株式会社クイック

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 48
2025年04月20日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    • 小規模チーム体制
    • ...
    必須条件

    <経験> ・PMやEM、リードエンジニアとしての経験がある方 <スキル> ・当社の技術スタックにおいてコードレビューができるレベルの見識をお持ちの方 <マインド> ・経営理念、Web事業企画開発室のミッションに共感できる方 ・サービスのために技術があるという思考で、そのためにも技術への感度を高く改善し続ける意識のある方 ・チームワークを大切にし、ユーザーファースト志向で開発ができる方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    <業務詳細> リードエンジニアとして、プロジェクトチームにおける技術面でのリードをお任せします。 プロジェクトにおけるエンジニアのチームは3〜10名になります。 <具体的な仕事内容> ・サービスの速度改善、機能改善、リファクタリング、リプレースの推進 ・ソフトウェアやクラウド環境の設計、構築、整備と運用 ・開発環境整備、CI/CD、自動テスト環境の構築 ・開発速度向上のためフローや権限の改善 ・各職種、社内外の関係者との連携 ・サービスやプロジェクト、エンジニア組織を横断した技術検証や意思決定 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■組織構成 エンジニアチームは46名(男性34名・女性12名)で構成されています。 Web事業企画開発室全体の平均年齢は33.1歳、男女比率は5:5です。 <職場環境> ■エンジニアリング組織の魅力 ・大手の基盤と社内ベンチャー部署のバランスが良く、改善意識の高いメンバーと共に、安定した資本環境の中で、DXの力で事業をグロースしたり、新規事業にチャレンジできる環境があります。 ・執行役員にもエンジニア・PMがおり、開発組織への理解の高い環境です。 勉強会や書籍購入補助、リモートワークや副業可など開発メンバーに寄り添う風土です。 ・職種問わず企画提案から関わることができるため、開発だけするのではなく、事業やサービスに上流から関わり、ユーザーファースト目線で意見を反映させながら開発することができます。 ・新社長直下の特命部署ゆえの裁量権x東証プライム上場の資本力x社内ベンチャーのスピード感が魅力の組織です。 ・自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp・業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 ・役員に元エンジニア/クリエイターがおり、書籍やセミナー代が会社補助だったりとクリエイティブ職が働きやすい環境です。 月数回勉強会も行われており、部署を跨いだコミュニケーションも活発で、サービスドリブンで能動的なエンジニアやクリエイターが多いことが特徴です。 ・フレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も15時間程度で、年間休日は129日、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた組織です。 ・メンバーの半数が女性を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。 産休取得は100%、育休復帰は94%(未復帰者は配偶者の転勤)と働きやすい環境です。 <開発環境> ・開発言語:PHP, Python, Ruby, JavaScript, TypeScript, ShellScript ・フレームワーク:Laravel, React, Vue.js ・OS:Amazon Linux2, Amazon Linux2023 ・インフラストラクチャ:ECR, ECS, EC2, Lambda, Docker ・DB、検索エンジン:RDS Aurora(MySQL), Elasticache(Redis, memcached), OpenSearch Service, S3, CloudFront, Akamai CDN ・構成管理ツール:Terraform, Packer, itamae, Capistrano, Ansible, ServerlessFramework ・CI/CD:Jenkins ・監視ツール:Cloudwatch, Datadog ・ログ管理:fluented, Kibana ・DNS:Route53, Akamai DNS ・その他ツール、サービス:Docker, Swagger, GitLab, Slack ・開発マシン:MacBook Pro <プロダクトの魅力> ・看護roo!:業界上位クラスのMAU数千万人のコミュニティWebApp ・ナスカレ:ターゲットユーザー91%DLの圧倒的シェアを誇るモバイルApp ・We介護:介護福祉士向け国試対策WebApp及び介護業界向けオウンドメディア ・Answers News:業界上位クラスのPVを誇る製薬業界向けNewsメディア ・CAT:自社開発のコンサルタント向け業務管理システム ・看護roo!国試:看護学生認知度90%以上の看護師国試対策モバイルApp ・新規事業開発:新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など DXで既存事業を業界上位にし、さらには2030年に1000億円企業になる為の新規事業を創出するために、様々な領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまでインハウスで行っています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    • 小規模チーム体制
    • ...
    必須条件

    <経験> ・PMやEM、リードエンジニアとしての経験がある方 <スキル> ・当社の技術スタックにおいてコードレビューができるレベルの見識をお持ちの方 <マインド> ・経営理念、Web事業企画開発室のミッションに共感できる方 ・サービスのために技術があるという思考で、そのためにも技術への感度を高く改善し続ける意識のある方 ・チームワークを大切にし、ユーザーファースト志向で開発ができる方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    <業務詳細> リードエンジニアとして、プロジェクトチームにおける技術面でのリードをお任せします。 プロジェクトにおけるエンジニアのチームは3〜10名になります。 <具体的な仕事内容> ・サービスの速度改善、機能改善、リファクタリング、リプレースの推進 ・ソフトウェアやクラウド環境の設計、構築、整備と運用 ・開発環境整備、CI/CD、自動テスト環境の構築 ・開発速度向上のためフローや権限の改善 ・各職種、社内外の関係者との連携 ・サービスやプロジェクト、エンジニア組織を横断した技術検証や意思決定 【仕事の特色】 <職場環境> ■エンジニアリング組織の魅力 ・大手の基盤と社内ベンチャー部署のバランスが良く、改善意識の高いメンバーと共に、安定した資本環境の中で、DXの力で事業をグロースしたり、新規事業にチャレンジできる環境があります。 ・執行役員にもエンジニア・PMがおり、開発組織への理解の高い環境です。 勉強会や書籍購入補助、リモートワークや副業可など開発メンバーに寄り添う風土です。 ・職種問わず企画提案から関わることができるため、開発だけするのではなく、事業やサービスに上流から関わり、ユーザーファースト目線で意見を反映させながら開発することができます。 ■魅力 ・新社長直下の特命部署ゆえの裁量権x東証プライム上場の資本力x社内ベンチャーのスピード感が魅力の組織です。 ・自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp・業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 ・役員に元エンジニア/クリエイターがおり、書籍やセミナー代が会社補助だったりとクリエイティブ職が働きやすい環境です。 月数回勉強会も行われており、部署を跨いだコミュニケーションも活発で、サービスドリブンで能動的なエンジニアやクリエイターが多いことが特徴です。 ・フレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も15時間程度で、年間休日は129日、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた組織です。 ・メンバーの半数が女性を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。 産休取得は100%、育休復帰は94%(未復帰者は配偶者の転勤)と働きやすい環境です。 <開発環境> 【開発言語】PHP, JavaScript, TypeScript 【フレームワーク】Laravel, React, Vue.js 【OS】Amazon Linux2, Amazon Linux2023 【インフラストラクチャ】ECR, ECS, EC2, Lambda, Docker, S3, CloudFront 【DB、検索エンジン】RDS Aurora(MySQL), ElastiCache(Redis, memcached), OpenSearch Service 【構成管理ツール】Terraform, Ansible, ServerlessFramework 【CI/CD】GitHub Actions, Jenkins 【監視ツール】CloudWatch, Datadog 【ログ管理】Fluentd, OpenSearch Service 【その他ツール、サービス】GitHub/Copilot, Slack, Swagger, Findy Team+ 【開発マシン】OSは各自選択 <プロダクト> ・看護roo!:会員数120万以上!業界トップクラスの看護師&看護学生メディア ・ナスカレ:240万DL突破!看護師向けカレンダーアプリ ・Answers News:業界TopクラスのPVを誇る製薬業界向けNewsメディア ・CAT:事業の根幹を支える、自社開発の社内向け業務システム(SFA/CRM) ・看護roo!国試:受験者約6万人中5万人が利用の看護師国試対策モバイルアプリ ・新規事業開発:新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など 既存事業を業界No.1にするだけでなく、新規事業の創出もビジョンに掲げています。様々な領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまでインハウスで行っています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・看護系メディア(紙・Web問わず)での編集経験3年以上 ・医療系メディア(紙・Web問わず)での編集経験3年以上 ・医療専門職への執筆・監修依頼の経験 <マインド> ・単なる記事編集や書籍編集だけでなく、視野広く展開を考えられる方 ・コミュニケーション能力がある方 ・難しいことをわかりやすく伝えることが得意な方 ・素直さや柔軟性がある方 ・切磋琢磨でき自走出来る方 ・看護領域で学習系コンテンツを作りたいという意思がある方 ・看護師のためになるものを作りたいという熱い思いを持っている方 ・論理的思考力がある方 ・最後までやりとげる粘り強さがある方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    <業務詳細> 看護roo!(かんごるー)は、看護学生&若手看護師向けメディアです。 「難しい医療・看護の知識をわかりやすく伝える」というメディア方針のもと、徹底したユーザー目線と質の高いコンテンツにより、日本最大級の看護系Webメディアとして看護師市場で圧倒的なリーチ力があります。 インタラクティブ性を持ったwebメディアであるため、既存の雑誌等の媒体に比べてより自由なモノづくりが可能な点が最大の魅力です。 ご希望・適性に応じて、記事編集だけでなく、ご希望や適正に応じて幅広い業務をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・医療・看護系学習コンテンツの編集、ライティング ・医療・看護系書籍の編集、ライティング ・セミナーの企画、運営 ・座談会やライブ配信等のイベント企画運営 ・コミュニティサイト運営、SNS運用 ・新規サービスの企画 ・国試関係のコンテンツ運営 ・動画制作 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■こんな経験ができます ・インタラクティブ性を持ったwebメディアであるため、既存の雑誌等の媒体に比べてより自由なモノづくりが可能 ・ユーザーファーストを最優先にしたメディア方針のもと、純粋に質にこだわったモノづくりに専念できる ・看護師へのヒアリングや座談会、アンケートなど、ユーザー目線を徹底的にリサーチできる環境がある ・看護師メディアとして圧倒的なシェア率をとっているため看護師への影響力がある ・紙媒体出身の編集者も多く、紙媒体での編集経験を存分に活かしたモノづくりが可能。Webメディア未経験者でもWebの知識やスキルを1から身につけることが出来る ・新社長直下の特命部署ゆえの裁量権x東証プライム上場の資本力x社内ベンチャーのスピード感が魅力の組織です。 ・自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp・業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 <配属予定チーム> 現在、Web事業企画開発本部の中で開発を担う部署は、プランナーチーム・デザイナーチーム・ソフトウェアエンジニアチーム・データチーム・インフラチームに分かれています。 エンジニア組織としては立ち上がり真っ只中のため、制度や環境などは完全に整っているというよりは、動きながら作っていく状況です。 その為、立ち上げ・拡大を一緒に楽しめる、事業と組織づくりへの当事者意識が高い方を求めています。 <プロダクトの魅力> ・看護roo!:業界上位クラスのMAU数千万人のコミュニティWebApp ・ナスカレ:ターゲットユーザー91%DLの圧倒的シェアを誇るモバイルApp ・Answers News:業界TopクラスのPVを誇る製薬業界向けNewsメディア ・CAT:自社開発のコンサルタント向け業務管理システム ・看護roo!国試:看護学生認知度90%以上の看護師国試対策モバイルApp ・新規事業開発:新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など DXで既存事業を業界上位にし、さらには2030年に1000億円企業になる為の新規事業を創出するために、様々な領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまでインハウスで行っています。 <職場環境> ・役員に元エンジニア/クリエイターがおり、書籍やセミナー代が会社補助だったりとクリエイティブ職が働きやすい環境です。 月数回勉強会も行われており、部署を跨いだコミュニケーションも活発で、サービスドリブンで能動的なエンジニアやクリエイターが多いことが特徴です。 ・フレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も15時間程度で、年間休日は129日、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた組織です。 ・メンバーの半数が女性を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。産休取得は100%、育休復帰は94%(未復帰者は配偶者の転勤)と働きやすい環境です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Web媒体での編集経験3年以上 ・ビジネスやライフスタイルに関わるメディア(紙・Web問わず)での編集経験5年以上 <マインド> ・単なるコンテンツ編集だけでなく、サイトの成長戦略含めて視野広く展開を考えられる方 ・チーム内外含めてコミュニケーションを円滑に行える方 ・難しいことをわかりやすく伝えることが得意な方 ・柔軟性を持ち、自ら考え行動ができる方 ・ユーザーのためになるものを作りたいという熱い思いを持っている方 ・現状に満足せず、新しいチャレンジをする意欲がある方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    <業務詳細> ビジネスパーソンに向けた「仕事とキャリア」の総合メディアが誕生。 新規メディアの立ち上げメンバーとして活躍いただける方を募集しております。 当社はこれまで、業界、職種に特化した様々なWebメディアを展開しており、看護師や製薬などの業界でトップクラスの知名度を誇ってきました。 今回、新しく誕生するのはビジネスパーソンに向けた「仕事とキャリア」に関する総合メディア。 当社のビッグプロジェクトとして、プロモーションやパブリシティをはじめ様々な展開を予定しております。 記事や動画コンテンツの企画制作はもちろん、将来的には、メディアのコンセプトメイキングやサイト成長戦略立案など、コンテンツディレクターとして幅広く活躍できる方を募集しております。 これまでの編集経験を活かし、業界上位クラスのメディアを作る挑戦に参画しませんか。 <具体的な仕事内容> ・メディア編集業務全般(企画・制作・執筆・編集・ディレクション) ・事業方針にもとづいたメディア全体のコンテンツ設計 ※適正・ご希望に合った業務をご担当いただきます 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・当社のメディアの使命は、ユーザーに価値を感じてもらうことを通じて"当社を知ってもらう"、"当社に接してもらう"こと。 そのため、ユーザーファーストを最優先に、質にこだわったモノづくりに専念することができます。 ・新しいメディアの立ち上げに携わっていただきます。 ターゲットとするビジネスパーソンが「利用したい!」と感じるコンテンツを自ら考え、作り上げる経験ができます。 ・記事制作だけでなく漫画や動画、SNS、時にはシステム開発が必要な動的コンテンツなど、幅広い手段を使うことができます。 エンジニア、プランナー、デザイナー、イラストレーターが同部署におり、良いものを自前で創り出せる環境が整っています。 ・新社長直下の特命部署ゆえの裁量権x東証プライム上場の資本力x社内ベンチャーのスピード感が魅力の組織です。 ・自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp・業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 ■この仕事で得られるもの ・業界上位サービスの実現や新規企画立ち上げの経験 ・企画から運用まで一貫して自らサービス、コンテンツを創っていく経験 ・動画、SNSも含むコンテンツディレクターとしての編集経験 <配属予定チーム> Web事業企画開発本部の中で開発を担う部署は、編集チーム、プランナーチーム・デザイナーチーム・ソフトウェアエンジニアチーム・データチーム・インフラチームに分かれています。 <プロダクトの魅力> ・看護roo!:業界上位クラスのMAU数千万人のコミュニティWebApp ・ナスカレ:ターゲットユーザー91%DLの圧倒的シェアを誇るモバイルApp ・Answers News:業界TopクラスのPVを誇る製薬業界向けNewsメディア ・CAT:自社開発のコンサルタント向け業務管理システム ・看護roo!国試:看護学生認知度90%以上の看護師国試対策モバイルApp ・新規事業開発:新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など DXで既存事業を業界上位にし、さらには2030年に1000億円企業になる為の新規事業を創出するために、様々な領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまでインハウスで行っています。 <職場環境> ・役員に元エンジニア/クリエイターがおり、書籍やセミナー代が会社補助だったりとクリエイティブ職が働きやすい環境です。 月数回勉強会も行われており、部署を跨いだコミュニケーションも活発で、サービスドリブンで能動的なエンジニアやクリエイターが多いことが特徴です。 ・フレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も15時間程度で、年間休日は129日、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた組織です。 ・メンバーの半数が女性を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。産休取得は100%、育休復帰は94%(未復帰者は配偶者の転勤)と働きやすい環境です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ・webサービス、webデザイン経験5年以上 ・ブランドやサービスのクリエイティブディレクション経験 ・BI(ブランドアイデンティティ)の策定からVI(ビジュアルアイデンティティ)への落とし込みまでを一貫して行ったご経験

    想定年収

    600~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    <仕事内容> 事業戦略、市場、ターゲットユーザーの情報をもとに、自社サービスにおけるコミュニケーションデザイン全般のディレクションをお任せいたします。 既存事業のリブランディングや新規事業のブランディング施策に上流フェーズから携わっていただきます。 広告クリエイティブ、LP、動画、印刷物、Webサイトなど、対象となる媒体は多岐にわたります。 【仕事の特色】 <キャリアについて> プロダクトのデザインに留まらず、ビジネス側の視野まで幅広く経験することが出来ます。その中でご自身の志向に合わせて、プロフェッショナルを目指す事もマネジメントに興味をお持ちであればマネージャーの道もあります。また、プロダクト全体の品質に責任を持つプロダクトオーナーや企画へのキャリアパスも可能です。 <募集背景> 中核となるデザイナーを増やし既存サービスをNo.1に成長させること、また新規事業の創出など、さらに事業範囲・事業規模の拡大スピードを加速させていきたいと考えています。 3年〜5年先を見据えてデザイン組織を強化することで、新規サービスの立ち上げや組織拡大に向けた体制を構築します。 <この仕事で得られるもの> ・業界No.1サービス実現や新規事業立ち上げの経験。 ・企画から運用まで一貫して自らサービスを創っていく経験。 ・事業目線、経営目線の意識醸成、獲得。 ・プランナー、マーケター、エンジニア、編集、ライターといった様々な職種と協働し、相互に強みを活かしたサービス創りができる。 <プロダクト> ・看護roo!:業界トップクラスのMAU数千万人のコミュニティWebApp ・ナスカレ:ターゲットユーザー91%DLの圧倒的シェアを誇るモバイルApp ・Answers News:業界TopクラスのPVを誇る製薬業界向けNewsメディア ・CAT:自社開発のコンサルタント向け業務管理システム ・看護roo!国試:看護学生認知度90%以上の看護師国試対策モバイルApp ・新規事業開発:新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など DXで既存事業を業界No.1にし、さらには2030年に1000億円企業になる為の新規事業を創出するために、様々な領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまでインハウスで行っています。 <魅力> ・「真のユーザーファーストでマーケットを創造する」を部門のMissionに掲げており、デザインの重要性に理解のある組織なので、提案しやすい環境です。 ・「社長直下の特命部署ゆえの裁量権」x「東証プライム上場の資本力」x「社内ベンチャーの気質」を持った、スピード感とチャレンジ精神が魅力の組織です。 ・自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫して内製で行っており、Webサービスからスマホアプリ・業務管理システムまで幅広いプロダクトに携わることができます。 ・フルフレックスタイム制で、土日対応は原則なし、年間休日は129日※計画的有給消化日(会社指定5日)を含む、年3回の長期休暇。平均残業時間20時間程度。メリハリのある勤務環境です。 ・リモートワークや副業も可能と、柔軟な働き方の実現を目指しています。 ・育児などプライベートとの調整も柔軟にできます。女性社員の産休取得は100%、育休復帰は94%(未復帰者は配偶者の転勤)と働きやすい環境です。男性社員の育休取得も増えています。 ・書籍代やセミナー代を会社補助。メンバーによる社内勉強会など、個人の成長を推進する取り組みも多く行われています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・業務内容に記載の①~⑥いずれか、またはそれに準ずる案件を企画~導入(オンボード含む)まで実担当として担った経験 ・3名以上のプロジェクトチームにおけるサブリーダー/リーダー経験2年以上 ・部門を越えて折衝しながら業務を遂行してきた経験 <マインド> ・業務の枠にとらわれず、仕事の幅を広げていける方 ・チーム内外問わずコミュニケーションを大事にされる方 ・現状に満足せず、常によりよい姿を追い求め続けられる方 ・プロジェクトの状況に応じて、臨機応変に動きを変えられる柔軟性 ・貪欲に最新の技術動向を吸収する向学心 ※守備範囲が広いので「自分で組織のIT活用の形をつくっていきたい」といったスピリットのある方を求めています

