メディアリンク株式会社

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 27
2025年06月14日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    ・インフラエンジニアとして実務経験が1年程度ある方 ・エンジニアとして幅広く経験を積みたい方 ・新しい環境でチャレンジしたい方 ・自分の市場価値を更に高めたい方

    想定年収

    350~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    エンジニアの”やりたい”を実現。インフラエンジニアを募集します! 要件定義~保守運用までの幅広い工程のなかからご希望や適正にあわせて業務をお任せします。数多くの案件があるため、一気通貫で経験することももちろん可能です。 ◆プロジェクト例 ・物流会社向けインフラ再構築 ・小売業者向け配送システム運用保守 ・通信事業者内の大規模インフラ更改 ・人材サービス企業の社内ネットワーク設計構築 ・仮想環境への更改における設計構築 など また、下記のようなキャリアアップ・キャリアチェンジや、希望の実現も可能になります! ・Aさんの場合:運用・保守の経験のみ経験あり →メディアリンクで設計・構築の案件へアサイン ・Bさんの場合:サーバーエンジニアやネットワークエンジニアとしての経験あり →メディアリンクでAWSなどのクラウドインフラを利用する案件へアサイン! 【仕事の特色】 【当社で働くことの魅力】 ◆スキル編 ・面談で相談しながら一緒に案件を決めていくので、自身のスキルにあった案件やキャリアプランを実現出来る案件に参画できます。 ・スペシャリストとしても、ジェネラリストとしても活躍可能です。 将来的には、現場のコアメンバーとして活躍するのみならず、エンジニアのキャリア形成を重要視する当社の考え方に則り、自社プロダクト部門も含め積極的にジョブローテーションを行っていくつもりのため選択肢が豊富にあります。 ◆環境編 ・働き方はお客様先駐在型が主となりますが月に一度は必ず帰社日があり、全社員とコミュニケーションをとる機会を会社として設けています。 そのため、所属チームの結びつきは強く、現場の中で困ったときは相談し合え、自身の技術の俯瞰もできる環境です。 ・月1で上司と1on1の機会を設けているため、業務をはじめとした将来的なキャリアプランなども相談することが可能です。一人で悩みを抱えることのないような環境を整えています。 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ご応募いただけますと幸いです。 【会社概要】 当社は、2009年の創業以来、グループ全体で15期連続増収増益を続けています。 BtoBマーケットを主戦場として、企業(お客様)とその先にいる一般消費者(お客様のお客様)とのコミュニケーションの課題を、最新のITテクノロジーを活用して解決します。 具体的には、①システムエンジニアリングソリューション事業、②声(音声)によるコミュニケーションを自動化するSaas型テレフォニーシステム事業、③あらゆるカスタマーサポート業務の自動化を実現するチャットボット事業を手掛けています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ソフトウェア開発経験が1年以上ある方(※言語は問いません) ・クラウドサービス、Webアプリケーション等のテスト業務経験が3年以上ある方 ・主要なテスト技法(ブラックボックス・ホワイトボックステストなど)の理解がある方 ・問題分析スキルと論理的思考力をお持ちの方 ・プロダクトの信頼性を高める仕事がしたい方 ・品質の観点で要件定義などの上流工程に携わりたい方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    ◆業務内容 自社プロダクトの品質向上及び品質担保のためのテストの評価などを行う上流のお仕事をメインにお任せします。 開発部長の直下に所属し、構築から関わっていただきたいと思っております。 ・事業継続における品質の基準策定・改善提案 ・プロダクト横断での試験工程の評価と改善提案 ・脆弱性診断の定期実施と計画策定 など 【仕事の特色】 設立以来、グループ全体で増収増益を達成しつづけている当社。 SESと自社プロダクトどちらも好調に成長しており今後さらなる成長を目指している段階です。 今回は、自社プロダクトの品質向上及び品質担保を図るべく、QAエンジニアとして一緒に働けるメンバーを募集します! ◆自社プロダクト 『Mediaシリーズ(電話システム)』 企業向けに『電話の自動化』を実現するSaaS型テレフォニーシステムになります。 https://www.medialink-ml.co.jp/mediaseries/ 『Media Talk(チャットボット)』 お客様の問い合わせに迅速かつ適切に対応するためのカスタマーサポートに特化したクラウドサービスになります。 https://mediatalk.medialink-ml.co.jp/lp01/ ◆お仕事のやりがい ・プロダクトの品質改善に直接貢献できる ・事業継続における品質の基準策定から関わることができる ・試験工程に対する開発プロセスの自動化・効率化にかかることができる

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Linuxの実務経験がある方 ・自社プロダクトに関わりたいと思っている方 ・エンジニアとしての基盤を固めたい方 ・問題解決能力を身に着けたい方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    ◆仕事内容 下記は例であり、あなたの希望や適性によってお任せする範囲を一緒に決めていきたいと思っております。 ・システムと機器の不具合調査と現地作業 ・企業およびクライアント向けのサーバー環境設計、構築、運用 ・新規サーバーのセットアップ、設定、セキュリティ対策 ・ソフトウェアの実装とカスタマイズ ・システムのアップグレード、パッチ適用、トラブルシューティング ・Zabbixなどの監視ツールを使ったサーバーとネットワークの監視運用 ・監視システムの設定、アラート管理、早期問題検出と対応 ・IT商材(ソフトウェア、NW機器など)の保守運用業務 ・システム及び機器の不具合調査、現地作業   など 全国にクライアントがいるため、出張が発生する可能性もあります。 【仕事の特色】 大手企業にも多数導入実績アリ! 音声テックプロダクト『Mediaシリーズ』のCRE(Customer Reliability Engineer)を募集します。 設立以来、グループ全体で増収増益を達成しつづけている当社。 メイン製品の1つである、電話システムの自動化を実現する音声テックプロダクト『Mediaシリーズ』が長年多くのクライアント様から指示され続けております。 『Mediaシリーズ』 https://www.medialink-ml.co.jp/mediaseries/ 【導入事例】 https://www.medialink-ml.co.jp/mediaseries/case/ お客様に一番近いエンジニアとして活躍してみませんか? ◆キャリアパス まずは自社プロダクトの知識をつけて、先輩社員の指導のもと、サーバ構築や初期設定、監視運用の業務などからスタートし、定型作業がひとりでできるようになることを目指していただきたいと思っております。 以降、プロジェクトリーダーとして顧客とコミュニケーションを取りながら要件定義を行い、製品システムの設計および構築導入までができるようになることや、 製品導入プロジェクトの全体をマネジメントし、計画、導入、監視、運用を通じてプロジェクトの成功を目指していただきたいと思っております。 ご本人の意向や適性によって、ジェネラリストとスペシャリスト、どちらにもなれるポジションです。 ◆チームメンバー マネージャー3名、メンバー8名で現在活動しております。 平均年齢は34歳、風通しが良い環境も魅力だと自負しております。 はじめは先輩社員がついて業務を教えていきますので、経験が浅くても安心してスタートすることができます!

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・エンジニアとして実務経験が1年程度ある方 ・エンジニアとして幅広く経験を積みたい方 ・新しい環境でチャレンジしたい方 ・自分の市場価値を更に高めたい方

