- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
24
件
2025年04月20日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ①Pythonを用いた開発経験(2年以上目安) ②フロントエンド技術(HTML,CSS,JavaScriptおよびフレームワーク)の実務経験 ③PL経験(1~2年以上) ④基本設計・詳細設計経験(3年以上) ⑤顧客折衝経験
想定年収 460~649万円
募集職種 最寄り駅 JR中央・総武線 飯田橋駅
仕事内容 <業務内容> 生成AIを活用したマーケティング領域のシステム開発およびプロジェクトマネジメントをリードしていただきます。 PLとして、顧客とのコミュニケーションやプロジェクト全体のマネジメントをお任せするだけでなく、生成AI技術を用いた新しい価値提供にも挑戦していただきます。 面接を通じて志向性を確認し、受託開発または社内プロジェクト(自社サービス開発)へのアサインを予定しています。 ①対顧客 提案(既存顧客の継続に向けた提案、新規顧客開拓時の提案支援) 要件定義(顧客とのコミュニケーション、要件定義書作成) 顧客との関係構築強化のためのコミュニケーション ②対社内(PJマネジメント) プロジェクトの品質、進捗、採算管理 プロジェクトメンバーの育成とマネジメント ※この他、志向性に応じて評価や組織活動への関与も可能 【仕事の特色】 <ディマージシェアの強み> お客様の新規ビジネス立ち上げなどの、ビジネス構想を実現するために、サービスの企画、構想から開発までを一貫して行うDX支援が強みです。 1.「攻めのDX」を支援するインテグレーションサービス ー顧客の新規ビジネス立ち上げなど収益に貢献するDX推進、開発支援案件多数 ー継続取引割合 82.7%、一次請け比率 95.8% 2.「攻めのDX」に貢献するプロダクトサービスの開発・提供 顧客の収益に繋がるサービスの構築・運用に必要な基本機能を提供しています。 いずれもカスタマイズが可能で顧客のニーズに沿った機能の提供が可能です。 ■admage(アドマージ) ・インターネット広告事業に必要な基本機能を備えたパッケージシステム ・総合広告配信市場で累計導入企業数1位を獲得 ■Matching xC(マッチング クロスシー) ・マッチングビジネスやシェアリングサービスの立ち上げに必要な基本機能を備えたパッケージシステム ・サービスの早期立ち上げと開発コストの圧縮を実現し、独自性あるサービスが構築可能 ■NFT Nexus(エヌエフティー ネクサス) ・ブロックチェーン技術による「NFT」を活用したサービスの立ち上げに必要な基本機能を備えたパッケージステム ・サービスの早期立ち上げと開発コストの圧縮を実現し、独自性あるサービスが構築可能 <開発環境・使用するツールなど> OS:Mac・Windows選択可 利用言語:Python,JavaScript等 フレームワーク:Vue.js データベース:MySQL 外部サービス連係:OpenAI リポジトリ管理:GitHub プロトタイピングツール:Figma インフラ:AWS(EC2、S3、SQS、DynamoDB、SES、RDSなど),GCP(Cloud Storage、BigQuery など), Azure(Azure Functions、Azure AI Studioなど) 社内コミュニケーションツール:Slack タスクチケット管理:Backlog
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 採用人数5名以上
- ...
必須条件 <経験> ・PHP、Java等のWeb系システムの開発経験 ※他の言語でも入社後キャッチアップしていただければ問題ありません。 ・プロジェクトリーダー経験(1年以上) ・プロジェクトマネジメント経験(1年以上) ・基本設計経験 ・詳細設計経験 ・顧客折衝経験 <マインド> ・企業理念に共感できる方 ・プレイングマネージャーを目指したい方 ・組織マネジメントに興味がある方 ・プロジェクト管理がしたい方 ・顧客と直接やり取りしながら仕事したい方
想定年収 460~754万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 九段下駅
仕事内容 PMとして顧客への提案から組織マネジメントまでをリードしていただくことを期待しています。 面接で志向性をお伺いし、受託開発もしくは自社サービスにアサインさせていただくことを想定しております。 <具体的な業務内容> ■対顧客 ・提案(既存顧客の継続に向けた提案、新規顧客開拓時の提案支援) ・要件定義(顧客とのコミュニケーション、要件定義書作成) ・顧客との関係構築強化のためのコミュニケーション ■対社内(PJマネジメント) ・プロジェクトの品質、進捗、採算管理 ・プロジェクトメンバーの育成とマネジメント ※この他、ご志向性に応じて評価や組織活動への関与も可能 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■受託&自社サービスの両面で経験を積むことができます ・自社サービス:広告配信サービス「admage」アカウント導入実績450アカウント以上/業界上位 ・受託開発:一次請け比率98%、直接顧客とやり取りしながら仕事ができるのが魅力です。 ■新規開発案件多め/上流の経験が積みやすい/自社開発9割 フルスクラッチで、上流から開発・保守運用まで一気通貫で行う案件が中心です。 常駐比率が低く、持ち帰り案件が多いことが特徴です。(自社案件92%) 既存の顧客との高い取引継続率(82.7%)をベースに新規開拓を行っており魅力的な案件を増やしています。 ■独立系ならではのフットワークを活かした柔軟な提案が強みです 独立系の開発会社のため提案・開発の自由度が高く、フットワークの軽いプロジェクト進行が特徴です。 必要に応じて最適なパートナー企業と協業するなど柔軟な対応も可能です。 ■広告業界の知識や経験が活かせます 15年以上に渡りWEB広告に関するシステムに携わってきた当社のエンジニアは、開発の経験のみならずWEB広告ビジネスにも習熟しており、上流工程からお客様のご要望をスムーズに汲み取りPJを進めております。 ■マッチング案件も多数 不用品の売買やカーシェアリングなどWEBを通じて人やモノを繋ぐマッチングサービス開発も強みの一つです。 2023年3月に、これまでのノウハウを活かし、マッチングサービスの早期立ち上げを実現できるパッケージをリリースしました。 <職場環境> ■若手の育成・評価などの組織作りに携われます 組織拡大を目指して新卒や第二新卒者を積極採用しており、育成、評価や組織づくりにも関わる機会が豊富にあります。 将来PMやVPoEなどマネジメント寄りのキャリアを志向している方には特にお勧めの環境です。 ■裁量を持って仕事したい方におススメです 100名規模のため経営陣との距離が近い組織であり、仕事に対する想いややりたいことを直接伝えられる環境です。 やる気に応じて組織運営やサービス開発など裁量を持った業務のチャンスも多いです。 また、キャリアの悩みなどを相談する機会として、希望者は役員と1on1ができる制度もあります。 ■社長がエンジニア出身、エンジニアにとっての働きやすさを考えた環境です。 人材育成や相談・連携のしやすさを考慮して週2日の出社と週3日在宅を組み合わせたハイブリッド型勤務を導入しています。 朝の勤務開始時間を選べるプチ自由出社制度やワーケーションや帰省などで最大1か月までフルリモート勤務ができる制度を導入しています。 <開発環境> ・言語:Java, PHP, Objective-C, Swift, C#, Python, JavaScript, CSS, TypeScript ・FW:Laravel, Flask ・DB:MySQL, MariaDB, PostgreSQL, SymfoWare, Oracle ・OS:CentOS, Android, iOS, Linux, Windows ・その他:AWS, Redshift, GitHub, Nagios, munin, Jenkins, Slack,Backlog 技術選定は安定した定番技術から先進的なテクノロジーまで幅広く積極的に取り入れ、プロジェクトに合わせたシステム設計・開発を行なっています。 今後のスタンダートとなりうる技術にも実践的に触れることができる環境です。 ※AWSパートナーネットワークテクノロジーパートナーの認証を取得しており、AWSに精通した技術者が多く在籍しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 採用人数5名以上
- ...
