- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
39
件
2025年04月20日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 <経験> ・データベースの構築経験 ・サーバーサイド開発の経験 ・DWH、BIの開発経験 ・デジタルマーケティング系サービスの開発経験 ※上記いずれかを満たすこと。スキルアップの意欲があれば年数や経験言語は問いません <マインド> ・特になし
想定年収 350~600万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 中洲川端駅
仕事内容 <業務詳細> デジタル戦略部のミッションは、全社のDX推進であり、多岐にわたります。 組織全体の主な業務としては、以下となります。 <具体的な仕事内容> ・全社で利用するデータプラットフォームの開発、運用保守 ・サプライチェーン、マーケティング、商品企画等の各領域におけるデータ可視化(BI)やKPI策定支援 ・サイト内検索やレコメンデーションの内製開発 ・デジタルマーケティング機能(MA/CRM等)の内製開発 ・依頼に応じたデータ分析の実施 ・ABテストやデータトラッキングの設計支援 ・事業部と会話しながら、DX推進やそれに伴う機械学習アルゴリズムの実装 <入社後にお任せしたい業務> ・社内の各システムを疎結合するデータレイクやETL、API等の開発運用保守 ・データサイエンティストやBIエンジニアの依頼を受け、最適なデータの提案やSQL実装 ・部が管轄するデータ基盤やプロダクトに関するSLO策定や運用保守 ・部が管轄するデータ基盤やプロダクトの高度化に向けたアーキテクトやツールの導入検証等 入社時のスキルセットに応じて、お任せする業務は調整します。 ご希望に応じてBI、データ分析、機械学習等の仕事にチャレンジ、ステップアップすることもできます。 将来的には、データ基盤チームのマネジメント、データサイエンティスト、DX推進等もお任せする予定です。 (本人の適性や希望に応じてキャリアプランを検討します) 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> インテリアECにおける業界トップクラスとして、企画製造から販売まで一貫して自社で行う当社では、マーケティング、サプライチェーン、商品企画といったお客様に商品を届けるまでの一連のシステム開発や、業界に先駆けたARサービスの開発等を、企画の段階から全て社内で実施しています。 インテリア×テクノロジーの領域で、福岡発のグローバルテックカンパニーを目指し、今後更にエンジニアを増員・強化していく予定です。 <募集背景> 当社では、社内外に存在するあらゆるデータを集約する全社的なデータ基盤を構築し、DXを推進しております。 GCPとLookerを用いたデータプラットフォームを既に構築していますが、今後はさらなるデータ基盤の拡張や高度化に取り組むため、データエンジニアを募集いたします。 現在、データエンジニアは4名在籍していますが、データサイエンティスト等へのスキルシフトが進んでおりデータ基盤側の人員が不足しております。 DXの推進は当社の将来を担う重要なミッションです。 全社のDXを支えるデータ基盤やデータ分析の高度化等をデータドリブンかつ主体的に取り組む姿勢が期待されます。 データ分析やABテスト等を駆使して科学的な根拠を元に全社のDXを推進しながら、機械学習等の新しい技術も用いて業務の改善や自動化を進めていきます。 <職場環境> データエンジニアの他にデータサイエンティストやBIエンジニア、サイト内検索やレコメンド開発等、多くの人材が在籍しています。 多様な人材がお互いを尊重しながら成長できる、オープンでフランクな組織運営を行っています。 <開発環境> ・開発言語/フレームワーク Python3 / JavaScript 他 ・GCP BigQuery / App Engine / Cloud Pub/Sub / Cloud Functions / Firebase Cloud Messaging ・分析基盤ETL Embulk / Digdag / dbt ・BI Looker / LookerStudio ・主な使用ツール Slack / Backlog / G Suite GitHub / GitHub Actions 開発マシンはMac/Windows、デスクトップ/ノートの2軸でそれぞれ選択可能です。ディスプレイは3枚まで支給可能です。 有料版のエディタも必要に応じて利用できます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 <経験> ・バックエンドの開発経験 ・チームでのプロダクト開発経験
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 <業務詳細> ■入社後にお任せしたい業務 LOWYAシステムグループのミドル〜リードクラスのエンジニアとして、LOWYAのバックエンドの開発をお任せします。 主な業務内容は、企画、要件定義、設計・開発、保守運用と上流から下流まであり、必要に応じてビジネスサイドや他のチームとのコミュニケーションも含みます。 ご経験とスキルに応じて、バックエンドの開発をはじめ、LOWYAサービスの技術的課題の解決や、チームへの技術的支援・育成もお任せしていく予定です。 <具体的な仕事内容> ・バックエンドの開発業務 ・パフォーマンスの監視/チューニング ・サービスの運用・保守 ・スクラムを活用したチーム開発 ・ビジネスサイドとのコミュニケーション 【仕事の特色】 <企業の魅力> 当社ベガコーポレーション は、ECを中心としたIT事業を展開しており、2016年6月28日東証マザーズ(現:東京証券取引所グロース市場)に上場しました。 家具インテリアの通販サイト「LOWYA(ロウヤ)」等を自社サイトおよび大手ショッピングモールにて運営しております。 インテリアECにおける業界トップクラスとして、企画製造から販売まで一貫して自社で行う当社では、マーケティング、サプライチェーン、商品企画といったお客様に商品を届けるまでの一連のシステム開発や、業界に先駆けたARサービスの開発等を、企画の段階から全て社内で実施しています。 インテリア×テクノロジーの領域で、福岡発のグローバルテックカンパニーを目指し、今後更にエンジニアを増員・強化していく予定です。 <募集背景> チームの開発リソースを拡大すると共にチーム自身の成長を促し、よりスピード感を持って事業拡大に向けてプロダクト開発に取り組みたいと考えています。 <配属予定チーム> ■募集部署の課題と展望 LOWYAシステムグループでは、LOWYAのスケールアップに向けた様々な施策の開発、及びLOWYAの運用・システム保守を行なっています。 現在の課題として、開発リソースが限られていることから打てる施策に限りがあり、スピード感を持ったサイクルを回せない状況があります。 開発リソースの課題を解決することで、よりスピーディにプロダクト開発に向き合える体制が作れればと考えています。 <ポジションの魅力> ■やりがい・身につけられるスキル ・会員数150万人が利用する規模のLOWYAのサービス開発に携わることができる ・ビジネスサイドと距離が近いためサービス改善をはじめ、業務改善にも積極的に関わることができる ・開発した機能に対するエンドユーザーの行動データから、ビジネスへの影響値を確認しビジネスサイドと次のアクションについて議論することができる <開発環境> ・バックエンド:Ruby on Rails / GraphQL(GraphQL Ruby) / PosgreSQL ・インフラストラクチャ:AWS / ECR / ECS / S3 / CloudFront / Lambda ・サービス・ツール:GitHub / GitHub Actions / Google Workspace ・監視ツール:NewRelic ・データ分析:Google Analytics 4 / ABTasty / Looker ・プロジェクト管理:Backlog / Jira ・コミュニケーションツール:Slack / Discord ・ドキュメント管理:Confluence / Notion / Miro 利用マシンはMacとなります。 ディスプレイは3枚まで支給可能です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・社内ITに関する問い合わせ、トラブルシューティング対応などのヘルプデスク ・従業員/各部において業務に専念できるような環境づくり、技術的な支援(社内利用ツールの運用方針の策定、マニュアルの作成、教育、展開、システム/サービス/IT端末の導入支援、管理 etc) ・社内セキュリティ制度の推進(IT統制支援 、ルールの定義/運用、インシデント対応) <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方
想定年収 400~650万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 主な業務は、社内IT環境の構築・導入、情報セキュリティ対応、インシデント管理、インフラネットワーク管理などです。 ■同社の事業 ・家具EC事業 ・越境ECプラットフォーム事業 <入社後すぐにお任せしたい業務> ■バックオフィスで利用している各種システム ・管理 ・運用 ・業務改善 ※APIを利用したマイクロサービス化、自動化などを駆使しての工数削減や効率化を期待しています。 <将来お任せしたい業務> ・ゼロトラストセキュリティの実現に向けての取組み ・社内ネットワークの構築~管理 ・業務効率化に関わるツール導入 ・プロジェクトのマネージャー 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 家具・インテリアEC事業『pLOWYA』と越境ECプラットフォーム事業『DOKODEMO』を展開しています。 ・LOWYA:「インテリアを、自由気ままに。」をVISIONとして、家具・インテリアのEC事業を展開。月間PV数約2,000万を誇ります。 ・DOKODEMO:海外ユーザーをターゲットとした、日本製品の販売ECサイト。市場の大きい海外にも挑戦をしています。 <ポジションの魅力> ただの運用保守の業務ではありません。組織の労働環境はまだまだ整備中で、IT機器周りの対応やセキュリティ強化など課題は多いです。 さまざまな観点から発想し、トラブル自体をなくすための提案から全てお任せします。これまでの知見を活かし、組織の成長を支えたい方を募集します。 <利用技術> ■OS: Windows/Mac/Linux ■プロジェクト管理/情報共有ツールなど: Slack/backlog/Confluence/Git/Zabbix/Vmware/GoogleWorkspace ■その他: ・クラウド:AWS/Azure/GCP ・ネットワーク:Yamaha/Forigate/Aruba ・セキュリティ:Cortex XDR/SKYSEA 上記のような、モダンな技術を採用しています。 <開発環境> ・利用マシン:Mac/Windows ・デスクトップ/ノート 2軸でそれぞれ選択可能。ディスプレイは3枚まで支給できます。 <現在の部署の課題> 技術的な改善を行っていく上で、仕組みを作っていく人員が不足しています。 <今後の展望> 変化し続けるIT環境に対し自身が考える環境を作り上げていけます。 <本ポジションで身につけられるスキル> サーバ構築スキル、ネットワーク構築スキル、拠点立上、情報セキュリティ <職場環境> インテリア家具の会社のため、椅子の性能も高いものを使用しており、私服、髪型など自由な社風です。 ・完全週休2日制 ※休日は土日祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇、年次有給休暇、育児休暇など ※年に数回、土日が出社となる場合もあります(その場合は平日で振替休日を取得) ・年間休日日数125日 <募集背景> サービス・ツールを利用した業務改善や自動化によるコスト削減、より働きやすい環境の構築を実現するため。 <配属予定チーム> 技術戦略部 コーポレートITグループ 社員数(男女割合):245名(5:5) 平均年齢:34.5歳 プロジェクト件数:5件以上/担当数:3名
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ・Webアプリケーションにおいて開発経験(言語不問)が2年以上
想定年収 450~700万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 サプライチェーンのバックオフィス系システムの新規開発・保守サポート、テストにジョインして頂きます。 その後、ビジネス部門のユーザーとの要件定義・基本設計・詳細設計に参画して頂き、将来的にはビジネス部門の業務が円滑となることを踏まえ、PM、PdMとしてシステムサイドからの改善提案等を期待しています。 フロントエンド・バックエンドいずれも参画可能です。 趣向に応じてどちらに比重を置くか柔軟に相談可能です。 下記に挙げられるSCMのバックオフィス系システムの企画・設計・開発・保守を行って頂きます。 <具体的な業務内容> ・お客様が購入した商品の出荷状況の確認や変更依頼を行い、担当者がその内容を確認するための受注支援システム ・適切なタイミングで商品を発注するための計算処理を行い、発注のための稟議書を作成する発注支援システム ・社内で使用する商品に関する情報を管理し、各システムに情報を連携している商品管理システム 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 家具・インテリアEC事業『pLOWYA』と越境ECプラットフォーム事業『DOKODEMO』を展開しています。 ■LOWYA:「インテリアを、自由気ままに。」をVISIONとして、家具・インテリアのEC事業を展開。月間PV数約2,000万を誇ります。 ■DOKODEMO:海外ユーザーをターゲットとした、日本製品の販売ECサイト。市場の大きい海外にも挑戦をしています。 <社内文化> 社内ではフロントエンドの開発を行うチームもあります。人材交流があるため、将来はフルスタックエンジニアを目指したい方にも向いている環境です。 サービス力を強化するため、最新の技術やフレームワーク導入・活用に積極的な文化です。 <技術に対する魅力> ■フロントエンド ・Vue.js、React、Next.js ・TypeScript ・Jest ・AWS CloudFront ■バックエンド ・Ruby on Rails、Spring Boot、NestJS、Phoenix ・Ruby、Java、Typescript、Elixir ・RSpec、Jest、ExUnit ・Docker ・AWS Fargate、 AWS ECS ■共通 ・GraphQL ・Github ・Github Actions ・NewRelic ■コミュニケーション : Slack ■タスク管理 : Backlog、GitHub(Issue) 利用マシンはMac/WindowsのノートPCを選択可能です。 ディスプレイは3枚まで支給可能です。 <募集背景> 同社は、インテリアECのLOWYA、越境ECのDOKODEMO等、複数のECサイトを自社で運営しています。また、SPA(製造小売り)の業態も取っており、サプライチェーンや顧客サポートに関するSCMシステム等も内製化を推進しています。社内で進行する様々なプロダクト開発において、特にサーバーサイド、バックエンドの開発に携わるエンジニアを募集します。 <配属予定チーム> 技術戦略部 コーポレートITグループ ・社員数(男女割合):245名(5:5) ・平均年齢:34.5歳 <課題> SCMをはじめとし、LOWYAバックオフィスシステム全般とサポート領域が非常に広い基盤開発部です。 現行システムのサポート並びに新規テーマの開発を進めていますが、LOWYAのスケールアップに向けたシステム企画の立案、並びに長期的な課題の解決に至っておりません。 <ポジションの魅力> ・自分が開発した、あるいは改善したシステムが会社に与える影響を目の当たりにすることができる(ユーザーが社員であるため) ・新たな機能開発やメンテナンスに留まらず、業務改善にも積極的に関わることができる ・自分の裁量を持って大きな意思決定を行うことができる ・会員数100万人が利用するLOWYAサイトの全バックオフィスとしての基幹システム・関連システムの構築、サポートに携われる為、大小の改善に携わることができる ■身につけられるスキル ・新しい技術を積極的に取り入れる風土があり、ご自身からの提案・判断後に導入する経験を積むことができる 例)NestJS、prisma、Nuxt.js、vitestなどを導入実績あり ・大中規模のプロジェクトの全工程(上流~設計・開発・導入)に参画することでエンジニアリングスキルアップが期待できる ・様々なプロジェクトに参画し経験を積んだ後はPM・PLとして参画することでマネジメントのスキルアップが可能