    想定年収

    350~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    【業務内容】 ご希望や適正にあわせて、要件定義~運用保守まで様々な工程をお任せします。 多くの案件があるため、開発言語もさまざま。 モダンな開発を経験することが特徴です。 例:Java,Python,JavaScript,TypeScript,.net,Goなど また、当社は元請け案件が8割以上であり、エンジニアのスキルアップとして重要な上流工程〜下流工程の経験を一貫して積むことが可能です。 プロジェクト先へ配属した後は、基本的には5~10名のチーム体制でプロジェクトを進行。 エンジニア一人ひとりの声をしっかりとキャリアへ反映するため、週に1回のペースで営業・上司がプロジェクト先に訪問、面談を行っています。 キャリアに関することだけでなく、不安なことや困っていることなど気軽に相談できる環境があるので、ご安心ください。 ◆プロジェクト例 自動車メーカー基幹システム更改 大手金融機関の支援システムの設計開発 交通系モバイルアプリケーション開発 クレジット系基幹システムのアジャイル開発 通信事業販売者向け基幹システムの再構築 など ★ご希望や適正にあわせて、相談しながら一緒に案件を決めていく予定です★ 【仕事の特色】 【会社概要】 当社は、2009年の創業以来、グループ全体で15期連続増収増益を続けています。 BtoBマーケットを主戦場として、企業(お客様)とその先にいる一般消費者(お客様のお客様)とのコミュニケーションの課題を、最新のITテクノロジーを活用して解決します。 具体的には、①システムエンジニアリングソリューション事業、②声(音声)によるコミュニケーションを自動化するSaas型テレフォニーシステム事業、③あらゆるカスタマーサポート業務の自動化を実現するチャットボット事業を手掛けています。 【メディアリンクでエンジニアとして働くことの魅力】 ◆スキル編 ・面談で相談しながら一緒に案件を決めていくので、自身のスキルにあった案件やキャリアプランを実現出来る案件に参画できます。 ・スペシャリストとしても、ジェネラリストとしても活躍可能です。 将来的には、現場のコアメンバーとして活躍するのみならず、エンジニアのキャリア形成を重要視する当社の考え方に則り、自社プロダクト部門も含め積極的にジョブローテーションを行っていくつもりのため選択肢が豊富にあります。 ◆環境編 ・働き方はお客様先駐在型が主となりますが月に一度は必ず帰社日があり、全社員とコミュニケーションをとる機会を会社として設けています。 そのため、所属チームの結びつきは強く、現場の中で困ったときは相談し合え、自身の技術の俯瞰もできる環境です。 ・月1で上司と1on1の機会を設けているため、業務をはじめとした将来的なキャリアプランなども相談することが可能です。一人で悩みを抱えることのないような環境を整えています。 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ご応募いただけますと幸いです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・プロダクトマネージャーもしくはサービス企画の実務経験が2年程度ある方 ・マーケット分析、顧客ニーズの理解、プロダクト戦略の策定経験がある方 ・仕事に対して前向きに取り組むことができる方 ・スピード感をもって業務に取り組むことができる方 ・コミュニケーションを大切にして業務に取り組むことができる方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    我々は「カスタマーサポートを自動化するAIエージェント」をプロダクトの完成形に見据えており、誰も解決できていない高度な領域にチャレンジをしようとしています。 そのためには、日々更新される新たな技術をキャッチアップし、市場調査を含めて、AItoのロードマップ策定・戦略構築をお任せしたいと思っています。 具体的には.... ・ビジョンと戦略の策定: AItoの長期ビジョンと戦略を立案し、チームに共有する。 ・ロードマップの作成: プロダクトの開発スケジュールやマイルストーンを設定し、進行状況を管理する。 ・要件定義: ユーザーやステークホルダーの要望を収集し、プロダクトの要件を明確にする。 ・仕様書作成: プロダクトの仕様書を作成し、開発チームと連携する。 ・市場調査: 競合製品や市場トレンドを調査し、AItoの改善点や新機能のアイデアを出す。 ・ユーザーインタビュー: 顧客やユーザーとのインタビューを通じてフィードバックを収集し、プロダクト改善に反映させる。 ◆自社商材 ・AIエージェントサービス「AIto(アイト)」 ・AIチャットボット「AIto Chat」 ・AI型FAQ検索システム「AIto FAQ」 ・AI自動メール返信システム「AIto Mail」 ・AI型ボイスボットシステム「AIto Voice」 https://mediatalkgai.studio.site/aito 【仕事の特色】 生成AI SaaSプロダクト『AIto(アイト)※』のプロダクトマネージャーを募集します。 メディアリンクは、『ビジネスを変革し、ワクワクであふれる明日をつくる』をビジョンに掲げ、一人でも多くの人が「単純作業から解放され、知的労働に没頭できることを実現し、更に「知的労働の質を高めること」で、人々の「働く幸せ」に貢献することに挑戦しています。 創業当時からの基盤事業である「音声テック事業(PBX/CTI/IVR)」に加え、新たに2023年2月にAI推進部を立ち上げ、2024年5月には生成AIを活用したカスタマーサポートを自動化するAIエージェントサービス「AIto(アイト)※」をリリースし、ボイスボットやメールボットなど、マルチチャネルAI自動応答プラットフォームの開発に成功しました。 ※「AIto(アイト)」https://mediatalkgai.studio.site/aito そこで今回は、更なる加速と拡大を目的として、 メディアリンクのAI事業の成長を促進させる【生成AI SaaSプロダクトのPdM】を募集いたします。 ◆仕事のやりがい、魅力 ・世界的なビジネストレンドである生成AIビジネスに関わることができます。 ・事業の立ち上げフェーズのため、スピード感をもった開発業務を行えます。 ・他社にないオンリーワンなプロダクトの世界観を形成し、他社との提携含めて柔軟にプロダクトをアップデートすることができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験・スキル> ・UI/UXデザインに関する実務経験がある方 ・Adobe XD、Sketch、Figmaなどのデザインツールの使用経験がある方 ・ユーザーセンタードデザインの原則への深い理解がある方 ・プロジェクト管理とチームワークのスキルをお持ちな方 <マインド> ・向上心や成長意欲が高い方 ・能動的に行動できる方 ・チームのために貢献する気持ちがある方 ・今までの経験をいかし更なるスキルアップを目指したい方

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    <業務詳細> コールセンター向けシステムを中心とした自社開発のソフトウェアパッケージ『Media Series』※のUI/UXデザイナーを募集します。 ※『Media Series』 企業向けに『電話の自動化』を実現するSaaS型テレフォニーシステムになります。 オフィスやコールセンターの電話業務を自動化し、企業の『業務効率化』、『生産性の向上』のサポートをしています。 https://mediaseries.medialink-ml.co.jp/ 我々は「まだ見たことのない未来を、お客様に感動を!」をミッションに掲げ、「ビジネスを変革し、ワクワクであふれる明日をつくる」ことを目指しています。 そのためには、真の価値を追求することを第一に、品質とスピードが伴ったプロダクトを提供することが求められます。 ビジネス視点を取り入れ、ユーザーニーズや市場動向をいち早くサービスに反映させながらユーザービリティ・アクセシビリティを追求していただきます。 現在はエンジニアチームが兼務していますが、サービスのあるべき姿をデザインし、UI/UXに落とし込めるデザイナーを募集しています。 <具体的な仕事内容> ・WebアプリケーションのUI/UXデザイン ・サービスロゴ・VI・ブランディングツールのデザイン ・仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案 ・ユーザーテストを通じたフィードバックのデザイン反映 ・エンジニアチームとの連携、デザイン実装のサポート など 【仕事の特色】 <職場環境> ■働き方 基本的にリモートワークになります。 定例を実施し、気軽に困ったことを相談出来る機会を作るだけでなく、SlackやZoom等のコミュニケーションツールを使っていつでも先輩社員に相談出来る環境作りもしています。 また、フルフレックス制度も導入しております。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・業務システムの設計、開発経験がある方 ・開発実務経験がある方 ・マネジメント経験がある方(人数は問いません) <マインド> ・自らアーキテクチャを考え、実現したいという熱意を持っている方 ・技術に関する知識の吸収に前向きで、学んだ内容を実戦で活かしたい方 ・課題解決に積極的な方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    <業務詳細> サービスを更に進化させるために、Mediaシリーズのプロダクト開発チームにエンジニアリングマネージャー候補として参加いただきます。 具体的には、下記のような業務を期待しておりますが、まずは得意とされる部分でお力添えいただきたいと考えております。 <具体的な仕事内容> ・プロジェクトマネジメント ・アプリケーションアーキテクチャの設計および実装 ・プロダクトロードマップの策定 ・新技術・サービスの検証・導入 ・メンバーの技術サポート ・開発フロー、リリースフローの整備 ・新機能の仕様作成 など 【仕事の特色】 <開発環境> ・OS:Windows、Linux ・DB:PostgreSQL ・言語:Java、JavaScript ・フレームワーク:SpringBoot、Nuxt.js、Vue.js <働き方> 基本的にリモートワークになります。 毎日定例を実施し、気軽に困ったことを相談出来る機会を作るだけでなく、SlackやZoom等のコミュニケーションツールを使っていつでも先輩社員に相談出来る環境作りもしています。 ご経験やスキルに応じてフルリモートも可になります。 <開発するプロダクトについて > 2011年からスタートした音声テック事業。 企業向けに「電話の自動化」を実現するSaaS型テレフォニーシステム【Mediaシリーズ】を開発し、提供しております。 オフィスやコールセンターの電話業務を自動化し、企業の「業務効率化」、「生産性の向上」のサポートをしております。 ■サービスラインナップ https://www.medialink-ml.co.jp/mediaseries/ ・ オフィス向けIP-PBX『MediaOffice』 ・ コールセンター向けIP-PBX『MediaCalls』 ・ 自動音声応答システム(IVR)『MediaVoice』 エンタープライズ企業を中心に導入いただいている業績好調なプロダクトです。 <導入事例> https://www.medialink-ml.co.jp/mediaseries/case/ <このポジションの魅力> ・自社プロダクトに携われます ・スペシャリストとしても、ゼネラリストとしても活躍できるキャリアプランがあります ・アーキテクチャや技術スタックの選定から見直しをしますので、0→1を創る経験が出来ます ・代表がSE出身なので、エンジニアにとって働きやすい環境があります

