株式会社サイバーセキュリティクラウド

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 32
2025年04月30日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・サーバ、インフラ基盤の運用構築経験(特にAWS環境) ・お客様との窓口または折衝経験 <マインド> ・ユーザーファーストである方 ・未知の課題や突発的な問題に柔軟に対応しようとするマインドをお持ちの方 ・円滑なコミュニケーションを心がけている方 ・自ら学び、プロアクティブに動ける方

    想定年収

    700~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 目黒駅

    仕事内容

    ■担当プロダクト AWS, Google Cloud, Azure環境フルマネージドセキュリティサービス 『CloudFastener(クラウドファスナー)』 『CloudFastener』は、多様なクラウド環境を包括的に管理し運用するフルマネージドセキュリティサービスです。 AWSをはじめとしたクラウドサービスの変化は早く、また、お客様の事業フェーズによっても最適なセキュリティ対策は変わります。 『CloudFastener』はクラウド環境の進化のスピード、そしてお客様のニーズにいち早く追従し、迅速にお客様が安心してクラウド上でビジネスを展開できるように価値提供を行っています。 当社はこれまでWAF領域に強みと実績のあるセキュリティ企業でしたが、この『CloudFastener』というサービスをきっかけに、クラウド全体のセキュリティに強みを持つ企業へと成長しようとしています。 当社のさらなる成長、また日本発のグローバルセキュリティプロダクトを目指し、マネージドセキュリティサービスという大きなフィールドに挑戦していくチームを牽引できる方を探しております。 ※2023年11月にはアマゾン ウェブ サービスのAWS ファンデーショナルテクニカルレビュー(FTR)の認証を取得し、「AWS認定ソフトウェア」として認定されました ■本ポジションの役割 セキュリティアーキテクトとして、お客様に1番近い立場でコンサルテーションから施策検討、実行までを伴走し、お客様の多様なクラウド環境におけるセキュリティ課題を解決することが本ポジションのミッションです。 ■業務内容 ・セキュリティコンサルティング・アセスメント業務支援 顧客のクラウド環境、システム、組織体制を理解し、以下のような業務を実施していただきます -セキュリティ運用体制の構築支援 -セキュリティアーキテクチャ策定支援 -セキュリティ運用における潜在課題の特定 -ガイドラインやポリシーへの準拠支援 -セキュリティ運用に関する勉強会の開催 -お客様懸念事項に対する壁打ち ・CloudFastenerの運用業務支援 -CloudFastenerの導入支援やアラートトリアージ等の運用支援 -お客様からの技術的な問い合わせ対応 -課題解決のためのコンサルテーション -お客様のニーズや課題をサービス改善につなげるための社内フィードバック ※お任せする範囲は適正やご経験に合わせて応相談となります 【仕事の特色】 ■当社について 私たちは、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」という理念を掲げ、世界のWebサイトを守るサイバーセキュリティサービスを開発・提供しているセキュリティメーカーです。 日本発のグローバルセキュリティメーカーとして世界中で信頼されるサービス提供を目指し、アメリカやシンガポールへの子会社設立や海外売上比率を引き上げていく等、海外進出も進めておりユーザーは全世界90カ国以上に広がっています。 新領域への挑戦も積極的に行っており、より包括的なセキュリティサービスを実現するべく、クラウドセキュリティ分野にも事業領域を広げています。今後もさらにサービスラインナップを増強し、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」 という想いを実現させるために、一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。 ■プロダクトについて ・クラウド型WAF「攻撃遮断くん」 Webサイト・Webサーバへのサイバー攻撃を可視化・遮断するWebセキュリティサービス。導入社数・サイト数で国内No.1(※1)を獲得。また、国内セキュリティメーカー初となるクラウド型WAAPサービスの提供開始。 ・パブリッククラウド WAF自動運用サービス「WafCharm」 AWS/Microsoft Azure/Google Cloudに対応したAIによるWAFのルール自動運用サービス。2020年に導入ユーザー数で国内No.1(※2)を獲得。2023年8月にAWSが認定する「AWS パートナーパス」において最上位パートナーランクに昇格。 ・AWS WAF Managed Rules AWS Marketplaceから購入可能なAWS WAF専用のルールセット。クラウド市場世界シェア47.8%(※4)を持つAWSにおいて、世界で7社だけのAWS WAFマネージドルールセラーの1社として日本では唯一(※5)認定。現在90以上の国と地域にサービスを展開。 ・脆弱性情報収集・管理ツール「SIDfm」 ソフトウェアの脆弱性管理にかかわる包括的なソリューションサービス。2021年には『脆弱性情報配信サービスシェア No.1』『脆弱性情報提供実績 No.1』『脆弱性オリジナルコンテンツ数 No.1』を獲得。(※3) ※1:富士キメラ総研「2023 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧市場編」2023年12月14日発表 ※2:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2020年7月期_実績調査 ※3:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年8月期_実績調査 ※4:出典:Gartner(August 2020)・・・Worldwide Iaas Public Cloud Services Market Share, 2018-2019 ※5:Managed Rules for AWS WAF - Web Application Firewall ■魅力ポイント ・CloudFastenerは自社サービスかつ、1 => 10フェーズのプロダクトの急激な成長期であり、中心メンバーとして自身の知見・経験をプロダクトに直接反映させるといったエキサイティングな経験ができる ・グローバルに展開するプロダクトを扱うため、世界規模でのインパクトを感じることができる ・多岐にわたる顧客ニーズに対応することで、カスタマーサクセスのプロアクティブアプローチを経験することができる ・クラウドセキュリティ対策全般の幅広い業務経験を積むことができる ・お客様の課題解決に深く関われることでコンサルティングスキルを身につけることができる ・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じられる ■組織構成 ・6名(PM1名、セキュリティアーキテクト1名、エンジニア2名、カスタマーサクセス2名)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・クラウド環境(AWS、Azure、GCP等)における開発経験 ・セキュリティ全般に関する知識・興味 <マインド> ・ユーザーファーストである方 ・未知の課題や突発的な問題に柔軟に対応しようとするマインドをお持ちの方 ・円滑なコミュニケーションを心がけている方 ・自ら学び、プロアクティブに動ける方

    想定年収

    700~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 目黒駅

    仕事内容

    ■担当プロダクト AWS, Google Cloud, Azure環境フルマネージドセキュリティサービス 『CloudFastener(クラウドファスナー)』 『CloudFastener』は、多様なクラウド環境を包括的に管理し運用するフルマネージドセキュリティサービスです。 お客様の多様なクラウド環境におけるセキュリティ課題を横断的にカバーするサービスとなります。 クラウド領域における専門性を活かし、開発チームのリーダーとして課題解決のための新たな技術やアプローチを取り入れながら『CloudFastener』の開発をけん引していくことが本ポジションのミッションです。 AWSをはじめとしたクラウドサービスの変化は早く、また、お客様の事業フェーズによっても最適なセキュリティ対策は変わります。 『CloudFastener』はクラウド環境の進化のスピード、そしてお客様のニーズにいち早く追従し、迅速にお客様が安心してクラウド上でビジネスを展開できるように価値提供を行っています。 当社はこれまでWAF領域に強みと実績のあるセキュリティ企業でしたが、この『CloudFastener』というサービスをきっかけに、クラウド全体のセキュリティに強みを持つ企業へと成長しようとしています。 当社のさらなる成長、また日本発のグローバルセキュリティプロダクトを目指し、マネージドセキュリティサービスという大きなフィールドに挑戦していく『CloudFastener』の開発チームを牽引できる方を探しております。 ※2023年11月にはアマゾン ウェブ サービスのAWS ファンデーショナルテクニカルレビュー(FTR)の認証を取得し、「AWS認定ソフトウェア」として認定されました。 ■業務内容 ・開発チームのマネジメント -開発メンバーのタスク割り当てと進捗管理 -コードレビューや品質管理プロセスの確立と改善 -開発メンバーのスキル向上とモチベーション管理 -開発プロジェクトの要件定義とリソース配分 -開発スケジュールの管理とリスク対応 ・マルチクラウド環境におけるデータ分析基盤の構築 -AWS、Azure、GCPのセキュリティアラート・ログ収集方法の設計 -各クラウドプラットフォームのAPIを利用したデータ収集機能の開発 -SIEMへのデータ統合とインデックス最適化 -クエリパフォーマンスの監視とチューニング ・アーキテクチャ設計およびコーディングのリード -マルチクラウド環境に対応した製品アーキテクチャの設計 -パフォーマンスと拡張性を考慮したデータ処理基盤の設計 -開発チームへのコーディングプラクティスの指導とレビュー ・技術的な課題解決のためのリーダーシップ -各クラウドプラットフォームの新機能や制限事項への対応方針の決定 -データ処理パイプラインのボトルネック特定と改善施策の立案 -技術的課題に対する開発メンバーの支援とメンタリング ・他部門との連携による課題抽出と製品改善の推進 -営業やカスタマーサクセスからのフィードバックに基づく課題抽出 -他部門と連携した製品改善施策の立案と実行 -社内ステークホルダーに対する開発状況の共有と調整 ※お任せする範囲は適正やご経験に合わせて応相談となります 【仕事の特色】 ■当社について 私たちは、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」という理念を掲げ、世界のWebサイトを守るサイバーセキュリティサービスを開発・提供しているセキュリティメーカーです。 日本発のグローバルセキュリティメーカーとして世界中で信頼されるサービス提供を目指し、アメリカやシンガポールへの子会社設立や海外売上比率を引き上げていく等、海外進出も進めておりユーザーは全世界90カ国以上に広がっています。 新領域への挑戦も積極的に行っており、より包括的なセキュリティサービスを実現するべく、クラウドセキュリティ分野にも事業領域を広げています。今後もさらにサービスラインナップを増強し、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」 という想いを実現させるために、一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。 ■プロダクトについて ・クラウド型WAF「攻撃遮断くん」 Webサイト・Webサーバへのサイバー攻撃を可視化・遮断するWebセキュリティサービス。導入社数・サイト数で国内No.1(※1)を獲得。また、国内セキュリティメーカー初となるクラウド型WAAPサービスの提供開始。 ・パブリッククラウド WAF自動運用サービス「WafCharm」 AWS/Microsoft Azure/Google Cloudに対応したAIによるWAFのルール自動運用サービス。2020年に導入ユーザー数で国内No.1(※2)を獲得。2023年8月にAWSが認定する「AWS パートナーパス」において最上位パートナーランクに昇格。 ・AWS WAF Managed Rules AWS Marketplaceから購入可能なAWS WAF専用のルールセット。クラウド市場世界シェア47.8%(※4)を持つAWSにおいて、世界で7社だけのAWS WAFマネージドルールセラーの1社として日本では唯一(※5)認定。現在90以上の国と地域にサービスを展開。 ・脆弱性情報収集・管理ツール「SIDfm」 ソフトウェアの脆弱性管理にかかわる包括的なソリューションサービス。2021年には『脆弱性情報配信サービスシェア No.1』『脆弱性情報提供実績 No.1』『脆弱性オリジナルコンテンツ数 No.1』を獲得。(※3) ※1:富士キメラ総研「2023 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧市場編」2023年12月14日発表 ※2:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2020年7月期_実績調査 ※3:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年8月期_実績調査 ※4:出典:Gartner(August 2020)・・・Worldwide Iaas Public Cloud Services Market Share, 2018-2019 ※5:Managed Rules for AWS WAF - Web Application Firewall ■魅力ポイント ・AWS、Azure、GCPなど複数のクラウドプラットフォームを活用した開発経験を積むことができる ・セキュリティ製品開発の最前線で活躍することができる ・大規模データ処理基盤の設計・開発スキルを習得することができる ・SIEMやログ分析の知識を深めることができる ・グローバルなセキュリティ製品の開発に携わることができる ・セキュリティ業界の最新トレンドや技術に触れることができる ・技術的な情報発信の機会を得ることができる ・グローバルに展開するプロダクトを扱うため、世界規模でのインパクトを感じることができる ・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じられる ■組織構成 ・6名(PM1名、セキュリティアーキテクト1名、エンジニア2名、カスタマーサクセス2名)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Linuxの経験 ・法人顧客とのコミュニケーションの経験 ・現職でテクニカルサポートに従事しており、Webアプリケーションに関する知識がある方 ・コミュニケーション力と論理的思考力があり、問い合わせに表面的に回答するだけでなく、お客様の本質的な問題を探るようなコミュニケーションを取り、解決につなげることができる力をお持ちの方 ・将来的にリーダーになり得る方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 目黒駅