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    <業務詳細> コーポレートITとして会社を変革していくポジションとなります。 常に革新が起こっているITの動向を追い続けながら、自社にどう取り入れて事業・業務を改善していけるかを考えます。 具体的には、以下のような案件の検討・企画から実行まで携わっていただきます。 ※実行フェーズでは、社内メンバーに指示を出しながら自身も手を動かして推進していただきます <具体的な仕事内容> ご志向・経験スキル、キャリアプランを考慮しながら注力いただくスコープを柔軟に選択可能です。 ①コーポレートIT戦略の立案や各種ITサービスにおけるガイドラインの策定 ②プロジェクト企画・推進(各種システム、サービスの導入やリプレイス) ③DLP、CASBなどの導入による情報漏洩防止対策推進 ④システム基盤となるAzureADやグループウェア(Google Workspace)を中心とした各種SaaSの管理運用、活用支援 ⑤EMM/MDM(Intune,Jamf等)の設計、導入、管理運用 ⑥オフィスネットワークの設計構築や維持管理 ⑦社内ITに関する問い合わせ対応、トラブルシューティング(ITサービスデスク) ⑧入退社管理、IT資産情報の管理 ⑨Windows、Mac等のキッティング 【仕事の特色】 <プロジェクトの例> ・コーポレートIT領域のスコープ整理や中期のロードマップ策定 ・各種利用サービスの見直しや管理運用方法整備 ・全拠点のネットワーク機器の構成管理導入 ・EOLサーバリプレイス ・Windows11アップグレード <開発環境> ■使用ツール ・利用デバイス:Mac、Windows ・サービス:Google Workspace、EMS、Slack、Zoomなど <ポジションの魅力> ・組織のIT活用のあるべき姿を自ら形にしていける希少なチャンス ・IT活用の推進を通して、組織の働き方やビジネスに大きなインパクトを与えられる ・今までのご経験を生かして、将来IT企画のリーダーとしてチームを率いていきたい方におすすめ <募集背景> 当社は2030年に売上1,000億円企業となるビジョンを掲げ、それを達成するためこれからのIT活用の姿を検討していく段階に入りました。 既存事業の成長だけでなく、次々と生み出される新しいビジネスを軌道に乗せるため、当社が目指すIT活用のあるべき姿を描き形にしていく非常に魅力的なポジションです。 前職のスキル・経験を活かして当社で力を発揮頂くことで、売上1,000億円企業を支えるコーポレートITの中核メンバーとしてキャリアを積むことができます。 <職場環境> ・「社長直下の特命部署ゆえの裁量権」x「東証プライム上場の資本力」x「社内ベンチャーの気質」を持った、スピード感とチャレンジングな風土が魅力の組織です。 ・企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp・業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 ・月数回勉強会も行われており、部署を跨いだコミュニケーションも活発で、サービスドリブンで能動的なエンジニアやクリエイターが多いことが特徴です。 ・フルフレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も20時間程度で、年間休日は129日※計画的有給消化日(会社指定5日)を含む、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた組織です。 ・メンバーの半数以上が女性で、会社全体でも多くの女性が活躍しています。産休取得は100%、育休復帰は94%と働きやすい環境です。(育休からの未復帰者は配偶者の転勤によるもの)

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・仕事内容に記載の1~6いずれか、またはそれに準ずる案件を企画~導入(オンボード含む)まで実担当として担った経験 ・複数名のプロジェクトチームにおけるサブリーダー以上の経験 ・部門を越えて折衝しながら業務を遂行してきた経験 <マインド> ・業務の枠にとらわれず、仕事の幅を広げていける方 ・チーム内外問わずコミュニケーションを大事にされる方 ・現状に満足せず、常によりよい姿を追い求め続けられる方 ・プロジェクトの状況に応じて、臨機応変に動きを変えられる柔軟性がある方 ・貪欲に最新の技術動向を吸収する向学心をお持ちの方 ※守備範囲が広いので「自分で組織のIT活用の形をつくっていきたい」といったスピリットのある方を求めています

    想定年収

    500~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    コーポレートITとして会社を変革していくポジションとなります。 常に革新が起こっているITの動向を追い続けながら、自社にどう取り入れて事業・業務を改善していけるかを考えます。 具体的には、以下のような案件の検討・企画から実行まで携わっていただきます。 ※実行フェーズでは、社内メンバーに指示を出しながら自身も手を動かして推進していただきます <具体的な仕事内容> ご志向・経験スキル、キャリアプランを考慮しながら注力いただくスコープを柔軟に選択可能です。 1.コーポレートIT戦略の立案や各種ITサービスにおけるガイドラインの策定 2.プロジェクト企画・推進(各種システム、サービスの導入やリプレイス) 3.DLP、CASBなどの導入による情報漏洩防止対策推進 4.システム基盤となるAzureADやグループウェア(Google Workspace)を中心とした各種SaaSの管理運用、活用支援 5.EMM/MDM(Intune,Jamf等)の設計、導入、管理運用 6.オフィスネットワークの設計構築や維持管理 7.社内ITに関する問い合わせ対応、トラブルシューティング(ITサービスデスク) 8.入退社管理、IT資産情報の管理 9.Windows、Mac等のキッティング ■プロジェクト例 ・コーポレートIT領域のスコープ整理や中期のロードマップ策定 ・各種利用サービスの見直しや管理運用方法整備 ・全拠点のネットワーク機器の構成管理導入 ・EOLサーバリプレイス ・Windows11アップグレード 【仕事の特色】 <職場環境> ■使用ツール 利用デバイス:Mac、Windows サービス:Google Workspace、EMS、Slack、Zoomなど <ポジションの魅力> 新社長直下の特命部署ゆえの裁量権x東証プライム上場の資本力x社内ベンチャーのスピード感が魅力の組織です。 ・自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp・業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 フレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も15時間程度で、年間休日は129日、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた組織です。 メンバーの半数が女性を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。産休取得は100%、育休復帰は94%(未復帰者は配偶者の転勤)と働きやすい環境です。 ■仕事の魅力・得られるもの ・組織のIT活用のあるべき姿を自ら形にしていける希少なチャンス ・IT活用の推進を通して、組織の働き方やビジネスに大きなインパクトを与えられる ・今までのご経験を生かして、将来IT企画のリーダーとしてチームを率いていきたい方におすすめ <募集背景> 当社は2030年に売上1,000億円企業となるビジョンを掲げ、それを達成するためこれからのIT活用の姿を検討していく段階に入りました。 既存事業の成長だけでなく、次々と生み出される新しいビジネスを軌道に乗せるため、当社が目指すIT活用のあるべき姿を描き形にしていく非常に魅力的なポジションです。 前職のスキル?経験を活かして当社で力を発揮頂くことで、売上1,000億円企業を支えるコーポレートITの中核メンバーとしてキャリアを積むことができます。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ・「具体的な業務内容」に記載の①~⑥いずれか、またはそれに準ずる案件を企画~導入(オンボード含む)まで実担当として担った経験 ・複数名のプロジェクトチームにおけるサブリーダー以上の経験 ・部門を越えて折衝しながら業務を遂行してきた経験 ・業務の枠にとらわれず、仕事の幅を広げていける方 ・チーム内外問わずコミュニケーションを大事にされる方 ・現状に満足せず、常によりよい姿を追い求め続けられる方 ・プロジェクトの状況に応じて、臨機応変に動きを変えられる方 ・貪欲に最新の技術動向を吸収する向学心をお持ちの方 ※守備範囲が広いので「自分で組織のIT活用の形をつくっていきたい」といったスピリットのある方を求めています

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    コーポレートITとして会社を変革していくポジションとなります。 常に革新が起こっているITの動向を追い続けながら、自社にどう取り入れて事業・業務を改善していけるかを考えます。 具体的には、以下のような案件の検討・企画から実行まで携わっていただきます。 ※実行フェーズでは、社内メンバーに指示を出しながら自身も手を動かして推進していただきます <具体的な仕事内容> ご志向・経験スキル、キャリアプランを考慮しながら注力いただくスコープを柔軟に選択可能です。 1.コーポレートIT戦略の立案や各種ITサービスにおけるガイドラインの策定 2.プロジェクト企画・推進(各種システム、サービスの導入やリプレイス) 3.DLP、CASBなどの導入による情報漏洩防止対策推進 4.システム基盤となるAzureADやグループウェア(Google Workspace)を中心とした各種SaaSの管理運用、活用支援 5.EMM/MDM(Intune,Jamf等)の設計、導入、管理運用 6.オフィスネットワークの設計構築や維持管理 7.社内ITに関する問い合わせ対応、トラブルシューティング(ITサービスデスク) 8.入退社管理、IT資産情報の管理 9.Windows、Mac等のキッティング ■プロジェクト例 ・コーポレートIT領域のスコープ整理や中期のロードマップ策定 ・各種利用サービスの見直しや管理運用方法整備 ・全拠点のネットワーク機器の構成管理導入 ・EOLサーバリプレイス ・Windows11アップグレード 【仕事の特色】 ■募集背景 当社は売上1,000億円企業となるビジョンを掲げ、それを達成するためこれからのIT活用の姿を検討していく段階に入りました。 既存事業の成長だけでなく、次々と生み出される新しいビジネスを軌道に乗せるため、当社が目指すIT活用のあるべき姿を描き、形にしていく、非常に魅力的なポジションです。 前職のスキル・経験を活かして当社で力を発揮頂くことで、企業を支えるコーポレートITの中核メンバーとしてキャリアを積むことができます。 <職場環境> ■使用ツール 利用デバイス:Mac、Windows サービス:Google Workspace、EMS、Slack、Zoomなど ■仕事の魅力・得られるもの ・組織のIT活用のあるべき姿を自ら形にしていける希少なチャンス ・IT活用の推進を通して、組織の働き方やビジネスに大きなインパクトを与えられる ・今までのご経験を生かして、将来IT企画のリーダーとしてチームを率いていきたい方におすすめ ■企業の魅力 魅力 ・「社長直下の特命部署ゆえの裁量権」x「東証プライム上場の資本力」x「社内ベンチャーの気質」を持った、スピード感とチャレンジングな風土が魅力の組織です。 ・企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp・業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 ・月数回勉強会も行われており、部署を跨いだコミュニケーションも活発で、サービスドリブンで能動的なエンジニアやクリエイターが多いことが特徴です。 ・フルフレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も20時間程度で、年間休日は129日※計画的有給消化日(会社指定5日)を含む、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた組織です。 ・メンバーの半数以上が女性で、会社全体でも多くの女性が活躍しています。産休取得は100%、育休復帰は94%と働きやすい環境です。(育休からの未復帰者は配偶者の転勤によるもの)

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ・「具体的な業務内容」に記載の①~⑥いずれか、またはそれに準ずる案件を企画~導入(オンボード含む)まで実担当として担った経験 ・複数名のプロジェクトチームにおけるサブリーダー以上の経験 ・部門を越えて折衝しながら業務を遂行してきた経験 ・業務の枠にとらわれず、仕事の幅を広げていける方 ・チーム内外問わずコミュニケーションを大事にされる方 ・現状に満足せず、常によりよい姿を追い求め続けられる方 ・プロジェクトの状況に応じて、臨機応変に動きを変えられる方 ・貪欲に最新の技術動向を吸収する向学心をお持ちの方 ※守備範囲が広いので「自分で組織のIT活用の形をつくっていきたい」といったスピリットのある方を求めています

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    コーポレートITとして会社を変革していくポジションとなります。 常に革新が起こっているITの動向を追い続けながら、自社にどう取り入れて事業・業務を改善していけるかを考えます。 具体的には、以下のような案件の検討・企画から実行まで携わっていただきます。 ※実行フェーズでは、社内メンバーに指示を出しながら自身も手を動かして推進していただきます <具体的な仕事内容> ご志向・経験スキル、キャリアプランを考慮しながら注力いただくスコープを柔軟に選択可能です。 1.コーポレートIT戦略の立案や各種ITサービスにおけるガイドラインの策定 2.プロジェクト企画・推進(各種システム、サービスの導入やリプレイス) 3.DLP、CASBなどの導入による情報漏洩防止対策推進 4.システム基盤となるAzureADやグループウェア(Google Workspace)を中心とした各種SaaSの管理運用、活用支援 5.EMM/MDM(Intune,Jamf等)の設計、導入、管理運用 6.オフィスネットワークの設計構築や維持管理 7.社内ITに関する問い合わせ対応、トラブルシューティング(ITサービスデスク) 8.入退社管理、IT資産情報の管理 9.Windows、Mac等のキッティング ■プロジェクト例 ・コーポレートIT領域のスコープ整理や中期のロードマップ策定 ・各種利用サービスの見直しや管理運用方法整備 ・全拠点のネットワーク機器の構成管理導入 ・EOLサーバリプレイス ・Windows11アップグレード 【仕事の特色】 ■募集背景 当社は売上1,000億円企業となるビジョンを掲げ、それを達成するためこれからのIT活用の姿を検討していく段階に入りました。 既存事業の成長だけでなく、次々と生み出される新しいビジネスを軌道に乗せるため、当社が目指すIT活用のあるべき姿を描き、形にしていく、非常に魅力的なポジションです。 前職のスキル・経験を活かして当社で力を発揮頂くことで、企業を支えるコーポレートITの中核メンバーとしてキャリアを積むことができます。 <職場環境> ■使用ツール 利用デバイス:Mac、Windows サービス:Google Workspace、EMS、Slack、Zoomなど ■仕事の魅力・得られるもの ・組織のIT活用のあるべき姿を自ら形にしていける希少なチャンス ・IT活用の推進を通して、組織の働き方やビジネスに大きなインパクトを与えられる ・今までのご経験を生かして、将来IT企画のリーダーとしてチームを率いていきたい方におすすめ ■企業の魅力 魅力 ・「社長直下の特命部署ゆえの裁量権」x「東証プライム上場の資本力」x「社内ベンチャーの気質」を持った、スピード感とチャレンジングな風土が魅力の組織です。 ・企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp・業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 ・月数回勉強会も行われており、部署を跨いだコミュニケーションも活発で、サービスドリブンで能動的なエンジニアやクリエイターが多いことが特徴です。 ・フルフレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も20時間程度で、年間休日は129日※計画的有給消化日(会社指定5日)を含む、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた組織です。 ・メンバーの半数以上が女性で、会社全体でも多くの女性が活躍しています。産休取得は100%、育休復帰は94%と働きやすい環境です。(育休からの未復帰者は配偶者の転勤によるもの)

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ・「具体的な業務内容」に記載の①~⑥いずれか、またはそれに準ずる案件を企画~導入(オンボード含む)まで実担当として担った経験 ・複数名のプロジェクトチームにおけるサブリーダー以上の経験 ・部門を越えて折衝しながら業務を遂行してきた経験 ・業務の枠にとらわれず、仕事の幅を広げていける方 ・チーム内外問わずコミュニケーションを大事にされる方 ・現状に満足せず、常によりよい姿を追い求め続けられる方 ・プロジェクトの状況に応じて、臨機応変に動きを変えられる方 ・貪欲に最新の技術動向を吸収する向学心をお持ちの方 ※守備範囲が広いので「自分で組織のIT活用の形をつくっていきたい」といったスピリットのある方を求めています

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    コーポレートITとして会社を変革していくポジションとなります。 常に革新が起こっているITの動向を追い続けながら、自社にどう取り入れて事業・業務を改善していけるかを考えます。 具体的には、以下のような案件の検討・企画から実行まで携わっていただきます。 ※実行フェーズでは、社内メンバーに指示を出しながら自身も手を動かして推進していただきます <具体的な仕事内容> ご志向・経験スキル、キャリアプランを考慮しながら注力いただくスコープを柔軟に選択可能です。 1.コーポレートIT戦略の立案や各種ITサービスにおけるガイドラインの策定 2.プロジェクト企画・推進(各種システム、サービスの導入やリプレイス) 3.DLP、CASBなどの導入による情報漏洩防止対策推進 4.システム基盤となるAzureADやグループウェア(Google Workspace)を中心とした各種SaaSの管理運用、活用支援 5.EMM/MDM(Intune,Jamf等)の設計、導入、管理運用 6.オフィスネットワークの設計構築や維持管理 7.社内ITに関する問い合わせ対応、トラブルシューティング(ITサービスデスク) 8.入退社管理、IT資産情報の管理 9.Windows、Mac等のキッティング ■プロジェクト例 ・コーポレートIT領域のスコープ整理や中期のロードマップ策定 ・各種利用サービスの見直しや管理運用方法整備 ・全拠点のネットワーク機器の構成管理導入 ・EOLサーバリプレイス ・Windows11アップグレード 【仕事の特色】 ■募集背景 当社は売上1,000億円企業となるビジョンを掲げ、それを達成するためこれからのIT活用の姿を検討していく段階に入りました。 既存事業の成長だけでなく、次々と生み出される新しいビジネスを軌道に乗せるため、当社が目指すIT活用のあるべき姿を描き、形にしていく、非常に魅力的なポジションです。 前職のスキル・経験を活かして当社で力を発揮頂くことで、企業を支えるコーポレートITの中核メンバーとしてキャリアを積むことができます。 <職場環境> ■使用ツール 利用デバイス:Mac、Windows サービス:Google Workspace、EMS、Slack、Zoomなど ■仕事の魅力・得られるもの ・組織のIT活用のあるべき姿を自ら形にしていける希少なチャンス ・IT活用の推進を通して、組織の働き方やビジネスに大きなインパクトを与えられる ・今までのご経験を生かして、将来IT企画のリーダーとしてチームを率いていきたい方におすすめ ■企業の魅力 魅力 ・「社長直下の特命部署ゆえの裁量権」x「東証プライム上場の資本力」x「社内ベンチャーの気質」を持った、スピード感とチャレンジングな風土が魅力の組織です。 ・企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp・業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 ・月数回勉強会も行われており、部署を跨いだコミュニケーションも活発で、サービスドリブンで能動的なエンジニアやクリエイターが多いことが特徴です。 ・フルフレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も20時間程度で、年間休日は129日※計画的有給消化日(会社指定5日)を含む、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた組織です。 ・メンバーの半数以上が女性で、会社全体でも多くの女性が活躍しています。産休取得は100%、育休復帰は94%と働きやすい環境です。(育休からの未復帰者は配偶者の転勤によるもの)

