日創工業株式会社

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 34
2025年06月23日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・法人営業経験2年以上 ・「売上・成果」にこだわり、やりきる姿勢で取り組める方 ・不確実な状況や変化のある現場でも、自ら考え動ける方 ・スピード感を持ってチャレンジし続けられる方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    ■業務概要■ ITインフラの設計・構築領域を得意とする当社において、大手・中堅SIer様をメインターゲットに、プロジェクト請負やエンジニア派遣を通じた課題解決型の提案営業をお任せします。 ■主な業務内容■ ・新規取引先の開拓営業 ・既存顧客への深耕営業 ・請負案件受注に向けた提案活動、エンジニア派遣の提案営業 ・当社エンジニアのフォロー/サポート ・営業資料/ツール作成 【仕事の特色】 ■事業部の特長■ 当事業部は、社員数・売上ともに全社の約70%を占める、当社の中核を担う主力部門です。 約270名のインフラエンジニアが在籍し、上流工程に特化した案件に従事しており、技術力の高いエンジニアが多数活躍しています。 現在は、需要が高まるクラウド領域や請負案件のさらなる拡大をミッションに掲げ、より一層の事業成長を目指しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    必須条件

    ・エンジニアとしての何かしらの経験1年以上 ・Excel中級レベル

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    ITソリューション事業部内の事業統括推進部への配属となります。 本事業部はITインフラ基盤の領域においてトータルソリューションを提供する、当社の中でも売上・社員数において主軸事業を担う組織です。 事業部長直下の部署で、事業組織を横断的に支援し、会社全体の経営判断から各事業部を最適化するために合理的な意思決定に伴う業務を行っています。 今回は、本ポジションの業務をより円滑に推進するためのメンバー業務をお任せします。 ・業務詳細 事業計画の進行状況管理 業務プロセスの課題抽出や分析 各事業部データの集計や分析 グループウェアの管理・運用補助 提案資料や事業報告資料の作成 パートナー企業の窓口対応 など ご希望に応じて、ゆくゆくは事業企画や業務改善・運用の主担当にチャレンジできます。 【仕事の特色】 ■ポジションの魅力 事業部長直下の配属になるため、事業部の重要な意思決定に直接関わることができ、 経営や事業をどう作るかを学ぶことができます。 成長を続ける組織である事から、一人ひとりの裁量が大きくスピード感を持って業務に取り組むことができるため、自身のアイデアや戦略を組織運営に取り入れることが可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・法人営業経験1年以上 ・SaaS製品やクラウドサービスに興味があり、経験を活かして新規事業の立ち上げに携わりたい方。 ・コミュニケーション能力に優れ、顧客との関係構築に自信のある方。 ・チームワークを重視し、柔軟性を持って業務に取り組める方。 ・チャレンジ精神旺盛で、成果を上げるための積極性を持った方。

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    ■業務概要■ SaaS製品の代理販売事業の新規スタートに伴い立ち上げメンバーとして、セールス担当をメインでお任せできる方を募集いたします。 ■主な業務内容■ <セールス> ~インサイドセールスからフィールドセールスまで一貫してお任せします~ ・市場動向や競合情報の収集 ・営業戦略の立案 ・顧客とのアポイント獲得 ・顧客ニーズのヒアリング ・商品やサービスの説明・提案、契約の締結 ・商品やサービス導入までのフォローアップ <希望に応じてお任せする業務> ・メンバーマネジメント業務 ・マーケティング業務 【仕事の特色】 ■募集背景■ 当社は、インフラの設計構築業務を主軸事業としてきましたが、受託事業の拡大と幅広い顧客ニーズに応えるため、新たな展開として2024年8月よりSaaS製品の代理店販売営業を開始しました。 より多くの企業に当社の技術とサービスを提供し、ビジネスの成長を加速させることを目指しています。 ■当社の強み■ IT業界内のインフラ基盤分野において、最新のトレンドやニーズを取り入れながら事業を推進しており、目まぐるしく変化する業界の中で、常にお客様から求められる技術力と人材リソースの提供が可能です。 安定的な経営基盤のもと、さらなる拡大を目指して新規プロジェクトを立ち上げました。 ■仕事のやりがい■ 【事業の強み】 広範なSaaS製品を扱えるため、業界や分野を問わず、幅広い顧客先にアプローチすることが出来るほか、製品単体での提案だけでなく複数製品を組み合わせての提案が可能となります。 また、SaaS製品での課題解決だけでなく、ITインフラ技術を活用した課題の解決に向けた提案を行うことができ、より顧客に寄り添った形で提案から課題の解決を実現することが出来ます。 【チーム体制】 現在は2名体制のチームでビジネスをスタートしており、さらなるビジネス拡大を見据えた増員採用となります。 また、エンジニアとしてのIT知見を持った担当者もチームに参加予定のため、技術面における十分なバックアップ体制を活用しながら業務に取り組めます。 【働く環境】 社内ポリシーとしてワークライフバランスの推奨をしており、フレックスタイム制度、テレワークも導入しておりますのでご自身の特性に合わせて、日々の業務を行うことが可能です。 中途入社率100%のため業務に参加しやすい雰囲気で、フレックスタイム制度を活用し就業時間を柔軟に調整しているため、残業時間は少なめです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    下記いずれかの経験1年以上 ・SaaS製品やクラウドサービスのインサイドセールスまたはフィールドセールス経験 ・IT商材、SIer/ベンダー系の営業経験 ・ITコンサルタントのご経験 ・SaaS製品やクラウドサービスに興味・知識があり、営業経験を活かして新規事業の立ち上げに携わりたい方。 ・コミュニケーション能力に優れ、顧客との関係構築に自信のある方。 ・チームワークを重視し、柔軟性を持って業務に取り組める方。 ・チャレンジ精神旺盛で、成果を上げるための積極性を持った方。