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・エンジニアとして実務経験が2年程度ある方 <マインド> ・エンジニアとして幅広く経験を積みたい方 ・新しい環境でチャレンジしたい方 ・自分の市場価値を更に高めたい方

    想定年収

    350~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 要件定義~運用保守まで様々な工程をお任せします。 当社は元請け案件が8割を超え、エンジニアとしてのスキルアップとして重要な上流工程〜下流工程の経験を一貫して積むことが可能です。 将来的には、現場のコアメンバーとして活躍するのみならず、エンジニアのキャリア形成を重要視する当社の考え方に則り、自社プロダクト部門も含め積極的にジョブローテーションを行っていくつもりです。 また、働き方はお客様先駐在型が主となりますが月に一度は必ず帰社日があり、全社員とコミュニケーションをとる機会を会社として設けています。 そのため、所属チームの結びつきは強く、現場の中で困ったときは相談し合え、自身の技術の俯瞰もできる環境です。 ■具体的な業務の進め方 プロジェクト先へ配属した後は、基本的には5~10名のチーム体制でプロジェクトを進行。 エンジニア一人ひとりの声をしっかりとキャリアへ反映するため、週に1回のペースで営業・上司がプロジェクト先に訪問、面談を行っています。 キャリアに関することだけでなく、不安なことや困っていることなど気軽に相談できる環境があるので、ご安心ください。 <プロジェクト例> ・通信系フロントエンド・バックエンドシステムの開発・保守 ・大手サービス業向け大規模社内システムの構築 ・大手小売店向けシステム運用保守 ・Web漫画アプリの開発・保守 ・ヘルスケア系コンシューマーアプリの開発・保守 ・動画配信サービスのインフラ設計・構築 【仕事の特色】 <募集背景> 2009年の設立以来、大手企業との直接取引を行い、着実に成長している当社。 今回はさらなる事業拡大のために、新たにソフトウェアエンジニアを増員募集することになりました。 当社のSES部門は、多くの元請け案件を手掛けているのが大きな特徴です。 中には大手人材メディアやエンタメ系コンシューマーアプリのようなWeb開発の案件もあり、モダンな開発環境で経験値を積むこともできます。 また、同社では自社SaaSであるチャットボットサービスや、音声テック領域のSaaSプロダクトも手掛けておりキャリパスとしてこちらのプロダクト群のWeb開発に従事いただくことも可能です。 <開発環境・使用ツールの例> ・言語:Java, Kotlin, JavaScript, jQuery, Sass ・フレームワーク:Spring Boot ・インフラ:AWS(EC2, ECS, Aurora, Lambda, API Gateway.etc) ・OS: Linux, Windows Server ・DB:MySQL ・ミドルウェア:nginx, Tomcat, IIS ・IDE: IntelliJ IDEA <メディアリンクで働くことの魅力> ・ベンチャーながらもグループ全体で増収増益をしており、安心の財務基盤 ・大手通信企業を通信に一次請け案件が8割であり、その分お客様の声を直接聞くことができ、裁量をもって仕事ができる ・Web案件や自社プロダクトの開発など、チャレンジを支える環境 ・上流から下流まで、また自社プロダクトを含めたキャリア形成が可能 ・現場の中で困ったときは相談し合え、自身の技術の俯瞰もできる環境 ・服装:常駐先に準ずる

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・開発チームのマネジメント経験のある方 <マインド> ・第二の創業期を迎えるステージをCTOとして牽引していく気概のある方 ・新しい技術に対して常に前向きな方

    想定年収

    1,000~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社のCTOとして、技術面での意思決定(技術選定、外注先選定など)やプロジェクトマネージメント(PM)、チームマネジメントに携わり、全体最適を検討していただきます。 <具体的な仕事内容> ・経営理念や事業戦略、事業計画に基づく開発計画の立案、実行、管理 ・経営者への課題解決案の提案(プロダクト課題、技術課題、組織課題、業務課題、等) ・最新の技術の選定や新規機能企画開発、プロダクトの刷新やUX改善 等 【仕事の特色】 <募集背景> 音声テクノロジー、チャットシステムに強みを持つ当社は、BtoBを主戦場として、中核サービスであるSaas型テレフォニーシステム(PBXやIVR)や最新技術を活用したチャットボットを提供し、「お客様である企業」と「お客様のお客様である一般消費者」とのコミュニケーションを自動化したり、効率化したりすることを価値としています。 コロナでDX需要が拡大することを背景として、よりお客様のニーズに即したプロダクト開発を推進することが求められています。 これまで当社のプロダクト開発はエンジニア出身である代表が代行し、リーディングをおこなってきましたが、事業成長による組織拡大を背景に、手が回らない状況が散見されるようになりました。 そこで、今回は当社のエンジニアリング機能全般をリーディングいただけるCTOをお迎えしたいと考えます。 経営チームの一員として、最良をもってご活躍いただけるやりがいのあるポジションです。 <開発環境> ・音声テック事業:Java、JavaScript、Linux、Asterisk、tomcat、PostgreSQL ・チャットシステム事業 :TypeScript、Vue.js、Python、AWS CDK、Chalice framework、API Gateway、DynamoDB、RDS <職場環境> エンジニア出身である創業者の「関わるすべての人に感動とHappyを!」という想いに共感して入社したメンバーが多く非常にアットホームで、仲間意識が高い会社です。 社長・エンジニア・営業などメンバーを問わず、皆で議論し最適解を出し合える、心地よい空間であると自負しております。 また、技術習得についても会社全体で貪欲に取り組んでいます。 新しい技術や業務に活かせる技術については、チーム単位や部署単位ではもちろんのこと、会社全体で勉強会を開催することも。 決して自分だけの習得にはせずに、会社全体で共有する点も、仲間意識の高さから生み出された文化です。 ■チームメンバー エンジニア人数30名(うち、マネジャークラス6名) 平均年齢は34歳、風通しが良い環境も魅力だと自負しております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験・スキル> ・プロダクトマネージャーもしくはサービス企画の実務経験 ・マーケット分析、顧客ニーズの理解、プロダクト戦略の策定経験と能力 ・優れたコミュニケーション能力とチームビルディング能力 ・アジャイル開発プロセスの経験と深い理解 <マインド> ・ミッション・ビジョンに共感できる方 ・課題形成、解決能力が高い方

