows Server、AWS、Azure ・DB:SQLServer、Oracle、MySQL etc… 2.PM・PL ※開発現場は以下の技術を使用しています。 ※配属先により使用技術は異なります ・言語:C#/JavaScript/CSS(jQuery)/HTML/VB.NET/PHP ・フレームワーク:.net、WPF、CakePHP(LAMP) ・インフラ環境:Windows Server、AWS、Azure ・DB:SQLServer、Oracle、MySQL etc...

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・ITILに準拠したシステム運用経験 ・監視設計、設定経験2年以上 <スキル> ・社内外とのコミュニケーションスキル <マインド> ・求められる技術を自ら学習していく意欲があり、自身のスキル向上に取り組むことができる方 ・自ら課題を見つけ、自分事として解決に向けた取り組みができる方 ・コミュニケーション能力を発揮し、社内外含め、周りを巻き込んで業務を進められる方

    想定年収

    360~492万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社で提供しているサービス 『HRstation』(業界第2位の派遣管理システム)を保守・運用業務にて支えていただきます。 具体的には、現在クラウド環境で稼働しているシステム保守・運用業務を担当していただきます。 <具体的な仕事内容> ・システム保守、運用のプロセス整備(Zabbixによるシステム監視設計等) ・クラウド技術を用いたインフラ拡張の企画・提案 ・システム障害発生時の対応 ・インフラベンダとの渉外・調整 ・全体的なシステム運用サポート ※本ポジションでは、インフラだけでなくアプリケーションの特性も踏まえてシステム全体を俯瞰し、保守・メンテナンスの計画立案から実施までを担っていただきます。こうした総合的な視点をもとに、要求部門の多様な要望に柔軟に応えよりよいサービスを提供するための中核的役割を果たしていただきます。 ■入社後の流れ まずは先輩社員のもと、HRstationの保守・運用業務の流れ・システム全体の理解を深めていただきます。 ご経験や業務習熟度に応じて保守・運用業務の改善・品質向上、要求部門とのインフラ要件の調整・要件定義なども段階的にお任せしていきたいと考えております。 日々チームで認識を合わせながら業務を行っているため、わからないことや課題についてはすぐに相談でき、一人で抱え込むことなく安心して働くことができます。 【仕事の特色】 <キャリアパス> 直属の上司との1on1や面談を定期的に実施しており、技術志向/マネジメント志向どちらを目指すのか、ご希望をヒアリングしながらキャリア形成を一緒に考えていきます。 当面は、HRstationのクラウド環境の保守・運用業務を経験していただきます。 将来的には技術志向のスペシャリストとしてHRstation以外のシステムに業務の幅を広げるか、マネジメント志向の管理者としてインフラ拡張の企画・提案等に業務の幅を広げるかを選択することができるため、中・長期的な視点でキャリアパスを描くことができます。 <募集背景> HRstationの利用者は年々増加傾向にあり、システムを安定稼働させる上で、日々の保守・運用はもとより、将来を見据えたインフラ拡張計画なども今後の重要なミッションとなります。 その担い手となる新しい仲間を募集しています。 <メンバー構成> 30代:2名(男性0名、女性2名) 40代:2名(男性2名、女性0名) 50代:1名(男性1名、女性0名) 計:5名 ■部署の雰囲気 チーム全員が中途採用入社ということで、異なる背景を持った仲間の意見も尊重する文化が根付いているため、発言や提案がしやすい環境です。 組織全体として「働き方改革」を積極的に推進しており、平均残業時間は10~15時間/月程度です。 毎週水曜日はNO残業デーを実施しています。 <職場環境> ・エンジニア向けにリノベした新しいオフィスです。 ・新宿駅から地下道で直結しているので、雨にぬれずに出勤できます。 ・東京本社と通りを挟んで向かいにあります。 <職制> ■基幹職(エリア限定) 基幹職とは、会社の総合的な判断を必要とする基幹的業務に従事し、 雇用契約期間の制限がなく、業務範囲が明確に定められていない社員を 指します。就業場所が属する勤務地を限定するため、転居を伴う転勤はありません。 <仕事のやりがい> 自ら課題を見つけ、解決に向けて取り組む姿勢が求められるため、自発的に行動することで新しいアイデアや改善策が生まれます。 自身の成長だけでなく、チームや組織に貢献できる喜びを感じることができます。 <得られるスキル> ・OCIクラウドに関する知識(資格取得) ・派遣業務に関する知識

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • BtoB向け
    必須条件

    ・サーバの設計/構築/運用の経験3年以上 ・プロジェクト推進の経験1年以上(規模問わず) <求める人物像> ・調べることが苦にならない方、勉強熱心な方 ・物事に真摯に取り組める方 ・課題解決に向けて自立自走できる方

    想定年収

    450~613万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <概要> 主にAWSをプラットフォームとした基盤の構築/運用をお任せします。 チームのリーダー役として、技術指導、業務管理を担って頂きます。 <詳細> 主にAWSをプラットフォームとしたシステムの設計/構築/運用 ・要件定義、設計、見積対応 ・インフラ構築(パラメータシート作成等の詳細設計、AWSリリース構築) ・インシデント対応(障害切り分け、パフォーマンス改善、機能追加) 【仕事の特色】 <所属部署> 社内OAシステム部 クラウドプラットフォームユニット ■メンバー構成 20代:1名(男性1、女性0) 30代:0名(男性0、女性0) 40代:1名(男性1、女性0) 業務委託社員:3名 計5名 ■部署の雰囲気 年代・性別の垣根なく意見交換と情報共有を行い、わからないことは教え合う文化があります。 資格取得にも積極的で、特にAWSの資格は実務にも直結することが多いため、共通の話題として盛り上がります。 習得したスキルを自身の成果と将来のキャリアに反映しやすい環境を整えています。 インフラとアプリの両面を習得するより高いレイヤー「ハイブリッドエンジニア」を目指すことをグループのモットーとして活動しています。 <募集背景> 社内システムのクラウド移行が加速し、意欲的な人財を確保するための募集となります。 <仕事のやりがい> ・社内システム、自社プロダクトと幅広いシステムを担当し、事業貢献をインフラという  目に見える形で残せることに、やりがいが感じられます。 <得られるスキル> ・サーバの上流から下流を深くスキル追及するだけでなく、ネットワークやアプリ等の  周辺知識も吸収でき、キャリアを伸ばすことが可能です。 ・テクニカルスキルに基づいた調整力と交渉力を身に付けることができ、  より上流エンジニアとして成長出来ます <入社後の流れ> まず、担当グループの業務分掌とインフラ構築/運用の考え方を理解頂きます。 先輩社員と共にOJT形式で運用業務を1~1.5ヶ月程度を経験頂きます。 以降は、ご自身の経験を活かしながら、小~中規模の案件の要件定義から担当して頂きます。 インフラエンジニアとして経験を発揮頂き、のちにはメンバーへの技術指導や育成もお任せすることになります。 <キャリアパス> オンプレミス・クラウド両方の幅広い技術に触れ、エンジニアとしての錆びつかないスキルを身につけて頂けます。 エンジニアからマネジメントへの転換を検討されている方も、定期的な面談と追加スキルの養成で、キャリア移行が可能です。 これまでアプリ開発やインフラ構築運用で経験を積み、これからインフラエンジニアとしてより上流工程にステップアップしたい方、エンジニアとしての数年先のキャリア形成まで見据えて取り組みたい方に最適な環境です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ■ネットワークのPM/PLまたは、インフラ設計構築、要件定義のご経験

    想定年収

    510~880万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    ★新規事業である自社SI事業にてPM・PL、プロジェクト管理業務をお任せいたします★   【具体的には…】 ■提案業務 (要件確認、見積作成、提案書作成等) ■プロジェクト管理 (進捗管理、課題管理、予算管理等) ■顧客・パートナー 折衝 ■新規体制構築 ※ご経験に合わせた業務をお任せします。 【主な取扱い機器、サービス】 ■Cisco、Fortinet、アライドテレシス、PaloAlto、CatoCloud 【案件規模】 小規模のもの~大規模案件迄(数十万~数千万規模) ※ご経験・スキルに応じて、自社SI事業案件以外のプロジェクトとなる可能性がございます。  オファー面談時に、配属想定先はお伝えさせて頂きます。 【仕事の特色】 【案件例】 ※下記に関わるプロジェクトマネジメント業務 ■某サービス業向け、ネットワーク設計、構築 ■某通信サービス業向け、リモートアクセス環境の設計構築 ■某金融業界向け、インフラ環境の見直しに伴う設計、構築 ■某サービス業界向けフロア増床に伴うネットワーク環境構築 ■某製造業向け、ネットワーク機器リプレース作業 ■某製造業向けネットワーク再編に関わる設計構築作業 ■某サービス業向けインターネット導入に伴うセキュリティ機器導入 【配属先】 ★2024年10月に立ち上がった新チームとなります★ 初年度は数10名規模からスタートし、4年後には300名規模の部署を予定としております。 【募集背景】 当社のITソリューション事業は、総合通信事業者であるKDDIをはじめとした企業への技術者派遣や業務委託を中心としたビジネスを展開し、エンジニアの増員と共に技術力の蓄積をしてまいりました。この蓄積した技術力と人財をもとに、お客様へソリューションを提供するビジネスをより一層飛躍させ、 ネットワークインテグレーション業務の戦略的拡大に向け、大規模増員 を行います。 【キャリアパス】 ★将来的に新規プロジェクトの策定や組織マネジメントのキャリアパスがございます。 ★コンサル業務や企画業務等、最上流ポジションも目指せます 【服装補足】 スーツまたはビジネスカジュアル(就業先により異なる)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    以下いずれかを満たす方 ・コンタクトセンター音声(またはクラウド)サービスの提案・導入経験 ・ IT部門でのシステム開発プロジェクトにおける、上流工程の実務経験 ・Sier実務経験(工程、ポジション不問) ・社内SEとしてのシステム開発プロジェクト実務経験 ※開発実務としては工程を理解している程度が必須