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・AWSもしくはGCP環境下でのインフラエンジニア経験2年以上 <マインド> ・経営理念、Web事業企画開発本部のミッションに共感できる方 ・サービスのために技術があるという思考で、そのためにも技術への感度を高く改善し続ける意識のある方 ・チームワークを大切にし、ユーザーファースト志向で開発ができる方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    ・自社サービスにおけるSREとして、クラウド環境の最適化を担当いただきます。 ・5〜10名程度の開発エンジニアがアサインされている5前後の同時進行プロジェクトにおいて、横断してプロジェクトに参加し、共通基盤や仕組みの構築を担います。 ・また既存環境のクラウド移行を担当し、スピード/品質/コスト/セキュリティの観点から組織全体のインフラ基盤を構築頂きます。 ・SREの人数に対し開発プロジェクト数が多いため、自動化や権限移譲を進めています。アクティブで5-6個、全体だと約20のサービスが運用されており、AWS EC2インスタンスだと200-300規模の運用になります。 <具体的な仕事内容> ・インフラ環境の設計、構築、整備と運用 ・AWS環境の構築管理 ・インフラ窓口として優先度を判断し依頼を遂行 ・開発環境整備、CI/CD、自動テスト環境の構築 ・開発速度向上のためフローや権限の改善 ・強固なセキュリティ環境の実現 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・新社長直下の特命部署ゆえの裁量権x東証プライム上場の資本力x社内ベンチャーのスピード感が魅力の組織です。 ・自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp・業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 ・役員に元エンジニア/クリエイターがおり、書籍やセミナー代が会社補助だったりとクリエイティブ職が働きやすい環境です。 月数回勉強会も行われており、部署を跨いだコミュニケーションも活発で、サービスドリブンで能動的なエンジニアやクリエイターが多いことが特徴です。 ・フレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も15時間程度で、年間休日は129日、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた組織です。 ・メンバーの半数が女性を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。産休取得は100%、育休復帰は94%(未復帰者は配偶者の転勤)と働きやすい環境です。 ■エンジニアリング組織の魅力 ・大手の基盤と社内ベンチャー部署のバランスが良く、改善意識の高いメンバーと共に、安定した資本環境の中で、DXの力で事業をグロースしたり、新規事業にチャレンジできる環境があります。 ・執行役員にもエンジニア・PMがおり、開発組織への理解の高い環境です。勉強会や書籍購入補助、リモートワークや副業可など開発メンバーに寄り添う風土です。 ・職種問わず企画提案から関わることができるため、開発だけするのではなく、事業やサービスに上流から関わり、ユーザーファースト目線で意見を反映させながら開発することができます。 <プロダクトの魅力> ・看護roo!:業界上位のMAU数千万人のコミュニティWebApp ・ナスカレ:ターゲットユーザー91%DLの圧倒的シェアを誇るモバイルApp ・Answers News:業界TopクラスのPVを誇る製薬業界向けNewsメディア ・CAT:自社開発のコンサルタント向け業務管理システム ・看護roo!国試:看護学生認知度90%以上の看護師国試対策モバイルApp ・新規事業開発:新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など DXで既存事業を業界上位し、さらには2030年に1000億円企業になる為の新規事業を創出するために、様々な領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまでインハウスで行っています。 <開発環境> ・開発言語:PHP, JavaScript, TypeScript ・フレームワーク:Laravel, React, Vue.js ・OS:Amazon Linux2, Amazon Linux2023 ・インフラストラクチャ:ECR, ECS, EC2, Lambda, Docker, S3, CloudFront ・DB、検索エンジン:RDS Aurora(MySQL), ElastiCache(Redis, memcached), OpenSearch Service ・構成管理ツール:Terraform, Ansible, ServerlessFramework ・CI/CD:GitHub Actions, Jenkins ・監視ツール:CloudWatch, Datadog ・ログ管理:Fluentd, OpenSearch Service ・その他ツール、サービス:GitHub/Copilot, Slack, Swagger, Findy Team+ ・開発マシン:OSは各自選択

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・UI/UXデザイナーとして、事業会社でのWebサービスもしくはアプリのデザインの実務経験3年以上 ・Figma等のプロトタイピングツールを用いたサービスデザイン経験 ・市場、事業、ユーザーを俯瞰して捉え、何をつくるかから考え他職種とコミュニケーションをとりながらデザインを推進した経験 ・UXリサーチ、分析を元にしたサービスのグロース施策の経験 ・事業の成長に興味があり、熱意を持って取り組める方 ・チーム内外含めてコミュニケーションを円滑に行える方 ・自ら考え行動できる方 ・現状に満足せず、新しいチャレンジに意欲的な方 ・自身の専門職としての業務だけでなく、組織作りにも積極的に関与していきたいと考える方 ・仲間を大切にできる方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    <業務詳細> 新規事業の立ち上げおよび既存事業の大規模改修に伴い、デザイン組織の基盤強化を進めており、自社事業のサービスデザイン、各種媒体のデザインをお任せします。 <具体的な仕事内容> ■リサーチ(市場、ユーザー、戦略の検討、理解) ・ユーザー動向、インサイト調査 ■UXデザイン ・サービスの体験設計 ■UIデザイン ・デザインシステムの刷新、運用 ・インタラクションも含めたユーザーにとって理想的なインターフェースデザイン ■ビジュアルデザイン ・コンテンツ内のメインビジュアルや広告バナー制作 など 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■この仕事で得られるもの ・企画から参画し本質的なサービスデザインができます。 ・プランナー、マーケター、エンジニア、編集、ライターといった様々な職種と協働し、相互に強みを活かしたサービス創りができます。 ・既存事業は利用者数がとても多く、ユーザー行動のローデータやユーザーインタビューなどを用いて、インサイトを明らかにするところから、サービスデザインへの落とし込みまで、一貫して携わることができます。 <プロダクトの魅力> ■プロダクト ・看護roo!:業界トップクラスの会員数100万人超、MAU数千万人のコミュニティWebApp ・ナスカレ:ターゲットユーザー約220万DLの圧倒的シェアを誇るモバイルApp ・看護roo!国試:看護学生認知度90%以上の看護師国試対策モバイルApp ・Answers News:業界TopクラスのPVを誇る製薬業界向けNewsメディア ・CAT:自社開発のコンサルタント向け業務管理システム ・新規事業開発:新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など 2030年に1,000億円企業になる為、DXで既存事業を業界上位に。さらに新規事業を創出するために、様々な領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまで内製で行っています。 <職場環境> ・「真のユーザーファーストでマーケットを創造する」を部門のMissionに掲げており、デザインの重要性に理解のある組織なので、提案しやすい環境です。 ・「社長直下の特命部署ゆえの裁量権」x「東証プライム上場の資本力」x「社内ベンチャーの気質を持った、スピード感とチャレンジ精神が魅力の組織です。 ・自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫して内製で行っており、Webサービスからスマホアプリ・業務管理システムまで幅広いプロダクトに携わることができます。 ・平均残業時間20時間程度。年間休日129日、年3回の長期休暇、フレックスタイム制で、土日対応は原則なし。メリハリのある勤務環境です。 ・リモートワークや副業も可能と、柔軟な働き方の実現を目指しています。 ・育児などプライベートとの調整も柔軟にできます。女性社員の産休取得は100%、育休復帰は94%(未復帰者は配偶者の転勤)と働きやすい環境です。男性社員の育休取得も増えています。 ・書籍代やセミナー代を会社補助。メンバーによる社内勉強会など、個人の成長を推進する取り組みも多く行われています。 <キャリアプラン> コミュニケーションデザインのスペシャリスト、UI/UXデザインのスペシャリストとしてデザインの専門性を磨く道や、事業戦略や企画、プロジェクトマネジメントを担う、プロダクトオーナーやマネージャーとして活躍いただく道があります。 ご自身の強みや希望をもとにしたキャリア形成が可能です。 <募集背景> 既存サービス向上や新規事業の創出、業務支援システムの開発など、同時に5~6個のプロジェクトが進行できるようになったものの、中核となるデザイナーの数が事業範囲・事業規模の拡大スピードに追いついていない状況です。 (例:新規Aプロジェクトを立ち上げると、Bプロジェクトが手薄になる) 今後は中核となるデザイナーを増やし、3年〜5年先を見据えてデザイン組織を強化し、新規サービスや組織拡大に向けた体制の構築が予定されています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験・知識> ・リードデザイナーとして、Webサービスもしくはアプリの体験設計からUIデザインまで一貫して携わった経験 ・Figma等のプロトタイピングツールを用いたサービスデザイン経験 ・市場、事業、ユーザーを俯瞰して捉え、何をつくるかから考え他職種とコミュニケーションをとりながらデザイナーをリードした経験 <マインド> ・事業の成長に興味があり、熱意を持って取り組める方 ・チーム内外含めてコミュニケーションを円滑に行える方 ・自ら考え行動ができる方 ・現状に満足せず、新しいチャレンジに意欲的な方 ・自身の専門職としての業務だけでなく、組織作りにも積極的に関与していきたいと考える方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    新規事業の立ち上げおよび既存事業の大規模改修に伴い、デザイン組織の基盤強化を図るべく中核人材としてご活躍いただける方を募集しています。 <具体的な仕事内容> ■リサーチ(市場、ユーザー、戦略の検討、理解)  ・プロデューサーやプロダクトオーナーとの連携  ・ユーザー動向、インサイト調査 ■UXデザイン  ・サービスや機能の体験設計 ■UIデザイン  ・デザインシステムの刷新、運用  ・インタラクションも含めたユーザーにとって理想的なインターフェースデザイン ■デザインディレクション  ・他のデザイナーも含めたプロジェクトや事業全体のデザイン品質管理 など 【仕事の特色】 <キャリアについて> プロダクトのデザインに留まらず、ビジネス側の視野まで幅広く経験することができます。 その中でご自身の志向に合わせて、デザイン戦略や体験設計などの専門性を磨きプロフェッショナルとして活躍していくか、デザイン組織強化やメンバー育成など、組織マネジメントで活躍していくかを選べます。 また、プロダクトオーナーや事業企画へのチャレンジも可能です。 <募集背景> 中核となるデザイナーを増やし既存サービスをNo.1に成長させること、また新規事業の創出など、さらに事業範囲・事業規模の拡大スピードを加速させていきたいと考えています。 3年〜5年先を見据えてデザイン組織を強化し、新規サービスの立ち上げや事業拡大に向けた体制を構築します。 <技術に対する魅力> ■この仕事で得られるもの ・新規事業の事業企画段階から事業責任者やプロダクトオーナーと直接コミュニケーションをとりながら、事業戦略を踏まえたデザイン戦略の立案ができます。 ・既存事業は利用者数がとても多く、ユーザー行動のローデータやユーザーインタビューなどを用いて、インサイトを明らかにするところから、サービスデザインへの落とし込みまで、一貫して携わることができます。 <プロダクト一例> ・ナスカレ:ターゲットユーザー約220万DLの圧倒的シェアを誇るモバイルApp ・Answers News:業界TopクラスのPVを誇る製薬業界向けNewsメディア ・CAT:自社開発のコンサルタント向け業務管理システム ・新規事業開発:新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など 新規事業を創出するために、様々な領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまで内製で行っています。 <ポジションの魅力> ・「真のユーザーファーストでマーケットを創造する」を部門のMissionに掲げており、デザインの重要性に理解のある組織なので、提案しやすい環境です。 ・「社長直下の特命部署ゆえの裁量権」x「東証プライム上場の資本力」x「社内ベンチャーの気質を持った、スピード感とチャレンジ精神が魅力の組織です。 ・自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫して内製で行っており、Webサービスからスマホアプリ・業務管理システムまで幅広いプロダクトに携わることができます。 <職場環境> ・平均残業時間20時間程度。年間休日129日、年3回の長期休暇、フレックスタイム制で、土日対応は原則なし。メリハリのある勤務環境です。 ・リモートワークや副業も可能と、柔軟な働き方の実現を目指しています。 ・育児などプライベートとの調整も柔軟にできます。女性社員の産休取得は100%、育休復帰は94%(未復帰者は配偶者の転勤)と働きやすい環境です。男性社員の育休取得も増えています。 ・書籍代やセミナー代を会社補助。メンバーによる社内勉強会など、個人の成長を推進する取り組みも多く行われています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・仕事内容に記載の1~6いずれか、またはそれに準ずる案件を企画~導入(オンボード含む)まで実担当として担った経験 ・複数名のプロジェクトチームにおけるサブリーダー以上の経験 ・部門を越えて折衝しながら業務を遂行してきた経験 <マインド> ・業務の枠にとらわれず、仕事の幅を広げていける方 ・チーム内外問わずコミュニケーションを大事にされる方 ・現状に満足せず、常によりよい姿を追い求め続けられる方 ・プロジェクトの状況に応じて、臨機応変に動きを変えられる柔軟性がある方 ・貪欲に最新の技術動向を吸収する向学心をお持ちの方 ※守備範囲が広いので「自分で組織のIT活用の形をつくっていきたい」といったスピリットのある方を求めています

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    コーポレートITとして会社を変革していくポジションとなります。 常に革新が起こっているITの動向を追い続けながら、自社にどう取り入れて事業・業務を改善していけるかを考えます。 具体的には、以下のような案件の検討・企画から実行まで携わっていただきます。 ※実行フェーズでは、社内メンバーに指示を出しながら自身も手を動かして推進していただきます <具体的な仕事内容> ご志向・経験スキル、キャリアプランを考慮しながら注力いただくスコープを柔軟に選択可能です。 1.コーポレートIT戦略の立案や各種ITサービスにおけるガイドラインの策定 2.プロジェクト企画・推進(各種システム、サービスの導入やリプレイス) 3.DLP、CASBなどの導入による情報漏洩防止対策推進 4.システム基盤となるAzureADやグループウェア(Google Workspace)を中心とした各種SaaSの管理運用、活用支援 5.EMM/MDM(Intune,Jamf等)の設計、導入、管理運用 6.オフィスネットワークの設計構築や維持管理 7.社内ITに関する問い合わせ対応、トラブルシューティング(ITサービスデスク) 8.入退社管理、IT資産情報の管理 9.Windows、Mac等のキッティング ■プロジェクト例 ・コーポレートIT領域のスコープ整理や中期のロードマップ策定 ・各種利用サービスの見直しや管理運用方法整備 ・全拠点のネットワーク機器の構成管理導入 ・EOLサーバリプレイス ・Windows11アップグレード 【仕事の特色】 <職場環境> ■使用ツール 利用デバイス:Mac、Windows サービス:Google Workspace、EMS、Slack、Zoomなど <ポジションの魅力> 新社長直下の特命部署ゆえの裁量権x東証プライム上場の資本力x社内ベンチャーのスピード感が魅力の組織です。 自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp・業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 フレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も15時間程度で、年間休日は129日、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた組織です。 メンバーの半数が女性を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。産休取得は100%、育休復帰は94%(未復帰者は配偶者の転勤)と働きやすい環境です。 ■得られるもの ・組織のIT活用のあるべき姿を自ら形にしていける希少なチャンス ・IT活用の推進を通して、組織の働き方やビジネスに大きなインパクトを与えられる ・今までのご経験を生かして、将来IT企画のリーダーとしてチームを率いていきたい方におすすめ <募集背景> 当社は2030年に売上1,000億円企業となるビジョンを掲げ、それを達成するためこれからのIT活用の姿を検討していく段階に入りました。 既存事業の成長だけでなく、次々と生み出される新しいビジネスを軌道に乗せるため、当社が目指すIT活用のあるべき姿を描き形にしていく非常に魅力的なポジションです。 前職のスキル?経験を活かして当社で力を発揮頂くことで、売上1,000億円企業を支えるコーポレートITの中核メンバーとしてキャリアを積むことができます。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・UIデザインの実務経験(3年以上) <知識> ・UXデザインに関する知識 <マインド> ・SIer業界、SaaS業界、社内向け業務システムなどのUI/UXデザインに対する興味や意欲がある方 ・職域を超えてメンバーや社内上位者と協業できる方 ・チームでつくることを楽しめる方 ・チーム内外含めてコミュニケーションを円滑に行える方 ・柔軟性を持ち、自ら考え行動ができる方 ・現状に満足せず、新しいチャレンジをする意欲がある方 ・新しい発想やアウトプットへのこだわりがある方 ・自身の専門職としての業務だけでなく、組織作りにも積極的に関与していきたいと考える方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    事業拡大に伴い、デザイン組織の基盤強化を図るべく、中核人材としてご活躍いただける方を募集しています。 <具体的な業務内容> ・社内業務システム開発に伴うUI/UXデザイン ・システム全体のデザインガイドラインの整備やその運用 ・システム全般のサービス品質管理/改善提案 ・メンバーの制作物に対するレビュー、QCD判断 まずは、社内業務システム担当として参画していただきます。ゆくゆくはtoC向けやtoB向けプロダクトのデザインなどの幅広いプロジェクトでも活躍できる環境です。 【仕事の特色】 <このポジションの魅力> ・対象ユーザーが社内のコンサルタントのため、ユーザーからのダイレクトなフィードバックをもらいながら、最適なUI/UXを考えることができる。 ・社内業務システムのUI設計における業務プロセスをより深く経験できる。 ・業務システムだけでなく、toC/toB向けWebアプリケーションやスマホアプリなど、さまざまな種類のプロダクトデザインに関わっていただける可能性があり、デザイナーとして幅広いスキル/経験を身につけることができる。 <キャリアについて> プロダクトのデザインに留まらず、ビジネス側の視野まで幅広く経験することが出来ます。その中でご自身の志向に合わせて、プロフェッショナルを目指す事もマネジメントに興味をお持ちであればマネージャーの道もあります。また、プロダクト全体の品質に責任を持つプロダクトオーナーや企画へのキャリアパスも可能です。 〈募集背景〉 中核となるデザイナーを増やし既存サービスをNo.1に成長させること、また新規事業の創出など、さらに事業範囲・事業規模の拡大スピードを加速させていきたいと考えています。 3年〜5年先を見据えてデザイン組織を強化することで、新規サービスの立ち上げや組織拡大に向けた体制を構築します。 <得られるもの> ・業界トップクラスのサービス実現や新規事業立ち上げの経験 ・企画から運用まで一貫して自らサービスを創っていく経験 ・事業目線、経営目線の意識醸成、獲得 ・プランナー、マーケター、エンジニア、編集、ライターといったさまざまな職種と協働し、相互に強みを活かしたサービス創りができる <プロダクト> ・CAT:自社開発のコンサルタント向け業務管理システム ・看護roo!:業界トップクラスのMAU数千万人のコミュニティWebApp ・ナスカレ:ターゲットユーザーのほとんがDLするモバイルApp ・We介護:介護福祉士向け国試対策WebAppおよび介護業界向けオウンドメディア ・Answers News:業界TopクラスのPVを誇る製薬業界向けNewsメディア ・看護roo!国試:看護学生の認知度がトップクラスに高い看護師国試対策モバイルApp ・新規事業開発:新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など DXで既存事業を業界トップクラスにし、さらには2030年に1000億円企業になるための新規事業を創出することが目標。そのために、さまざまな領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまでインハウスで行っています。 <企業の魅力> ・新社長直下の特命部署ゆえの裁量権x東証プライム上場の資本力x社内ベンチャーのスピード感が魅力の組織です。 ・自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp・業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 ・役員に元エンジニア/クリエイターがおり、書籍やセミナー代が会社補助だったりとクリエイティブ職が働きやすい環境です。月数回勉強会も行われており、部署を跨いだコミュニケーションも活発で、サービスドリブンで能動的なエンジニアやクリエイターが多いことが特徴です。 ・フレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も15時間程度で、年間休日は129日、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた組織です。 ・メンバーの半数が女性を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。産休取得は100%、育休復帰は94%(未復帰者は配偶者の転勤)と働きやすい環境です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・3名以上のチームで、リーダーとして案件を統括しながら自身もプレイヤーとして推進してきた経験を2年以上 ・部門を越えて折衝しながら業務を遂行してきた経験 ・メンバーの指導、育成経験を2年以上 <マインド> ・業務の枠にとらわれず、仕事の幅を広げていける方 ・チーム内外問わずコミュニケーションを大事にされる方 ・現状に満足せず、常によりよい姿を追い求め続けられる方 ・プロジェクトの状況に応じて、臨機応変に動きを変えられる柔軟性 ・貪欲に最新の技術動向を吸収する向学心、それをチーム・組織に活かしていこうとする姿勢 ※守備範囲が広いので「自分で組織のIT活用の形をつくっていきたい」といったスピリットのある方を求めています。