必須条件 <経験> ・PHP、Java等のWeb系システムの開発経験 ※他の言語でも入社後キャッチアップしていただければ問題ありません。 ・プロジェクトリーダー経験(1年以上) ・プロジェクトマネジメント経験(1年以上) ・基本設計経験 ・詳細設計経験 ・顧客折衝経験 <マインド> ・企業理念に共感できる方 ・プレイングマネージャーを目指したい方 ・組織マネジメントに興味がある方 ・プロジェクト管理がしたい方 ・顧客と直接やり取りしながら仕事したい方
想定年収 460~754万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 九段下駅
仕事内容 PMとして顧客への提案から組織マネジメントまでをリードしていただくことを期待しております。 面接で志向性をお伺いし、受託開発にアサインさせていただくことを想定しております。 <具体的な業務内容> ■対顧客 ・提案(既存顧客の継続に向けた提案、新規顧客開拓時の提案支援) ・要件定義(顧客とのコミュニケーション、要件定義書作成) ・顧客との関係構築強化のためのコミュニケーション ■対社内(PJマネジメント) ・プロジェクトの品質、進捗、採算管理 ・プロジェクトメンバーの育成とマネジメント ※この他、ご志向性に応じて評価や組織活動への関与も可能 【仕事の特色】 <募集背景> 事業規模拡大のため、受託開発案件や組織づくりまでを支えていただけるリーダークラスの方を募集しております。 ご入社後は大企業からスタートアップまで、幅広い規模・業界のクライアントから受注した案件のサービス設計から運用・保守までの全ての工程におけるマネジメントに関わっていただきます。 <ポジションの魅力> ■新規開発案件多め/上流の経験が積みやすい/自社開発9割 フルスクラッチで、上流から開発・保守運用まで一気通貫で行う案件が中心です。 常駐比率が低く、持ち帰り案件が多いことが特徴です。(自社案件92%) 既存の顧客との高い取引継続率(82.7%)をベースに新規開拓を行っており魅力的な案件を増やしています。 ■独立系ならではのフットワークを活かした柔軟な提案が強みです 独立系の開発会社のため提案・開発の自由度が高く、フットワークの軽いプロジェクト進行が特徴です。 必要に応じて最適なパートナー企業と協業するなど柔軟な対応も可能です。 ■広告業界の知識や経験が活かせます 15年以上に渡りWEB広告に関するシステムに携わってきた当社のエンジニアは、開発の経験のみならずWEB広告ビジネスにも習熟しており、上流工程からお客様のご要望をスムーズに汲み取りPJを進めております。 ■マッチング案件も多数 不用品の売買やカーシェアリングなどWEBを通じて人やモノを繋ぐマッチングサービス開発も強みの一つです。 2023年3月に、これまでのノウハウを活かし、マッチングサービスの早期立ち上げを実現できるパッケージをリリースしました。 ■先進的技術に触れられる機会が多くあります AIやNFTを活用したサービスも提供しており、先進的な技術の活用にも投資しています。 (AIビジネス推進コンソーシアム、日本ブロックチェーン協会加盟) <職場環境> ■若手の育成・評価などの組織作りに携われます 組織拡大を目指して新卒や第二新卒者を積極採用しており、育成、評価や組織づくりにも関わる機会が豊富にあります。 将来PMやVPoEなどマネジメント寄りのキャリアを志向している方には特にお勧めの環境です。 ■裁量を持って仕事したい方におススメです 100名規模のため経営陣との距離が近い組織であり、仕事に対する想いややりたいことを直接伝えられる環境です。 やる気に応じて組織運営やサービス開発など裁量を持った業務のチャンスも多いです。 また、キャリアの悩みなどを相談する機会として、希望者は役員と1on1ができる制度もあります。 ■社長がエンジニア出身、エンジニアにとっての働きやすさを考えた環境です。 人材育成や相談・連携のしやすさを考慮して週2日の出社と週3日在宅を組み合わせたハイブリッド型勤務を導入しています。 朝の勤務開始時間を選べるプチ自由出社制度やワーケーションや帰省などで最大1か月までフルリモート勤務ができる制度を導入しています。 <開発環境> ・言語:Java, PHP, Objective-C, Swift, C#, Python, JavaScript, CSS, TypeScript ・FW:Laravel, Flask ・DB:MySQL, MariaDB, PostgreSQL, SymfoWare, Oracle ・OS:CentOS, Android, iOS, Linux, Windows ・その他:AWS, Redshift, GitHub, Nagios, munin, Jenkins, Slack,Backlog 技術選定は安定した定番技術から先進的なテクノロジーまで幅広く積極的に取り入れ、プロジェクトに合わせたシステム設計・開発を行なっています。 今後のスタンダートとなりうる技術にも実践的に触れることができる環境です。 ※AWSパートナーネットワークテクノロジーパートナーの認証を取得しており、AWSに精通した技術者が多く在籍しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 採用人数5名以上
- ...
必須条件 <経験> ・PHP、Java等のWeb系システムの開発経験 ※他の言語でも入社後キャッチアップしていただければ問題ありません。 ・プロジェクトリーダー経験(1年以上) ・プロジェクトマネジメント経験(1年以上) ・基本設計経験 ・詳細設計経験 ・顧客折衝経験 <マインド> ・企業理念に共感できる方 ・プレイングマネージャーを目指したい方 ・組織マネジメントに興味がある方 ・プロジェクト管理がしたい方 ・顧客と直接やり取りしながら仕事したい方
想定年収 460~754万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 九段下駅
仕事内容 PMとして顧客への提案から組織マネジメントまでをリードしていただくことを期待しております。 面接で志向性をお伺いし、受託開発にアサインさせていただくことを想定しております。 <具体的な業務内容> ■対顧客 ・提案(既存顧客の継続に向けた提案、新規顧客開拓時の提案支援) ・要件定義(顧客とのコミュニケーション、要件定義書作成) ・顧客との関係構築強化のためのコミュニケーション ■対社内(PJマネジメント) ・プロジェクトの品質、進捗、採算管理 ・プロジェクトメンバーの育成とマネジメント ※この他、ご志向性に応じて評価や組織活動への関与も可能 【仕事の特色】 <募集背景> 業界上位アドテクサービスやマッチング、NFT等成長分野の自社パッケージの新規開発や既存パッケージの改修、顧客の要望に応じた追加開発を担っていただくプロジェクトマネージャーを募集いたします。 <企業の魅力> ■当社ディマージシェアは独立系の開発会社のため開発の自由度が高く、フットワークが軽いプロジェクト進行が特徴です。 ■当社はWEB広告の配信・計測・運用機能が詰まったクラウド型パッケージシステムadmageを開発・提供しています。 アフィリエイトASP企業様を中心に、広告代理店様やWebメディア運営企業様、広告主様まで累計450アカウントを超える顧客に幅広く利用していただいています。 ■2023年3月には以下の顧客の新事業・サービス立ち上げに役立つ以下のパッケージをリリースしました。 ・フリマアプリやカーシェアリングのようなマッチングビジネスを早期に立ち上げ可能なシステム構築パッケージの開発、提供 ・NFTを活用した新規ビジネスを早期に立ち上げ可能なシステム構築パッケージの開発、提供 ■標準的かつ汎用的な機能を詰め合わせたパッケージシステムのみでは今までにないサービス、競合に勝てるビジネスを実現するのは難しいため、当社のプロダクトはパッケージでありながらカスタマイズが可能です。 既存パッケージの提供であっても、顧客の目的達成のため追加開発を伴うことも多いため、要件定義や開発力も高められる環境です。 <職場環境> ■組織拡大を目指して新卒や第二新卒者を積極採用しており、育成、評価や組織づくりにも関わる機会が豊富にあります。 将来VPoEなどマネジメント寄りのキャリアを志向している方には特にお勧めの環境です。 ■100名規模のため経営陣との距離が近い組織であり、仕事に対する想いややりたいことを直接伝えられる環境です。 やる気に応じて組織運営やサービス開発など裁量を持った業務のチャンスも多いです。 また、今後のキャリアの悩みなどで希望者は役員と1on1ができる制度もあります。 ■PJ型の組織ではありますが、会社の方針として繋がりを大事にしており相談・協力しやすい環境です。 ■人材育成や相談・連携のしやすさを考慮して週2日の出社と週3日在宅を組み合わせたハイブリッド型勤務を導入しています。 朝の勤務開始時間を選べるプチ自由出社制度やワーケーションや帰省などで最大1か月までフルリモート勤務ができる制度を導入しています。 エンジニアにとっての働きやすさを考えた環境です。 <開発環境> ・言語:Java, PHP, Objective-C, Swift, C#, Python, JavaScript, CSS, TypeScript ・FW:Laravel, Flask ・DB:MySQL, MariaDB, PostgreSQL, SymfoWare, Oracle ・OS:CentOS, Android, iOS, Linux, Windows ・その他:AWS, Redshift, GitHub, Nagios, munin, Jenkins, Slack,Backlog 技術選定は安定した定番技術から先進的なテクノロジーまで幅広く積極的に取り入れ、プロジェクトに合わせたシステム設計・開発を行なっています。 今後のスタンダートとなりうる技術にも実践的に触れることができる環境です。 ※AWSパートナーネットワークテクノロジーパートナーの認証を取得しており、AWSに精通した技術者が多く在籍しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
- 管理職・マネジャー
- ...
必須条件 <経験> ・保守運用経験3年 Linuxサーバーでの保守運用経験/データベース運用管理経験/ジョブ管理アプリケーションの使用経(JP1,SystemWalkerなど) ・後輩の指導経験 ※ロジスティクス業界経験は不問 <マインド> ・円滑にコミュニケーションを取れる方
想定年収 565~649万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 九段下駅
仕事内容 当社では構想から運用まで一気通貫に顧客のDX化を支援しています。 顧客のDX化成功のカギは保守運用の場面で付加価値の高いサービスを提供することだと考えております。 当社の保守運用フェーズの価値を更に向上させるために、将来的に保守運用チームの中核をになっていただける方を募集いたします。 保守運用フェーズでの顧客とのコミュニケーションやPJマネジメントなどでリーダーの補佐を行っていただきます。 若手社員が増えていますので、育成にも関わっていただきます。 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:Java, PHP, Objective-C, Swift, C#, Python, JavaScript, CSS, TypeScript ・FW:Laravel, Flask ・DB:MySQL, MariaDB, PostgreSQL, SymfoWare, Oracle ・OS:CentOS, Android, iOS, Linux, Windows ・その他:AWS, Redshift, GitHub, Nagios, munin, Jenkins, Slack,Backlog
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
- ...