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 <経験> ・データベースの構築経験 ・サーバーサイド開発の経験 ・DWH、BIの開発経験 ・デジタルマーケティング系サービスの開発経験 ※上記いずれかを満たすこと。スキルアップの意欲があれば年数や経験言語は問いません <マインド> ・特になし
想定年収 350~600万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 中洲川端駅
仕事内容 <業務詳細> デジタル戦略部のミッションは、全社のDX推進であり、多岐にわたります。 組織全体の主な業務としては、以下となります。 <具体的な仕事内容> ・全社で利用するデータプラットフォームの開発、運用保守 ・サプライチェーン、マーケティング、商品企画等の各領域におけるデータ可視化(BI)やKPI策定支援 ・サイト内検索やレコメンデーションの内製開発 ・デジタルマーケティング機能(MA/CRM等)の内製開発 ・依頼に応じたデータ分析の実施 ・ABテストやデータトラッキングの設計支援 ・事業部と会話しながら、DX推進やそれに伴う機械学習アルゴリズムの実装 <入社後にお任せしたい業務> ・社内の各システムを疎結合するデータレイクやETL、API等の開発運用保守 ・データサイエンティストやBIエンジニアの依頼を受け、最適なデータの提案やSQL実装 ・部が管轄するデータ基盤やプロダクトに関するSLO策定や運用保守 ・部が管轄するデータ基盤やプロダクトの高度化に向けたアーキテクトやツールの導入検証等 入社時のスキルセットに応じて、お任せする業務は調整します。 ご希望に応じてBI、データ分析、機械学習等の仕事にチャレンジ、ステップアップすることもできます。 将来的には、データ基盤チームのマネジメント、データサイエンティスト、DX推進等もお任せする予定です。 (本人の適性や希望に応じてキャリアプランを検討します) 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> インテリアECにおける業界トップクラスとして、企画製造から販売まで一貫して自社で行う当社では、マーケティング、サプライチェーン、商品企画といったお客様に商品を届けるまでの一連のシステム開発や、業界に先駆けたARサービスの開発等を、企画の段階から全て社内で実施しています。 インテリア×テクノロジーの領域で、福岡発のグローバルテックカンパニーを目指し、今後更にエンジニアを増員・強化していく予定です。 <募集背景> 当社では、社内外に存在するあらゆるデータを集約する全社的なデータ基盤を構築し、DXを推進しております。 GCPとLookerを用いたデータプラットフォームを既に構築していますが、今後はさらなるデータ基盤の拡張や高度化に取り組むため、データエンジニアを募集いたします。 現在、データエンジニアは4名在籍していますが、データサイエンティスト等へのスキルシフトが進んでおりデータ基盤側の人員が不足しております。 DXの推進は当社の将来を担う重要なミッションです。 全社のDXを支えるデータ基盤やデータ分析の高度化等をデータドリブンかつ主体的に取り組む姿勢が期待されます。 データ分析やABテスト等を駆使して科学的な根拠を元に全社のDXを推進しながら、機械学習等の新しい技術も用いて業務の改善や自動化を進めていきます。 <職場環境> データエンジニアの他にデータサイエンティストやBIエンジニア、サイト内検索やレコメンド開発等、多くの人材が在籍しています。 多様な人材がお互いを尊重しながら成長できる、オープンでフランクな組織運営を行っています。 <開発環境> ・開発言語/フレームワーク Python3 / JavaScript 他 ・GCP BigQuery / App Engine / Cloud Pub/Sub / Cloud Functions / Firebase Cloud Messaging ・分析基盤ETL Embulk / Digdag / dbt ・BI Looker / LookerStudio ・主な使用ツール Slack / Backlog / G Suite GitHub / GitHub Actions 開発マシンはMac/Windows、デスクトップ/ノートの2軸でそれぞれ選択可能です。ディスプレイは3枚まで支給可能です。 有料版のエディタも必要に応じて利用できます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 <経験> ・フロントエンドの開発経験 ・チームでのプロダクト開発経験 <マインド> ・特になし
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 <業務詳細> ■入社後にお任せしたい業務 LOWYAシステムグループのミドル〜リードクラスのエンジニアとして、LOWYAのフロントエンドの開発をお任せします。 主な業務内容は、企画、要件定義、設計・開発、保守運用と上流から下流まであり、必要に応じてビジネスサイドや他のチームとのコミュニケーションも含みます。 ご経験とスキルに応じて、フロントエンドの開発をはじめ、LOWYAサービスの技術的課題の解決や、チームへの技術的支援・育成もお任せしていく予定です。 <具体的な仕事内容> ・フロントエンドの開発業務 ・パフォーマンスの監視/チューニング ・サービスの運用・保守 ・スクラムを活用したチーム開発 ・ビジネスサイドとのコミュニケーション 【仕事の特色】 <企業の魅力> 当社ベガコーポレーション は、ECを中心としたIT事業を展開しており、2016年6月28日東証マザーズ(現:東京証券取引所グロース市場)に上場しました。 家具インテリアの通販サイト「LOWYA(ロウヤ)」等を自社サイトおよび大手ショッピングモールにて運営しております。 インテリアECにおける業界トップクラスとして、企画製造から販売まで一貫して自社で行う当社では、マーケティング、サプライチェーン、商品企画といったお客様に商品を届けるまでの一連のシステム開発や、業界に先駆けたARサービスの開発等を、企画の段階から全て社内で実施しています。 インテリア×テクノロジーの領域で、福岡発のグローバルテックカンパニーを目指し、今後更にエンジニアを増員・強化していく予定です。 <募集背景> チームの開発リソースを拡大すると共にチーム自身の成長を促し、よりスピード感を持って事業拡大に向けてプロダクト開発に取り組みたいと考えています。 <配属予定チーム> ■募集部署の課題と展望 LOWYAシステムグループでは、LOWYAのスケールアップに向けた様々な施策の開発、及びLOWYAの運用・システム保守を行なっています。 現在の課題として、開発リソースが限られていることから打てる施策に限りがあり、スピード感を持ったサイクルを回せない状況があります。 開発リソースの課題を解決することで、よりスピーディにプロダクト開発に向き合える体制が作れればと考えています。 <ポジションの魅力> ■やりがい・身につけられるスキル ・会員数150万人が利用する規模のLOWYAのサービス開発に携わることができる ・ビジネスサイドと距離が近いためサービス改善をはじめ、業務改善にも積極的に関わることができる ・開発した機能に対するエンドユーザーの行動データから、ビジネスへの影響値を確認しビジネスサイドと次のアクションについて議論することができる <開発環境> ・フロントエンド:JavaScript(TypeScriptに移行中) / Vue.js 2系(Vue.js 3系 に移行中)/ Vuex(Piniaに移行中) / Vue CLI(Viteに移行中) / Atomic Design / Storybook / Jest / GraphQL(Apollo Client) / ES Lint / Prettier / Sass / Docker ・インフラストラクチャ:AWS / ECR / ECS / S3 / CloudFront / Lambda ・サービス・ツール:GitHub / GitHub Actions / Google Workspace ・監視ツール:NewRelic ・データ分析:Google Analytics 4 / ABTasty / Looker ・プロジェクト管理:Backlog / Jira ・コミュニケーションツール:Slack / Discord ・ドキュメント管理:Confluence / Notion / Miro 利用マシンはMacとなります。 ディスプレイは3枚まで支給可能です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 <経験・知識> ■下記いずれか2つ必須 ・Linuxサーバ、ネットワークに関する基礎知識 ・AWSを用いたインフラの構築、運用経験 ・Dockerコンテナ管理の実務経験
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 <具体的な仕事内容> ・主にAWSを用いたインフラの設計/構築/運用 ・オブザーバビリティ向上 ・パフォーマンス分析/パフォーマンスチューニング ・コスト効率を意識した適切なキャパシティプランニング ・オペレーションの自動化/効率化、開発生産性の向上 ・セキュリティの強化 ・トラブルシューティング/オンコール対応 ・IaC, OaCの推進 ・SLI/SLOの運用と定期的な見直し(SLO Review) 【仕事の特色】 <企業の魅力> ベガコーポレーション社 は、ECを中心としたIT事業を展開。2016年6月28日東証マザーズ(現:東京証券取引所グロース市場)に上場しました。 家具インテリアの通販サイト「LOWYA(ロウヤ)」等を自社サイトおよび大手ショッピングモールにて運営しています。 インテリアECにおける業界上位クラスとして、企画製造から販売まで一貫して自社で行うことで、マーケティング、サプライチェーン、商品企画といったお客様に商品を届けるまでの一連のシステム開発や、業界に先駆けたARサービスの開発等を、企画の段階から全て社内で実施しています。 インテリア×テクノロジーの領域で、福岡発のグローバルテックカンパニーを目指し、今後更にエンジニアを増員・強化していく予定です。 <募集背景> インテリアECのLOWYA、越境ECのDOKODEMO等、複数のECサイトを自社で運営している同社。 また、SPA(製造小売り)の業態も取っており、サプライチェーンや顧客サポートに関するSCMシステム等も内製化を推進しています。 サイトのトラフィックや取り扱い商品点数は年々スケールしていますので、社内で進行する様々なプロダクトにおいて、SREとしてWebサービスの信頼性向上に携わっていただくエンジニアを募集します。 <配属予定チーム> ■VISION 開発組織全体が高い信頼性を自律的に維持できること ・開発組織に信頼性のマインドセットを浸透させ、先見的フェーズで信頼性が運用ができる ・フルサイクル開発/NoSREを実現する ■MISSION ・業務拡大に合わせて高い信頼性を維持/提供できること ・システムに発生する課題を仕組みで解決し、サービス品質を高める活動をすること -Enabling SRE:開発組織全体にSREの文化/プラクティスを浸透させ信頼性向上に取り組む -Platform SRE:インフラ基盤/Observability/セキュリティ/生産性 等の環境整備と向上 <ポジションの魅力> ■やりがい・身につけられるスキル 業務を通して、以下のような知識や経験が得られます。 ・SREの観点で売上月数億円規模ECシステムの運用/改善の知見 ・New Relicを有効活用したパフォーマンス定点観測会の知見 ・SLI/SLOの決定・計測・定期的な見直し(SLO Review) ・効率的なインシデント対応フローのプロセス ・Webセキュリティ対策の知見(WAF/DDoS/発見的統制/予防的統制) <開発環境> ■フロントエンド ・Vue.js、React、Next.js、Nuxt.js ・TypeScript ・Jest ・Amazon CloudFront ■バックエンド ・Ruby on Rails、Spring Boot、NestJS、Phoenix ・Ruby、Java、Typescript、Elixir、Python ・RSpec、Jest、ExUnit ・Docker ・AWS Fargate、Amazon ECS、AWS Lambda ■共通 ・GraphQL ・Github ・Github Actions ・New Relic ■コミュニケーション : Slack ■タスク管理 : Backlog、GitHub(Issue) 利用マシンはMac/WindowsのノートPCを選択可能です。 ディスプレイは3枚まで支給可能です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 <経験> ・WEBディレクションの経験 ※ポートフォリオの提出をマストでお願いいたします。 <マインド> ・向上心の高い方 ・夢や目標を達成させようと努力できる方 ・裁量を持って仕事をしたい方 ・努力が評価に繋がり自己成長を実感したい方 ・「自分自身の成長に繋げたい」「自分の力で会社を伸ばしたい」「会社を作り上げていく一員になりたい」という情熱がある方
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR久留里線 祇園駅
仕事内容 LOWYAのサイトのクリエイティブディレクションを担当いただきます。 サイトやコンテンツにおけるクリエイティブの方向性決めなどLOWYAのサイトをよりクリエイティブで、前例にとらわれないアプローチでディレクションいただける方を募集しています。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 企業風土としてスピード感を重視していますので、ご自身の適正な判断に基づいて、会社を動かすことができます。 これまで培ってきた経験を存分に生かしていただくことができる環境です。 <配属予定チーム> ■チームの雰囲気 所属部署は20~30代がメインで、若々しく和気あいあいとした雰囲気です。 部署内外問わず、相談しやすい雰囲気作りを行っています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- ...
