気になるリストに追加しました

MacOSの求人・転職情報一覧

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    (経験) 以下①および②のいずれも満たす方。 ①ITインフラ・ネットワーク(パブリッククラウド含む)における設計または構築経験5年以上 ②以下のサイバーセキュリティ関連業務の中から1つ以上の業務経験2年以上(複数経験をお持ちであれば尚可) ・ネットワークセキュリティエンジニア業務経験1年以上 ・サーバセキュリティエンジニア(WindwsまたはLinux)業務経験1年以上 ・サイバーセキュリティ製品の導入プロジェクト推進経験(目安:30名以上、6ヶ月以上のプロジェクト) ・パブリッククラウドを利用したシステム開発プロジェクトにおけるセキュリティ設計経験1年以上 ・脆弱性診断またはペネトレーションテストの実務経験1年以上 (スキル) 以下のいずれかに関するスキルをお持ちの方。(複数スキルをお持ちであれば尚可) ・OSセキュリティ(Windows、Linux、MacOS) ・ネットワークセキュリティ(FW、IDS/IPS、VPN、WAF等) ・SASEや次世代型AV等、最新のセキュリティテクノロジ ・サイバーリスクまたはシステムリスク ・パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP)におけるシステムアーキテクチャ ・業務においてマネジメントや他部門との橋渡しとなるべく、積極的なコミュニケーションが可能な方 ・新しい技術やセキュリティに関する法令等について、調査や学習等に抵抗が無く、自己研鑽に取り組める方

    想定年収

    510~930万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    ・OSセキュリティ(Windows、Linux、MacOS)・ネットワークセキュリティ(FW、IDS/I

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    (経験) 以下①~④いずれかの経験をお持ちの方。 ①ITインフラやネットワーク(パブリッククラウド含む)における詳細設計経験2年以上 ②ITインフラやネットワーク(パブリッククラウド含む)における構築経験2年以上 ③ITインフラやネットワーク(パブリッククラウド含む)における運用経験3年以上 ④サイバーセキュリティエンジニアとしての業務経験2年以上 (スキル) 以下のいずれかに関するスキルをお持ちの方。(複数スキルをお持ちであれば尚可) ・Windows ServerまたはLinux Serverの設計構築 ・OSセキュリティ(Windows、Linux、MacOS) ・ネットワークセキュリティ(FW、IDS/IPS、VPN、WAF等) ・SASEや次世代型AV等、最新のセキュリティテクノロジ ・サイバーリスクまたはシステムリスク ・パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP)におけるシステムアーキテクチャ ・グループ内関係者と円滑なプロジェクト推進を図るべく、主体的なコミュニケーションを取ることができる方 ・最新のセキュリティテクノロジ、関連する法令やガイドライン等について自主的に調査することに抵抗がなく、継続的に自己研鑽に取り組める方

    想定年収

    510~930万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    ・OSセキュリティ(Windows、Linux、MacOS)・ネットワークセキュリティ(FW、IDS/I

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・IT運用に関するコンサルティングや企画立案の経験(3年以上) ・業務改善やシステム運用改善などのプロジェクトをプロジェクトマネジャーとして推進した経験(3年以上) ・外部協力会社の選定、管理の経験(1年以上) ・IT運用経験(1年以上)

    想定年収

    700~882万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    ■組織ミッション コーポレートシステム部は「EX(Employee Experience)をシンプルにする」をミッションに掲げています。 当社のビジョンである「ビジネスインフラになる」の実現に向けて全社員が多くの時間を使えるように、無駄なく円滑な従業員体験や業務体験を提供することを目指しています。 ■業務内容 コーポレートシステム部に所属し、社内情報システムの運用および業務改善の担当として、社外のリソースも積極的に活用しながら成長期にあるSansanのシステム運用の対応リソースや質を強化し、社内IT全般の運用管理業務を行うポジションです。 ▼具体的な業務 ITIL®に沿った業務標準化や自動化 社内のIT活用に関する分析や業務改善 社員に対する社内ITのトラブルや依頼などを受けるヘルプデスク 各種サービスのアカウント発行、権限管理などの運用管理(情報資産、改善、管理) PCやモニター、周辺備品などの機器備品管理、機器の選定 パートナー会社の管理業務 ▼関わるプロジェクトの例 対応量の拡大に向けた、社外リソース活用のプロジェクト 他部門のシステム運用に関わる運用改善の企画立案 【仕事の特色】 ■募集背景 事業成長に向けた社内ITにおける運用業務体制の強化、ならびに社内へのIT活用と業務標準化の促進を行うため。社外リソースの活用に向けた企画を推進できる人材を強化するため。 ■本ポジションの魅力 IT事業会社であることから、社内へのITサービスの導入や業務の変化を受け入れやすい文化があります。 建設的なコミュニケーションや改善を行うことができるため、前向きに業務環境の改善に取り組めます。 また、このような文化から、多種多様なツールに触れる機会を得られます。 部内全体で「EX(Employee Experience)をシンプルにする」のミッション実現を目指して同じ目線で社内業務の効率化に向き合うため、ボトムアップでの提案が受け入れられやすい環境です。 ■組織構成 コーポレートシステム部は40名を超えるメンバー(契約社員・派遣社員を含む)が所属しています。全社のIT環境に向き合うメンバー(約20名)と事業のIT環境に向き合うメンバー(約20名)に分かれ、それぞれ複数のグループで構成されています。 本ポジションは社内ITのサポートグループ(約10名)の企画担当として、社内で利用する各種サービスのアカウント発行や機器管理、ヘルプデスクなどの運用・改善を行います。 運用における課題の改善やサービスの導入支援においてはシステム企画のメンバーやエンジニアメンバー、社外パートナー企業と連携し、社内ITの効率的な活用や運用改善においては他部署と連携します。 ■開発環境 OS:Mac、Windows、iOS、Android 利用サービス:Okta、Azure AD、Google Workspace、AWS、Box、Jamf Pro、Microsoft Intune、Workspace ONE UEM、ServiceNow、Kintone、Slack など 開発言語:選択可(GAS など)