必須条件 <経験> ・オープン系言語での開発経験 ※Java、PHPいずれかの開発経験があれば可(pythonの経験あれば尚可) ※他の言語でも入社後キャッチアップしていただければ問題ありません。 ・基本設計/詳細設計経験(1年以上) <マインド> ・顧客とのコミュニケーションが円滑に取れる方
想定年収 386~523万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 九段下駅
仕事内容 「自社サービスも受託開発も両方経験したい」上流から開発までしっかり経験ができる求人です。 ■ディマージシェアの強み お客様の新規ビジネス立ち上げなどの、ビジネス構想を実現するために、サービスの開発から運用までを行う「攻めのDX」支援が強みです。 1.「攻めのDX」を支援するインテグレーションサービス ・顧客の新規ビジネス立ち上げなど収益に貢献する開発案件多数 ・継続取引割合 82.7% ・次請け比率 98.1% 2.「攻めのDX」に貢献するサービスの開発・提供 顧客の収益に繋がるサービスの構築・運用に必要な基本機能をパッケージとして提供しています。 パッケージはカスタマイズが可能で顧客のニーズに沿った機能の提供が可能です。 【仕事の特色】 <プロダクト> ・総合広告配信システム「admage」 ・売りたい人と買いたい人を繋ぐマッチングシステム構築サービス「Matching xC」 ・パッケージ型NFTシステム「NFT Nexus」 <ポジションの魅力> ■得られる経験 上流工程から設計、開発、運用までエンジニア・PL/PMとして成長できる環境です。 若手でも既存サービスのアップデートや新規サービスの開発の中心として活躍しています。 いずれの業務をお任せするかはご本人の希望も踏まえて決定しておりますが、幅広い経験が得られるように配慮して配置を行っています。 <開発環境> ・言語:Java, PHP, Objective-C, Swift, C#, Python, JavaScript, CSS, TypeScript ・FW:Laravel, Flask ・DB:MySQL, MariaDB, PostgreSQL, SymfoWare, Oracle ・OS:CentOS, Android, iOS, Linux, Windows ・その他:AWS, Redshift, GitHub, Nagios, munin, Jenkins, Slack,Backlog
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <経験> ・オープン系言語での開発経験 ※Java、PHPいずれかの開発経験があれば可 ※他の言語でも入社後キャッチアップしていただければ問題ありません。 ・基本設計/詳細設計経験(1年以上) <仕事のマインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方
想定年収 386~523万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ東西線 九段下駅
仕事内容 <国内サービスと受託開発の両面で成長できる環境> 同社は、以下の2軸で事業を展開しています。 部署は1つで、ご希望を考慮して関わる案件を決定。両方の環境の良さを活かしながら成長できます。 ■受託開発 ・直接取引 顧客に近い場所に立った価値創造の実現/一次請け比率:2020年度 98.1% ・伴走型アプローチ 構想~開発~運用まで、顧客の成功に向けて支援/顧客の事業成長に合わせ長期的にシステムの変化に柔軟に対応/2020年度継続取引割合 :81.1% ■デジタル広告・マーケティング関連自社サービス「admage®」 ・総合広告配信システム国内トップクラス ・導入アカウント数450以上 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 学びの機会が充実。エンジニアとして成長しやすい環境です。 ■技術の経験機会の豊富さ ・技術研究ワーキンググループ制度 テーマ例)Go、AWS、AI、フロントエンド ・Java、PHP、Go、Pythonなど、多種多様なプログラミング言語を使用 ・Udemyなどの学習サービスを利用可能 ■キャリアパスを考慮した経験機会の提供 ・やる気に応じて早期にプロジェクトリーダー経験も可能 ・技術志向とマネジメント志向どちらのキャリアも選択可 ・評価者と月2回の1on1の機会を設けており、業務やキャリアなどの相談が可能
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・オープン言語での開発経験 ※Java、PHPいずれかの開発経験があれば可 ※他の言語でも入社後にキャッチアップすれば問題ありません ・PL経験(1~2年以上) ・基本設計経験(3年以上) ・詳細設計経験(3年以上) ・顧客折衝経験 <マインド> ・企業理念に共感できる方 ・専門的な技術を高めたい方 ・プレイイングマネージャーを目指したい方 ・組織マネジメントに興味がある方 ・顧客と対峙するプロジェクト管理がしたい方 ・顧客にもっと寄り添いたい方
想定年収 460~754万円
募集職種 最寄り駅 JR中央線(快速) 飯田橋駅
仕事内容 PLとして、顧客とのコミュニケションやPJマネジメントの全体をリードしていただきます。 面接にて志向性をヒアリングした後、受託開発もしくは自社サービスにアサインされる予定です。 <具体的な仕事内容> ■対顧客 ・提案(既存顧客の継続に向けた提案、新規顧客開拓時の提案支援) ・要件定義(顧客とのコミュニケーション、要件定義書作成) ・顧客との関係構築強化のためのコミュニケーション ■対社内(PJマネジメント) ・プロジェクトの品質、進捗、採算管理 ・プロジェクトメンバーの育成とマネジメント ※この他、志向性に応じて評価や組織活動への関与も可能です 【仕事の特色】 <募集背景> 顧客ニーズの増加に伴い、中核となるPL経験者を増員採用するため
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・オープン言語での開発経験 ※Java、PHPいずれかの開発経験があれば可 ※他の言語でも入社後にキャッチアップすれば問題ありません ・PL経験(1~2年以上) ・基本設計経験(3年以上) ・詳細設計経験(3年以上) ・顧客折衝経験 <マインド> ・企業理念に共感できる方 ・専門的な技術を高めたい方 ・プレイイングマネージャーを目指したい方 ・組織マネジメントに興味がある方 ・顧客と対峙するプロジェクト管理がしたい方 ・顧客にもっと寄り添いたい方
想定年収 460~754万円
募集職種 最寄り駅 JR中央線(快速) 飯田橋駅
仕事内容 PLとして、顧客とのコミュニケションやPJマネジメントの全体をリードしていただきます。 面接にて志向性をヒアリングした後、受託開発もしくは自社サービスにアサインされる予定です。 <具体的な仕事内容> ■対顧客 ・提案(既存顧客の継続に向けた提案、新規顧客開拓時の提案支援) ・要件定義(顧客とのコミュニケーション、要件定義書作成) ・顧客との関係構築強化のためのコミュニケーション ■対社内(PJマネジメント) ・プロジェクトの品質、進捗、採算管理 ・プロジェクトメンバーの育成とマネジメント ※この他、志向性に応じて評価や組織活動への関与も可能です 【仕事の特色】 <募集背景> 顧客ニーズの増加に伴い、中核となるPL経験者を増員採用するため
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- 年俸制導入
必須条件 ・PCスキル ‐Microsoft Officeによる資料作成経験 ・フロントエンドプログラミングスキル(勉強して解読できる程度) ‐JavaScript ‐HTML ‐CSS ・コミュニケーションスキル ‐初対面の方ともスムーズに会話ができるコミュニケーションスキル ※WEB会議ツールなどで初対面の方からの質疑に応えていただくことを想定
想定年収 330~425万円
募集職種 最寄り駅 JR信越本線(直江津〜新潟) 新潟駅
仕事内容 <業務詳細> ■ヘルプデスクサポート お客様からの問い合わせ(メール、ChatWork、FaceBookのDMなど)の一次受けを行い内容を確認後、今までの事例確認(Backlog)、なければ調査、それでもわからない場合は東京側の担当者に連絡し調査依頼する。調査結果がまとまったらお客様に返信する。 ■情報システム業務 ・手順書ベースの定型的業務(各種アカウント作成) ・依頼ベースの稟議・支払申請(TeamSprit) ■運用開発業務 ・数人日~数人月規模のプログラミングやテスト ・基本設計書をベースに詳細設計書・プログラミング・テスト(設計、実施) ・リリース~運用監視など 【仕事の特色】 <企業の魅力> 企業のDXやシステム開発においては「効率化」を目的としたものが多く見られますが、当社は顧客の収益創出に直接繋がる新規事業や新規サービスの創造をIT/デジタルの力で実現する 「収益化DX」に特化した唯一の企業です。 DXの構想・設計・開発・運用をワンストップで支援する「システムソリューション」と、自社クラウド製品を活用した「プロダクトソリューション」を提供しております。 当社はこれまで首都圏を中心にエンジニア採用を実施してきましたが、更なる事業成長のために新潟県や北信越エリアで新たな仲間を迎える拠点として新潟オフィスを2023年11月に開設しました。 当社はインターネット広告事業に必要な基本機能を備えたパッケージシステムadmage(総合広告配信市場で累計導入企業数1位を獲得)などの自社クラウド製品を扱っておりますがエンドユーザーからの問い合わせを担当者が兼務しているため専任の担当者を募集いたします。 また、スキルややる気に応じて社内情報システム業務や現在運用中のプロダクト及び受注案件の開発サポートや小規模開発の支援、テストなどにも幅を広げていただくことが可能です。 <プロダクトの魅力> 自社クラウド製品例 ■admage(アドマージ) (東京商工リサーチ、2017/2019/2021) ■Matching xC(マッチング クロスシー) ・マッチングビジネスやシェアリングサービスの立ち上げに必要な基本機能を備えたパッケージシステム ・サービスの早期立ち上げと開発コストの圧縮を実現し、独自性あるサービスが構築可能 ■NFT Nexus(エヌエフティー ネクサス) ・ブロックチェーン技術による「NFT」を活用したサービスの立ち上げに必要な基本機能を備えたパッケージステム ・サービスの早期立ち上げと開発コストの圧縮を実現し、独自性あるサービスが構築可能