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    ■業務概要■ SaaS製品の代理販売事業の新規スタートに伴い立ち上げメンバーとして、セールス担当をメインでお任せできる方を募集いたします。 ■主な業務内容■ <セールス> ~インサイドセールスからフィールドセールスまで一貫してお任せします~ ・市場動向や競合情報の収集 ・営業戦略の立案 ・顧客とのアポイント獲得 ・顧客ニーズのヒアリング ・商品やサービスの説明・提案、契約の締結 ・商品やサービス導入までのフォローアップ <希望に応じてお任せする業務> ・メンバーマネジメント業務 ・マーケティング業務 【仕事の特色】 ■募集背景■ 当社は、インフラの設計構築業務を主軸事業としてきましたが、受託事業の拡大と幅広い顧客ニーズに応えるため、新たな展開として2024年8月よりSaaS製品の代理店販売営業を開始しました。 より多くの企業に当社の技術とサービスを提供し、ビジネスの成長を加速させることを目指しています。 ■当社の強み■ IT業界内のインフラ基盤分野において、最新のトレンドやニーズを取り入れながら事業を推進しており、目まぐるしく変化する業界の中で、常にお客様から求められる技術力と人材リソースの提供が可能です。 安定的な経営基盤のもと、さらなる拡大を目指して新規プロジェクトを立ち上げました。 ■仕事のやりがい■ 【事業の強み】 広範なSaaS製品を扱えるため、業界や分野を問わず、幅広い顧客先にアプローチすることが出来るほか、製品単体での提案だけでなく複数製品を組み合わせての提案が可能となります。 また、SaaS製品での課題解決だけでなく、ITインフラ技術を活用した課題の解決に向けた提案を行うことができ、より顧客に寄り添った形で提案から課題の解決を実現することが出来ます。 【チーム体制】 現在は2名体制のチームでビジネスをスタートしており、さらなるビジネス拡大を見据えた増員採用となります。 また、エンジニアとしてのIT知見を持った担当者もチームに参加予定のため、技術面における十分なバックアップ体制を活用しながら業務に取り組めます。 【働く環境】 社内ポリシーとしてワークライフバランスの推奨をしており、フレックスタイム制度、テレワークも導入しておりますのでご自身の特性に合わせて、日々の業務を行うことが可能です。 中途入社率100%のため業務に参加しやすい雰囲気で、フレックスタイム制度を活用し就業時間を柔軟に調整しているため、残業時間は少なめです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    必須条件

    ・エンジニアとしての何かしらの経験1年以上 ・Excel中級レベル

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    ITソリューション事業部内の事業統括推進部への配属となります。 本事業部はITインフラ基盤の領域においてトータルソリューションを提供する、当社の中でも売上・社員数において主軸事業を担う組織です。 事業部長直下の部署で、事業組織を横断的に支援し、会社全体の経営判断から各事業部を最適化するために合理的な意思決定に伴う業務を行っています。 今回は、本ポジションの業務をより円滑に推進するためのメンバー業務をお任せします。 ・業務詳細 事業計画の進行状況管理 業務プロセスの課題抽出や分析 各事業部データの集計や分析 グループウェアの管理・運用補助 提案資料や事業報告資料の作成 パートナー企業の窓口対応 など ご希望に応じて、ゆくゆくは事業企画や業務改善・運用の主担当にチャレンジできます。 【仕事の特色】 ■ポジションの魅力 事業部長直下の配属になるため、事業部の重要な意思決定に直接関わることができ、 経営や事業をどう作るかを学ぶことができます。 成長を続ける組織である事から、一人ひとりの裁量が大きくスピード感を持って業務に取り組むことができるため、自身のアイデアや戦略を組織運営に取り入れることが可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・インフラエンジニアとして基本設計~構築までの一貫した経験 かつ ・基本設計経験1年以上 ・お客様との折衝、交渉ができる方 ・コスト意識を持って案件を遂行できる方 ・メンバーとのコミュニケーションが円滑に行える方 ・メンバー指導ができる方