    想定年収

    650~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    <業務詳細> コールセンター向けシステムを中心とした自社開発のソフトウェアパッケージ『Media Series』※のプロダクトマネージャーを募集します。 ※『Media Series』 企業向けに『電話の自動化』を実現するSaaS型テレフォニーシステムになります。 オフィスやコールセンターの電話業務を自動化し、企業の『業務効率化』、『生産性の向上』のサポートをしています。 https://mediaseries.medialink-ml.co.jp/ 我々は「まだ見たことのない未来を、お客様に感動を!」をミッションに掲げ、「ビジネスを変革し、ワクワクであふれる明日をつくる」ことを目指しています。 そのためには、真の価値を追求することを第一に、品質とスピードが伴ったプロダクトを提供することが求められます。 VOCの収集・マーケットの分析を通じて、プロダクトのビジョン、戦略、ロードマップ策定まで、チームを引率し、同じ方向性に導く「広い視野」「長い視点」「柔軟性」を持って自ら行動できる人材を求めています。 【仕事の特色】 VOCの収集・マーケットの分析を通じて、プロダクトのビジョン、戦略、ロードマップ策定まで、 チームを引率し、同じ方向性に導く「広い視野」「長い視点」「柔軟性」を持って自ら行動できる人材を求めています。 <ミッション> ・プロダクトのビジョン、戦略、ロードマップの策定と実行 ・マーケットトレンドの分析と製品の市場適合性の確保 ・チームメンバーとの連携を通じたDevOpsの実現と管理 ・ステークホルダーとのコミュニケーション、要件定義、優先順位付け ・VOC(顧客の声)の収集や分析 <開発環境> ・OS:Windows、Linux ・DB:PostgreSQL ・言語:Java、JavaScript ・フレームワーク:SpringBoot、Nuxt.js、Vue.js

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験・スキル> ・プロダクトマネージャーもしくはサービス企画の実務経験 ・マーケット分析、顧客ニーズの理解、プロダクト戦略の策定経験と能力 ・優れたコミュニケーション能力とチームビルディング能力 ・アジャイル開発プロセスの経験と深い理解 <マインド> ・ミッション・ビジョンに共感できる方 ・課題形成、解決能力が高い方

    想定年収

    650~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    <業務詳細> コールセンター向けシステムを中心とした自社開発のソフトウェアパッケージ『Media Series』※のプロダクトマネージャーを募集します。 ※『Media Series』 企業向けに『電話の自動化』を実現するSaaS型テレフォニーシステムになります。 オフィスやコールセンターの電話業務を自動化し、企業の『業務効率化』、『生産性の向上』のサポートをしています。 https://mediaseries.medialink-ml.co.jp/ 我々は「まだ見たことのない未来を、お客様に感動を!」をミッションに掲げ、「ビジネスを変革し、ワクワクであふれる明日をつくる」ことを目指しています。 そのためには、真の価値を追求することを第一に、品質とスピードが伴ったプロダクトを提供することが求められます。 VOCの収集・マーケットの分析を通じて、プロダクトのビジョン、戦略、ロードマップ策定まで、チームを引率し、同じ方向性に導く「広い視野」「長い視点」「柔軟性」を持って自ら行動できる人材を求めています。 【仕事の特色】 VOCの収集・マーケットの分析を通じて、プロダクトのビジョン、戦略、ロードマップ策定まで、 チームを引率し、同じ方向性に導く「広い視野」「長い視点」「柔軟性」を持って自ら行動できる人材を求めています。 <ミッション> ・プロダクトのビジョン、戦略、ロードマップの策定と実行 ・マーケットトレンドの分析と製品の市場適合性の確保 ・チームメンバーとの連携を通じたDevOpsの実現と管理 ・ステークホルダーとのコミュニケーション、要件定義、優先順位付け ・VOC(顧客の声)の収集や分析 <開発環境> ・OS:Windows、Linux ・DB:PostgreSQL ・言語:Java、JavaScript ・フレームワーク:SpringBoot、Nuxt.js、Vue.js

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・開発もしくはインフラでの実務経験がある方 ・要件定義や基本設計などの上流の経験がある方 ※年数は問いません ・マネジメント能力を身に着けたい、レベルアップさせたい方 ・新しい環境でチャレンジしたい方 ・自分の市場価値を更に高めたい方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    エンジニアリングサービス事業部のPMOやPL/PMを募集します。 <プロジェクト内容> ご希望や適正にあわせて、上流工程や、PMO/PL/PMなどの役割をお任せします。多くの案件があるため、開発環境もさまざま。どんなスキルを身に着けたいのかにあわせて、最適な案件を一緒に探していきましょう! ■プロジェクト例 下記のようなプロジェクトのPMO/PL/PMをお任せする予定です。 ・自動車メーカー基幹システム ・大手金融機関の支援システム ・交通系モバイルアプリケーション ・クレジット系基幹システムのアジャイル開発 ・通信事業販売者向け基幹システム ・物流会社向けインフラ ・小売業者向け配送システム ・通信事業者内の大規模インフラ ・人材サービス企業の社内ネットワーク  など他多数 【仕事の特色】 <会社概要> 当社は、2009年の創業以来グループ全体で増収増益を達成し続けています。BtoBマーケットを主戦場として、企業(お客様)とその先にいる一般消費者(お客様のお客様)とのコミュニケーションの課題を、最新のITテクノロジーを活用して解決します。 具体的には、①システムエンジニアリングソリューション事業、②声(音声)によるコミュニケーションを自動化するSaas型テレフォニーシステム事業、③あらゆるカスタマーサポート業務の自動化を実現するチャットボット事業を手掛けています。 <メディアリンクで働くことの魅力> ・ベンチャーながらもグループ全体で増収増益を達成しており、安心の財務基盤があります。 ・面談で相談しながら一緒に案件を決めていくので、自身のスキルにあった案件やキャリアプランを実現出来る案件に参画できます。 ・一次請け案件が全体の8割のため、その分お客様の声を直接聞くことができ裁量をもって仕事ができます。 ・働き方はお客様先駐在型が主となりますが月に一度は必ず帰社日があり、全社員とコミュニケーションをとる機会を会社として設けています。 そのため、所属チームの結びつきは強く、現場の中で困ったときは相談し合え、自身の技術の俯瞰もできる環境です。 ・月1で上司と1on1の機会を設けているため、業務をはじめとした将来的なキャリアプランなども相談することが可能です。一人で悩みを抱えることのないような環境を整えています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・開発もしくはインフラでの実務経験がある方 ・要件定義や基本設計などの上流の経験がある方 ※年数は問いません ・マネジメント能力を身に着けたい、レベルアップさせたい方 ・新しい環境でチャレンジしたい方 ・自分の市場価値を更に高めたい方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    エンジニアリングサービス事業部のPMOやPL/PMを募集します。 <プロジェクト内容> ご希望や適正にあわせて、上流工程や、PMO/PL/PMなどの役割をお任せします。多くの案件があるため、開発環境もさまざま。どんなスキルを身に着けたいのかにあわせて、最適な案件を一緒に探していきましょう! ■プロジェクト例 下記のようなプロジェクトのPMO/PL/PMをお任せする予定です。 ・自動車メーカー基幹システム ・大手金融機関の支援システム ・交通系モバイルアプリケーション ・クレジット系基幹システムのアジャイル開発 ・通信事業販売者向け基幹システム ・物流会社向けインフラ ・小売業者向け配送システム ・通信事業者内の大規模インフラ ・人材サービス企業の社内ネットワーク  など他多数 【仕事の特色】 <会社概要> 当社は、2009年の創業以来グループ全体で増収増益を達成し続けています。BtoBマーケットを主戦場として、企業(お客様)とその先にいる一般消費者(お客様のお客様)とのコミュニケーションの課題を、最新のITテクノロジーを活用して解決します。 具体的には、①システムエンジニアリングソリューション事業、②声(音声)によるコミュニケーションを自動化するSaas型テレフォニーシステム事業、③あらゆるカスタマーサポート業務の自動化を実現するチャットボット事業を手掛けています。 <メディアリンクで働くことの魅力> ・ベンチャーながらもグループ全体で増収増益を達成しており、安心の財務基盤があります。 ・面談で相談しながら一緒に案件を決めていくので、自身のスキルにあった案件やキャリアプランを実現出来る案件に参画できます。 ・一次請け案件が全体の8割のため、その分お客様の声を直接聞くことができ裁量をもって仕事ができます。 ・働き方はお客様先駐在型が主となりますが月に一度は必ず帰社日があり、全社員とコミュニケーションをとる機会を会社として設けています。 そのため、所属チームの結びつきは強く、現場の中で困ったときは相談し合え、自身の技術の俯瞰もできる環境です。 ・月1で上司と1on1の機会を設けているため、業務をはじめとした将来的なキャリアプランなども相談することが可能です。一人で悩みを抱えることのないような環境を整えています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・開発もしくはインフラでの実務経験がある方 ・要件定義や基本設計などの上流の経験がある方 ※年数は問いません ・マネジメント能力を身に着けたい、レベルアップさせたい方 ・新しい環境でチャレンジしたい方 ・自分の市場価値を更に高めたい方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    エンジニアリングサービス事業部のPMOやPL/PMを募集します。 <プロジェクト内容> ご希望や適正にあわせて、上流工程や、PMO/PL/PMなどの役割をお任せします。多くの案件があるため、開発環境もさまざま。どんなスキルを身に着けたいのかにあわせて、最適な案件を一緒に探していきましょう! ■プロジェクト例 下記のようなプロジェクトのPMO/PL/PMをお任せする予定です。 ・自動車メーカー基幹システム ・大手金融機関の支援システム ・交通系モバイルアプリケーション ・クレジット系基幹システムのアジャイル開発 ・通信事業販売者向け基幹システム ・物流会社向けインフラ ・小売業者向け配送システム ・通信事業者内の大規模インフラ ・人材サービス企業の社内ネットワーク  など他多数 【仕事の特色】 <会社概要> 当社は、2009年の創業以来グループ全体で増収増益を達成し続けています。BtoBマーケットを主戦場として、企業(お客様)とその先にいる一般消費者(お客様のお客様)とのコミュニケーションの課題を、最新のITテクノロジーを活用して解決します。 具体的には、①システムエンジニアリングソリューション事業、②声(音声)によるコミュニケーションを自動化するSaas型テレフォニーシステム事業、③あらゆるカスタマーサポート業務の自動化を実現するチャットボット事業を手掛けています。 <メディアリンクで働くことの魅力> ・ベンチャーながらもグループ全体で増収増益を達成しており、安心の財務基盤があります。 ・面談で相談しながら一緒に案件を決めていくので、自身のスキルにあった案件やキャリアプランを実現出来る案件に参画できます。 ・一次請け案件が全体の8割のため、その分お客様の声を直接聞くことができ裁量をもって仕事ができます。 ・働き方はお客様先駐在型が主となりますが月に一度は必ず帰社日があり、全社員とコミュニケーションをとる機会を会社として設けています。 そのため、所属チームの結びつきは強く、現場の中で困ったときは相談し合え、自身の技術の俯瞰もできる環境です。 ・月1で上司と1on1の機会を設けているため、業務をはじめとした将来的なキャリアプランなども相談することが可能です。一人で悩みを抱えることのないような環境を整えています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・基本的なPCスキルをお持ちで、zoom、Meetなどの社内ツールが使える方 ・スピード感を持って業務に取り組める方