    仕事内容

    ・新規導入のお客様に対する技術サポート ・サービス導入済みのお客様に対する技術サポート   (当社の問い合わせフォームへのお客様からのお問い合わせに対し、メール又は電話にてご対応いただきます。) ・クラウドサーバ運用保守のサポート ・WAFルール (シグネチャ) のカスタマイズ ・クラウド型WAAPサービス導入サポートチームの強化 【仕事の特色】 ■当社について 私たちは、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」という理念を掲げ、世界のWebサイトを守るサイバーセキュリティサービスを開発・提供しているセキュリティメーカーです。 新領域への挑戦も積極的に行っており、より包括的なセキュリティサービスを実現するべく、クラウドセキュリティ分野にも事業領域を広げています。今後もさらにサービスラインナップを増強し、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」 という想いを実現させるために、一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。 ■プロダクトについて ・パブリッククラウド環境フルマネージドセキュリティサービス「CloudFastener」 AWS・Google Cloud・Azureの各種セキュリティサービスを24時間365日包括的に管理し運用するフルマネージドセキュリティサービス。国内初のAmazon Security Lakeのサブスクライバーパートナー認定サービス。 ■担当プロダクト クラウド型WAF(Web Application Firewall)『攻撃遮断くん』 攻撃遮断くんは、外部からのサイバー攻撃を遮断し、情報漏えい、Web改ざん、サーバダウンを狙った攻撃などの脅威から、企業とユーザーを守るクラウド型Webセキュリティサービスです。 サービス開始から10年という節目を迎え、セキュリティを総合的に強化する新機能として、国内セキュリティメーカーとして初のクラウド型WAAPサービスの提供を開始いたしました。 ※WAAPとは WAAPとはWeb Application and API Protectionの略称で、クラウド型WAFの次世代版としてGartner社によって提唱されたセキュリティサービスの概念です。 この概念は、現代のWebサービスが直面するセキュリティの課題を解決するために設計されており、従来のWAFの機能に加えて、API保護、Botマネジメント、DDoS対策の3つの要素を組み合わせたものです。 テクニカルサポート担当として、当社の問い合わせフォームへのお客様からのお問い合わせに対し、メール又は電話にてご対応いただきます。 私たちのサービスの解約率は1%台と高い評価をいただいている中、ユーザーも増加し続けているため、テクニカルサポートチームの強化が必須課題となってきています。 様々な業界・規模の法人顧客からの問合せに対して、お客様と対話しながら、 IT技術を用いて問題解決を行っていただく、当社のサービスブランドを支える重要なポジションです。 サポート経験が豊富なリーダーも在籍し、開発チームやインフラチームに相談もできる環境であったりと、未経験の技術や知識についてはキャッチアップも可能な環境ですので、主体的に学ぶことができます。 クラウド型Webセキュリティプロダクトのテクニカルサポート領域の業務を中心に携わっていただきます。 ■魅力ポイント ・急速な市場拡大が予測されているサイバーセキュリティ市場で活躍するエンジニアへと成長できる ・汎用的なネットワークやサーバに関する知識、テクニカルライティング能力、問題解決力など幅広いスキルが身につく ・自分の声をプロダクトの開発に反映させられる ・最新のサイバーセキュリティ知識が身につく ■組織構成(クラウドWAFサービス部) ・27名(部長1名、PMデリバリー統括1名、開発チーム3名、サポートチーム9名、SREチーム3名、インフラチーム4名、WAAPチーム6名、事業推進1名) ■開発環境 インフラ:プライベートクラウド, AWS等のパブリッククラウド OS:Linux, Windows Server ミドルウェア:Nginx, WAF

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・インフラエンジニアとして、クラウド上で稼働するシステムの設計/構築/運用経験 ・システム障害発生時の対応経験(ログの調査/問題の切り分け/検証/対応方針の検討/改善等) ・積極的に問題解決を進めることができるリーダーシップ、コミュニケーションスキル ・チームワーク志向の職場環境への適応力、貢献意欲、協調性 ・既存フローにとらわれ過ぎず、常に業務の質を高める改善検討ができる ・クラウドサービス、OSS等の新しいテクノロジーに対する興味関心と実際に試す行動力

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 目黒駅

    仕事内容

    ■担当プロダクト クラウド型WAF(Web Application Firewall)『攻撃遮断くん』 攻撃遮断くんは、外部からのサイバー攻撃を遮断し、情報漏えい、Web改ざん、サーバダウンを狙った攻撃などの脅威から、企業とユーザーを守るクラウド型Webセキュリティサービスです。 自社で開発・運用・サポートまで全て一貫して対応しており、現在導入サイト数は20,000を越え、国内シェアNo.1のサービスとなっております。 ※2023年富士キメラ総研調べ サービス開始から10年という節目を迎え、セキュリティを総合的に強化する新機能として、国内セキュリティメーカーとして初のクラウド型WAAPサービスの提供を開始いたしました。 ※WAAPとは WAAPとはWeb Application and API Protectionの略称で、クラウド型WAFの次世代版としてGartner社によって提唱されたセキュリティサービスの概念です。 この概念は、現代のWebサービスが直面するセキュリティの課題を解決するために設計されており、従来のWAFの機能に加えて、API保護、Botマネジメント、DDoS対策の3つの要素を組み合わせたものです。 ■業務内容 自社プロダクト『攻撃遮断くん』のインフラチームのエンジニアとして主に以下のミッションを担当していただきます。 ・クラウドインフラ基盤(Amazon Web Service等)のシステム構築/運用 ・プロダクション及びステージング環境の運用(障害監視/問題解析/原因究明等) ・AnsibleやCloudFormationでのシステム構築/運用 ・監視、運用ツールの選定/開発/導入 など 【仕事の特色】 ■当社について 私たちは、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」という理念を掲げ、世界のWebサイトを守るサイバーセキュリティサービスを開発・提供しているセキュリティメーカーです。 日本発のグローバルセキュリティメーカーとして世界中で信頼されるサービス提供を目指し、アメリカやシンガポールへの子会社設立や海外売上比率を引き上げていく等、海外進出も進めておりユーザーは全世界90カ国以上に広がっています。 新領域への挑戦も積極的に行っており、より包括的なセキュリティサービスを実現するべく、クラウドセキュリティ分野にも事業領域を広げています。今後もさらにサービスラインナップを増強し、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」 という想いを実現させるために、一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。 ■プロダクトについて ・パブリッククラウド WAF自動運用サービス「WafCharm」 AWS/Microsoft Azure/Google Cloudに対応したAIによるWAFのルール自動運用サービス。2020年に導入ユーザー数で国内No.1(※2)を獲得。2023年8月にAWSが認定する「AWS パートナーパス」において最上位パートナーランクに昇格。 ・パブリッククラウド環境フルマネージドセキュリティサービス「CloudFastener」 AWS・Google Cloud・Azureの各種セキュリティサービスを24時間365日包括的に管理し運用するフルマネージドセキュリティサービス。国内初のAmazon Security Lakeのサブスクライバーパートナー認定サービス。 ・AWS WAF Managed Rules AWS Marketplaceから購入可能なAWS WAF専用のルールセット。クラウド市場世界シェア47.8%(※4)を持つAWSにおいて、世界で7社だけのAWS WAFマネージドルールセラーの1社として日本では唯一(※5)認定。現在90以上の国と地域にサービスを展開。 ・脆弱性情報収集・管理ツール「SIDfm」 ソフトウェアの脆弱性管理にかかわる包括的なソリューションサービス。2021年には『脆弱性情報配信サービスシェア No.1』『脆弱性情報提供実績 No.1』『脆弱性オリジナルコンテンツ数 No.1』を獲得。(※3) ※2:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2020年7月期_実績調査 ※3:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年8月期_実績調査 ※4:出典:Gartner(August 2020)・・・Worldwide Iaas Public Cloud Services Market Share, 2018-2019 ※5:Managed Rules for AWS WAF - Web Application Firewall ■開発スタイルについて 顧客要望、プロダクトアウト、不具合、運用課題などを起点として、優先順位をつけて開発物を意思決定しています。 また、プロダクト、チーム状況、開発物の大きさなどによって、ウォーターフォール、アジャイル、スクラムと柔軟に開発手法を変えています。 例えば、スクラム開発を進めつつ原則テレワーク、Slackでやりとりしつつ、スプリントの開始と終了などのイベント時には出社するといったように柔軟に開発を進めています。 ■働き方について テレワークとオフィスワークのハイブリッドスタイルを取り入れ、コアタイムなしのスーパーフレックスタイム制を導入(ママ・パパ社員も多数在籍中) ■メンバーについて サイバーセキュリティという社会のインフラとなる領域において、革新的なプロダクトを生み出すため、多様な国籍・出身業界・専門性をもつメンバーで構成されています。互いに意見を出し合いながら、プロダクトを進化させるためのアイデアを練り、開発・運用に生かしています。 ■魅力ポイント ・サービスの急成長に伴い、大規模なインフラ環境の最適化にチャレンジできる ・インフラ領域だけに留まらず、サービス全体の設計や改善に関与することができる ・常に最新のセキュリティ技術に触れ、次世代のセキュリティソリューションを自らの手で創っていくことができる ・Webセキュリティという領域で、社会的にニーズの高いサービスを自身の手で提供し続けるやりがい・インパクトの大きさ ・柔軟な働き方(テレワーク、スーパーフレックス)で生産性高く働ける環境 ■開発体制・環境 ・インフラ:AWSを中心としたパブリッククラウド ・言語:Python, Ruby, C, Shell等 ・ツール:Github, Ansible, Zabbix, Slack等 ・マシン:MacBook Pro 13インチモデル ■組織構成(クラウドWAFサービス部) ・27名(部長1名、PMデリバリー統括1名、開発チーム3名、サポートチーム9名、SREチーム3名、インフラチーム4名、WAAPチーム6名、事業推進1名)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・脆弱性診断業務の経験※Webアプリケーション診断含む(3年以上) ・Webアプリケーションの開発経験 ・セキュリティに関する強い興味をお持ちの方 ・法人顧客とのコミュニケーションが得意な方 ・前向きな仕事観を持ち、知的好奇心、探求心が高い方 ・SNSなどを通じた情報収集を普段から行っている方  ※セキュリティ関連の情報収集、脆弱性や攻撃動向などにおける情報のキャッチアップが苦にならない方