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・開発または運用のリーダー(2~3年) ※体制として、3名以上のプロジェクトでのリーダー経験が望ましい ※ロジスティクス業界経験は不問 <マインド> ・円滑にコミュニケーションを取れる方
想定年収 565~649万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ東西線 九段下駅
仕事内容 主な業務は、保守運用フェーズでの、顧客とのコミュニケーションやプロジェクトマネジメントです。 ■採用の目的: 同社の保守運用フェーズの価値を、さらに向上させるため ※保守運用チームの中核を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・構想から運用までの一気通貫※顧客のDX化を支援 ※顧客のDX化成功の鍵だと考えていること:保守運用の場面で付加価値の高いサービスを提供すること ・若手社員の育成 【仕事の特色】 <職場環境> ハイブリット勤務を導入 (1)オフィス出社:東京都千代田区飯田橋/週2日 (2)在宅勤務:各自の自宅/週3日
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ・Javaによる実装経験3年以上 ・Webアプリケーション開発経験 <マインド> ・SESやSIerなどの開発会社での開発経験
想定年収 460~523万円
最寄り駅 JR中央・総武線 飯田橋駅
仕事内容 大手ロジスティクス企業の受託開発案件へのアサインが想定されています。 一次請けの開発プロジェクトの中で、まずは基本設計以降の工程で価値を発揮していただきます。上流工程から運用まで一気通貫に関われるため、上流から各工程を経験したい方にマッチするでしょう。 【仕事の特色】 <募集背景> 同社と15年以上の取引がある国内大手ロジスティクス企業のシステム開発案件で、顧客ニーズに応えるためにコーディング力があるエンジニアの増員が行われています。 当該プロジェクトは全体で現在50名を超える規模ですが、これまではパートナー社員の比率が高めでした。今後は社内のプロパー比率を上げ、より顧客のパートナーとしての価値を高めるための体制強化を行っていきます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ・対BtoB顧客向けのPJマネジメント経験(1年以上) ・対BtoB顧客向けの顧客折衝経験(1年以上) ・後輩の育成経験(1年以上) ※必須要件補足 ・事業会社出身者:IT業界でPJベースのBtoBの顧客対応経験者であれば応募可 ・コンサルティングファーム出身者:ITコンサルティング以外の経験者も応募可 <マインド> ・円滑なコミュニケーションがとれる方
想定年収 407~565万円
募集職種 最寄り駅 JR中央線(快速) 飯田橋駅
仕事内容 システム化検討以前のビジネスや業務の課題解決から 課題解決手段としてのシステム開発、運用まで一気通貫に関わり、クライアントの企業価値向上に貢献していただきます。 <具体的な業務内容> ■対顧客 ・提案補助 ・デリバリー(会議ファシリテーション、資料作成/レビューなど) ■対社内(PJマネジメント) ・顧客要望の整理と社内ディレクション ・プロジェクトの品質、進捗、採算管理 【仕事の特色】 <ポジションについて> 画を描くだけではなく、実行まで関わることに価値を感じる方におすすめです。 開発/運用フェーズでは社内のSE・PGがアサインされるため、開発経験は必要ありません。 PJマネジメントの面で活躍することが想定されています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ・対BtoB顧客向けのPJマネジメント経験(1年以上) ・対BtoB顧客向けの顧客折衝経験(1年以上) ・メンバーマネジメント経験(3年以上) ※必須要件補足 ・事業会社出身者:IT業界でPJベースのBtoBの顧客対応経験者であれば応募可 ・コンサルティングファーム出身者:ITコンサルティング以外の経験者も応募可 <マインド> ・円滑なコミュニケーションがとれる方
想定年収 565~607万円
募集職種 最寄り駅 JR中央線(快速) 飯田橋駅
仕事内容 システム化検討以前のビジネスや業務の課題解決から課題解決手段としてのシステム開発、運用まで一気通貫に関わり、クライアントの企業価値向上に貢献していただきます。 <具体的な業務内容> ■対顧客 ・提案 ・デリバリー(会議ファシリテーション、資料作成/レビューなど) ■対社内(PJマネジメント) ・顧客要望の整理と社内ディレクション ・プロジェクトの品質、進捗、採算管理 ・プロジェクトメンバーの育成とマネジメント ■対社内(組織活動)※志向性に応じて以下の関与も可能 ・以下における仕組みづくりと標準化/高度化 評価 人材育成 PJのプロセス 【仕事の特色】 <ポジションについて> 画を描くだけではなく、実行まで関わることに価値を感じる方におすすめです。 開発/運用フェーズでは社内のSE・PGがアサインされるため、開発経験は必要ありません。 PJマネジメントの面で活躍することが想定されています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- 年俸制導入
- ...
必須条件 <経験> ・オープン系言語での開発(3年以上/JavaもしくはPHPのどちらかの開発経験があれば尚可。但し、他言語でも入社後キャッチアップできれば問題ありません) ・基本設計/詳細設計 ・後輩の教育、指導(1年以上/少人数でも可) <マインド> ・上流から下流まで一気通貫で携わりながら、プレイイングマネージャーを目指したい方
想定年収 460~600万円
最寄り駅 東京メトロ東西線 九段下駅
仕事内容 システムエンジニアとして活躍していただきます。 ■同社のビジネスについて 受託開発/広告・マーケティング関連自社サービスの2つの軸があります。 ■アサイン先について 面接時に志向性をしっかり確認し、アサイン先を決定します。 入社後も定期的に希望を確認。それを重視してアサインを行います。 ■業務について 多いのはプライム案件。上流から下流工程までを一気通貫で経験できるプロジェクトを通じて、エンジニアとしてのスキルや経験を高めていきやすい環境です。 ■将来について 志向性に応じてプロジェクトリーダーとしてプロジェクト全体を統括するプレイングマネージャーを目指せます。 自分の役割を拡大させていきたい方に最適です。 【仕事の特色】 【案件事例】 ・アジャイル開発+モックアップ方式でマッチングサービスを構築 ・従来の顧客管理システムを拡張性の高い構成にリニューアル ・大手運送会社の集配管理システムなどさまざまな支援 ・動画を活用したオンライントレーニングサービスを構築 など 【開発環境】 以下は、よく利用する環境です。顧客の業界や課題が多岐に渡るため、下記以外にもさまざまな技術を経験できます。 ■インテグレーションサービス(受託開発) ・言語:Java、PHP5x~7x(Objective-C、Swift、C#) ・インフラ:各種クラウド(AWS、freebit、GMO、SAKURA)、CDN ・データベース:MySQL、MariaDB(PostgreSQL、Symfoware、Oracle) ・OS:CentOS6.x~7.x、Android、iOS ・監視:Nagios、Munin ・各種ツール:GitHub、Jenkins、Slackなど ■クラウドサービス(広告・マーケティング関連自社製品) ・言語:Java、PHP、Python、JavaScript、CSSなど ・インフラ:AWSを利用したクラウド設計/構築、その他(Redshift、Athena、EMRなどの経験歓迎) ・フレームワーク:Laravel、Typescript、Flaskなど ・データベース:RDBMS ・OS:Linux/Windows ・監視:Nagios、Munin ・各種ツール:GitHub、Jenkins、Slackなど
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・社会人経験1年程度(第二新卒可) <マインド> ・エンジニアとしてスキルを高めたい方 ・学習意欲が高く、自走できる方
想定年収 350~500万円
募集職種 最寄り駅 JR中央線(快速) 飯田橋駅
仕事内容 社内の情報システム担当として、以下の業務を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・社内ヘルプデスク(PCメンテナンス、ネットワーク管理、各種ヒアリング/折衝/調整など) ・PC、ネットワーク機器の構築/保守 ・社員入社/退社時の対応(PCセットアップなど) ・共有システムのパスワード管理、社内システムなどのアカウント管理 【仕事の特色】 <将来期待される役割> 本人の志向性に応じてインフラまたは開発に関わることで、エンジニアとしての幅を広げることができます。同社のインテグレーションサービス(受託開発)は多様な顧客に対して上流~下流まで伴走するため、エンジニアとしての総合力を高められる環境です。また、サービスとして受託開発と自社製品の両方を抱えているため、異なる経験を通じてスキルを高めやすい環境です。 ■インテグレーションサービス(受託開発) ・DX化に向けての構想 ・DX化に向けてのシステム設計/開発/運用 ・レベニューシェアでの事業への共同参画 ■クラウドサービス(広告/マーケティング関連自社製品) ・クラウド収益型サービス ・Web広告特化型の統合広告配信システム『admage』の提供 ・AI搭載コンテンツマーケティングツール『caravas』の提供 <募集背景> 直近はDXの本格化を追い風に第二成長期として、業績拡大を続けています。 現在は顧客向けのアプリケーションインフラ構築と社内情報システム担当を兼務で担うメンバーが既に在籍しているものの、今後のビジネス拡大を見越して社内情報システム担当として専門性を高めたい方を募集しています。 ベテラン担当者による指導のもと、無理なく業務を覚えられる環境です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- 年俸制導入
- LAMP
- ...