    想定年収

    330~450万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    第二創業期を迎えたITベンチャー企業の社内環境をより快適にしてくれる DX推進メンバーを募集します! このポジションのミッションは、社員の生産性向上と業務効率化を実現することです。 過去のやり方にとらわれず、自由な発想で業務改善を提案し推進していただけることを期待しております! 社内のDX化をリードし、AIを活用した業務自動化にもチャレンジできます。 ◆仕事内容 将来的には下記業務を幅広くお任せしたいと考えておりますが、 まずは、経験や適性にあわせてひとつずつお任せしたいと思います。 ・IT戦略の企画 ・IT(AI含む)活用による業務効率化の提案 ・CRM、販売管理システムなどの基幹系システムを通じたデータ活用やオペレーション最適化の企画、推進 ・ITツール・システムの選定~導入・運用 ・情報セキュリティの(システム、オフィス)環境構築 ・ISMSの運用  など ※社員PCのセットアップ、アカウント設定といった定型業務はアウトソーシングしています。 【仕事の特色】 ◆配属部署 経営企画部に配属となります。 経営企画部の中に、情シスの機能があり、情シスの担当は現在2名おります。 その2名と一緒に社員の生産性向上と業務効率化を実現を目指していただきたいと考えております。 ◆仕事の魅力 ・未経験からでもチャレンジできること ・社内のDX化に携われること ・社員の生産性向上に貢献できること ・最新のIT動向に詳しくなれること ・自由な発想で裁量をもって業務を推進できること ◆駅近くでアクセスよし! JR各線田町駅・都営各線三田駅から徒歩3分の新しいビルです。 リモートワークもOK! ※出社していただく場合もございます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・SaaSプロダクトの開発実務経験が1年以上ある方 ・マネジメント経験がある方(人数は問いません) ・仕事に対して前向きに取り組むことができる方 ・スピード感をもって業務に取り組むことができる方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    下記のような業務をお任せしたいと思っていますが、まずはあなたの得意とされる部分でお力添えいただきたいと考えております。 ・プロジェクト計画の策定: 開発プロジェクトの詳細な計画を立て、リソース配分やタイムラインを設定します。 ・タスク管理: 開発チームのタスクを管理し、進行状況を追跡します。 ・リスク管理: プロジェクトのリスクを特定し、適切な対策を講じます。 ・コミュニケーション: 開発チームとその他の部門との連携を図り、情報共有をスムーズに行います。 ・品質管理: 開発プロセスの各段階で品質チェックを行い、バグや問題を早期に発見・修正します。 ・リリース管理: 新機能や修正のリリース計画を立て、ユーザーへの影響を最小限に抑えます。 ◆自社商材 ・AIエージェントサービス「AIto(アイト)」 ・AIチャットボット「AIto Chat」 ・AI型FAQ検索システム「AIto FAQ」 ・AI自動メール返信システム「AIto Mail」 ・AI型ボイスボットシステム「AIto Voice」 https://mediatalkgai.studio.site/aito 【仕事の特色】 安定基盤の構築と開発チームのマネジメントを実施するAI推進部のエンジニアリングマネージャ候補を募集します。 メディアリンクは、『ビジネスを変革し、ワクワクであふれる明日をつくる』をビジョンに掲げ、一人でも多くの人が「単純作業から解放され、知的労働に没頭できることを実現し、更に「知的労働の質を高めること」で、人々の「働く幸せ」に貢献することに挑戦しています。 創業当時からの基盤事業である「音声テック事業(PBX/CTI/IVR)」に加え、新たに2023年2月にAI推進部を立ち上げ、2024年5月には生成AIを活用したカスタマーサポートを自動化するAIエージェントサービス「AIto(アイト)※」をリリースし、ボイスボットやメールボットなど、マルチチャネルAI自動応答プラットフォームの開発に成功しました。 ※「AIto(アイト)」https://mediatalkgai.studio.site/aito そこで今回は、更なる加速と拡大を目的として、 メディアリンクのAI事業の成長を促進させる【AI推進部のEM候補】を募集いたします。 ◆仕事のやりがい、魅力 ・世界的なビジネストレンドである生成AIビジネスに関わることができます。 ・事業の立ち上げフェーズのため、スピード感をもった開発業務を行えます。 ・事業開発サイドと密な連携を行うため、顧客の声をダイレクトに感じることができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・2年以上のWebアプリケーション開発・運用経験がある方 ・2年以上のPHPフレームワークを用いた開発経験がある方 ・要件定義/基本・詳細設計の経験がある方 ・PLもしくはPMの経験がある方 ・自らアーキテクチャを考え、実現したいという熱意を持っている方 ・技術に関する知識の吸収に前向きで、学んだ内容を実戦で活かしたい方 ・一緒に課題解決に取り組んでいきたい方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    自社プロダクトのフルスタックエンジニアを募集! ◆開発するプロダクトについて MediaTalkは、お客様の問い合わせに迅速かつ適切に対応するためのカスタマーサポートに特化したクラウドサービスです。 自動化技術を駆使し、Botによる問い合わせ対応と有人チャットの活用を組み合わせることで、顧客満足度の高いサポートを提供しています。 ◆仕事内容 サービスを更に進化させるために、MediaTalkのプロダクト開発チームにフルスタックエンジニア候補として参加いただきます。 主に技術面において、要求の高い課題に取り組み、サービス開発をリードしていただきたいと思っております。 具体的には、下記のような業務を期待しております。 ・アプリケーションアーキテクチャの設計および実装 ・新技術・サービスの検証・導入 ・技術的負債の解消の計画、実施 ・メンバーの技術サポート ・開発フロー、リリースフローの整備 ・新機能の仕様作成 【仕事の特色】 ◆開発環境 ・OS:Windows,Mac,Linux ・DB:MySQL ・言語:PHP, JavaScript,Python,Typescript ・フレームワーク:AngularJS,Chalice,CakePHP,Vue.js ・パブリッククラウド:AWS ・サービス:EC2, RDS, S3, CloudWatch, AppConfig, SendGrid, Sentry ◆このポジションの魅力 ・自社プロダクトに携われます ・スペシャリストとしても、ゼネラリストとしても活躍できるキャリアプランがあります ・アーキテクチャや技術スタックの選定から見直しをしますので、0→1を創る経験が出来ます ・代表がSE出身なので、エンジニアにとって働きやすい環境があります 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ご応募いただけますと幸いです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・社内のDX推進経験がある方 ・ビジネスプロセスの分析力と改革マインドがある方 ・最新のIT/デジタルトレンドへの理解と関心がある方 ・クラウド、オンプレに理解がある方 ・主体的に業務を進めることができる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    第二創業期を迎えたITベンチャー企業の社内環境をより快適にしてくれる DX推進マネージャ候補を募集します! このポジションのミッションは、社員の生産性向上と業務効率化を実現することです。 過去のやり方にとらわれず、自由な発想で業務改善を提案し推進していただけることを期待しております! 社内のDX化をリードし、AIを活用した業務自動化にもチャレンジできます。 ◆仕事内容 ・IT戦略の企画 ・IT(AI含む)活用による業務効率化の提案 ・CRM、販売管理システムなどの基幹系システムを通じたデータ活用やオペレーション最適化の企画、推進 ・ITツール・システムの選定~導入・運用 ・情報セキュリティの(システム、オフィス)環境構築 ・ISMSの運用 など ※社員PCのセットアップ、アカウント設定といった定型業務はアウトソーシングしています。 【仕事の特色】 ◆配属部署 経営企画部に配属となります。 経営企画部の中に、情シスの機能があり、情シスの担当は現在2名おります。 その2名と一緒に社員の生産性向上と業務効率化を実現を目指していただきたいと考えております。 ご希望や適性によっては、マネジメントにもチャレンジいただきたいと思っております。 ◆仕事の魅力 ・社内のDX化に携われる ・社員の生産性向上に貢献できる ・最新のIT動向に詳しくなれる ・自由な発想で裁量をもって業務を推進できる ◆駅近くでアクセスよし! JR各線田町駅・都営各線三田駅から徒歩3分の新しいビルです。 リモートワークもOK!※出社していただく場合もございます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ChatGPTを業務活用したことがある方 ・コールセンター運営やカスタマーサポートの実務経験がある方 ・顧客対応の課題や改善点を分析・提案できる方 ・顧客満足度向上のための施策立案ができる方 ・顧客データやサポート履歴の分析スキルを持っている方 ・テキストだけで自分の考えを相手に伝えられる方 ・コミュニケーションをとることが好きな方 ・論理的思考力のある方 ・スピード感をもって業務に取り組める方