    想定年収

    800~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 目黒駅

    仕事内容

    セキュリティエンジニア責任者候補として、お客さまのWebシステムやプラットフォームを安全で快適なものにするために、脆弱性診断をリードしていただきます。 国内外に向けての最新セキュリティトピックを自らの手で作り上げていく経験が得られ、セキュリティ人材が不足している現代において、この経験は非常に貴重な財産となるはずです。 また、チームマネージャーとして、脆弱性診断チームを牽引する役割を担うと共に、診断プロセスの技術的支援、チーム全体の技術的能力の向上、最新のセキュリティ技術や脅威情報の分析、複雑な診断案件で技術的な問題を解決するなど、技術的なリーダーシップを発揮していただきたいと思っています。 単なる診断の実施だけでなく、改善提案や顧客とのコミュニケーションを通じて、セキュリティソリューション全体をデザインすることが当ポジションのミッションです。 ・脆弱性診断業務の実施 ・顧客向け報告書の作成およびプレゼンテーション、脆弱性に対する具体的な改修案の提案とフォローアップ ・国内外の脆弱性や最新のセキュリティ脅威の情報収集(CVE、JVNなど) ・メンバーの育成および技術スキルの向上支援 ・新たな診断領域の開拓やサービス企画 ・社内セキュリティレベルの底上げに向けた施策の立案と実施 ※お任せする範囲は適正やご経験に合わせて応相談となります 【仕事の特色】 <魅力ポイント> ■顧客に寄り添ったセキュリティソリューション提供することができる 診断から改善提案、再診断までを一貫して対応するため、顧客との信頼関係を構築しながらサービスの価値を最大化できます。 ■自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じることができる 多くの企業やユーザーの信頼を支える使命感を実感でき、社会的意義の高い業務に従事することができます。 ※組織構成(セキュリティインテリジェンス部) ・7名(部長1名、脆弱性診断チーム4名、AIチーム2名) <当社について> 私たちは、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」という理念を掲げ、世界のWebサイトを守るサイバーセキュリティサービスを開発・提供しているセキュリティメーカーです。 複数のプロダクトで国内トップシェアを獲得し、「日本で最も多くのWebサイトを守る会社」としての地位を確立しています。また、日本発のグローバルセキュリティメーカーとして世界中で信頼されるサービス提供を目指し、アメリカやシンガポールへの子会社設立や海外売上比率を引き上げていく等、海外進出も進めておりユーザーは全世界100カ国以上に広がっています。 新領域への挑戦も積極的に行っており、より包括的なセキュリティサービスを実現するべく、クラウドセキュリティ分野にも事業領域を広げています。今後もさらにサービスラインナップを増強し、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」 という想いを実現させるために、一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。 <プロダクトについて> ・クラウド型WAF「攻撃遮断くん」 Webサイト・Webサーバへのサイバー攻撃を可視化・遮断するWebセキュリティサービス。導入社数・サイト数で国内No.1(※1)を獲得。また、国内セキュリティメーカー初となるクラウド型WAAPサービスの提供開始。 ・パブリッククラウド WAF自動運用サービス「WafCharm」 AWS/Microsoft Azure/Google Cloudに対応したAIによるWAFのルール自動運用サービス。2020年に導入ユーザー数で国内No.1(※2)を獲得。2023年8月にAWSが認定する「AWS パートナーパス」において最上位パートナーランクに昇格。 ・パブリッククラウド環境フルマネージドセキュリティサービス「CloudFastener」 AWS・Google Cloud・Azureの各種セキュリティサービスを24時間365日包括的に管理し運用するフルマネージドセキュリティサービス。国内初のAmazon Security Lakeのサブスクライバーパートナー認定サービス。 ・AWS WAF Managed Rules AWS Marketplaceから購入可能なAWS WAF専用のルールセット。クラウド市場世界シェア47.8%(※4)を持つAWSにおいて、世界で7社だけのAWS WAFマネージドルールセラーの1社として日本では唯一(※5)認定。現在90以上の国と地域にサービスを展開。 ・脆弱性情報収集・管理ツール「SIDfm」 ソフトウェアの脆弱性管理にかかわる包括的なソリューションサービス。2021年には『脆弱性情報配信サービスシェア No.1』『脆弱性情報提供実績 No.1』『脆弱性オリジナルコンテンツ数 No.1』を獲得。(※3) ※1:富士キメラ総研「2023 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧市場編」2023年12月14日発表 ※2:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2020年7月期_実績調査 ※3:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年8月期_実績調査 ※4:出典:Gartner(August 2020)・・・Worldwide Iaas Public Cloud Services Market Share, 2018-2019 ※5:Managed Rules for AWS WAF - Web Application Firewall

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <知識> ・セキュリティ技術に関する深い知識 ・セキュリティ関連法規制に関する知識 <経験> ・エンジニアとして開発の経験、またはクラウドサービスの運用経験 ・セキュリティスペシャリストの実務経験 <マインド> ・サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、周りに良い影響を与えることができる方 ・チャレンジ精神にあふれ、新しい時代のサービス作りにチャレンジしたい方

    想定年収

    800~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 目黒駅

    仕事内容

    <業務詳細> ・社内セキュリティポリシーの運用・改善 ・情報セキュリティマネジメントの体制評価及び改善業務(規程・各種業務プロセスの整備・改善、委託先管理等) ・社内へのセキュリティコンサルティング(セキュリティに関する技術的な助言、アーキテクチャのレビュー等) ・社内におけるセキュリティ啓蒙・教育活動推進、各部署への指導 ・セキュリティインシデント対応 【仕事の特色】 ■当社について 当社は、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」という理念を掲げ、世界のWebサイトを守るサイバーセキュリティサービスを開発・提供しているセキュリティメーカーです。 複数のプロダクトで国内トップシェアを獲得し、「日本で最も多くのWebサイトを守る会社」としての地位を確立しています。また、日本発のグローバルセキュリティメーカーとして世界中で信頼されるサービス提供を目指し、アメリカやシンガポールへの子会社設立や海外売上比率を引き上げていく等、海外進出も進めておりユーザーは全世界90カ国以上に広がっています。 新領域への挑戦も積極的に行っており、より包括的なセキュリティサービスを実現するべく、クラウドセキュリティ分野にも事業領域を広げています。今後もさらにサービスラインナップを増強し、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」 という想いを実現させるために、一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。 ■プロダクトについて ・クラウド型WAF「攻撃遮断くん」 Webサイト・Webサーバへのサイバー攻撃を可視化・遮断するWebセキュリティサービス。導入社数・サイト数で国内No.1(※1)を獲得。また、国内セキュリティメーカー初となるクラウド型WAAPサービスの提供開始。 ・パブリッククラウド WAF自動運用サービス「WafCharm」 AWS/Microsoft Azure/Google Cloudに対応したAIによるWAFのルール自動運用サービス。2020年に導入ユーザー数で国内No.1(※2)を獲得。2023年8月にAWSが認定する「AWS パートナーパス」において最上位パートナーランクに昇格。 ・パブリッククラウド環境フルマネージドセキュリティサービス「CloudFastener」 AWS・Google Cloud・Azureの各種セキュリティサービスを24時間365日包括的に管理し運用するフルマネージドセキュリティサービス。国内初のAmazon Security Lakeのサブスクライバーパートナー認定サービス。 ・AWS WAF Managed Rules AWS Marketplaceから購入可能なAWS WAF専用のルールセット。クラウド市場世界シェア47.8%(※4)を持つAWSにおいて、世界で7社だけのAWS WAFマネージドルールセラーの1社として日本では唯一(※5)認定。現在90以上の国と地域にサービスを展開。 ・脆弱性情報収集・管理ツール「SIDfm」 ソフトウェアの脆弱性管理にかかわる包括的なソリューションサービス。2021年には『脆弱性情報配信サービスシェア No.1』『脆弱性情報提供実績 No.1』『脆弱性オリジナルコンテンツ数 No.1』を獲得。(※3) ※1:富士キメラ総研「2023 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧市場編」2023年12月14日発表 ※2:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2020年7月期_実績調査 ※3:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年8月期_実績調査 ※4:出典:Gartner(August 2020)・・・Worldwide Iaas Public Cloud Services Market Share, 2018-2019 ※5:Managed Rules for AWS WAF - Web Application Firewall ■本ポジションの役割 当社は、日本発のグローバルセキュリティメーカーを目指し、Amazon Web Services(AWS)等とのパートナーシップを築きながら積極的にグローバル展開を推進しています。 グローバルカンパニーを目指す上でCISO室の役割として、自社プロダクトを開発・提供する部門と連携したセキュリティの維持向上、社内の情報システムのセキュリティ強化等が責任範囲です。 情報セキュリティには国による違いはありません。 グローバルスタンダードなフレームワークを参照しながら、セキュリティマネージャーとして、当社CISOと二人三脚で会社全体のセキュリティのあるべき形を検討・策定していくことが、本ポジションのミッションです。 ■魅力ポイント ・CISO直下のポジション ・グローバルに展開する自社ソフトウェアプロダクトを扱っており、世界規模で業務経験ができる ・経営陣と直接の折衝/セキュリティ戦略を遂行していく役割であり、全社横断のテーマに携わるため裁量が広い ・Black Hat/DEF CON, RSA Conference, CODE BLUEなど、国内外のセキュリティカンファレンスへの参加を会社が支援している環境である ・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じることができる

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・クラウド環境(AWS、Azure、GCP等)における開発経験 ・機械学習、深層学習の知識と実装経験 ・Python、TensorFlow、PyTorchなどの機械学習フレームワークの利用経験 <マインド> ・ユーザーファーストである方 ・未知の課題や突発的な問題に柔軟に対応しようとするマインドをお持ちの方 ・円滑なコミュニケーションを心がけている方 ・自ら学び、プロアクティブに動ける方