必須条件 <経験> ・オープン系言語(LAMP環境など)での開発経験が1年以上ある方 ・AWS/Azure/GCPなどクラウド開発環境での構築経験が1年以上ある方 ・CI/CD環境やDevOpsなど領域にとらわれずシステム構築に取り組むことができる方 <マインド> ・クラウドのインフラ領域で専門性を高めたい方
想定年収 350~700万円
募集職種 最寄り駅 JR中央線(快速) 飯田橋駅
仕事内容 主な業務は、クラウドを利用したインフラ環境の構築・改善です。インテグレーションサービス(受託開発)やクラウドサービス(広告・マーケティング関連自社製品)の開発チームと連携して業務を行っていただきます。 また、社内情報システム業務では、社内ヘルプデスク業務やPC、ネットワーク機器の保守・運用にも関与いただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> 直近はDXの本格化を追い風に第二成長期として、業績拡大を続けています。 現在は顧客向けのアプリケーションインフラ構築と社内情報システム担当を兼務で担うメンバーが既に在籍しているものの、今後のビジネス拡大を見越してインフラエンジニア兼社内情報システム担当としてスキルを高めたい方をを募集しています。 <よく利用する環境> ・開発言語 :Java、PHP5x~7x、Python ・インフラ : パブリッククラウド:AWS、Azure プライベートクラウド:Freebit、GMO ・データベース:MySQL、PostgreSQL ・ソース管理:gitlab、github ・管理ツール:Backlog(Redmine)、Wiki ・開発者環境:Windows/MacOS ・IaC:CDK、Terraform
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・Webアプリケーション開発経験2年(Javaの経験あれば尚可) ・運用経験2年 ※ロジスティクス業界経験は不問(業界知識は入社後にキャッチアップ可能) <マインド> ・ロジスティクス案件に興味があり、中長期的に安定して勤務したい方 ※顧客との中長期的な関係構築を重視しているため、さまざまな案件を経験したい方より同じ顧客を深耕したい方が望ましい
想定年収 350~700万円
募集職種 最寄り駅 JR中央線(快速) 飯田橋駅
仕事内容 <業務内容> ■対顧客 ・提案(既存顧客の継続に向けた提案) ・要件定義(顧客とのコミュニケーション、要件定義書作成) ・顧客との関係構築強化のためのコミュニケーション ■対社内(PJマネジメント) ・プロジェクトの品質、進捗、採算管理 ・プロジェクトメンバーの育成とマネジメント ■対社内(組織活動)※志向性に応じて以下の関与も可能 ・以下における仕組みづくりと標準化/高度化 - 評価 - 人材育成 - PJのプロセス <業務割合> ・対顧客&対社内(PJマネジメント):80% ・対社内(組織活動) :20% 組織活動面は、育成や評価など人を育てる中心となることが期待されています。 ※上記割合は本人の志向性などに応じて柔軟に設定 <担当プロジェクトイメージ> ■インテグレーションサービス(受託開発) ・顧客の業界:ロジスティクス(法人、個人向け物流サービス) ・プロジェクト人数:全体で50名 ・プロジェクト期間:3~9か月 ・顧客の課題例:運送サービスの効率改善と新サービスの提供を支援 <具体例> ・コールセンタ用システム構築 ・集配管理システム構築 ・荷物追跡システム構築 ・宅配業務に関するデータマネジメントシステム構築、継続運用 <将来の期待役割> 将来はPMやラインマネジメントとして、会社の成長に向けて重要な役割を果たしていただくことが期待されています。 <業務内容> 業務内容はPLと同様ですが、より顧客全体視点のマネジメントを担っていただくことが求められています。 対顧客では提案活動、対社内では組織活動の割合が高めです。(人材育成、サービス企画・改善など) 【仕事の特色】 <開発環境> よく利用する環境は以下の通りです。 ・開発言語:Java、C#.net等の各種言語 ・インフラ:各種プライベートクラウド(Azureなど) ・データベース:Oracleを含めた各種データベース(案件により異なる) <事業の強み・特徴> 同社はインテグレーションサービスにおいて、国内大手ロジスティクス企業のシステム開発・運用を15年以上実施し、事業成長を継続的に支援。その他さまざまなロジスティクス企業のシステム開発・運用を行っています。 同社のメンバーは「顧客視点」で考え・語ることを実践しており、顧客からの厚い信頼を獲得しています。 その結果、取引は継続的に拡大し、現在は約50名規模に成長しました。 現在は以下のような顧客の各種基幹システムを幅広く担当しています。 ・個人、法人向けのインターネットサイトの開発、運用など ・全従業員が使用するイントラネット開発、運用など <社員の転職背景・入社理由> 入社した方の転職背景や入社後の活躍イメージをご紹介します。 ■顧客と同じ目線でPJに関わる経験を積みたい 同社では長年の取引の中で顧客視点で語ることを大切にしているため、信頼獲得や案件拡大の経験を積むことができます。 ■社会インフラを支え進化させたい、大規模案件の運用保守経験を積みたい 国内大手の物流インフラを支え、社会への影響を実感することができます。 ■マネジメント経験を積み市場価値を高めたい 現メンバーは若手やパートナーが多く、多様なメンバーに対してマネジメント経験を積むことができます。 <募集背景> 同社と15年以上の取引がある国内大手ロジスティクス企業のシステム開発案件にて、上流工程から運用まで担うPLの募集です。 これまで、パートナー数を増やすことで案件の成長に対応してきた同社。今後対応スピードの改善や収益性向上など事業戦略の実現を図るため、コアとなるPLクラスの増員採用が行われます。 現場では顧客と良好な関係性を築いているため、案件拡大につながるタネは豊富です。顧客とのコミュニケーションの前面に立ち、案件の拡大や運用など幅広く携わることが期待されています。 <給与想定> ・PL候補 450万~550万 ・PL 550万~650万 ※経験に応じて決定
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- 年俸制導入
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 <経験> ・オープン系言語での開発経験(10年以上) ・PM/PL経験(3年以上) ・組織マネジメント経験 <志向性> ・開発を経験したが、今後のキャリアは組織マネジメントの比重を高めたい方 ・面倒見が良く、良いチームづくりに関心が強い方 ・市場感や顧客を意識しながらサービスを更にグロースさせたい方 ・組織の仕組みづくりや改善に興味がある方
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR中央線(快速) 飯田橋駅
仕事内容 主な仕事は、マネージャー業務です。対顧客では提案活動、対社内では組織活動の割合が高くなります。(人材育成、サービス企画・改善、製品企画・改善、技術研究等の経営視点での組織活動業務) 入職後しばらくはサービス理解のためにPMとしてプロジェクトに関わっていただきますが、いずれはサービスを横断的にマネジメントしていただきます。 ■対顧客(サービス全体) ・サービス全体の効率、品質、採算の維持/向上 ・顧客全体との関係の創出/維持/向上 ※サービス全体の売り上げ管理も行っていただきます。 ■対顧客(個別PJ) ・提案(既存顧客の継続に向けた提案、新規顧客開拓時の提案支援) ・要件定義(顧客とのコミュニケーション、要件定義書作成) ・顧客との関係構築強化のためのコミュニケーション ■対社内(サービス全体) ・クラウドサービスPJ全体のマネジメント ■対社内(個別PJ) ・プロジェクトの品質、進捗、採算管理 ・プロジェクトメンバーの育成とマネジメント ■対社内(組織活動) ・以下における仕組みづくりと標準化/高度化 - 組織体制の最適配置/アサイン - 評価 - 人材育成 -PJのプロセス ※業務割合 最初はサービス理解のために個別PJを中心に関わっていただきますが、徐々にサービス全体のマネジメントや組織活動の比重が高くなります。 <担当PJイメージ> ■サービス全体 ・以下のPJの全体管理 - スタンダードプランの問い合わせ対応 - エンタープライズプランのカスタマイズ(新規導入、追加開発)、運用 ・製品バージョンアップ ※スタンダードプラン以外はディマージシェアベトナムとの連携あり ■個別案件 ・顧客の業界:広告代理店、Webメディア運営企業など ・金額:1顧客から、1案件あたり数百万円の案件を年間を通じて連続して受注 ・プロジェクト数:同時に1~2件(運用案件は3~4件) ・プロジェクト人数:2~5名 ・顧客の課題例:広告の一元管理、広告の効果測定、他システムとの連携 ※ビジネスでの活用例:アフィリエイトASP事業の運営、広告代理店での入稿・運用・レポート業務を効率化、自社運営メディアを広告で収益化 【仕事の特色】 <募集背景> これまでクラウドサービス(広告・マーケティング関連自社製品)全体に関わっていたサービス責任者が取締役に就任し、今後はより全社的な経営業務に集中する予定です。 後任として、クラウドサービス全体をリードするサービス責任者候補(マネージャー)が求められています。 PLやその他のメンバーをリードするだけでなく、市場も意識したサービスのさらなる向上やマーケティングなどにも従事。サービス全体をリードするポジションです。 <将来期待する役割> サービス責任者として、事業と組織をグロースさせる役割を担っていただきます。 成長著しいインターネット広告・マーケティング市場で、潮目を読み、顧客の期待に応えられるサービスを育てたい方にマッチするでしょう。 <開発環境> ・言語:Java、PHP、Python/JavaScript、CSSなど ・インフラ:AWSを利用したクラウド設計/構築、その他(Redshift、Athena、EMR等の経験歓迎) ・フレームワーク:Laravel、Typescript、Flaskなど ・データベース:RDBMS ・OS:Linux/Windows ・監視:Nagios、Munin ・各種ツール:GitHub、Jenkins、Slackなど
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 自社サービスあり
- 20代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- ...
必須条件 ■経験 ・オープン系言語での開発 ・PL/PM ■マインド ・企業理念に共感できる方 ・専門的な技術を高めたい方 ・組織マネジメントに興味がある方 ・顧客と対峙するプロジェクト管理がしたい方 ・もっと顧客に寄り添いたい方
想定年収 450~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR中央線(快速) 飯田橋駅
仕事内容 主な業務は、AI(IBM Watson)を活用した先進的なマーケティングソリューションの自社クラウド製品開発のPL/PMです。 ※業界トップクラスのシェアを誇る総合広告配信システム「admage」などの開発 <具体的な業務内容> ■自社クラウド製品開発 ■オープン系システム開発 ■プロジェクトのリーダー、プロジェクトマネージャー ・プロジェクト管理、ソースコードレビュー ・要件定義から設計、構築までの一貫したマネジメント ・受注案件のヒアリングからお客様との折衝や提案 ・要件定義、設計、製造、テスト業務 ・大量データの分散処理 <導入先事例> 超有名企業など累計370アカウント以上に導入しています。 【仕事の特色】 <キャリアパス> 同社の代表は、エンジニア出身です。そのため、エンジニアが働きやすく成長しやすい環境を整備。下記のようにさまざまな道を歩めます。 ・とにかく専門的な技術を極めたい方:スペシャリスト ・組織マネジメントに興味がある方:マネージャー、部長 ・顧客と対峙するプロジェクト管理がしたい方:PM、PL ・もっと顧客に寄り添いたい方:ITコンサルタント <ポジションの魅力> クライアントと直接やり取りをする、このポジション。裁量権が大きいので、親密な関係性を構築しながら仕事ができます。同一クライアントと長期間関わっていくので、落ち着いて働くことが可能。案件の規模が大きい分、社会貢献度も高いのが特徴です。 <開発環境> ・言語:Java、PHP、Python、JavaScript、CSSなど ・フレームワーク:Laravel、Typescript、Flaskなど ・DB:RDBMS ・インフラ:AWSを利用したクラウド設計・構築、その他(Redshift、Athena、EMR等の経験歓迎) ・OS:Linux/Windows ・監視:Nagios、Munin ・各種ツール:GitHub、Jenkins、slackなど <価値観> ■エンジニアドリブン 同社は代表も事業部長も皆エンジニアでした。「エンジニアファースト」を2018年から掲げ、全てのエンジニアにとって働きやすい/働きがいがある会社であることを追求しています。働きやすい会社であるために行っているのは、自由な働き方へのシフト。具体的には、朝は9~10時の間で自由出勤、お昼休憩の時間も自由、服装も自由ということです。働きがいがある会社という面では、事業方針として現場の意思を尊重するために受けるのはプライム案件のみ。その他に、資格試験の受験料補助、技術図書の購入補助制度などもあります。 ■責任は最初から最後まで持つ 約20年間、累計で1,000件以上もの多様なシステムを要件定義から設計・開発・導入・運用までワンストップで行っています。特定の業界のクライアントに依存することはありません。同社が最も重要視しているのは、ワンストップ支援です。これが、クライアントから信頼を得ている一番の要因でもあります。 ■メンバーの多様性 エンジニアが持つ強みや理想の姿は、人それぞれ。多様な個性を受容し、各人が活躍できる道が同社にはあります。キャリアを築き上げるスピードも人それぞれで、年齢も社歴も関係ありません。全員にチャンスがあります。どのタイミングでそのチャンスを掴むのか、自分で意思表示できる会社です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 自社サービスあり
- 20代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- ...