    想定年収

    500~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    ■主な業務内容 ITインフラエンジニアとして、インフラ基盤の設計・構築業務に携わっていただきます。  要件定義 / 基本設計 / 詳細設計 / 構築 / テスト/ 運用  ご経験やスキル、ご志向性に併せてゆくゆくは下記業務をお任せします。 ・見積り対応(顧客への案件ヒアリング) ・プロジェクトの計画・実行・進捗・課題の管理 ・品質管理 ・チームマネジメント 【仕事の特色】 ■事業の特長 保有案件の9割以上が上流工程に属し、大手メーカー、通信キャリア、金融系、官公庁など、多様な業界のインフラ領域に特化した案件をご用意しています。 また、AWS・Azure・GCPを中心に、クラウド案件割合を増やしており、IaCやコンテナ技術など、最新技術を用いたプロジェクトの数も増加しています。 ■事業の展望 当社は社員数・売上ともに着実な成長を遂げ、事業規模の拡大を図っています。 今後はさらに、請負化や受託案件の拡大を推進し、組織としての強みを高める方針です。 社内でのナレッジ蓄積やチーム運営の強化を目指すとともに、プロジェクトの幅やレベルを高めていきます。 また、事業規模や社格の向上を通じて、より高難度な案件への挑戦機会を増やし、エンジニア一人ひとりが理想のキャリアを自ら選択し実現できる環境を提供します。 組織と個人がともに成長し続ける会社を目指しています。 ■幅広いキャリア ・幅広いキャリア形成支援 設計・構築だけでなく、提案、見積もり、要件定義といった上流工程への挑戦や、オンプレミスからクラウドへの技術移行、PM・PLを含むマネジメント業務へのステップアップなど、多様なキャリアパスをご用意。 キャリアの幅を広げ、多様なポジションでの活躍を目指せる環境です。 ・意欲を重視した社風 当社では年齢や社歴に関わらず、本人の意欲を重視し、各種役職やポジションへのチャレンジができます。 希望するキャリアに応じて、多様な業務やポジションのご提案が可能です。 成長意欲を最大限に活かせる環境で、理想のキャリアを実現してください。 ■多様な技術と挑戦の舞台 サーバーOS、クラウド、ネットワーク、セキュリティなど、幅広い技術領域をカバーし、お客様の多様なニーズに応えています。 特に請負業務においては、お客様との連携を密にし、プロジェクトを成功に導くことを目指しています。 当社では、金融、製造、ITなど、幅広い業界のプロジェクトに携わることができます。 それぞれの業界の特性を理解し、最適なソリューションを提供することで、エンジニアとしてのスキルアップを図ることができます。 ■働き甲斐のある会社創り 年齢・社歴・経験年数に関係なく、公平に評価する多角面評価を取り入れています。 エンジニア一人ひとりのスキルやキャリアを重視した評価内容になっているため各社員の働く上でのモチベーションの一つとなっています。 お客様先からのお声も評価内容に加えているため、現場での活躍がそのまま評価に反映される仕組みを作っています。 また、風通しの良い会社創りの一環として改善提案制度を導入しております。 社員の意見が直接会社に届き、会社創りに反映されていきます。 社員の声や希望を受け、より良い制度を常に検討し作り続けています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    下記すべての経験をお持ちの方 ・提案・見積り(工数/金額)経験 ・要件定義~構築までの一貫した経験 ・マネジメント経験 5年以上(PM経験/プロジェクト管理経験) ・お客様との折衝、交渉ができる方 ・コスト意識を持って案件を遂行できる方 ・メンバーとのコミュニケーションが円滑に行える方 ・メンバー指導ができる方

    想定年収

    650~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    ■主な業務内容 各プロジェクトで、インフラ基盤・クラウド基盤領域における以下のような業務に携わっていただきます。 ・見積り対応(顧客への案件ヒアリング) ・プロジェクトの計画・実行・進捗・課題の管理 ・品質管理 ・チームマネジメント 上記に加え、要件定義/基本設計/詳細設計/構築といった作業を行っていただく場合があります 【仕事の特色】 ■案件例 ①お客様現場でのリーダー業務  例)お客様現場に参画のうえ、見積り/PJ管理/配下メンバー管理等および、場合によっては自身での設計・構築作業を行っていただきます。 ②お客様現場での案件切り出し業務  例)お客様現場に参画のうえ、日創社内受託チームへの案件切り出し役として動いていただきます。現場での担当業務を並行して、受託チームへの案件切り出し提案/見積りフォロー等 ■事業の特長 保有案件の9割以上が上流工程に属し、大手メーカー、通信キャリア、金融系、官公庁など、多様な業界のインフラ領域に特化した案件をご用意しています。 また、AWS・Azure・GCPを中心に、クラウド案件割合を増やしており、IaCやコンテナ技術など、最新技術を用いたプロジェクトの数も増加しています。 ■事業の展望 当社は社員数・売上ともに着実な成長を遂げ、事業規模の拡大を図っています。 今後はさらに、請負化や受託案件の拡大を推進し、組織としての強みを高める方針です。 社内でのナレッジ蓄積やチーム運営の強化を目指すとともに、プロジェクトの幅やレベルを高めていきます。 また、事業規模や社格の向上を通じて、より高難度な案件への挑戦機会を増やし、エンジニア一人ひとりが理想のキャリアを自ら選択し実現できる環境を提供します。 組織と個人がともに成長し続ける会社を目指しています。 ■多様な技術と挑戦の舞台 サーバーOS、クラウド、ネットワーク、セキュリティなど、幅広い技術領域をカバーし、お客様の多様なニーズに応えています。 特に請負業務においては、お客様との連携を密にし、プロジェクトを成功に導くことを目指しています。 当社では、金融、製造、ITなど、幅広い業界のプロジェクトに携わることができます。 それぞれの業界の特性を理解し、最適なソリューションを提供することで、エンジニアとしてのスキルアップを図ることができます。 ■働き甲斐のある会社創り 年齢・社歴・経験年数に関係なく、公平に評価する多角面評価を取り入れています。 エンジニア一人ひとりのスキルやキャリアを重視した評価内容になっているため各社員の働く上でのモチベーションの一つとなっています。 お客様先からのお声も評価内容に加えているため、現場での活躍がそのまま評価に反映される仕組みを作っています。 また、風通しの良い会社創りの一環として改善提案制度を導入しております。 社員の意見が直接会社に届き、会社創りに反映されていきます。社員の声や希望を受け、より良い制度を常に検討し作り続けています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・クラウド環境の設計/構築経験 2年以上 もしくは ・クラウドの運用経験 3年以上 ・スキルアップに意欲的な方 ・クラウド技術に興味がある方/クラウドの学習を進めている方