必須条件 <経験> ■システム開発リーダー ・要件定義の経験がある ・システムの設計/開発経験(言語不問) ・SQLを利用した開発経験 ■システム開発メンバー ・システムの開発経験(言語不問) ・SQLを利用した開発経験
想定年収 450~700万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 中洲川端駅
仕事内容 当社の基幹業務システムのサポートを行っている部署にジョイン頂きます。 主な業務内容は、社内システムにおける企画、要件定義、各種設計、開発、試験、提供、サポートと上流から下流まで。 ご経験とスキルに応じてお願いすることとなります。 また、上流工程におきましては、ビジネス部門への提案、要求・要件の擦り合わせ等もあり、システム側面からの提案にも取り組んで頂きたいと考えております。 1.システム開発リーダー 基盤システム部でサポートしている各プロダクトのマネジメント・リード、担当頂くプロジェクトのマネージメント・リードを行って頂きます。 2.システム開発メンバー 開発リーダーのもとで各プロジェクト、各プロダクトの設計・開発・改善・サポートに参画頂きます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■現在の部署の課題 SCMをはじめとし、LOWYAバックオフィスシステム全般とサポート領域が非常に広い基盤開発部です。 現行システムのサポート並びに新規テーマの開発を進めているが、LOWYAのスケールアップに向けたシステム企画の立案、並びに長期的な課題の解決に至っておりません。 ■プロジェクト件数/担当数 ・平均10件/年間 <ポジションの魅力> ■当のやりがい 社内の基幹業務システムにおいてはビジネス部門の声を直接聞くことができ、自分が開発・改善したシステムが与える影響を目の当たりにすることができます。 新たな機能開発やメンテナンスに留まらず、業務改善にも積極的に関わることができます。 会員数139万人が利用するLOWYAサイトの全バックオフィスとしての基幹業務システム・関連システムの構築、サポートに携われる為、大小の改善に携わることができます。 ■身につけられるスキル 開発エンジニアスキル、チームMGスキル。 ソリューションカットに限らず、業務カットによるスキルアップ、ナレッジ習得も可能。大中規模のPMスキル、PLスキル、設計・開発へ参画したスキルアップも可能です。 <今後の展望> サービス・ツールを利用した業務改善や自動化によるコスト削減、より働きやすい環境の構築。 LOWYAのスケールアップに向けたシステム企画の立案、並びに長期的な課題をスピード感を持って解決していく。 <企業の魅力> インテリアECにおける業界上位クラスとして、企画製造から販売まで一貫して自社で行う当社では、マーケティング、サプライチェーン、商品企画といったお客様に商品を届けるまでの一連のシステム開発や、業界に先駆けたARサービスの開発等を、企画の段階から全て社内で実施しています。 現在、60名を超えるエンジニアが在籍しておりますが、インテリア×テクノロジーの領域で、福岡発のグローバルテックカンパニーを目指し、今後更にエンジニアを増員・強化していく予定です。 <開発環境> WindowsノートPCを貸与します。 SI Object Browser(DB:Oracle)や専用開発環境を利用し、開発を行います。 ■基幹業務システム ※一部 ・開発言語 :PLSQL、Java、JavaScript ・フレームワーク :独自フレームワーク ・データベース :Oracle ※独自フレームワークについては、入社後に習得頂ければ問題ありません。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 <経験> ・FWを用いたWebサービスのバックエンド開発/運用の実務経験(3年以上) <仕事へのマインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方
想定年収 550~750万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 バックエンド開発チームのリードエンジニアとして、API開発やその他サービス運用に伴うインフラ構築、アーキテクト選定など、システム全般に関わる業務を担当いただきます。 サービスドメインを深く理解いただき、ビジネスサイドとの窓口に立って事業課題のキャッチアップと開発への落とし込みまで自律的な行動が取れる方を探しています。 <具体的な仕事内容> ・ECサイト/管理画面用のREST APIの設計、開発、コードレビュー ・新しいツールや技術を導入する際の技術選定・検証 ・事業サイドと案件調整、開発タスクへの落とし込み ・開発案件のタスクマネジメント 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■DOKODEMO(ドコデモ)とは ・越境EC市場について BtoC-越境EC市場は世界で1兆ドルの巨大市場であり、年々成長を続けている成長市場です。越境ECサービスは日本ではあまり馴染みの無い方が多いですが、世界では約5割以上の利用経験がある日常性の高いサービスです。 ・DOKODEMOについて 「世界の人々をmade in Japanで繋げられる唯一のプラットフォーム」を目指し、日本製品を世界中にお届けしている越境ECプラットフォームです。 現在の配送国実績は100カ国を超え、昨対比で180%以上の売上伸長率・60%以上のリピート率を誇ります。 「日本の良さとともに商品をもっと世界の人々に知ってほしい/使ってほしい」という思いからDOKODEMOは生まれ、その実現のために日々事業を運営しています。 <配属予定チーム> 配属予定事業部:ドコデモ事業部・サービス開発G <企業の魅力> ■参考資料 https://dokodemo.world/ja/ <募集背景> FWのバージョンアップやCI/CDのリプレイスなど、システム基盤の調整を予定しており、 その領域も含めたバックエンド全般の課題解決をリードできるエンジニアを必要としています。 <今後の展望> ・現在の部署の課題 エンジニアチームにおけるリーダー層が不足しており、 開発領域における方針策定や効率化、プロダクトの課題整理などを主導する動きが十分に取れていない状況です。 バックエンドチームのリーダーとしてプロダクトにおける一定の裁量を持っていただき、システム課題の解決をリードいただきます。 将来的に、エンジニア組織が拡大した際にマネジメント領域もお任せできるようになっていただきたいです。 <ポジションの魅力> ・フルスクラッチな自社サービスの開発/運用 ・NewRelicやLookerなどのモダンツールを利用したシステム開発に取り組める ・AWSやGCPなどのクラウドサービスを積極活用できる ・事業サイドとの距離が近く、事業成長に深く関わることができる ・グローバル事業に携わることができる ・バックエンドチームのリーダーとして裁量をもってプロダクト改善に取り組める
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ・RPA実装の開発経験2年以上(UiPathは優遇) ・システム開発経験3年以上 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方
想定年収 550~850万円
最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 主な業務は、社内の業務改革の一環で、RPA開発・サポート全般です。 現在、社内業務の最適化と効率化を進めるためにRPA化を積極的に推進。RPAチームのリード又は一員として、要件定義、設計、開発、リリースまで上流工程から一元的に担当していただきます。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 家具・インテリアEC事業『pLOWYA』と越境ECプラットフォーム事業『DOKODEMO』を展開しています。 ・LOWYA:「インテリアを、自由気ままに。」をVISIONとして、家具・インテリアのEC事業を展開。月間PV数約2,000万を誇ります。 ・DOKODEMO:海外ユーザーをターゲットとした、日本製品の販売ECサイト。市場の大きい海外にも挑戦をしています。 <ポジションの魅力> ・LOWYA事業における幅広い領域でのRPA化に携わることができます。 ・スキルによって要求定義から対応も可能なため、自身の創造性を発揮し大きな成果に繋げられます。 ・LOWYA事業の運用におけるDX人財として活躍できます。 <技術に対する魅力> ■利用技術(一部) ・開発言語/フレームワーク: Ruby / PHP / Python3 / JavaScript / TypeScript / HTML / CSS / SQL / Ruby on Rails / Laravel / Vue.js / React 他 ・AWS: CloudFront / EKS / ECS / EC2 他 ・DB/検索エンジン: Aurora(MySQL,PostgreSQL) / Redshift / Elasticsearch 他 ■主な使用ツール Slack / Backlog / G Suite PhpStorm / WebStorm GitHub / GitHub Actions / NewRelic ■ 周辺技術 PostCSS / Sass / Node.js / webpack 上記のような、モダンな技術を採用しています。 ・利用マシン:Mac/Windows ・デスクトップ/ノート 2軸でそれぞれ選択可能。ディスプレイは3枚まで支給できます。 <職場環境> インテリア家具の会社のため、椅子の性能も高いものを使用しており、私服、髪型など自由な社風です。 ・完全週休2日制 ※休日は土日祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇、年次有給休暇、育児休暇など ※年に数回、土日が出社となる場合もあります(その場合は平日で振替休日を取得) ・年間休日日数125日 <募集背景> 社内の業務改革を推進するため。 <配属予定チーム> 技術戦略部 コーポレートITグループ ・社員数(男女割合):245名(5:5) ・平均年齢:34.5歳
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <経験> ・何らかのプロダクトのUI/UXデザイ経験 ・何らかのプロダクトの実装経験3年以上 <知見> ・先端技術やグラフィックデザインに関する興味関心や知見 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方 ・協調性のある方
想定年収 550~850万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 R&Dエンジニアとして活躍していただきます。 R&Dグループでは、先端技術のビジネス活用を追求しています。特にXR分野に力を入れており、直近ではフォトグラメトリやVR/AR等の技術を活用し、高精度な3Dモデルを内製しながら、新たなプロダクト開発にチャレンジしています。 <入社後すぐにお任せしたい業務> ・開発中のプロダクトに関するキャッチアップ ・テクノロジーやビジネス面での改善提案、および実際の開発支援 <将来お任せしたい業務> ・R&Dグループのテックリードもしくはグループ長 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 家具・インテリアEC事業『pLOWYA』と越境ECプラットフォーム事業『DOKODEMO』を展開しています。 ・LOWYA:「インテリアを、自由気ままに。」をVISIONとして、家具・インテリアのEC事業を展開。月間PV数約2,000万を誇ります。 ・DOKODEMO:海外ユーザーをターゲットとした、日本製品の販売ECサイト。市場の大きい海外にも挑戦をしています。 <ポジションの魅力> 自らの発想や技術を活かし、世の中にまだないコンセプトのプロダクト作りにゼロイチから関わることができます。 ARやVR、UnrealEngineに関する知見、テクノロジーを起点としてサービスをゼロイチで作り上げるスキルを身につけることが可能です。 <技術に対する魅力> ・開発言語/フレームワーク: Rails/Python3/C++ ・AWS: Fargate/Lambda/ECR ・主な使用ツール: Unreal Engine/Blender/Slack/Backlog/G Suite/GitHub/Discord 上記のような、モダンな技術を採用しています。 Backlogでチケットを管理し、コード管理はGitHub上で行っています。 ・利用マシン:Mac/Windows ・デスクトップ/ノート 2軸でそれぞれ選択可能。ディスプレイは3枚まで支給できます。 有料版のエディタも必要に応じて利用できます。 <募集背景> サービス・ツールを利用した業務改善や自動化によるコスト削減、より働きやすい環境の構築を実現するため。 新プロダクトの開発を進行するにあたり、開発を牽引するコアメンバーが不足しています。 <今後の展望> まず新プロダクトを完成させて世に送りだし、その後はユーザーに愛されるサービスとしてブラッシュアップしていきます。その後、新しい研究開発にもチャレンジしていく予定です。 <配属予定チーム> 技術戦略部 コーポレートITグループ ・社員数(男女割合):245名(5:5) ・平均年齢:34.5歳 ・プロジェクト件数:1件(担当6名)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・3年以上のWebアプリケーションの開発経験 ・Reactを用いた開発経験 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方
想定年収 450~650万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 主な業務は、内製プロダクト(マスタ情報を統合管理システム、ビジネス部門支援システム)のフロントエンド開発です。 <入社後すぐにお任せしたい業務> マスタ統合システム(Stem)又は受注システム(VPA)、発注支援システム(Atlas)などのフロントエンド設計・開発 ※経験とスキルに応じてアサインします。 ビジネス部門から提示頂く課題と要求を基に要件定義、設計、開発を進めます。また、構築を進めながら要件を確定していく場合もあります。 <将来お任せしたい業務> ・基盤開発でサポートしている各プロダクトのMG、リーダー ・関与するプロジェクトのMG、リーダー 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 家具・インテリアEC事業『pLOWYA』と越境ECプラットフォーム事業『DOKODEMO』を展開しています。 ・LOWYA:「インテリアを、自由気ままに。」をVISIONとして、家具・インテリアのEC事業を展開。月間PV数約2,000万を誇ります。 ・DOKODEMO:海外ユーザーをターゲットとした、日本製品の販売ECサイト。市場の大きい海外にも挑戦をしています。 <ポジションの魅力> 社内システムを内製するチームでは、社員がより使いやすいシステムのUI設計やデザインを行い、業務効率やインナーブランディングの向上に寄与することができます。 また、保守性を高めたシステムの構築や設計を行うにあたっては、現場に裁量があり意見が反映されやすい環境であるため、積極的な技術トライに携わることが可能です。 開発エンジニアスキル、チームMGスキルが身につけられます。 <技術に対する魅力> ■マスタ統合管理システム ・開発言語:TypeScript、Elixir ・フレームワーク:React、Phoenix ・データベース:MySQL ■受注支援・発注支援システム ・開発言語:TypeScript、Ruby ・フレームワーク:React、Vue.js、NestJS、Ruby on Rails ・データベース:MySQLjs、NestJS、Ruby on Rails ・データベース:MySQL 上記のような、モダンな技術を採用しています。 ・利用マシン:Mac/Windows ・デスクトップ/ノート 2軸でそれぞれ選択可能。ディスプレイは3枚まで支給できます。 <現在の部署の課題> フロントエンドの実装にノウハウを持つシニアエンジニアが数名在籍していますが、解決したい課題に対してエンジニア数が不足しています。 <募集背景> サービス・ツールを利用した業務改善や自動化によるコスト削減、より働きやすい環境の構築。対象とするプロダクトのサポートするビジネス課題を早期解決、プロダクトの高度化を図るため募集しています。 <配属予定チーム> ・社員数(男女割合):245名(5:5) ・平均年齢:34.5歳 ・プロジェクト件数:5~10件/年(ビジネス部門の改変に伴います)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ・SIerやEC、Webサービス企業、コンサルティング企業、または事業会社においてITに関わる企画/プロジェクトマネジメント経験 ・大規模プロジェクトや、利害の異なるステークホルダーを含めたプロジェクトのマネジメント経験 ・開発/システム設計の経験 <スキル> ・戦略や企画をロジカルに考え、それを企画資料に落とし込めるドキュメンテーションスキル <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 主な業務は、インテリアECのサービス展開におけるIT企画・開発推進です。 ※経験に応じ、ITプランニングチームとして、各チームを取りまとめるプロジェクト推進、またはチームマネジメントを推進していただきます。 ※サプライチェーンの強化を図っているので、物流や倉庫業務のIT化におけるプロジェクト推進や要件定義・マネジメントスキルがあるも歓迎です。 <入社後すぐにお任せしたい業務> ・基幹システム(サプライチェーン領域)各種改善テーマ <将来お任せしたい業務> ・基盤開発部で管理サポートしているプロダクトマネジャー 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 家具・インテリアEC事業『pLOWYA』と越境ECプラットフォーム事業『DOKODEMO』を展開しています。 ・LOWYA:「インテリアを、自由気ままに。」をVISIONとして、家具・インテリアのEC事業を展開。月間PV数約2,000万を誇ります。 ・DOKODEMO:海外ユーザーをターゲットとした、日本製品の販売ECサイト。市場の大きい海外にも挑戦をしています。 <ポジションの魅力> システム化・システム改善テーマに対して、ビジネスサイドと同じ視点で向き合い、要求定義から要件の明確化を行っていただきます。要件定義次第で効果も大きく異なるので、大きなやりがいを感じられるでしょう。 上流設計・実装・デリバリーにおいてもマネジメントとして一気通貫で関与していただく予定。各テーマの上流から下流までの経験を積むことができます。 <技術に対する魅力> ・開発言語: PLSQL、Java、PHP、JavaScript、TypeScript、Elixir、 ・フレームワーク: jQuery、Vue.js、Spring Boot、React、Phoenix ・データベース: Oralce、MySQL 上記のような、モダンな技術を採用しています。 <現在の部署の課題> システム化・システム改善のテーマ推進時に、要件の定義、仕組みを作っていくPJマネジメントのスキル人財が不足しています。 <募集背景> サービス・ツールを利用した業務改善や自動化によるコスト削減、より働きやすい環境の構築を実現するため。 <配属予定チーム> 技術戦略部 コーポレートITグループ ・社員数(男女割合):245名(5:5) ・平均年齢:34.5歳 ・プロジェクト件数:平均10件/年間