必須条件 ■経験 ・オープン系言語での開発 ■マインド ・専門的な技術を高めたい方 ・組織マネジメントに興味がある方 ・顧客と対峙するプロジェクト管理がしたい方 ・もっと顧客に寄り添いたい方
想定年収 350~600万円
最寄り駅 JR中央線(快速) 飯田橋駅
仕事内容 主に、フルスタックエンジニアとして活躍していただきます。 <案件について> ・クライアントから直請けしているものばかりなので、システムの中枢に直接関わることができます。 ・顧客視点でのサービス開発ができます。 ・案件の業界例:業務系、エンタメ系、BtoC系など※特定業界に特化せず、幅広いのが特徴です。 <具体的な業務内容> ・設計/開発/運用保守※クライアントから直請けしている内容に沿って参画 <プロジェクトについて> ・3~6ヶ月単位の案件が多くあります。 ・案件により、クライアント先に常駐する場合もあります。 ・全てチーム制で、3~10名でのアサイン体制を取っています。 ・プライム案件あるいは自社製品開発かは、志向に応じて入社時またはプロジェクトごと選択することが可能です。 【仕事の特色】 <キャリアパス> 同社の代表は、エンジニア出身です。そのため、エンジニアが働きやすく成長しやすい環境を整備。下記のようにさまざまな道を歩めます。 ・とにかく専門的な技術を極めたい方:スペシャリスト ・組織マネジメントに興味がある方:マネージャー、部長 ・顧客と対峙するプロジェクト管理がしたい方:PM、PL ・もっと顧客に寄り添いたい方:ITコンサルタント <ポジションの魅力> クライアントと直接やり取りをする、このポジション。裁量権が大きいので、親密な関係性を構築しながら仕事ができます。同一クライアントと長期間関わっていくので、落ち着いて働くことが可能。案件の規模が大きい分、社会貢献度も高いのが特徴です。 <開発環境> ・言語:Java、PHP、Python、JavaScript、CSSなど ・フレームワーク:Laravel、Typescript、Flaskなど ・DB:RDBMS ・インフラ:AWSを利用したクラウド設計・構築、その他(Redshift、Athena、EMR等の経験歓迎) ・OS:Linux/Windows ・監視:Nagios、Munin ・各種ツール:GitHub、Jenkins、slackなど <価値観> ■エンジニアドリブン 同社は代表も事業部長も皆エンジニアでした。「エンジニアファースト」を2018年から掲げ、全てのエンジニアにとって働きやすい/働きがいがある会社であることを追求しています。働きやすい会社であるために行っているのは、自由な働き方へのシフト。具体的には、朝は9~10時の間で自由出勤、お昼休憩の時間も自由、服装も自由ということです。働きがいがある会社という面では、事業方針として現場の意思を尊重するために受けるのはプライム案件のみ。その他に、資格試験の受験料補助、技術図書の購入補助制度などもあります。 ■責任は最初から最後まで持つ 約20年間、累計で1,000件以上もの多様なシステムを要件定義から設計・開発・導入・運用までワンストップで行っています。特定の業界のクライアントに依存することはありません。同社が最も重要視しているのは、ワンストップ支援です。これが、クライアントから信頼を得ている一番の要因でもあります。 ■メンバーの多様性 エンジニアが持つ強みや理想の姿は、人それぞれ。多様な個性を受容し、各人が活躍できる道が同社にはあります。キャリアを築き上げるスピードも人それぞれで、年齢も社歴も関係ありません。全員にチャンスがあります。どのタイミングでそのチャンスを掴むのか、自分で意思表示できる会社です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 自社サービスあり
- 20代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- ...
必須条件 ■経験 ・オープン系言語での開発 ■マインド ・専門的な技術を高めたい方 ・組織マネジメントに興味がある方 ・顧客と対峙するプロジェクト管理がしたい方 ・もっと顧客に寄り添いたい方
想定年収 350~600万円
最寄り駅 JR中央線(快速) 飯田橋駅
仕事内容 主に、自社クラウド製品開発のSEとして活躍していただきます。 <担当する製品> AI(IBM Watson)を活用した先進的なマーケティングソリューション。業界トップクラス(50社以上の導入実績あ り)のシェアを誇る総合広告配信システム「admage」などです。 <導入先事例> 超有名企業など累計370アカウント以上に導入しています。 <その他> 同社では、2017年10月にAIを活用した製品をリリース。AIが分析学習するのは、SNSに投稿された画像です。そうすることによって、高度なデジタルマーケティングができるようになっています。 【仕事の特色】 <キャリアパス> 同社の代表は、エンジニア出身です。そのため、エンジニアが働きやすく成長しやすい環境を整備。下記のようにさまざまな道を歩めます。 ・とにかく専門的な技術を極めたい方:スペシャリスト ・組織マネジメントに興味がある方:マネージャー、部長 ・顧客と対峙するプロジェクト管理がしたい方:PM、PL ・もっと顧客に寄り添いたい方:ITコンサルタント <ポジションの魅力> クライアントと直接やり取りをする、このポジション。裁量権が大きいので、親密な関係性を構築しながら仕事ができます。同一クライアントと長期間関わっていくので、落ち着いて働くことが可能。案件の規模が大きい分、社会貢献度も高いのが特徴です。 <開発環境> ・言語:Java、PHP、Python、JavaScript、CSSなど ・フレームワーク:Laravel、Typescript、Flaskなど ・DB:RDBMS ・インフラ:AWSを利用したクラウド設計・構築、その他(Redshift、Athena、EMR等の経験歓迎) ・OS:Linux/Windows ・監視:Nagios、Munin ・各種ツール:GitHub、Jenkins、slackなど <価値観> ■エンジニアドリブン 同社は代表も事業部長も皆エンジニアでした。「エンジニアファースト」を2018年から掲げ、全てのエンジニアにとって働きやすい/働きがいがある会社であることを追求しています。働きやすい会社であるために行っているのは、自由な働き方へのシフト。具体的には、朝は9~10時の間で自由出勤、お昼休憩の時間も自由、服装も自由ということです。働きがいがある会社という面では、事業方針として現場の意思を尊重するために受けるのはプライム案件のみ。その他に、資格試験の受験料補助、技術図書の購入補助制度などもあります。 ■責任は最初から最後まで持つ 約20年間、累計で1,000件以上もの多様なシステムを要件定義から設計・開発・導入・運用までワンストップで行っています。特定の業界のクライアントに依存することはありません。同社が最も重要視しているのは、ワンストップ支援です。これが、クライアントから信頼を得ている一番の要因でもあります。 ■メンバーの多様性 エンジニアが持つ強みや理想の姿は、人それぞれ。多様な個性を受容し、各人が活躍できる道が同社にはあります。キャリアを築き上げるスピードも人それぞれで、年齢も社歴も関係ありません。全員にチャンスがあります。どのタイミングでそのチャンスを掴むのか、自分で意思表示できる会社です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 自社サービスあり
- 20代活躍中
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ■経験 ・PM/PL ・オフショア開発におけるブリッジSE ・ベトナムとの連携 ■マインド ・企業理念に共感できる方 ・専門的な技術を高めたい方 ・組織マネジメントに興味がある方 ・顧客と対峙するプロジェクト管理がしたい方 ・もっと顧客に寄り添いたい方
想定年収 400~800万円
募集職種 最寄り駅 JR中央線(快速) 飯田橋駅
仕事内容 主な業務は、国内受託案件のオフショア開発における開発・保守・ベトナム拠点との連携です。 ※軸足を置くのは、日本。同社のオフショア開発拠点・ベトナムとのブリッジSEをお任せします。 <具体的な業務内容> ・日本国内での案件受託 ・仕様確認/提案/開発設計/納品/保守などの一連の連携 同社は、ベトナムの現地大学と連携し、約10年前から新卒採用を実施しています。現在ベトナムにいるのは、日本で経験を積んだメンバー数名。そのメンバーが中心となり、今後体制を強化して行く予定です。目指すのは、自社サービスのさらなる展開。ベトナム事業を引っ張ってほしいと考えられています。 【仕事の特色】 <キャリアパス> 同社の代表は、エンジニア出身です。そのため、エンジニアが働きやすく成長しやすい環境を整備。下記のようにさまざまな道を歩めます。 ・とにかく専門的な技術を極めたい方:スペシャリスト ・組織マネジメントに興味がある方:マネージャー、部長 ・顧客と対峙するプロジェクト管理がしたい方:PM、PL ・もっと顧客に寄り添いたい方:ITコンサルタント <ポジションの魅力> クライアントと直接やり取りをする、このポジション。裁量権が大きいので、親密な関係性を構築しながら仕事ができます。同一クライアントと長期間関わっていくので、落ち着いて働くことが可能。案件の規模が大きい分、社会貢献度も高いのが特徴です。 <開発環境> ・言語:Java、PHP、Python、JavaScript、CSSなど ・フレームワーク:Laravel、Typescript、Flaskなど ・DB:RDBMS ・インフラ:AWSを利用したクラウド設計・構築、その他(Redshift、Athena、EMR等の経験歓迎) ・OS:Linux/Windows ・監視:Nagios、Munin ・各種ツール:GitHub、Jenkins、slackなど <価値観> ■エンジニアドリブン 同社は代表も事業部長も皆エンジニアでした。「エンジニアファースト」を2018年から掲げ、全てのエンジニアにとって働きやすい/働きがいがある会社であることを追求しています。働きやすい会社であるために行っているのは、自由な働き方へのシフト。具体的には、朝は9~10時の間で自由出勤、お昼休憩の時間も自由、服装も自由ということです。働きがいがある会社という面では、事業方針として現場の意思を尊重するために受けるのはプライム案件のみ。その他に、資格試験の受験料補助、技術図書の購入補助制度などもあります。 ■責任は最初から最後まで持つ 約20年間、累計で1,000件以上もの多様なシステムを要件定義から設計・開発・導入・運用までワンストップで行っています。特定の業界のクライアントに依存することはありません。同社が最も重要視しているのは、ワンストップ支援です。これが、クライアントから信頼を得ている一番の要因でもあります。 ■メンバーの多様性 エンジニアが持つ強みや理想の姿は、人それぞれ。多様な個性を受容し、各人が活躍できる道が同社にはあります。キャリアを築き上げるスピードも人それぞれで、年齢も社歴も関係ありません。全員にチャンスがあります。どのタイミングでそのチャンスを掴むのか、自分で意思表示できる会社です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 自社サービスあり
- 20代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- ...