    想定年収

    440~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <職務内容> クラウドエンジニアとして、AWS・Azure・GCPといった大手パブリッククラウドを主軸とした顧客ニーズに対する下記のような上流工程業務に従事していただきます。  要件定義 / 基本設計 / 詳細設計 / 構築 / テスト / 運用設計 等 また場合によっては、さらに上流フェーズの業務(提案、見積り対応)にチャレンジすることも可能です。 【仕事の特色】 ■マルチクラウド対応で広がるキャリアパス 当社では2018年頃よりクラウド領域への事業拡大を進めており、現在では全体の6~7割がクラウド案件を占めています。 クラウド案件の内訳は、AWSが70%、Azure・GCPやOCIなどその他クラウドが30%となっており、AWS案件の割合が高い一方で、今後はAzureやGCPの比率を増やし、マルチクラウド対応を強化していく方針です。 そのため、クラウド分野で幅広い製品に携わりながらスキルアップを図ることができます。 また、設計・構築フェーズにとどまらず、顧客向けに最適なクラウド環境を提案するポジションにも挑戦可能です。 クラウドスキルを多方面で伸ばしたい方にとって、キャリアの選択肢を広げる環境を提供します。 ■最新技術を活用したクラウドプロジェクトでスキルアップ 当社では、最新のクラウド技術を活用したプロジェクトが増加しており、特にIaCを導入した案件や、クラウドリフト・クラウドシフトに関連するプロジェクトが豊富にあります。 そのため、コード化されたインフラ構築や運用に関わるスキルを実務で習得できるほか、オンプレミス環境からクラウド環境へのスキルシフトを実現する機会が広がっています。 ■研修・学習環境 当社はAWSサービスパートナー セレクトティアの認定を受け、早くから最先端の技術知識を蓄えてきております。 社内教育部門も整えており、AWSをはじめとしたクラウド関連セミナーにおいては、社内のみでなく社外のお客様向けにも実施実績があり、好評をいただいております。 ・クラウド検証環境:社員が自由に使えるAWS及びAzureの検証環境をご用意しておりますので、自己学習だけでなく、サービスの比較や検討にも使用できます。  ・社内研修制度:事業部内に研修専属部隊を設置しており、内容も難易度も様々な研修を選んで受講可能です。 ・外部研修制度:外部の研修機関と会社で提携をしているため、外部セミナーの無料受講が可能です。 また、書籍購入費用も全額会社負担でご利用頂けます。 ■働き甲斐のある会社創り 年齢・社歴・経験年数に関係なく、公平に評価する多角面評価を取り入れています。 エンジニア一人ひとりのスキルやキャリアを重視した評価内容になっているため各社員の働く上でのモチベーションの一つとなっています。 お客様先からのお声も評価内容に加えているため、現場での活躍がそのまま評価に反映される仕組みを作っています。 また、風通しの良い会社創りの一環として改善提案制度を導入しております。 社員の意見が直接会社に届き、会社創りに反映されていきます。社員の声や希望を受け、より良い制度を常に検討し作り続けています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Azure環境での基本設計~構築までの一貫した経験 かつ ・Azure環境での基本設計経験1年以上 ・スキルアップに意欲的な方 ・クラウド技術に興味がある方/今現在クラウドの学習を進めている方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    ■主な業務内容■ Azureエンジニアとして、顧客ニーズに対する下記のような上流工程業務に従事していただきます。  要件定義 / 基本設計 / 詳細設計 / 構築 / テスト / 運用設計 等 【仕事の特色】 ■募集背景 当社は2018年頃よりクラウド領域への事業拡大を進めており、全体の6〜7割をクラウド案件が占めています。 AWS案件の割合が高い一方で、現在はMicrosoft製品との親和性の高さからAzureの需要も増加しています。 今後は市場や顧客のニーズに応じて、Azure案件の比率を増加させるとともに、将来的にはAzureを含むマルチクラウド対応を強化していく方針です。 ■案件例 ①オンプレミスからAzure環境への移行作業 【内容】既存オンプレミス環境からAzureへ移行する案件において、要件定義・設計構築 【製品】Azure / Azure AD / Azure VM / Windows Server 2022 / Red Hat Enterprise Linux8.2      JP1 / SKYSEA / Power Shell ②Azureバックアップ構築 【内容】危機管理体制強化のためのアジャイル方式によるAzure環境構築。     構築環境は3環境であり、2環境は旧環境からの移行。1環境は新規作成。 【製品】Azure Backup / Azure Database / Application Insights / Azure AIServices multi-service account     Azure ApplicationGateway / Azure AppService / Azure DatabaseforMySQL / Azure DNS     Azure Functions/NSG/Azure VM/WAF ③Azureへのクラウドリフト 【内容】Azure専門のSIチームにて各案件でオンプレからAzureへのクラウドリフト、移行。 【製品】Azure Virtual Machines / Entra ID / Web Apps / Azure Moniter / Azure Functions / Azure NSG     Azure Vnet / ルートテーブル(UDR) / Azure Appplication Gateway / AzureマネージドDB      Azureロジックアプリ / Azure Database for PostgreSQL / Azure Load Balancer ■スキル・キャリアアップ ・最新技術を活用したクラウドプロジェクトでスキルアップ 当社では、最新のクラウド技術を活用したプロジェクトが増加しており、特にIaCを導入した案件や、クラウドリフト・クラウドシフトに関連するプロジェクトが豊富にあります。 そのため、コード化されたインフラ構築や運用に関わるスキルを実務で習得できるほか、オンプレミス環境からクラウド環境へのスキルシフトを実現する機会が広がっています。 ・幅広いキャリアパス クラウド分野で幅広い製品に携わりながら多方面でスキルアップを図ることができます。 設計・構築フェーズにとどまらず、顧客向けに最適なクラウド環境を提案するポジションへの挑戦や、PM・PLを含むマネジメント業務へのステップアップ、各クラウド分野におけるスペシャリストなど、多様なキャリアパスをご用意しております。 キャリアの幅を広げ、多様なポジションでの活躍を目指せる環境です。 ■研修・学習環境 当社は2018年より日本マイクロソフト株式会社様とパートナー契約を締結し、早くから最先端の技術知識を蓄えてきております。 社内教育部門も整えており、Azureの基礎的なセミナーからハンズオン形式での仮想ネットワークと仮想マシンの作成を行う実践的な研修まで幅広くご用意しております。 また、その他のクラウド関連セミナーにおいては、社内のみでなく社外のお客様向けにも実施実績があり、好評をいただいております。 ・クラウド検証環境 :社員が自由に使えるAzure及びAWSの検証環境をご用意しておりますので、自己学習だけでなく、サービスの比較や検討にも使用できます。  ・社内研修制度 :事業部内に研修専属部隊を設置しており、内容も難易度も様々な研修を選んで受講可能です。 ・外部研修制度 :外部の研修機関と会社で提携をしているため、外部セミナーの無料受講が可能です。  また、書籍購入費用も全額会社負担でご利用頂けます。 ■働き甲斐のある会社創り 年齢・社歴・経験年数に関係なく、公平に評価する多角面評価を取り入れています。 エンジニア一人ひとりのスキルやキャリアを重視した評価内容になっているため各社員の働く上でのモチベーションの一つとなっています。 お客様先からのお声も評価内容に加えているため、現場での活躍がそのまま評価に反映される仕組みを作っています。 また、風通しの良い会社創りの一環として改善提案制度を導入しております。 社員の意見が直接会社に届き、会社創りに反映されていきます。 社員の声や希望を受け、より良い制度を常に検討し作り続けています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Azure環境での構築以上の経験 もしくは ・Azure環境での運用保守経験2年以上 ・スキルアップに意欲的な方 ・クラウド技術に興味がある方/今現在クラウドの学習を進めている方