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    必須条件

    ・ISO27001(ISMS)、PCIDSS等、体系化されたセキュリティ・フレームワークに関する知識および運用経験 ・基本的なITインフラに関する知識(TCP/IP、ネットワーク、サーバ、認証、ディレクトリサービス、エンドポイントマネージメント) ・クラウドベースのインフラストラクチャのセキュリティに関する知見(AWS, Google Cloud, MS Azureなど) ・Webサービスアプリケーション開発経験 ・CI/CDパイプラインに関する知見 ・社内外の関係者との円滑なコミュニケーションスキル <マインド> ・不確定な状況でも 前向きにチャレンジできる方 ・自ら考え、手を動かし、提案していただける方 ・自身の得意領域以外の技術も積極的に学んでいける方 ・チームで業務に取り組んでいただける方

    想定年収

    660~1,620万円

    募集職種
    最寄り駅

    三越前駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 本ポジションでは、国内のKINTOサービスのセキュリティに関わることができます。 複数のステークホルダーと連携をとりセキュリティ体制の確立・強化に貢献していただける方を求めています。 <具体的な仕事内容> ・セキュリティアセスメントの実施、DX化 ・サイバーセキュリティに関連する規程等の整備 ・セキュリティの社内専門家として他チームへのコンサルティング ・サイバーセキュリティに関連するリスク評価および対策の実施 ・KPIを設定し定期的にCISOに報告 ・情報セキュリティ教育・訓練の実施 ■ミッション ・セキュリティ管理の強化 セキュリティ全般に関するリスク評価を通じて顕在化したリスクを評価し、セキュリティ強化に向けた計画立案や実行、リスク委員会の運営等の幅広い業務に携わりながら、セキュリティ強化を推進いただきます。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ■セキュリティグループについて セキュリティチームは当社におけるセキュリティ専任組織として以下のような取り組みを行っております。 ・セキュリティアセスメントの実施 ・脆弱性診断の実施 ・セキュリティインシデント対応 ・情報セキュリティ管理体制の整備 ・情報セキュリティ教育・訓練の実施 ・セキュリティおよびプライバシーの社内専門家として他チームへのコンサルティング <募集背景> 協力会社のサポートのもと国内KINTOサービスに対するセキュリティアセスメントを実施しておりますが、将来的な内製化のために新しいメンバーを募集することになりました。 旧来のセキュリティアセスメント業務はサンプリング手法を用いて監査時点の状態を証跡として取得します。 しかし、その手法では現時点でシステムがセキュアな状態なのか否か保証することができません。 ですので、継続的なモニタリング・リスクコントロール評価によって常にセキュアな状態であることを証明できる仕組みを整えていきたいと考えています。 この取り組みはセキュリティアセスメント業務のDX化だと考えています。 この考えに共感し、熱意を持って取り組んで頂ける方に応募して頂きたいと考えております。 <ポジションの魅力> ・ゼロベースでセキュリティ管理のプロセス構築に携われることができます。 ・ゼロベースだけではなく既にあるプロセスを改善することも可能です。 ・グローバルの関連会社や外国人の従業員とコミュニケーションをとることもあり英語力を伸ばすことができます。 <開発環境> ・PC:WindowsとMacより自由に選択可 ・ツール:JIRA, Confluence, Slack, Zoom, Teams など

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    •コーポレートIT業務経験(2年以上) •運用業務における非効率なボトルネックの特定および改善、業務生産性の向上経験 •事象をファクトベースで整理して論理的かつできる限り定量的に説明した(伝えた)経験 •セキュリティ感度の高い証券業における環境に携わることができる •企業規模拡大期におけるコーポレートIT業務に携わることができる

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    五反田駅 (東京都)

    会社概要

    2022年6月にゼロトラストアーキテクチャの思想を取り入れた環境へ移行しました。様々なソリューションを活用したコーポレートIT環境を構築し、同時にセキュリティ対策の強化に取り組んでいます。 ▼業務環境の提供  ◦社内ネットワーク(ネットワーク機器、FireWall、LAN 等)の設計・構築・運用・管理  ◦セキュリティソリューション(IAM、SWG、EDR、MDM 等)の導入・運用・管理  ◦グループウェアやコミュニケーションツールの導入・運用・管理  ◦アカウント管理(付与・変更・削除・棚卸)  ◦入退社対応(ADアカウント登録・削除、SaaSライセンス調達・登録・削除、PCキッティング 等)  ◦組織変更対応(ファイルサーバ利用者・権限変更、メーリングリスト作成・変更 等)  ◦ワークフロー対応(備品手配・配布、ライセンス権限やメーリングリストの追加・変更・削除 等)  ◦業務端末(PC、スマートフォン)の調達、払出し、管理、廃棄  ◦ユーザーサポート(問い合わせ対応、要望対応、課題解決)  ◦セキュリティ対応(OSやブラウザのセキュリティパッチ適用、PCの脆弱性対応 等) ▼業務環境の改善  ◦直近の主な取組   ▪リモートアクセスソリューションの移行対応   ▪Slack AIテスト導入による生産性向上効果検証   ▪PPAP対策ツール導入によるセキュリティ強化   ▪SaaS管理ソリューション導入による業務効率化   ▪Netskope環境改善   ▪PC脆弱性対応 【仕事の特色】 ■募集背景 当社は創業以来、「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、世界水準の資産運用を誰もが安心して実践できる全自動資産運用ロボアドバイザー『WealthNavi』の開発・運営を通じて成長を続けてきました。 2024年から始まる新NISA制度を追い風に『WealthNavi』をさらに強化・改善していくと同時に、資産運用だけではなく、個人が利用するさまざまな金融サービスについて総合的なアドバイスを提供し、一人ひとりのお金の悩みを解決していく個人向け金融プラットフォーム/マルチプロダクト化を本格的に推進する第二創業期を迎えています。 そのため会社全体として社員を積極的に採用をしており、会社規模が加速度的に拡大することが予想されることから、将来に向けて期待される業務環境の提供と業務環境におけるセキュリティの担保を一緒に実現していただける方を募集しています。 主な環境・使用ツール ▼オフィスネットワーク  ◦Cisco Catalyst  ◦Cisco Aironet  ◦PaloAlto ▼コミュニケーションツール    ◦GoogleWorkspace(Enterprise Plus)  ◦Slack(Enterprise Grid)  ◦Zoom(Enterprise) ▼セキュリティソリューション    ◦Microsoft EntraID  ◦Microsoft365 E5(Intune/Defender for Endpoint)  ◦Jamf Pro/Connect  ◦MaLion  ◦Netskope  ◦Keeper ▼ デバイス    ◦Windows(約260台)  ◦Mac(約120台)  ◦iPhone(約80台)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    必須条件

