- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
クレメンテック社は顧客や関係者にとってIT業務の包括的なサービスを提供している会社です。
ソリューションパッケージの企画開発、販売からシステム開発、コンテンツ制作、各種ITサポートに至るまで幅広いサービスを提供しています。 ・システム開発 ・ITコンサルティング ・各種コンテンツ制作 ・iDCワンストップサービス ・クラウド構築サービス ・コンテンツ運用サポート ・EC運用サポート ・業務ソリューションパッケージ開発、運用、販売 ・スマートフォンアプリ開発、運用、販売 さらに表示する |
---|---|
社風 |
同社は、「ステークホルダーにとって「寛容」で「有益」かつ「わかりやすい」ITシステムを提供する」ことを目標とし、IT業務の周辺環境を含めたトータル的なサービスを提供している企業です。
同社では大規模なシステムから中・小規模のものに至るまで、多種多様なシステム案件が存在します。
そのため、業務を通じてさまざまな経験を積むことができるでしょう。
コンサルティングや企画といった上流案件からサポート業務に至るまで、多角的にキャリアパスを形成できる環境であることが特徴です。
1人ひとりの意見や自主性を尊重している会社なので、自由に意見を述べることができ、自主的にやりたいことやタスクを見つけることができる人には向いている職場であると言えます。
さらに表示する |
設立年月日 | 2005年10月04日 |
代表者 | 代表取締役 武内 寛 |
資本金 | 14,900万円 |
企業HP | http://clementec.com/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇 休暇備考 ・年間休日:約125日 さらに表示する |
手当 |
交通費(全額支給)、近距離住居手当(2km圏内)
さらに表示する |
代表的な開発環境
募集中求人
2
件
2025年06月24日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 年俸制導入
必須条件 ・Reactive Programming(Rx.NET、RxJS、RxJava、RxCppなど) ・C++経験5年以上(特にC++11についての知識) ・WebSocketを利用した通信制御系の開発経験 ・アプリ開発経験 ・TypeScriptの使用経験(Ver2以降、主にクライアント側での使用) ・jQueryの使用経験(Ver3以降) ・自ら解決策を考えられる(調べられる)方 ・自身のタスクスケジューリングができる方 ・他者への情報共有、知識共有に積極的な方 ・チーム内で協力して業務を遂行できる方 ・自身で設定した日程に責任を持てる方 ・自身のコードのテストを念入りに実施できる方 ・他者作成コードの解析、保守を苦としない方 ・オープンソースを使用することに抵抗がない(全てを自身で作成しなくてもよい)方
想定年収 400~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ東西線 九段下駅
仕事内容 決済アプリケーションの開発(スマートフォン向けアプリ) 以下の決済機能をセンター及びリーダーライタ端末と連携しながら決済を行うアプリケーションの開発、 既存アプリケーションの不具合・改修対応をしていただきます。 ・クレジットカード、銀聯決済(磁気、接触IC、非接触IC) ・電子マネー ・QRコード 【仕事の特色】 ・PJの規模も舞台も小さいので一部分をみるというより、全体を見れる。 ・自分で作りたいもの、新しい言語を使うなど、自分でやりたいようにできる。 ・お客様からのご希望よりも、こちらからの提案が多く自由にできる。 ・企画段階から一緒に入るため、お客様と一緒に要件をつめることができる。 ・チーム全体が新しい技術を取り入れるマインドを持っている。 ・部署、役職がないため、フラットな組織。 ・エンジニア同士が協調して開発が進められる環境。 【キャリアプラン】 チームに入り2~3年後、業務幅によりその後リーダーになりチームをまとめていただき、 リーダー後もチームのマネジメントだけでなく自身も手を動かしていただきます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 年俸制導入
- ...