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    主な業務は、コーポレートITとして会社を変革していくことです。 常に革新が起こっているITの動向を追い続けながら、自社にどう取り入れて改善していけるかを考えます。 具体的にリーダーとして担当するのは、以下のような案件。社内メンバーに指示を出しながら自身も手を業務を遂行し、推進いただきます。 <取り組み予定の案件例> ■ネットワーク   ・トラフィック把握、スイッチの死活監視導入   ・ネットワーク帯域の拡張シミュレーションと拡張工事 ■セキュリティ   ・Googleドライブ運用ルール作成 ・データ暗号化 ・DLP、CASB導入による情報漏洩防止対策 ■業務改善   ・ノートPCの計画的交換サイクル体制の確立 ・オフィスのフリーアドレス導入検討 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・組織におけるIT活用のあるべき姿を、自ら形にしていけるチャンスがある ・IT活用の推進を通して、組織の働き方やビジネスに大きなインパクトを与えられる ・今までの経験を活かして、将来IT企画のリーダーとしてチームを率いていきたい方におすすめ <募集背景> 同社は2030年に売上1,000億円企業となるビジョンを掲げ、それを達成するためこれからのIT活用の姿を検討していく段階に入りました。既存事業の成長だけでなく、次々と生み出される新しいビジネスを軌道に乗せるため、同社が目指すIT活用のあるべき姿を描き形にしていく非常に魅力的なポジションです。 前職で習得したスキルや経験を活かして同社で力を発揮することで、売上1,000億円企業を支えるコーポレートITの中核メンバーとしてキャリアを積むことができます。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・事業会社での社内SE業務(2年以上/キッティング、アカウント管理などを含む) ・自動化、業務効率改善 <マインド> ・業務の枠にとらわれず、仕事の幅を広げていく意欲のある方 ・チームワークを大切にされる方 ・与えられたタスクを最後までやりきることができる方 ・自分の作業だけに閉じずに、チームのパフォーマンス向上に向けた働きかけができる方 ・将来はリーダー/マネージャー/スペシャリストとしてチームを率いていきたい方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    リーダー/サブリーダー指示のもと、社内のIT活用案件を担当していただきます。 <直近の案件例> ■ネットワーク   ・トラフィック把握、スイッチの死活監視導入   ・ネットワーク帯域の拡張シミュレーションと拡張工事 ■セキュリティ   ・Googleドライブ運用ルール作成   ・データ暗号化   ・SIEM導入によるインシデントの最小化 ・CASB導入によるクラウドサービス利用状況の可視化 ■業務改善   ・チャットツールのSlack移行   ・クラウドFAXの導入推進 ・ノートPCの計画的交換サイクル体制の確立   ・オフィスのフリーアドレス導入検討 【仕事の特色】 <この業務を通して積める経験> これまでの経験を活かしながら幅広くITの知識を習得し、経験を積み上げることができます。将来はIT戦略・IT企画へのキャリアが望めるポジションです。 単なる運用や保守にとどまらず、社内ITのプロフェッショナルとしてステップアップしていきたい方におすすめです。 <職場環境> ・フレックスタイム制 ・土日対応は基本的になし ・平均残業時間は15時間程度 ・年間休日129日/年3回の長期休暇/リモートワークや副業が可能 ・メンバーの半数は女性。会社全体でも多くの女性が勤務しています。産休取得は100%、育休復帰は94%(未復帰者は配偶者の転勤)と働きやすい環境です。 <企業の魅力> ・新社長直下の特命部署ゆえの裁量権x東証プライム上場の資本力x社内ベンチャーのスピード感が魅力の組織です。 ・自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp/業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・新企画立案や、新規サービスの立ち上げ ・システムを含むWeb制作のディレクション(2年以上) ・仕様書を作成したことがある ・複数職種で構成されるチームでのプランナー業務 <マインド> ・チームでつくることを楽しめる方 ・チーム内外含めてコミュニケーションを円滑に行える方 ・柔軟性を持ち、自ら考え行動ができる方 ・現状に満足せず、新しいチャレンジをする意欲がある方 ・新しい発想やアウトプットへのこだわりがある方 ・自身の専門職としての業務だけでなく、組織作りにも積極的に関与していきたいと考える方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    主な業務は、SaaSなど新規Webサービスの立ち上げと、既存サービスを成長させる牽引役です。 最上流からお任せします。 ■携わる工程 サービス企画、要件定義、ページレイアウト設計、ナビゲーション設計、デザインコンセプトの策定、社内外のデザイナーやエンジニアへのディレクションなど。 すべての工程に携わり、完成へと導きます。 Webサイトだけでなく、スマホアプリの設計・ディレクションに関わることも可能です。 <具体的な業務内容> ・新規サービス/新規事業の企画、立案 ・Webサイト構築の進行管理、品質管理 ・スマホアプリ構築の進行管理、品質管理 ・メディア戦略立案 ・マーケットリサーチ(担当サービスの分析、競合調査、施策立案) ・担当サイト、アプリの仕様策定および開発・制作ディレクション ・メディア改善、および広告分析 ・収益化のための施策立案 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・社長直下の特命部署ゆえの裁量権x東証プライム上場の資本力x社内ベンチャーのスピード感が魅力の組織です ・企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力です ・WebサービスからスマホApp/業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れられます ■この仕事で得られるもの ・業界上位サービス実現や新規事業立ち上げの経験 ・企画から運用まで一貫して自らサービスを創っていく経験 ・事業目線、経営目線の意識醸成、獲得 ・マーケター、エンジニア、デザイナー、編集、ライターといった様々な職種と協働し、相互に強みを活かしたサービス創りができる <サービスの魅力> ■プロダクト ・看護roo!:業界上位クラスのMAU数千万人のコミュニティWebApp ・ナスカレ:ターゲットユーザー91%DLの圧倒的シェアを誇るモバイルApp ・We介護:介護福祉士向け国試対策WebAppおよび介護業界向けオウンドメディア ・Answers News:業界上位クラスのPVを誇る製薬業界向けNewsメディア ・CAT:自社開発のコンサルタント向け業務管理システム ・看護roo!国試:看護学生認知度90%以上の看護師国試対策モバイルApp ・新規事業開発:新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など DXで既存事業を業界No.1に、さらに2030年には1000億円企業になるための新規事業を創出するために、さまざまな領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまでインハウスで行っています。 <職場環境> ・役員に元エンジニア/クリエイターがいるので、書籍やセミナー代に会社から補助が出るなどクリエイティブ職が働きやすい環境です ・勉強会は月数回実施。 ・部署を跨いだコミュニケーションも活発。サービスドリブンで能動的なエンジニアやクリエイターが多い。 ・フルフレックスタイム制で、土日対応は基本的になし。 ・平均残業時間は20時間程度/年間休日129日/長期休暇年3回/リモートワークや副業可 ・メンバーの半数以上は女性。会社全体でも多くの女性が活躍しています。 ※産休取得は100%、育休復帰は94%(育休からの未復帰者は配偶者の転勤によるもの)と働きやすい環境です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・Webサービスのフロントエンドエンジニア経験2年以上 <マインド> ・経営理念、Web事業企画開発室のミッションに共感できる方 ・サービスのために技術があるという思考で、そのためにも技術への感度を高く改善し続ける意識のある方 ・チームワークを大切にし、ユーザーファースト志向で開発ができる方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    <業務詳細> ・自社サービスにおけるフロントエンドエンジニアとして、Webサービスの開発からリリースまでの一連の開発を担当いただきます。 ・フロントエンドの開発以外にも、バックエンドの開発にも積極的に関わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・toC向けのコミュニティサイトやtoB向けの業務管理システムなどのフロントエンド開発 ・Webアプリケーション体験向上に向けたUI/UXの提案・改善 ・既存/新規事業のWebアプリケーションのバックエンド開発 ・開発環境整備や新規施策のプロトタイプ作成 【仕事の特色】 <開発環境> ・開発言語:PHP, Python, Ruby, JavaScript, TypeScript, ShellScript ・フレームワーク:Laravel, React, Vue.js ・OS:Amazon Linux2, Amazon Linux2023 ・インフラストラクチャ:ECR, ECS, EC2, Lambda, Docker ・DB、検索エンジン:RDS Aurora(MySQL), Elasticache(Redis, memcached), OpenSearch Service, S3, CloudFront, Akamai CDN 構成管理ツール:Terraform, Packer, itamae, Capistrano, Ansible, ServerlessFramework ・CI/CD:Jenkins ・監視ツール:Cloudwatch, Datadog ・ログ管理:fluented, Kibana ・DNS:Route53, Akamai DNS ・その他ツール、サービス:Docker, Swagger, GitLab, Slack ・開発マシン:MacBook Pro <配属予定チーム> ・エンジニアチームは46名(男性34名・女性12名)で構成されています ・Web事業企画開発室全体の平均年齢は33.1歳、男女比率は5:5です <ポジションの魅力> ・大手の基盤と社内ベンチャー部署のバランスが良く、改善意識の高いメンバーと共に、安定した資本環境の中で、DXの力で事業をグロースしたり、新規事業にチャレンジできる環境があります ・執行役員にもエンジニアやPMがおり、開発組織への理解の高い環境です ・勉強会や書籍購入補助、リモートワークや副業可など開発メンバーに寄り添う風土です ・職種問わず企画提案から関わることができるため、開発だけするのではなく、事業やサービスに上流から関わり、ユーザーファースト目線で意見を反映させながら開発することができます <プロダクトの魅力> ・看護roo!:業界トップクラスのMAU数千万人のコミュニティWebApp ・ナスカレ:ターゲットユーザー91%DLの圧倒的シェアを誇るモバイルApp ・We介護:介護福祉士向け国試対策WebApp及び介護業界向けオウンドメディア ・Answers News:業界TopクラスのPVを誇る製薬業界向けNewsメディア ・CAT:自社開発のコンサルタント向け業務管理システム ・看護roo!国試:看護学生認知度90%以上の看護師国試対策モバイルApp ・新規事業開発:新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など DXで既存事業を業界No.1にし、さらには2030年に1000億円企業になる為の新規事業を創出するために、様々な領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまでインハウスで行っています。 <職場環境> ・新社長直下の特命部署ゆえの裁量権x東証プライム上場の資本力x社内ベンチャーのスピード感が魅力の組織です ・自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp・業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます ・役員に元エンジニア/クリエイターがおり、書籍やセミナー代が会社補助だったりとクリエイティブ職が働きやすい環境です ・月数回勉強会も行われており、部署を跨いだコミュニケーションも活発で、サービスドリブンで能動的なエンジニアやクリエイターが多いことが特徴です ・フレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も15時間程度で、年間休日は129日、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた組織です ・メンバーの半数が女性を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています ・産休取得は100%、育休復帰は94%(未復帰者は配偶者の転勤)と働きやすい環境です

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・Web広告の運用経験1年以上 ・自分でPDCAを回していける方 ・柔軟性を持ち、主体的かつポジティブに仕事に取り組める方 ・チーム内外含めてコミュニケーションを大事にし、円滑に行える方 ・現状に満足せず、新しいチャレンジをする意欲がある方 ・マーケット/顧客に対していい仕事をしたいと思える方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    ・Web広告の企画〜運用を幅広くご担当いただきます。マーケター間でナレッジ共有をしながら、担当領域の成果最大化を目指します。 ※Web広告:検索連動型/ディスプレイ(Yahoo!・Google)/DSP、Facebook、Instagram、Twitter等 ・短期集客の広告運用だけではなく、サイト制作、SEO、クリエイティブ制作、BIやMAの利用などにも関わり、長期的視点を持ったデジタルマーケターを目指していただきます。 ・Web広告上のKPIのほか、GoogleAnalyticsによるサイト上の細かい指標や、コンバージョンの先(事業KPI)を加味した本質的なマーケティングを行います。 【仕事の特色】 ■プロダクト ・看護roo!:業界トップクラスのMAU数千万人のコミュニティWebApp ・ナスカレ:ターゲットユーザー91%DLの圧倒的シェアを誇るモバイルApp ・Answers News:業界TopクラスのPVを誇る製薬業界向けNewsメディア ・CAT:自社開発のコンサルタント向け業務管理システム ・看護roo!国試:看護学生認知度90%以上の看護師国試対策モバイルApp ・新規事業開発:新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など ■魅力 ・「社長直下の特命部署ゆえの裁量権」x「東証プライム上場の資本力」x「社内ベンチャーの気質」を持った、スピード感とチャレンジングな風土が魅力の組織です。 ・企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp・業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 ・役員に元エンジニア/クリエイターがおり、書籍やセミナー代が会社補助だったりとクリエイティブ職が働きやすい環境です。 ・月数回勉強会も行われており、部署を跨いだコミュニケーションも活発で、サービスドリブンで能動的なエンジニアやクリエイターが多いことが特徴です。 ・フルフレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も20時間程度で、年間休日は129日※計画的有給消化日(会社指定5日)を含む、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた組織です。 ・メンバーの半数以上が女性で、会社全体でも多くの女性が活躍しています。産休取得は100%、育休復帰は94%と働きやすい環境です。(育休からの未復帰者は配偶者の転勤によるもの) ■特徴 DXで既存事業を業界No.1にし、さらには2030年に1000億円企業になる為の新規事業を創出するために、様々な領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまでインハウスで行っています。 ・確立された教育、育成体制: 多くの未経験者を育成してきた実績があります。入社後にキャッチアップするための研修やOJTによって、実践しながらさらに成長していくことができます。 ・広告代理店との違い: 代理店の立場で""予算拡大に向けた""マーケティングを行うのではなく、広告主の立場で""効果改善を最大限追求した""マーケティングを行うことができます。 ・幅広いキャリア: サイト制作、SEO、クリエイティブ制作など、希望と適性に応じて広告担当者の枠に留まらず、将来的にマーケターやプランナーとしてのキャリアを作っていくことができます。 ■キャリアのモデルケース ①広告代理店からの転職で中途入社し、入社後は広告運用~広告ディレクションおよびメンバーマネジメントを経て、現在はBtoCのWebサイトのプロダクトマネージャーを務める。 ②新卒入社で広告運用からスタートし、新規事業・サービスの立ち上げや既存サービスのグロースを経験しながら、現在はプロダクト開発とマーケティングを統括する事業責任者を務める。 ■主要ツール ・主要Web広告:検索連動型/ディスプレイ(Yahoo!・Google)/DSP、Facebook、Instagram、Twitter等 ・BIツール:tableau ・MAツール:Marketo ・アクセス解析ツール:GoogleAnalytics

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・これまでの在籍社数が1社のみ <スキル> ・論理的思考力 <マインド> ・自分でPDCAを回していける方 ・柔軟性を持ち、主体的かつポジティブに仕事に取り組める方 ・チーム内外含めてコミュニケーションを大事にし、円滑に行える方 ・現状に満足せず、新しいチャレンジをする意欲がある方 ・マーケット/顧客に対して良い仕事をしたいと思える方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    リーダー・マネージャー候補のWebマーケターとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ■Web広告の企画〜運用 マーケター間でナレッジ共有をしながら、担当領域の成果最大化を目指します。 ※Web広告:検索連動型/ディスプレイ(Yahoo!/Google)/DSP、Facebook、Instagram、Twitterなど ■マーケティングチームのリーダー業務 メンバーマネジメントおよび後輩の指導・育成も担当します。 ■短期集客の広告運用 サイト制作/SEO/クリエイティブ制作/BI/MAの利用などにも関わります。将来は長期的視点を持ったデジタルマーケターを目指していただきます。 ■本質的なマーケティング マーケティングを行う際はWeb広告上のKPIだけでなく、GoogleAnalyticsによるサイト上の細かい指標や、コンバージョンの先(事業KPI)を加味します。 【仕事の特色】 <案件事例> ・看護roo!:業界トップクラスのMAU数千万人のコミュニティWebApp ・ナスカレ:ターゲットユーザー91%DLを誇るモバイルApp ・We介護:介護福祉士国試対策WebApp及び介護業界向けオウンドメディア ・Answers News:業界トップクラスのPVを誇る製薬業界向けNewsメディア ・CAT:自社開発のコンサルタント向け業務管理システム ・看護roo!国試:看護学生認知度90%以上の看護師国試対策モバイルApp ・新規事業開発:新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など <ポジションの魅力> ■特徴 同社の目標は、DXで既存事業を業界No.1にすること/2030年に1000億円企業になることです。そのために新規事業を創出しようと意識しています。さまざまな領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまでインハウスで行っています。 ■働き方 ・同社の立場で仕事をする面白み: 「予算拡大に向けた」マーケティングを行うのではなく、広告主の立場で「効果改善を最大限追求した」マーケティングを行えます。 ・幅広いキャリア: サイト制作/SEO/クリエイティブ制作など、希望と適性に応じてキャリアを形成できます。広告担当者の枠に留まらず、将来はマーケターやプランナーを目指すことも可能です。 ■キャリアのモデルケース (1)広告代理店からの転職で中途入社 入社後は広告運用~広告ディレクションおよびメンバーマネジメントを経て、現在はBtoCのWebサイトのプロダクトマネージャーを務めています。 (2)新卒入社 広告運用からスタート。新規事業・サービスの立ち上げや既存サービスのグロースを経験しながら、現在はプロダクト開発とマーケティングを統括する事業責任者を務めています。 <職場環境> ・社長直下の特命部署ゆえの裁量権x東証プライム上場の資本力x社内ベンチャーのスピード感が魅力の組織です。 ・企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp/業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 ・役員に元エンジニア/クリエイターがおり、書籍やセミナー代が会社補助だったりとクリエイティブ職が働きやすい環境です。 月数回勉強会も行われており、部署を跨いだコミュニケーションも活発で、サービスドリブンで能動的なエンジニアやクリエイターが多いことが特徴です。 ・フルフレックスタイム制。土日対応は基本的になく、平均残業時間20時間程度で、年間休日は129日です。また、年3回の長期休暇、リモートワークや副業ができるメリハリのついた組織です。 ・メンバーの半数以上が女性で、会社全体でも多くの女性が活躍しています。産休取得は100%、育休復帰は98%と働きやすい環境です。(育休からの未復帰者は配偶者の転勤によるもの) <開発環境> ・主要Web広告:検索連動型/ディスプレイ(Yahoo!/Google)/DSP、Facebook、Instagram、Twitterなど ・BIツール:tableau ・MAツール:Marketo ・アクセス解析ツール:GoogleAnalytics

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・これまでの在籍社数が1社のみ <スキル> ・論理的思考力 <マインド> ・自分でPDCAを回していける方 ・柔軟性を持ち、主体的かつポジティブに仕事に取り組める方 ・チーム内外含めてコミュニケーションを大事にし、円滑に行える方 ・現状に満足せず、新しいチャレンジをする意欲がある方 ・マーケット/顧客に対して良い仕事をしたいと思える方

    想定年収

    350~450万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    Webマーケターとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ■Web広告の企画〜運用 マーケター間でナレッジ共有をしながら、担当領域の成果最大化を目指します。 ※Web広告:検索連動型/ディスプレイ(Yahoo!/Google)/DSP、Facebook、Instagram、Twitterなど ■本質的なマーケティング マーケティングを行う際はWeb広告上のKPIだけでなく、GoogleAnalyticsによるサイト上の細かい指標や、コンバージョンの先(事業KPI)を加味します。 ■ユーザーインタビュー ユーザー理解・マーケット理解を深めるために実施します。 【仕事の特色】 <案件事例> ・看護roo!:業界トップクラスのMAU数千万人のコミュニティWebApp ・ナスカレ:ターゲットユーザー91%DLを誇るモバイルApp ・We介護:介護福祉士国試対策WebApp及び介護業界向けオウンドメディア ・Answers News:業界トップクラスのPVを誇る製薬業界向けNewsメディア ・CAT:自社開発のコンサルタント向け業務管理システム ・看護roo!国試:看護学生認知度90%以上の看護師国試対策モバイルApp ・新規事業開発:新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など <ポジションの魅力> ■特徴 同社の目標は、DXで既存事業を業界No.1にすること/2030年に1000億円企業になることです。そのために新規事業を創出しようと意識しています。さまざまな領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまでインハウスで行っています。 ■働き方 入社後に実施する未経験者向けの研修があります。そのため、未経験でも安心です。確立された教育・育成体制によって、これまで多くの未経験者を育成してきた実績があります。また、同職種の先輩社員が多く所属しているため、わからないことを気軽に質問しやすい環境です。 ・同社の立場で仕事をする面白み: 「予算拡大に向けた」マーケティングを行うのではなく、広告主の立場で「効果改善を最大限追求した」マーケティングを行えます。 ・幅広いキャリア: サイト制作/SEO/クリエイティブ制作など、希望と適性に応じてキャリアを形成できます。広告担当者の枠に留まらず、将来はマーケターやプランナーを目指すことも可能です。 ■キャリアのモデルケース (1)広告代理店からの転職で中途入社 入社後は広告運用~広告ディレクションおよびメンバーマネジメントを経て、現在はBtoCのWebサイトのプロダクトマネージャーを務めています。 (2)新卒入社 広告運用からスタート。新規事業・サービスの立ち上げや既存サービスのグロースを経験しながら、現在はプロダクト開発とマーケティングを統括する事業責任者を務めています。 <職場環境> ・新社長直下の特命部署ゆえの裁量権x東証プライム上場の資本力x社内ベンチャーのスピード感が魅力の組織です。 ・企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っており、Webサービス(toC/toB)/スマホApp/社内業務管理システムなど幅広いサービスやプロダクトに関われます。 ・フレックスタイム制。月の平均残業時間20-30時間程度で、年間休日は129日です。また、年3回の長期休暇、リモートワークや副業ができるメリハリのついた組織です。 ・メンバーの半数以上が女性で、会社全体でも多くの女性が活躍しています。産休取得は100%、育休復帰は98%と働きやすい環境です。(育休からの未復帰者は配偶者の転勤によるもの) <開発環境> ・主要Web広告:検索連動型/ディスプレイ(Yahoo!/Google)/DSP、Facebook、Instagram、Twitterなど ・BIツール:tableau ・MAツール:Marketo ・アクセス解析ツール:GoogleAnalytics