    想定年収

    420~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    機器更改や新規構築など、クラウドPBXの導入をご検討されているお客様企業へクラウドPBX商材をご提供するシステムプロジェクトに参画いただきます。 ※以下いずれかが想定業務になります。《自社開発案件》 ■クラウドPBX開発のプロジェクトマネジメント AmazonConnect,GenesysCloudをご提供するプロジェクトをPMとして推進して頂きます。 ・お客様企業との業務要件、システム要件定義 ・開発担当への要件提示、開発指示 ・各案件ごとの工程、進捗管理 ・各案件の品質管理(開発担当が作成した成果物、エビデンスの確認など ■クラウドPBXの設計・構築 システムプロジェクトを複数人(2人以上)で担当、PM担当による品質確認(成果物、エビデンスのチェック)も行います。 要件定義、お客様企業とのやり取りはPM担当にて実施いたしますので、PMより提示された開発内容に基づいて、設計、構築、試験を実施頂きます。 ・クラウドPBXの設計、構築 ・クラウドPBXのテスト ・設計書、試験書などの成果物作成 ■クラウドPBXのセールス 当社営業担当が商談を行う際、セールスエンジニアとして同伴し、IT関連の質疑応答やヒアリングを通して導入提案、サポートを行います。 ・お客様企業へのクラウドPBXの商材提案サポート ・お客様企業との業務、システム要件ヒアリング 【取り扱うクラウドPBX商材】 ■AmazonConnect ⇒社内内製開発をシステム開発担当にて行います  ■GenesysCloud ⇒開発パートナー様との協業開発となります。 【仕事の特色】 <組織> ■配属先:SI事業を推進するSIチーム ■クラウドPBX領域チーム人数:2名 ★今後拡大を予定しており、今年度10名、3年後には60名以上の組織を予定としております。 ※業務習得期間についてはグループ企業への出向の可能性あり(半年程度) <身につく知識・スキル> ★PM・セールスといった立場での案件推進の他、人的マネジメント面など幅広い知識が習得可能です。 ★セールスに留まらず、開発・構築後のコンタクトセンターの運用安定化まで、広い視野を身に着けていただけます。 ★新規事業立ち上げに伴う、プロジェクトの設計検討のスキルも積んでいただけます。(ご入社時期により異なる) <募集背景> 当社は親会社である東証プライム上場企業を中心とした企業への技術者派遣や業務委託をメインとしたITソリューション事業を展開し、エンジニアの増員と共に技術力の蓄積をしてまいりました。 2020年には、実績のあるエンジニア社員を中心とした 『システムインテグレーション領域』 を立ち上げ、今後はこれをITソリューション事業の柱としていくべく、豊富なご経験がある方を迎え入れたいと考えています。 本ポジションについては、2023年9月の経営統合を機に、当社コンタクトセンター事業のさらなる事業拡大に向けて、クラウドPBX領域の強化による「デジタルBPO」の推進にご協力いただける方を募集しております。 <服装補足> スーツまたはビジネスカジュアル(就業先により異なる)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> システム開発経験(3年以上) ・基本設計、詳細設計、製造、テスト設計の経験 ・システム運用、保守経験

    想定年収

    470~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 大手通信キャリアの事業を支える大規模システムの開発上流(要件定義~基本設計) <具体的な仕事内容> ・利用部門からの部門から要求をヒアリング ・システム担当と開発要件確認 ・要件定義書の作成 ・開発パートナーとの調整、ベンダーコントロール ・利用部門からの作業依頼に対する設定変更 など ■システム例 フロント系:コールセンターや店舗向けの業務用システム 基幹系:顧客管理、契約管理、請求管理、社内向けシステム開発 ※上流工程よりも開発や運用スキルを磨きたいという方には、ご希望に応じて下記のような案件もございます。 ・電気事業、暮らしのIoT化事業等のWEB、スマホアプリの開発(プロダクトオーナー、スクラムマスター) ・ユーザー向けのオンラインサービスのWEB、スマホアプリの開発(PG) ・KDDI社内システムの運用 【仕事の特色】 <配属予定チーム> KDDI・当社メンバーも含む5~10名で、事業会社の社内SEという立場でプロジェクトに参画。 継続的に開発・保守開発が行われるため、プロジェクト期間ごとの異動はほとんどなく、1つのシステムの担当者として、四半期ごとの開発プロジェクトの上流携わっていただきます。 <キャリアパス> 知識や経験を活かせるポジションからスタートし、長期的なキャリアを描けます。 ・現場で様々な上流プロジェクト経験をつむエキスパート、エンジニアのマネジメント ・サービス設計、エンジニア業務から離れ、全体の業務設計、社内の研修講師 ・設計から要件定義、要件定義からサービス企画 といったように、より上流へステップアップ 上流プロジェクトの中でも基幹系からフロント系、コンシューマ向けシステム開発(WEB/モバイル)など、ご経験とご希望に合わせた幅広いプロジェクトに携わることが可能です。 <活かせる経験> ・システム開発経験  -基本設計、詳細設計、製造、テスト設計の経験 ・社内外とのコミュニケーション ・プロジェクトリーダー、サブリーダーの経験 ・VBA、Accessなどのツール作成知識 ・SQLの知識 <募集背景> 数年前から他社ベンダーが担当している業務の領域を親会社と協力し内製化を進めており、より大規模なシステムにチャレンジしたい方、より上流工程に携わりたいエンジニアの方を募集しています。 <職場環境> ■特別手当 当社ではそれぞれのスキルを正当に評価し、特別手当(タスクバリュー手当)として収入で還元しています。 技能・職務内容・評価により追加で支給。 さらに資格取得対策研修や受験料補助など、よりモチベーションを上げながらスキルアップを目指せる環境で す。 <就業時間について> 担当ポジションにより、月に数回の夜勤が発生する場合がございます。 <服装> ・スーツまたはビジネスカジュアル(就業先により異なる)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • BtoB向け
    必須条件

    ■下記いずれかのご経験を3年以上 ・システムの要件定義・基本設計、詳細設計、プログラム開発・テスト、保守の経験 ・サーバーサイド(PHP、Java、Python、C#など)での開発経験 ・クラウド(AWSなど)を利用したシステムの設計・開発経験 ・フロントサイド(jQuery、CSSなど)での開発経験 ・フレームワークを使用した開発業務経験 ■求める人物像 ・目指すキャリアに向けて目標を立て、自己研鑽できる方

    想定年収

    510~670万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 大手クライアント向けのWEBシステムの開発、改修業務を行っていただきます <具体的な仕事内容> ■WEBシステムの企画 ・立案、推進、他部門との連携、合意形成 ■システム開発の一連の業務 ・システム要件定義 ・基本設計、詳細設計 ・実装プログラミング ・単体テスト、結合テスト、総合テスト ・障害発生時の調査、原因分析 など ※配属に応じてご担当いただく工程は異なります。 【仕事の特色】 <開発環境> OS: Linux、Winなど 言語: Java、PHP、C#、Python、JavaScript、SQLなど ミドルウェア: WEB、AP、DBなど サーバ: オンプレ、クラウド(AWS、Azure、GCPなど) フレームワーク: Struts、Spring、SpringBoot、Laravel、.NETなど <案件事例> ・クレジットカード決済システムの開発 ・金融系基幹システム移行 ・大規模ECサイトシステム開発・保守改修 ・大手交通系、旅行系会社の予約システム ・業務支援システムのクラウド化 ※開発よりも上流工程に携わりたいという方には、ご希望に応じて下記のような案件もございます。 ・KDDI社内の大規模業務用システム、基幹システムの開発上流(要件定義~基本設計) <募集背景> 当社のITソリューション事業は、総合通信事業者であるKDDIをはじめとした企業への技術者派遣や業務委託を中心としたビジネスを展開し、エンジニアの増員と共に技術力の蓄積をしてまいりました。 この蓄積した技術力と人財をもとに、お客様へソリューションを提供するビジネスをより一層飛躍させるべく当社のシステムインテグレーション事業において活躍いただける方を募集いたします。 <募集背景> 当社のITソリューション事業は、総合通信事業者であるKDDIをはじめとした企業への技術者派遣や業務委託を中心としたビジネスを展開し、エンジニアの増員と共に技術力の蓄積をしてまいりました。 この蓄積した技術力と人財をもとに、お客様へソリューションを提供するビジネスをより一層飛躍させるべく当社のシステムインテグレーション事業において活躍いただける方を募集いたします。 <服装> ・スーツまたはビジネスカジュアル(就業先により異なる)

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ・IT系業務の経験 -テクニカルサポート、ヘルプデスクなど ・IT業界に興味がある方、ITエンジニアになりたい方歓迎 ・手に職をつけて長く働きたい方 ・エンジニアとして技術を極めたい方 ・将来は、大規模プロジェクトに携わりたい方 ・ビジネスマナーを身につけている方

    想定年収

    380~480万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> ■テクニカルサポートや運用管理、インフラ保守運用などの業務からスタート ・法人顧客ITサービスの運用管理(サービスデスク)  -顧客のITサービス運用を代行し、顧客のシステム管理者が戦略/企画業務に注力 ・通信会社内のインフラまたはシステムの運用監視・保守  -アラートに応じた回線切り分け対応 ・コンシューマ向けNWサービスの保守(リモート統制)  -ITサービス利用者からの問い合わせ対応/クライアント対応 ・店舗向け提供システムのテクニカルサポート  -管理会社、Wi-Fi設置店舗などからの問い合せ対応 ご希望やご経験に応じて下記の受電対応なしような案件へアサインさせていただきます。 ※原則:アルティウスメンバーのいるチームに配属していただけます。 ※プロジェクトに配属後は、当社の先輩社員と一緒にOJT形式で業務を進めて頂きます。未経験の方もフォローが出来る体制が整っていますのでご安心ください。 ひとり立ちするまで、先輩エンジニアがしっかりサポートします。 【仕事の特色】 <募集背景> 当社のITソリューション事業は、総合通信事業者であるKDDIをはじめとした企業への技術者派遣や業務委託を中心としたビジネスを展開し、エンジニアの増員と共に技術力の蓄積をしてまいりました。 この蓄積した技術力と人財をもとに、お客様へソリューションを提供するビジネスをより一層飛躍させるべく当社のシステムインテグレーション事業において活躍いただける方を募集いたします。 <職場環境> 当社ではそれぞれのスキルを正当に評価し、特別手当(タスクバリュー手当)として収入で還元しています。 技能・職務内容・評価により追加で支給。 さらに資格取得対策研修や受験料補助など、よりモチベーションを上げながらスキルアップを目指せる環境です。 ■未経験からキャリアアップしている先輩多数 未経験からスタートして、今ではKDDIの大規模システム開発の上流工程を担当している先輩や、インフラサービスの設計・構築に携わっている先輩がいます。 ■キャリアパス ・様々な上流プロジェクト経験を積むエキスパート、エンジニアのマネジメント ・設計から要件定義、サービス企画など、より上流へステップアップ <服装補足> スーツまたはビジネスカジュアル(就業先により異なる)

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・特に無し 未経験歓迎!意欲重視の採用です★ IT業界に興味がある方、ITエンジニアになりたい方歓迎です! <当社が求めている人物像> ・手に職をつけて長く働きたい方 ・エンジニアとして技術を極めたい方 ・将来は、大規模プロジェクトに携わりたい方 ・ビジネスマナーを身につけている方