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ・上記環境での開発経験 ・上記開発を経ての上流工程、PL経験 ※開発環境※DB:Oracle <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方
想定年収 450~700万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 主な業務は、基幹業務(受注・出荷・発注・入荷・在庫・入金など)の最適化と高度化を担うシステムの企画・開発・運用・保守です。 基幹システム/商品/受発注/貿易/倉庫管理/CRM等のSCMシステムの設計、開発、運用またはAPI設計、開発、運用。 <入社後すぐにお任せしたい業務> ■当社の基幹/業務システムの開発、運営、改善を行っている部署での業務 ■ジョインするプロジェクト: 基幹システム、SCMのバックオフィス系システム開発プロジェクト ■期待されること: ビジネス部門の業務が円滑となることを踏まえシステムの 側面から見た改善提案など ・要件定義、基本設計、詳細設計/ビジネス部門のユーザーとの擦り合わせ ・開発、試験、提供、サポート <将来お任せしたい業務> ■ジョインするプロダクト: 基盤開発でサポートしている各プロダクト ・MG、リーダー、関与頂くプロジェクトのMG、リーダー 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 家具・インテリアEC事業『pLOWYA』と越境ECプラットフォーム事業『DOKODEMO』を展開しています。 ・LOWYA:「インテリアを、自由気ままに。」をVISIONとして、家具・インテリアのEC事業を展開。月間PV数約2,000万を誇ります。 ・DOKODEMO:海外ユーザーをターゲットとした、日本製品の販売ECサイト。市場の大きい海外にも挑戦をしています。 <ポジションの魅力> ・自分が開発した、あるいは改善したシステムが会社に与える影響を目の当たりにすることができる(ユーザーが社員であるため) ・新たな機能開発やメンテナンスに留まらず、業務改善にも積極的に関わることができる ・会員数100万人が利用するLOWYAサイトの全バックオフィスとしての基幹システム/関連システムの構築、サポートに携われるため、大小の改善に携わることができる ・開発エンジニアスキル、チームMGスキル/ソリューションカットに限らず、業務カットによるスキルアップ、ナレッジ習得も可能。大中規模のPMスキル、PLスキル、設計・開発へ参画したスキルアップも可能です。 <技術に対する魅力> ■基幹システム ・開発言語:PLSQL、Java、JavaScript ・データベース:Oralce ■受注支援VPA、発注支援Atlas ・開発言語:Ruby、TypeScript ・フレームワーク:Vue.js、Ruby on Rails、React、Next.js、NestJS ・データベース:MySQL Swagger + PostmanによるAPI仕様の自動更新や、GitHub Actionsによる自動デプロイなど、サーバーサイド開発を円滑に進めるための環境を完備。また、NewRelic・Lookerなどのモダンツールも導入し、最新のサーバーサイドの改善活動にチャレンジいただける環境です。 <募集背景> サービス・ツールを利用した業務改善や自動化によるコスト削減、より働きやすい環境の構築を行うため。 LOWYAのスケールアップに向けたシステム企画の立案、並びに長期的な課題をスピード感を持って解決していくため。 <現在の部署の課題> SCMをはじめとし、LOWYAバックオフィスシステム全般とサポート領域が非常に広い基盤開発部です。 現行システムのサポート並びに新規テーマの開発を進めているが、LOWYAのスケールアップに向けたシステム企画の立案、並びに長期的な課題の解決に至っていません。 <配属予定チーム> 技術戦略部 コーポレートITグループ ・社員数(男女割合):245名(5:5) ・平均年齢:34.5歳 ・プロジェクト件数:平均10件/年間
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ・各部署との連携がスムーズに行えるコミュニケーション力 ・開発経験、IT技術、予算や人員管理に関する知識 ・プロジェクトチームをまとめるリーダーシップ ・事業会社でのシステム企画業務に携わった経験 ・スタートアップの開発環境でゼロからサービスを構築するのが好きな方 ・さまざまな問題に対して、自ら考え行動のできる方 ・新しい知識、技術を貪欲に吸収する意欲のある方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 <具体的な業務内容> 家具におけるEC領域にて、企画製造から販売まで一貫して自社で行っています。購買・生産管理・物流・販売管理等、お客様に商品を届けるまでの一連のシステム開発を構想・企画の段階からお任せします。 ■現場で使っている技術 API(Ruby、Rails) Front(Vue.js) iOS(Swift) Android(Kotlin) Version Control(Git) Repository(GitHub) Collaboration(Confluence) Communication(Slack) Infrastructure(AWS) CI(Jenkins) Server side test(RSpec) Front end test(Mocha、Selint) OS(macOS or Windows) ■開発環境 開発マシンは Mac or Windows、デスクトップ or ラップトップの2軸でそれぞれ選択可能です。 有料版のエディタも必要に応じて利用できます。 ディスプレイは3枚まで支給可能です。 インテリア家具の会社のため、椅子の性能も高いものを使用しています。また、私服・髪型等は自由な社風です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <知見> ・エンジニア領域の深い知見 <仕事のマインド> ・他部署との連携を取るためのコミュニケーション能力が高い方 ・同社の事業内容にご興味のある方
想定年収 300~420万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 採用グループにて、採用から入社後フォローまでの一連業務を担っていただきます。 また、エンジニア採用領域をメインとしてお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・エンジニア採用の企画立案~実行等 ・紹介会社とのリレーション構築 ・採用イベントの企画運営 ・採用広報業務 ・ダイレクトリクルーティングの企画~実行 ・リファラルリクルーティングの推進 【仕事の特色】 <職場環境> 会社全体は20~30代がメインで、若々しく活気あふれる職場です。 ベンチャー企業ならではのチャレンジ精神を持ちながら、チームで目的を達成していくことを大切にしています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ・IT企業等におけるエンジニアリングマネージャー、チームリーダー、またはテックリードとしての経験 ・何らかのシステム開発経験やデータ分析に関する知見 ・コミュニケーション能力がある方
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 <具体的な業務内容> ・経営メンバー、ディレクターとのコミュニケーション、エンジニアチームのキャリアマネジメント、ピープルマネジメント ・プロダクト改善や開発速度向上のためのDevOps等の推進とチームビルディング ・ビジネス部門に対する、テクノロジーやデータを活用した改善提案と実行 その他、チームの目標達成に必要な全ての業務 ※ご志向に応じ、マネジメント専門/テックリードの両方のキャリアパスがございます。 【仕事の特色】 <募集背景> 弊社では競争力強化の為、IT投資やエンジニア増員を継続的に行っております。 チームを率いるエンジニアリングマネージャーとして、ピープルマネジメント、チームビルディング、他部署とのコミュニケーション等の中心的な役割を担っていただきたいと考えています。 <期待すること> 「満足と感動を叶える唯一のEコマース企業」という当社の理念・目的を踏まえ、経営戦略や全体構造を把握しつつ、エンジニアを適切に牽引し、チームを活性化していく働きを期待します。 <利用技術>※一部 ■開発言語/フレームワーク Ruby / PHP / Elixir / JavaScript / SQL Ruby on Rails / Laravel / Phoenix / Vue.js / React / Nuxt 他 ■AWS ECS / ECR / EKS / Fargate / Lambda / CloudFront / Batch ■GCP BigQuery / App Engine / Cloud Pub/Sub / Cloud Functions / Firebase Cloud Messaging ■データ分析基盤 Embulk / Digdag / GA360 / GA4 ■BI Looker / GoogleDataStudio ■主な使用ツール Slack / Backlog / G Suite / GitHub / GitHub Actions / Wercker / NewRelic <開発環境> 開発マシンはMac/Windows、デスクトップ/ノートの2軸でそれぞれ選択可能です。 有料版のエディタも必要に応じて利用できます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■以下いずれかへの該当 ・データ基盤の設計、開発経験をお持ちの方 ・サーバーサイドの設計、開発経験をお持ちの方 ・パブリッククラウド(AWS/GCP/Azure)の利用経験をお持ちの方 ・データレイクやDWH、BIの開発経験をお持ちの方 ・デジタルマーケティングや検索、レコメンドなどのサービスの開発、運用経験をお持ちの方 ■マインド ・最適な技術や構造を考えられる方 ・コミュニケーションを図ることができ、業務をスムーズに進行できる方 ・状況を把握し、業務改善に向けて自発的に意見を述べることができる方 (仕事に対し、受け身の姿勢ではなく、自走が可能な方) ・真っ直ぐに物事を捉え行動できる方
想定年収 300~600万円
最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 中洲川端駅
仕事内容 主に、データ分析に関する業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・サプライチェーンやマーケティング、商品企画などの各領域における業務ヒアリング ・全社的なデータ基盤の構築に向けたアーキテクト設計、技術検証 ・社内の各システムを疎結合するデータレイクやETL、APIなどのサーバーサイド開発 ・ECデータトラッキングやログ収集 ・A/Bテストなどを駆使したデータ分析の実施、もしくはそれを社内展開する分析基盤の開発 ・自社ECにおけるデータマイニング機能(DPM/検索/レコメンド/接客 など)の開発や運用 ・機械学習技術を用いたデータの可視化、業務自動化 など ※このほかにも担当可能な仕事は多岐に渡るため、データ分析とシステム開発に興味がある方はぜひご応募ください。 【仕事の特色】 同社のデータ駆動経営プロジェクトは現在立ち上げ期です。社内のさまざまな課題を洗い出し、データの可視化や分析により解決に導くべく、要件定義や設計、システム開発などを行われています。社内では並行して業務のIT化、自動化プロジェクトが複数動いており、それらの状況を把握しながら、より最適な全社データ基盤を目指して提案・開発を実施。社会利用するシステム基盤のため、最新技術やツールの導入も積極的に検討し、競争力の高いシステムを作り上げる挑戦が求められる環境です。 ■利用技術(一部) ・開発言語/フレームワーク Ruby/Python3/JavaScript/Rails/Vue.js など ・AWS Fargate/Lambda/ECR/Lake Formation/Glue/Elasticsearch ・GCP BigQuery/App Engine/Cloud Pub/Sub/Cloud Functions/Firebase Cloud Messaging ・分析基盤ELT Embulk/Digdag ・BI Looker/GoogleDataStudio ・主な使用ツール Slack/Backlog/G Suite GitHub/GitHub Actions ■開発環境 開発マシンはMac/Windows、デスクトップ/ノートの2軸でそれぞれ選択可能。またディスプレイは3枚まで利用可能です。有料版のエディタも必要に応じて利用できます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■以下いずれかへの該当 ・Unreal Engineを用いた開発経験がある方 ・Unityでの開発経験があり、UE4にもチャレンジしたい方 ■マインド ・最適な技術や構造を考えられる方 ・コミュニケーションを図ることができ、業務をスムーズに進行できる方 ・状況を把握し、業務改善に向けて自発的に意見を述べることができる方 (仕事に対し、受け身の姿勢ではなく、自走が可能な方) ・真っ直ぐに物事を捉え行動できる方
想定年収 300~600万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 中洲川端駅
仕事内容 主な業務は、スマートフォン向けの3Dアプリケーション開発です。 <具体的な業務内容> ・Unreal Engine 4を利用したアプリ開発、UI改善など 【仕事の特色】 ■利用技術(一部) ・開発言語/フレームワーク UE4 ・主な使用ツール Slack / Backlog / G Suite / GitHub ■開発環境 開発マシンはMac/Windows、デスクトップ/ノートの2軸でそれぞれ選択可能。またディスプレイは3枚まで利用可能です。有料版のエディタも必要に応じて利用できます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ■経験 ・クライアントPCのキッティングやサポート経験 ・ヘルプデスクでトラブル等の切り分けを行った経験 (ハードウエア、ソフトウエア問いません) ・社内向けマニュアルの作成経験 ・アカウント管理経験 ・コーポレートエンジニアリング経験 ・サービス導入経験 ■マインド ・新しい技術に対して探求心を持つ方 ・ユーザ―の立場を考えられる方 ・主体的に業務改善提案を行い、自ら判断して行動できる方
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 家具EC事業・越境ECプラットフォーム事業を行う同社にて、社内ヘルプデスクとして従事していただきます。主な業務は、社員からの問い合わせ対応・キッティング・デバイス管理です。将来的には、拠点の立ち上げ・情報セキュリティ・インフラネットワークに関わることもできます。 「自社内で利用されているサービスをしっかり理解して、より良い環境を作り出したい」「自分のアイディアで、業務の効率性がUPするIT環境を実現したい」といった強い意識がある方を求めています。 【仕事の特色】 経営管理本部への所属です。社員は20~30代が中心で、男女比は半々です。 社内には明るくフレッシュな雰囲気があり、服装・髪型・髪色も自由です。 目標に向かい、チームで協力することを大切にしています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- ...