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■以下すべての経験 ・中~大規模企業の情報システム部門(SES含む)において、社内システム開発やネットワーク・セキュリティ構築の上流工程に携わった経験をお持ちの方 ・プロジェクトチームでのPM/PL経験が3年以上ある方 ・多様な部門と関わりながら業務を遂行した経験がある方 ■仕事への姿勢 ・業務の枠にとらわれず、仕事の幅を広げていける方 ・チーム内外問わずコミュニケーションを大事にされる方 ・現状に満足せず、常によりよい姿を追い求め続けられる方 ・守備範囲が広いため、自分で組織のIT活用の形をつくっていきたいといったスピリットのある方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    主に、社内IT活用の企画・推進、マネジメントを担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・事業戦略に基づいて、自社にマッチするIT活用の方法を検討/企画 ・上記の具体的なマイルストーン設定と推進のマネジメント ・推進チームのチームビルディング ・採用、配置、リーダー育成 ・上記を推進する上で必要となる他部署との折衝、経営層へのプレゼンテーション 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・組織のIT活用のあるべき姿を自ら描き、形にしていけるチャンス ・IT活用の企画/推進を通して、組織の働き方やビジネスに大きなインパクトを与えられる ・今までのご経験を生かして、IT企画/推進の中心となってチームを率いていきたい方、将来組織長となってマネジメントしていくキャリアを目指したい方におすすめ <募集背景> 同社は2030年に売上1,000億円企業となるビジョンを掲げ、それを達成するためこれからのIT活用の姿を検討していく段階に突入。既存事業の成長だけでなく、次々と生み出される新しいビジネスを軌道に乗せるため、同社が目指すIT活用のあるべき姿を描き形にしていくポジションです。前職のスキル・経験を活かし、力を発揮することで、売上1,000億円企業を支えるコーポレートITの中核メンバーとしてキャリアを積むことができます。 <職場環境> 新社長直下の特命部署ゆえの裁量権×東証プライム上場の資本力×社内ベンチャーのスピード感が魅力の組織です。 自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っており、WebサービスからスマホApp/業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 フレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も15時間程度です。また年間休日は129日、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた働き方が実現可能です。 女性がメンバーの半数を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。産休取得は100%、育休復帰は98%(未復帰者は配偶者の転勤)と働きやすい環境といえるでしょう。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ■以下どちらも有する方 ・事業会社での社内SE業務経験が2年以上(キッティング、アカウント管理などを含む) ・自動化、業務効率改善の経験   <仕事への姿勢> ・業務の枠にとらわれず、仕事の幅を広げていく意欲のある方 ・チームワークを大切にされる方 ・与えられたタスクを最後までやりきることができる方 ・自分の作業だけに閉じずに、チームのパフォーマンス向上に向けた働きかけができる方 ※メンバーでいることに満足するのでなく、将来はリーダー・マネージャーもしくはスペシャリストとしてチームを率いていきたい志向の方を求めています。  

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    主に、リーダー/サブリーダー指示のもと、社内のIT活用案件を担当していただきます。 <直近の案件例> ■ネットワーク ・トラフィック把握、スイッチの死活監視導入 ・ネットワーク帯域の拡張シミュレーションと拡張工事 ■セキュリティ ・Googleドライブ運用ルール作成 ・データ暗号化 ・SIEM導入によるインシデントの最小化 ・CASB導入によるクラウドサービス利用状況の可視化 ■業務改善 ・チャットツールのSlack移行 ・クラウドFAXの導入推進 ・ノートPCの計画的交換サイクル体制の確立 ・オフィスのフリーアドレス導入検討 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> これまでの経験を生かしながら幅広くITの知識や経験を積み、将来的にはIT戦略・IT企画へのキャリアが望めます。単なる運用や保守にとどまらず、社内ITのプロフェッショナルとしてステップアップしていきたい方におすすめです。 <職場環境> 新社長直下の特命部署ゆえの裁量権×東証プライム上場の資本力×社内ベンチャーのスピード感が魅力の組織です。 自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っており、WebサービスからスマホApp/業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 フレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も15時間程度です。また年間休日は129日、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた働き方が実現可能です。 女性がメンバーの半数を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。産休取得は100%、育休復帰は98%(未復帰者は配偶者の転勤)と働きやすい環境といえるでしょう。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■以下全てを有する方 ・基本的なITリテラシー(Power Point、Excel など) ・ITの力で共に働くメンバーの環境や組織をより良くしていくことへの貢献意欲をお持ちの方 ■仕事への姿勢 ・PCやOS、サーバー、ネットワーク、セキュリティなどに関する興味をお持ちの方 ・自ら貪欲に学んでいく方 ・チームワークを大切にされる方 ・与えられたタスクを最後までやりきることができる方 ・自分の作業だけに閉じずに、チームのパフォーマンス向上に向けた動きを意識できる方

    想定年収

    350~400万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    主に、社内情報システムの管理運用業務全般を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・Google WorkspaceやActive Directory、Slackなど社内業務ツールのアカウント作成、削除 ・PCや携帯端末のキッティング ・メーリングリスト作成、登録 ・ファイルサーバーや業務システムへのアクセス権限追加、削除 ・備品管理(ポケットWi-FiやLANケーブル、アダプターなど) ・問い合わせ対応(主にはPCの故障対応や、ネットワークが繋がらないなど障害への対応) 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> これまでの経験を生かしながら幅広くITの知識や経験を積み、将来的にはIT戦略・IT企画へのキャリアが望めます。単なる運用や保守にとどまらず、社内ITのプロフェッショナルとしてステップアップしていきたい方におすすめです。 <職場環境> 新社長直下の特命部署ゆえの裁量権×東証プライム上場の資本力×社内ベンチャーのスピード感が魅力の組織です。 自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っており、WebサービスからスマホApp/業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 フレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も15時間程度です。また年間休日は129日、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた働き方が実現可能です。 女性がメンバーの半数を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。産休取得は100%、育休復帰は98%(未復帰者は配偶者の転勤)と働きやすい環境といえるでしょう。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ■以下すべての経験 ・中~大規模企業の情報システム部門(SES含む)において、社内システム開発やネットワーク/セキュリティ構築の上流工程に携わった経験 ・3人以上のプロジェクトチームでのサブリーダー/リーダー経験 ・多様な部門と関わりながら業務を遂行した経験   <仕事への姿勢> ・業務の枠にとらわれず、仕事の幅を広げていける方 ・チーム内外問わずコミュニケーションを大事にされる方 ・現状に満足せず、常によりよい姿を追い求め続けられる方 ・プロジェクトの状況に応じて、臨機応変に動きを変えられる柔軟性を持って働ける方 ・守備範囲が広いため、自分で組織のIT活用の形を作っていきたいというスピリットのある方  

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    コーポレートITとして会社を変革していくポジションです。 常に革新が起こっているITの動向を追い続けながら、自社にどう取り入れて事業・業務を改善していけるかを考えます。 具体的には、以下のような案件の検討・企画から実行までに携わります。 なお、実行フェーズでは、社内メンバーに指示を出しながら、自身も手を動かし推進していただきます。 <取り組み予定の案件例> ■ネットワーク   ・全拠点のネットワーク機器の構成管理導入   ・ネットワーク帯域の計画的拡張に向けたシミュレーションの仕組み導入 ■セキュリティ   ・データ暗号化や認証システムの刷新検討   ・DLP、CASBなどの導入による情報漏洩防止対策 ■業務改善   ・ハードウェアの計画的交換サイクル体制の確立   ・オフィスのフリーアドレス導入検討 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・組織のIT活用のあるべき姿を自ら形にしていけるチャンス ・IT活用の企画/推進を通して、組織の働き方やビジネスに大きなインパクトを与えられる ・今までのご経験を生かして、将来IT企画のリーダーとしてチームを率いていきたい方におすすめ <募集背景> 同社は2030年に売上1,000億円企業となるビジョンを掲げ、それを達成するためこれからのIT活用の姿を検討していく段階に突入しています。既存事業の成長だけでなく、次々と生み出される新しいビジネスを軌道に乗せるため、同社が目指すIT活用のあるべき姿を描き形にしていくポジションです。前職のスキル・経験を活かし、力を発揮することで、売上1,000億円企業を支えるコーポレートITの中核メンバーとしてキャリアを積むことができます。 <職場環境> 新社長直下の特命部署ゆえの裁量権×東証プライム上場の資本力×社内ベンチャーのスピード感が魅力の組織です。 自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っており、WebサービスからスマホApp/業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 フレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間は15時間程度です。また、年間休日は129日、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能。メリハリのある働き方が実現可能です。 女性がメンバーの半数を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。産休取得は100%、育休復帰は94%(未復帰者は配偶者の転勤)と、働きやすい環境があります。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■経験 ・Webサービスのバックエンド、フロントエンド開発経験 ・システムの運用を理解し、設計に落とし込んだ経験 ・チームでの開発経験 ・コードレビューを通し、チームの技術力向上を進めてきた経験 ・システムの運用経験 ■マインド ・プロジェクトを成功に導くために、境界を作らずに物事を進めてきた経験がある方 ・フロント、バック、インフラなど広く全体を見て判断してきた経験がある方 ・作って終わりではなく、ローンチ後も長く運用保守を行ってきた経験がある方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    社外向けのサービスや社内の営業支援システムの開発チームを技術的観点からリードするエンジニアとして、企画から運用まで幅広くご担当いただきます。 テックリード候補となるポジションです。プロジェクトの中ではテックリードのもと以下の業務を行い、プロジェクトを成功へと導いていただきます。 <具体的な業務内容> ・システム全体のアーキテクチャ選定(フロント、バック、インフラ) ・企画者、デザイナーの意図を汲んだシステムの具現化 ・システムの堅牢性の担保 ・チーム内のエンジニアの統率 ・各職種、外部の関係者、外部サービスとの連携 【仕事の特色】 【扱うプロダクトの一例】 ・各業種専門の求人Webサイト ・キュレーションサイトにも掲載されるWebメディア ・企業の成長を支える業務支援システム ・AIを駆使したマッチングシステム(上手く行けば製品化の予定) ・スマートフォンアプリ  など 【こんな経験ができます】 ソフトウェアエンジニアやインフラエンジニアだけでなく、プランナーやデザイナーと連携でき、企画〜運用まで幅広く関われます。 フロントやバック、インフラなど、幅広く組織横断的に技術方針を決め、推進するタイミングに関われる点も魅力です。 【主要技術スタック】 ■使用言語・フレームワーク PHP7、Laravel、FuelPHP(リプレース中)、Vue、React、jQuery ■クラウド AWS、MySQL(Aurora)Redis(ElastiCache)Elasticsearch ■開発ツールなど Git、Docker、Vagrant、Backlog 【組織構成】 Web事業企画開発室の中で開発を担う部署は、プランナーチーム・デザイナーチーム・ソフトウェアエンジニアチーム・データチーム・インフラチームに分かれています。エンジニア組織としては立ち上がり真っ只中のため、制度や環境などは完全に整っているというよりは、動きながら作っている状況です。そのため立ち上げ・拡大を一緒に楽しめる、当事者意識が高い方を求めています。 【魅力・特徴】 「WEB事業企画開発室」は、2017年に立ち上がった資本力のあるベンチャー部署です。自社サービスとしてWebメディア、スマホアプリを多数運営しており、新規サービスも続々と立ち上げています。 従来は外注を中心で行い、徐々に内製化を進めてきましたが、フルスタックで自社サービスを企画・開発する体制も整ってきています。既存の人材サービス関連のプロダクトだけでなく、Web/モバイルを舞台とした新規サービス開発を志向する部署です。入職する方には、拡大メンバーとしての活躍が期待されています。 社長直下組織のためシステム改修などの決裁スピードも速いです。東京本社にいる事業本部長に口頭で相談し、その場で決裁を取るスピード感があります。金額やコスト規模が大きいものは、段階を踏んで稟議をあげています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    • LAMP
    必須条件

    ■経験や知識 ・LAMP環境の構築/運用経験 ・AWS等のクラウドサービスの運用経験 ・監視ツールを使っての運用経験 ・TCP/IP等のネットワークに関する基礎知識 ■マインド ・他者から積極的に学ぶ姿勢がある方 ・インフラだけでなく、フロントエンド、バックエンドなど広く関心がある方 ・環境を作って終わりではなく、長く運用を行い継続的な改善の経験がある方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    リードエンジニアの指示のもと、インフラ環境を形にするフェーズをご担当いただきます。 新規プロジェクトでは新しい知見を古い環境にも適用し、技術的負債を解消。各プロジェクトと密に連携を取りながら進行するため、インフラ領域だけでなくソフトウェア領域の知見も活かしながら活躍できるでしょう。 <具体的な業務内容> ・Webサーバ構築(Apache) ・MySQLなどのDBの構築、運用 ・OSSを利用したサーバ運用 ・各種サービスの障害対応 ・社内向け業務システム用サーバの設計/構築、管理・運用 【仕事の特色】 【こんな経験ができます】 ソフトウェアエンジニアやインフラエンジニアだけでなく、プランナーやデザイナーと連携でき、企画〜運用まで幅広く関われます。 フロントやバック、インフラなど、幅広く組織横断的に技術方針を決め、推進するタイミングに関われる点も魅力です。 【主要技術スタック】 ■クラウドサービス  AWS ■AWS  EC2、RDS、Elasticsearch、Lambda、S3、Cloud Front、CloudSearch..など ■仮想化基盤  Docker、Xen、VMware ■OS  CentOS、AmazonLinux ■ミドルウェア  Apache、MySQL、Elasticsearch、Redis、memcached ■プロビジョニング  Terraform、Packer、itamae ■監視  Mackerel、NewRelic ■開発環境  GitLab、Jenkins、Capistrano、NetStorage ■使用言語  PHP、Ruby ■コミュニケーションツール  ChatWork、Backlog 【組織構成】 Web事業企画開発室の中で開発を担う部署は、プランナーチーム・デザイナーチーム・ソフトウェアエンジニアチーム・データチーム・インフラチームに分かれています。エンジニア組織としては立ち上がり真っ只中のため、制度や環境などは完全に整っているというよりは、動きながら作っている状況です。そのため立ち上げ・拡大を一緒に楽しめる、当事者意識が高い方を求めています。 【魅力・特徴】 「WEB事業企画開発室」は、2017年に立ち上がった資本力のあるベンチャー部署です。自社サービスとしてWebメディア、スマホアプリを多数運営しており、新規サービスも続々と立ち上げています。 従来は外注を中心で行い、徐々に内製化を進めてきましたが、フルスタックで自社サービスを企画・開発する体制も整ってきています。既存の人材サービス関連のプロダクトだけでなく、Web/モバイルを舞台とした新規サービス開発を志向する部署です。入職する方には、拡大メンバーとしての活躍が期待されています。 社長直下組織のためシステム改修などの決裁スピードも速いです。東京本社にいる事業本部長に口頭で相談し、その場で決裁を取るスピード感があります。金額やコスト規模が大きいものは、段階を踏んで稟議をあげています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    • LAMP
    必須条件

    ■経験や知識 ・LAMP環境の構築/運用 ・AWS等のクラウドサービスの運用経験 ・監視ツールを使っての運用経験 ・TCP/IP等のネットワークに関する基礎知識 ■マインド ・プロジェクトを成功に導くために、境界を作らずに物事を進めてきた経験がある方 ・インフラだけでなく、フロント、バックなど広く全体を見て判断してきた経験がある方 ・環境を作って納品だけでなく、ローンチ後も長く運用保守を行ってきた経験がある方 ・経験の少ない若手を束ねて、プロジェクトを推進してきた経験がある方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    同社で運用している社外向けのサービスや、社内の営業支援システムのインフラ基盤は、総勢10名ほどのインフラチームで支えています。インフラを中心として、ネットワーク、ソフトウェア全体を技術的観点から組織横断的にリードするエンジニアとして、企画から運用まで幅広くご担当いただきます。 以下の業務を行ってプロジェクトや組織課題を解決し、成功へと導くポジションです。 <具体的な業務内容> ・システム全体のアーキテクチャ選定(フロント、バック、インフラ) ・組織横断的な技術選定と支援 ・企画者、デザイナーの意図を汲んだシステムの具現化 ・システムの堅牢性、耐障害性の担保 ・チーム内のエンジニアの統率 ・各職種、外部の関係者、外部サービスとの連携 【仕事の特色】 【こんな経験ができます】 ソフトウェアエンジニアやインフラエンジニアだけでなく、プランナーやデザイナーと連携でき、企画〜運用まで幅広く関われます。 フロントやバック、インフラなど、幅広く組織横断的に技術方針を決め、推進するタイミングに関われる点も魅力です。 【主要技術スタック】 ■クラウドサービス  AWS ■AWS  EC2、RDS、Elasticsearch、Lambda、S3、Cloud Front、CloudSearch.. など ■仮想化基盤  Docker、Xen、VMware ■OS  CentOS、AmazonLinux ■ミドルウェア  Apache、MySQL、Elasticsearch、Redis、memcached ■プロビジョニング  Terraform、Packer、itamae ■監視  Mackerel、NewRelic ■開発環境  GitLab、Jenkins、Capistrano、NetStorage ■使用言語  PHP、Ruby ■コミュニケーションツール  ChatWork、Backlog 【組織構成】 Web事業企画開発室の中で開発を担う部署は、プランナーチーム・デザイナーチーム・ソフトウェアエンジニアチーム・データチーム・インフラチームに分かれています。エンジニア組織としては立ち上がり真っ只中のため、制度や環境などは完全に整っているというよりは、動きながら作っている状況です。そのため立ち上げ・拡大を一緒に楽しめる、当事者意識が高い方を求めています。 【魅力・特徴】 「WEB事業企画開発室」は、2017年に立ち上がった資本力のあるベンチャー部署です。自社サービスとしてWebメディア、スマホアプリを多数運営しており、新規サービスも続々と立ち上げています。 従来は外注を中心で行い、徐々に内製化を進めてきましたが、フルスタックで自社サービスを企画・開発する体制も整ってきています。既存の人材サービス関連のプロダクトだけでなく、Web/モバイルを舞台とした新規サービス開発を志向する部署です。入職する方には、拡大メンバーとしての活躍が期待されています。 社長直下組織のためシステム改修などの決裁スピードも速いです。東京本社にいる事業本部長に口頭で相談し、その場で決裁を取るスピード感があります。金額やコスト規模が大きいものは、段階を踏んで稟議をあげています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■経験 ・情シス経験3年以上 ・新規システムの導入/構築経験 ■マインド ・当事者意識を持ち、能動的に物事に取り組める方