    想定年収

    380~480万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    《テクニカルサポートや運用管理、インフラ保守運用などの業務からスタート》 ◆法人顧客ITサービスの運用管理(サービスデスク) ┗顧客のITサービス運用を代行し、顧客のシステム管理者が戦略/企画業務に注力 ◆KDDIグループ社内のヘルプデスク ┗社内ユーザからの問い合わせ対応、設備巡回業務 ◆通信会社内のインフラまたはシステムの運用監視・保守 ┗アラートに応じた回線切り分け対応 ◆コンシューマ向けNWサービスの保守(リモート統制) ┗ITサービス利用者からの問い合わせ対応/クライアント対応 ◆店舗向け提供システムのテクニカルサポート ┗管理会社、Wi-Fi設置店舗などからの問い合せ対応 ★ご希望やご経験に応じて下記のような案件へアサインさせていただきます。 ★原則:アルティウスメンバーのいるチームに配属していただけます。 プロジェクトに配属後は、当社の先輩社員と一緒にOJT形式で業務を進めて頂きます。 未経験の方もフォローが出来る体制が整っていますのでご安心ください! ひとり立ちするまで、先輩エンジニアがしっかりサポートします。 【仕事の特色】 ★KDDI・三井物産の共同出資会社な為、盤石な経営基盤がございます! ★多彩な研修でしっかりとサポートや成長が出来る制度が充実 ★手厚い福利厚生やスキルに応じての特別手当も支給! 【研修】 OJT形式の実務研修のほかにも、資格取得を支援する研修や、受験料負担もあるのでエンジニアとしての価値を磨いていける環境を整備しています。 ◆体験型研修の「Live研修」 ◆Web上で受講できる研修「e-learning」 ◆Ping-TやUdemyなどのコンテンツの有償アカウント貸出 ◆計画的なキャリアアップを実現するための受講者選抜研修「Boot Camp」 【魅力】 これまでのご経験に関わらず、「KDDIグループ」のITエンジニアに挑戦できる環境があり、KDDIが提供する多彩な『ライフデザインサービスなどに関わるプロジェクト』や『日本国内でも数えるほどしか同様の規模は無いシステム』に携わることが出来るのが当社の魅力です。 【キャリアパス】 ■様々な上流プロジェクト経験を積むエキスパート、エンジニアのマネジメント ■設計から要件定義、サービス企画・・・など、より上流へステップアップ 【未経験入社からのキャリアモデル例】 ●20代後半 物流の法人営業 ↓ 入社後:KDDI大規模ネットワークの運用/監視(年収370万) ↓ その後:大手企業のインフラ運用改善/提案(年収470万) ★未経験からキャリアアップしている先輩多数! 未経験からスタートして、今ではKDDIの大規模システム開発の上流工程を担当している先輩や、インフラサービスの設計・構築に携わっている先輩がいます! 【特別手当】 当社ではスキルを正当に評価し、特別手当として還元しています。 技能・職務内容・評価により月22,000~200,400円を支給。 さらに資格取得対策研修や受験料補助などの制度で、よりモチベーションを上げながらスキルアップができる環境です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・特に無し 未経験歓迎!意欲重視の採用です★ IT業界に興味がある方、ITエンジニアになりたい方歓迎です! <当社が求めている人物像> ・手に職をつけて長く働きたい方 ・エンジニアとして技術を極めたい方 ・将来は、大規模プロジェクトに携わりたい方 ・ビジネスマナーを身につけている方

    想定年収

    380~480万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    《テクニカルサポートや運用管理、インフラ保守運用などの業務からスタート》 ◆法人顧客ITサービスの運用管理(サービスデスク) ┗顧客のITサービス運用を代行し、顧客のシステム管理者が戦略/企画業務に注力 ◆KDDIグループ社内のヘルプデスク ┗社内ユーザからの問い合わせ対応、設備巡回業務 ◆通信会社内のインフラまたはシステムの運用監視・保守 ┗アラートに応じた回線切り分け対応 ◆コンシューマ向けNWサービスの保守(リモート統制) ┗ITサービス利用者からの問い合わせ対応/クライアント対応 ◆店舗向け提供システムのテクニカルサポート ┗管理会社、Wi-Fi設置店舗などからの問い合せ対応 ★ご希望やご経験に応じて下記のような案件へアサインさせていただきます。 ★原則:アルティウスメンバーのいるチームに配属していただけます。 プロジェクトに配属後は、当社の先輩社員と一緒にOJT形式で業務を進めて頂きます。 未経験の方もフォローが出来る体制が整っていますのでご安心ください! ひとり立ちするまで、先輩エンジニアがしっかりサポートします。 【仕事の特色】 ★KDDI・三井物産の共同出資会社な為、盤石な経営基盤がございます! ★多彩な研修でしっかりとサポートや成長が出来る制度が充実 ★手厚い福利厚生やスキルに応じての特別手当も支給! 【研修】 OJT形式の実務研修のほかにも、資格取得を支援する研修や、受験料負担もあるのでエンジニアとしての価値を磨いていける環境を整備しています。 ◆体験型研修の「Live研修」 ◆Web上で受講できる研修「e-learning」 ◆Ping-TやUdemyなどのコンテンツの有償アカウント貸出 ◆計画的なキャリアアップを実現するための受講者選抜研修「Boot Camp」 【魅力】 これまでのご経験に関わらず、「KDDIグループ」のITエンジニアに挑戦できる環境があり、KDDIが提供する多彩な『ライフデザインサービスなどに関わるプロジェクト』や『日本国内でも数えるほどしか同様の規模は無いシステム』に携わることが出来るのが当社の魅力です。 【キャリアパス】 ■様々な上流プロジェクト経験を積むエキスパート、エンジニアのマネジメント ■設計から要件定義、サービス企画・・・など、より上流へステップアップ 【未経験入社からのキャリアモデル例】 ●20代後半 物流の法人営業 ↓ 入社後:KDDI大規模ネットワークの運用/監視(年収370万) ↓ その後:大手企業のインフラ運用改善/提案(年収470万) ★未経験からキャリアアップしている先輩多数! 未経験からスタートして、今ではKDDIの大規模システム開発の上流工程を担当している先輩や、インフラサービスの設計・構築に携わっている先輩がいます! 【特別手当】 当社ではスキルを正当に評価し、特別手当として還元しています。 技能・職務内容・評価により月22,000~200,400円を支給。 さらに資格取得対策研修や受験料補助などの制度で、よりモチベーションを上げながらスキルアップができる環境です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・特に無し 未経験歓迎!意欲重視の採用です★ IT業界に興味がある方、ITエンジニアになりたい方歓迎です! <当社が求めている人物像> ・手に職をつけて長く働きたい方 ・エンジニアとして技術を極めたい方 ・将来は、大規模プロジェクトに携わりたい方 ・ビジネスマナーを身につけている方

    想定年収

    380~480万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    《テクニカルサポートや運用管理、インフラ保守運用などの業務からスタート》 ◆法人顧客ITサービスの運用管理(サービスデスク) ┗顧客のITサービス運用を代行し、顧客のシステム管理者が戦略/企画業務に注力 ◆KDDIグループ社内のヘルプデスク ┗社内ユーザからの問い合わせ対応、設備巡回業務 ◆通信会社内のインフラまたはシステムの運用監視・保守 ┗アラートに応じた回線切り分け対応 ◆コンシューマ向けNWサービスの保守(リモート統制) ┗ITサービス利用者からの問い合わせ対応/クライアント対応 ◆店舗向け提供システムのテクニカルサポート ┗管理会社、Wi-Fi設置店舗などからの問い合せ対応 ★ご希望やご経験に応じて下記のような案件へアサインさせていただきます。 ★原則:アルティウスメンバーのいるチームに配属していただけます。 プロジェクトに配属後は、当社の先輩社員と一緒にOJT形式で業務を進めて頂きます。 未経験の方もフォローが出来る体制が整っていますのでご安心ください! ひとり立ちするまで、先輩エンジニアがしっかりサポートします。 【仕事の特色】 ★KDDI・三井物産の共同出資会社な為、盤石な経営基盤がございます! ★多彩な研修でしっかりとサポートや成長が出来る制度が充実 ★手厚い福利厚生やスキルに応じての特別手当も支給! 【研修】 OJT形式の実務研修のほかにも、資格取得を支援する研修や、受験料負担もあるのでエンジニアとしての価値を磨いていける環境を整備しています。 ◆体験型研修の「Live研修」 ◆Web上で受講できる研修「e-learning」 ◆Ping-TやUdemyなどのコンテンツの有償アカウント貸出 ◆計画的なキャリアアップを実現するための受講者選抜研修「Boot Camp」 【魅力】 これまでのご経験に関わらず、「KDDIグループ」のITエンジニアに挑戦できる環境があり、KDDIが提供する多彩な『ライフデザインサービスなどに関わるプロジェクト』や『日本国内でも数えるほどしか同様の規模は無いシステム』に携わることが出来るのが当社の魅力です。 【キャリアパス】 ■様々な上流プロジェクト経験を積むエキスパート、エンジニアのマネジメント ■設計から要件定義、サービス企画・・・など、より上流へステップアップ 【未経験入社からのキャリアモデル例】 ●20代後半 物流の法人営業 ↓ 入社後:KDDI大規模ネットワークの運用/監視(年収370万) ↓ その後:大手企業のインフラ運用改善/提案(年収470万) ★未経験からキャリアアップしている先輩多数! 未経験からスタートして、今ではKDDIの大規模システム開発の上流工程を担当している先輩や、インフラサービスの設計・構築に携わっている先輩がいます! 【特別手当】 当社ではスキルを正当に評価し、特別手当として還元しています。 技能・職務内容・評価により月22,000~200,400円を支給。 さらに資格取得対策研修や受験料補助などの制度で、よりモチベーションを上げながらスキルアップができる環境です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> 開発環境※のいずれかのご経験を2年以上 ・システム開発工程またはシステムの運用のご経験(テスト工程のみを除く)  ※開発環境 Java/Python/PHP/C/C++/C#/TypeScript/SQL/Node.js/ Vue.js/React/Swift,Kotlin/AWS/Azure/GCP