必須条件 ■経験やスキル ・SIerやEC、Webサービス企業、コンサルティング企業、または事業会社においてITに関わる企画経験 ・プロダクトマネジメント経験 ・周りの人を巻き込めるリーダーシップ、コミュニケーションスキル ・問題を見つけ、根本的な原因を特定し、解決に向けてドライブできる ・データドリブンな意思決定を行うことができる ■毎インド ・新しい技術に対して探求心を持つ方 ・ユーザ―の立場を考えられる方 ・主体的に業務改善提案を行い、自ら判断して行動できる方
想定年収 450~700万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 中洲川端駅
仕事内容 同社は、インテリアEC『LOWYA』や越境EC『DOKODEMO』など、複数のECサイトを自社で運営。また、SPA(製造小売り)の業態も取っており、サプライチェーンや顧客サポートに関するSCMシステムの内製化も推進中です。 これらのシステムは全て「プロダクト」と位置付けられており、ECの場合はお客さまの接点の最大化やCXの向上、SCMシステムの場合は業務効率の向上や主要KPIの精緻化などを目標として改善を行っています。 今後は、新プロダクトの企画や既存プロダクトのマイクロサービス化も検討。そこで、プロダクトマネジメントを推進できる人材が求められています。 <主な業務内容> プロダクトの現状把握と成長へのロードマップ作成、顧客体験や社員体験の仮説・設計を基にした機能・サービスの企画、実行、振り返りなどを、社内のエンジニアとともに、スピード感をもって推進していただきます。 競争率が激しいインテリアEC業界において、顧客課題や市場、競合他社の状況などの情報を収集しながら、プロダクトを用いていかに競争優位を構築していくか、仮説設定と実行、結果としての売上やコストの変化という責任を伴う、ダイナミックなチャレンジができるポジションです。 【仕事の特色】 ECを中心としたIT事業を展開する同社は、2016年6月28日に上場しました(2022年4月時点:グロース市場上場)。家具インテリアの通販サイト『LOWYA(ロウヤ)』などを、自社サイトおよび大手ショッピングモールにて運営しています。 同社では、マーケティングやサプライチェーン、商品企画といったお客さまに商品を届けるまでの一連のシステム開発や業界に先駆けたARサービスの開発などを、企画段階から全て社内。現在は、50名を超えるエンジニアが在籍しています。 インテリア×テクノロジーの領域で、福岡発のグローバルテックカンパニーを目指し、今後さらにエンジニアを増員・強化していく予定です。 ■利用技術(一部) ・開発言語/フレームワーク Ruby、PHP、Python3、JavaScript、SQL Ruby on Rails、CakePHP、Laravel、Vue.js 他 ・AWS ECS、Fargate、Lambda、CloudFront、RDS(Aurora)/Elasticsearch/ElastiCache 他 ・GCP BigQuery、App Engine、Cloud Pub、Sub、 Cloud Functions 、Firebase Cloud Messaging ・DB/データ分析基盤 PostgreSQL/SQL Server/Oracle Database/Embulk/Digdag/Elasticsearch ・主な使用ツール Slack/Backlog/G Suite GitHub/GitHub Actions/Datadog/NewRelic/PagerDuty Terraform/CFn/Ansible ■開発環境 開発マシンはMac/Windows、デスクトップ/ノートの2軸で、それぞれ選択可能。ディスプレイは3枚まで支給可能です。 有料版のエディタも必要に応じて利用できます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- ...
必須条件 ■経験 ・SIerやEC、Webサービス企業、コンサルティング企業、または事業会社においてITに関わる企画 ・プロジェクトマネジメント経験 ■マインド ・新しい技術に対して探求心を持つ方 ・ユーザ―の立場を考えられる方 ・主体的に業務改善提案を行い、自ら判断して行動できる方
想定年収 450~700万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 <主な業務内容> 主な業務は、インテリアECのサービス展開におけるIT企画/開発推進です。経験に応じ、ITプランニングチームとして、各チームを取りまとめるプロジェクト推進およびチームマネジメントにも従事。国内EC事業のプラットフォーム化、グローバルに向けたEC事業の構想・展開といったITプランニングやDX推進を、ビジネスオーナーとともにリードしていただきます。 サプライチェーンの強化も図っているので、物流や倉庫業務のIT化におけるプロジェクト推進や要件定義・マネジメントスキルを有する方にもマッチするでしょう。 【仕事の特色】 ECを中心としたIT事業を展開している同社は、2016年6月28日に上場しました(2022年4月時点:グロース市場上場)。家具インテリアの通販サイト『LOWYA(ロウヤ)』などを、自社サイトおよび大手ショッピングモールにて運営しています。 インテリアECの大手として企画製造から販売まで一貫して自社で行う同社は、マーケティングやサプライチェーン、商品企画といった、顧客に商品を届けるまでの一連のシステム開発や業界に先駆けたARサービスの開発を、企画の段階から全て社内で実施しています。 現在、50名を超えるエンジニアが在籍していますが、インテリア×テクノロジーの領域で、福岡発のグローバルテックカンパニーを目指し、今後更にエンジニアを増員・強化していく予定です。 インテリア×テクノロジーの領域で、既存業務のいくためのさまざまな提案や推進に携わりたい方や、企業の成長戦略を、テクノロジーを駆使してどう実現していくか、ダイナミックなIT企画やマネジメントにチャレンジしたい方にマッチするでしょう。 今後、大幅な組織強化・人員拡大が予定されているので、即戦力として経験を活かせるプロフェッショナルな方(社会人経験10~20年程度)はもちろん、成長意欲の高い方(社会人経験5~10年程度)にも活躍の機会があります。 「満足と感動を叶える唯一のEコマース企業」という同社の理念・目的を踏まえ、全体構造を把握しつつ、論理的かつスピーディに問題解決への道筋を明確化し、多くの人を巻き込んでプロジェクトを推進していただきます。 ■利用技術(一部) ・開発言語/フレームワーク Ruby、PHP、Python3、JavaScript、SQL、Ruby on Rails、CakePHP、Laravel、Vue.js など ・AWS ECS、Fargate、Lambda、CloudFront、RDS(Aurora)、Elasticsearch、ElastiCache など ・GCP BigQuery、App Engine、Cloud Pub、Sub、Cloud Functions、Firebase Cloud Messaging ・DB/データ分析基盤 PostgreSQL、SQL Server、Oracle Database、Embulk、Digdag、Elasticsearch ・主な使用ツール Slack、Backlog、G Suite、GitHub、GitHub Actions、Datadog、NewRelic、PagerDuty、Terraform、CFn、Ansible ■開発環境 開発マシンはMac/Windows、デスクトップ/ノートの2軸でそれぞれ選択可能。ディスプレイは3枚まで支給可能です。 有料版のエディタも必要に応じて利用できます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- ...
必須条件 ■以下のいずれかを満たすこと ・検索エンジン、検索基盤の開発経験(言語不問) ・Elasticsearchのサービス運用/開発経験 ■マインド ・新しい技術に対して探求心を持つ方 ・ユーザ―の立場を考えられる方 ・主体的に業務改善提案を行い、自ら判断して行動できる方
想定年収 450~700万円
最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 同社は、インテリアECの『LOWYA』や越境ECの『DOKODEMO』など、複数のECサイトを自社で運営。サイトのトラフィックや取り扱い商品点数は年々スケールしており、検索機能のマイクロサービス化と高度化を推進できる人材が求められています。 実施していただくのは、顧客体験を向上するための検索機能強化に関する提案と開発の両方です。また、ABテストなどを用いたデータドリブンな意思決定を支援する基盤づくりにもチャレンジしていただきます。 <具体的な業務内容> 社内で開発中のECサービスにおける検索機能の高度化を担当していただきます。 ・検索機能のマイクロサービス化(Amazon Elasticsearch Service)の設計およびAPI開発 ・テキスト検索のクエリ最適化、スコア改善 ・検索UI改善と連動したロジックの最適化 ・ABテストの実施を効率化する基盤開発 ・検索インデックスや辞書等の保守/改善 <仕事に向いている方> ・社内の同僚やデータ分析官、事業部門とのコミュニケーションや課題整理、改善提案にも積極的に取り組める方 ・プロダクトマネージャと同等の視点で、検索改善がEC売上にダイレクトに影響していくという経験を通じ、やりがいを感じられる方 【仕事の特色】 ECを中心としたIT事業を展開している同社は、2016年6月28日に上場しました(2022年4月時点:グロース市場上場)。家具インテリアの通販サイト『LOWYA(ロウヤ)』などを、自社サイトおよび大手ショッピングモールにて運営しています。 インテリアECの大手として企画製造から販売まで一貫して自社で行う同社は、マーケティングやサプライチェーン、商品企画といった、顧客に商品を届けるまでの一連のシステム開発や業界に先駆けたARサービスの開発を、企画の段階から全て社内で実施しています。 現在、50名を超えるエンジニアが在籍していますが、インテリア×テクノロジーの領域で、福岡発のグローバルテックカンパニーを目指し、今後更にエンジニアを増員・強化していく予定です。 ■利用技術(一部) ・開発言語/フレームワーク Ruby、PHP、Python3、JavaScript、SQL、Ruby on Rails、CakePHP、Laravel、Vue.js など ・AWS ECS、Fargate、Lambda、CloudFront、RDS(Aurora)、Elasticsearch、ElastiCache など ・GCP BigQuery、App Engine、Cloud Pub、Sub、Cloud Functions、Firebase Cloud Messaging ・DB/データ分析基盤 PostgreSQL、SQL Server、Oracle Database、Embulk、Digdag、Elasticsearch ・主な使用ツール Slack、Backlog、G Suite、GitHub、GitHub Actions、Datadog、NewRelic、PagerDuty、Terraform、CFn、Ansible ■開発環境 開発マシンはMac/Windows、デスクトップ/ノートの2軸でそれぞれ選択可能。ディスプレイは3枚まで支給可能です。 有料版のエディタも必要に応じて利用できます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- ...