    想定年収

    450~600万円

    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    主な仕事は、社内ヘルプデスク業務です。事業の成長に伴い社員数が増加したため、社内ITサポートをより充実したものにしていただきます。 <具体的な業務内容> ・PCキッティング、PC設置/撤去、在庫管理 ・AD、WSUSなどのWindowsServerの運用 ・社内からの問い合わせの優先度決め ・メンバーの進捗管理 ・クライアントPCの導入計画策定 ・社内NWの運用、管理、構築 ・ユーザーへの啓蒙活動及び社内研修の企画、運営 ・Gsuiteの運用、管理/基幹システムの運用、管理 【仕事の特色】 【こんな経験ができます】 責任範囲が大きく、幅広い経験ができます。 【魅力・特徴】 「WEB事業企画開発室」は、2017年に立ち上がった資本力のあるベンチャー部署です。自社サービスとしてWebメディア、スマホアプリを多数運営しており、新規サービスも続々と立ち上げています。 従来は外注を中心で行い、徐々に内製化を進めてきましたが、フルスタックで自社サービスを企画・開発する体制も整ってきています。既存の人材サービス関連のプロダクトだけでなく、Web/モバイルを舞台とした新規サービス開発を志向する部署です。入職する方には、拡大メンバーとしての活躍が期待されています。 社長直下組織のためシステム改修などの決裁スピードも速いです。東京本社にいる事業本部長に口頭で相談し、その場で決裁を取るスピード感があります。金額やコスト規模が大きいものは、段階を踏んで稟議をあげています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    • LAMP
    必須条件

    ■経験や知識 ・LAMP環境の構築/運用経験 ・AWSなどのクラウドサービスの運用経験 ・監視ツールを使っての運用経験 ・TCP/IPなどのネットワークに関する基礎知識 ■マインド ・プロジェクトを成功に導くために、境界を作らずに物事を進めてきた経験がある方 ・インフラだけでなく、フロント、バックなど広く全体を見て判断してきた経験がある方 ・環境を作って納品だけでなく、ローンチ後も長く運用保守を行ってきた経験がある方 ・経験の少ない若手を束ねて、プロジェクトを推進してきた経験がある方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    インフラ・ソフトウェアのエンジニアチームを目標設定から達成まで導き、今後の組織拡大に合わせたエンジニア人材配置の計画を戦略的に考え実行するため、組織横断的にご活躍いただきます。組織やプロジェクトの中では、以下の業務を行い組織発展を導くポジションです。 <具体的な業務内容> ・戦略に沿った採用計画と人材配置 ・エンジニア組織の設計 ・エンジニアの能力/スキルを正しく評価する ・エンジニアの成長を支援する ・各職種、社内外の関係者との連携 【仕事の特色】 【こんな経験ができます】 ソフトウェアエンジニアやインフラエンジニアだけでなく、プランナーやデザイナーと連携でき、企画〜運用まで幅広く関われます。 フロントやバック、インフラなど、幅広く組織横断的に技術方針を決め、推進するタイミングに関われる点も魅力です。 【主要技術スタック】 ■クラウドサービス  AWS ■AWS  EC2、RDS、Elasticsearch、Lambda、S3、Cloud Front、CloudSearch.. など ■仮想化基盤  Docker、Xen、VMware ■OS  CentOS、AmazonLinux ■ミドルウェア  Apache、MySQL、Elasticsearch、Redis、memcached ■プロビジョニング  Terraform、Packer、itamae ■監視  Mackerel、NewRelic ■開発環境  GitLab、Jenkins、Capistrano、NetStorage ■使用言語  PHP、Ruby ■コミュニケーションツール  ChatWork、Backlog 【組織構成】 Web事業企画開発室の中で開発を担う部署は、プランナーチーム・デザイナーチーム・ソフトウェアエンジニアチーム・データチーム・インフラチームに分かれています。エンジニア組織としては立ち上がり真っ只中のため、制度や環境などは完全に整っているというよりは、動きながら作っている状況です。そのため立ち上げ・拡大を一緒に楽しめる、当事者意識が高い方を求めています。 【魅力・特徴】 「WEB事業企画開発室」は、2017年に立ち上がった資本力のあるベンチャー部署です。自社サービスとしてWebメディア、スマホアプリを多数運営しており、新規サービスも続々と立ち上げています。 従来は外注を中心で行い、徐々に内製化を進めてきましたが、フルスタックで自社サービスを企画・開発する体制も整ってきています。既存の人材サービス関連のプロダクトだけでなく、Web/モバイルを舞台とした新規サービス開発を志向する部署です。入職する方には、拡大メンバーとしての活躍が期待されています。 社長直下組織のためシステム改修などの決裁スピードも速いです。東京本社にいる事業本部長に口頭で相談し、その場で決裁を取るスピード感があります。金額やコスト規模が大きいものは、段階を踏んで稟議をあげています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■経験 ・Webサービスのバックエンド、フロントエンド開発経験 ・システムの運用を理解し、設計に落とし込んだ経験 ・チームでの開発経験 ・コードレビューを通し、チームの技術力向上を進めてきた経験 ・システムの運用経験 ■マインド ・プロジェクトを成功に導くために、境界を作らずに物事を進めてきた経験がある方 ・フロント、バック、インフラなど広く全体を見て判断してきた経験がある方 ・作って終わりではなく、ローンチ後も長く運用保守を行ってきた経験がある方 ・経験の少ない若手を束ねて、プロジェクトを推進してきた経験がある方

    想定年収

    500~700万円

    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    社外向けサービスや社内営業支援システムの開発チームを技術的観点からリードするエンジニアとして、企画から運用まで幅広くご担当いただきます。 エンジニアマネージャー候補となるポジションです。プロジェクトの中ではテックリードのもとで以下の業務を行い、プロジェクトを成功へと導いていただきます。 <具体的な業務内容> ・システム全体のアーキテクチャ選定(フロント、バック、インフラ) ・企画者、デザイナーの意図を汲んだシステムの具現化 ・システムの堅牢性の担保 ・チーム内のエンジニアの統率 ・各職種、外部の関係者、外部サービスとの連携 【仕事の特色】 【扱うプロダクトの一例】 ・各業種専門の求人Webサイト ・キュレーションサイトにも掲載されるWebメディア ・企業の成長を支える業務支援システム ・AIを駆使したマッチングシステム(上手く行けば製品化の予定) ・スマートフォンアプリ  など 【こんな経験ができます】 ソフトウェアエンジニアやインフラエンジニアだけでなく、プランナーやデザイナーと連携でき、企画〜運用まで幅広く関われます。 エンジニア組織の成長、拡大フェーズに、自らの経験を活かしつつ深く関われるのが魅力です。 【主要技術スタック】 ■使用言語・フレームワーク PHP7、Laravel、FuelPHP(リプレース中)、Vue、React、jQuery ■クラウド AWS、MySQL(Aurora)Redis(ElastiCache)Elasticsearch ■開発ツールなど Git、Docker、Vagrant、Backlog 【組織構成】 Web事業企画開発室の中で開発を担う部署は、プランナーチーム・デザイナーチーム・ソフトウェアエンジニアチーム・データチーム・インフラチームに分かれています。エンジニア組織としては立ち上がり真っ只中のため、制度や環境などは完全に整っているというよりは、動きながら作っている状況です。そのため立ち上げ・拡大を一緒に楽しめる、当事者意識が高い方を求めています。 【魅力・特徴】 「WEB事業企画開発室」は、2017年に立ち上がった資本力のあるベンチャー部署です。自社サービスとしてWebメディア、スマホアプリを多数運営しており、新規サービスも続々と立ち上げています。 従来は外注を中心で行い、徐々に内製化を進めてきましたが、フルスタックで自社サービスを企画・開発する体制も整ってきています。既存の人材サービス関連のプロダクトだけでなく、Web/モバイルを舞台とした新規サービス開発を志向する部署です。入職する方には、拡大メンバーとしての活躍が期待されています。 社長直下組織のためシステム改修などの決裁スピードも速いです。東京本社にいる事業本部長に口頭で相談し、その場で決裁を取るスピード感があります。金額やコスト規模が大きいものは、段階を踏んで稟議をあげています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■経験 ・Webサービスのバックエンド、フロントエンド開発経験 ・システムの運用を理解し、設計に落とし込んだ経験 ・チームでの開発経験 ・コードレビューを通し、チームの技術力向上を進めてきた経験 ・システムの運用経験 ■マインド ・プロジェクトを成功に導くために、境界を作らずに物事を進めてきた経験がある方 ・フロント、バック、インフラなど広く全体を見て判断してきた経験がある方 ・作って終わりではなく、ローンチ後も長く運用保守を行ってきた経験がある方 ・経験の少ない若手を束ねて、プロジェクトを推進してきた経験がある方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    エンジニアチームを目標設定から達成まで導き、今後の組織拡大に合わせたエンジニア人材配置の計画を戦略的に考え実行するため、組織横断的にご活躍いただきます。 組織やプロジェクトの中で以下の業務を行い、組織発展を導くポジションです。 <具体的な業務内容> ・戦略に沿った採用計画と人材配置 ・エンジニア組織の設計 ・エンジニアの能力/スキルを正しく評価する ・エンジニアの成長を支援する ・各職種、社内外の関係者との連携 【仕事の特色】 【扱うプロダクトの一例】 ・各業種専門の求人Webサイト ・キュレーションサイトにも掲載されるWebメディア ・企業の成長を支える業務支援システム ・AIを駆使したマッチングシステム(上手く行けば製品化の予定) ・スマートフォンアプリ など 【こんな経験ができます】 ソフトウェアエンジニアやインフラエンジニアだけでなく、企画やデザイナーとの連携があり、企画〜運用まで幅広く関わることができます。エンジニア組織の成長・拡大フェーズに、自らの経験を活かすことで深く関われる点が魅力です。 【主要技術スタック】 ■使用言語・フレームワーク PHP7、Laravel、FuelPHP(リプレース中)、Vue、React、jQuery ■クラウド AWS、MySQL(Aurora)、Redis(ElastiCache)、Elasticsearch ■開発ツールなど Git、Docker、Vagrant、Backlog 【組織構成】 Web事業企画開発室の中で開発を担う部署は、プランナーチーム・デザイナーチーム・ソフトウェアエンジニアチーム・データチーム・インフラチームに分かれています。エンジニア組織としては立ち上がり真っ只中のため、制度や環境などは完全に整っているというよりは、動きながら作っている状況です。そのため立ち上げ・拡大を一緒に楽しめる、当事者意識が高い方を求めています。 【魅力・特徴】 「WEB事業企画開発室」は、2017年に立ち上がった資本力のあるベンチャー部署です。自社サービスとしてWebメディア、スマホアプリを多数運営しており、新規サービスも続々と立ち上げています。 従来は外注を中心で行い、徐々に内製化を進めてきましたが、フルスタックで自社サービスを企画・開発する体制も整ってきています。既存の人材サービス関連のプロダクトだけでなく、Web/モバイルを舞台とした新規サービス開発を志向する部署です。入職する方には、拡大メンバーとしての活躍が期待されています。 社長直下組織のためシステム改修などの決裁スピードも速いです。東京本社にいる事業本部長に口頭で相談し、その場で決裁を取るスピード感があります。金額やコスト規模が大きいものは、段階を踏んで稟議をあげています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■経験 ・Webサービスのバックエンド、フロントエンド開発経験 ・システムの運用を理解し、設計に落とし込んだ経験 ・チームでの開発経験 ・コードレビューを通し、チームの技術力向上を進めてきた経験 ・システムの運用経験 ■マインド ・プロジェクトを成功に導くために、境界を作らずに物事を進めてきた経験がある方 ・フロント、バック、インフラなど広く全体を見て判断してきた経験がある方 ・作って終わりではなく、ローンチ後も長く運用保守を行ってきた経験がある方 ・経験の少ない若手を束ねて、プロジェクトを推進してきた経験がある方

    想定年収

    600~800万円

    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    社外向けのサービスや社内の営業支援システムの開発チームを技術的観点からリードするエンジニアとして、企画〜運用まで幅広くご担当いただきます。 テックリードとなるポジションのため、プロジェクトの中では以下の業務を行いプロジェクトを成功へと導くポジションです。 <具体的な業務内容> ・システム全体のアーキテクチャ選定(フロント、バック、インフラ) ・企画者、デザイナーの意図を汲み、システムを具現化する ・システムの堅牢性を担保する ・チーム内のエンジニアを束ねる ・各職種、外部の関係者、外部サービスとの連携 【仕事の特色】 【扱うプロダクトの一例】 ・各業種専門の求人Webサイト ・キュレーションサイトにも掲載されるWebメディア ・企業の成長を支える業務支援システム ・AIを駆使したマッチングシステム(上手く行けば製品化の予定) ・スマートフォンアプリ  など 【こんな経験ができます】 ソフトウェアエンジニアやインフラエンジニアだけでなく、プランナーやデザイナーと連携でき、企画〜運用まで幅広く関われます。 また、フロント、バック、インフラなど幅広く、組織横断的に技術方針を決め推進するタイミングに関われる点も魅力です。 【主要技術スタック】 ■使用言語・フレームワーク PHP7、Laravel、FuelPHP(リプレース中)、Vue、React、jQuery ■クラウド AWS、MySQL(Aurora)、Redis(ElastiCache)、Elasticsearch ■開発ツールなど Git、Docker、Vagrant、Backlog 【組織構成】 Web事業企画開発室の中で開発を担う部署は、プランナーチーム・デザイナーチーム・ソフトウェアエンジニアチーム・データチーム・インフラチームに分かれています。エンジニア組織としては立ち上がり真っ只中のため、制度や環境などは完全に整っているというよりは、動きながら作っている状況です。そのため立ち上げ・拡大を一緒に楽しめる、当事者意識が高い方を求めています。 【魅力・特徴】 「WEB事業企画開発室」は、2017年に立ち上がった資本力のあるベンチャー部署です。自社サービスとしてWebメディア、スマホアプリを多数運営しており、新規サービスも続々と立ち上げています。 従来は外注を中心で行い、徐々に内製化を進めてきましたが、フルスタックで自社サービスを企画・開発する体制も整ってきています。既存の人材サービス関連のプロダクトだけでなく、Web/モバイルを舞台とした新規サービス開発を志向する部署です。入職する方には、拡大メンバーとしての活躍が期待されています。 社長直下組織のためシステム改修などの決裁スピードも速いです。東京本社にいる事業本部長に口頭で相談し、その場で決裁を取るスピード感があります。金額やコスト規模が大きいものは、段階を踏んで稟議をあげています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■経験やスキル ・情報システムの企画、開発、運用、保守などの実務経験3年以上 ・様々な方とコミュニケーションを取り、それを言語化することが得意な方 ■マインド ・当事者意識を持ち、能動的に物事に取り組める方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    グループ全体のITの統一化や安定化を目指し、以下の様な業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・各事業部の実態に対してのITの最適化  ・基幹システム間、外部システムと基幹システム間の連携 ・上記に必要なサーバーの再構築 ・データ連携の統一化 ・サードパーティとの連携の企画、設計、運用 ・ユーザーアカウントの一元化 ・全社のネットワークの管理 【仕事の特色】 【募集背景】 同社では事業部単位で独自運営をしてきましたが、より効率的で効果的なIT化を図るため、IT戦略専任者を求めています。 【こんな経験ができます】 責任範囲が大きく、幅広い経験ができる 【組織構成】 Web事業企画開発室の中で開発を担う部署は、プランナーチーム・デザイナーチーム・ソフトウェアエンジニアチーム・データチーム・インフラチームに分かれています。エンジニア組織としては立ち上がり真っ只中のため、制度や環境などは完全に整っているというよりは、動きながら作っている状況です。そのため立ち上げ・拡大を一緒に楽しめる、当事者意識が高い方を求めています。 【魅力・特徴】 「WEB事業企画開発室」は、2017年に立ち上がった資本力のあるベンチャー部署です。自社サービスとしてWebメディア、スマホアプリを多数運営しており、新規サービスも続々と立ち上げています。 従来は外注を中心で行い、徐々に内製化を進めてきましたが、フルスタックで自社サービスを企画・開発する体制も整ってきています。既存の人材サービス関連のプロダクトだけでなく、Web/モバイルを舞台とした新規サービス開発を志向する部署です。入職する方には、拡大メンバーとしての活躍が期待されています。 社長直下組織のためシステム改修などの決裁スピードも速いです。東京本社にいる事業本部長に口頭で相談し、その場で決裁を取るスピード感があります。金額やコスト規模が大きいものは、段階を踏んで稟議をあげています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・Webサービスのサーバーサイドエンジニア経験2年以上 <仕事のマインド> ・経営理念、Web事業企画開発室のミッションに共感できる方 ・サービスのために技術があるという思考で、そのためにも技術への感度を高く改善し続ける意識のある方 ・チームワークを大切にし、ユーザーファースト志向で仕事に取り組める方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 溜池山王駅

    仕事内容

    バックエンドエンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。 ・自社サービスのWebサービスの開発からリリースまでの一連の開発 ・フロントエンドの開発 <具体的な業務内容> ・toC向けのコミュニティサイトやtoB向けの業務管理システムなどのバックエンド開発 ・Webアプリケーション体験向上に向けたUI/UXの提案、改善 ・既存/新規事業のWebアプリケーションのフロントエンド開発 ・開発環境整備や新規施策のプロトタイプ作成 【仕事の特色】 <開発環境> ・開発言語:PHP/Python/Ruby/JavaScript/TypeScript/ShellScript ・フレームワーク:Laravel/React/Vue.js ・OS:Amazon Linux2/ Amazon Linux2023 ・インフラストラクチャ:ECR/ECS/EC2/Lambda/Docker ・DB/検索エンジン:RDS Aurora(MySQL)/Elasticache(Redis/memcached)/OpenSearch Service/S3/CloudFront/Akamai CDN ・構成管理ツール:Terraform/Packer/itamae/Capistrano/Ansible、ServerlessFramework ・CI/CD:Jenkins ・監視ツール:Cloudwatch/Datadog ・ログ管理:fluented/Kibana ・DNS:Route53/Akamai DNS ・その他ツール/サービス:Docker/Swagger/GitLab、Slack ・開発マシン:MacBook Pro <プロダクト> ・看護roo!: 業界トップクラスのMAU数千万人のコミュニティWebApp ・ナスカレ: ターゲットユーザーの大多数がDLするなど高いシェアを誇るモバイルApp ・We介護: 介護福祉士向け国試対策WebApp及び介護業界向けオウンドメディア ・Answers News: 業界TopクラスのPVを誇る製薬業界向けNewsメディア ・CAT: 自社開発のコンサルタント向け業務管理システム ・看護roo!国試: 看護学生認知度が高い看護師国試対策モバイルApp ・新規事業開発: 新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など ■目指していること (1)DXで既存事業を業界No.1にする (2)2030年に1000億円企業になる (2)を実現するために新規事業を創出しています。たとえば、さまざまな領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備など。企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまでインハウスで行っています。 <組織構成> ■エンジニアチーム ・人数:46名 ・男女内訳:男性34名、女性12名 ■Web事業企画開発室 ・平均年齢:33.1歳 ・男女比=5:5 <エンジニアリング組織の魅力> ・大手の安定した資本環境がある ・社内ベンチャー部署もあり、新規事業へチャレンジすることも可能 ・改善意識の高いメンバーとともに働ける ・DXの力で事業をグロースさせられる ・執行役員にもエンジニア/PMがいるため、開発組織への理解が高い環境 ・勉強会や書籍購入補助、リモートワークや副業可など開発メンバーに寄り添う風土 ・職種問わず企画提案から関われる ・事業やサービスに上流から関わり、ユーザーファースト目線で意見を反映させながら開発できる <ポジションの魅力> ・新社長直下の特命部署だけに、裁量権x東証プライム上場の資本力x社内ベンチャーのスピード感を兼ね備えた組織 ・自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っている ・WebサービスからスマホApp/業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れられる ・役員に元エンジニア/クリエイターがいるため、エンジニアに寄り添った制度が多数ある ※書籍やセミナー代の会社補助あり/月数回の勉強会を実施 ・部署を跨いだコミュニケーションが活発 ・サービスドリブンで能動的なエンジニアやクリエイターが多数 ■働き方 ・フレックスタイム制※土日対応は基本的になし ・平均残業時間:15時間程度 ・年間休日:129日 ・その他:長期休暇年3回/リモートワーク/副業可 ※メリハリのある組織です。 ※メンバーの半数は女性。会社全体でも多くの女性が勤務しています。産休取得は100%、育休復帰は94%(未復帰者は配偶者の転勤)と働きやすい環境です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ■社会人経験(1年以上)があり、さらに下記いずれかの経験をお持ちの方 ・ITヘルプデスク経験(半年以上) ・PCキッティング経験(半年以上) <仕事のマインド> ・当事者意識を持ち、能動的に物事に取り組める方 ・社内の業務変革を粘り強くやり抜くことにコミットいただける方 ・様々なステークホルダーを巻き込んで前向きに議論し、会社をよくしていくことにやりがいを感じる方 ・5年後、10年後の姿に向けて組織とともに成長していきたい方