    想定年収

    410~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    ■主な業務内容 Azureエンジニアとして、顧客ニーズに対する下記のような上流工程業務に従事していただきます。  要件定義 / 基本設計 / 詳細設計 / 構築 / テスト / 運用設計 等 ご経験スキルや希望に応じて、AWSやGCPといった他大手パブリッククラウド案件やオンプレミス案件に携わっていただく可能性もございます。 【仕事の特色】 ■募集背景 当社は2018年頃よりクラウド領域への事業拡大を進めており、全体の6〜7割をクラウド案件が占めています。 AWS案件の割合が高い一方で、現在はMicrosoft製品との親和性の高さからAzureの需要も増加しています。 今後は市場や顧客のニーズに応じて、Azure案件の比率を増加させるとともに、将来的にはAzureを含むマルチクラウド対応を強化していく方針です。 ■案件例■ ①オンプレミスからAzure環境への移行作業 【内容】既存オンプレミス環境からAzureへ移行する案件において、要件定義・設計構築 【製品】Azure/Azure AD/Azure VM/Windows Server 2022/Red Hat Enterprise Linux8.2      JP1/SKYSEA/Power Shell ②Azureバックアップ構築 【内容】危機管理体制強化のためのアジャイル方式によるAzure環境構築。     構築環境は3環境であり、2環境は旧環境からの移行。1環境は新規作成。 【製品】Azure Backup / Azure Database / Application Insights / Azure AIServices multi-service account     Azure ApplicationGateway / Azure AppService / Azure DatabaseforMySQL / Azure DNS     Azure Functions/NSG/Azure VM/WAF ③Azureへのクラウドリフト 【内容】Azure専門のSIチームにて各案件でオンプレからAzureへのクラウドリフト、移行。 【製品】Azure Virtual Machines / Entra ID / Web Apps / Azure Moniter / Azure Functions / Azure NSG     Azure Vnet / ルートテーブル(UDR) / Azure Appplication Gateway / AzureマネージドDB      Azureロジックアプリ / Azure Database for PostgreSQL / Azure Load Balancer ■スキル・キャリアアップ ・最新技術を活用したクラウドプロジェクトでスキルアップ 当社では、最新のクラウド技術を活用したプロジェクトが増加しており、特にIaCを導入した案件や、クラウドリフト・クラウドシフトに関連するプロジェクトが豊富にあります。 そのため、コード化されたインフラ構築や運用に関わるスキルを実務で習得できるほか、オンプレミス環境からクラウド環境へのスキルシフトを実現する機会が広がっています。 ■研修・学習環境 当社は2018年より日本マイクロソフト株式会社様とパートナー契約を締結し、早くから最先端の技術知識を蓄えてきております。 社内教育部門も整えており、Azureの基礎的なセミナーからハンズオン形式での仮想ネットワークと仮想マシンの作成を行う実践的な研修まで幅広くご用意しております。 また、その他のクラウド関連セミナーにおいては、社内のみでなく社外のお客様向けにも実施実績があり、好評をいただいております。 ・クラウド検証環境 :社員が自由に使えるAzure及びAWSの検証環境をご用意しておりますので、自己学習だけでなく、サービスの比較や検討にも使用できます。  ・社内研修制度 :事業部内に研修専属部隊を設置しており、内容も難易度も様々な研修を選んで受講可能です。 ・外部研修制度 :外部の研修機関と会社で提携をしているため、外部セミナーの無料受講が可能です。 また、書籍購入費用も全額会社負担でご利用頂けます。 ■働き甲斐のある会社創り 年齢・社歴・経験年数に関係なく、公平に評価する多角面評価を取り入れています。 エンジニア一人ひとりのスキルやキャリアを重視した評価内容になっているため各社員の働く上でのモチベーションの一つとなっています。 お客様先からのお声も評価内容に加えているため、現場での活躍がそのまま評価に反映される仕組みを作っています。 また、風通しの良い会社創りの一環として改善提案制度を導入しております。 社員の意見が直接会社に届き、会社創りに反映されていきます。 社員の声や希望を受け、より良い制度を常に検討し作り続けています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・開発実務経験1年以上(開発分野・担当フェーズは不問) ・学歴:高校卒業以上