必須条件 ■経験 ・オープン系言語での開発 ・PL/PM ■マインド ・企業理念に共感できる方 ・専門的な技術を高めたい方 ・組織マネジメントに興味がある方 ・顧客と対峙するプロジェクト管理がしたい方 ・もっと顧客に寄り添いたい方
想定年収 450~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR中央線(快速) 飯田橋駅
仕事内容 主に、PM/PLとして活躍していただきます。 <案件について> ・クライアントから直請けしているものばかりなので、システムの中枢に直接関わることができます。 ・案件の業界例:エンタメ、リーズ、物流、サービス、医療、不動産など※特定業界に特化せず、幅広いのが特徴です。 ・案件のシステム例:スマホアプリ、基盤システム、倉庫管理システム、マテハンシステム、Webサイト、受発注システムなど <具体的な業務内容> ・Web系システム開発 ・見積もりから要件定義、設計、開発、保守運用までワンストップ <プロジェクトについて> ・3~6ヶ月単位の案件が多くあります。 ・案件により、クライアント先に常駐する場合もあります。 ・全てチーム制で、3~10名でのアサイン体制を取っています。 ・プライム案件あるいは自社製品開発かは、志向に応じて入社時またはプロジェクトごと選択することが可能です。 【仕事の特色】 <キャリアパス> 同社の代表は、エンジニア出身です。そのため、エンジニアが働きやすく成長しやすい環境を整備。下記のようにさまざまな道を歩めます。 ・とにかく専門的な技術を極めたい方:スペシャリスト ・組織マネジメントに興味がある方:マネージャー、部長 ・顧客と対峙するプロジェクト管理がしたい方:PM、PL ・もっと顧客に寄り添いたい方:ITコンサルタント <ポジションの魅力> クライアントと直接やり取りをする、このポジション。裁量権が大きいので、親密な関係性を構築しながら仕事ができます。同一クライアントと長期間関わっていくので、落ち着いて働くことが可能。案件の規模が大きい分、社会貢献度も高いのが特徴です。 <開発環境> ・言語:Java、PHP、Python、JavaScript、CSSなど ・フレームワーク:Laravel、Typescript、Flaskなど ・DB:RDBMS ・インフラ:AWSを利用したクラウド設計・構築、その他(Redshift、Athena、EMR等の経験歓迎) ・OS:Linux/Windows ・監視:Nagios、Munin ・各種ツール:GitHub、Jenkins、slackなど <価値観> ■エンジニアドリブン 同社は代表も事業部長も皆エンジニアでした。「エンジニアファースト」を2018年から掲げ、全てのエンジニアにとって働きやすい/働きがいがある会社であることを追求しています。働きやすい会社であるために行っているのは、自由な働き方へのシフト。具体的には、朝は9~10時の間で自由出勤、お昼休憩の時間も自由、服装も自由ということです。働きがいがある会社という面では、事業方針として現場の意思を尊重するために受けるのはプライム案件のみ。その他に、資格試験の受験料補助、技術図書の購入補助制度などもあります。 ■責任は最初から最後まで持つ 約20年間、累計で1,000件以上もの多様なシステムを要件定義から設計・開発・導入・運用までワンストップで行っています。特定の業界のクライアントに依存することはありません。同社が最も重要視しているのは、ワンストップ支援です。これが、クライアントから信頼を得ている一番の要因でもあります。 ■メンバーの多様性 エンジニアが持つ強みや理想の姿は、人それぞれ。多様な個性を受容し、各人が活躍できる道が同社にはあります。キャリアを築き上げるスピードも人それぞれで、年齢も社歴も関係ありません。全員にチャンスがあります。どのタイミングでそのチャンスを掴むのか、自分で意思表示できる会社です。
さらに表示する
株式会社ディマージシェアに似ている企業
-
・フレキシブルオフィス事業 ・ホテル・宿泊研修事業 ・料飲・バンケット事業 ・イベントプロデュース事業 ・BPO事業
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 1,200,000万円
-
IT・ビジネス・実用系書籍の発行・販売/各種イベント・カンファレンス・セミナーの開催/自社メディアを利用したインターネットでの情報提供/オンラインショップでの物品販売 IT専門実用書でおなじみの「翔泳社」 株式会社翔泳社は、出版だけでなくさまざまなメディアを舞台に事業展開する「コンテンツカンパニー」です。 1987年発刊の『日本語MS-WINDOWSプログラマーズガイド』を皮切りに、30年以上プログラミングやコンピュータ関連技術をテーマにした、質の高い専門実用書を刊行してきました。 翔泳社は「出版だけ、じゃない出版社」として、Webメディア、動画コンテンツ、イベント、セミナーなど多方面へのコンテンツ企画・開発・運営を展開しています。 特にWebメディアにおいては、コーディング、ネットマーケティング、プログラミング教育、企業とIT、キャリアアップなど、さまざまなテーマをWebマガジンで発信しており、現在10のWebメディアを運営しています。 また、出版においても実用書に特化し、プログラミング・デザインなどの専門書、電験3種や簿記などの資格対策本、マーケティングなどに関するビジネス実用書などの分野を扱っています。これらは世の中で常に必要とされる書籍のため、安定性のある事業展開を実現しています。 ▼翔泳社の代表的なWebメディア CodeZine:プログラミングに役立つソースコードと、解説記事が満載の開発者のための実装系Webマガジン MarkeZine:デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信するマーケター向け専門メディア EnterpriseZine:企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディア ECzine:ネットショップ運営ノウハウなど、電子商取引(EC)に関する情報を発信することで、企業規模、地域問わずに日本のお店運営をスムーズにすることを目指すWebマガジン Biz/Zine:人、企業、社会のイノベーションを加速するためのイノベーション、次世代テクノロジー、スタートアップ関連の情報を発信する事業開発者のためのWebメディア
業界:放送・出版・音楽・芸能
資本金: 5,000万円
-
・宇宙事業 ・メディア事業
業界:通信
資本金: 5,008,300万円
-
チーム型システム開発支援事業
業界:ソフトウェア
資本金: 4,000万円
-
列車の車内放送システムや無線システムなど、鉄道に関わる様々なシステムを設計~アフターサービスまで担っている通信機器メーカーです。
業界:ソフトウェア
資本金: 3,200万円
-
・モバイルサービスを主とした受託開発・制作・コンサルティング ・オムニチャネルを中心としたデジタルマーケティング支援、スマホアプリ開発(iOS、Android) ・デジタルメディアコンテンツ運用/自社サービス運営
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
顧客の課題に一気通貫で向き合う 株式会社グラフトンノートは、2015年に設立された5名のメンバーで売上9億円規模を誇る少数精鋭のベンチャー企業です。 デジタルマーケティング支援・ICT支援の二軸で事業を展開しています。主軸であるデジタルマーケティング支援では、顧客の課題解決に向け、様々なアドテクノロジー・プロダクトの選定から、運用・分析・レポーティング・改善提案まで、ワンストップで実施しています。「顧客の要望から本当にやるべきことを想像し、正しく導いていく」ことを大切にしている同社は、ドメインや手法を限定していません。 また、顧客が正しい判断を出来るように、自社のみにメリットがある情報を顧客に提供するのではなく、客観的指標から必要な情報を事実ベースで提供しています。実際に、顧客先で勉強会を開催して、広告への理解やリテラシー向上まで担当したこともあります。 このように、仕事の範囲を定めない同社は、マーケティングについて何でも相談できるパートナーとして信頼されています。顧客に信頼されるパートナーになるため、同社の社員一人ひとりがプロフェッショナルとしての自覚と専門領域に対する深い知見を有しています。
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 900万円
-
「物流」企業ではなく「ロジスティクス」企業へ 住商グローバル・ロジスティクス株式会社は、2006年に貿易物流事務業務を提供する「住商ロジスティクス株式会社」、国際輸送や設備輸送を手がける「スミトランス・ジャパン株式会社」、国内物流センター運営や3PL事業を展開する「オールトランス株式会社」の統合により誕生した、住友商事100%出資グループ会社です。 近年、産業構造の変化や経済のグローバル化は凄まじいスピードで進んでおり、ロジスティクスサービスの分野においても、品質やコスト競争力に加え、「新しい価値」が求められています。 同社は、総合商社の物流部門として長年培ってきたグローバルネットワークに加え、情報力、信用力を強みに、配送元から目的地までをシームレスに結ぶフルラインの総合物流サービスを提供します。 同社が展開するのは、様々な貨物・地域の輸送の専門知識に精通し、荷主にとって最適な物流を組み立てる「ロジスティクス・サービス事業」、輸送機材を持たず船舶・航空機・トラックなどを利用し、荷主と直接契約して貨物輸送を行う「国際物流事業」、高付加価値物流センターを基点に顧客のサプライチェーンをマネジメントする「ロジスティクスセンター事業」、物流容器のレンタルなど効率的な商品輸送・保管を実現し経営課題を解決する「物流機器事業」の4事業。 2019年9月には本社を竹橋に移転し、単にモノを運ぶ「物流」企業ではなく、戦略的輸送ルートの構築や、輸送に適した梱包や設備の解体・復元(再組立て)など、お客様に新しい価値を提供する「ロジスティクス」企業として、新たな一歩を踏み出しました。