    想定年収

    470~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    ★2009年の事業発足以来連続事業成長!約1500名正社員エンジニアが活躍!の東証プライム上場グループ★ 1次請けの案件が8割以上を占める当社にて、下記のようなプロジェクトに参画いただきます。 <プロジェクト例> ~ご経験に合わせ下記のようなプロジェクトに参画いただきます~ ■KDDI社内の基幹/フロントシステム開発のシステム企画・要件定義  ∟情報システム部門でSEとして大規模基幹/フロントシステムの開発における上流工程を担当 ■フロントエンジニア ※大規模システム/アプリの開発担当<アジャイル開発>  KDDIで社内向けシステム/コンシューマ向けアプリの設計、実装、テスト、  運用まで一連の業務(Java/Python/Node.js, Vue.js/React/AWS/Azure) ■金融系(ネットバンキング・オンライン決済等)システムの開発  大手開発ベンダーにて金融関連システムの開発における基本設計以降の工程担当 ( Java/PHP/Go/AWS/GCP) ■大規模システムの運用設計・調整  KDDIにて新規システム受入時、既存システム改修時の運用設計、開発・運用両部門との各種調整 ■KDDIの社内システム運用・保守業務  200以上の社内システムの運用・保守、バージョンアップ、フロント対応 【仕事の特色】 ■教育、研修制度 これまでの体験型研修に加え、2021年度から新たに資格取得支援の研修制度が誕生。CiscoやLinuxの認定資格はもちろんAWSなどの資格にも対応した研修コンテンツの拡大を図っています。 ◎「学び続けたい」思いを、全社でサポート。 体験型研修の「Live」、Web上で学習できる「E-learning」で、持続的成長をバックアップします!各エンジニア職に求められる知識や技能を網羅できるコンテンツがあるので「次に挑戦したいこと」を学び、スキルアップできます。 他にも、KDDIが実施する研修に参加する機会もあり、業務で活かせる資格の取得(例:スクラムマスター等)を支援しています。理想のスキルアップ・キャリアアップを実現できる環境があります。 ■将来のキャリアパス KDDIをはじめとする大手クライアントならではのプロジェクトに参画し、自身の業務領域を拡げながら、様々な職域にチャレンジすることが可能。 コンサルタント、ITアーキテクト、プロジェクトマネージャー、ITサービスマネジメント、アプリケーションスペシャリスト、エデュケーションなど、理想のエンジニア像を目指していくことが可能です。 ■キャリアステップ ・KDDI内の顧客管理系システムの担当として要件定義・ベンダーコントロール →200以上あるKDDIシステムのデータマップ作成 →KDDIシステムの企画・業務設計を担当 ・メンバーとしてフロント系システムの開発を担当 →チームリーダー →スクラムマスターを担当 ■身につくスキル KDDIだけで200以上の社内システムがあり、数千万人規模に影響力のあるシステムの開発やKDDIグループのサービスで利用する基幹システムの要件定義といった案件が多数。 その他にも、大手クライアントのECサイトの設計開発や運用保守、KDDIのシステム企画・ソリューション提案などご経験に合わせて、開発だけでなく「開発以上」の上流工程にも携わ れるプロジェクトが多くあるので、エンジニアとしてスキルアップを目指せます。 ■組織の風土 スキルを伸ばしたい、ジョブチェンジをしたい、マネージメントに挑戦したいなど、エンジニア一人一人の想いを大事にし、今後のキャリアについて一緒に考えるマネージャーがいます。 また、「全従業員の物心両面の幸福を追求する」というKDDIグループの企業理念にもある様に、社員の皆さんがワークライフバランスのとれた働き方ができる様努めており、家族との時間が増えた、勉学や趣味に費やす時間が増えた、などの声が多数よせられています。 ■ポジションの魅力 大規模プロジェクトに参画できるため、「数億、数千万人の人に影響を与える」「社会インフラを守る」というやりがいを感じられます。 業務系/Web系と様々な案件を経験する中で、最先端の技術も吸収できるフィールドが広がっています。 また、会社としては新規プロジェクトに取り組んでおり、技術を活かした「設計・構築」や「提案」など上流に携わるプロジェクトも多数ご用意。 例えば、日本トップクラスのECサイトを開発から手がけ、ベンダーコントロールまで携わる、なども可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ・インフラの運用保守/監視、設計構築、プリセールスいずれかの経験(2年程度以上)

    想定年収

    470~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    主に、KDDI、KDDIグループ(1次請け)の案件が8割以上を占める同社にて、下記のようなプロジェクトに参画いただきます。 <プロジェクト例> ■KDDI提供のネットワーク設計・構築業務・プロジェクトマネジメント 自社SI事業にて、ネットワーク(各種WAN/LAN環境構築)・セキュリティサービス導入業務 ■クラウド基盤開発の要件定義~設計 大手鉄道系システム会社でクラウド基盤開発の要件定義・実設計、プロジェクトコントロール(Azure/AWS) ■セキュリティサービスのプリセールス KDDIグループのセキュリティベンダーにてクライアントの課題解決提案~要件定義・設計~ベンダーコントロール、サービスインまで対応 ■コアネットワークの設計・調整 KDDIにてモバイルネットワークのインフラ設備における設計(増設、撤去等)、工程管理、作業統制 ■KDDIの大規模ネットワーク運用・保守業務 全国に拠点を持つクライアントのネットワークサービスの運用・監視、障害対応、フロント対応 ■インフラ運用サービスの運用管理・改善 KDDIのITアウトソースサービス利用中クライアントの運用業務管理(二次エスカレ対応など)・改善提案 ■基盤(サーバー)開発、設計、検証、運用 Unixサーバ、コンテナ基盤(Openstack、Kubernetes)の開発~運用業務 【仕事の特色】 ■教育、研修制度 これまでの体験型研修に加え、新たに資格取得支援の研修支援が誕生。CiscoやLinuxの認定資格はもちろんAWSなどの資格にも対応した研修コンテンツの拡大を図っています。 ◎「学び続けたい」思いを、全社でサポート。 体験型研修の「Live」、Web上で学習できる「E-learning」で、持続的成長をバックアップします!各エンジニア職に求められる知識や技能を網羅できるコンテンツがあるので「次に挑戦したいこと」を学び、スキルアップできます。 他にも、KDDIが実施する研修に参加する機会もあり、業務で活かせる資格の取得(例:スクラムマスター等)を支援しています。理想のスキルアップ・キャリアアップを実現できる環境があります。 ■将来のキャリアパス KDDIをはじめとする大手クライアントならではのプロジェクトに参画し、自身の業務領域を拡げながら、様々な職域にチャレンジすることが可能。 コンサルタント、ITアーキテクト、プロジェクトマネージャー、ITサービスマネジメント、ITスペシャリスト、アプリケーションスペシャリスト、エデュケーションなどの中から理想のエンジニア像を選択して目指していくことが可能です。 ■キャリアステップ例 ・回線調整→バックエンジニアとして構築→プリセールスエンジニアとして顧客折衝をしながらPM ・システム運用→金融機関のネットワーク構築→PLとしてネットワーク全体のグランドデザインから担当 ■身につくスキル 近年は5Gの基盤ネットワークやIoTソリューション、AWSをはじめとするクラウドソリューション等、注目度の高い技術にも積極的に取り組んでいます。通信キャリアグループとして、時代の変化に併せて新しい技術に挑戦できるため、常に必要とされ続けるエンジニアへと成長していくことが可能です。 ■組織の風土 スキルを伸ばしたい、ジョブチェンジをしたい、マネージメントに挑戦したいなど、エンジニア一人一人の想いを大事にし、今後のキャリアについて一緒に考えるマネージャーがいます。また、「全従業員の物心両面の幸福を追求する」というKDDIグループの企業理念にもある様に、社員の皆さんがワークライフバランスのとれた働き方ができる様努めており、家族との時間が増えた、勉学や趣味に費やす時間が増えた、などの声が多数よせられています。 ■ポジションの魅力 ・技術を極めたい方は… 運用・保守⇒現場の最前線となるポジション。 経験を積めば運用の最上流でもある、運用コンサルへの道も目指せます! 設計構築⇒KDDIが保有するNWなどの設計構築に携われます。受託案件多数。 新規プロジェクトでは、自社勤務にて請負業務を行うネットワークインテグレーション事業にも力を入れております。 ・顧客と関わりたい方は… プリセールス⇒KDDIの営業と共に、お客様へ最適なネットワーク環境の提案をします。 受注後は、プロジェクトのPMとして案件に最後まで関われます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ・インフラの運用保守/監視、設計構築、プリセールスいずれかの経験(2年程度以上)

    想定年収

    470~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    主に、KDDI、KDDIグループ(1次請け)の案件が8割以上を占める同社にて、下記のようなプロジェクトに参画いただきます。 <プロジェクト例> ■KDDI提供のネットワーク設計・構築業務・プロジェクトマネジメント 自社SI事業にて、ネットワーク(各種WAN/LAN環境構築)・セキュリティサービス導入業務 ■クラウド基盤開発の要件定義~設計 大手鉄道系システム会社でクラウド基盤開発の要件定義・実設計、プロジェクトコントロール(Azure/AWS) ■セキュリティサービスのプリセールス KDDIグループのセキュリティベンダーにてクライアントの課題解決提案~要件定義・設計~ベンダーコントロール、サービスインまで対応 ■コアネットワークの設計・調整 KDDIにてモバイルネットワークのインフラ設備における設計(増設、撤去等)、工程管理、作業統制 ■KDDIの大規模ネットワーク運用・保守業務 全国に拠点を持つクライアントのネットワークサービスの運用・監視、障害対応、フロント対応 ■インフラ運用サービスの運用管理・改善 KDDIのITアウトソースサービス利用中クライアントの運用業務管理(二次エスカレ対応など)・改善提案 ■基盤(サーバー)開発、設計、検証、運用 Unixサーバ、コンテナ基盤(Openstack、Kubernetes)の開発~運用業務 【仕事の特色】 ■教育、研修制度 これまでの体験型研修に加え、新たに資格取得支援の研修支援が誕生。CiscoやLinuxの認定資格はもちろんAWSなどの資格にも対応した研修コンテンツの拡大を図っています。 ◎「学び続けたい」思いを、全社でサポート。 体験型研修の「Live」、Web上で学習できる「E-learning」で、持続的成長をバックアップします!各エンジニア職に求められる知識や技能を網羅できるコンテンツがあるので「次に挑戦したいこと」を学び、スキルアップできます。 他にも、KDDIが実施する研修に参加する機会もあり、業務で活かせる資格の取得(例:スクラムマスター等)を支援しています。理想のスキルアップ・キャリアアップを実現できる環境があります。 ■将来のキャリアパス KDDIをはじめとする大手クライアントならではのプロジェクトに参画し、自身の業務領域を拡げながら、様々な職域にチャレンジすることが可能。 コンサルタント、ITアーキテクト、プロジェクトマネージャー、ITサービスマネジメント、ITスペシャリスト、アプリケーションスペシャリスト、エデュケーションなどの中から理想のエンジニア像を選択して目指していくことが可能です。 ■キャリアステップ例 ・回線調整→バックエンジニアとして構築→プリセールスエンジニアとして顧客折衝をしながらPM ・システム運用→金融機関のネットワーク構築→PLとしてネットワーク全体のグランドデザインから担当 ■身につくスキル 近年は5Gの基盤ネットワークやIoTソリューション、AWSをはじめとするクラウドソリューション等、注目度の高い技術にも積極的に取り組んでいます。通信キャリアグループとして、時代の変化に併せて新しい技術に挑戦できるため、常に必要とされ続けるエンジニアへと成長していくことが可能です。 ■組織の風土 スキルを伸ばしたい、ジョブチェンジをしたい、マネージメントに挑戦したいなど、エンジニア一人一人の想いを大事にし、今後のキャリアについて一緒に考えるマネージャーがいます。また、「全従業員の物心両面の幸福を追求する」というKDDIグループの企業理念にもある様に、社員の皆さんがワークライフバランスのとれた働き方ができる様努めており、家族との時間が増えた、勉学や趣味に費やす時間が増えた、などの声が多数よせられています。 ■ポジションの魅力 ・技術を極めたい方は… 運用・保守⇒現場の最前線となるポジション。 経験を積めば運用の最上流でもある、運用コンサルへの道も目指せます! 設計構築⇒KDDIが保有するNWなどの設計構築に携われます。受託案件多数。 新規プロジェクトでは、自社勤務にて請負業務を行うネットワークインテグレーション事業にも力を入れております。 ・顧客と関わりたい方は… プリセールス⇒KDDIの営業と共に、お客様へ最適なネットワーク環境の提案をします。 受注後は、プロジェクトのPMとして案件に最後まで関われます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    必須条件