    想定年収

    380~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    大手メーカーを中心にBtoB・BtoC向け製品の開発を担っています。 携わる分野は多岐に渡り、主に医療・車載・通信・社会インフラの分野にて要件定義~設計・開発・テストまで一貫した開発を担当します。 さらにアプリケーション分野では、PCアプリやスマートフォンアプリ・サーバー上で動作するWebアプリケーション開発案件まで幅広く担当しています。 ■具体的な案件例 ・エネルギー供給管理システムのWebアプリケーション開発 ・Android向けクレジット決済端末のマルチ決済アプリケーション開発 ・在庫管理システムのWebアプリケーション開発 ・車の車輪検査用PCアプリケーション開発 ・セキュリティ装置制御用アプリケーション開発 ・次期コンピュータビジョン向けディープラーニング(AI/機械学習)   ■業務内容 ・要件定義~設計・開発テストまで一貫したWebアプリケーション開発 ■微経験者向けアプリ開発研修 ご本人様の希望に合わせて、1か月間のWebアプリケーション研修の実施が可能です。 開発実務経験が浅い方も安心して案件に参画いただけます。 【仕事の特色】 ■充実した研修と福利厚生■ エンジニアの市場価値の向上に重きを置いている当社だからこそ、エンジニアの成長の原動力となる研修や福利厚生には余念がありません。 ・研修制度 事業部内で実施する未経験・微経験研修、外部セミナー受講費負担などエンジニアが技術を学びたい時にすぐに学べる環境を整えております。 ・福利厚生 資格取得支援制度/書籍購入費用全額負担/検証用ボード購入補助など会社全体でも一人ひとりの技術力向上のためのバックアップ体制を整えております。また、社員がワークライフバランスを整えながら長く勤務できるよう、各種手当・残業代100%支給・有給消化推奨はもちろんのこと、改善提案制度やキャリアカウンセラーの設置など働きやすい環境作りに力を入れています。 ・産休育休取得率 産休・育休の取得率は100%。自己都合を除く復帰率も100%とライフイベントを経ても生涯エンジニアとして働ける環境創りに努めています。入社後の時短勤務にも柔軟な対応をしており、近年では男性社員の育休取得も急増中です。また、インフルエンザの予防接種については、扶養しているご家族分の接種費用も負担をするなど、日創工業で働く社員はもちろん、その家族も大切にしている自社の想いの現れです。 ■顧客との長期取引と受託案件■ 事業を運営する中で顧客との信頼関係の構築には非常に力を入れています。お客様と同じ目的に向かうこと、問題・課題にぶつかったときに「知恵」を生み出すこと、対話や人の輪を大切にすること。 熱意・創意・誠意をもって対応することでお客様の心の扉を開き信頼関係を構築し、長きに渡り取引に結びつけております。現在では、20年来続いて案件の発注を頂いていたり、業務の切り出しや受託業務の拡大も実現しています。 今後ソフトハウス化化を実現するために今取引のある顧客との更なる信頼関係の構築はもちろん、新規の顧客に対しても確かな技術力の提供と真摯なお付き合いを通して、受託案件の獲得を目指して参ります。 近年では、医療機器・自動車・社会インフラ・セキュリティ機器これらのモノは人々の生活から切り離せないモノであり、モノ創りの分野はどんな時代においても顕著にその需要を伸ばしています。 日々変化し続ける時代に順応し、先を読める人財の育成と、常に新しい技術の提供を通して社会貢献をさらに進めて参ります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・マイコンを使用した開発実務での詳細設計・開発経験5年以上 (開発言語は問わず) ・学歴:高卒以上

    想定年収

    500~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    大手メーカーを中心にBtoB・BtoC向け製品の開発を担っています。 携わる分野は多岐に渡り、主に医療・車載・通信・社会インフラの分野にて要件定義~設計・開発・テストまで一貫したソフトウェア開発を担当します。 具体的な案件例 ■医療分野  循環器系治療機器の制御ソフト  次世代超音波診断装置の制御ソフト ■車載分野  カーナビ・IVI・ドライブレコーダーの制御ソフト  ECUソフト開発(エンジン・メーターパネル・ボディコントロール等)  ADAS(周辺監視カメラ・車車間通信等) ■通信・インフラ分野  5G通信基地局の制御ソフト  スマートメーター(電気・ガス・水道等の検針制御ソフト) ■産業機器分野  次世代産業用ロボットの制御ソフト開発  エネルギーステーション向けシステムの研究開発 業務内容 ・要件定義~設計・開発テストまで一貫したソフトウェア開発 ・ご自身のご希望に併せてPM/ PL業務やメンバー育成、スペシャリストエンジニアとして新規案件のブリッジ担当をお任せします。 【仕事の特色】 ■充実した研修と福利厚生■ エンジニアの市場価値の向上に重きを置いている当社だからこそ、エンジニアの成長の原動力となる研修や福利厚生には余念がありません。 ・研修制度 事業部内で実施する未経験・微経験研修、外部セミナー受講費負担などエンジニアが技術を学びたい時にすぐに学べる環境を整えております。 ・福利厚生 資格取得支援制度/書籍購入費用全額負担/検証用ボード購入補助など会社全体でも一人ひとりの技術力向上のためのバックアップ体制を整えております。また、社員がワークライフバランスを整えながら長く勤務できるよう、各種手当・残業代100%支給・有給消化推奨はもちろんのこと、改善提案制度やキャリアカウンセラーの設置など働きやすい環境作りに力を入れています。 ・産休育休取得率 産休・育休の取得率は100%。自己都合を除く復帰率も100%とライフイベントを経ても生涯エンジニアとして働ける環境創りに努めています。入社後の時短勤務にも柔軟な対応をしており、近年では男性社員の育休取得も急増中です。また、インフルエンザの予防接種については、扶養しているご家族分の接種費用も負担をするなど、日創工業で働く社員はもちろん、その家族も大切にしている自社の想いの現れです。 ■顧客との長期取引と受託案件■ 事業を運営する中で顧客との信頼関係の構築には非常に力を入れています。お客様と同じ目的に向かうこと、問題・課題にぶつかったときに「知恵」を生み出すこと、対話や人の輪を大切にすること。 熱意・創意・誠意をもって対応することでお客様の心の扉を開き信頼関係を構築し、長きに渡り取引に結びつけております。現在では、20年来続いて案件の発注を頂いていたり、業務の切り出しや受託業務の拡大も実現しています。 今後ソフトハウス化を実現するために今取引のある顧客との更なる信頼関係の構築はもちろん、新規の顧客に対しても確かな技術力の提供と真摯なお付き合いを通して、受託案件の獲得を目指して参ります。 近年では、医療機器・自動車・社会インフラ・セキュリティ機器これらのモノは人々の生活から切り離せないモノであり、モノ創りの分野はどんな時代においても顕著にその需要を伸ばしています。 日々変化し続ける時代に順応し、先を読める人財の育成と、常に新しい技術の提供を通して社会貢献をさらに進めて参ります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・開発実務経験1年以上 (開発分野・担当フェーズは不問) ・学歴:高卒以上