    想定年収

    700~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 目黒駅

    仕事内容

    ■担当プロダクト AWS環境フルマネージドセキュリティサービス『CloudFastener(クラウドファスナー)』 ※直近でAzure、GCP環境も対応予定となります 『CloudFastener』は、多様なクラウド環境を包括的に管理し運用するフルマネージドセキュリティサービスです。 お客様の多様なクラウド環境におけるセキュリティ課題を横断的にカバーするサービスとなります。 生成AI(LLM)を含むAIを活用した機能開発に取り組み、『CloudFastener』のさらなる機能拡充、及び品質向上が本ポジションのミッションです。 お客様の多様なクラウド環境におけるセキュリティ課題を解決するため、セキュリティオペレーションに対する理解と、AIを活用した課題解決力を持つ人材を探しています。 AWSをはじめとしたクラウドサービスの変化は早く、また、お客様の事業フェーズによっても最適なセキュリティ対策は変わります。 『CloudFastener』はクラウド環境の進化のスピード、そしてお客様のニーズにいち早く追従し、迅速にお客様が安心してクラウド上でビジネスを展開できるように価値提供を行っています。 当社はこれまでWAF領域に強みと実績のあるセキュリティ企業でしたが、この『CloudFastener』というサービスをきっかけに、クラウド全体のセキュリティに強みを持つ企業へと成長しようとしています。 当社のさらなる成長、また日本発のグローバルセキュリティプロダクトを目指し、マネージドセキュリティサービスという大きなフィールドに挑戦していく『CloudFastener』のAIチームを牽引できる方を探しております。 ※2023年11月にはアマゾン ウェブ サービスのAWS ファンデーショナルテクニカルレビュー(FTR)の認証を取得し、「AWS認定ソフトウェア」として認定。2024年5月にAmazon Security Lakeのサブスクライバーパートナー認定。 ■業務内容 ・WAFログ/NWFWログのAIによる解析 -WAFやNWFWのログデータを用いた異常検知モデルの開発 -ログデータの前処理、特徴量エンジニアリング -機械学習アルゴリズムを用いたログ分類モデルの構築 ・AIモデルの性能評価と継続的な改善 - 生成AI(LLM)を活用したCloudFastenerの機能開発 ・セキュリティオペレーションの効率化や自動化のための機能設計 -自然言語処理を用いたセキュリティアラートの分類や要約 -脅威インテリジェンスデータを活用した予測モデルの構築 ・セキュリティオペレーションの最適化 -生成AIを用いたセキュリティポリシーの自動生成や更新 -オペレーターとAIのコラボレーションによる効率的なインシデント対応 -セキュリティプロセスの自動化や改善提案の生成 ・AIモデルの継続的な改善 -セキュリティオペレーションのフィードバックに基づくモデルの再学習 -新たな脅威や攻撃手法に対応するためのモデルアップデート -モデルパフォーマンスの監視と評価 ※お任せする範囲は適正やご経験に合わせて応相談となります 【仕事の特色】 ■当社について 私たちは、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」という理念を掲げ、世界のWebサイトを守るサイバーセキュリティサービスを開発・提供しているセキュリティメーカーです。 日本発のグローバルセキュリティメーカーとして世界中で信頼されるサービス提供を目指し、アメリカやシンガポールへの子会社設立や海外売上比率を引き上げていく等、海外進出も進めておりユーザーは全世界90カ国以上に広がっています。 新領域への挑戦も積極的に行っており、より包括的なセキュリティサービスを実現するべく、クラウドセキュリティ分野にも事業領域を広げています。今後もさらにサービスラインナップを増強し、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」 という想いを実現させるために、一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。 ■プロダクトについて ・クラウド型WAF「攻撃遮断くん」 Webサイト・Webサーバへのサイバー攻撃を可視化・遮断するWebセキュリティサービス。導入社数・サイト数で国内No.1(※1)を獲得。また、国内セキュリティメーカー初となるクラウド型WAAPサービスの提供開始。 ・パブリッククラウド WAF自動運用サービス「WafCharm」 AWS/Microsoft Azure/Google Cloudに対応したAIによるWAFのルール自動運用サービス。2020年に導入ユーザー数で国内No.1(※2)を獲得。2023年8月にAWSが認定する「AWS パートナーパス」において最上位パートナーランクに昇格。 ・AWS WAF Managed Rules AWS Marketplaceから購入可能なAWS WAF専用のルールセット。クラウド市場世界シェア47.8%(※4)を持つAWSにおいて、世界で7社だけのAWS WAFマネージドルールセラーの1社として日本では唯一(※5)認定。現在90以上の国と地域にサービスを展開。 ・脆弱性情報収集・管理ツール「SIDfm」 ソフトウェアの脆弱性管理にかかわる包括的なソリューションサービス。2021年には『脆弱性情報配信サービスシェア No.1』『脆弱性情報提供実績 No.1』『脆弱性オリジナルコンテンツ数 No.1』を獲得。(※3) ※1:富士キメラ総研「2023 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧市場編」2023年12月14日発表 ※2:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2020年7月期_実績調査 ※3:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年8月期_実績調査 ※4:出典:Gartner(August 2020)・・・Worldwide Iaas Public Cloud Services Market Share, 2018-2019 ※5:Managed Rules for AWS WAF - Web Application Firewall ■魅力ポイント ・セキュリティドメインにおける最先端のAI活用事例に携わることができる ・生成AIを用いたイノベーティブなソリューション開発の経験を積むことができる ・WAFやNWFWのログ解析スキルを向上させることができる ・セキュリティオペレーションの課題解決に直接貢献することができる ・セキュリティエンジニアやオペレーターとの協働を通じて、ドメイン知識がを深めることができる ・大規模データと最新のAI技術を用いたモデル開発スキルを向上させることができる ・グローバルに展開するプロダクトを扱うため、世界規模でのインパクトを感じることができる ・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じられる ■組織構成 ・6名(PM1名、セキュリティアーキテクト1名、エンジニア2名、カスタマーサクセス2名)

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 小規模チーム体制
    必須条件

    <経験> ・サーバ、インフラ基盤の運用、構築経験(特にAWS環境の運用/構築経験) ・顧客折衝の経験

    想定年収

    700~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 目黒駅

    仕事内容

    <業務詳細> 顧客から受ける相談は通常運用時の相談のみならず、 インシデント対応フローや、運用に入る前の導入をスムーズに遂行するためのサポート対応など、ニーズは多岐にわたります。 テクニカルアカウントマネージャーとして顧客の課題解決に向け、ヒアリングから施策検討、実行までを伴走いただきます。 <具体的な仕事内容> ・顧客のシステム、AWS環境、開発/組織体制の理解 ・『CloudFastener』(AWSセキュリティ対策技術)の導入 ・アラートトリアージ等、安定運用のための支援活動 ※インシデント発生時の事後対応や、復旧等の開発に関わる部分は別チームが担当します。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> AWS環境フルマネージドセキュリティサービス『CloudFastener』 当社新サービスの『CloudFastener』は、AWSの各種セキュリティサービスを包括的に管理し運⽤するフルマネージドセキュリティサービスです。 AWSのクラウド資産の洗い出し、セキュリティリスクの可視化、OS・ソフトウェアの脆弱性や設定ミス、クラウド環境の脅威を収集・分析。 AWS環境を常時保護‧モニタリングし、対処すべきリスクをトリアージし、セキュリティアラートの処置、対処サポートを行います。 『CloudFastener』では顧客の様々なAWS環境におけるセキュリティ課題を解決していくことが必要となります。 AWS、セキュリティ、システムの知識を幅広く活用し課題解決を導きながら、サービス開発へもフィードバックを行っていくことが求められます。 本ポジションでは、顧客の声を聞きながら幅広い課題を解決し、テクニカルサポートチームを牽引していただける方を募集しております。 <ポジションの魅力> ・プロダクトの新規立ち上げフェーズにおいて、中心メンバーとしてチームを牽引していただく経験ができる ・カスタマーサクセスのプロアクティブアプローチや、クラウドセキュリティ対策全般の幅広い業務に触れられる経験ができる ・急速な市場拡大が予測されているサイバーセキュリティの分野を製品開発者の立場で学べる ・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じられる <組織構成> ・5名(PM1名、セキュリティアーキテクト1名、エンジニア3名)

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・ソフトウェアエンジニアとしての開発/運用経験(5年以上) ・クラウド上で稼働するシステムの設計開発/運用経験 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 目黒駅

    仕事内容

    <業務詳細> 以下のミッションのいずれかもしくは複数を担当していただきます。 ・ReactやRuby on Railsを利用した管理画面の開発 ・インフラ基盤の設計、構築 (クラウド/オンプレミス) ・WebサーバやWAFプログラムの解析、設計、開発 ■開発スタイルについて 顧客要望、プロダクトアウト、不具合、運用課題などを起点として、優先順位をつけて開発物を意思決定しています。 また、プロダクト、チーム状況、開発物の大きさなどによって、ウォーターフォール、アジャイル、スクラムと柔軟に開発手法を変えています。 例えば、スクラム開発を進めつつ原則テレワーク、Slackでやりとりしつつ、スプリントの開始と終了などのイベント時には出社するといったように柔軟に開発を進めています。 【仕事の特色】 <職場環境> ■働き方について テレワークとオフィスワークのハイブリッドスタイルを取り入れ、コアタイムなしのスーパーフレックスタイム制を導入(ママ・パパ社員も多数在籍中) <配属予定チーム> ■メンバーについて サイバーセキュリティという社会のインフラとなる領域において、革新的なプロダクトを生み出すため、多様な国籍・出身業界・専門性をもつメンバーで構成されています。 互いに意見を出し合いながら、プロダクトを進化させるためのアイデアを練り、開発・運用に生かしています。 ■組織構成(クラウドWAFサービス部) ・27名 (部長1名、PMデリバリー統括1名、開発チーム5名、サポートチーム9名、SREチーム2名、インフラチーム3名、WAAPチーム5名、事業推進1名) <ポジションの魅力> ・常に最新のセキュリティ技術に触れ、次世代のセキュリティソリューションを自らの手で創っていくことができる ・プロダクトの急激な成長期において、中心メンバーとしてサービス全体の設計や改善に関与することができる ・大規模なインフラ環境の最適化にチャレンジできる ・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じられる ・クラウド技術、コンテナ技術、AI 技術にバックグラウンドを持った多様なメンバーと働ける ・柔軟な働き方(テレワーク、スーパーフレックス)で生産性高く働ける環境 <開発環境> ・言語:JavaScript, Ruby, C, Shell script ・フレームワーク:Ruby on Rails, React ・インフラ:AWS等のパブリッククラウド ・ツール:Github, Ansible, Zabbix, Slack等

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・AWS, GCP, Azure上でのシステム構築/運用経験 <スキル> ・ビジネスレベルの英語力(会話、読み書き) <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    800~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 目黒駅

    仕事内容

    <業務詳細> ・インフラ構成が複雑な顧客への営業同行と技術側面からのプロダクトプラン提案販売 ・技術チームと連携した課題解決 ・環境構築/サービス検証 ・代理店へのプロダクトや技術勉強会の実施 ・プロダクトの新機能企画/改善提案 など ・資料の作成、営業同行 ※オンライン商談がメイン(海外出張有り) 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■当社について 日本とカリフォルニアを拠点に、世界のWebサイトを守るサイバーセキュリティサービスを自社で開発・提供している国産セキュリティメーカー企業です。 更にグローバル展開を拡大するべく、一人目の海外セールスエンジニアとして、アメリカ・APAC地域(東アジア、南アジア、東南アジア、オセアニア)の海外顧客やパートナーへ英語で当社セキュリティプロダクトのサービス導入にあたっての技術ソリューションに携わっていただきます。 <営業商材について> グローバル展開を進める上で主要プロダクトとなる「WafCharm」は、パブリッククラウド上のWAFを自動運用するセキュリティサービスです。 ※WAF:Web Application Firewallの略称(WEBサイトを守るサービス) ■『WafCharm』サービスサイト https://www.wafcharm.com/jp/ ■『WafCharm』紹介動画 https://youtu.be/klaFy2jB0ng ■全世界に向けて『WafCharm for AWS Marketplace』を提供開始 https://www.cscloud.co.jp/news/press/202211285433/ ■受賞歴 https://www.cscloud.co.jp/news/press/202211295439/ <ポジションの魅力> ・一人目の海外専門セールスエンジニアとして裁量を持ちグローバル推進が可能 ・プリセールスとして未開拓のグローバル市場への立ち上げ経験 ・海外展開に関わるセールスエンジニア組織の立ち上げ経験 ・マーケット拡大中でこれからの情報時代に需要が高まり続ける取扱商材(SaaS×セキュリティ) ・最新のサイバーセキュリティのトレンドに触れることができる ・働きがいと働きやすさを両立できる(スーパーフレックス制とテレワーク導入) ・社会貢献度の高いサービスを、自らの手で世の中に提供している実感 ・セキュリティインフラを支えるストック型のビジネスモデルでの安定経営

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・AWS, GCP, Azure上でのシステム構築/運用経験 ・英語での商談 / ドキュメント作成の経験 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    1,000~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 目黒駅

    仕事内容

    <業務詳細> ・インフラ構成が複雑な顧客への営業同行と技術側面からのプロダクトプラン提案販売 ・技術チームと連携した課題解決 ・環境構築/サービス検証 ・代理店へのプロダクトや技術勉強会の実施 ・プロダクトの新機能企画/改善提案 など ・資料の作成、営業同行 ※オンライン商談がメイン(海外出張有り) 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■当社について 日本とカリフォルニアを拠点に、世界のWebサイトを守るサイバーセキュリティサービスを自社で開発・提供している国産セキュリティメーカー企業です。 更にグローバル展開を拡大するべく、一人目の海外セールスエンジニアとして、APAC地域(東アジア、南アジア、東南アジア、オセアニア)の海外顧客やパートナーへ英語で当社セキュリティプロダクトのサービス導入にあたっての技術ソリューションを提案できるシニアセールスエンジニアを求めています。 <営業商材について> グローバル展開を進める上で主要プロダクトとなる「WafCharm」は、パブリッククラウド上のWAFを自動運用するセキュリティサービスです。 ※WAF:Web Application Firewallの略称(WEBサイトを守るサービス) ■『WafCharm』サービスサイト https://www.wafcharm.com/jp/ ■『WafCharm』紹介動画 https://youtu.be/klaFy2jB0ng ■全世界に向けて『WafCharm for AWS Marketplace』を提供開始 https://www.cscloud.co.jp/news/press/202211285433/ ■受賞歴 https://www.cscloud.co.jp/news/press/202211295439/ <ポジションの魅力> ・一人目の海外専門セールスエンジニアとして裁量を持ちグローバル推進ができる ・プリセールスとして未開拓のグローバル市場への立ち上げを経験できる ・海外展開に関わるセールスエンジニア組織の立ち上げを経験できる ・マーケット拡大中でこれからの情報時代に需要が高まり続ける取扱商材(SaaS×セキュリティ)に携わることができる ・最新のサイバーセキュリティのトレンドに触れることができる ・働きがいと働きやすさを両立できる(スーパーフレックス制とテレワーク導入) ・社会貢献度の高いサービスを、自らの手で世の中に提供している実感をもち働くことができる ・セキュリティインフラを支えるストック型のビジネスモデルでの安定経営の元、安心して長く働くことができる

