株式会社プロシップ

  • 企業情報
  • 募集情報

募集中求人 5
2025年06月23日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 実務経験が浅い方OK
    必須条件

    ・社会人経験2年以上 ・新たな領域について貪欲に吸収すべく、自己学習できる方 ・考えや行動に柔軟性のある方 ・顧客の期待を超えるべく、前向きに粘り強く取り組める方 ・周囲とのコミュニケーションが積極的にとれる方

    想定年収

    380~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ東西線 飯田橋駅

    仕事内容

    【コンサルティング営業】 経営基盤を支える自社パッケージをベースに、一流クライアントの顧客課題を解決する 大手・上場企業向けに自社ソリューションの提案営業をご担当頂きます。 経理・財務部・情報システム部の部課長クラスとなる経営層に対して、高度な専門性を武器に提案活動を行います。 高度な専門性を武器に、アプローチから課題分析・ヒアリング・提案・契約まで担うため、深く広い営業スキルをいち早く身につける事ができます。 DMやHP、イベント等による反響営業が中心となりますが、ターゲットを絞ったうえで新規開拓も行っています。 契約までの期間は平均3~4か月、場合によっては2~3年かかる事もあり、大手企業ならではの要望の高さ、複雑さがあるため粘り強さや根気強さも必要ですが、”必ず期待に応える、そして期待を超える”という強い信念のもと、切磋琢磨しながら自分を高めるフィールドがあります。 ・エンジニアとの連携も必須となり、チームとして営業していくスタイル ・まずは先輩に同行し、業務知識・フローの習得に励みます ・海外案件も増えており、成果・やる気次第では海外営業に挑戦できます 【仕事の特色】 【組織構成】 営業本部は約40名で構成されており、20代~30代のメンバーが中心です。 (東京本社32名、西日本支社8名在籍) 元不動産営業、元商社営業など、会計・ITの知識のない状態で入社したメンバーも多いですが、OJTと自己学習により早期に活躍しています。 今後の組織拡大に向け、プレイングマネージャーとして組織作りに携わるチャンスもあります。 【部署】 営業本部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・経験不問 <求める人物像> ・新たな領域について貪欲に吸収すべく、自己学習できる方 ・考えや行動に柔軟性のある方 ・顧客の期待を超えるべく、前向きに粘り強く取り組める方 ・周囲とのコミュニケーションが積極的にとれる方

    想定年収

    380~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 飯田橋駅

    仕事内容

    <業務詳細> ~自社パッケージ「ProPlus」シリーズの導入エンジニア/コンサルタント~ 製品導入チームで要件定義~開発~リリースまで一気通貫で担当していただきます。 当社の製品は顧客の要望に応じた柔軟なカスタマイズにも対応しており、大手企業の経理部や経営層に対して、システム導入・会計業務フロー改善提案まで行います。 「会計になじみがない」と感じられるかもしれませんが、会計分野を学ぶことは経営視点を身につけることに繋がり、技術面においても上流工程から下流工程までシステム開発一連の流れを習得でき、ビジネススキルとITスキルの両面での強みを鍛えながら、PM/PLへのキャリアステップを築いていただけます。 【仕事の特色】 <開発環境> 言語:Java/OS:Windows/DB:OracleDB、Microsoft SQL Server <配属予定部署> ■開発本部 <拠点進出について> 2025年度より佐賀県への拠点進出を予定しております。 入社後一定期間(2年ほどを想定)は本社勤務により育成期間となりますが、佐賀拠点開設時には、原則、佐賀拠点での勤務を行うことを保証いたします。 ※本社勤務時に、本人の意思で佐賀異動を希望しない事態が生じた場合には、その限りではない ※万一、本社での育成期間中に、会社方針変更により佐賀拠点開設を断念した場合でも、本人が佐賀でのリモートワークを希望する場合には、これを認める ※本社勤務期間中の家賃は自己負担とする

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> 以下、いずれかのご経験・知識をお持ちの方 ・ITに関連する知識、経験(基本情報技術者、プログラミングなど) ・会計に関する知識、経験(日商簿記2級以上、経理経験など) ・法人営業のご経験 <求める人物像> ・新たな領域について貪欲に吸収すべく、自己学習できる方 ・考えや行動に柔軟性のある方 ・顧客の期待を超えるべく、前向きに粘り強く取り組める方 ・周囲とのコミュニケーションが積極的にとれる方

    想定年収

    400~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 飯田橋駅

    仕事内容

    <業務詳細> ~自社パッケージ「ProPlus」シリーズの導入エンジニア/コンサルタント~ 製品導入チームで要件定義~開発~リリースまで一気通貫で担当していただきます。 当社の製品は顧客の要望に応じた柔軟なカスタマイズにも対応しており、大手企業の経理部や経営層に対して、システム導入・会計業務フロー改善提案まで行います。 「会計になじみがない」と感じられるかもしれませんが、会計分野を学ぶことは経営視点を身につけることに繋がり、技術面においても上流工程から下流工程までシステム開発一連の流れを習得でき、ビジネススキルとITスキルの両面での強みを鍛えながら、PM/PLへのキャリアステップを築いていただけます。 【仕事の特色】 <開発環境> 言語:Java/OS:Windows/DB:OracleDB、Microsoft SQL Server <配属予定部署> ■開発本部 開発本部約190名で構成されており、20代~30代のメンバーが中心。 チーム5名~10名規模、中途社員の割合が約20%で構成されております。 <企業の魅力> ■研修制度 独自の研修システムがあり、社内セミナーや独自の検定試験を実施。 技術テストやスキルチェックシート、勉強会、資格取得支援制度など、成長の機会を多くご用意しています。 会計・ITの知識のない状態で入社したメンバーも多いですが、OJTと自己学習により早期に活躍しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> 以下、いずれかのご経験・知識をお持ちの方 ・ITに関連する知識、経験(基本情報技術者、プログラミングなど) ・会計に関する知識、経験(日商簿記2級以上、経理経験など) ・法人営業のご経験 <求める人物像> ・新たな領域について貪欲に吸収すべく、自己学習できる方 ・考えや行動に柔軟性のある方 ・顧客の期待を超えるべく、前向きに粘り強く取り組める方 ・周囲とのコミュニケーションが積極的にとれる方