    想定年収

    350~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ南北線 溜池山王駅

    仕事内容

    主に社内ヘルプデスク業務を担当する社内ITサポートメンバーとしてご活躍いただきます。 事業の成長に伴い社員数が増加しており、社内ITサポートの充実化に従事していただく予定です。 <具体的な業務内容> ・PCキッティング、PC設置/撤去、在庫管理 ・ADなどのユーザーアカウント管理 ・社内からのメール/電話での問い合わせ対応 ・マニュアル作成 ・セキュリティ対策サポート ・クライアントPCの導入計画策定 ・ユーザーへの啓蒙活動および社内研修の企画、運営 ・Gsuiteの運用、管理 ・社内NWの運用、管理 ・基幹システムの運用、管理 など スキルに合わせてお任せします。 【仕事の特色】 <募集背景> 事業拡大によるメンバー増員です。 <魅力・特徴> ・「WEB事業企画開発室」は2017年に立ち上がった、東証一部上場企業内にある、資本力のあるベンチャー部署です。 ・自社サービスとしてWebメディア、スマホアプリを多数運営しており、新規サービスも続々立ち上げを行っています。 ・従来は外注を中心で行い、システムを中心に徐々に内製化を進めてきましたが、フルスタックで自社サービスを企画/開発する体制も整ってきています。 ・既存の人材サービス関連のプロダクトだけでなく、Web/モバイルを舞台とした新規サービス開発を志向する部署となります。ご入社される方は、拡大メンバーとしての活躍が期待されている部署です。 ・社長直下組織のため、システム改修などの決裁スピードの速さがあります。東京本社にいる事業本部長に口頭で相談し、その場で決裁を取るスピード感です(金額、コスト規模の大きなものは段階を踏んで稟議をあげます)。 <社風> ■「オープンでフランク」「役職機能論」 役職や年齢・性別、新卒・中途に関係なく、実績や意欲を評価しています。チャンスと権限を与え、マーケット目線で積極的に意見交換できる企業文化です。 ■「手を挙げた人にチャンスを」 能動性を重要視しています。結果を出し、希望することで同社が行っている幅広い事業に参画する機会もあります。 ■「よく働き、よく遊べ」 早帰りDayや、夏季・GW・年末年始の10連休前後、年間休日は直近の実績で127日です。野球部やサッカー部など部活動や保養所を完備しており、仕事とプライベートどちらも楽しむ社風があります。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・Webサービスのバックエンド、フロントエンド開発経験 ・システムの運用を理解し、設計に落とし込んだ経験 ・チームでの開発経験 ・コードレビューを通し、チームの技術力向上を進めてきた経験 ・システムの運用経験 <仕事のマインド> ・プロジェクトを成功に導くために、境界を作らずに物事を進めてきた経験がある ・フロント、バック、インフラなど広く全体を見て判断してきた経験がある ・作って終わりではなく、ローンチ後も長く運用保守を行ってきた経験がある ・経験の少ない若手を束ねて、プロジェクトを推進してきた経験がある

    想定年収

    600~1,000万円

    最寄り駅

    東京メトロ南北線 溜池山王駅

    仕事内容

    ソフトウェアエンジニアのテックリードとしてプロジェクトを成功に導いていただきます。 エンジニア5~10人規模のチームが複数あり、その中のチームを技術的にリード。それぞれの職種と連携しながらゴールに向けての推進を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・システム全体のアーキテクチャ選定(フロント、バック、インフラ) ・企画者、デザイナーの意図を汲み、システムを具現化する ・システムの堅牢性を担保する ・チーム内のエンジニアを束ねる ・各職種、外部の関係者、外部サービスとの連携 同社は、これまで各業種に特化したサイトを一枚岩で構築してきました。しかし、ユーザー数の増加・速度改善や機能改善・外部サービス連携といったユーザーにより良いサービスを提供するため、複数のクラウドサービスを用いたアーキテクチャの設計を必要とされています。 今後は、それらをさらに拡大するフェーズに入っていくため、アプリケーション・インフラの境界なく、Webアプリケーションの設計~開発まで幅広く対応していただく予定です。 【仕事の特色】 <魅力・特徴> ・プランナーやデザイナーも揃ってきており、これから新規サービス立ち上げができる土台が完成しつつある ・会社としてもエンジニア組織を拡大することに取り組んでいる(Webを活用して労働集約ビジネスからの脱却/事業創出) ・エンジニア組織が発展段階であるため、仕組み構築や制度構築から携わることができる ・既存サービスの多くがモノリシックなサービスのため、新しいアーキテクチャとして刷新を進めることができる <環境・風土> ・書籍代、セミナー代は全額会社が負担するため、エンジニアやクリエーターが働きやすい環境が整っている ・執行役員が元エンジニア・マーケター出身のため、クリエイティブ職種への理解が厚く、働きやすい ・残業にも配慮しており、20時にはほぼ全員が帰っています。責任者が土日や深夜の対応を良しとしない考えのため、休日出勤や夜間対応等は基本的になし(ケースやトラブルの状況による) ・平均年齢は30歳前半。普段はニックネームで呼び合っており、ユーザー思いで個性的かつイキイキしたメンバーが多く在籍 ・メンバーの半数が女性を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務。産休取得は100%、育休復帰は98%(未復帰者は旦那の転勤)と働きやすい環境が整っている ・人材紹介コンサルタントを始め他職種のメンバーとの意見交換や成果発表なども頻繁に行われている ・集中したい時や疲れた時などはイヤホンやヘッドホンの使用も認められており、リラクゼーションルームでの休憩も可能。ウォーターサーバーやオフィスグリコも用意されている <社風> ■「オープンでフランク」「役職機能論」 役職や年齢・性別、新卒・中途に関係なく、実績や意欲を評価しています。チャンスと権限を与え、マーケット目線で積極的に意見交換できる企業文化です。 ■「手を挙げた人にチャンスを」 能動性を重要視しています。結果を出し、希望することで同社が行っている幅広い事業に参画する機会もあります。 ■「よく働き、よく遊べ」 早帰りDayや、夏季・GW・年末年始の10連休前後、年間休日は直近の実績で127日となっています。野球部やサッカー部など部活動や保養所を完備しており、仕事とプライベートどちらも楽しむ社風です。 <開発環境> ・言語:PHP5.6、PHP7系、JavaScript(Vue.js/jQuery)、Swift3、Ruby、Go、Python、Perl (現在は約90%がPHPです。PHPで作られたものが多く、今後もメンテナンスが発生するのでPHPが1つの軸ではありますが、PHPで全てを解決したいわけではなく、メリットがあるのであれば他言語、フレームワーク問わず適材適所で利用しています) ・フレームワーク:Laravel、FuelPHP、CakePHP、Rails、独自FW ・データベース:MySQL、Oracle、Redis、memcached、Elasticsearch ・Webサーバ:Apache2.4 ・バージョン管理:Git ・ローカル開発環境:Docker,Vagrantで構築を行うことが多いです。 ・コミュニケーションツール:Backlog、ChatWork(一部Slack) ・開発手法:アジャイル開発、スクラム開発。Git-flowをベースに進め、コードレビューは専用のチャットルームで行います。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • BtoB向け
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・Webアプリケーションの開発経験 ・社内の業務変革を粘り強くやり抜くことにコミットいただける方 ・様々なステークホルダーを巻き込んで前向きに議論し、会社をよくしていくことにやりがいを感じる方 ・5年後、10年後の姿に向けて組織とともに成長していきたい方

    想定年収

    400~750万円

    最寄り駅

    東京メトロ南北線 溜池山王駅

    仕事内容

    ・社外向けの新規/現行の自社Webサービスのフロントエンド・バックエンド部分の開発、もしくは社内業務システムの開発を担当していただきます。 ・サービスドリブンな風土で、チームワークを重んじる環境です。 【具体的には】 ・PHPを中心とした、Webアプリケーション・API開発 ・要件に基づいたアーキテクチャの設計 ・課題発見からの要件策定 ・サービスプランナー、マーケター、デザイナーなど、各職種と協力しながらの企画・設計 ・新規サイトの企画・立案や、現行サイトの改善に際しての機能面・UIの企画や設計の提案 ・HTML・CSS・JavaScriptによるコーディング 【扱うプロダクトの一例】 ・各業種専門の求人Webサイト ・キュレーションサイトにも掲載されるWebメディア ・東証一部上場企業の成長を支える業務支援システム ・AIを駆使したマッチングシステム(上手く行けば製品化の予定) ・スマートフォンアプリ など 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:PHP5.6、PHP7系、JavaScript(Vue.js/jQuery)、Swift3、Ruby、Go、Python、Perl (現在は約90%がPHPです。PHPで作られたものが多く、今後もメンテナンスが発生するのでPHPが1つの軸ではありますが、PHPで全てを解決したいわけではなく、メリットがあるのであれば他言語、フレームワーク問わず適材適所で利用しています) ・フレームワーク:Laravel、FuelPHP、CakePHP、Rails、独自FW ・データベース:MySQL、Oracle、Redis、memcached、Elasticsearch ・Webサーバ:Apache2.4 ・バージョン管理:Git ・ローカル開発環境:Docker,Vagrantで構築を行うことが多いです。 ・コミュニケーションツール:Backlog、ChatWork(一部Slack) ・開発手法:アジャイル開発、スクラム開発。Git-flowをベースに進め、コードレビューは専用のチャットルームで行います。 <組織構成> 現在、Web事業企画開発室の中で開発を担う部署は、プランナーチーム・デザイナーチーム・ソフトウェアエンジニアチーム・データチーム・インフラチームに分かれており、45名弱の人員体制です。 この春よりフロントエンドとサーバーサイドが相互理解を深める為に合併しソフトウェアエンジニアチームとなり、現在15名で運営しています。 これにSES10名前後の方にジョインいただき、開発を進めています。 数年で数倍の組織にしたいと思っています。 その為の立ち上げ・拡大を一緒に楽しめる、事業と組織づくりへの当事者意識が高い方を求めています。 <魅力・特徴> ・「Web事業企画開発室」は約3年前に立ち上がった、東証一部上場企業内にある、資本力のあるベンチャー部署です。 ・自社サービスとしてWebメディア、スマホアプリを多数運営しており、新規サービスも続々立ち上げを行っています。 ・従来は外注を中心で行い、システムを中心に徐々に内製化を進めてきましたが、フルスタックで自社サービスを企画・開発する体制も整ってきています。 ・既存の人材サービス関連のプロダクトだけでなく、Web/モバイルを舞台とした新規サービス開発を志向する部署となります。ご入社される方には、拡大メンバーとしての活躍が期待されている部署となります。 ・社長直下組織のためシステム改修等の決裁スピードも速いです。東京本社にいる事業本部長に口頭で相談し、その場で決裁を取るスピード感です(金額、コスト規模の大きなものは段階を踏んで稟議をあげます)。 ==================== <環境・風土> ・OS環境はもちろん、PhpstormやSublime Textなどの記述ツール、その他開発に必要なツール類は、基本的に好きなものを選択可能。もちろんPCデバイスや検証携帯、椅子も選択でき、デュアルディスプレイやPCの複数台所持が可能です。さらに書籍代・セミナー代は全額会社が負担とエンジニアやクリエーターが働きやすい環境が整っています。 ・執行役員が元エンジニア・マーケターの為、クリエイティブ職種への理解が厚く、働きやすい環境です。 ・20時にはほぼ全員が帰っています。責任者が土日や深夜の対応を良しとしない考えのため休日出勤や夜間対応等は基本的にありません(ケースやトラブルの状況による)。 ・平均年齢は30歳前半。普段はニックネームで呼び合っており、ユーザー思いで個性的かつイキイキしたメンバーばかりです。 ・メンバーの半数が女性を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。産休取得は100%、育休復帰は98%(未復帰者は旦那の転勤)と働きやすい環境です。 ・他職種のメンバー(人材紹介コンサルタントなど)との意見交換や成果発表なども盛んに行われています。 ・集中したいときや疲れた時などに、イヤホンやヘッドホンの使用ができたり、リラクゼーションルームでの休憩もできます。ウォーターサーバーやコーヒーメーカー、及び菓子やアイスコーナーも用意しています。 <社風> ・「オープンでフランク」「役職機能論」:役職や年齢・性別、新卒・中途を問わず、実績や意欲を評価し、機会と権限を与え、マーケット目線で積極的に意見交換できる企業文化です。 ・「手を挙げた人にチャンスを」:能動性を重要視しており、結果を出し、希望すれば、同社が行っている幅広い事業に参画するチャンスもあります。 ・「よく働き、よく遊べ」早帰りDayや、夏季・GW・年末年始の10連休前後、年間休日は昨年127日。野球部やサッカー部を初めとする部活動や保養所の完備。仕事とプライベートを両方楽しむ社風です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・経営/営業企画や事業開発・事業推進、マーケティング部門等、もしくは戦略/経営コンサル等で、以下いずれかの経験を有する方  ‐複数部署を横断しての経営目線でのデータ基盤構築  ‐営業部門のビジネスフロー再構築、データ分析基盤構築  ‐複数子会社のデータ連携を見据えたデータ活用基盤構築 ・社内の業務変革を粘り強くやり抜くことにコミットいただける方 ・様々なステークホルダーを巻き込んで前向きに議論し、会社をよくしていくことにやりがいを感じる方 ・5年後、10年後の姿に向けて組織とともに成長していきたい方

    想定年収

    448~898万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ南北線 溜池山王駅

    仕事内容

    社内の業務改善及び事業拡大に向けて、データをより有効活用できるようにするためのデータ活用基盤構築プロジェクトをリードしていただきます。 急拡大する組織にあわせ、BIやSFA、CRMをより積極的に駆使した業務効率化の推進や、各組織が散り散りに集計しているデータを集約し活用する必要性が高まっています。 現在一部BIツールなどは導入しておりますが、営業支援管理システムが自社開発のため、そこにある顧客データを活用してよりスピーディな事業展開を図りたいと思っています。 現場の責任者とコミュニケーションをとり、ビジネスフローのあるべき姿に向けて必要となるデータのあり方を描き、データを活用する基盤の強化を進めていただくポジションです。 将来は、構築したデータ基盤を活用して市場データの収集、繋ぎ合わせを行い、より潜在的な組織課題・事業課題の発見や、課題解決に向けた分析・企画提案を行うデータサイエンスチームの立ち上げもお任せしたいと思っています。 【具体的には】 ・営業系担当者、管理職と折衝の上、現状のビジネスフローにおいて人が頭で判断している箇所を特定し、判断のパターンを可視化します。 ・可視化したパターンをもとに、必要となるデータ、不要なデータの切り分けを行い、データベースの整備を行います。 ・整備したデータを活用して、BIによるリアルタイム分析や、ETLツールによるデータの自動出力を実現するなど分析基盤の構築を担っていただきます。 ・ゆくゆくは、データドリブンな意思決定を実現するためのチームを立ち上げていただきたいと思っています。 【仕事の特色】 <組織構成> ・現在、開発を担う課は、プランナーチーム・デザイナーチーム・ソフトウェアエンジニアチーム・データチームに分かれており、40名強の人員体制です。 ・DWHチームは、現在3名で運営しています。 ・数年で数倍の組織にしたいと思っています。その為の立ち上げを一緒に楽しめる、当事者意識の強い方を求めています。 <魅力・特徴> ・「Web事業企画開発室」は約3年前に立ち上がった、東証一部上場企業内にある、資本力のあるベンチャー部署です。 ・自社サービスとしてWebメディア、スマホアプリを多数運営しており、新規サービスも続々立ち上げを行っています。 ・従来は外注を中心で行い、システムを中心に徐々に内製化を進めてきましたが、フルスタックで自社サービスを企画・開発する体制も整ってきています。 ・既存の人材サービス関連のプロダクトだけでなく、Web/モバイルを舞台とした新規サービス開発を志向する部署となります。ご入社される方には、拡大メンバーとしての活躍が期待されている部署となります。 ・社長直下組織のためシステム改修等の決裁スピードも速いです。東京本社にいる事業本部長に口頭で相談し、その場で決裁を取るスピード感です(金額、コスト規模の大きなものは段階を踏んで稟議をあげます)。 ================== <環境・風土> ・OS環境はもちろん、PhpstormやSublime Textなどの記述ツール、その他開発に必要なツール類は、基本的に好きなものを選択可能。もちろんPCデバイスや検証携帯、椅子も選択でき、デュアルディスプレイやPCの複数台所持が可能です。さらに書籍代・セミナー代は全額会社が負担とエンジニアやクリエーターが働きやすい環境が整っています。 ・執行役員が元エンジニア・マーケターの為、クリエイティブ職種への理解が厚く、働きやすい環境です。 ・20時にはほぼ全員が帰っています。責任者が土日や深夜の対応を良しとしない考えのため休日出勤や夜間対応等は基本的にありません(ケースやトラブルの状況による)。 ・平均年齢は30歳前半。普段はニックネームで呼び合っており、ユーザー思いで個性的かつイキイキしたメンバーばかりです。 ・メンバーの半数が女性を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。産休取得は100%、育休復帰は98%(未復帰者は旦那の転勤)と働きやすい環境です。 ・他職種のメンバー(人材紹介コンサルタントなど)との意見交換や成果発表なども盛んに行われています。 ・集中したいときや疲れた時などに、イヤホンやヘッドホンの使用ができたり、リラクゼーションルームでの休憩もできます。ウォーターサーバーやコーヒーメーカー、及び菓子やアイスコーナーも用意しています。 <社風> ・「オープンでフランク」「役職機能論」:役職や年齢・性別、新卒・中途を問わず、実績や意欲を評価し、機会と権限を与え、マーケット目線で積極的に意見交換できる企業文化です。 ・「手を挙げた人にチャンスを」:能動性を重要視しており、結果を出し、希望すれば、同社が行っている幅広い事業に参画するチャンスもあります。 ・「よく働き、よく遊べ」早帰りDayや、夏季・GW・年末年始の10連休前後、年間休日は昨年127日。野球部やサッカー部を初めとする部活動や保養所の完備。仕事とプライベートを両方楽しむ社風です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 自社サービスあり
    • BtoC向け
    • フルスタックエンジニア
    • ...
    必須条件

    ・Webアプリケーションの開発経験  以下の言語経験者は歓迎します。  (PHP、Java、Ruby、Go、Python) ・ユーザー志向の方 ・自発的に改善や提案ができる方 ・技術に関心がある方