    ・Webアプリケーション開発経験5年以上 ・Goを使った開発経験2年以上

    想定年収

    500~980万円

    募集職種
    最寄り駅

    天王洲アイル駅 (東京都)

    会社概要

    「カンリー」の技術基盤を刷新するため、「カンリー」リニューアルプロジェクトを立ち上げました。 フロントエンドフレームワークを従来のLaravelからNext.jsへ移行し、バックエンドにはPHP/LaravelおよびGo/Echoを採用することで、パフォーマンス向上と開発効率の向上を目指します。 本ポジションでは、このプロジェクトにおいて、バックエンドエンジニアとして以下の業務を担当していただきます。 ・ビジネスの成長と将来の拡張性を考慮したアーキテクチャの設計と実装 ・データベースの設計・最適化 ・最新の技術動向を取り入れたバックエンド技術の選定 ・コードの最適化によるパフォーマンス改善 【仕事の特色】 <募集背景> 店舗情報一括管理サービス「カンリー」はリリースから約4年で、導入店舗数 国内外 78,000店舗を超え現在も拡大を続けており店舗ビジネスを展開されている企業様に対して高い価値を提供し続けています。 今回カンリーシステムを全面的に刷新し、ユーザー体験を飛躍的に向上させるため新しい仲間を募集します。 新しい仲間をお迎えすることで、守りも固めつつ、より発展的な攻めの開発も行い、プロダクトの機能や価値を向上させることを目的としています。 <使用ツール> 【全社共通】 ・PC:全社員にMacを貸与しています ・Slack:主に社内のコミュニケーションツールとして使用します ・Google Workspace:社内外のやりとり、資料作成などに使用します (Gmail、ドキュメント、スプレッドシート、スライドなど) ※この他、部署や職種ごとに使用しているツールもあります <開発環境> 【チーム体制】 チーム名:カンリーリニューアル 所属部署:エンジニア部 チーム(プロジェクト)メンバー: プロダクトオーナー:1名 プロダクトマネージャー:2名 デザイナー:1名 エンジニアリングマネージャー:1名 エンジニアリングリーダー:1名 フロントエンドエンジニア:3名 バックエンドエンジニア:8名 QAエンジニア:3名 【カンリーリニューアル】 バックエンド : PHP/Laravel, Go/Echo フロントエンド : TypeScript/Next.js(React) ツール : Docker 【インフラ-AWS】 主要サービス : ECS Fargate/EC2/EKS/S3 データベース : RDS(Aurora MySQL) その他サービス : CloudWatch / CloudFront / ElastiCache / IAM Identity Center(SSO)/ SQS / SES / WAF / Cognito / Lambda / DynamoDB / SNS / ChatBot ※ 上記の主要なプロジェクト以外にマイクロサービスが複数稼働しています。 【バージョン管理/タスク管理/ドキュメント/他】 バージョン管理 : Git / GitHub CI/CD : Github Actions IaC : Terraform 運用監視 : Datadog / CloudWatch コンテナ : Docker BIツール : Redash タスク管理 : Backlog ドキュメント : Notion / Figma / XD / Miro コミュニケーション : Slack / Discord

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Go、Ruby、PHP、JavaScriptなどプログラミング言語による開発経験 ・Webアプリケーション(フロントエンド/バックエンド)開発経験年数1年以上(当社使用言語以外でも可) ・Linux、インターネット、クラウドサービスの基本知識 ・チーム内外の関係者とのコミュニケーション能力

    想定年収

    450~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    内幸町駅 (東京都)

    会社概要

    【ミッション】 ・お客様の声に応えるクラウドサービス開発と継続的な改善によるサービス品質の向上 ・IDCFクラウドのこだわりでもある使いやすさを実現するための開発 ・ゼロタッチオペレーションの実現に向けたサービス運用の効率化/品質向上 【主な業務】 ・自社サービスであるIDCFクラウドのフロント/バックエンドシステムの設計/開発/保守 ・機能エンハンス(アプリ開発) ・バグ修正、ツールなどの保守開発 ・MW/OSのバージョンアップ、メンテナンス作業 ・問い合わせ対応、障害対応 【具体的なアサイン(予定)業務】 以下のいずれかのサービスの設計/開発/保守 ・マネージドKubernetesサービス ・マネージドデータベースサービス ・マネージドロードバランサーサービス ・外部基盤連携サービス(コンテンツキャッシュ、クラウドストレージ) ・レンタルサーバー ・コンピュートサービス 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 IDCフロンティアは、IDCFクラウドを始めとする国内最先端級の自社データセンター、クラウドサービスを運営しており、アプリケーション開発にとどまらずネットワークや物理インフラ、仮想化基盤など様々な知識が求められます。 パブリッククラウドやプライベートクラウドを支えるバックエンドの仕組みや、Kubernetes、CloudStack、VMwareなどを用いたスケーラブルなシステムを実現するためのアーキテクトに直接携わることができます。 社内にはネットワークやLinux、Kubernetesなど様々な分野のスペシャリストが在籍しており、必要に応じて各スペシャリストと協力して開発に取り組むことが出来ます。 クラウドサービス基盤という大規模、かつマルチテナントなシステムでの設計/開発/保守を一貫して経験できます。自社サービス・自社開発のため、お客様の声などを柔軟に取り込みながらサービスを進化させていくことで、プロダクトに愛着をもって取り組めます。 また、当社で使われる技術領域はインフラからアプリケーション開発まで多岐に渡るため、業務を進めながら幅広い技術に関わることができ、フルスタックエンジニアを目指す方のキャリアアップにもつながっています。 【開発環境】 開発端末:Mac, Windows ※選択可能 使用言語・フレームワーク:Go, Ruby, PHP, TypeScript, JavaScript, Echo, Rails, Vue.js, React, node.js, jQuery, Symfony ソース管理:GitHub データストア:MySQL, PostgreSQL, Redis, etcd インフラ環境:オンプレミス, VMware, Cloudstack, Kubernetes, Rancher IaC:Ansible, Terraform 監視ツール:Zabbix, Prometheus, Sensu Go, Sensu CI/CD:Github Actions, ArgoCD, Fleet, CircleCI, Jenkins コミュニケーション:Slack ナレッジ共有:Google Workspace, Github wiki 【体制】 数名規模でサービスごとに開発チームを構成しています。 開発チーム以外にも、企画、運用、サポートと連携してサービスの開発・改善・運用をおこなっています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■以下いずれか必須 ・Webアプリケーション開発の実務経験(3年以上) ・クラウドサービス開発の実務経験(3年以上) ・プロジェクトマネージャーの実務経験(3年以上)