必須条件 下記言語のいずれかを使用した開発経験5年以上 ・PHP(cake等のフレームワーク経験) ・Perl ・Java(スクラッチ開発経験) ・Javascript、CSS ・自ら解決策を考えられる(調べられる)方 ・自身のタスクスケジューリングができる方 ・他者への情報共有、知識共有に積極的な方 ・チーム内で協力して業務を遂行できる方 ・自身で設定した日程に責任を持てる方 ・自身のコードのテストを念入りに実施できる方 ・他者作成コードの解析、保守を苦としない方 ・オープンソースを使用することに抵抗がない(全てを自身で作成しなくてもよい)方
想定年収 400~1,000万円
最寄り駅 東京メトロ東西線 九段下駅
仕事内容 業務Webシステムの開発をお任せいたします。 具体的には下記内容をご担当いただきます。 ・電子ワークフロー ・イベント計画や実施管理 ・ポイント、決済管理システムの開発 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 ・PJ全体が見れる ・自分で作りたいもの、新しい言語を使うなど、自分でやりたいようにできる ・開発環境や技術選定から携われる ・企画段階から入るため、お客様と一緒に要件をつめることができる ・チーム全体が新しい技術を取り入れる前向きなマインドを持っている ・部署、役職がないため、フラットな組織 ・エンジニア同士が協調して開発が進められる環境 【身につくスキル】 ■技術スキル ・Webシステム開発 ・多様な業態の業務システム開発 ・設計〜保守まで一貫した業務 【キャリアパス】 ・プログラミング業務経験後、リーダーとして指導及び進捗管理 ・予算や実績などの管理業務
さらに表示する
株式会社クレメンテックに似ている企業
-
・各種Webサービスの企画・運営 ・各種Webサービスのコンサルティング・アクセス解析 ・各種Webサービスのパッケージ・ASPの開発・販売 ・各種Webサービスシステムの受託開発 ・各種Webサービスシステムのインフラ構築・保守・監視 ・オンラインゲームの企画、開発、運営
業界:インターネット
資本金: 79,453万円
-
トッパン・フォームズ・オペレーション社は、様々な業界における経験や運用ノウハウによるコンサルティングサービスを提供されています。 クライアントに最適なシステム運用の企画や提案を行っている企業です。 <具体的な事業内容> ・システム運用コンサルティング事業 システム運用関連の分析リサーチや改善案の提供、実施を行っています。 ・システム運用企画、設計開発事業 メインフレームやオープンシステムの企画や設計、開発をトータルで提供されています。 ・システム運用管理事業 システム管理業務や一貫した運用サービスを提供されています。 ・システムオペレーション事業 オペレーション業務(24時間365日対応)でお客さまのビジネスをサポートされています。 ・システム設計、アプリケーション開発事業 ホスト系やオープン系アプリケーションのプログラム設計~開発までを行っています。
業界:SIer
資本金: 10,000万円
-
・各種業種向けシステムインテグレーション、システムソリューション ・Web技術、クラウド技術を活用した各種アプリケーション開発やサービスの提供 ・運用管理サービスのコンサルティングから導入、各種パッケージの販売 など ・クラウドサービス「スマートワークス」の開発、販売
業界:SIer
資本金: 7,315万円
-
◆業務請負(受託開発) ベテランから中堅、若手まで、それぞれの役割を意識しながら、隙間ない強固なチームワークにより、常時、社内での受託開発ができる体制を整え、事業を執り行っています。 ◆SES(システムエンジニアリングサービス) お客様先でお付き合いさせていただきながら、信頼関係を築き、一緒に解決していく事を意識し、業務に取り組みます。 ※東京オフィスはSES(システムエンジニアリングサービス)を主体としております。 創業以来積み上げてきた豊富な実績が強み。 株式会社エービーシー・ジャパンはシステムインテグレーション事業や受託開発事業をメインで行う、独立系のSIerです。 本社は名古屋ですが、小伝馬町に東京オフィスを構えています。鉄道や通信、流通など様々な業界の取引先と協業している同社ですが、創業時のメンバーがNECの関連会社から独立したこともあり、NECおよびNECソリューションイノベータ株式会社との関係性が非常に強く、 売上の7割程を占めているのが特徴です。創業時のつながりが今も尚継続しており、同社の売上を支えています。 東京オフィスはSESでの取引がメインとなっていますが、名古屋本社では受託開発専門の部隊があり、今後は受託案件のさらなる規模の拡大を目指しています。 また、同社は1997年の創業から2022年10月をもって25周年を迎えました。設立当時は総従業員数が7名程でしたが、現在は50名まで規模が拡大しています。 NECおよびNECソリューションイノベータ株式会社との直接取引による実績、商流の浅さが強みの同社ですが、現在は自動車業界、鉄道業界への取引強化に取り組んでいます。 名古屋本社では既に大手鉄道会社との実績もあることから、東京オフィスでも実績をつくるべく人員を補充している段階です。他にも名古屋本社で取引のある大企業へ、東京オフィスでの案件受注に向けた働きかけを行っています。
業界:ソフトウェア
資本金: 2,000万円
-
・クラウドインテグレーション事業 ・システムインテグレーション事業 ・アウトソーシング事業 ・プロダクト事業 ・海外事業
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
ソリューション事業
業界:ECサイト
資本金: 8,000万円
-
<主な事業内容> ■Web開発事業 ・バスケットボールブランドのWebサイト制作 ・ニコニコチャンネル「バスケバカ。」の運営 ■ソフトウェア開発事業 ソーシャルゲームなど、スマートフォンアプリの開発・運営を手がけています。 ・NBAドリームチーム(ソーシャルゲーム) ・ロストクルセイド(ソーシャルゲーム) ・日本バスケ頂上決戦(NBL/TKbjリーグ公式ゲームアプリ) ・鍵と魔法とルーレット(ソーシャルゲーム) ・Juicy Music(音楽聴き放題アプリ) ・ちゃぶQ~おやじの知恵袋~(ゲームアプリ) ・ジャカジャカミュージック(NintendoDSソフト) ■ヘルスケア事業 ・「総合治療院 テコセンター」の運営 ・トレーナー派遣
業界:インターネット
資本金: 130,965万円
-
iPadを活用したSaaS型POSシステム「Ubiregi (ユビレジ)」の開発・提供
業界:クラウドサービス
資本金: 53,108万円