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    ・Docker等を用いたコンテナ環境のシステムの構築、運用の業務経験 ・AWS Lambda等を用いたサーバレスなシステムの構築、運用の業務経験 ・クラウドを対象としたInfrastructure as Codeの知見 ・Git、Githubの業務経験 ・Webアプリケーション開発の業務経験 ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 目黒駅

    仕事内容

    ■担当サービス Web監視サービスの開発推進を担っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・開発要件を受けシステム設計および開発の推進 ・技術的課題の把握とそれに対する方針の検討 ・ステークホルダーとの連携(進行状況の可視化、課題・障害のエスカレーションなど) ・Pythonを利用した実装 ・AWS Fargateなどを利用したサーバレスアーキテクチャに基づくインフラ構築 ・Dockerコンテナを利用した実装 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・立ち上がって間もないサービスのためサービスの成長を実感できます ・新規セキュリティソリューションを自らの手で創っていくことができます ・コンテナやAWSのサーバレスアーキテクチャ技術を利用したアプリケーション開発ができます ・OSSを活用して更なる高みを目指すこともゼロベースからスクラッチで開発することもできます

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションの開発、運用経験(3年以上) ・プロダクトの技術選定もしくはアーキテクチャ設計の経験 ・コードレビューなどを通じた他のエンジニアへの技術支援の経験 ・AWS、Azure、GCP等のクラウド技術を利用した経験(1年以上) <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    700~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 目黒駅

    仕事内容

    主力プロダクトの開発およびサービス運営までをリードエンジニアとして推進していただきます。 フロントエンド・バックエンド双方について、技術面からプロダクトの成⻑を担っていただきます。具体的には開発計画の立案、技術選定、アーキテクチャ・アプリケーション設計・実装から運用までプロダクトの技術的な領域に関する業務全般をお任せする予定です。 ※現在は、プロダクトマネージャーがマネジメントと技術導入・プロダクト開発の両方をリードしています。 <具体的な仕事内容> ・開発プロセスの策定 ・設計、実装方針の策定(自ら手を動かす業務を含む) ・設計レビュー、コードレビューなど品質管理 ・ステークホルダーとの開発要件のすり合わせ、改修 ・デリバリー対応、障害対応 【仕事の特色】 <同社プロダクト> ・クラウドWAFサービス『攻撃遮断くん』 https://www.shadan-kun.com/ ・パブリッククラウド WAF自動運用サービス『WafCharm』 https://www.wafcharm.com/ ・脆弱性情報収集/管理ツール『SIDfm』 https://www.softek.co.jp/SID/index.html ※担当いただくプロダクトについては、経験と希望を考慮し決定いたします。 <ポジションの魅力> ・急速な市場拡大が予測されているサイバーセキュリティ市場で活躍するエンジニアへと成長できる ・国内トップクラスのシェアを誇るプロダクトの開発リードが経験できる ・最新のサイバーセキュリティの話題に触れることができる ・アーキテクチャ設計などは将来的に一任するため、自由に構築ができる ・言語/フレームワーク/ライブラリの技術選定から経験できる ・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じられる仕事ができる <開発環境> ■クラウドWAFサービス『攻撃遮断くん』 ・インフラ:プライベートクラウド、AWS等のパブリッククラウド ・言語/フレームワーク:C, C++, ShellScript, Ruby on Rails ・OS:Linux ・ミドルウェア:Nginx, 各種DB ■WAF自動運用サービス『WafCharm』 ・マシン:MacBook Pro 13インチモデル ・開発言語:Python ・インフラ: AWS, Azure, GCP ・ツール: Circle CI / GitHub / Slack / ClickUp 等 ■脆弱性情報収集・管理ツール『SIDfm』 ・インフラ:AWS, Azure, GCP 等のクラウドを利用可能 ・ツール:Github, Slack等

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・インフラエンジニアとして、クラウド上で稼働するシステムの設計/構築/運用経験 ・大規模ネットワークの設計/運用経験 ・システム障害発生時の豊富な対応経験(ログの調査/問題の切り分け/検証/対応方針の検討/改善など) <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 目黒駅

    仕事内容

    自社製品のインフラチームのリーダー候補としての活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・インフラ基盤の設計/構築(クラウド/オンプレミス) ・プロダクション及びステージング環境の運用(障害監視/問題解析/原因究明/運用上の解消対応等) ・国内 IaaS 利用の HTTP Proxy サーバーに関するシステム構築/運用 ・Amazon Web Service上でのシステム構築/運用 ・Ansibleでのシステム構築/運用 ・監視ツールの選定/導入 など ■開発スタイルについて 顧客要望、プロダクトアウト、不具合、運用課題などを起点として、優先順位をつけて開発物を意思決定しています。 また、プロダクト、チーム状況、開発物の大きさなどによって、ウォーターフォール、アジャイル、スクラムと柔軟に開発手法を変えています。 例えば、スクラム開発を進めつつ原則テレワーク、Slackでやりとりしつつ、スプリントの開始と終了などのイベント時には出社するといったように柔軟に開発を進めています。 【仕事の特色】 <職場環境> テレワークとオフィスワークのハイブリッドスタイルを取り入れ、コアタイムなしのスーパーフレックスタイム制を導入(ママ・パパ社員も多数在籍中) <配属予定チーム> ■メンバーについて サイバーセキュリティという社会のインフラとなる領域において、革新的なプロダクトを生み出すため、多様な国籍・出身業界・専門性をもつメンバーで構成されています。 互いに意見を出し合いながら、プロダクトを進化させるためのアイデアを練り、開発・運用に生かしています。 ■組織構成(クラウドWAFサービス部) ・25名(部長1名、PMデリバリー統括1名、開発チーム5名、サポートチーム8名、SREチーム2名、インフラチーム3名、WAAPチーム4名、事業推進1名) <ポジションの魅力> ・サービスの急成長に伴い、大規模なインフラ環境の最適化にチャレンジできる ・インフラ領域だけに留まらず、サービス全体の設計や改善に関与することができる ・常に最新のセキュリティ技術に触れ、次世代のセキュリティソリューションを自らの手で創っていくことができる ・Webセキュリティという領域で、社会的にニーズの高いサービスを自身の手で提供し続けるやりがい/インパクトの大きさ ・柔軟な働き方(テレワーク、スーパーフレックス)で生産性高く働ける環境 <開発環境> ・インフラ:AWSを中心としたパブリッククラウド, VMware Vsphereを利用したプライベートクラウド ・言語:Ruby, C, Shell等 ・ツール:Github, Ansible, Zabbix, Slack等 ・マシン:MacBook Pro 13インチモデル

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・プロダクトマネージャー又はプロジェクトマネージャー経験(1年以上) <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 目黒駅

    仕事内容

    主な業務は、Web監視サービスの事業推進です。 <具体的な業務内容> ・経営陣と連携した事業プランの検討 ・市場/業界の動向調査を通したニーズの洞察 ・事業成長のための継続的な企画/ロードマップ策定 ・開発要求の作成やユーザー体験の設計 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・新サービスを自身で主体的に進めていくことができます ・当事者となって業務やプロダクトの企画からプロダクトの顧客現場浸透、活用に至るまでエンドツーエンドで携わることができる ・立ち上がって間もないサービスのため、大きな裁量を持って継続的に関わり続けることができます

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験など> ・何らかのWebアプリケーション開発経験/経験年数1年以上 ・AWS上でのインフラ構築経験 ・ログ監視、サーバー監視の基礎知識および監視ツールの利用経験 ・Linuxコマンドの基礎知識、経験 <仕事のマインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 目黒駅

    仕事内容

    担当プロダクトは、AWS WAF自動運用サービス『WafCharm』です。 同プロダクトは2018年にローンチされ、現在もユーザー数が毎年2倍近い成長を遂げています。 新しいクラウドプラットフォームや海外の新しいマーケットへの展開など、プロダクトが順調に推移している中、自動化に関する効率性にまだ課題を抱えており、ともにプロダクトづくりに関わってもらえるSREエンジニアを募集しています。 <具体的な業務内容> ・開発環境を含めたクラウド上のインフラ設計、構築 ・CI/CDの環境構築、整備 ・ユーザーイベントに応じた業務の自動化、効率化 ・障害発生時のインシデント調査 ・AWSなどのクラウドサービスの調査/検討/提案活動 ・開発ドキュメントの整備 【仕事の特色】 <技術的な魅力> ■開発スタイルについて 顧客要望、プロダクトアウト、不具合、運用課題などを起点として、優先順位をつけて開発対象を意思決定しています。 また、プロダクト、チーム状況、開発物の大きさなどによって、ウォーターフォール・アジャイル・スクラムと柔軟に開発手法を変えています。 たとえば、スクラム開発を進めつつ原則テレワーク、Slackでやりとりしつつ、スプリントの開始と終了などのイベント時には出社するといったように柔軟に開発を進めています。 ■開発メンバーについて 一緒に開発を進めるメンバーは、多様な企業で豊富な経験を積んできたメンバーです。 また、AWSのSAをはじめ、豊富なアーキテクチャ設計経験を持つアーキテクトのレビューを受けて設計技術を磨くことができる環境です。 <職場環境> 平均残業時間は20時間。家庭を持っている社員も多く、オンとオフがハッキリしています。 テレワークとオフィスワークを自由に組み合わせるワークスタイルを取り入れ、2021年からコアタイムなしのスーパーフレックスタイム制もスタートしました。 「自分で働きたい場所、時間を選ぶことができる」 「通勤時間を気にすることなく自身で働くペースをコントロールでき、仕事のパフォーマンスをあげられる」 「チームで集まり議論をしたいときにはオフィスに出社して会議ができる」 こういった点を魅力に感じるという声もあり、メンバーそれぞれに働く環境や、時間の使い方を工夫しています。 <ポジションの魅力> ・WafCharm(日本初のグローバルセキュリティプロダクト)のSRE責任者として、自身の意見を反映しながらプロダクトの成長に携われる ・WAFを中心としたクラウドサービス特有のセキュリティに関する知識、運用経験が得られる ・1→10のプロダクトの急激な成長期において、中心メンバーとして開発に必要な技術の選定や骨格設計を考え、実装できる経験 ・AWSのSAをはじめ、豊富なアーキテクチャ設計経験を持つアーキテクトのレビューを受けて設計技術を磨くことができる ・柔軟な働き方(テレワーク、スーパーフレックス)で生産性高く働ける環境 <配属予定チーム> WAF自動運用サービス部 ■組織構成 ・12名(プロダクトマネージャー1名、開発チーム6名、サポートチーム4名、インフラチーム1名) ■チームの雰囲気 ・全員、責任感があってコミュニケーションがしっかりとれるチーム ・メンバーやお客様の課題をすぐに拾って助け合い、「1→10フェーズのプロダクトを技術を通じて最高にしよう」という文化 <開発環境> ■開発体制・環境 ・マシン:MacBook Pro 13インチモデル ・開発言語:Python ・インフラ:AWS, Azure, GCP ・ツール:Circle CI/GitHub/Slack/ClickUp 等