    想定年収

    430~540万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    設立以来、グループ全体で増収増益を達成している当社。 AIの進化/発展に伴い、これまでのように有人対応サポートをメインとするカスタマーサポートから、AI等による無人対応サポートをメインとするカスタマーサポートへ、根本的な組織の見直しを行う段階へ移行しています。 その中で「AIをマネジメントする」スキルが求められます。 AIを正しくコントロールし、マネジメントし、組み合わせながら、最適なAIカスタマーサポートを構築することが必要です。 このポジションでは、このような未来のカスタマーサポートを形作るポジションです。 不確定な要素も多いなか、一緒にロールモデルを創っていける仲間を探しています。 ◆具体的な仕事内容 ・自社AIサポートツールおよび外部AIツールを使用した完全自動カスタマーサポートの構築/実証  └ プロンプト設計/更新/調整  └ 自動応対フローの構築  └ ナレッジデータベースの構築/更新  └ 完全自動CS構築におけるナレッジ/ノウハウのドキュメンテーション ・上記以外のカスタマーサクセス業務 ※カスタマーサポート: 顧客の疑問解消を目的とした問合せ対応 ※カスタマーサクセス: 顧客の成果創出を目的とした伴走支援

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・システム開発経験が5年以上ある方 ・要件定義や基本設計などの上流経験が1年以上ある方 <マインド> ・マネジメント能力を身に着けたい、レベルアップさせたい方 ・新しい環境でチャレンジしたい方 ・自分の市場価値を更に高めたい方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京モノレール 天王洲アイル駅

    仕事内容

    <業務詳細> 大手移動機通信事業社様の自動音声応答システム 開発チームに所属いただきます。 所属社員や協力会社エンジニア合わせて約20名~30名のチームにてご対応いただきます。 チーム内では10名以上から5名程度など案件毎にチームが分かれており、チーム全体や一部チームのリーダーなどをお任せする予定です。 対応工程としては要件定義~製造、リリースまでのすべて、ご経験とご意向などに合わせて要件定義や設計などの上流工程、チームリーダーやPMなどもどんどんチャレンジ可能です。 現在も経験2年~3年生でもチームリーダーとして裁量をもって対応しております。 システム規模が大きいことはもちろんですが、AIを利用した自然言語処理など新しい技術などにも触れることができることも本ポジションの魅力です。 さらに、自動音声応答システムはメディアリンクの自社プロダクトとも多くの共通点があるため、本案件で活躍したリーダやマネージャは現在もメディアリンク社内にてエンジニアとして活躍しており、社内も含めたジョブローテーションも行う実績もございます。 <開発環境、使用ツール> ・ノーコード開発が中心:お客様での独自開発パッケージ(Asterisk) ・Java、JavaScript:APIや管理画面、バッチなどで利用 ・Linux:数十台規模一部(Winサーバ利用) <働き方> リモートワークと出勤の併用になります。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・ベンチャーながらもグループ全体で増収増益を達成しており、安心の財務基盤 ・大手通信企業を通信に一次請け案件が8割であり、その分お客様の声を直接聞くことができ、裁量をもって仕事ができる ・Web案件や自社プロダクトの開発など、チャレンジを支える環境 ・上流から下流まで、また自社プロダクトを含めたキャリア形成が可能 ・現場の中で困ったときは相談し合え、自身の技術の俯瞰もできる環境

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・4年以上のWebアプリケーションの開発・運用経験 ・AWSを利用した開発/運用経験 ・技術選定やアーキテクチャ設計の経験 ・自らアーキテクチャを考え、実現したいという熱意を持っている方 ・技術に関する知識の吸収に前向きで、学んだ内容を実戦で活かしたい方 ・課題解決に積極的な方

    想定年収

    700~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    サービスを更に進化させるために、MediaTalkのプロダクト開発チームにテックリード候補として参加いただきます。主に技術面において、要求の高い課題に取り組み、サービス開発をリードしていただきたいと思っております。 具体的には、下記のような業務を期待しております。 ・アプリケーションアーキテクチャの設計および実装 ・新技術・サービスの検証・導入 ・技術的負債の解消の計画、実施 ・メンバーの技術サポート ・開発フロー、リリースフローの整備 ・新機能の仕様作成 【仕事の特色】 <開発するプロダクトについて> MediaTalkは、お客様の問い合わせに迅速かつ適切に対応するためのカスタマーサポートに特化したクラウドサービスです。自動化技術を駆使し、Botによる問い合わせ対応と有人チャットの活用を組み合わせることで、顧客満足度の高いサポートを提供しています。 <開発環境> ・OS:Windows,Mac,Linux ・DB:MySQL ・言語:PHP, JavaScript ・フレームワーク:AngularJS, CakePHP ・パブリッククラウド:AWS ・サービス:EC2, RDS, S3, CloudWatch, AppConfig, SendGrid, Sentry <このポジションの魅力> ・自社プロダクトに携われます ・スペシャリストとしても、ゼネラリストとしても活躍できるキャリアプランがあります ・アーキテクチャや技術スタックの選定から見直しをしますので、0→1を創る経験が出来ます ・代表がSE出身なので、エンジニアにとって働きやすい環境があります

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> ・PythonもしくはC++などのAI開発プログラミング言語の知識および実務経験が2年以上ある方 <マインド> ・理論的な思考ができる方 ・他のメンバーとコミュニケーションをとりながら研究開発ができる方 ・常に新しい知識・経験を学び積極的に活用できる方