    想定年収

    380~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    大手メーカーを中心にBtoB・BtoC向け製品の開発を担っています。 携わる分野は多岐に渡り、主に医療・車載・通信・社会インフラの分野にて要件定義~設計・開発・テストまで一貫したソフトウェア開発を担当します。 具体的な案件例 ■医療分野  循環器系治療機器の制御ソフト  次世代超音波診断装置の制御ソフト ■車載分野  カーナビ・IVI・ドライブレコーダーの制御ソフト  ECUソフト開発(エンジン・メーターパネル・ボディコントロール等)  ADAS(周辺監視カメラ・車車間通信等) ■通信・インフラ分野  5G通信基地局の制御ソフト  スマートメーター(電気・ガス・水道等の検針制御ソフト) ■産業機器分野  次世代産業用ロボットの制御ソフト開発  エネルギーステーション向けシステムの研究開発 業務内容 ・要件定義~設計・開発テストまで一貫したソフトウェア開発 ・マイコンを使用した開発経験がない方には1ヶ月間の研修期間を設けておりますので、安心して案件に参画していただけます。 【仕事の特色】 ■充実した研修と福利厚生■ エンジニアの市場価値の向上に重きを置いている当社だからこそ、エンジニアの成長の原動力となる研修や福利厚生には余念がありません。 ・研修制度 事業部内で実施する未経験・微経験研修、外部セミナー受講費負担などエンジニアが技術を学びたい時にすぐに学べる環境を整えております。 ・福利厚生 資格取得支援制度/書籍購入費用全額負担/検証用ボード購入補助など会社全体でも一人ひとりの技術力向上のためのバックアップ体制を整えております。また、社員がワークライフバランスを整えながら長く勤務できるよう、各種手当・残業代100%支給・有給消化推奨はもちろんのこと、改善提案制度やキャリアカウンセラーの設置など働きやすい環境作りに力を入れています。 ・産休育休取得率 産休・育休の取得率は100%。自己都合を除く復帰率も100%とライフイベントを経ても生涯エンジニアとして働ける環境創りに努めています。入社後の時短勤務にも柔軟な対応をしており、近年では男性社員の育休取得も急増中です。また、インフルエンザの予防接種については、扶養しているご家族分の接種費用も負担をするなど、日創工業で働く社員はもちろん、その家族も大切にしている自社の想いの現れです。 ■顧客との長期取引と受託案件■ 事業を運営する中で顧客との信頼関係の構築には非常に力を入れています。お客様と同じ目的に向かうこと、問題・課題にぶつかったときに「知恵」を生み出すこと、対話や人の輪を大切にすること。 熱意・創意・誠意をもって対応することでお客様の心の扉を開き信頼関係を構築し、長きに渡り取引に結びつけております。現在では、20年来続いて案件の発注を頂いていたり、業務の切り出しや受託業務の拡大も実現しています。 今後ソフトハウス化を実現するために今取引のある顧客との更なる信頼関係の構築はもちろん、新規の顧客に対しても確かな技術力の提供と真摯なお付き合いを通して、受託案件の獲得を目指して参ります。 近年では、医療機器・自動車・社会インフラ・セキュリティ機器これらのモノは人々の生活から切り離せないモノであり、モノ創りの分野はどんな時代においても顕著にその需要を伸ばしています。 日々変化し続ける時代に順応し、先を読める人財の育成と、常に新しい技術の提供を通して社会貢献をさらに進めて参ります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・開発実務経験1年以上 (開発分野・担当フェーズは不問) ・学歴:高卒以上