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Linuxを用いたサーバーの運用経験1年以上 <仕事のマインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 目黒駅

    仕事内容

    自社クラウド型セキュリティプロダクトである『攻撃遮断くん』のインフラ構築/運用保守をご担当いただくポジションです。 同社ではクライアントのニーズに接する中で、さまざまなアーキテクチャに触れることになります。 最新~レガシー環境まで見れるからこその面白さがある環境です。 常に国内外の最新脆弱性、脅威情報を収集しており、自然とセキュリティに関する知識を身につけ、自身の強みにしていただけます。 セキュリティ人財が不足している現在において、この経験は貴重な財産となるはずです。 <具体的な業務内容> ・プロダクションおよびステージング環境の運用保守(障害監視/対応) ・Amazon Web Service上でのシステム運用保守 ・Ansibleでのシステムインフラ構築 ・サービス開発における改修、実装業務 【仕事の特色】 <技術的な魅力> ■開発スタイルについて 顧客要望、プロダクトアウト、不具合、運用課題などを起点として、優先順位をつけて開発対象を意思決定しています。 また、プロダクト、チーム状況、開発物の大きさなどによって、ウォーターフォール、アジャイル、スクラムと柔軟に開発手法を変えています。 たとえば、スクラム開発を進めつつ原則テレワーク、Slackでやりとりしつつ、スプリントの開始と終了などのイベント時には出社するといったように柔軟に開発を進めています。 ■開発メンバーについて 一緒に開発を進めるメンバーは、多様な企業で豊富な経験を積んできたメンバーです。 サイバーセキュリティという社会のインフラとなる領域において、プロダクト開発者の立場で学んでいただける環境があります。 革新的なプロダクトを生み出すため、同社のメンバーは、多様な国籍・出身業界・専門性をもつメンバーで構成。互いに意見を出し合いながら、プロダクトを進化させるためのアイデアを練り、開発・運用に活かしています。 <職場環境> 平均残業時間は20時間。家庭を持っている社員も多く、オンとオフがハッキリしています。 テレワークとオフィスワークを自由に組み合わせるワークスタイルを取り入れ、2021年からコアタイムなしのスーパーフレックスタイム制もスタートしました。 「自分で働きたい場所、時間を選ぶことができる」 「通勤時間を気にすることなく自身で働くペースをコントロールでき、仕事のパフォーマンスをあげられる」 「チームで集まり議論をしたいときにはオフィスに出社して会議が出来る」 こういった点を魅力に感じるという声もあり、メンバーそれぞれに働く環境や、時間の使い方を工夫しています。 <ポジションの魅力> ・常に最新のセキュリティ技術に触れ、次世代のセキュリティソリューションを自らの手で創っていくことができる ・Webセキュリティという領域で、社会的にニーズの高いサービスを自身の手で提供し続けるやりがい、インパクトの大きさを感じられる ・柔軟な働き方(テレワーク、スーパーフレックス)で生産性高く働ける環境 <開発環境> ■開発体制・環境 ・インフラ:AWSを中心としたパブリッククラウド, VMware Vsphereを利用したプライベートクラウド ・言語:Ruby, C, Shell等 ・ツール:Github, Ansible, Zabbix, Slack等 ・マシン:MacBook Pro 13インチモデル <配属予定チーム> クラウドWAFサービス部 ■組織構成 ・16名(プロダクトマネージャー1名、Pプロジェクトマネージャー1名、開発チーム3名、サポートチーム6名、SREチーム3名、インフラチーム2名)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> ・何かしらのシステム開発(3年以上) ・Java、PHP、Ruby、Python、Goなどの開発言語を用いたWebアプリケーションの開発(1年以上) <知識・経験> ・Linuxの基本的な知識、経験 <知識> ・TCP/IPや各種プロトコル及びネットワーク全般についての基本知識 <マインド> ・セキュリティに関する強い興味がある方 ・定常業務に苦手意識がない方 ・前向きな仕事観を持ち、知的好奇心、探求心が高い方 ・SNSなどを通じた情報収集を普段から行っている方(Twitterなど) ※セキュリティ関連の情報収集、脆弱性や攻撃動向などにおける情報のキャッチアップが苦にならない方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 目黒駅

    仕事内容

    主な業務は、自社セキュリティプロダクトのシグネチャ作成と管理、脆弱性/セキュリティ関連の情報収集や調査です。 「クラウド型WAF」「AWS/Azure WAFの自動運用サービス」の領域で国内トップクラスのシェアを獲得しているプロダクトを担当いただきます。そのため、国内外の最新のセキュリティの話題を自らの手で作り上げていけます。セキュリティ人材が不足している現代において、とても貴重な財産となる経験です。 <具体的な業務内容> ・同社セキュリティ製品で使用するWAFシグネチャの作成、管理 ・国内外の脆弱性やセキュリティ脅威の情報収集(CVE、JVNなど) 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 事業開発ゔ ・組織構成:11名 ・内訳:部長1名、セキュリティチーム2名、SIDfm開発チーム6名、脆弱性診断チーム2名 <ポジションの魅力> ・急速な市場拡大が予測されているセキュリティ市場でのキャリアブランディングができる ・常に最新セキュリティに触れ、次世代のセキュリティソリューションを自らの手で創っていける ・Webセキュリティという領域で、社会的にニーズの高いサービスを自身の手で提供し続ける面白さ/インパクトの大きさを実感できる ・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じられる ・同社ビジネスの根幹を支えるプロダクトのセキュリティ強化をリードするので、自身が会社の成長を創っていることを実感できる <開発環境> ・PC:MacBook Pro支給 ・インフラ:AWS、Azure、GCPなどのクラウドを利用可能 ・ツール:Github、Slackなど

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Linuxを用いたサーバーの運用経験1年以上 <仕事のマインド> ・自社サービスにコミットし、プロダクトを主体的に開発していきたい方 ・技術が大好きな方 ・新しいサービスを世に発信していきたい方 ・裁量をもって働きたい方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    自社クラウド型セキュリティプロダクトである「攻撃遮断くん」のインフラ構築/運用保守をご担当いただくポジションです。 同社ではクライアントのニーズに接する中で、さまざまなアーキテクトに触れることになります。 最新~レガシー環境まで見れるからこその面白さがある環境です。 常に国内外の最新脆弱性・脅威情報を収集しているため、自然とセキュリティに関する知識が身につき、自身の強みできます。 セキュリティ人財が不足している現在において、この経験は貴重な財産となるはずです。 <具体的な業務内容> ・プロダクションおよびステージング環境の運用保守(障害監視/対応) ・Amazon Web Service上でのシステム運用保守 ・Ansibleでのシステムインフラ構築 ・サービス開発における改修、実装業務 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■組織構成(クラウドWAFサービス部) ・16名(プロダクトマネージャー1名、PM1名、開発チーム3名、サポートチーム6名、SREチーム3名、インフラチーム2名) ■開発メンバーについて 一緒に開発を進めるメンバーは、多様な企業で豊富な経験を積んできた人たちです。 サイバーセキュリティという社会のインフラとなる領域において、プロダクト開発者の立場で学んでいただける環境があります。 革新的なプロダクトを生み出すため、同社のメンバーは多様な国籍・出身業界・専門性をもつメンバーで構成。互いに意見を出し合いながら、プロダクトを進化させるためのアイデアを練り、開発・運用に活かしています。 <技術に対する魅力> ・常に最新のセキュリティ技術に触れ、次世代のセキュリティソリューションを自らの手で創っていくことができる ・Webセキュリティという領域で、社会的にニーズの高いサービスを自身の手で提供し続けるやりがいとインパクトの大きさ ■開発スタイルについて 顧客要望、プロダクトアウト、不具合、運用課題などを起点として、優先順位をつけて開発物を意思決定しています。 また、プロダクト、チーム状況、開発物の大きさなどによって、ウォーターフォール、アジャイル、スクラムと柔軟に開発手法を変えています。 たとえば、スクラム開発を進めつつ原則テレワーク、Slackでやりとりしつつ、スプリントの開始と終了などのイベント時には出社するといったように柔軟に開発を進めています。 <職場環境> 平均残業時間も20時間。家庭を持っている社員も多く、オンとオフがハッキリしています。 テレワークとオフィスワークを自由に組み合わせるワークスタイルを取り入れ、2021年からコアタイムなしのスーパーフレックスタイム制もスタートしました。 「自分で働きたい場所、時間を選ぶことができる」 「通勤時間を気にすることなく自身で働くペースをコントロールでき、仕事のパフォーマンスをあげられる」 「チームで集まり議論をしたいときにはオフィスに出社して会議ができる」 こういった点を魅力に感じるという声もあり、メンバーそれぞれに働く環境や、時間の使い方を工夫しています。 <開発環境> ・インフラ:AWSを中心としたパブリッククラウド, VMware Vsphereを利用したプライベートクラウド ・言語:Ruby, C, Shell等 ・ツール:Github, Ansible, Zabbix, Slack等 ・マシン:MacBook Pro 13インチモデル

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験・知識> ・Java/PHP/Ruby/Python/Goなどの開発言語を用いたWebアプリケーション開発経験(1年以上) ・Linuxの基本的な知識、経験 ・TCP/IPや各種プロトコルおよびネットワーク全般についての基本知識 <マインド> ・セキュリティに関する強い興味がある方 ・定常業務に苦手意識がない方 ・前向きな仕事観を持ち、知的好奇心、探求心が高い方 ・SNSなどを通じた情報収集を普段から行っている方(Twitterなど) ※セキュリティ関連の情報収集、脆弱性や攻撃動向などにおける情報のキャッチアップが苦にならない方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    主な業務は、自社セキュリティプロダクトのシグネチャ作成と管理、脆弱性/セキュリティ関連の情報収集や調査です。 クラウド型WAF・AWS/Azure WAFの自動運用サービスの領域で国内有数のシェアを獲得しているプロダクトを担当することで、国内外の最新セキュリティの話題を自らの手で創造する経験が得られます。セキュリティ人材が不足している現代において、この経験は非常に貴重な財産になるでしょう。 <具体的な業務内容> ・当社セキュリティ製品で使用するWAFシグネチャの作成、管理 ・国内外の脆弱性やセキュリティ脅威の情報収集(CVE、JVNなど) 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ・急速な市場拡大が予測されているセキュリティ市場でのキャリアブランディングができる ・常に最新セキュリティに触れ、次世代のセキュリティソリューションを自らの手で創造できる ・Webセキュリティ領域で、社会的にニーズの高いサービスを自身の手で提供し続ける面白さやインパクトの大きさを実感できる ・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義を感じられる ・同社ビジネスの根幹を支えるプロダクトのセキュリティ強化をリードすることで、自身が会社の成長を創っていると実感できる <配属予定チーム> ■組織構成(事業開発部) ・11名(部長1名、セキュリティチーム2名、SIDfm開発チーム6名、脆弱性診断チーム2名)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験> ・バックエンド/インフラ領域における開発、運用(2年以上) ・Java、PHP、Ruby、Python、Goなどの開発言語を用いたWebアプリケーションの開発(2年以上) ・AWS、Azure、GCPなどクラウド技術の利用(1年以上)