    想定年収

    500~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    音声テクノロジーに強みを持つ当社。 BtoBマーケットでお客様である企業と、お客様のお客様であるコンシューマーとの電話コミュニケーションをDXする技術で安定的な成長を遂げてきました。 また、お客様である企業とそのお客様であるコンシューマーの実会話データをビッグデータとして保有しています。 第二創業期を迎え、このビッグデータを機械学習・深層学習するAI関連手法でコア技術に変え、更なる発展を目指したいと考えております。 蓄積した音声データを自動解析しユーザーにとって本当に役に立つプロダクトを作り上げるため、PMや開発チームと連携し研究成果をプロダクト・サービスにしていきます。 【仕事の特色】 <働き方> 基本的にリモートワークになります。 毎日定例を実施し、気軽に困ったことを相談出来る機会を作るだけでなく、SlackやZoom等のコミュニケーションツールを使っていつでも仲間に相談出来る環境作りもしています。 ご経験やスキルに応じてフルリモートも可になります。 <ポジションの魅力> ■迅速なプロダクトリリースの経験 当社は、ChatGPT技術を応用したAIチャットボット「MediaTalkGAI」を業界最速レベルとなる【1ヶ月】で開発・リリースしました。 少数精鋭チームによる柔軟かつスピード感のある開発環境で、顧客視点で真に必要とされる新機能・新サービスを自分が生み出す仕事ができます。 ■多様なプロジェクト経験 自社開発のAIサービスに携わることで、自然言語処理(NLP)から音声認識AI技術を活用したボイスボットなど、多様なAI技術に触れる機会があります。 また、当社は顧客の本質的な課題を発見・解決することを第一に考えています。 そのために必要な最新AIモデルの検証・活用も積極的に実施するスタンスです。 ■フルスタックエンジニアとしての成長 フロントエンドのJavaScriptから、バックエンドのPython、さらにはAWSを用いたインフラ構築まで、多角的なスキルセットを磨くことができます。 ■オープンなコミュニケーション文化 社内外問わず同業界のエンジニアとのコミュニケーションも大事しています。 自社主催の大規模AIイベント『AI CHAT SUMMIT 2023』や、最新AIサービスを開発・提供する技術者コミュニティへの参加を推奨しており、自ら積極的に成長できる環境があります。 <開発環境> ・言語:Python、C++ ・OS:Windows 、Linux(Amazon Linux) ・インフラ: AWS ・フロントエンド:TypeScript 、、Vue.js ver3 、Storybook 、OpenAPI 、node.js ・バックエンド:Python3、AWS Chalice framework 、marshmallow 、FastAPI 、LlamaIndex ・データベース :MySQL、DynamoDB

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    下記の経験を満たしている方 ・大中小様々なプロジェクト経験者 ・プロジェクト推進のスタイルを持っている方 ・フルスタックとして技術に明るい方 ・アジャイル開発の経験があり、スクラムマスターとして振る舞っていた方(プロダクトオーナー補佐も可) ※すべて満たしていなくても、上記のようなキャリアを積んでいきたいと考えている方も歓迎です。 ・スペシャリストの志向性を持っている方 ・成果に対して努力を惜しまない方 ・自ら考え率先して行動する方 ・チームのために貢献する気持ちがある方 ・新しい技術に対して常に前向きな方 ・リアルタイム処理、自然言語処理からのAIライブラリ活用に興味がある方

    想定年収

    600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    【業務詳細】 開発部門責任者として技術面の意思決定(技術選定、外注先選定など)やプロジェクトマネージメント(PM)、チームマネージメントなどを行って頂きます。 ご希望やスキルによって、ゆくゆくは開発部長やCTOをお任せしたいと思っております。 【具体的な仕事内容】 ・経営理念や事業戦略、事業計画に基づく開発計画の立案、実行、管理 ・顧客や営業、カスタマーサクセスメンバーへのヒアリングを通じた課題発見 ・経営者への課題解決案の提案(プロダクト課題、技術課題、組織課題、業務課題、等) ・新規機能企画開発、UX改善、新規プロダクト企画開発、等 ・メンバーのマネージメント ・技術に強みを持つ主要メンバーとしての経営者への助言(いずれはCTOとして経営参画の可能性有) 【仕事の特色】 <キャリアパス> まずは開発メンバーとしてスタートし、部門責任者を目指したいという方も歓迎です! その場合、いずれは上記の業務をお任せできるようにエンジニアとしてご経験を積んでいただきたいと思っております。 <プロダクトの魅力> ◆チャットボットサービス『sinclo(シンクロ)』とは? https://sinclo.medialink-ml.co.jp/ 特許を取得した次世代型チャットボットツールです。既に事業は黒字化しており、今後更なる成長を目指しています。 開発の効率性やシステムの可用性、保守性、品質、性能などを向上させる目的で最先端技術や手法の採用を検討しております。 ※導入事例 https://sinclo.medialink-ml.co.jp/blog/case/ <職場環境> 基本はリモートワークになります。 ※業務の都合により出社していただくこともあります。 リモートワークでも、困ったことがあればずぐに相談やできる環境作りもしています。 <開発環境> Vue.js:アプリケーション Amplify:フロントエンド中心のデプロイヤー AppSync:マネージドGraphQL Cognito:マネージド認証 Dynamodb:NoSQLデータベース Aurora Serverless:リレーショナルデータベース API Gateway:Restful APIインターフェイス(OAS) Lambda:FaaS(Python記述) ※主にAWSのサービスを利用していますが、GCPやAzureでの同等のサービス利用経験、アーキテクチャに興味があり積極的にキャッチアップしていく、或いはしていきたい方も歓迎です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    下記の経験を満たしている方 ・大中小様々なプロジェクト経験者 ・プロジェクト推進のスタイルを持っている方 ・フルスタックとして技術に明るい方 ・アジャイル開発の経験があり、スクラムマスターとして振る舞っていた方(プロダクトオーナー補佐も可) ※すべて満たしていなくても、上記のようなキャリアを積んでいきたいと考えている方も歓迎です。 ・スペシャリストの志向性を持っている方 ・成果に対して努力を惜しまない方 ・自ら考え率先して行動する方 ・チームのために貢献する気持ちがある方 ・新しい技術に対して常に前向きな方 ・リアルタイム処理、自然言語処理からのAIライブラリ活用に興味がある方

    想定年収

    600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    【業務詳細】 開発部門責任者として技術面の意思決定(技術選定、外注先選定など)やプロジェクトマネージメント(PM)、チームマネージメントなどを行って頂きます。 ご希望やスキルによって、ゆくゆくは開発部長やCTOをお任せしたいと思っております。 【具体的な仕事内容】 ・経営理念や事業戦略、事業計画に基づく開発計画の立案、実行、管理 ・顧客や営業、カスタマーサクセスメンバーへのヒアリングを通じた課題発見 ・経営者への課題解決案の提案(プロダクト課題、技術課題、組織課題、業務課題、等) ・新規機能企画開発、UX改善、新規プロダクト企画開発、等 ・メンバーのマネージメント ・技術に強みを持つ主要メンバーとしての経営者への助言(いずれはCTOとして経営参画の可能性有) 【仕事の特色】 <キャリアパス> まずは開発メンバーとしてスタートし、部門責任者を目指したいという方も歓迎です! その場合、いずれは上記の業務をお任せできるようにエンジニアとしてご経験を積んでいただきたいと思っております。 <プロダクトの魅力> ◆チャットボットサービス『sinclo(シンクロ)』とは? https://sinclo.medialink-ml.co.jp/ 特許を取得した次世代型チャットボットツールです。既に事業は黒字化しており、今後更なる成長を目指しています。 開発の効率性やシステムの可用性、保守性、品質、性能などを向上させる目的で最先端技術や手法の採用を検討しております。 ※導入事例 https://sinclo.medialink-ml.co.jp/blog/case/ <職場環境> 基本はリモートワークになります。 ※業務の都合により出社していただくこともあります。 リモートワークでも、困ったことがあればずぐに相談やできる環境作りもしています。 <開発環境> Vue.js:アプリケーション Amplify:フロントエンド中心のデプロイヤー AppSync:マネージドGraphQL Cognito:マネージド認証 Dynamodb:NoSQLデータベース Aurora Serverless:リレーショナルデータベース API Gateway:Restful APIインターフェイス(OAS) Lambda:FaaS(Python記述) ※主にAWSのサービスを利用していますが、GCPやAzureでの同等のサービス利用経験、アーキテクチャに興味があり積極的にキャッチアップしていく、或いはしていきたい方も歓迎です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    下記の経験を満たしている方 ・大中小様々なプロジェクト経験者 ・プロジェクト推進のスタイルを持っている方 ・フルスタックとして技術に明るい方 ・アジャイル開発の経験があり、スクラムマスターとして振る舞っていた方(プロダクトオーナー補佐も可) ※すべて満たしていなくても、上記のようなキャリアを積んでいきたいと考えている方も歓迎です。 ・スペシャリストの志向性を持っている方 ・成果に対して努力を惜しまない方 ・自ら考え率先して行動する方 ・チームのために貢献する気持ちがある方 ・新しい技術に対して常に前向きな方 ・リアルタイム処理、自然言語処理からのAIライブラリ活用に興味がある方