    想定年収

    420~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    中野駅 (東京都)

    会社概要

    中堅/中小企業・会計事務所向けの当社製品・サービスに関して、以下の開発・保守を担当していただきます。 ・会計システム ・ワークフローシステム ・事務所管理システム ・経費精算、勤怠、給与明細、年調システム ・スマホアプリ ・電子請求書発行システム ※面接を通じ、以下いずれかのグループへ配属を決定いたします。 ・クラウドグループ ・モバイルグループ ・電子申告APグループ ・事務所系技術企画グループ ・販売管理APグループ <プロジェクト期間>※配属部門により異なります 目安3か月−1年程度 【仕事の特色】 <入社後お任せする業務> ※入社後は業務を通じてMJSの理解を深めていただき、ご経験やスキルに応じて役割を検討いたします。 ・調査/分析/企画 ・要件定義 ・設計 ・コーディング ・各種テスト ・マニュアル作成 ・保守・運用(問合せ対応等) ・プロジェクト管理 <入社後のフォロー体制> 開発技術および担当業務に関する社内外の研修を実施し、 OJTで実務を通しての知識習得が可能となっています。 また、開発部門全体としても技術研修やプロジェクトマネジメント研修を実施し、 Webによる自己学習が随時可能となっています。 <キャリア> 適性により以下のいずれか ・製品開発リーダー ・アーキテクト ・技術スペシャリスト ・インフラエンジニア ・プロジェクトマネージャー <こんなスキルが身に付きます> ・製品開発の企画力 ・製品開発の設計/プログラミングスキル ・会計/税務等の業務知識 ・Webアプリケーション開発スキル ・フレームワーク開発スキル ・クラウドインフラ知識 ・プロジェクト管理スキル 中野オフィスの様子はこちら https://www.mjs.co.jp/news/news_2019/000000125.000018493/ <開発言語一例> ※配属部門により異なります C#、Java、HTML、CSS、JavaScript(TypeScript)、Python、swift、Dartなど <フレームワーク>※配属部門により異なります .NET(ASP.NET)、MVC、React、Angular、Ionic、Flutter、Selenium <環境>※配属部門により異なります ・クラウド:Azure ・OS:Windows、Mac ・DB:SQL Database ・開発ツール:Visual Studio ・管理ツール:Jira、AzureDevOps、Redmine

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    必須条件

    ・TypeScript(静的型付け言語)を用いたWEBサービスの開発・運用経験

    想定年収

    750~1,850万円

    募集職種
    最寄り駅

    天王洲アイル駅 (東京都)

    会社概要

    当社の提供している、店舗情報一括管理サービス「カンリー店舗集客(カンリー)」「カンリーホームページ」「カンリー福利厚生(フクリー)」に次いで、新規事業を立ち上げております。 新サービスの立ち上げを担うテックリードエンジニアとして開発・運用を担当していただきます。 ・PoC開発に向けて、代表およびプロジェクトチームとコミュニケーション取りながらリリースまで進める ・リリース後のグロース施策の実施 少人数で構成しており、代表との距離も近く裁量広くチャレンジすることができます。 プロ意識を持ち、現状で満足せず日々改善する意識を忘れずに仲間と切磋琢磨できる方を募集しています。 【仕事の特色】 <募集背景> 店舗情報一括管理サービス「カンリー店舗集客(カンリー)」はリリースから約4年で導入決定店舗数 国内外78,000店舗を超え、急拡大を続けており、店舗ビジネスを展開されている企業様に対しての高い価値を提供し続けています。 今後のさらなる飛躍を目指し、3つ目のサービスをリリースしていくにあたり、代表直下で少数のプロジェクトチームにてともに新しいサービスを創る仲間を募集します。 <使用ツール> 【全社共通】 ・PC:全社員にMacを貸与しています ・Slack:主に社内のコミュニケーションツールとして使用します ・Google Workspace:社内外のやりとり、資料作成などに使用します (Gmail、ドキュメント、スプレッドシート、スライドなど) ※この他、部署や職種ごとに使用しているツールもあります <開発環境> 【本新規事業】 フロントエンド:React.js(TypeScript) バックエンド: Go/echo 【カンリー店舗集客(カンリー)】 バックエンド : PHP/Laravel フロントエンド : TypeScript/React(一部jQuery) ツール : Docker 【カンリーホームページ】 バックエンド : Go/echo / PHP/Laravel フロントエンド : TypeScript/Next.js(React) ツール : Swagger / Storybook / Docker 【インフラ-AWS】 主要サービス : ECS Fargate/EC2/EKS/S3 データベース : RDS(Aurora MySQL) その他サービス :CloudWatch / CloudFront / ElastiCache / IAM Identity Center(SSO)/ SQS / SES / WAF / Cognito / Lambda / DynamoDB / SNS / ChatBot ※ 上記の主要なプロジェクト以外にマイクロサービスが複数稼働しています。 【バージョン管理/タスク管理/ドキュメント/他】 バージョン管理 : Git / GitHub CI/CD : Github Actions IaC : Terraform 運用監視 : Datadog / CloudWatch コンテナ : Docker BIツール : Redash タスク管理 : Backlog ドキュメント : Notion / Figma / XD / Miro コミュニケーション : Slack / Discord