必須条件 ■以下のいくつかを満たす方 ・CISOもしくはCISO補佐の経験 ・情報セキュリティに関する責任者やコンサルティングの経験 ・システム監査やIT統制の経験 ・情報漏洩対策、BCP策定、リスクマネジメントなどの経験 ・ITシステムやWebアプリケーションの脆弱性診断などの経験 ・情報セキュリティに関する規定やガイドラインの作成経験 ■マインド ・新しい技術に対して探求心を持つ方 ・ユーザ―の立場を考えられる方 ・主体的に業務改善提案を行い、自ら判断して行動できる方
想定年収 450~700万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 同社ビジネスの成長期を支える人材として、事業推進スピードとセキュリティ強化のバランスを取りつつ、経営陣や開発責任者と連携した経営視点でのセキュリティ戦略策定・推進を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・会社全体のセキュリティ戦略の立案/実行 ・CEO、CFOと連携しながら最適なセキュリティ投資戦略の立案/実行 ・プロダクトセキュリティのロードマップ策定や開発チームへの浸透 ・従業員へのセキュリティ啓蒙や教育活動の推進 ・セキュリティインシデントの対策推進、発生時の対応取りまとめ ・情報システムに対する攻撃手法の分析 ・ISO 27001 27017などのセキュリティ認証や各種監査への対応および個人情報保護法などの法対応 ・脆弱性診断と対策立案 ・ネットワーク/ソフトウェアに関するセキュリティ基準の策定 ・セキュリティ強化施策の立案 【仕事の特色】 ECを中心としたIT事業を展開している同社は、2016年6月28日に上場しました(2022年4月時点:グロース市場上場)。家具インテリアの通販サイト『LOWYA(ロウヤ)』などを、自社サイトおよび大手ショッピングモールにて運営しています。 インテリアECの大手として企画製造から販売まで一貫して自社で行う同社は、マーケティングやサプライチェーン、商品企画といった、顧客に商品を届けるまでの一連のシステム開発や業界に先駆けたARサービスの開発を、企画の段階から全て社内で実施しています。 現在、50名を超えるエンジニアが在籍していますが、インテリア×テクノロジーの領域で、福岡発のグローバルテックカンパニーを目指し、今後更にエンジニアを増員・強化していく予定です。 現在、社内にQAの専門部署はなく各開発チーム内で実施されている状態ですが、このフローを見直し、部署横断でQA体制を構築していく構想があり、これに携われる方を募集しています。 ■求める人物像 ・同社の理念やビジョンに共感できる方 ・制約を強めるだけのセキュリティ施策には意味がないという信念がある方 ・高度なセキュリティ運用がされている職場を経験したことがある方 ・与えられたリソースや権限を超えて発想/発案/行動できる方 ■利用技術(一部) ・開発言語/フレームワーク Ruby、PHP、Python3、JavaScript、SQL、Ruby on Rails、CakePHP、Laravel、Vue.js など ・AWS ECS、Fargate、Lambda、CloudFront、RDS(Aurora)、Elasticsearch、ElastiCache など ・GCP BigQuery、App Engine、Cloud Pub、Sub、Cloud Functions、Firebase Cloud Messaging ・DB/データ分析基盤 PostgreSQL、SQL Server、Oracle Database、Embulk、Digdag、Elasticsearch ・主な使用ツール Slack、Backlog、G Suite、GitHub、GitHub Actions、Datadog、NewRelic、PagerDuty、Terraform、CFn、Ansible ■開発環境 開発マシンはMac/Windows、デスクトップ/ノートの2軸でそれぞれ選択可能。ディスプレイは3枚まで支給可能です。 有料版のエディタも必要に応じて利用できます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- ...
必須条件 ■経験 ・IT業界におけるQA/テスト業務経験 ・チームリーダーもしくは組織マネジメント経験 ■マインド ・新しい技術に対して探求心を持つ方 ・ユーザ―の立場を考えられる方 ・主体的に業務改善提案を行い、自ら判断して行動できる方
想定年収 450~700万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 同社ITシステムの品質保証業務について、戦略構築から業務全般のマネジメントまで行っていただきます。 開発部を横断したミッションになるため、周りの人を巻き込めるリーダーシップやコミュニケーションスキルも必要です。 <具体的な業務内容> ・QA方針および戦略の立案、遂行 ・戦略/指標に基づいたテスト計画の立案、遂行 ・品質向上のための業務フローの構築、効率化 ・組織マネジメント、メンバーの採用や育成 【仕事の特色】 ECを中心としたIT事業を展開している同社は、2016年6月28日に上場しました(2022年4月時点:グロース市場上場)。家具インテリアの通販サイト『LOWYA(ロウヤ)』などを、自社サイトおよび大手ショッピングモールにて運営しています。 インテリアECの大手として企画製造から販売まで一貫して自社で行う同社は、マーケティングやサプライチェーン、商品企画といった、顧客に商品を届けるまでの一連のシステム開発や業界に先駆けたARサービスの開発を、企画の段階から全て社内で実施しています。 現在、50名を超えるエンジニアが在籍していますが、インテリア×テクノロジーの領域で、福岡発のグローバルテックカンパニーを目指し、今後更にエンジニアを増員・強化していく予定です。 現在、社内にQAの専門部署はなく各開発チーム内で実施されている状態ですが、このフローを見直し、部署横断でQA体制を構築していく構想があり、これに携われる方を募集しています。 ■利用技術(一部) ・開発言語/フレームワーク Ruby、PHP、Python3、JavaScript、SQL、Ruby on Rails、CakePHP、Laravel、Vue.js など ・AWS ECS、Fargate、Lambda、CloudFront、RDS(Aurora)、Elasticsearch、ElastiCache など ・GCP BigQuery、App Engine、Cloud Pub、Sub、Cloud Functions、Firebase Cloud Messaging ・DB/データ分析基盤 PostgreSQL、SQL Server、Oracle Database、Embulk、Digdag、Elasticsearch ・主な使用ツール Slack、Backlog、G Suite、GitHub、GitHub Actions、Datadog、NewRelic、PagerDuty、Terraform、CFn、Ansible ■開発環境 開発マシンはMac/Windows、デスクトップ/ノートの2軸でそれぞれ選択可能。ディスプレイは3枚まで支給可能です。 有料版のエディタも必要に応じて利用できます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- ...
必須条件 ■経験・知識 ・Linuxサーバ/ネットワークに関する基礎知識 ・AWSを用いたインフラの構築、運用経験 ・Dockerコンテナ管理の実務経験 ■マインド ・新しい技術に対して探求心を持つ方 ・ユーザ―の立場を考えられる方 ・主体的に業務改善提案を行い、自ら判断して行動できる方
想定年収 450~700万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 インフラを設計・構築・運用するだけではなく、自社ECサービスや社内システムにおいて多彩なニーズを汲み取りながら、開発を効率的に行うための基盤づくりや、セキュリティ・パフォーマンスの向上など、信頼性向上に関連する幅広い業務範囲での課題解決に貢献していただきます。 <主な業務内容> ・主にAWSを用いたインフラの設計/構築/運用 ・システムの監視/可視化/パフォーマンス分析/パフォーマンスチューニング ・コスト効率を意識した適切なキャパシティプランニング ・オペレーションの自動化/効率化 ・セキュリティの強化 ・トラブルシューティング/オンコール対応 【仕事の特色】 同社は、インテリアECの『LOWYA』、越境ECの『DOKODEMO』など、複数のECサイトを自社にて運営。また、SPA(製造小売り)の業態も取っており、サプライチェーンや顧客サポートに関するSCMシステムなどの内製化を推進しています。 サイトのトラフィックや取り扱い商品点数は年々スケールしているため、社内で進行するさまざまプロダクトにおいて、SREとしてWebサービスの信頼性担保に貢献できる人材を募集中です。 ■利用技術(一部) ・開発言語/フレームワーク Ruby、PHP、Python3、JavaScript、SQL、Ruby on Rails、CakePHP、Laravel、Vue.js など ・AWS ECS、Fargate、Lambda、CloudFront、RDS(Aurora)、Elasticsearch、ElastiCache など ・GCP BigQuery、App Engine、Cloud Pub、Sub、Cloud Functions、Firebase Cloud Messaging ・DB/データ分析基盤 PostgreSQL、SQL Server、Oracle Database、Embulk、Digdag、Elasticsearch ・主な使用ツール Slack、Backlog、G Suite、GitHub、GitHub Actions、Datadog、NewRelic、PagerDuty、Terraform、CFn、Ansible ■開発環境 開発マシンはMac/Windows、デスクトップ/ノートの2軸でそれぞれ選択可能。ディスプレイは3枚まで支給可能です。 有料版のエディタも必要に応じて利用できます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- ...
必須条件 ・サーバーサイド、或いはフロントエンドの開発経験 ・パブリッククラウド(AWS / GCP / Azure)の利用経験 ・RDBやNoSQLに関するシステムの設計、チューニング経験 ・企画に情熱を持ち、ご自身のアイデアを実現させたいとお考えの方 ・外観のみならず、UXを追求したデザインを目標にしている方 ・主体的に業務改善提案を行い、自ら判断して行動できる方
想定年収 450~700万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 主にデータ駆動経営プロジェクトへ従事していただきます。立ち上げ期にあたる当プロジェクト。社内における様々な課題の洗い出し、データの可視化、分析を行い解決に向けて要件定義・設計・システム開発などを実行していただきます。 <具体的な業務内容> ・サプライチェーン、マーケティング、商品企画等の各領域における業務ヒアリングやデータ分析のTOBE明確化、方針決定や要件定義 ・全社的なデータ基盤構築に向けたアーキテクト設計や技術検証 ・社内の各システムを疎結合するデータレイクやETL、API等のサーバーサイド開発 ・ECデータトラッキングや、ユーザーレポート画面等のフロントエンド開発 ・A/Bテスト等を駆使したデータ分析の実施、或いはそれを社内展開する分析基盤の開発 ・自社ECにおけるデータマーケティング機能(DMP/検索/レコメンド/接客等)の開発や運用 ・機械学習技術を用いたデータの可視化や業務自動化 【仕事の特色】 データ駆動経営プロジェクトは、会社の将来を担う重要なポジションです。システム化の提案や改善などを、データドリブンかつ主体的に取り組むスタンス求められます。データ分析やABテスト等を駆使し、科学的な根拠を元に提案やシステム改善を実行しながら、長期的にはこれらの仕事を非エンジニアメンバーでも実行できるプラットフォーム機能の開発にも取り組みます。今後、機械学習の先端技術を駆使して業務の自動化や効率化を進めていく企画にもチャレンジできる方は活躍できるでしょう。このプロジェクトは、社内外に存在する様々なデータを集約し、全社的なデータ基盤を構築してデータ駆動経営を実現していくミッションがあります。部門横断(LoB)組織で編成されてるのが特徴です。社内では、並行して業務のIT化・自動化プロジェクトが重なって走っているため、状況を把握しながら都度最適な全社データ基盤を提案・開発。社内利用するシステム基盤のため、先端技術やツールの導入も積極的に検討し、競争力の高いシステムを作りあげるチャレンジが期待されています。 <スキル情報(開発環境)> Java / Ruby / Python /Vue.js/Fargate / Lambda / ECR / LakeFormation / Glue / Direct Connect / Elastic search/BigQuery / App Engine / Cloud Pub/Sub / Cloud Functions / Firebase Cloud Messaging/PostgreSQL / SQL Server / Embulk / Digdag /
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- ...
必須条件 <家具Eコマース事業> ■経験 ・LAMP環境でのPHP言語によるWebアプリケーションサービスの構築や運用 ・Webサービス開発(言語問わず) ■知識 ・TCP/UDP、HTTPといったネットワークの基礎 ・データベース、SQLの基礎 SQL PHP Linux ・ネットワークの基礎(httpなど) ・データベース、SQLの基礎 <越境EC事業> ■経験 ・ウェブアプリケーション開発(3年以上) ■知識 ・サーバーサイド言語 ■マインド ・積極的に企画を行い、自身のアイデアを実現したい ・外観のみならず、UXを追求したデザインを目標にしている ・主体的に業務改善提案を行い、自ら判断して行動できる
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 家具Eコマース事業または越境ECプラットフォーム事業にて、サーバーサイドエンジニアとしてご活躍いただきます。 入職後はスキルや希望に合わせ、多種多様な業務にチャレンジできる環境があります。「自分の力を試したい」「自分の意見をサービスに反映したい」といった意欲をお持ちの方に適した職場と言えるでしょう。 また、産学連携などの研究開発にも注力しているため、将来的にVRやAR、機械学習などの技術を用いた開発に携わる機会もあります。 【仕事の特色】 自社開発のため、企画や設計、開発、リリース、運用に幅広く携われます。エンジニアの裁量が大きいので、大きなやりがいを実感できるでしょう。今後も様々な新規開発が予定されており、基盤開発といった新しい技術に触れるチャンスもあります。 <職場の雰囲気> 職場には、エンジニアや営業、デザイナー、翻訳スタッフといった多種多様な職種が在籍。職種や年齢や国籍を問わず、スタッフ同士気兼ねなく触れ合える雰囲気があります。業務時間内に、カンファレンスに参加することも可能です。 <開発・職場環境> ・フレームワーク:Rails ・PC:最新のMacBook Pro 15インチ(Windows可) ※デュアルディスプレイ可 ・IDE:選択可(有料ツール含む)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- ...