    ・システム運用経験 3年以上 ・顧客の要望の汲み取りとベンダーおよび社内調整ができる方 ・システムに詳しくない方にわかりやすく話せる方

    想定年収

    421~613万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    主な業務は、同社の社内システム保守運用全般です。 全国に多数あるシステムの効率的な保守のための企画・立案・実行・運用と、一連のプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・社内システム保守運用に関する企画/立案/運用/実行 ・社内システム保守運用のプロセス整備 ・障害監視(障害対応も含む) ・リソース管理 ・人材育成 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 全国に多数あるシステムをどう監視するか、監視する中でどう改善していくか、新しい案件が決まったらその業務システムをどのように運用・監視していくか、を考え、営業部門・運用部門・開発部門などの関係者と連携しながら障害の起きない仕組みを実現していく本ポジション。リスクを先取りして最適化・運用改善につなげるお仕事です。 また、所属先の情報システム本部には、インフラや開発、ソリューション(営業支援)などさまざまな業務があり、これまでの経験を活かすだけでなく、ご自身のキャリア志向に合わせたスキルアップも可能な環境といえます。 <育成環境> エンジニアのスキルアップを目的とし、ルータやスイッチ、サーバ等の設備の他、スマートデバイスの対応設備も充実。最先端の無線技術やクラウドコンピューティングなど、最新の技術も学べます。 <仕事のやりがい> ・会社の成長に伴い運用対象となるシステムや環境が多岐にわたるようになり多種多様な運用業務に携わることができます。 ・大きな規模の運用構築を任せられる機会があります。 <得られるスキル> システム、インフラ、運用と多岐にわたるシステムに関しての広い知識が学べます。 <入社後の流れ> まずは社内ルールの説明を受けてもらいます。 その後、定型業務から業務にはいってもらい理解を深め、得意分野等、考慮の上、 担当を受け持ってもらいます。 また、定期的な面談や教育プログラムを使って業務に有用なスキルパスを伸ばしていただきます。 <キャリアパス> 所属先の情報システム本部には、インフラや開発、ソリューション(営業支援)など様々な 業務があります。これまでの経験を活かすだけでなく、ご自身のキャリア志向に合わせた スキルアップも可能な環境です

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ・WEB広告、サイト・コンテンツ制作の成果分析の実務経験2年以上 ・継続的に学ぶことができ、新しい技術に抵抗のない方 ・社内外含め、積極的にコミュニケーションをとり、周りを巻き込んで業務を進められる方

    想定年収

    401~533万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <概要>  WEB広告やSNSを活用して、WEBサイトへの集客とリード獲得を企画\/構築\/運営する業務です。   <詳細> 【WEB広告\/サイトデザイン】 ・WEB広告(SNS含む)での集客についての企画、運用、最適化 ・各部門との調整、パートナー企業への発注\/調整 ・WEBサイトやランディングページ(LP)のデザイン\/コンテンツ制作と成果分析 ・テレマーケティングと連携したリードジェネレーションの企画、運用 【仕事の特色】 <仕事のやりがい> ・新設された部署で新しいWEBマーケティングを企画、立案できる ・成果に直結する戦略策定と実行から得られる達成感 ・当部門ではデジタルマーケティング全般の企画/立案を行っており、WEB広告、WEBサイトデザイン以外の業務にも携わることができる <得られるスキル> ・データ駆動型マーケティングの知識とスキル ・最新のUIUXに関する知見 <入社後の流れ> 入社時研修で担当から組織やデジタル商材、基本的な業務の流れをお伝えします。 その後、先輩社員について提案や案件進行など、OJT形式で研修を進めます。 業務に必要な知識や技術に関しては、状況にあわせ別途、研修します。 <キャリアパス> まずは経験のある業務で専門性を高めてもらい、その後、前後の業務プロセスや関連業務の知見を深めていただきます。将来的には案件やプロジェクトをお任せできるプロジェクトマネージャーや、知見をもとにサービス企画、立案のコア人材になっていただきたいです。 直属の上司と1on1や面談も定期的に実施しており、ご希望をヒアリングしながら会社の状況適正に合わせてキャリア形成を一緒に考えていきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ・コンタクトセンター/BPO業務の新規獲得、業務設計・推進等の経験 ・顧客/関連部門とのコミュニケーションを円滑に取れる方 ・顧客課題に対して、デジタル化などの柔軟な手法を提案できる方

    想定年収

    452~533万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <概要> コンタクトセンター/BPO業務獲得、プラットフォーム導入に向けたコンサルテーション業務 <詳細> ・コンタクトセンター/バックオフィス業務における提案支援、営業同行 ・アセスメントによる評価から顧客接点領域における戦略立案、業務設計、改善計画の策定 ・業務立ち上げフェーズにおけるプロジェクト支援 【仕事の特色】 <メンバー構成> 30代:4名 (男性2名、女性2名) 40代:7名 (男性5名、女性2名) 計11名 <部署の雰囲気> プロジェクトごとに動くので、メンバー間の情報連携が不可欠です。そのためリモート環境をフル活用しながらコミュニケーションを活発に取っています。中途採用や各地のセンターから集まってきているメンバーが多いため、様々な文化ややり方を認め合いながらスキル向上にも努めています。 <募集背景 > 当社は新サービスブランド「Altius ONE」をリリースしました。「Altius ONE」はデジタル化により集積されるデータを戦略的に活用し、マーケティングからカスタマーサクセスまで、購買プロセスにおける顧客接点の高度化、それに伴うバックオフィス業務など、包括的な企業活動におけるビジネス課題の解決を目指すものです。これまでお客様企業の顧客接点の担い手として国内最大規模のコンタクトセンターを運営してきた実績・ノウハウに加えて、KDDIや三井物産のグループケイパビリティを活用したデジタルBPOサービスを通じて、データドリブンによるお客様企業のBX(ビジネストランスフォーメーション)を推進しています。当サービスの企画強化・販売推進に従事するメンバーを募集します。 <仕事のやりがい> ・最先端のAIやデジタル商材知識を使いながらクライアントの課題解決を支援 ・オペレーションやビジネス知識といった汎用的なスキルを習得できる。 <得られるスキル> ・アウトソーシング業務を軸にした幅広いビジネス知識 ・プロジェクトマネジメントスキル <入社後の流れ> 業界知識や改善手法などの座学はもちろんの事、実業務に関しても先輩社員とセットもしくはチームでプロジェクトに参加していただきますので、しっかりフォローして知識の習得と実践に努めていただけます。 <キャリアパス> デジタルを活用したオペレーションや業務改善、BPRの手法から営業提案支援やプロジェクトマネジメントまで幅広く実施していくため、 コンサルタントとしての専門性の向上だけでなく、オペレーション部門のセンターマネジメントや管理職、またコンサルティング領域の拡大といった、ご自身の志向・適性に合わせたキャリアアップを望むことが可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ・IT業界での就業経験2年以上 ・コミュニケーション能力が高い方(社内連携、クライアント対応等) ・論理的/合理的に物事を捉え、考えることが好きな方(各種指標の実績を基に課題特定、改善案の提案等) ・新しい技術に興味がある方

    想定年収

    401~533万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <概要> クラウドCRMシステム(Salesforce\/Zendesk等)の提案\/導入支援業務 AIなど最新技術を用いた運用業務効率化 <詳細> ・営業とともにクライアントの要件整理 ・最適なソリューションの提案、原価見積の作成 ・ソリューションの導入支援、コンタクトセンター知見を活かしたコンサルテーション 【仕事の特色】 <メンバー構成> 30代:1名(女性1名) 40代:5名(男性4名、女性1名) 計6名 <部署の雰囲気> 発言・提案しやすい環境で、意見交換や情報共有が日々活発に行われています。中途入社も多いため、それぞれが異なる業界から持ち寄った豊富なスキルと経験が大きな強みです。 最低でも2人1組で提案活動を行い、互いの得意分野でフォローし合いながら業務を遂行しています。 また、テレワーク環境も充実しており、物理的な距離を感じさせない緊密なコミュニケーション体制を整えています。 お互いを尊重し合い、個々の成長を支え合う組織づくりをスローガンに掲げて、日々の業務にあたっています。 <募集背景> 「株式会社KDDIエボルバ」と「りらいあコミュニケーションズ株式会社」の統合合併に伴い発足した当社。 業界内の売上トップクラスの2社が統合したという業界内では衝撃的な事業統合で、両社の顧客基盤や強みを活かして順調に業績を伸ばしています。 提案サービスの拡大により、組織体制を強化すべくまずはクラウドCRMシステムの提案/導入業務を担ってくださる方を新たに募集することとなりました。 <仕事のやりがい> ・クライアントの悩みや課題を各種ソリューション、ご自身の技術をもって解決することができ、クライアントから直接的なお声をいただく事ができます。 ・クライアントは大手企業が中心となるため、手がけたプロジェクトや商材を多くの方に利用いだたくことができます。 <得られるスキル> ・常に新しい技術や商材に触れるため、先進技術に関する知識やスキルが身につきます。 ・ヒアリングから提案、構築、リリース後のフォローまでを行うため、プロジェクトマネジメントのスキルが身につきます。 <キャリアパス> ご入社後は、先輩社員のアシスタントからスタートし、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーへと業務の幅を広げることが可能です。 直属の上司と1on1や面談も定期的に実施しており、ご希望をヒアリングしながら会社の状況に合わせて、適切なキャリア形成を一緒に考えていきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ■チームマネジメント力 ・目標設定、スタッフのサポートややる気を引き出す力 ・リーダーシップと柔軟性を兼ね備えていることが必要です ■コミュニケーション力 ・社内外の関係者と適時・適切に対応できる能力 ・対面、電話、メールなど、さまざまなコミュニケーション手段を使いこなすことが求められる ■理解力と説明力 ・情報を理解し、それを他人に論理的に説明できる能力 ・また、自分から積極的に情報を発信できる能力も重要 ■正確性 ・システム登録などの各種処理を正確に対応できる必要があります ・自身が注意力を持ち、スタッフがミスを起こさない品質維持ができる能力 ■PCスキル  基本的なPC操作(入力)が可能で、ExcelとWordを使用したデータ入力と文書作成  PowerPointを使用したプレゼンテーション資料の作成と描画ができる能力 <求める人財像> ・リーダー経験がある方(小チームのリーダーや、メンバーの取りまとめ役も可) ・業務改善、品質向上など、自律的に定常業務の工夫ができる方 ・非定型業務に取り組み、課題形成から遂行までの責任を果たせる方 ・組織内外でコミュニケーションを円滑にできる方 ・後進の育成に熱心で、そのモデルとして立ち振る舞える方 上記のいづれかのスキルと人間性を持った方を求めています。