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    必須条件

    ・TypeScriptを利用した開発、運用経験 ・React/Next.jsを用いた開発経験 ・Webフレームワークを用いたWebサービスの開発経験 ・スクラム開発への理解 ・チーム開発の経験

    想定年収

    590~980万円

    募集職種
    最寄り駅

    天王洲アイル駅 (東京都)

    会社概要

    フロントエンドのテックリードとして「カンリーカスタムシリーズ」のチームを牽引していただきます。 カンリーカスタムシリーズはカンリーカスタムDB、カンリーカスタムAPI、カンリーカスタムCSVの3つのプロダクトの総称になります。 当社の主幹事業であるカンリー店舗集客(カンリー)だけでは扱えないデータをユーザーがカスタマイズして保持することができたり、CMSサービスのように画面上からAPIを作成できたり、CSVを用いてGBPをはじめとした他媒体のデータの取得、更新ができるサービスになっております。 まだまだ立ち上がったばかりのプロダクトではありますが今後は順次アップデートを予定しており、カンリーのミッションである「店舗経営を支えるインフラを創る」ための重要なプロダクトになっています。このプロダクトにおいて、フロントエンドエンジニア テックリードとして、以下の業務を担当していただきます。 ・TypeScript/Next.jsを使った開発のリード ・ビジネスの成長と将来の拡張性を考慮したコンポーネントの設計と実装 ・Webフロントエンドの技術選定・設計方針策定 ・PdM、デザイナーと連携して店舗情報管理におけるUXを向上させる ・パフォーマンス改善やテストによるサービス品質の担保 【仕事の特色】 <募集背景> 店舗情報一括管理サービス「カンリー店舗集客(カンリー)」はリリースから約4年で導入店舗数 国内外 78,000店舗を超え、現在も拡大を続けており店舗ビジネスを展開されている企業様に対して高い価値を提供し続けています。 今回、更なるチームや組織の成長に向けプロダクト開発をより加速させるべく新しい仲間を募集します。 新しい仲間をお迎えすることで、守りを固めつつ、より発展的な攻めの開発も行い、プロダクトの機能や価値を向上させることを目的としています。 <使用ツール> 【全社共通】 ・PC:全社員にMacを貸与しています ・Slack:主に社内のコミュニケーションツールとして使用します ・Google Workspace:社内外のやりとり、資料作成などに使用します (Gmail、ドキュメント、スプレッドシート、スライドなど) ※この他、部署や職種ごとに使用しているツールもあります <開発環境> 【チーム体制】 チーム名:カンリーカスタムシリーズ 所属部署:エンジニア部 チーム(プロジェクト)メンバー: プロダクトオーナー:1名 プロダクトマネージャー:1名 デザイナー:1名 エンジニアリングマネージャー:1名 エンジニアリングリーダー:1名 フロントエンドエンジニア:1名 バックエンドエンジニア:3名 ・開発スタイル:スクラム開発:品質を保ちながら迅速なデリバリーを重視。変化に強く柔軟に対応できる開発手法を活用し、日々の業務において連続的な改善を図ります。 ・自律性:チームメンバー一人ひとりが主体的に考え、行動する環境を重視。個々の責任と自由を尊重し、それぞれが最大限の能力を発揮できるようサポートします。 ・チームワーク:全メンバーが密接に協力し合い、活発なコミュニケーションと情報の共有に努めながら、一致団結して目標に向かって進みます。 【カンリーカスタムシリーズ】 バックエンド : PHP/Laravel, Go/Echo フロントエンド : TypeScript/Next.js ツール : Docker 【インフラ-AWS】 主要サービス : ECS Fargate/EC2/S3 データベース : RDS(Aurora MySQL) その他サービス : CloudWatch / CloudFront / ElastiCache / IAM Identity Center(SSO)/ SQS / SES / WAF / Cognito / Lambda / DynamoDB / SNS / ChatBot ※ 上記の主要なプロジェクト以外にマイクロサービスが複数稼働しています。 【バージョン管理/タスク管理/ドキュメント/他】 バージョン管理 : Git / GitHub CI/CD : Github Actions IaC : Terraform 運用監視 : Datadog / CloudWatch コンテナ : Docker BIツール : Redash タスク管理 : Backlog ドキュメント : Notion / Figma / XD / Miro コミュニケーション : Slack / Discord テスト : MagicPod

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    必須条件

    ・MySQL利用経験 ・GitHub利用経験 ・PHPを用いた開発経験1年以上

    想定年収

    500~980万円

    募集職種
    最寄り駅

    天王洲アイル駅 (東京都)