必須条件 ■経験 ・情報セキュリティやインシデントへの対応 ・ネットワークやソフトウエアの脆弱性の分析(改善策を提示できるレベル) ・システム構築プロジェクトにおけるセキュリティ対策の提言や実行 ■マインド ・積極的に企画を行い、自身のアイデアを実現したい ・外観のみならず、UXを追求したデザインを目標にしている ・主体的に業務改善提案を行い、自ら判断して行動できる
想定年収 300~600万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 ネットワークエンジニアとして、情報セキュリティー関連業務に携わっていただきます。まずはご経験に合わせてお任せする業務内容を決定し、徐々に業務範囲を広げていただく予定です。 <具体的な業務内容> ・情報セキュリティやインシデント対策 ・情報システムへの攻撃手法の分析 ・脆弱性診断や対策の立案、実行管理 ・ネットワークやソフトウェア関連のセキュリティ基準の策定 ・セキュリティ強化施策の立案 など 【仕事の特色】 情報セキュリティは、会社の大事な情報資産を守る重要な分野です。脆弱性などの重大な欠陥の発見・対処や不正アクセスや個人情報漏えいの未然防止、堅牢なセキュリティシステムの構築などを通し、大きなやりがいを実感できるでしょう。縁の下で会社を支える存在として、能力を存分に発揮したい方に適していると言えます。 所属部署は、総務部インフラグループの経営管理本部です。スタッフ同士仲が良く、親しみやすい雰囲気があります。目標に向かってチームで協力することを大切にしたい方にマッチするでしょう。 生産性を上げるためデスクトップPC、ノートPCといったマシンの選択ができるほか、デュアルモニタなども利用可能です。 服装や髪型も自由なので、自分らしく働くことができます。 <開発環境> AWS、Windows、Mac、Linux、PBX、CTI、G Suite、Slack、JIRA、Confluence、VMware、XenServer、Git、AWS、Zabbix
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- ...
必須条件 ■経験 ・AdobeXDの使用およびコーディング業務 ■マインド ・積極的に企画を行い、自身のアイデアを実現したい ・外観のみならず、UXを追求したデザインを目標にしている ・主体的に業務改善提案を行い、自ら判断して行動できる
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 フロントエンドエンジニアとして、インテリアECサイトの改善を行っていただきます。 【仕事の特色】 高速PDCAを実践しながらエンドユーザーの反応を基にサイト改善を行い、インテリアECサイト「LOWYA」のUI/UXクオリティを高める仕事です。マーケティングチームと連動し、滞在時間やクリック数をアナリティクスで見ながら改善します。数字に裏付けられたデータを基に、客観的立場からサイト改善に取り組める環境があります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- ...
必須条件 ■経験 ・Adobe系のグラフィックソフト(Photoshop、XD、Illustrator)の使用(経験年数不問) ※使用アプリケーション:Adobe Photoshop、Adobe XD、Adobe Illustrator ■マインド ・積極的に企画を行い、自身のアイデアを実現したい ・外観のみならず、UXを追求したデザインを目標にしている ・主体的に業務改善提案を行い、自ら判断して行動できる
想定年収 300~500万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 通販サイト「LOWYA」のブランド構築を支えるWebデザイナーとして、自社ECサイトのコーディング業務を行っていただきます。自身がアウトプットしたものに対するユーザーの反応をダイレクトに受け取れる、やりがいの大きな仕事です。 【仕事の特色】 デザインは、Eコマースにおいて重要な位置を占めます。同社では、ユーザーへの伝え方や与えたい影響などを常に考えながら店舗運営を行っています。その後の効果までしっかりと追求することで、Eコマースの面白さを実感できるでしょう。 職場にはEコマースを得意とする経験豊かなメンバーが複数在籍しており、多くを学ぶ機会があります。また、新提案を常に歓迎しているので、「今よりもっと成長したい」「自分のスキルを伸ばしたい」とお考えの方にもマッチしています。 日本をリードする家具・インテリアブランドを目指す企業で、日本中のインテリアを変えるようなサービスの創造に貢献できる、やりがいある仕事です。ECサイトのデザインを通してブランドを構築する業務がメインですが、商品の企画提案などもできます。センスを磨きながら、意欲的に新しいことにチャンレンジしたいとお考えの方にも適していると言えます。 所属先は、ブランディング統括部です。マーケティングチームやシステム、制作チームに分かれ、それぞれが設定した目標の達成に尽力しています。活気あふれる雰囲気の中でスタッフ同士が密に連絡を取り合う、チームワーク重視の職場です。 <作業環境> ・Windows/Mac ・Slack ・confluence ・git ・Adobe CC(Photoshop/Dreamweaver/Illustrator) ・ペンタブレット(※希望の場合) ・デュアルディスプレイ可能
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- ...
必須条件 ■スキル ・各部署との連携をスムーズに行うためのコミュニケーション力 ・プロジェクトチームをまとめるリーダーシップ ■経験や知識 ・開発経験およびIT技術、予算や人員管理に関する知識 ・事業会社での物流システムなどの企画業務 ■マインド ・スタートアップの開発環境でゼロからサービスを構築したい ・さまざまな問題に対し、自ら考え行動できる ・新しい知識や技術を貪欲に吸収したい
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 顧客に商品を届けるまでの一連のシステム開発に、プロジェクトマネージャーとして構想・企画の段階から参画していただきます。 【仕事の特色】 開発マシンは、MacまたはWindows、デスクトップあるいはラップトップをそれぞれ選択できます。必要に応じ、有料のエディタも利用可能。ディスプレイは、最大3枚まで支給されます。 同社はインテリア家具の会社のため業務で使う椅子の性能にもこだわっており、快適に作業に取り組めます。 服装や髪型は自由なので、自分らしく働くことができます。 <主な使用技術> ・アプリ:Ruby、Rails ・フロントエンド:Vue.js ・iOS:Swift ・Android:Kotlin ・バージョン管理:Git ・リポジトリ:GitHub ・コラボレーションツール:Confluence ・コミュニケーションツール:Slack ・インフラ:AWS ・CI:Jenkins ・サーバーサイドテスト:RSpec ・フロントエンドテスト:Mocha、Silent ・OS:macOSまたはWindows
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- ...
必須条件 ■スキルや経験など ・各部署と連携するためのコミュニケーション能力 ・開発経験、IT技術、予算や人員管理に関する知識 ・プロジェクトチームをまとめるリーダーシップ ・事業会社で物流システムなどの企画業務に携わった経験 ■マインド ・スタートアップの開発環境でゼロからサービスを構築するのが好きな方 ・さまざまな問題に対して、自ら考え行動のできる方 ・新しい知識、技術を貪欲に吸収しようとする方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 祇園駅
仕事内容 主に、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。 <具体的な業務内容> 購買・生産管理・物流・販売管理といった、顧客に商品を届けるまでの一連のシステム開発を構想および企画の段階から参画します。 【仕事の特色】 <現場で使っている技術> API(Ruby、Rails) Front(Vue.js) iOS(Swift) Android(Kotlin) Version Control(Git) Repository(GitHub) Collaboration(Confluence) Communication(Slack) Infrastructure(AWS) CI(Jenkins) Server side test(RSpec) Front end test(Mocha、Selint) OS(macOS or Windows) <開発環境> ・Mac か Windows、デスクトップかラップトップの2軸でそれぞれ選択可能 ・有料版のエディタも必要に応じて利用 ・ディスプレイは3枚まで支給可能 ・私服、髪型等自由 ・高性能の椅子を使用
-
- 正社員
- 契約社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- BtoC向け
- ...
必須条件 ・Webデザイン経験 ・Photoshop ・Dreamweaver(基本HTML知識があれば未使用でも可) ・能動的に自らの仕事を作り、取り組むことができる ・コミュニケーション能力がありる ・周りと協調して業務を進めることができる ・ベンチャー企業で働くことを楽しめて自己成長へと繋げることができる ・自分の強みを認識し、そこに自信を持っている ・トレンドに敏感
想定年収 300~600万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 中洲川端駅
仕事内容 主な業務は自社サービスのWebデザインです。 <具体的な業務内容> ・自社ECサイトデザイン ・コーディング ・TOPページやバナー ・カテゴリページ制作 ・キャンペーンLP制作 ※あなたの能力や得意スキルに応じて、担当する業務は決定します。 【仕事の特色】 <効果的なデザインについての考え方> Eコマースで重要なのは、デザイン。 「ユーザーに認識してもらえるように伝えるのか」「どういう影響を受けてもらいたいか」。そんなことをいつも考えながら、運営をされています。 <学べる環境 > 経験豊富なメンバーたちは、Eコマースが専門。たくさんのことを効果的に学べる職場です。 これまでの経歴や社歴に関わらず、いつでも新提案を歓迎する雰囲気があります。「今より更に成長したい」「スキルを伸ばしたい!」と考える方なら、どんどん成長していける環境です。 <やりがい> 家具、インテリアの日本一のECサイト(ブランド)を目指している事業会社です。 国内のインテリアを変えたい想いが強くあり、多様な側面からブランドを創っています。 主な業務をメインとしつつ、「こうしたい!」「あんなことをやりたい!」などの意見や商品企画などもどんどん職場。意欲と「いいね!」と言われるセンスがあれば、自分自身をブラッシュアップしていくことができます。 また、メイン業務ではただデザインをするだけでなく、その後の効果まで見にいけるので、Eコマースの楽しさとやりがいを実感できます。 <この仕事で得られるもの> このお仕事では、自分のアイデアを形にすることが可能です。その上で、結果を数字で分析することも。原因と結果をしっかり把握できるので、「売れるデザイン力」や「提案力」を習得できます。また商品企画から販売まで自社で行なうため、あらゆる職種の方と直接やり取りをしながら仕事をしていくこともできるのです。ECでモノが売れるリアルな仕組みを、体感できます。 <こんな方に最適> ベガコーポレーション社社員の特徴は、向上心が高いこと。自分の夢や目標、会社の夢や目標を達成させようと努力を惜しみません。ベンチャー企業ならではの裁量の高さで、様々な案件に携わることが可能。努力が評価に反映され、自己成長を実感できます。 「自分自身の成長に繋げたい」「自分の力で会社を伸ばしたい」「会社を作り上げていく一員になりたい」という情熱をお持ちの方にピッタリの会社です。 <作業環境> ・Windows、Mac、Slack、Confluence、Git ・Adobe CC(Photoshop 、 Dreamweaver 、Illustrator) ・ペンタブレット ※希望の場合 ・デュアルディスプレイ可能 <配属予定部署> ブランディング統括部本店グループ <部署の雰囲気> 部署のチームがあるのは、東京と福岡。マーケティングチーム、システム、制作チームのそれぞれが、それぞれに設定された目標を日々追いかけています。 チームのメンバーの年齢層は、20代~30代。活気あふれる雰囲気です。 東京と福岡と物理的には離れていますが、密に連絡を取り連携しながら良好なチームワークを築いています。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- ...
必須条件 ・Webサイトに関する分析経験 ※経験業界/職種/年数は不問 ※マーケティング会社や企業の販促部門などで、売上管理や戦略立案、効果分析をしていた方、歓迎 ・Excel/WordなどのPCの基本的スキル ※データ分析や資料作成に用います。 ・企画立案に情熱があり、自分のアイデアを実現させたい ・外観だけでなく、UXを追求したデザインが目標 ・業務改善提案を能動的に行い、自ら判断して行動できる
想定年収 400~500万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 中洲川端駅
仕事内容 主な業務は、インテリア/家具/雑貨専門ECサイトの1つの責任者となり売上を拡大することです。 <具体的な業務内容> ■現状把握 ・店長との仕事を通したコミュニケーション ・売上管理 ・売上目標の達成度の把握 ■要因分析~課題抽出 ・売上好調時:なぜたくさん売れたのかを分析 ・売上不調時:進捗がなぜ芳しくないかを分析 ※必要となるのは、主に2つの視点です。1つ目は、競合店舗の商品や市場トレンドの調査。2つ目は、自社サイトの商品の見せ方や配置と他サイトとの比較。この2点だけでない複合的な視点が必要となります。 ■改善策立案~サイト最適化/実行 ・実行する人(デザイナーなど)に策を伝える ・売り方の指導 ※例)イベントページの開設、サイトのレイアウト変更、特別キャンペーンの実施など ※最重要視するのは、サイトユーザビリティの観点 【仕事の特色】 <募集背景> 採用の目的は、自社サイトの販売強化です。 インテリアや家具、雑貨に特化したECサイトとして、業界でも有数の実績を誇ります。大手ネットショッピングモールでも高い評価を得ていますが、会社の上場も目指す現在、中途採用による組織強化が必要です。 今回は、同社根幹事業であるECサイト運営管理スタッフの募集。1つのサイト全ての販売戦略や効果分析に注力してくれる新しい仲間を募集します。 <配属部署> 配属先は、本社・EC事業本部・店舗運営事業部です。 在籍するメンバーは20名強。平均年齢は20代後半。全員が中途入社です。 各人がそれまでの経験を活かすこと、さらに成長することを望むメンバーばかり。 イベントとして花見や社員旅行、懇親会、スキー・スノーボード、ボーリング大会、サプライズパーティーなどを開催しており、新しく仲間入りした人も馴染みやすい環境です。 <教育制度> 入社後1~2ヶ月の間に研修として、先輩ディレクターと一緒に店舗運営に携わります。 その間に学ぶのは、消費者動向/出荷増加のタイミング/作られているサイトの価格構成など。 しっかりと学べたら、戦略のコツ/効率的なマーケティングを部長と一緒に仕事をしながら学びます。 ※業界&職種未経験、第二新卒、職種転換、歓迎
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- ...
