レバレジーズ株式会社

【プロジェクトマネージャー】メディア企画部/立ち上げ中の新規事業/中期的立案のプロジェクト計画、推進

  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 上流工程の仕事
  • 外国籍の方も活躍中
  • 新技術に積極的
年収
700~1,000万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
渋谷駅 (東京都)
職種
プロジェクトマネージャー(PM)

仕事内容について

立ち上げ中の新規事業~既存メディアにおいて、事業・プロダクトの戦略立案、それに紐づくプロジェクトの計画、推進を行っていただきます。

<具体的な仕事内容>
・事業やプロダクトの中長期の戦略立案(市場調査、競合調査、勝ち筋の立案含む)
・立案した戦略を実現するための方針/予算の策定、見積もり
・戦略から直近プロジェクトの計画
・他機能と連携した施策立案(広告/CRMとの連携や、データ戦略室との連携)
・プロダクト開発のための要件定義、プロジェクトマネジメント

【仕事の特色】
<配属予定チーム>
■メディア企画部について
レバレジーズの全事業で使うメディアの制作と運用に特化した部門です。
同社ではメディア起点で新規事業が生まれることも多く、「Webメディア」が創業時から重要な役目を担っています。メディア企画部は以下3つの機能を有しており、メディア企画部全体で20前後のメディアを管理。担当事業部にアサインするかたちで仕事を行っています。
・集客のためのサイト設計、分析を行う「SEO」
・サイト分析やUI改善、プロジェクトの進捗管理を担う「メディアディレクション」
・記事などのコンテンツを企画、制作する「コンテンツ制作」
その中でも、今回はメディアディレクションの役割を担うポジションの募集です。

<自社運営メディア>
・レバテック
・看護のお仕事
・ナースときどき女子
・ハテナース
・きらケア介護
・ハタラクティブ
・キャリアチケット
・WeXpats
他新規事業多数

<プロダクトの魅力>
プロダクト責任者としての経験やスキルを積める環境です。
事業やプロダクトの戦略立案から組織設計まで、裁量をもって取り組めます。オールインハウスで制作を行っているため、立案したものの実現もスムーズです。
同社では定量/定性の両面から企画立案することを重視しているため、データ分析やユーザーヒアリングなどのスキルもバランスよく活用・習得できます。
制作関係者だけではなく営業とも関わるので、事業部全体の課題設定が行えます。

必須条件

<以下いずれかに該当する方>
・プロダクトマネージャーとしての経験
・Webサービス事業会社での開発ディレクション/プロジェクトマネジメントの経験
・ITコンサル、SIerにおいて、システムの要件定義や業務設計、仕様作成をした経験

<マインド>
・他部署、他職種とのコミュニケーションを積極的に取り、周囲を巻き込みながら事業を推進していける方
・潜在/顕在的な課題に対して、適切にアプローチし解決をリードしていける方
・問題発見、課題解決のすべての工程を自走できる方
・データを用いた論理的な意思決定ができる方
・俯瞰的に物事を捉え、困難な状況でも意志を持ってやりきることができる方

この仕事で取り扱う技術

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • インターネット/SIer
  • サービス
  • 人材・教育
歓迎要件

<経験・スキル>
・大規模Webサービスやアプリのプロダクトマネジメント経験
・抽象的な課題設定ができる
・組織のマネジメント経験
・0→1経験(新規事業の戦略策定から立ち上げを担当した経験)

雇用形態

正社員

想定年収

700~1,000万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:業績賞与:年2回(4月・11月)
※業績賞与に関しては個人・部門・企業業績により増減いたします。
昇給:昇給昇格:年4回(入社3年目以降年2回)

■募集職種の年収例

※固定残業時間=実残業時間ではありません。
※スキル・経験を考慮の上、同社賃金規定により決定いたします。

■給与・評価等備考
・給与:前給・経験・能力・資格保持等を考慮し、同社規定により決定いたします。
・給与形態:インターンの場合時給制

予定勤務地
東京都渋谷区
就業時間
09:00~19:00 
就業時間備考
・就業時間:下記より選択制
 ‐9時00分~18時00分
 ‐9時30分~18時30分
 ‐10時00分~19時00分

・所定労働時間:8時間/休憩1時間
平均残業時間
10~30時間
年間休日
121日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

副業

事前申請必須、申請通過には規定がございます。

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
確定拠出年金制度、資格取得支援制度、産前フレックス・時短勤務制度、
ビジネス雑誌読み放題 、オンライン英会話無料受講制度、LCP制度 、
レバカフェ制度 、事業所内禁煙、ご近所手当(本社勤務者:2駅20,000円、支店勤務者:2km13,000円)

<教育制度>
内定者インターン(新卒)、新入社員研修(新卒)、フォロー研修、
ヒカラボ、社内勉強会(週1回)、事業創造合宿

■福利厚生備考
・入社支援金
・LCP制度:事業部間交換留学制度
・レバカフェ制度
 ‐エスプレッソマシーン設置、コーヒー、紅茶など飲み放題
 ‐果物・野菜ジュースなど社員の健康を考えた飲食物も適宜支給
 ‐レトルト食品、スープも充実
・事業所内禁煙:入居する施設に喫煙専用室有り
 ‐就業規則により就業時間内の喫煙を全面的に禁止
 ‐禁煙サポート制度有り
・部活動
・産休取得率100%、産休復帰率92%

休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、産前・産後休暇、育児休暇、有給休暇、特別休暇(婚姻休暇・出産補助休暇・忌引き)

手当

交通費、残業手当、ご近所手当

・交通費:同社規定による
・残業手当:固定残業手当制、時間設定支給
・ご近所手当:
 ‐会社から2駅圏内に住所がある東京23区内拠点勤務者:2万円/月 支給
 ‐会社から2km圏内に住所がある地方支店勤務者:1.3万円/月 支給

レバレジーズ株式会社の事業内容

<企業理念>
「顧客の創造を通じて、関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」

社会の課題を解決し関係者全員の幸福を追求し続けることをミッションに、IT・医療・介護・若年層を中心とした人材事業や、Webメディア事業、Saas、M&Aコンサルティング事業など、社会貢献を軸に様々な領域でこれまで40以上のサービスを展開。各分野のスペシャリストが集うオールインハウスの組織構成と、業界を絞らないポートフォリオ経営で、時代を代表するグローバル企業を目指します。

◎会社紹介資料(エンジニア職):https://recruit.leverages.jp/recruit/engineer/
◎ITエンジニアの求人サイト:レバテックシリーズ(https://levtech.jp/)
◎ITエンジニアのQAサイト:teratail(https://teratail.com/)
◎新卒就活支援サイト:careerticket(https://careerticket.jp/)
◎看護師専門転職サイト:レバウェル看護(https://kango-oshigoto.jp/)

レバレジーズの企業情報を見る

レバレジーズ株式会社が募集している求人・転職・採用情報

あなたにおすすめの求人 | レバレジーズ株式会社に関連する求人

レバレジーズ株式会社の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | レバレジーズ株式会社に関連する企業

レバレジーズ株式会社の求人・転職・採用情報に関連した企業