    想定年収

    316~470万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央線(快速) 水道橋駅

    仕事内容

    <概要> ・BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)業務のSV(スーパーバイザー)候補の募集となります。 ■主な役割 ①チームや業務プロセスを監督・管理 ②スタッフのパフォーマンス評価・育成 ③業務改善・品質向上 ※マネジメント対象:4~10名 ■その他業務     ・スタッフ業務のエスカレーション対応(着任後はスタッフ業務全般を習得して頂きます)  ・各種問い合わせ対応/朝礼や社内外打ち合わせへの参加やファシリテート  ・業務改善など、業務遂行に関連するタスクやドキュメント/レポート作成 ※当社はKDDIから法人向け音声サービスの開通業務をフルアウトソースで受託しています。 お客さまからの申し込み受付からサービス開始までのプロセス全般を担当し、円滑な通信環境の構築を実現します。 <スタッフ業務の詳細>  ・営業部門など社内外関係者と能動的に調整/手配を行い、期日までに音声サービスを開通します。具体的な業務内容としては、申込の受付、チェック、日程調整、システム入力、手配などです。 【仕事の特色】 <所属部署> ■KDDI事業本部 CRM第6本部 ボイスサービス部 ※1ユニット当たりのメンバー構成 20代:10名(男性3名、女性7名) 30代:20名(男性8名、女性12名) 40代:24名(男性15名、女性9名) 50代:16名(男性10名、女性6名) 計70名 <部署の雰囲気> ・上司からメンバーまで風通しがよく相談しやすい ・従業員エンゲージメントで高スコアの部署です ・様々なバックグラウンド、職制、雇用形態の方が在籍し多様性あり ・女性スタッフも活躍中 <仕事のやりがい 得られるスキル> ・チームビルディングスキル:メンバーの能力を引き出し、一体感を醸成し、生産性を向上するスキルを磨きます。 ・タスク管理スキル:効率的なタスクの優先付け、管理能力を獲得します。 ・IP・クラウド電話技術スキル:通信サービスに触れ、通信に関連した知識を磨きます。 ・法人顧客対応スキル:対人スキルとビジネスコミュニケーションスキルを高めます。 ・協働力:社内外関係者と協力し、共に課題解決。チームでの達成感を味わえます。 ・感謝の喜び:お客さまからの感謝の言葉は、あなたの努力が認められる瞬間です。 ・社会貢献と達成感:公共性の高い仕事を通じて、大きな達成感と社会への影響力を実感します。 <入社後の流れ> ・座学(マニュアルを用いた説明・研修) ・OJT <キャリアパス> ■専門職(SP職) ・SV(現場管理者)への登用 ・将来的に管理職へのキャリアパスあり <服装> ・スーツまたはビジネスカジュアル(就業先により異なる)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・物理及びHyper-V等のサーバの構築/運用の経験1年以上 <マインド> ・調べることが苦にならない方、勉強熱心な方 ・物事に真摯に取り組める方

    想定年収

    360~405万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 主にAWSをプラットフォームとした基盤の構築/運用をお任せします。 アプリケーション周りのツール修正もしますので、プログラミング知識ある方も経験を活かせます。 インフラ経験はあるが、これからAWSに携わりたい方も歓迎します。 <具体的な仕事内容> ・インフラ構築(パラメータシート作成からリリース迄) ・エラー時の切り分けと対応 ・パフォーマンス改善、機能追加 ■入社後の流れ まず、担当グループの業務分掌とインフラ構築/運用の考え方を理解頂きます。 インフラ経験が浅い方には、先輩社員がOJT形式で1〜1.5ヶ月程度の指導をおこないます。 また、ハンズオンが可能なAWSテスト環境で実際の操作にも慣れてもらい、同時に資格取得を目指す際にも有利になるような環境を提供します。 ある程度のインフラ経験がある方には、先輩社員と共に小〜中規模の案件の要件定義から実践して頂き、エンジニアとしてより上流工程に取り組めるビジネスキャリアの形成を共に進めていきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・社内システム、自社プロダクトと幅広いシステムを担当し、事業貢献をインフラという目に見える形で残せることにやりがいを感じられると考えています。 <技術に対する魅力> ■得られるスキル ・サーバの上流から下流を深くスキル追及するだけでなく、ネットワークやアプリ等の周辺知識も吸収でき、キャリアを伸ばすことが可能です。 <キャリアパス> オンプレミス・クラウド両方の幅広い技術に触れ、エンジニアとしての錆びつかないスキルを身につけて頂けます。 エンジニアからマネジメントへの転換を検討されている方も、定期的な面談と追加スキルの養成で、キャリア移行が可能です。 これまでアプリ開発やインフラ構築運用で経験を積み、これからインフラエンジニアとしてより上流工程にステップアップしたい方、エンジニアとしての数年先のキャリア形成まで見据えて取り組みたい方に最適な環境です。 <職制> ■専門職(エンジニアスペシャリスト職) ご本人の同意なく転居を伴う転勤は原則ありません。 ※専門職(スペシャリスト職)から総合職への登用制度あり <配属予定チーム> 社内OAシステム部 クラウドプラットフォームユニット ■メンバー個性 20代:1名(男性1、女性0) 30代:2名(男性2、女性0) 40代:1名(男性1、女性0) 計4名 ■部署の雰囲気 年代・性別の垣根なく意見交換と情報共有を行い、わからないことは教え合う文化があります。 資格取得にも積極的で、特にAWSの資格は実務にも直結することが多いため、共通の話題として盛り上がります。 資格取得に向けたサポートと手当などの制度も本部として整っており、習得したスキルを自身の成果と将来のキャリアに反映しやすい環境を整えています。 インフラとアプリの両面を習得するより高いレイヤー「ハイブリッドエンジニア」を目指すことをグループのモットーとして活動しています。 <募集背景> 社内システムのクラウド移行が加速し、意欲的な人財を確保するための募集となります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・プロジェクトリーダーとしての業務変革やシステム構築の経験がある方 <スキル> ・ネットワーク、クラウド、セキュリティについての基本的な知識を有している方 (基本情報技術者相当) <マインド> ・お客様や関係者のニーズや便利さを追及できる方 ・変化をポジティブに捉え、積極的にチャレンジしできるマインドと行動力を持っている方 ・社内外問わず積極的に周りを巻き込み業務を進められるコミュニケーション力とチームワーク力を有している方 ・若手、業務関係者に対してコーチングを行える方

    想定年収

    360~533万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央線(快速) 水道橋駅

    仕事内容

    <業務詳細> KDDI法人向け回線サービス(イントラ、インターネット、クラウド、音声) 開通調整に関する企画・推進 <具体的な仕事内容> ■開通調整のデジタルを活用した業務変革(DX)の企画 ・お客様、オペレータ等の立場における業務、機能の変革立案、要件定義と設計 ・社内外の関係者含めた業務変革プロジェクトマネジメントの実施 ■システム運営 ・業務を安定して稼働させるためのシステム保守と管理 ・新サービス導入時のシステム要件の検討と導入 ・メンバーの育成、ノウハウ共有の推進 ■入社後の流れ ・研修とOJTの二つの軸で育成プログラムを進めていきます。 ・OJTに専任の社員が付きますので、何かわからないことがあれば気軽に質問することが出来る環境を提供します。 ・最初に開通業務の全体像を理解することから始め、その後はOJTを通じて進めていきます。 ・経験や業務習熟度に応じて業務をお任せする予定です。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・KDDI法人固定サービス開通調整における大規模な業務変革、システム構築の経験ができます。 ・新たな視点からお客様体験価値を向上させるプロジェクトをメンバーと作り上げていく経験を提供します。お客様体験価値向上の活動を通じてお客様のビジネスや社会活動に対する貢献が実感できます。 <技術に対する魅力> ■得られるスキル ・やりがいある業務を通じて、社内外の関係者と業務推進に必要な折衝交渉力が強化されます。 ・Saasや既存システム構築・運用を経験することで、システムスキルが強化することができます。 ・グループ会社を含むDXや最新技術に触れ、学び続けることができます。 <キャリアパス> ・最初に業務変革に携わっていただき、スキルアップと当社のビジネスおよび文化の理解を深める機会を提供します。その後、能力や関心に合わせて、さまざまな業務に挑戦することができ、自らのスキルセットを拡大することができます。 ・将来的には、管理職やマネージャのポジションに挑戦するチャンスもあります。リーダーシップの役割を担い、当社の未来を形成する機会を提供します。 ・直属の上司とは定期的に1on1や面談を行い、従業員の希望や適正に合わせてキャリア形成を共に考えます。個々の従業員が自己の能力を最大限に発揮し、個々のキャリア目標を達成することの支援を通じて成長と成功をサポートします。 <職制> ■総合職 総合職は、将来的に管理職を目指していただくため、一拠点の一部門を極めるだけでなく、多角的な視点を養う目的で全国転勤やジョブローテーションが発生する可能性がございます。 <配属予定チーム> ■メンバー構成 社員:10名、派遣社員3名、委託社員:21名 20代: 14名(男性1名、女性13名) 30代: 8名(男性6名、女性2名) 40代: 6名(男性4名、女性2名) 50代:  6名(男性5名、女性1名) 計33名 ■部署の雰囲気 ・上司からメンバーまで風通しがよく相談しやすい ・ワークライフバランスを重視 ・子育て世代応援しています(お子さんの急なお休みにも柔軟に対応できる職場環境) ・女性スタッフも多く活躍中