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ南北線 溜池山王駅

    仕事内容

    次世代のHR領域を支えるWebエンジニア募集 ■新規Webサービス・現行サービス・社内システムのフロントエンド・バックエンド部分の開発、もしくは人材紹介事業を支える社内業務システムの開発を担当していただきます。 Webプロデューサー/ディレクター、Webマーケター、システムアーキテクトなどと協力しながら、企画・設計から携わっていただくことが可能です。 新規サイトの企画・立案や、現行サイトの改善に際して機能⾯/ユーザーインターフェースの企画・設計など、積極的な提案も大歓迎です。 ※社内ツールの利用などでGo/Pythonを利用しています。 【仕事の特色】 ■配属部署:既存の人材サービス関連のプロダクトだけでなく、Web・モバイルを舞台とした新規サービス開発を志向する部署となります。 ご入社される方には、立ち上げメンバーとしての活躍が期待されている部署となります。 ■職場環境: ・平均年齢28歳のチームです。  普段はニックネームで呼び合っており、ユーザー思いで個性的かつイキイキしたメンバーばかりです。  またメンバーの半数が女性を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。 ・他職種のメンバー(人材紹介コンサルタントなど)と同じフロアで業務ができる環境で、意見交換や成果発表なども盛んに行われています。  さらに同社では、自分好みの仕事環境を提供しています。  PCや椅子を選択できるなど、デュアルディスプレイやPCの複数台所持が可能です。 ・同社では、集中したいときや疲れた時などに、イヤホンやヘッドホンの使用ができたり、リラクゼーションルームでの休憩もできます。  ウォーターサーバーやコーヒーメーカー、及び菓子やアイスコーナーも用意しています。 ■社風: ・役職や年次、新卒/中途を問わず、実績や意欲を評価し、機会と権限を与え、また、オープンに意見交換できる企業文化です。 ・残業は、時期によって変動しますが20〜50時間程です。  20時にはほぼ全員が帰っています。  責任者が土日や深夜の対応を良しとしない考えのため休日出勤や夜間対応等は基本的にありません(ケースやトラブルの状況による)。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 自社サービスあり
    • BtoC向け
    • フルスタックエンジニア
    • ...
    必須条件

    ・Webアプリケーションの開発経験  以下の言語経験者は歓迎します。  (PHP、Java、Ruby、Go、Python) ・ユーザー志向の方 ・自発的に改善や提案ができる方 ・技術に関心がある方

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ南北線 溜池山王駅

    仕事内容

    次世代のHR領域を支えるWebエンジニア募集 ■新規Webサービス・現行サービス・社内システムのフロントエンド・バックエンド部分の開発、もしくは人材紹介事業を支える社内業務システムの開発を担当していただきます。 Webプロデューサー/ディレクター、Webマーケター、システムアーキテクトなどと協力しながら、企画・設計から携わっていただくことが可能です。 新規サイトの企画・立案や、現行サイトの改善に際して機能⾯/ユーザーインターフェースの企画・設計など、積極的な提案も大歓迎です。 ※社内ツールの利用などでGo/Pythonを利用しています。 【仕事の特色】 ■配属部署:既存の人材サービス関連のプロダクトだけでなく、Web・モバイルを舞台とした新規サービス開発を志向する部署となります。 ご入社される方には、立ち上げメンバーとしての活躍が期待されている部署となります。 ■職場環境: ・平均年齢28歳のチームです。  普段はニックネームで呼び合っており、ユーザー思いで個性的かつイキイキしたメンバーばかりです。  またメンバーの半数が女性を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。 ・他職種のメンバー(人材紹介コンサルタントなど)と同じフロアで業務ができる環境で、意見交換や成果発表なども盛んに行われています。  さらに同社では、自分好みの仕事環境を提供しています。  PCや椅子を選択できるなど、デュアルディスプレイやPCの複数台所持が可能です。 ・同社では、集中したいときや疲れた時などに、イヤホンやヘッドホンの使用ができたり、リラクゼーションルームでの休憩もできます。  ウォーターサーバーやコーヒーメーカー、及び菓子やアイスコーナーも用意しています。 ■社風: ・役職や年次、新卒/中途を問わず、実績や意欲を評価し、機会と権限を与え、また、オープンに意見交換できる企業文化です。 ・残業は、時期によって変動しますが20〜50時間程です。  20時にはほぼ全員が帰っています。  責任者が土日や深夜の対応を良しとしない考えのため休日出勤や夜間対応等は基本的にありません(ケースやトラブルの状況による)。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 自社サービスあり
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ・Webサイトデザインの実務経験3年以上 ・Photoshop、Illustratorでのデザイン経験3年以上 ・ユーザーの目線で物事を捉えることができる方 ・提案、改善に積極的である方

    想定年収

    370~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ南北線 溜池山王駅

    仕事内容

    次世代のHR領域を支えるWebデザイナー募集 ■新規事業・サービス立上げ及び既存サービスの成長を加速させるためのWebデザインを担当します。 常にユーザーファーストを意識したデザインで、ユーザーの役に立ち喜んでもらえるプロダクトやサービスを創り出していくことが重要です。 ■携わるサービス: 求人系のサイト、メディアのサイト(業界職種を絞った記事など)、SNSサイト、スマホアプリ(すべてBtoCサービス)に携わります。 人材サービスにこだわらない新しい事業をどんどん生み出していくことがミッションです(Webで完結するサービス)。 【仕事の特色】 ■配属部署:既存の人材サービス関連のプロダクトだけでなく、Web・モバイルを舞台とした新規サービス開発を志向する部署となります。 ご入社される方には、立ち上げメンバーとしての活躍が期待されている部署となります。 ■職場環境: ・平均年齢28歳のチームです。 普段はニックネームで呼び合っており、ユーザー思いで個性的かつイキイキしたメンバーばかりです。またメンバーの半数が女性を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。 ・他職種のメンバー(人材紹介コンサルタントなど)と同じフロアで業務ができる環境で、意見交換や成果発表なども盛んに行われています。  さらに同社では、自分好みの仕事環境を提供しています。  PCや椅子を選択できるなど、デュアルディスプレイやPCの複数台所持が可能です。 ・同社では、集中したいときや疲れた時などに、イヤホンやヘッドホンの使用ができたり、リラクゼーションルームでの休憩もできます。  ウォーターサーバーやコーヒーメーカー、及び菓子やアイスコーナーも用意しています。 ■社風: ・役職や年次、新卒・中途を問わず、実績や意欲を評価し、機会と権限を与え、また、オープンに意見交換できる企業文化です。 ・残業は、時期によって変動しますが20〜50時間程です。  20時にはほぼ全員が帰っています。  責任者が土日や深夜の対応を良しとしない考えのため休日出勤や夜間対応等は基本的にありません(ケースやトラブルの状況による)。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 自社サービスあり
    • BtoB向け
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ・Webアプリケーションの開発経験  以下の言語経験者は歓迎します  (PHP、Java、Ruby、Go、Python) ・TECHリードの立場で就業可能な方 ・ユーザ視点で業務に取り組める方 ・改善や提案を積極的に行える方 ・技術が大好きな方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ南北線 溜池山王駅

    仕事内容

    新規Webサービス・現行サービスのフロントエンド・バックエンド部分の開発、もしくは人材紹介事業を支える社内業務システムの開発を担当していただきます。 Webプロデューサー/ディレクター、Webマーケター、システムアーキテクトなどと協力しながら、企画・設計から携わっていただくことが可能です。 新規サイトの企画・立案や、現行サイトの改善に際して機能⾯/ユーザーインターフェースの企画・設計など、積極的な提案も大歓迎です。 【仕事の特色】 【キャリアプラン】 入社後はプロジェクトマネージャーとして技術的なマネジメントをお任せします。 ゆくゆくはCTOやメンバーに対する人的なマネジメントをお任せしたいと考えています。 【特徴】 ・社長直下組織のためシステム改修等の決裁スピードも速さも特徴です。  東京本社にいる事業本部長に口頭で相談し、その場で決裁を取るスピード感です(金額、コスト規模の大きなものは段階を踏んで稟議をあげます)。 ■配属部署:既存の人材サービス関連のプロダクトだけでなく、Web・モバイルを舞台とした新規サービス開発を志向する部署となります。  ご入社される方には、立ち上げメンバーとしての活躍が期待されている部署となります。 ■職場環境: ・平均年齢28歳のチームです。  普段はニックネームで呼び合っており、ユーザー思いで個性的かつイキイキしたメンバーばかりです。  またメンバーの半数が女性を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。 ・他職種のメンバー(人材紹介コンサルタントなど)と同じフロアで業務ができる環境で、意見交換や成果発表なども盛んに行われています。  さらに同社では、自分好みの仕事環境を提供しています。  PCや椅子を選択できるなど、デュアルディスプレイやPCの複数台所持が可能です。 ・同社では、集中したいときや疲れた時などに、イヤホンやヘッドホンの使用ができたり、リラクゼーションルームでの休憩もできます。  ウォーターサーバーやコーヒーメーカー、及び菓子やアイスコーナーも用意しています。 ■社風: ・役職や年次、新卒/中途を問わず、実績や意欲を評価し、機会と権限を与え、また、オープンに意見交換できる企業文化です。 ・残業は、時期によって変動しますが20〜50時間程です。  20時にはほぼ全員が帰っています。  責任者が土日や深夜の対応を良しとしない考えのため休日出勤や夜間対応等は基本的にありません(ケースやトラブルの状況による)。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 自社サービスあり
    • BtoB向け
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ・Webアプリケーションの開発経験  以下の言語経験者は歓迎します  (PHP、Java、Ruby、Go、Python) ・TECHリードの立場で就業可能な方 ・ユーザ視点で業務に取り組める方 ・改善や提案を積極的に行える方 ・技術が大好きな方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ南北線 溜池山王駅

    仕事内容

    新規Webサービス・現行サービスのフロントエンド・バックエンド部分の開発、もしくは人材紹介事業を支える社内業務システムの開発を担当していただきます。 Webプロデューサー/ディレクター、Webマーケター、システムアーキテクトなどと協力しながら、企画・設計から携わっていただくことが可能です。 新規サイトの企画・立案や、現行サイトの改善に際して機能⾯/ユーザーインターフェースの企画・設計など、積極的な提案も大歓迎です。 【仕事の特色】 【キャリアプラン】 入社後はプロジェクトマネージャーとして技術的なマネジメントをお任せします。 ゆくゆくはCTOやメンバーに対する人的なマネジメントをお任せしたいと考えています。 【特徴】 ・社長直下組織のためシステム改修等の決裁スピードも速さも特徴です。  東京本社にいる事業本部長に口頭で相談し、その場で決裁を取るスピード感です(金額、コスト規模の大きなものは段階を踏んで稟議をあげます)。 ■配属部署:既存の人材サービス関連のプロダクトだけでなく、Web・モバイルを舞台とした新規サービス開発を志向する部署となります。  ご入社される方には、立ち上げメンバーとしての活躍が期待されている部署となります。 ■職場環境: ・平均年齢28歳のチームです。  普段はニックネームで呼び合っており、ユーザー思いで個性的かつイキイキしたメンバーばかりです。  またメンバーの半数が女性を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。 ・他職種のメンバー(人材紹介コンサルタントなど)と同じフロアで業務ができる環境で、意見交換や成果発表なども盛んに行われています。  さらに同社では、自分好みの仕事環境を提供しています。  PCや椅子を選択できるなど、デュアルディスプレイやPCの複数台所持が可能です。 ・同社では、集中したいときや疲れた時などに、イヤホンやヘッドホンの使用ができたり、リラクゼーションルームでの休憩もできます。  ウォーターサーバーやコーヒーメーカー、及び菓子やアイスコーナーも用意しています。 ■社風: ・役職や年次、新卒/中途を問わず、実績や意欲を評価し、機会と権限を与え、また、オープンに意見交換できる企業文化です。 ・残業は、時期によって変動しますが20〜50時間程です。  20時にはほぼ全員が帰っています。  責任者が土日や深夜の対応を良しとしない考えのため休日出勤や夜間対応等は基本的にありません(ケースやトラブルの状況による)。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 自社サービスあり
    • BtoB向け
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ・Webアプリケーションの開発経験  以下の言語経験者は歓迎します  (PHP、Java、Ruby、Go、Python) ・TECHリードの立場で就業可能な方 ・ユーザ視点で業務に取り組める方 ・改善や提案を積極的に行える方 ・技術が大好きな方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ南北線 溜池山王駅

    仕事内容

    新規Webサービス・現行サービスのフロントエンド・バックエンド部分の開発、もしくは人材紹介事業を支える社内業務システムの開発を担当していただきます。 Webプロデューサー/ディレクター、Webマーケター、システムアーキテクトなどと協力しながら、企画・設計から携わっていただくことが可能です。 新規サイトの企画・立案や、現行サイトの改善に際して機能⾯/ユーザーインターフェースの企画・設計など、積極的な提案も大歓迎です。 【仕事の特色】 【キャリアプラン】 入社後はプロジェクトマネージャーとして技術的なマネジメントをお任せします。 ゆくゆくはCTOやメンバーに対する人的なマネジメントをお任せしたいと考えています。 【特徴】 ・社長直下組織のためシステム改修等の決裁スピードも速さも特徴です。  東京本社にいる事業本部長に口頭で相談し、その場で決裁を取るスピード感です(金額、コスト規模の大きなものは段階を踏んで稟議をあげます)。 ■配属部署:既存の人材サービス関連のプロダクトだけでなく、Web・モバイルを舞台とした新規サービス開発を志向する部署となります。  ご入社される方には、立ち上げメンバーとしての活躍が期待されている部署となります。 ■職場環境: ・平均年齢28歳のチームです。  普段はニックネームで呼び合っており、ユーザー思いで個性的かつイキイキしたメンバーばかりです。  またメンバーの半数が女性を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。 ・他職種のメンバー(人材紹介コンサルタントなど)と同じフロアで業務ができる環境で、意見交換や成果発表なども盛んに行われています。  さらに同社では、自分好みの仕事環境を提供しています。  PCや椅子を選択できるなど、デュアルディスプレイやPCの複数台所持が可能です。 ・同社では、集中したいときや疲れた時などに、イヤホンやヘッドホンの使用ができたり、リラクゼーションルームでの休憩もできます。  ウォーターサーバーやコーヒーメーカー、及び菓子やアイスコーナーも用意しています。 ■社風: ・役職や年次、新卒/中途を問わず、実績や意欲を評価し、機会と権限を与え、また、オープンに意見交換できる企業文化です。 ・残業は、時期によって変動しますが20〜50時間程です。  20時にはほぼ全員が帰っています。  責任者が土日や深夜の対応を良しとしない考えのため休日出勤や夜間対応等は基本的にありません(ケースやトラブルの状況による)。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 自社サービスあり
    • BtoB向け
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ・Webアプリケーションの開発経験  以下の言語経験者は歓迎します  (PHP、Java、Ruby、Go、Python) ・TECHリードの立場で就業可能な方 ・ユーザ視点で業務に取り組める方 ・改善や提案を積極的に行える方 ・技術が大好きな方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ南北線 溜池山王駅

    仕事内容

    新規Webサービス・現行サービスのフロントエンド・バックエンド部分の開発、もしくは人材紹介事業を支える社内業務システムの開発を担当していただきます。 Webプロデューサー/ディレクター、Webマーケター、システムアーキテクトなどと協力しながら、企画・設計から携わっていただくことが可能です。 新規サイトの企画・立案や、現行サイトの改善に際して機能⾯/ユーザーインターフェースの企画・設計など、積極的な提案も大歓迎です。 【仕事の特色】 【キャリアプラン】 入社後はプロジェクトマネージャーとして技術的なマネジメントをお任せします。 ゆくゆくはCTOやメンバーに対する人的なマネジメントをお任せしたいと考えています。 【特徴】 ・社長直下組織のためシステム改修等の決裁スピードも速さも特徴です。  東京本社にいる事業本部長に口頭で相談し、その場で決裁を取るスピード感です(金額、コスト規模の大きなものは段階を踏んで稟議をあげます)。 ■配属部署:既存の人材サービス関連のプロダクトだけでなく、Web・モバイルを舞台とした新規サービス開発を志向する部署となります。  ご入社される方には、立ち上げメンバーとしての活躍が期待されている部署となります。 ■職場環境: ・平均年齢28歳のチームです。  普段はニックネームで呼び合っており、ユーザー思いで個性的かつイキイキしたメンバーばかりです。  またメンバーの半数が女性を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。 ・他職種のメンバー(人材紹介コンサルタントなど)と同じフロアで業務ができる環境で、意見交換や成果発表なども盛んに行われています。  さらに同社では、自分好みの仕事環境を提供しています。  PCや椅子を選択できるなど、デュアルディスプレイやPCの複数台所持が可能です。 ・同社では、集中したいときや疲れた時などに、イヤホンやヘッドホンの使用ができたり、リラクゼーションルームでの休憩もできます。  ウォーターサーバーやコーヒーメーカー、及び菓子やアイスコーナーも用意しています。 ■社風: ・役職や年次、新卒/中途を問わず、実績や意欲を評価し、機会と権限を与え、また、オープンに意見交換できる企業文化です。 ・残業は、時期によって変動しますが20〜50時間程です。  20時にはほぼ全員が帰っています。  責任者が土日や深夜の対応を良しとしない考えのため休日出勤や夜間対応等は基本的にありません(ケースやトラブルの状況による)。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 自社サービスあり
    • BtoB向け
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ・Webアプリケーションの開発経験  以下の言語経験者は歓迎します  (PHP、Java、Ruby、Go、Python) ・TECHリードの立場で就業可能な方 ・ユーザ視点で業務に取り組める方 ・改善や提案を積極的に行える方 ・技術が大好きな方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ南北線 溜池山王駅

    仕事内容

    新規Webサービス・現行サービスのフロントエンド・バックエンド部分の開発、もしくは人材紹介事業を支える社内業務システムの開発を担当していただきます。 Webプロデューサー/ディレクター、Webマーケター、システムアーキテクトなどと協力しながら、企画・設計から携わっていただくことが可能です。 新規サイトの企画・立案や、現行サイトの改善に際して機能⾯/ユーザーインターフェースの企画・設計など、積極的な提案も大歓迎です。 【仕事の特色】 【キャリアプラン】 入社後はプロジェクトマネージャーとして技術的なマネジメントをお任せします。 ゆくゆくはCTOやメンバーに対する人的なマネジメントをお任せしたいと考えています。 【特徴】 ・社長直下組織のためシステム改修等の決裁スピードも速さも特徴です。  東京本社にいる事業本部長に口頭で相談し、その場で決裁を取るスピード感です(金額、コスト規模の大きなものは段階を踏んで稟議をあげます)。 ■配属部署:既存の人材サービス関連のプロダクトだけでなく、Web・モバイルを舞台とした新規サービス開発を志向する部署となります。  ご入社される方には、立ち上げメンバーとしての活躍が期待されている部署となります。 ■職場環境: ・平均年齢28歳のチームです。  普段はニックネームで呼び合っており、ユーザー思いで個性的かつイキイキしたメンバーばかりです。  またメンバーの半数が女性を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。 ・他職種のメンバー(人材紹介コンサルタントなど)と同じフロアで業務ができる環境で、意見交換や成果発表なども盛んに行われています。  さらに同社では、自分好みの仕事環境を提供しています。  PCや椅子を選択できるなど、デュアルディスプレイやPCの複数台所持が可能です。 ・同社では、集中したいときや疲れた時などに、イヤホンやヘッドホンの使用ができたり、リラクゼーションルームでの休憩もできます。  ウォーターサーバーやコーヒーメーカー、及び菓子やアイスコーナーも用意しています。 ■社風: ・役職や年次、新卒/中途を問わず、実績や意欲を評価し、機会と権限を与え、また、オープンに意見交換できる企業文化です。 ・残業は、時期によって変動しますが20〜50時間程です。  20時にはほぼ全員が帰っています。  責任者が土日や深夜の対応を良しとしない考えのため休日出勤や夜間対応等は基本的にありません(ケースやトラブルの状況による)。

さらに表示する

株式会社クイックに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社クイック
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?