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品
資本金: 135,600万円
-
・電子出版サービス ・コンビニプリントサービス ・ソフトウェア開発 ・IT人材アウトソーシング ・各種サーバー及びネットワーク機器の構築・保守 ・マルチメディア企画、制作 ・Webコンテンツ、Webアプリケーション開発 ・ハードウェア販売、ソフトウェア販売 ・電気通信工事
業界:ソフトウェア
資本金: 13,650万円
基本情報
事業内容 |
以下の2軸を柱とし、事業を行っています。
①受託開発 ・「直接取引」 ・顧客に近い場所に立った価値創造の実現(2023年度一次請け比率:95.8%) ・「伴走型アプローチ」 ・構想~開発~運用まで顧客の成功に向け、一貫して支援 ・顧客の事業成長に合わせて長期的な支援、システムの変化に柔軟に対応 ・2023年度継続取引割合:82.7%、お客様との信頼関係を大切にしている会社です。 ②自社サービス (1)デジタル広告・マーケティング関連サービス「admage®」 ・総合広告配信システム国内No.1、導入アカウント数450以上の実績あり! (2)マッチングビジネスの構築支援サービス「Matching xC」 ・新規参入が続くマッチングビジネスの立ち上げを支援 (3)NFTを活用した事業創出の支援サービス「NFT Nexus」 ・最新技術を活用したソリューションも提供 さらに表示する |
---|---|
社風 |
<企業理念>
まじめに向き合い、感謝される。
共創する「すごい」を世の中に発信し続ける。
<ミッションステートメント>
自ら、
「出会」を創る。
「仲間」を創る。
「機会」を創る。
「成果」を創る。
「笑顔」を創る。
そしてシンプルにかっこよく成長する。
株式会社ディマージシェアは、クライアントの課題や目標と真摯に向き合うことで、信頼されるビジネスパートナーとなれるよう尽力しています。社員の多くはエンジニアなので、互いに専門性や技術力を高め合える環境です。
さらに表示する |
設立年月日 | 1999年09月08日 |
代表者 | 代表取締役社長 大内 慎 |
資本金 | 6,480万円 |
企業HP | https://www.dimage.co.jp/ |
従業員情報 | 97名(2019年10月04日時点) |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 制度 ・各種社会保険完備 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 ・完全週休2日制(土日祝休み) ・年末年始休暇(12/29~1/4) ・有給休暇 ※入社3ヶ月後(試用期間終了後)に10日、最高20日まで取得可能、半日や1時間単位での取得も可能 ※有給休暇取得率 76.5%(2023年度実績) ・慶弔休暇 ・リフレッシュ休暇 ※勤続5年ごとに5日間の連続休暇と手当を支給 ・産前産後休暇 ・育児休業 ・介護休業 ・生理休暇 ※年5日までは有給、1時間単位での取得も可能 ・子の看護のための休暇 ※年5日までは有給、1時間単位での取得も可能 ・母性健康管理のための休暇等 さらに表示する |
手当 |
通勤手当(上限5万円/月)、残業代、在宅勤務手当
さらに表示する |
企業の特徴
- 顧客目線で新たな価値を提供する事業構想
- 株式会社ディマージシェアは、その高い技術力を強みに、業務系システムとWebマーケティングの2つの領域におけるシステムソリューション事業とデジタルクラウド事業の2軸でサービスを展開しています。
「まじめに向き合い、感謝される。共創する”すごい”を世の中に発信し続ける。」を企業理念に掲げる同社は、常に顧客に寄り添い、新たな価値を創造することでお客様のビジネスに貢献しています。
- より多くのお客様に、より高い価値を創造するために
- 同社の盤石な収益基盤は、主軸を担っているシステムソリューション事業によって作られています。1999年9月の創業以来、業界・業種問わず、累計1,000案件以上の様々なシステムを開発・運用しています。
従業員数70名と小規模でありながら、ワンストップにこだわってサービスを提供しています。また顧客に寄り添ったサービスを提供するため、100%一次請けの案件です。
同社は多くのお客様に価値を提供するため、2004年よりアドテク領域での自社製品開発を開始しました。主製品である広告配信システムの「admage®」は、高い技術力とアドテクの知見が評価され、総合広告配信システムで国内No.1*(2017年東京商工リサーチ調べ)に選ばれています。
「admage®」は、広告の配信・計測・集計・分析はもちろんのこと、広告の効果測定やアフィリエイト広告の管理といった機能も備えており、世の中の広告システムがすべてそろっています。「admage®」は、お客様が抱える課題をヒアリングした上で、機能の調整・追加を柔軟に調整することが可能です。また同社は、「admage®」の導入だけでなく、顧客のニーズに合わせて、運営しているサイト・アプリやADテクノロジーに関するシステムの要件定義から開発・運用も行います。
また、2017年9月にはAIによる広告クリエイティブ分析を行う「AI Cloud Creative Analytics」をリリースしています。「AI Cloud Creative Analytics」は、AIの分析を用いて広告に適した絵柄や色合いなどをロジカルに数値化するシステムです。広告の視覚的な効果を予測できるため、広告の第一印象となるビジュアルを改善する事が可能になります。
今後の方針としては、受託開発とアドテク・マーケティング領域に特化した自社製品開発の2軸をさらに強めていく予定です。また、数年後のマザーズ上場を目指して、AIや最新技術を活かした新規サービスも随時開発していきます。
- 多様な個性を受け入れ、エンジニアが活躍できるキャリアパスを実現
- 同社代表の大内氏がエンジニア出身ということもあり、特にエンジニアのキャリアアップを強く支援しています。「お客様に高い価値提供を行うには、まず社員一人ひとりの成長が必要」と考えている同社は、エンジニアが働きやすく、成長しやすい環境作りに取り組んでいます。
2018年にはエンジニアのキャリアパスを広げるため、「システムソリューション開発」と「自社製品開発」の2つに分かれていた事業部を合併しました。事業部が一つになったことで、自社製品とシステムソリューションサービスの垣根を超え、キャリアパスに合わせたプロジェクトへのアサインが可能になりました。プロジェクトにアサインされる際は面談にて、本人の適性やキャリアパスをヒアリングした上で、最も最適なプロジェクトにアサインされます。通常は1つのプロジェクトに対し、平均4名のエンジニアで半年から2年ほど携わります。
未経験の方でも3ヶ月間でフロントからデータベースまで、一通りのエンジニアスキルを身につけられる同社独自の研修制度があります。ご入社時のスキルに関わらず、エンジニアとしての盤石な基礎能力を築くことができます。
さらに、自分の強みや極めたい分野を追求しスキルアップが出来る仕組みがあります。
例えば「ワーキンググループ」という制度では、JavaやPHPなどの普遍的な技術や人工知能(AI)、AWSなどの最新の技術の中から自分が選択した任意のテーマについて、業務時間の一部を研究に当てることができます。また、自身が関わるプロジェクトの範囲を越えて新しいスキル・知識を身につける機会を提供する「サブタスク制度」というものもあります。
その他にも、資格試験の受験料補助や、技術図書の購入補助など、積極的にエンジニアのスキルアップを支援しています。
- 社員が長く活躍し続けるための制度
- 同社では、社内コミュニケーションを活発化させるために様々な制度やイベントを取り入れています。
毎年5月に開催される「BBQ大会」は、社員の家族も一緒になって参加し、美味しいお肉と楽しい会話で盛り上がれる人気のイベントです。また、毎年11月頃には1泊2日の「社員旅行」も開催されます。また「飲み会補助制度Booze! (ブーズ)」では、ユニット単位で飲み会の補助金が付与されることで、プロジェクト内の交流促進に繋がっています。
その他、育児支援制度として「はぐくむ」があります。この制度では、家族が増えるたびに会社から1~2万円が支給されます。仮に子供が4人だと月額6万円、5人だと月額8万円の支給となり、家族が増えた分だけ支援を受けることが可能です。働きながら、安心して子供を育てられるように組まれた子育て応援プランです。
また、社員が健康で長く働き続けられるように「リフレッシュ休暇制度」を設けています。勤続5年または10年を達成した社員に、有給休暇とは別に連続5日間の休暇と現金5万円以上の支給があります。このように、長期休暇の取得促進にも積極的に取り組んでいます。
代表的な開発環境
- 言語
- Java / PHP / Python / C# / Objective-C / Swift / JavaScript / CSS / HTML / TypeScript / C#.NET / Go / SQL / Shell
- DB
- MySQL / Oracle / PostgreSQL / DynamoDB
- クラウド
- AWS / Windows Azure / Amazon SQS / Google Cloud Platform / AWS RDS
- デザインツール
- Figma
- WEBサーバー
- Apache