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・ネットワーク、セキュリティ関連の実務経験5年以上 ・ネットワーク設計経験 ・ベンダーコントロール経験 <マインド> ・会社の状況を踏まえてあるべきIT環境を想像できる方 ・上記を言語化して周囲に伝達できる方 ・実行前に思慮深く検討できる方 ・率先して物事に取り組める方

    想定年収

    452~563万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 全社OAネットワークおよびセキュリティの企画、設計、構築、維持管理 <具体的な仕事内容> ・全社統合OAネットワークの企画 ・全社OA環境のセキュリティ施策の企画 ・OAネットワーク、OAセキュリティの設計、構築作業 ・OAネットワーク、OAセキュリティの維持管理、障害対応 ・各新規施策の実行(プロジェクト管理、予算管理、ベンダーコントロール) など ■入社後の流れ OJT担当の社員が1名専属で付きますので、わからないことがあれば聞きやすい環境です。 まず当ユニットが担当する業務の全体像ーを理解いただき、その後OJT担当の案件を一緒に担当いただきの実務をOJTで教えながら進めていく予定です。 ご経験や業務習熟度に応じて早期に単独で案件をお任せすることもあります。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・2023年に2社の経営統合により発足した会社の、社内OAネットワークの検討にイチから参画できます。 ・利用者数千名のネットワークを管理し改善することで多くの利用者の業務効率に貢献することができます。 <技術に対する魅力> ■得られるスキル ・全社ネットワークを計画し、実行推進するスキル ・大規模利用者のネットワークを維持管理するスキル <キャリアパス> 社内OAネットワーク業務からスタートし、将来的にはその他情報システム業務(サーバ、PCなどのプラットフォーム、AWSなどのクラウド)にも業務の幅を広げていただけます。 <募集背景> 直近7年連続増収増益と、コロナ禍においても着実に成長を続けています。 会社の成長に伴い、人員も増加させていく方針から、中途採用を強化するため、新しい仲間を募集します。 <配属予定チーム> ■メンバー構成 30代:1名(男性1名、女性0名) 40代:2名(男性2名、女性0名) SESパートナー:2名 計5名 ■部署の雰囲気 2023年12月に新たに発足した組織です。 メンバ全員で意見を出し合い、良い組織にすべくコミュニケーションを進めています。 <職制> ■総合職 総合職は、将来的に管理職を目指していただくため、一拠点の一部門を極めるだけでなく、多角的な視点を養う目的で全国転勤やジョブローテーションが発生する可能性がございます。 ■専門職 ご本人の同意なく転居を伴う転勤は原則ありません。 専門職(スペシャリスト職)から総合職への登用制度あり

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • BtoB向け
    必須条件

    ・社内SEまたはITサポートの実務経験のある方 (Excel/Access/VBAを活用した経験) ・変化をポジティブに捉え、積極的にチャレンジできるマインドと行動力を持っている方 ・チームでメンバと共にコミュニケーションを取りながら成長し、会社の未来を一緒に築くことに情熱を持てる方

    想定年収

    316~470万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央線(快速) 水道橋駅

    仕事内容

    ■概要: KDDIの法人向け回線サービス(イントラ、ネット、クラウド、音声)の開通調整部門が利用する業務システム・ツールに関わる社内SE ■具体的な業務内容: ・開通調整部門の業務を安定して行えるようにするためのシステム運用 ・新サービス提供に関するシステムの要件検討と導入 【仕事の特色】 <募集背景> 事業拡大・BPO業務受託 <メンバー構成>  ・社員:10名、派遣社員3名、委託社員:21名 ・20代:14名(男性1名、女性13名) ・30代:8名(男性6名、女性2名) ・40代:6名(男性4名、女性2名) ・50代:6名(男性5名、女性1名) 計33名 <部署の雰囲気> ・上司からメンバーまで風通しがよく相談しやすい ・ワークライフバランスを重視 ・子育て世代応援しています(お子さんの急なお休みにも柔軟に対応できる職場環境) ・女性スタッフも多く活躍中 <仕事のやりがい 得られるスキル> ■仕事のやりがい ・社内SEとして業務分析からシステムの要件検討と導入まで一連の行程を経験することで幅広い経験から成長を実感することができ、業務の課題解決を通じて会社に貢献できます。 ・私たちのチームでキャリアを積み、一緒に成長し、事業の成功や社会に貢献しましょう。 ■得られるスキル: ・SaaSや既存システム運用を経験することで、システムスキルを強化することができます。 ・業務の課題に対するデータ分析や新サービス導入時のマネジメント経験を通じて課題解決力が向上できます。 ・大手通信事業者が扱う先進的な技術に触れ、学び続けることができます。 入社後の流れ ・研修とOJTの二つの軸で育成プログラムを進めていきます。 ・最初に開通調整部門業務の全体像の理解から始め、その後はOJTを通じて進めていきます。 ・OJTに専任の社員が付きますので、何かわからないことがあれば気軽に質問することが出来る環境を提供します。 ・経験や業務習熟度に応じて業務をお任せしていきます。 キャリアパス ・最初に既存ツールのサポート業務からスタートし、習熟度に応じて幅を広げていきます。 ・能力や関心に合わせて、要件定義等の上流工程を行い、自らのスキルセットを拡大することができます。 ・直属の上司とは定期的に1on1や面談を行い、希望や適正にあわせてチームリーダー、管理職への登用などキャリア形成を共に考えます。 ・個々の従業員が自己の能力を最大限に発揮し、個々のキャリア目標を達成することの支援を通じて成長と成功をサポートします。 <会社について> ■会社概要 KDDI×三井物産グループの安定した事業・経営基盤のもと、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業を軸に、順調な成長を実現している企業です。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、ビジネス上でも非対面型のコミュニケーションが求められる中、私たちが展開するBPO事業が注目を集めており、コロナ禍においても事業拡大を続けています。 ※「アルティウスリンク株式会社」は、9月1日に発足した「KDDIエボルバ」と「りらいあコミュニケーションズ」の統合会社です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • BtoB向け
    • CCNP
    必須条件

    ■CCNA相当の知識 ■NW領域の運用または監視業務経験 ■顧客折衝が得意な方。もしくは、顧客折衝にチャレンジしたい方 ■プレゼンテーション力の高い方 ■忍耐力のある方

    想定年収

    470~670万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

    仕事内容

    【仕事内容】 ■法人顧客システム管理者相対の運用SE ・顧客相対:ネットワークの基礎的な知識をベースにクライアントと各種調整 ・障害二次対応:一次対応するサービスデスクからのエスカレーション先として機能 ・運用管理:サービスデスクの運用状態を管理する ・運用改善:サービスデスクの運用を改善する ■運用に関するソリューションの提案 ・運用現場から出てきた課題を解決すべく、リテンション強化/リカーリングをおこなう ※リテンション→費用の発生しない運用改善策 ※リカーリング→費用の発生する運用改善策 【顧客】 ・官公庁、大手電気メーカー、大手金融業界、大手機器メーカー等 【取り扱うサービス】 ・KDDIが提供するネットワーク・サーバ・セキュリティに関わるサービス全般(ネットワーク中心) 【仕事の特色】 【ミッション】 顧客のIT運用を代行し、運用負荷を軽減させることで、顧客のシステム管理者が戦略/企画業務に注力できるようにしていただきます 【配属先】 ■チーム編成例 ・6名チーム ∟チームリーダー1名、KDDIプロパー2名、ALIメンバー2名、他の協力会社1名 ★KDDIの社員と同等の立場で、クライアント対応を担っていただきます 【キャリアパス】 ■フロントSEへのステップアップ ・プリセールスの立場で、要件ヒアリングから要件定義、提案、構築までを担当 ∟NW/SV/セキュリティ全般を担当するため、幅広いIT技術/知識が身につく ・フロントSEで一人前になると将来的な選択肢が大きく広がる ∟要件ヒアリングから要件定義、提案、構築の領域を経験できるため、全体的な視野を養うことができる 【魅力】 ★クライアントの主担当として活躍できる環境です ★自分の裁量でプロジェクトを推進していくことができます ★上流工程に必要とされるプロジェクトマネジメントスキル等が身につけられる ★KDDI独自の研修にも参加できる環境なため、スキルアップも出来ます 【募集背景】 運用SEとして法人顧客の運用を支えるとともに、KDDIが持つ豊富なITソリューションを用いてさらなる課題の解決を目指すCSM(カスタマー・サクセス・マネージャー)として業務領域を拡大するためにチームを強化したい。 【当社の魅力】 ★大規模案件に関われる環境★ ・プライム市場 大手通信会社のグループ企業 ・8割以上が「1次請けであるプライム案件」 ・主要なプロジェクトに関われる環境 ★社員一人ひとりが活き活きと働ける環境★ ・社員を大切にする社風 ・定着率は95%以上 ・残業は月10-20時間(1分単位で支給) ・有休消化率83%以上 ・ ワークライフバランスがとりやすい環境 ・グループ共済制度や育児・介護関連制度も充実 ★充実したキャリア形成とサポート体制★ ・基礎的な用語や仕組みを学べるコースから、資格取得対策を含む専門コースまで、さまざまな研修カリキュラムが充実しております ・納得感のある評価と被評価者の成長に繋げる評価制度 ・社員のキャリア形成の機会として、自らの意志で業務変更を希望出来る制度もございます!