    想定年収

    600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    【業務詳細】 開発部門責任者として技術面の意思決定(技術選定、外注先選定など)やプロジェクトマネージメント(PM)、チームマネージメントなどを行って頂きます。 ご希望やスキルによって、ゆくゆくは開発部長やCTOをお任せしたいと思っております。 【具体的な仕事内容】 ・経営理念や事業戦略、事業計画に基づく開発計画の立案、実行、管理 ・顧客や営業、カスタマーサクセスメンバーへのヒアリングを通じた課題発見 ・経営者への課題解決案の提案(プロダクト課題、技術課題、組織課題、業務課題、等) ・新規機能企画開発、UX改善、新規プロダクト企画開発、等 ・メンバーのマネージメント ・技術に強みを持つ主要メンバーとしての経営者への助言(いずれはCTOとして経営参画の可能性有) 【仕事の特色】 <キャリアパス> まずは開発メンバーとしてスタートし、部門責任者を目指したいという方も歓迎です! その場合、いずれは上記の業務をお任せできるようにエンジニアとしてご経験を積んでいただきたいと思っております。 <プロダクトの魅力> ◆チャットボットサービス『sinclo(シンクロ)』とは? https://sinclo.medialink-ml.co.jp/ 特許を取得した次世代型チャットボットツールです。既に事業は黒字化しており、今後更なる成長を目指しています。 開発の効率性やシステムの可用性、保守性、品質、性能などを向上させる目的で最先端技術や手法の採用を検討しております。 ※導入事例 https://sinclo.medialink-ml.co.jp/blog/case/ <職場環境> 基本はリモートワークになります。 ※業務の都合により出社していただくこともあります。 リモートワークでも、困ったことがあればずぐに相談やできる環境作りもしています。 <開発環境> Vue.js:アプリケーション Amplify:フロントエンド中心のデプロイヤー AppSync:マネージドGraphQL Cognito:マネージド認証 Dynamodb:NoSQLデータベース Aurora Serverless:リレーショナルデータベース API Gateway:Restful APIインターフェイス(OAS) Lambda:FaaS(Python記述) ※主にAWSのサービスを利用していますが、GCPやAzureでの同等のサービス利用経験、アーキテクチャに興味があり積極的にキャッチアップしていく、或いはしていきたい方も歓迎です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 自社サービスあり
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験> ・業務システムの設計、開発経験があること ・開発実務経験が5年以上あること ・プライム案件のプロジェクトリーダー経験が3年以上あること <マインド> ・スペシャリストの志向性を持っている方 ・成果に対して努力を惜しまない方 ・自ら考え率先して行動する方 ・チームのために貢献する気持ちがある方 ・自社プロダクトに関わりたいと思っている方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    <具体的な仕事内容> 自社プロダクト『Mediaシリーズ(電話システム)』のテックリード、チームリーダーをお任せします。 ※メンバー3名のリーダーをお任せする予定です。案件には複数関わっていただきます。 よりよい製品を開発し、チームマネジメントや技術力の底上げもしていただく重要なポジションです。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 2011年からスタートした音声テック事業。 企業向けに、電話の自動』を実現するSaaS型テレフォニーシステム『Mediaシリーズ』を開発し、提供しています。 オフィスやコールセンターの電話業務を自動化し、企業の業務効率化、生産性の向上のサポートをしています。メディアリンクは、可能性が無限にある「音声テック領域」にチャレンジしていきます。 ■サービスラインナップ https://www.medialink-ml.co.jp/mediaseries/ ・オフィス向けIP-PBX『MediaOffice』 ・コールセンター向けIP-PBX『MediaCalls』 ・自動音声応答システム(IVR)『MediaVoice』    今では、全国の大手有名企業や一部上場企業に導入いただいている業績好調な事業です! 導入事例 https://www.medialink-ml.co.jp/mediaseries/case/ <ポジションの魅力> ■ミッション ・自社パッケージ製品開発のテックリードとして技術の底上げを目指す ・チームリーダーとしてメンバーのマネジメント、工数管理 当社は設立12周年を向かえ、第二創業期になります。 第二創業期のタイミングで製品もリニューアルしようと検討。 プロダクトオーナーである代表や開発部長とともに中心メンバーとして活躍することができます。 <募集背景> 設立以来、増収増益を達成している当社。コールセンター向け自社パッケージ『MediaCalls』『MediaOffice』『MediaVoice』が好調であり、導入件数が右肩上がりに増加しています。 今回は、さらなる業績拡大のために自社プロダクトの開発チームリーダーを募集いたします。 <開発環境> ・アプリエンジン:Java ・管理画面:JavaScript ・基盤技術:Linux、Asterisk、tomcat、PostgreSQL ※基盤技術の経験は問いません

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 自社サービスあり
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験> ・業務システムの設計、開発経験があること ・開発実務経験が5年以上あること ・プライム案件のプロジェクトリーダー経験が3年以上あること <マインド> ・スペシャリストの志向性を持っている方 ・成果に対して努力を惜しまない方 ・自ら考え率先して行動する方 ・チームのために貢献する気持ちがある方 ・自社プロダクトに関わりたいと思っている方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    <具体的な仕事内容> 自社プロダクト『Mediaシリーズ(電話システム)』のテックリード、チームリーダーをお任せします。 ※メンバー3名のリーダーをお任せする予定です。案件には複数関わっていただきます。 よりよい製品を開発し、チームマネジメントや技術力の底上げもしていただく重要なポジションです。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 2011年からスタートした音声テック事業。 企業向けに、電話の自動』を実現するSaaS型テレフォニーシステム『Mediaシリーズ』を開発し、提供しています。 オフィスやコールセンターの電話業務を自動化し、企業の業務効率化、生産性の向上のサポートをしています。メディアリンクは、可能性が無限にある「音声テック領域」にチャレンジしていきます。 ■サービスラインナップ https://www.medialink-ml.co.jp/mediaseries/ ・オフィス向けIP-PBX『MediaOffice』 ・コールセンター向けIP-PBX『MediaCalls』 ・自動音声応答システム(IVR)『MediaVoice』    今では、全国の大手有名企業や一部上場企業に導入いただいている業績好調な事業です! 導入事例 https://www.medialink-ml.co.jp/mediaseries/case/ <ポジションの魅力> ■ミッション ・自社パッケージ製品開発のテックリードとして技術の底上げを目指す ・チームリーダーとしてメンバーのマネジメント、工数管理 当社は設立12周年を向かえ、第二創業期になります。 第二創業期のタイミングで製品もリニューアルしようと検討。 プロダクトオーナーである代表や開発部長とともに中心メンバーとして活躍することができます。 <募集背景> 設立以来、増収増益を達成している当社。コールセンター向け自社パッケージ『MediaCalls』『MediaOffice』『MediaVoice』が好調であり、導入件数が右肩上がりに増加しています。 今回は、さらなる業績拡大のために自社プロダクトの開発チームリーダーを募集いたします。 <開発環境> ・アプリエンジン:Java ・管理画面:JavaScript ・基盤技術:Linux、Asterisk、tomcat、PostgreSQL ※基盤技術の経験は問いません

さらに表示する

メディアリンク株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

メディアリンク株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?