    想定年収

    400~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 飯田橋駅

    仕事内容

    <業務詳細> ~自社パッケージ「ProPlus」シリーズの導入エンジニア/コンサルタント~ 製品導入チームで要件定義~開発~リリースまで一気通貫で担当していただきます。 当社の製品は顧客の要望に応じた柔軟なカスタマイズにも対応しており、大手企業の経理部や経営層に対して、システム導入・会計業務フロー改善提案まで行います。 「会計になじみがない」と感じられるかもしれませんが、会計分野を学ぶことは経営視点を身につけることに繋がり、技術面においても上流工程から下流工程までシステム開発一連の流れを習得でき、ビジネススキルとITスキルの両面での強みを鍛えながら、PM/PLへのキャリアステップを築いていただけます。 【仕事の特色】 <開発環境> 言語:Java/OS:Windows/DB:OracleDB、Microsoft SQL Server <配属予定部署> ■開発本部 開発本部約190名で構成されており、20代~30代のメンバーが中心。 チーム5名~10名規模、中途社員の割合が約20%で構成されております。 <企業の魅力> ■研修制度 独自の研修システムがあり、社内セミナーや独自の検定試験を実施。 技術テストやスキルチェックシート、勉強会、資格取得支援制度など、成長の機会を多くご用意しています。 会計・ITの知識のない状態で入社したメンバーも多いですが、OJTと自己学習により早期に活躍しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 20代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■下記、いずれかに該当する方 ・大手Sierにおける上流工程のみの経験 (ベンダーの管理/調整がメインで開発経験がほとんどない等) ・上位校の理系出身、メーカーの研究職などで就業 ・経理職、もしくは日商簿記2級相当の会計知識がある方 ・Java以外での開発経験 ■仕事のマインド ・新たな領域について貪欲に吸収すべく、自己学習できる方 ・考えや行動に柔軟性のある方 ・顧客の期待を超えるべく、前向きに粘り強く取り組める方 ・周囲とのコミュニケーションが積極的にとれる方

    想定年収

    380~500万円

    最寄り駅

    都営大江戸線 飯田橋駅

    仕事内容

    主な業務は、プロダクトの開発や市場の声をベースにした既存プロダクトの改善です。 ※新しいプロダクトは、大企業向けの自社ブランド「ProPlus」シリーズにて行います。 <具体的な業務内容> ■自社パッケージ『ProPlus』シリーズの導入エンジニア/コンサルタント業務 上流工程からリリースまでOJTを通してじっくりと経験しながら、高度なスキルを身に付けていただきます。 【仕事の特色】 これまでの設計や開発スキルをベースに上流工程の実践を積みエンジニアとしてのレベルアップを図りたい方、導入から保守まで顧客と直接関わり、顧客の期待値を超え、感謝される達成感を味わい、継続的な良い関係を築きたい方には最適な環境が整っています。 大手企業をターゲットに、自社開発のパッケージを、プライムとして導入するというビジネスモデル(戦略的なポジショニング)ですので、要件定義からリリースまでを一気通貫に経験することが可能。ITスキルはもちろんのこと、プロジェクトマネジメント、業務知識、製品知識、導入メソッドを武器にあらゆる業種・業態の大手企業が抱えるさまざまな課題を解決することが仕事です。 顧客との直接のコミュニケーションから得られる新たなニーズは、エンジニアを通して新製品や新サービスにフィードバックされるため、個人や組織の専門性がより強化されていきます。コンサルティング会社や大手システムインテグレーターと協業してプロジェクトを運営するケースもあり、社内外との調整力や交渉力を磨くことも可能です。 ■「ProPlus」とは 固定資産の取得~移動・除却までを管理。減価償却や減損といった会計・税務関連情報に始まり、現物管理に至るまで、一元管理を実現する自社パッケーシです。豊富で柔軟な機能や計算結果の正確性はもちろんのこと、使いやすさにもこだわり、顧客の業務を強力に支援。大手企業への導入実績もお持ちです。 ■入社後の流れ 第二新卒という位置付けで、新卒社員と一緒に3カ月程度のプログラミング研修を受けていただきます。研修後、現場に配属となります。 ■職場組織構成 開発本部約140名で構成されており、20代~30代のメンバーが中心。チーム5名~10名規模、中途社員の割合が約30%で構成 ■研修制度 独自の研修システムがあり、社内セミナーや独自の検定試験を実施。技術テストやスキルチェックシート、勉強会、資格取得支援制度など、成長の機会が多数用意されています。会計・ITの知識のない状態で入社したメンバーも多くいらっしゃいますが、OJTと自己学習により早期に活躍されています。

さらに表示する

株式会社プロシップに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社プロシップ
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?