    会社概要

    バックエンドエンジニアとして「カンリー福利厚生(フクリー)」のチームを牽引していただきます。 ・新規機能追加 ・既存機能改修 ・設計 ・コードレビュー PMやPdMとの連携 【仕事の特色】 <募集背景> 全国78,000店舗以上へ導入されているマーケティング領域の店舗集客支援ツール「カンリー店舗集客(カンリー)」に引き続き、2023年10月、新規事業としてマップで探せる福利厚生サービス「カンリー福利厚生(フクリー)」をリリースしました。 「マップ」×「福利厚生」はこれまでにない新しい福利厚生サービスとして認知を広げており、リリース後も福利厚生サービスとして導入頂く企業様が右肩上がりで増加、ピッチイベントでも優勝実績があり今後もカンリーの第二事業として柱を立てる事業です。 今回、更なるチームや組織の成長に向けプロダクト開発をより加速させるべく新しい仲間を募集します。 新しい仲間をお迎えすることで、守りを固めつつ、より発展的な攻めの開発も行い、プロダクトの機能や価値を向上させることを目的としています。 <使用ツール> 【全社共通】 ・PC:全社員にMacを貸与しています ・Slack:主に社内のコミュニケーションツールとして使用します ・Google Workspace:社内外のやりとり、資料作成などに使用します (Gmail、ドキュメント、スプレッドシート、スライドなど) ※この他、部署や職種ごとに使用しているツールもあります <開発環境> 【チーム体制】 カンリーでは2週間のスプリントによるアジャイル開発を行っています。 【カンリー福利厚生(フクリー)】 バックエンド : PHP/Laravel フロントエンド : TypeScript/React ツール : Docker 【インフラ-AWS】 主要サービス : ECS Fargate/EC2/EKS/S3 データベース : RDS(Aurora MySQL) その他サービス : CloudWatch / CloudFront / ElastiCache / IAM Identity Center(SSO)/ SQS / SES / WAF / Cognito / Lambda / DynamoDB / SNS / ChatBot ※ 上記の主要なプロジェクト以外にマイクロサービスが複数稼働しています。 【バージョン管理/タスク管理/ドキュメント/他】 バージョン管理 : Git / GitHub CI/CD : Github Actions IaC : Terraform 運用監視 : Datadog / CloudWatch コンテナ : Docker BIツール : Redash タスク管理 : Backlog ドキュメント : Notion / XD / Miro コミュニケーション : Slack / Discord

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    必須条件

    ・TypeScriptを利用した開発、運用経験 ・React/Next.jsを用いた開発経験 ・Webアプリケーション開発経験5年以上

    想定年収

    590~980万円

    募集職種
    最寄り駅

    天王洲アイル駅 (東京都)

    会社概要

    「カンリー店舗集客」の技術基盤を刷新するため、2025年2月に「カンリー店舗集客」をリニューアルしました。 今後はより店舗の方へのマーケティング支援プロダクトとして進化させていくため、機能開発を進めていきたいと考えています。 フロントエンドエンジニア テックリード候補として、「カンリー店舗集客」チームを牽引していただきます。 ・TypeScript/Next.jsを使った開発のリード ・ビジネスの成長と将来の拡張性を考慮したコンポーネントの設計と実装 ・Webフロントエンドの技術選定・設計方針策定 ・PdM、デザイナーと連携して店舗情報管理におけるUXを向上させる ・パフォーマンス改善やテストによるサービス品質の担保 【仕事の特色】 <募集背景> 店舗情報一括管理サービス「カンリー店舗集客」はリリースから約4年で、導入店舗数 国内外 80,000店舗を超え現在も拡大を続けており店舗ビジネスを展開されている企業様に対して高い価値を提供し続けています。 2025年2月に機能拡張の容易性やユーザー体験向上の観点から「カンリー店舗集客」のシステムを全面的に刷新しました。 今後はよりユーザーにとって価値のあるマーケティング支援プロダクトになっていきたいと考えています。 今回、新たな仲間を迎え、体制を強化することで、守りも固めつつ、より発展的な攻めの開発も行い、プロダクトの機能や価値を向上させることを目指していきます。 ■エンジニア部/専門役員note ・「店舗経営のインフラ」をつくるべく、カンリーの課題と挑戦 ※https://note.com/canly/n/ne5ec695cbf8a <使用ツール> ■全社共通 ・PC:全社員にMacを貸与しています ・Slack:主に社内のコミュニケーションツールとして使用します ・Google Workspace:社内外のやりとり、資料作成などに使用します (Gmail、ドキュメント、スプレッドシート、スライドなど) ※この他、部署や職種ごとに使用しているツールもあります <開発環境> ■開発スタイル ・スクラム開発:1週間スプリントのスクラム開発を導入しています。品質を保ちながら迅速なデリバリーを重視。変化に強く柔軟に対応できる開発手法を活用し、日々の業務において連続的な改善を図ります。 ・自律性:チームメンバー一人ひとりが主体的に考え、行動する環境を重視。個々の責任と自由を尊重し、それぞれが最大限の能力を発揮できるようサポートします。 ・チームワーク:全メンバーが密接に協力し合い、活発なコミュニケーションと情報の共有に努めながら、一致団結して目標に向かって進みます。 ■チーム体制 ・プロダクトオーナー:1名 ・プロダクトマネージャー:3名 ・デザイナー:1名 ・エンジニアリングマネージャー:1名 ・エンジニアリングリーダー:1名 ・テックリード:1名 ・エンジニア:10名 ・QAエンジニア:2名 ■技術スタック ・カンリー店舗集客(カンリー) バックエンド : PHP/Laravel, Go/Echo フロントエンド : TypeScript/Next.js(React) ツール : Docker ・インフラ-AWS 主要サービス : ECS Fargate/EC2/EKS/S3 データベース : RDS(Aurora MySQL) その他サービス : CloudWatch / CloudFront / ElastiCache / IAM Identity Center(SSO)/ SQS / SES / WAF / Cognito / Lambda / DynamoDB / SNS / ChatBot ※ 上記の主要なプロジェクト以外にマイクロサービスが複数稼働しています。 ・バージョン管理/タスク管理/ドキュメント/他 バージョン管理 : Git / GitHub CI/CD : Github Actions IaC : Terraform 運用監視 : Datadog / CloudWatch コンテナ : Docker BIツール : Redash タスク管理 : Backlog ドキュメント : Notion / Figma / XD / Miro コミュニケーション : Slack / Discord

