- 資格取得支援制度
- 育児支援制度
- 離職率が低い
- 交通費補助
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- フレックス制
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- 外国籍の方も活躍中
サイボウズ株式会社の求人・転職・採用情報
-
【テクニカルスペシャリスト】社内外の関係者に向けたサイボウズ製品に関する技術支援
想定年収:450~800万円
募集職種: テクニカルサポート- Java
- PHP
- SQL
- JavaScript
- Sass
- …
-
【セールスエンジニア】自社製品をメインとした情報共有のソリューション提案
想定年収:450~800万円
募集職種: セールスエンジニア -
【アプリケーションエンジニア】働き方の自由度が高く、スキル向上のサポートも充実!
想定年収:500~1,000万円
募集職種: アプリケーションエンジニア サーバーサイドエンジニア -
【ITコンサルタント】システムコンサルタントとしてプリセールスの段階から参画
想定年収:450~800万円
募集職種: ITコンサルタント
さらに表示する
事業内容
サイボウズ社では、企業内チームを支援するためのツールを開発、提供、販売しています。
チームでの業務がより効果的に、快適に行えるよう、ニーズに合わせたソフトウェア製品を提供できるよう尽力されている会社です。
製品のひとつである「サイボウズ Office」は、業務に必要な機能が全て揃い、尚且つ手軽に取り入れることができるため、中小企業で非常に高いシェア率を誇っています。
グローバルを拠点とする大企業から、小さな団体、ボランティア、家族などの小規模チームまでのニーズに対応したサポートが特長です。
また、サイボウズ社では、学生を対象とした「チームワークを学ぶ」講座、セミナーの開催を行っています。
数多くの学校が、アクティブ・ラーニングとして実施しています。
その他、子会社を中心とした情報共有に関するソフトウェア技術、開発研究や、グローバル展開による製品販売を手掛けている企業です。
<コラボレーションツール事業>
・製品、サービズ
・グローバル展開
・研究開発
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 1997年08月08日
- 代表者
- 代表取締役社長 青野 慶久(本名:西端 慶久)
- 資本金
- 61,300万円
- 企業HP
- http://cybozu.co.jp/
- 従業員情報
- 468名
- 休日休暇
-
土日祝休み
あり
- 福利厚生
-
保険制度
通勤手当 / 夏季休暇 / 有給休暇
その他
サイボウズ株式会社の福利厚生は、多種多様な働き方を選択できるスタイルを導入しています。
■選択型の人事制度「育自分休暇制度」
結婚や出産、育児、転職などさまざまな理由で一度退職をされた方を対象に、最長6年間復帰サポートを行っています。ライフバランスを優先して希望する勤務方法を選べるため、より長く働くことができる職場環境です。
■在宅勤務制度「ウルトラワーク」
固定の就業時間や勤務地に縛られず、働く環境を自身で決めることができる制度です。育児や介護などで短期的に定められた時間で働くことができない方をバックアップしています。単発でのウルトラワークを取り入れることで、チームや個人の業務生産性向上が見込まれます。
■副業許可制度
自分らしくいきいきと働くことができるよう、未来につながる副業を可能にしています。別の会社や農業等それぞれの目的に合わせたダブルワークを自由に行えるのが特徴です。資産に影響のないものは上役の承認や報告の義務はありません。
■社内コミュニケーション活性化
働く仲間同士の交流を深めるため、部活活動支援や誕生日会、仕事Bar等の業務外での制度を取り入れています。各種の支援制度には1人あたりに換算した補助がつくのが魅力です。