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 目黒駅

    仕事内容

    バックエンドエンジニアとして活躍していただきます。 ■担当プロダクト AWS WAF自動運用サービス『WafCharm』 このプロダクトがローンチされたのは、2018年です。現在まで、ーザー数が毎年2倍近く増加するなど、成長を続けています。新しいクラウドプラットフォームや海外の新しいマーケットへの展開など、加速的な成長が求められている中、そのための組織拡大に向けて、共にプロダクトづくりに関わってくれるエンジニアを募集しています。 <具体的な業務内容> ・AWS/Azure/Google CloudのAPI/SDKを用いたクラウド制御プログラムの開発 ・ダッシュボード側との同期/非同期の連携部分のプログラム開発 ・プロダクトの開発サイクルの改善(例. CI/CD の実現) ・不具合発生時のログ分析や保守対応 【仕事の特色】 <開発環境> ■開発スタイル 顧客要望、プロダクトアウト、不具合、運用課題などを起点として、優先順位をつけて開発対象を意思決定しています。 また、プロダクト、チーム状況、開発物の大きさなどによって、ウォーターフォール、アジャイル、スクラムと柔軟に開発手法を変えています。 例えば、スクラム開発を原則テレワークで進める場合。Slackでやりとりしつつ、スプリントの開始と終了などのイベント時には出社するといったように柔軟に開発を進めています。 ■開発体制・環境 ・マシン:MacBook Pro 13インチモデル ・開発言語:Python ・インフラ:AWS/Azure/GCP ・ツール:Circle CI/GitHub/Slack/ClickUpなど <職場環境> ■働き方について 家庭を持っている社員が多い職場です。平均残業時間は20時間と、オンとオフがハッキリしています。テレワークとオフィスワークを自由に組み合わせるワークスタイルを取り入れています。2021年からは、コアタイムなしのスーパーフレックスタイム制もスタートしました。 「自分で働きたい場所、時間を選ぶことができる」 「通勤時間を気にすることなく自身で働くペースをコントロールでき、仕事のパフォーマンスをあげられる」 「チームで集まり議論をしたいときにはオフィスに出社して会議が出来る」 こういった点を魅力に感じるという声もあり、メンバーそれぞれに働く環境や、時間の使い方を工夫しています。 ■開発メンバーについて 一緒に開発を進めるメンバーは、多様な企業で豊富な経験を積んできたメンバーです。 サイバーセキュリティという社会のインフラとなる領域で、プロダクト開発者の立場で学べる環境があります。 革新的なプロダクトを生み出すため、同社のメンバーは、多様な国籍・出身業界・専門性をもつメンバーで構成されています。互いに意見を出し合いながら、プロダクトを進化させるためのアイデアを練り、開発・運用に生かしています。 <配属予定チーム> ■組織構成(WAF自動運用サービス部) 10名 ・内訳 プロダクトマネージャー1名、開発チーム5名、サポートチーム3名、インフラチーム2名 ■チームの雰囲気 ・全員、責任感があってコミュニケーションがしっかりとれるチーム ・メンバーやお客様の課題をすぐに拾って助け合い、「1→10フェーズのプロダクトを技術を通じて最高にしよう」という文化 <ポジションの魅力> ・IT 技術者にとって重要な素養であり、かつ急速な市場拡大が予測されているサイバーセキュリティの分野を製品開発者の立場で学べる ・ユーザー数拡大に伴うシステム成長に、中心メンバーとして開発に必要な技術の選定や骨格設計を考え、実装できる経験 ・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じられる ・クラウド技術、コンテナ技術、AI 技術にバックグラウンドを持った多様なメンバーと働ける ・パブリッククラウド(AWS/Azure/GCP)を深く学ぶことができる ・柔軟な働き方(テレワーク、スーパーフレックス)で生産性高く働ける環境

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションの開発実務(2年以上) <スキル> ・開発部門内での調整を行えるコミュニケーション能力 <マインド> ・Ruby on Railsへ興味がある方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 目黒駅

    仕事内容

    主な業務は、サービス開始から3年のプロダクト「攻撃遮断くん」の開発です。 日々進化する最新のサイバーセキュリティ業界の動向に注目しながら、ユーザー視点と開発者視点の双方を大切にした、より強いプロダクトづくりを実現していただきます。 ■主に扱うもの クラウドWAFサービス「攻撃遮断くん」 <具体的な業務内容> ・機能開発のための調査やディスカッション ・React を利用したフロントエンドの設計、開発 ・Ruby on Rails を利用したバックエンドの設計、開発、保守 ・開発プロセス改善のための取り組み ・プロダクトをより良くするために必要な技術やツールの選定 【仕事の特色】 【プロダクトの魅力】 ・インフラチームと連携してインフラの設計や構築に関わることができる。 ・フルスタックエンジニアを目指せる環境。 ・Web エンジニアでありながらセキュリティについて学べる機会が多い。 ・1>10フェーズのプロダクトの急激な成長期において、中心メンバーとして開発に必要な技術の選定や骨格設計を考え、実装できる。 ・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じられる。 ・クラウド技術、コンテナ技術、AI 技術にバックグラウンドを持った多様なメンバーと働ける。 ・責任感がありコミュニケーションがとれる方であれば、大きな裁量を持って働ける。 【配属予定チーム】 ■配属予定部署:クラウドWAFサービス部 ■構成:13名(プロダクトマネージャー1名、PM1名、開発チーム3名、サポートチーム6名、SREチーム2名) 【開発体制・環境】 ・言語:JavaScript、Ruby ・フレームワーク:Ruby on Rails ・ライブラリ:React ・インフラ:AWSなどのパブリッククラウド ・タスク管理ツール:GitHub、Zenhubなど ・コミュニケーションツール:Slackなど ・その他:Google Workspaceなど

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <スキル> ・相手の立場で物事を考えられる思考力 <マインド> ・成長意欲が高く、IT知識の習得に積極的な方 ・ITやセキュリティに関する高い学習意欲がある方 ・目の前の相手に寄り添ってサポートを提供し、感謝されることにやりがいを感じられる方 ・IT業界へ本気でキャリアチェンジする覚悟のある方(非IT業界出身者の場合)

    想定年収

    350~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    主な業務は、同社の問い合わせフォームにあったお客さまからのお問い合わせに、メールや電話で対応することです。 ■主に扱う領域 クラウド型Webセキュリティプロダクトの、テクニカルサポート領域業務 ■ポジションについて 同社サービスの解約率は1%台です。これだけ高い評価を得ている中、ユーザーも増加の一途をたどっています。そのため、テクニカルサポートチームの強化は必須課題です。 多様な業界・規模の法人クライアントから寄せられるお問い合わせに対し、対話をしながら、IT技術を用いて問題解決を図ります。サービスブランドを支える重要なポジションです。 <具体的な業務内容> ・サービス導入済みのお客様に対する技術サポート ・クラウドサーバ運用保守のサポート ・シグネチャのカスタマイズ など 【仕事の特色】 【プロダクトの魅力】 ・急速な市場拡大が予測されている、サイバーセキュリティ市場で活躍するエンジニアへと成長できる。 ・汎用的なネットワークやサーバに関する知識、テクニカルライティング能力、問題解決力など幅広いスキルが身につく。 ・自分が聞いたユーザーの声を次期プロダクトの開発に活かすことできる。 ・最新のサイバーセキュリティ知識が身につく。 ・未知の脅威の解決もできるので、社会貢献している充実感を得ながら仕事ができる。 【この仕事を通してできること】 チームには、サポート経験が豊富なリーダーが在籍しています。そのため、開発チームやインフラチームにもスムーズに相談することも可能な環境です。未経験の技術や知識について、キャッチアップすることもできます。主体的に学ぶことができます。 【職場環境】 ・緊急の対応が必要になった場合は、柔軟にシフトを組んで対応します。(※月数回程度の頻度です) 【配属予定チーム】 ■部署:クラウドWAFサービス部 ■組織構成:13名 ・プロダクトマネージャー1名 ・プロジェクトマネージャー1名 ・開発チーム3名 ・サポートチーム6名 ・SREチーム2名

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・ソフトウェア全般に関する高度な技術力を用いて研究開発をリードした経験 ・システムアーキテクチャの設計経験 ・パフォーマンス設計、チューニングの経験 ・チームマネジメント経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ■スキル ・AI/ML/システム基盤などの技術(いずれかでも可)に関する高い専門性や知見 ・サーバやネットワークに関する基礎知識   ■マインド ・この会社を大きくしていくという心構えがある ・同社の使命に、ワクワク興奮する ・自社サービスにコミットし、プロダクトを主体的に構築運用したいという思いがある ・大量のデータ解析へ強い関心がある ・Webセキュリティのプロフェッショナル (を目指している)

    想定年収

    800~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    主に、研究開発を通じたプロダクトのバリューの向上をリードしていただきます。 <具体的な業務内容> ・新しいセキュリティ技術(AI技術、その他新しい技術)の調査、研究、開発 ・プロダクトの価値向上に寄与する技術の調査、研究、開発 (ソフトウェアアーキテクチャ、インフラ、ネットワーク基礎知識 など) ・プロダクト横断となる技術リソースの提供(インフラエンジニア、セキュリティエンジニア) ・上記に関するビジネスを意識したゴールの設定と執行 【仕事の特色】 ■組織構成 9名(エンジニア9名) ■開発体制・環境 ・PC:MacBook Pro支給 ・インフラ:AWS、Azure、GCP など ・ツール:Github、Slack など

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 外国語を活かす
    • 30代活躍中
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・Python(2年以上) ■スキル ・AWS、Azure、GCPいずれかのパブリッククラウドに関する深い知識 ・ネットワークの基礎知識   ■マインド ・この会社を大きくしていくという心構えがある ・同社の使命に、ワクワク興奮する ・自社サービスにコミットし、プロダクトを主体的に構築運用したいという思いがある ・大量のデータ解析へ強い関心がある ・Webセキュリティのプロフェッショナル (を目指している)

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    主に、AWS WAF自動運用サービス「WafCharm」の国際展開、マルチクラウド展開に向けて、サービスやAPIを組み合わせて可用性・性能・保守性の高いバックエンドシステムを構築していただきます。 <具体的な業務内容> ・クラウドサービスやPythonなどの言語を用いたインフラ設計、構築 ・AWSなどのクラウドサービスの調査、検討、提案活動 ・CI/CDの環境構築 【仕事の特色】 ■組織構成 ・3名(プロダクトマネージャー1名、エンジニア2名) ■開発体制・環境 ・マシン:MacBook Pro 13インチモデル ・言語:Python/Ruby on Rails/JavaScript ・タスク管理ツール:GitHub/Zenhub など ・コミュニケーションツール:Slack/Chatwork など ・その他:G suite など ■得られる経験 ・海外展開やマルチクラウド展開に伴うシステムの設計構築、技術的課題解決に取り組む経験

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・事業会社(事業部)での業務経験 ・複数以上のITエンジニア系職種の経験 ・サーバーの実機を扱った経験 ■スキル ・CCNAレベルのネットワーク知識(ネットワーク、ルータ、スイッチの構築経験があれば尚可) ・基本的なLinuxコマンドの操作知識   ■マインド ・この会社を大きくしていくという心構えがある ・同社の使命に、ワクワク興奮する ・自社サービスにコミットし、プロダクトを主体的に構築運用したいという思いがある ・大量のデータ解析へ強い関心がある ・Webセキュリティのプロフェッショナル (を目指している)