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Webサービスの開発・運用経験 5年以上 ・Go言語での開発経験 ・要件定義、設計・開発、運用の一通りの開発経験 <マインド> ・協調性を持ち、円滑にコミュニケーションできる方 ・目的思考で柔軟に手段を考えられる方 ・複雑な課題に対しても前向きに行動できる方 ・数値分析から合理的に改善提案や意見を行え、目的達成に協力できる方 ・事業成長やサービス成長、ユーザーの声に喜びを感じれる方

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木一丁目駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 興味/能力に応じて、各動画配信サービスの売上向上を目的としたグロース開発、ユーザー体験向上を目的としたエンハンス開発などをご担当いただきます。 基本的にバックエンド領域での募集となります。 <具体的な仕事内容> ■業務例: ・グロース開発  ‐ABテスト開発  ‐SEO対策  ‐クーポン改善など ・エンハンス開発  ‐サイトTOPのレコメンド表示改善  ‐リストページの改善など ・その他  ‐既存サービスの調査、修正 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ○DMM動画配信サービスについて DMM.comの動画配信サービスは、売上が2000億円を超えるDMMグループの中でもかなり規模の大きいサービスであり、創業当初から20年以上にわたって収益を支える柱の1つとなっています。 これまで市場シェアの獲得とマルチデバイス対応をキーワードに成長を続けてきました。 その結果、圧倒的コンテンツ量を有しPC/スマートフォンはもちろんのこと、ゲーム機、テレビ等の豊富なデバイスに対応しています。 近年ではさらなるユーザー体験の向上や、ユーザーに最適な価値を提供するための取り組みを加速させており、VR動画や2.5次元ライブ配信等が生まれています。 これらのサービスを構成するクライアントアプリケーション、配信システム、Webシステムのほぼ全てが内製で開発されています。 これらを支えるべく、様々な技術スタックを有したエンジニアが所属しており、日々、ユーザーにより良い価値提供を行い、事業をさらに発展させるべく取り組んでいます。 DMM.comのプラットフォーム全体での売上3,000億円の達成を目指すにあたって、このサービスを一緒に盛り上げていただける方を募集しています。 <ポジションの魅力> 国内有数の大規模動画配信サービスにおいて、 ・大規模システムのグロース開発やエンハンス開発の経験 ・開発を通してユーザーの喜びや感謝を体感できる経験 ・将来にわたって継続的にユーザー体験改善を続けていくことができる経験 などをすることができて、エンジニアにとって非常に貴重なものになることは間違いありません。 また、動画配信開発部は、担うミッションや扱う技術ごとに複数の開発チームから構成されていますが、配属先は売上向上やユーザー体験向上をミッションとした開発チームとなります。 80名を超える開発組織のなかで、エンジニア同士が協力し合い、チームメンバーと共に大きな達成感と成長を感じられるポジションと言えるでしょう。 <募集背景> 動画配信サービスは稼働から10年を超えた巨大なシステムで、ユーザー数も多いサービスとなっています。 サービス成長とミッション実現のために、売上向上やユーザー体験向上を目的とした施策開発を行い、さらなるサービス成長を考えています。 動画配信サービスで、サービス成長を体感できる開発やユーザーに喜ばれるような開発を一緒にしていただけるエンジニアを募集しています。 <配属予定チーム> ■動画配信開発部について ・拠点数:2拠点(東京 / 石川) ・開発メンバーの数:80名以上 少数チームを複数作り、チーム毎にミッションを設定/達成に向け、開発を行なっております。 ■配属予定のチームについて 売上向上やユーザー体験向上をミッションとした開発チームとなります。 東京と石川に拠点が分かれており、各拠点のエンジニアが合同したチームになります。 売上向上やユーザー体験向上の施策開発業務がメインとなります。 <企業の魅力> ■DMM.com グループの事業紹介 「なんでもやってるDMM」 として成長中。 会員数3,500万人を誇る総合サービスサイト 「DMM.com」 を運営。 1998年の創業からこれまで動画配信、 FX、 英会話、 ゲーム、 太陽光発電、 3Dプリントなど50以上のサービスを展開。 沖縄での水族館事業参入、 ベルギーでのサッカークラブ経営など、 様々な事業を手掛けてまいりました。 また2018年より若手起業家の支援を強化、「DMM VENTURES」による出資やM&Aなどを積極的に展開しています。 今後も、コーポレートメッセージ「誰もが見たくなる未来。」とともに変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦してまいります。 ■DMM.com グループの特徴 FOCUS BUSINESS ・ テックカンパニーのとしての挑戦 常に最先端のテクノロジーを取り入れ、挑戦し続けています ・ハードウェア領域での挑戦 スタートアップから大企業までハードウェア領域のものづくり革命の支援を続けています ・ エンターテイメント領域での挑戦 アニメ・ゲームだけでなく、水族館や舞台、ミュージアム等のエンターテイメントにも力を入れています ・ 社会課題への挑戦 「誰もがみたくなる未来」の実現に向け共有価値を解決していきます なんでもやっているからこそなんでもできる。 変化に富んだ環境で、自分自身も成長させながら一緒にDMM.comの未来を創りましょう。 ■プライバシーポリシーについて DMM.comグループの採用活動におけるプライバシーポリシーについてご案内いたします。 当社グループ会社間での個人情報の共同利用について記載しておりますので 必ず候補者様にご一読、ご承諾いただきますようお願いいたします。 ・採用活動におけるプライバシーポリシー:https://dmm-corp.com/privacy/employee/ <開発環境> ・サーバー:オンプレ、AWS、GCP ・サーバーOS: CentOS、Ubuntu ・ミドルウェア: Jenkins、Ansible、CircleCI、Docker ・開発言語:Go、PHP、Python、Shell、terraform ・フレームワーク: Zend Framework ・DB: MySQL ・ログ監視:kibana、Datadog ・その他利用技術:k8s (GKE)、Cloud Spanner、Pub/Sub、BigQuery、CloudFunctions、CloudRun、Spinnaker、gRPC、GraphQL、GitHub Action など ・プロジェクト管理ツール: Jira、Confluence、miro ・バージョン管理ツール: GitHub ・情報共有ツール: Slack、Zoom ・開発マシン:Mac、Win