必須条件 <経験> ・Webアプリケーションサービスの構築および運用 ・Webサービス開発(言語不問) <知見> ・SQL/PHP/WindowsといったデータベースやSQLの基礎 ・通信プロトコル(TCP/UDP/HTTP)など、ネットワークの基本 ・情熱を持って業務に取り組み、アイデアを反映させたいと考える方 ・判断力、行動力がある能動的な方
想定年収 300~600万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 中洲川端駅
仕事内容 主な業務は、Webアプリケーションのバックエンド作業です。 <具体的な業務内容> ・外部向けAPI開発 ・プロジェクト企画段階での意見、提案 ・プロジェクトの進行(企画、デザイナーと連携) 企画の段階からプロジェクトに参画することができます。開発側の意見を伝えることが可能です。 また、プロジェクトに関わる周囲とコミュニケーションを取りながら業務を遂行していだだきます。 【仕事の特色】 <配属予定部署> 情報システム部 自社開発サービスを展開しており、企画~運用まで幅広く業務に携わることができます。 エンジニアに大きな裁量を与える社風で、自身が考えたアイデアが取り入れられるなど、チャンスを掴むことが可能です。 仲間と共に切磋琢磨しながら、プロダクトを成長させていただくことで、喜びややりがいも感じられるでしょう。 その他、株式会社ベガコーポレーションでは、産学連携などの研究開発にも注力されており、VRやAR、機械学習といった技術導入も考えられています。 幅広い知識や技術を学びたい方にマッチするでしょう。 <作業環境> ■技術 PHP/Ruby/MySQL/JavaScript/jQuery/AWS/Java(Kotlin)/Objective-C(Swift) ■ツール Jenkins/Slack/Backlog/Ansible/Vagrant/Docker/Git <サービス、技術などの活用例> ■環境 Mac/Windows ■インフラ AWS/Docker ■コラボレーションツール Slack/Backlog/G Suite ■ソース管理、CIツール Git/Jenkins ■ネイティブ Switf/Kotlin ■サーバーサイド PHP/Python/Java ■解析 Deeplearning4J ■仮装、拡張現実 Hololens/Tango/Unity ■UIデザイン Sketch/Adobe XD
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- 30代活躍中
必須条件 ・JavaScriptによるPC/モバイルサイトのフロントエンド開発経験 ・最新のUIフレームワークを利用した経験 ※backbone.js/react.js/Angular.jsのいずれか ※学習経験でも可 ・レスポンシブデザインの基礎的知見 ・HTML/CSSによるコーディングの基礎的スキル ・HTTP/Websocket/RESTについての基本的知見 ・最適な技術や構造を考えられる方 ・コミュニケーションを図ることができ、業務をスムーズに進行できる方 ・状況を把握し、業務改善に向けて自発的に意見を述べることができる方 (自走が可能で、仕事に対して受け身の姿勢ではない方) ・真っ直ぐに物事を捉え行動できる方
想定年収 350~600万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 中洲川端駅
仕事内容 主に、新規事業である家具プラットフォーム開発でのフロントエンド業務をお任せします。 UI設計のフェーズからリリース後の改修まで一貫して携わっていただく予定です。 <具体的な業務内容> ・UI設計、企画、開発 ・リリース後のUI/UX改善 など 【仕事の特色】 <開発環境> ■開発マシン 開発者の生産性に配慮したマシンを使用し、エディタやキーボードの選択も自由です。 (例)21.5インチディスプレイのMac+23インチのデュアルモニタ など ■コミュニケーションツール メールとSlackを使用されています。 CIなどを行うためのJenkins環境など、開発のためのモダンな環境を整備されています。 ※チームでは、Confluence、JIRA、GitLabを使用 <その他> インテリア家具を取り扱う企業のため、高性能の椅子が用意されています。 服装や髪型も自由です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- ...
必須条件 ・セキュリティインシデント対応経験がある方 ・ネットワークやソフトウェアの脆弱性において、改善策を提案できるレベルの分析経験がある方 ・システムの構築案件において、セキュリティ対策の提案経験および実行経験がある方 ・TOEIC730点以上またはそれと同程度の英語力をお持ちの方 ・情熱を持って企画に携わり、自分のアイディアを具現化させたい方 ・見た目はもちろん、UXにもこだわったデザインを目指している方 ・進んで提案をするなど業務改善に主体的に取り組み、自分で考えて行動できる方
想定年収 300~600万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 中洲川端駅
仕事内容 主に、セキュリティ関係の業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・セキュリティインシデントの対策 ・情報システムへの攻撃における手法の分析 ・脆弱性の診断および対策の立案、実行管理 ・ネットワークおよびソフトウェアに関するセキュリティ基準の策定 ・セキュリティ強化のための施策立案 【仕事の特色】 脆弱性をはじめとする重大な欠陥や不正アクセス、個人情報の漏洩などへの対策を行う情報セキュリティ。 会社の情報資産を守るという重要な役目を持っているため、大きなやりがいを感じることができるでしょう。 <配属先情報> 事業管理本部のインフラグループへの配属を予定されています。 20代から30代の方が中心となって活躍されており、男女比は半々です。 服装、髪型、髪色は自由となっています。 目標達成に向けてチーム一丸となって取り組むことを大切にされているチームです。 業務においては生産性の向上を目指されており、一人ひとりが働きやすいよう環境が整えられています。 そのため、デスクトップPC、ノートPCの選択やデュアルディスプレイの使用なども可能です。
さらに表示する
株式会社ベガコーポレーションに似ている企業
-
・ソフトウェア開発事業 ・アウトソーシング事業 ・ERPパッケージ販売・保守 ・Webインテグレーション事業 ・Webサービス事業
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
・システムコンサルティング ・基幹システム、ERP等のシステム開発(要件定義~テスト)
業界:ECサイト
資本金: 9,800万円
-
株式会社アイエスエフネットは、ITインフラの導入から運用までを幅広くサポートしています。2000年の創業以来、同社が力を入れていることは、技術力はもとより人間性も重視した正社員採用と、人材を人財に変える教育です。テクノロジーの進化によって自動化が絶えないIT業界を支えるため、安心・安全の重大さに対して十分に理解を深めた倫理観あるエンジニアが活躍しています。 <グローバルサービス> キックオフミーティングや契約書の締結など、あらゆる分野において英語の対応が可能。問い合わせには、専門知識を備えたエンジニアが、英語や中国語、韓国語などマルチリンガルで応じています。日本における拠点展開を見据えた、グローバルなクライアントがサービスの対象。人材確保やITシステムに関する課題解決に向けて、最適なサービスを提案しているサービスです。 <ITインフラ構築・運用保守> クラウド化への対応や機密情報管理など、クライアントのネットワーク環境を守るサービスです。従業員の作業効率アップを図るだけでなく、セキュリティの観点においても重要なインフラの一部として、ITインフラ構築・運用保守を提供しています。同社の強みは、ハードウェアの調達から、設計、構築、導入、運用までをワンストップで対応しているところ。豊富な構築実績・技術・ホスピタリティに満ちたサービスで、クライアントに快適な環境を届けています。些細な疑問に関しても、エンジニアが十分にヒアリングを実施。予算や目的に合わせて、提案を行っています。 <キッティングサービス> 情報システムを新たに導入する際や、オフィスの開設・移転の際などに、クライアントの負担削減に貢献するサービスです。コンピュータや周辺機器、ネットワーク機器の組み立てや配置・配線、ネットワーク機器の設定作業といったあらゆるキッティングを行っています。PCやモバイル、タブレット端末の導入時にかかる作業負荷も代行。機器の初期不良の早期発見のほか、現場設置当日の負荷軽減を可能にしています。 <BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)サービス> クライアントの多彩な部門を対象に、業務を精査して課題を抽出。より良い業務体制を整備したうえで最適化するサービスです。クライアントにとってのノンコア業務を同社が担当することで、クライアントがコア業務に専念できるようサポート。同社が培ったノウハウを活かし、業務の効率化や高品質化、コスト削減などの付加価値を提供できるよう努めています。 <人材サービス> 同社は、3000名以上のエンジニアを育成してきた実績を持ちます。また、国内に拠点を有し、サポート体制も万全。スピーディーかつ柔軟な対応を強みとしている企業です。同社の長年にわたり積み重ねたノウハウを活かし、無知識・未経験のエンジニアの育成を実施。独自に確立した国内外の採用ルートによって、クライアントの多彩なニーズにマッチした快適なサービスを展開しています。 <プロダクト> ・Microsoft Azure移行支援ソリューション ・Office365導入支援ソリューション ・カクテルクラウド など
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
・エンジニアリングソリューション事業(機械設計、電気・電子設計、ソフトウェア開発、ケミカルエンジニアリング、解析・評価) ・労働者派遣事業許可番号「派23-301659」
業界:ソフトウェア
資本金: 80,000万円
-
・ソフトウェア開発事業 ・サービス事業 ・ファシリティ事業
業界:インターネット
資本金: 39,956万円
-
ノバシステム社はシステムインテグレーターとして、幅広い業務系システム開発を軸に行っています。更に「医療」や「産業」と、幅広い分野で企業システムの開発やサービスを提供しています。 また、タブレット型端末でのクラウドアプリケーション、アンドロイドのソフトウェア開発といった分野で取り組みを行い、経営戦略として「金融・医療・産業の3分野を柱として、クラウド展開を見据えたソリューション事業の推進を図る」を掲げ、個別ソリューションを提供をしています。 ・メディカルシステム開発 ・ファイナンシャルシステム開発 ・インダストリーシステム開発 ・クラウドソリューション
業界:ソフトウェア
資本金: 29,811万円
-
・モバイルオンラインゲーム事業 ・ブロックチェーン事業
業界:ソフトウェア
資本金: 1,308,000万円
-
・ゲームソフトの企画・開発・販売 ・インターネット上のコンテンツの企画・開発
業界:コンシューマーゲーム
資本金: 26,850万円
-
インターネットサービス事業
業界:インターネット
-
エニシアス社は「人材が価値を生む企業」という理念の下、クライアントにおける真のパートナーとして付加価値の高いITサービスを提供している企業です。 システムに関連するすべてのフェーズをカバーしているところが同社の強みで、サーバーやネットワークの設計・構築および最適化といった「ITインフラ構築サービス」や、インフラ・業務アプリに至るシステムの運用・保守・監視「ITマネジメントサービス」、メインフレーム・オープン系まで対応可能な「アプリケーション開発サービス」など、様々なサービスを手がけています。 ・パブリッククラウド構築 ・プライベートクラウド構築 ・ハイブリッドクラウド構築 ・ERP導入支援(SAP/Salesforce など) ・アプリケーション構築 ・セキュリティ導入支援 ・システム監視、運用保守
業界:ソフトウェア
資本金: 2,000万円
基本情報
事業内容 |
家具・インテリア等のインターネット通信販売事業、越境ECプラットフォームの運営等
さらに表示する |
---|---|
社風 |
2016年3月に開設された東京支社と「LOWYA」のショールームの立ち上げメンバーとして、10名程の少人数で構成されていることもあり、一人ひとりとのコミュニケーションが多く、アットホームな雰囲気が特徴。また、平均年齢30代前半と若いメンバーで構成されているほか、同世代が多い職場です。
スタートアップメンバーとして携わる業務の幅も広い上、自由度も高く大きな裁量を持って働ける環境のため、豊富な経験とスキルを持つ技術者が多いです。
さらに表示する |
設立年月日 | 2004年07月21日 |
代表者 | 代表取締役 浮城 智和 |
資本金 | 103,713万円 |
企業HP | http://www.vega-c.com/ |
従業員情報 | 221名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・慶弔見舞金:結婚・出産・弔慰等の際に会社よりお見舞金を支給 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇、育児休暇 休暇備考 ・リフレッシュ休暇:年に1回、1週間の休暇を取得できます。 さらに表示する |
手当 |
交通費(上限2万円/月)、家族手当、住宅/住宅補助手当
・住宅/住宅補助手当:同社規定により支給いたします。 ・家族手当:子1人5千円/月を支給いたします。 さらに表示する |
代表的な開発環境
- クラウド
- AWS / Windows Azure / AWS Lambda / Amazon CloudFront / Google Cloud Platform / Google App Engine
- 開発ツール
- Git / JIRA / VMware / Zabbix / Backlog / GitHub / BigQuery / Elasticsearch / Jenkins / Docker / Ansible / Citrix / SI Object Browser
- 言語
- JavaScript / CSS / Python / Ruby / PHP / SQL / TypeScript / C++ / VB.NET / HTML / Sass / Java / Objective-C / Swift / Kotlin / PL/SQL
- フレームワーク
- jQuery / Rails / Vue.js / Laravel / React / Node.js / Spring Boot / Next.js / Nuxt.js / CakePHP
- デザインツール
- Photoshop / Illustrator / Dreamweaver / Fireworks / Blender / Adobe XD / Sketch / Premiere
- ゲームエンジン
- Unity / Unreal Engine
- DB
- MySQL / Oracle / PostgreSQL / SQL Server
- WEBサーバー
- Apache