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    主に、自社クラウド型セキュリティプロダクトのサービス導入における技術ソリューションを担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・インフラ構築が複雑な顧客への営業同行、技術側面からのプロダクトプラン提案販売 ・技術チームと連携した課題解決 ・環境構築、サービス検証 ・代理店へのプロダクトや技術の勉強会実施 ・プロダクトの新機能企画、改善提案 ・資料の作成、営業同行 など 【仕事の特色】 ■組織構成 12名(部長1名、リーダー1名、営業担当8名、セールスエンジニア1名、営業事務1名) ■同社で働く魅力 ・大きな裁量で仕事をつくれる 経営に近い立場で自身の専門領域を活かせる環境です。主体的に必要な仕事を提案し、実行することができます。 ・急成長中のマーケットに挑戦 成長が著しいするマーケットにおいて、自身をストレッチして成長させながら事業も発展させる経験を積むことができます。 ・現代社会を支えるインフラビジネス サイバーセキュリティというインターネット社会を支えるインフラビジネスの経験を得ることができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・システム運用実務 ・情報システム/社内SE   ■マインド ・この会社を大きくしていくという心構えがある ・同社の使命に、ワクワク興奮する ・自社サービスにコミットし、プロダクトを主体的に構築運用したいという思いがある ・大量のデータ解析へ強い関心がある ・Webセキュリティのプロフェッショナル (を目指している)

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    主に、社内セキュリティや社内システムに関する業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ■社内セキュリティ全般の運用管理 ・社内セキュリティの運用管理 ・情報セキュリティに関する社内外の情報収集、社内への展開 ・インシデント発生時の状況把握、管理 ・ISMSの更新審査 ・その他必要な施策の企画、実行 ■社内システム、IT関連機器の企画、導入、管理 ・Salesforce運用(機能追加、システム連携対応 など) ・クラウド関連ツールの管理(Gsuite、Chartwork など) ・端末管理、セキュリティ対策の管理、監視 ・社内ネットワークの整備、運用 ・インターネットリソース管理(ドメイン、SSL証明書、WordPress) ・その他必要なシステムや機器の導入プロジェクトの推進

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    ・開発マネージャーの経験(予算・人員を管理してインターネット向けの製品開発を推進した経験) ・C、C++、Javaなどを用いた設計、開発経験 ・社内外問わずステークホルダーを巻き込めるリーダーシップスキル、コミュニケーションスキル ・プロダクトへの情熱 ■マインド ・常に問題意識を持ち、改善にエネルギーを使える ・ユーザ目線になりきれる ・メンバーやシステムの動向に気を向けられる ・会社を大きくしていく心構えがある ・会社の使命に、ワクワク興奮できる ・自社サービスにコミットし、プロダクトを主体的に構築運用したい ・大量データの解析に強い関心がある ・Webセキュリティのプロフェッショナルを目指したい

    想定年収

    700~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    主な業務は、仕様策定・設計レビューから、プロダクト課題の抽出、開発チームのマネジメントなどです。 セキュリティ領域の法人向けプロダクトのマネージャーとしてご活躍いただきます。 <具体的な業務内容> ・仕様策定、設計レビュー ・テクニカル面からのプロダクト課題抽出 ・ステークホルダーのファシリテーション ・開発プロジェクトマネジメント ・緊急時のシステム対処 【仕事の特色】 ■得られる経験 ・Webセキュリティ領域の社会的にニーズの高いサービスを多くの顧客に向けて提供できる ■ポジションの魅力 ・事業 / プロダクトのポテンシャルの高さ(成長性) ・WAF以外も、セキュリティ×自社開発ドメイン内であれば新規事業も可能 ・プロダクト / 組織の方針を決めることができる ■開発体制・環境 ・インフラ:プライベートクラウド、AWS等のパブリッククラウド ・言語:C,C++,ShellScript, Ruby ・OS:Linux ・ミドルウェア:Nginx

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・インフラサービス(CDN含む)、または何らかのITサービス基盤の設計、構築、保守、運用 ■マインド ・会社を大きくしたいという心構えがある ・会社の使命に、ワクワク興奮できる ・自社サービスにコミットし、プロダクトを主体的に構築運用したい ・大量データの解析に強い関心がある ・Webセキュリティのプロフェッショナルを目指したい

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    主な業務は、主力プロダクト「攻撃遮断くん」全般の横串を通した技術的なリードです。SREチームのリーダーとして、努めてください。SRE業務がメインにはなりますが、それ以外の管理画面やインフラ側のバックエンドなども含め技術面での最終的なジャッジができる方を求めています。 <具体的な業務内容> ・システムの安定稼働に向けた機能設計、開発、運用(WAF基盤の開発、カーネルパラメータのチューニングなど) ・ステークホルダーとの開発要件のすり合わせ、改修 ・関係するメンバーの取りまとめ、進行管理、技術サポート ・言語やフレームワーク、ライブラリの技術選定 【仕事の特色】 ■開発環境 インフラ:プライベートクラウド、AWS等のパブリッククラウド 言語/フレームワーク:C, C++, ShellScript, Ruby on Rails OS:Linux ミドルウェア:Nginx, 各種DB

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Linux ・法人顧客の対応 <仕事への思い> ・サポートすることに、やりがいや喜びを見出だすことができる ・自身の成長が会社組織の成長に繋がっていることを実感したい

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    主な業務は、問い合わせフォームからのお問い合わせに対する緊急の場合のお電話対応やメール対応です。 業務を通じて複雑なシステムを学ぶことができる、成長できる環境です。 <具体的な業務内容> ・サービス導入済みのお客様に対する技術サポート ・クラウドサーバ運用保守のサポート ・シグネチャのカスタマイズ など <休日・夜間の対応について> 緊急の対応が必要になった場合は、柔軟にシフトなどを組んで対応という形を取っています。(※月数回程度の頻度です) 【仕事の特色】 ■組織構成: サポートエンジニア3名 ■同社で働く魅力 ・大きな裁量で仕事を創れる 経営に近い立場で自身の専門領域を活かしながら、主体的に必要な仕事を提案し実行できます。 ・急成長中のマーケットに挑戦 成長著しいマーケットにおいて、自身をストレッチして成長させながら事業を伸ばす経験が得られます。 ・現代社会を支えるインフラビジネス サイバーセキュリティ領域という、インターネット社会を支えるインフラビジネスに関われます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Linux ・法人顧客の対応 <仕事への思い> ・サポートすることに、やりがいや喜びを見出だすことができる ・自身の成長が会社組織の成長に繋がっていることを実感したい

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    主な業務は、問い合わせフォームからのお問い合わせに対する緊急の場合のお電話対応やメール対応です。 業務を通じて複雑なシステムを学ぶことができる、成長できる環境です。 <具体的な業務内容> ・サービス導入済みのお客様に対する技術サポート ・クラウドサーバ運用保守のサポート ・シグネチャのカスタマイズ など <休日・夜間の対応について> 緊急の対応が必要になった場合は、柔軟にシフトなどを組んで対応という形を取っています。(※月数回程度の頻度です) 【仕事の特色】 ■組織構成: サポートエンジニア3名 ■同社で働く魅力 ・大きな裁量で仕事を創れる 経営に近い立場で自身の専門領域を活かしながら、主体的に必要な仕事を提案し実行できます。 ・急成長中のマーケットに挑戦 成長著しいマーケットにおいて、自身をストレッチして成長させながら事業を伸ばす経験が得られます。 ・現代社会を支えるインフラビジネス サイバーセキュリティ領域という、インターネット社会を支えるインフラビジネスに関われます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <スキル・経験> ・何らかのプログラム開発経験 (3年以上) ・Webアプリケーションの開発及び運用経験 (特に障害対応豊富な方歓迎) ・Webの開発運用経験があり、パケット解析まで経験したことがある方 ・分散処理、大量のデータ分析 (Hadoop等) 経験がある方 ・CやC++などの低レイヤ言語での開発経験がある方 ・WireSharkに触れた経験がある方 ・ネットワークエンジニアだけのスキルに特化していない方 <求める人物像> ・セキュリティに関する強い興味をお持ちの方 ・前向きな仕事観を持ち、知的好奇心、探求心が高い方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 目黒駅

    仕事内容

    ■担当プロダクト クラウドWAAPサービス「攻撃遮断くん」 攻撃遮断くんは、外部からのサイバー攻撃を遮断し、Webサイトを守るクラウド型Webセキュリティサービスです。 サービス開始から10年という節目を迎え、今回さらにセキュリティを総合的に強化する新機能として、国内セキュリティメーカーとして初のクラウド型WAAPサービスの提供を開始いたしました。 Webサービスの拡大と多様化に伴い、サイバー攻撃は日々複雑さを増しています。 今回は、これらの脅威に対抗する新機能、WAAP開発の一翼を担っていただきたいと考えています。 ※WAAPとは WAAPとはWeb Application and API Protectionの略称で、クラウド型WAFの次世代版としてGartner社によって提唱されたセキュリティサービスの概念です。 この概念は、現代のWebサービスが直面するセキュリティの課題を解決するために設計されており、従来のWAFの機能に加えて、API保護、Botマネジメント、DDoS対策の3つの要素を組み合わせたものです。 【雇い入れ直後】 ■業務内容 ・WAFエンジンの開発・運用・保守・テスト ・オープンソースソフトウェアsasankaの開発、IssueやPR作成等のOSS活動 ・インフラ基盤の設計・構築 ※適性や希望次第で以下の開発に携わることも可能です ・Next.jsを利用したフロントエンドの開発 ・Ruby on Railsを利用したバックエンドの開発 【仕事の特色】 ■開発スタイルについて 顧客要望、プロダクトアウト、不具合、運用課題などを起点として、優先順位をつけて開発物を意思決定しています。 また、プロダクト、チーム状況、開発物の大きさなどによって、ウォーターフォール、アジャイル、スクラムと柔軟に開発手法を変えています。 例えば、スクラム開発を進めつつ原則テレワーク、Slackでやりとりしつつ、スプリントの開始と終了などのイベント時には出社するといったように柔軟に開発を進めています。 ■働き方について 家庭を持っている社員も多く、平均残業時間も20時間と、オンとオフがハッキリしています。テレワークとオフィスワークを自由に組み合わせるワークスタイルを取り入れ、2021年からコアタイムなしのスーパーフレックスタイム制もスタートしました。 「自分で働きたい場所、時間を選ぶことができる」 「通勤時間を気にすることなく自身で働くペースをコントロールでき、仕事のパフォーマンスをあげられる」 「チームで集まり議論をしたいときにはオフィスに出社して会議ができる」 こういった点を魅力に感じるという声もあり、メンバーそれぞれに働く環境や、時間の使い方を工夫しています。 ■開発メンバーについて 一緒に開発を進めるメンバーは、多様な企業で豊富な経験を積んできたメンバーです。 サイバーセキュリティという社会のインフラとなる領域において、プロダクト開発者の立場で学んでいただける環境があります。 革新的なプロダクトを生み出すため、当社のメンバーは、多様な国籍・出身業界・専門性をもつメンバーで構成されており、 互いに意見を出し合いながら、プロダクトを進化させるためのアイデアを練り、開発・運用に生かしています。 ■魅力ポイント ・インフラチームと連携してインフラの設計・構築に関われる ・フルスタックエンジニアを目指せる環境 ・セキュリティについて学べる機会が多い ・1 => 10フェーズのプロダクトの急激な成長期において、中心メンバーとして開発に必要な技術の選定や骨格設計を考え、実装できる経験 ・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じられる ・クラウド技術、コンテナ技術、AI 技術にバックグラウンドを持った多様なメンバーと働ける ・責任感がありコミュニケーションがとれる方であれば、大きな裁量を持って働ける ■組織構成(クラウドWAFサービス部) ・26名(部長1名、PMデリバリー統括1名、開発チーム2名、サポートチーム8名、セキュリティ開発チーム3名、インフラチーム5名、WAAPチーム6名、事業推進1名) ■開発体制・環境 ・言語:Lua, Python 等 ・インフラ:AWS等のパブリッククラウド ・OS:Linux ・ミドルウェア:Nginx, Kong, Docker, Kubernetes, PostgreSQL ・タスク管理ツール:GitHub, Backlog 等 ・コミュニケーションツール:Slack 等 ・その他:Google Workspace 等 ・開発OS:macOS

さらに表示する

株式会社サイバーセキュリティクラウドに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社サイバーセキュリティクラウド
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?