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ・Linuxの実機操作経験(半年以上) ・Excel、Word、PowerPointの利用経験 ・コミュニケーションを密に取ってチームとして仕事を進めていきたい方 ・任された仕事をこなしつつ、効率化というような改善にも目を向けられる方

    想定年収

    390~480万円

    募集職種
    最寄り駅

    多摩モノレール 多摩センター駅

    仕事内容

    <業務詳細> ■KDDI社内の大規模システムを守り、円滑な運用をサポートいただきます。 KDDIで使用される社内システムの監視・アラーム対応を行います。 検知アラームに紐づく確立された対応フローに沿って対応を実施し、想定外事象が他のシステム担当⁠⁠に対応を引き継ぎます。 <具体的な仕事内容> ・アラート発令によるシステム監視・障害対応 ・運用定期作業、依頼作業の実施(Linuxコマンドによる作業) ・システム運用手順書、作業マニュアル等のドキュメント類の確認・修正 ・関連部署からの電話、メール問い合わせ対応 ■システムの例 ・フロント系:コールセンターや店舗向けの業務用システム ・基幹系:顧客管理、契約管理、請求管理、社内向けシステム開発 【仕事の特色】 <配属予定チーム> KDDI・当社メンバーも含む2~15名のチームでプロジェクトに参画。 KDDI事業に関わる200以上のシステムをチームごとで担当しております。 ■入社後のフォロー体制 初期ではPC操作などの基礎知識を覚えつつ、簡単な電話対応や作業立ち合いから入っていただきます。 徐々にシフトに入ったり、作業者として手順書に従ったリカバリ対応や定常作業、検知アラームに紐づく1次対応を担当していただきます。 ※3~6か月程度掛けてOJTを実施します。 <ポジションの魅力> ・手順書に沿った対応なのでご経験が浅い方も安心してスタートできます。 ・大規模システムの監視運用業務を担当し、「コミュニケーション能力」、「社内外との調整、折衝力」、「実機操作スキル」などの習熟が見込めます。 ・「運用のスペシャリストとして長期にわたり活躍する」だけではなく、業務で身につくを活かし、KDDIのシステム開発上流担当や、SIer事業を展開する部署などにステップアップできます。 <職場環境> 当社ではそれぞれのスキルを正当に評価し、特別手当として収入で還元しています。 技能・職務内容・評価により月22,000円~200,400円を追加で支給。 さらに資格取得対策研修や受験料補助などの制度で、 よりモチベーションを上げながらスキルアップを目指せる環境です。 <企業の魅力> ■大規模案件に関われる環境 ・大手通信会社のグループ企業 ・8割以上が「1次請けであるプライム案件」 ・主要なプロジェクトに関われる環境 ■社員一人ひとりが活き活きと働ける環境 ・社員を大切にする社風 ・残業は月10-20時間(1分単位で支給) ・有休消化率83%以上 ・ワークライフバランスがとりやすい環境 ※「えるぼし」・「くるみん」・「健康経営優良法人」認定企業 ■充実したキャリア形成とサポート体制 OJT形式の実務研修のほかにも、資格取得を支援する研修や、受験料負担もあるのでエンジニアとしての価値を磨いていける環境を整備しています。 ・体験型研修の「Live研修」 ・Web上で受講できる研修「e-learning」 ・Ping-TやUdemyなどのコンテンツの有償アカウント貸出 ・計画的なキャリアアップを実現するための受講者選抜研修「Boot Camp」

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • BtoB向け
    必須条件

    ・基本的なNW/サーバ設計構築の知識及び経験がある方 ・Cisco、AWS、Azure、GCPなどメジャーなIaaS、PaaSサービスいずれかを理解されている方 ・Windows、LINUXに関するサーバ構築経験 ※Cisco、AWS、Azure、GCPなどメジャーなIaaS、PaaSサービスの営業経験の方であれば設計構築の経験がなくとも応募可能です ・調査取得した情報・スキルを自身のみならず、チームメンバーに情報共有及びナレッジ化して共有できる能力がある方 ・お客様目線で要件のヒアリングから提案を組み立てることを重要と考えることができる方 ・任された業務に対し、自分ひとりだけでできなかった場合でも周囲に協力を仰ぎ、責任をもって業務を達成できる意欲のある方

    想定年収

    480~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央線(快速) 水道橋駅

    仕事内容

    <業務詳細> KDDIが提供するITソリューション提案を通して、お客様の課題解決を行っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・ITサービス(IaaS)の約款説明 ・個別ソリューションにおける要件ヒアリング ・提案・見積り業務 ・ベンダーコントロール ※KDDIの営業担当と同行し、施策や技術的な部分のサポートをお願いいたします ※金額ノルマ等はございません ※そのほか、社内施策対応など幅広く携わる業務となります。 <製品> KDDIで提供しているクラウドサービスまたはパートナーで提供しているITサービス(IaaS) ※製品知識を身につける為の研修等もご用意しているので、ご安心ください。 ※IaaSはインフラストラクチャーを提供するクラウドサービス ■規模感 数百万円~数億円の案件までございます ■顧客 金融業界(内資・外資)、大手エネルギー業界、大手自動車メーカー、大手運輸業、官公庁等 <入社後の流れ> クライアント(KDDI)に就業して頂き、早速チームに参画頂く形になります。 KDDI内にて取り扱いサービス、戦略、プロジェクト整理含めたレクチャーを頂きます。 ※プリセールスとしてクラウドサービスに携わって頂けます。 将来的にはITコンサルタントを目指せます。 ■ミッション KDDIが提供するITソリューション提案を通して、お客様に対してより良いシステム基盤を提供する。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・KDDIの研修が受講可能なので、スキルアップ出来る環境下です ・各クラウドサービスの技術知見を得られるとともに、プロジェクト管理を担うスキルも身につきます ・配属部署の雰囲気も良く、フォロー体制もあり、技術検証なども出来る環境な為、技術スキルも身につけられます <配属予定チーム> ■チーム編成例 ・プリセールス5名(※内1名はクライアントプロパ、アルティウスリンクメンバー、他派遣) ・構築2名・案件支援1名 ※アルティウスリンクのメンバーと一緒に就業できるので、研修やOJT研修等もございます。 <企業の魅力> ■大規模案件に関われる環境 ・プライム市場 大手通信会社のグループ企業 ・8割以上が「1次請けであるプライム案件」 ・主要なプロジェクトに関われる環境 ■社員一人ひとりが活き活きと働ける環境 ・社員を大切にする社風 ・定着率は95%以上 ・残業は月10-20時間(1分単位で支給) ・有休消化率83%以上 ・ワークライフバランスがとりやすい環境 ■充実したキャリア形成とサポート体制 ・基礎的な用語や仕組みを学べるコースから、資格取得対策を含む専門コースまで、さまざまな研修カリキュラムが充実しております ・納得感のある評価と被評価者の成長に繋げる評価制度 ・社員のキャリア形成の機会として、自らの意志で業務変更を希望出来る制度もございます

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験・知識> ・SIやシステム部門における2年以上のインフラ経験がある方 ・システム開発や自社製品開発などのシステム部門に携わっており、インフラに関する知識がある方 <マインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    451~615万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    同社ではKDDIグループ内、グループ外の多種多様な業界の顧客より、コンタクトセンター(コールセンター、チャットボット、バックオフィスなど)案件を受注しています。 同社のグループは、社内における情報システム部門の窓口となり、システムにおける顧客のニーズをヒアリングし、時には営業のサポートとして顧客のシステム部門の担当者と打合せを行い、それらを社内ネットワークやサーバ開発担当部門などに引き継ぐ役目を担当。言わば、社内情報システム部門の顔となりシステム要件定義、要件調整、立案から提案、また費用算定、集約までを行う上流工程部分を担うことができます。 これまで二次請け以降で業務されており、もっと全体を担う役割をしたい、自ら中心となって業務を推進させたいという方におすすめのポジションです。 その他、システム監査対応における窓口や、情報システム部門内の課題を解決させるため、社内要望、ニーズを把握し課題抽出、解決検討、立案までの先導役となり改善活動を行います。 <具体的な仕事内容> ・コンタクトセンター受注に向けたシステム全般における要件調整/提案/見積り作成、システム部門とりまとめ ・営業担当者に同行し、クライアント企業への提案説明/プレゼンテーション支援/入札対応 ・音声サービスや、チャット、応対管理システムなどのコンタクトセンター全般に関するサービスの市場調査および情報収集、サービス比較などの検討、業務改善策策定 ・クライアント企業からのシステム監査における監査回答の集約と作成、監査実施対応 【仕事の特色】 <企業の魅力> 同社は大手通信キャリアの戦略子会社として、BPOを主軸に、コンタクトセンター事業やITソリューション事業を展開している企業です。(7期連続増収増益) 大手企業を中心に、AIやクラウド、Webサービスなどの先端技術を組み合わせたソリューション提供を行っています。通信キャリア、官公庁、⾦融機関、商社、⾃動⾞メーカーなど、⼤⼿クライアントから信頼され業績を伸ばしている同社。大手通信キャリアのカスタマーサポートを中心に、金融、EC、IoTなどの周辺領域のサポート業務拡大を目指して、新たな人材を募集しています。 ■活かせるご経験 同社は、コンタクトセンターのBPO業務を中心に扱っているため、コンタクトセンターに関する知見や社内インフラに関する知見がある方はその経験を活かしていただくことが可能です。また、業務柄社内外の交渉が多くなるため、コミュニケーションスキルやプロジェクト推進などの経験も活かしていただくことができるでしょう。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    必須条件

    <資格> ■下記いずれかの資格をお持ちの方 ・Salesforce認定アドミニストレーター ・Salesforce認定上級アドミニストレーター ・Salesforce認定Service Cloudコンサルタント ・Salesforce認定Marketing Cloudアドミニストレーター ・Salesforce認定Marketing Cloudコンサルタント   <マインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方  

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    コンタクトセンターを中心としたBPO事業では、AIやチャットなどによる自動化・非音声化が進んでおり、新しい時代に向けた大きな企業変革が求められています。同社が強みとする、”人とテクノロジーの融合”によって持続的に成長していくため、企業向けのソリューションの充実を計画中の同社。その中において、Salesforce製品のコンサルティング強化が大きなテーマの1つでもあるため、本ポジションを募集することになりました。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 同社は、EVOLUTION+VALUEを掲げ、多様な顧客ニーズに応え、クライアントにとって最新最高のサービスと、高い付加価値を、常に届ける企業を目指されています。 経営層や企画開発部門とのコミュニケーション量も多く、0から1を創り出すことが求められる本ポジション。常に創造的な仕事をすることへチャレンジしたい方、社内外関係者との調整、交渉を円滑に進める高いコミュニケーション力をお持ちの方、ビジネスモデルを構造的・戦略的に考えアウトプットできる方は、ぜひご応募ください。 <ポジションの魅⼒> グループ外も含めた顧客開拓・深耕が中期経営計画の大きなテーマの1つの中で、本ポジションの配属先であるコンサルティング事業部は要の組織となります。 ご自身の業務/成果と事業成長が直結するポジションで、豊富な既存ソリューションとSalesforce製品を組み合わせながら本質的な顧客提供価値を生み出せるポジションです。 <職場環境> 同社ではリモート環境も活用しつつ、原則、繁忙期でも20時には退社しています。 残業時間は⽉20~30時間程度です。

さらに表示する

アルティウスリンク株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

アルティウスリンク株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?