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Windows、Mac端末両方のキッティング、運用保守の経験 ・社内IT資産管理経験 ・社内の人たちをお客様として捉え、ホスピタリティのある対応を行える方 ・正確な処理と管理が得意な方 ・IT基盤に関する一連の業務(管理・設計・構築・運用保守)を幅広く一貫したキャリアを積んで来られた方 ・状況により好適なプロセスと結果を見据え、自発的に周囲と協調して行動できる方 ・会社の要求に応えつつ、自己実現を果たせる環境・業務を自ら生み出せる方

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    市川塩浜駅 (千葉県)

    会社概要

    <業務詳細> ・拠点に跨るサーバとネットワーク環境(有線・無線)の運用保守 ・社内システムの管理 ・社内オーダーに応じた環境構築 ・WindowsとMacが混在するクライアント端末のキッティング、運用管理、保守 ・全社員を対象とするPCサポート(ヘルプデスク)対応 ・グループウェア、二段階認証、クラウドストレージ、コミュニケーションツール等のアカウント運用 ■ゆくゆく任せたい業務 ・全社的な業務改善に関するアクション・ビジネス要求への種々の対応 【仕事の特色】 ◆採用背景 ・業績拡大と組織強化のための増員 ◆会社概要 ・総会員数600万人、のべ10,000ブランド以上のクライアントとお取引させていただいており、GLADD、GILT2つのサイトで日本のフラッシュセール市場シェア90%を保持しています。 ・近年ではGLADD・GILTで培ったノウハウを活かしファミリーセールをテーマとしたWHITE LABELという新規サービスも開始しています。 ・2023年5月、日本テレビホールディングスの一員になり、これまでに蓄積した横断的な物流・購買データと卓越したテクノロジーを強みとした当社とのシナジーによる飛躍的な事業拡大を見込んでいます。 <ポジションの魅力> ◆ミッション、やりがい ・ミッションとしては社内インフラの整備と社内のヘルプデスク ・社員が働くための環境を支えるという責任感がある ・幅広い知識が身に付く ◆募集部署名: ・TS&I部 インフラ&テックサポートチーム ◆チーム構成: ・ディレクター…1名 ・インフラ&テックサポートチーム…3名(業務委託メンバー含む) (毎週メンバーが集まって情報交換がしやすい環境を作っております)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システム開発 実務3年程度(Webシステムでなくても可) ・JavaScript 実務3年程度 ・社会人経験3年程度

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    <業務内容> ・Google マップ をフル活用したウェブアプリケーションの開発 ※上流から下流工程まですべての開発を行います ・自社サービス、個別開発共に自社開発です 【仕事の特色】 <開発の進め方> ■開発について ・案件ごとに2~5名程度のチームを組み、上流から下流行程まですべての開発を行います。 ※開発プロセス全体に携わることができるため、フルスタックエンジニアを目指すことも可能です。 ・日次、週次ミーティングを実施し、相談や連絡の機会をしっかりと設けています。 ・コミュニケーションはSlackやGoogle Meetを利用しており、気軽に相談しやすい環境です。 ■提案段階からエンジニアも協力 ・システムに本当に必要な機能は何か、目的をしっかりとヒアリングをしたうえで営業とエンジニアで協力し提案を行っていきます。 ・必要に応じてエンジニアがプロトタイプやデモを作成することもあります。 ※まずは地図上に可視化することで、お客様も具体的なイメージを持てるケースが多いため ・システムは売り切りではなく、継続した保守や追加開発の要望も多く、Googleマップの新機能も定期的にリリースされるため、より良いシステムへ 改善・提案し続けることができます。 <個別開発> 分析、業務効率化、価値創造など、クライアントのさまざまなビジネスニーズに応じて個別開発を行っています。 ・Google マップ部門のアジア No.1パートナーの受賞歴がある、Google社から認定されたパートナーです ・位置情報サービス市場の成長とともに当社のビジネスも拡大しております。メーカーや小売、通信、飲食、自治体など様々な業界で利用されるシステムを開発しています ・実績を評価されて、2016年より東証一部上場企業である電算システムのグループ会社となりました(現: 東証プライム 電算システムホールディングス) <開発環境> ・開発言語:JavaScript、TypeScript ・フレームワーク:Vue.js ・環境:GCP(Google Cloud Platform)、AWS(Amazon Web Service) ・データベース:MySQL、Firestore、BigQuery ・プロジェクト管理: Asana、backlog ・その他:Slack、GitHub、Google Workspace ・PC:Mac(Windows経験のみの方も歓迎) ※新しい技術を積極的に導入し、モダンな環境で開発ができます。 <入社後の流れ> 入社時点でGoogleマップや地図に関する知識・経験がない方や、エンジニアの実務未経験の方でもしっかりと技術力を身につけ、スキルアップできる環境をご用意しています。 ■研修内容 ・期間は1~3ヶ月(内容はご経験によります) ・Googleマップに関する知識の習得やStore Locatorに似たデモシステムの作成などを行います。 ※先輩社員と日次ミーティングを行いながら進めていきます。 <企業の魅力> ■技術力の向上 ・開発のプロセス全てに関わることができる ・Google マップの技術だけではなく、ベースとなるWebの技術も積極的に導入しているため、Web開発の技術力も身につきます ・自社開発、個別開発問わず営業とエンジニアが協力してお客様が本当に必要としているものを提案できる ・実際に利用いただく企業様と話ができるため、しっかりと課題をヒアリングし提案ができる ・勉強会や技術共有会の開催や社内の技術ブログなど、スキルアップできる環境がある ■働きやすさ ・裁量権を持って働くことができる ・テレワークやフレックス制度などがあり、所定労働時間が7時間であるためワークライフバランスをとりやすい ・役職や部署の垣根なくフラットに交流や議論をすることができる <所属部署について> システム開発部 23名所属 20代~40代を中心に活躍しています。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?