    想定年収

    380~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    大手メーカーを中心にBtoB・BtoC向け製品の開発を担っています。 携わる分野は多岐に渡り、主に医療・車載・通信・社会インフラの分野にて要件定義~設計・開発・テストまで一貫した開発を担当します。 さらにアプリケーション分野では、PCアプリやスマートフォンアプリ・サーバー上で動作するWebアプリケーション開発案件まで幅広く担当しています。 ■具体的な案件例 ・エネルギー供給管理システムのWebアプリケーション開発 ・Android向けクレジット決済端末のマルチ決済アプリケーション開発 ・在庫管理システムのWebアプリケーション開発 ・車の車輪検査用PCアプリケーション開発 ・セキュリティ装置制御用アプリケーション開発 ・次期コンピュータビジョン向けディープラーニング(AI/機械学習)   ■業務内容 ・要件定義~設計・開発テストまで一貫したWebアプリケーション開発 ■微経験者向けアプリ開発研修 ご本人様の希望に合わせて、1か月間のWebアプリケーション研修の実施が可能です。 開発実務経験が浅い方も安心して案件に参画いただけます。 【仕事の特色】 ■充実した研修と福利厚生■ エンジニアの市場価値の向上に重きを置いている当社だからこそ、エンジニアの成長の原動力となる研修や福利厚生には余念がありません。 ・研修制度 事業部内で実施する未経験・微経験研修、外部セミナー受講費負担などエンジニアが技術を学びたい時にすぐに学べる環境を整えております。 ・福利厚生 資格取得支援制度/書籍購入費用全額負担/検証用ボード購入補助など会社全体でも一人ひとりの技術力向上のためのバックアップ体制を整えております。また、社員がワークライフバランスを整えながら長く勤務できるよう、各種手当・残業代100%支給・有給消化推奨はもちろんのこと、改善提案制度やキャリアカウンセラーの設置など働きやすい環境作りに力を入れています。 ・産休育休取得率 産休・育休の取得率は100%。自己都合を除く復帰率も100%とライフイベントを経ても生涯エンジニアとして働ける環境創りに努めています。入社後の時短勤務にも柔軟な対応をしており、近年では男性社員の育休取得も急増中です。また、インフルエンザの予防接種については、扶養しているご家族分の接種費用も負担をするなど、日創工業で働く社員はもちろん、その家族も大切にしている自社の想いの現れです。 ■顧客との長期取引と受託案件■ 事業を運営する中で顧客との信頼関係の構築には非常に力を入れています。お客様と同じ目的に向かうこと、問題・課題にぶつかったときに「知恵」を生み出すこと、対話や人の輪を大切にすること。 熱意・創意・誠意をもって対応することでお客様の心の扉を開き信頼関係を構築し、長きに渡り取引に結びつけております。現在では、20年来続いて案件の発注を頂いていたり、業務の切り出しや受託業務の拡大も実現しています。 今後ソフトハウス化を実現するために今取引のある顧客との更なる信頼関係の構築はもちろん、新規の顧客に対しても確かな技術力の提供と真摯なお付き合いを通して、受託案件の獲得を目指して参ります。 近年では、医療機器・自動車・社会インフラ・セキュリティ機器これらのモノは人々の生活から切り離せないモノであり、モノ創りの分野はどんな時代においても顕著にその需要を伸ばしています。 日々変化し続ける時代に順応し、先を読める人財の育成と、常に新しい技術の提供を通して社会貢献をさらに進めて参ります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・詳細設計+プログラミング言語を用いての開発実務経験1年以上 (特にC/C++/C#/Javaを使用した開発経験は大歓迎です) ・学歴:高卒以上

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    大手メーカーを中心にBtoB・BtoC向け製品の開発を担っています。 携わる分野は多岐に渡り、主に医療・車載・通信・社会インフラの分野にて要件定義~設計・開発・テストまで一貫したソフトウェア開発を担当します。 具体的な案件例 ■医療分野  循環器系治療機器の制御ソフト  次世代超音波診断装置の制御ソフト ■車載分野  カーナビ・IVI・ドライブレコーダーの制御ソフト  ECUソフト開発(エンジン・メーターパネル・ボディコントロール等)  ADAS(周辺監視カメラ・車車間通信等) ■通信・インフラ分野  5G通信基地局の制御ソフト  スマートメーター(電気・ガス・水道等の検針制御ソフト) ■産業機器分野  次世代産業用ロボットの制御ソフト開発  エネルギーステーション向けシステムの研究開発 業務内容 ・要件定義~設計・開発テストまで一貫したソフトウェア開発 ・マイコンを使用した開発経験がない方には1ヶ月間の研修期間を設けておりますので、安心して案件に参画していただけます。 【仕事の特色】 ■充実した研修と福利厚生■ エンジニアの市場価値の向上に重きを置いている当社だからこそ、エンジニアの成長の原動力となる研修や福利厚生には余念がありません。 ・研修制度 事業部内で実施する未経験・微経験研修、外部セミナー受講費負担などエンジニアが技術を学びたい時にすぐに学べる環境を整えております。 ・福利厚生 資格取得支援制度/書籍購入費用全額負担/検証用ボード購入補助など会社全体でも一人ひとりの技術力向上のためのバックアップ体制を整えております。また、社員がワークライフバランスを整えながら長く勤務できるよう、各種手当・残業代100%支給・有給消化推奨はもちろんのこと、改善提案制度やキャリアカウンセラーの設置など働きやすい環境作りに力を入れています。 ・産休育休取得率 産休・育休の取得率は100%。自己都合を除く復帰率も100%とライフイベントを経ても生涯エンジニアとして働ける環境創りに努めています。入社後の時短勤務にも柔軟な対応をしており、近年では男性社員の育休取得も急増中です。また、インフルエンザの予防接種については、扶養しているご家族分の接種費用も負担をするなど、日創工業で働く社員はもちろん、その家族も大切にしている自社の想いの現れです。 ■顧客との長期取引と受託案件■ 事業を運営する中で顧客との信頼関係の構築には非常に力を入れています。お客様と同じ目的に向かうこと、問題・課題にぶつかったときに「知恵」を生み出すこと、対話や人の輪を大切にすること。 熱意・創意・誠意をもって対応することでお客様の心の扉を開き信頼関係を構築し、長きに渡り取引に結びつけております。現在では、20年来続いて案件の発注を頂いていたり、業務の切り出しや受託業務の拡大も実現しています。 今後ソフトハウス化を実現するために今取引のある顧客との更なる信頼関係の構築はもちろん、新規の顧客に対しても確かな技術力の提供と真摯なお付き合いを通して、受託案件の獲得を目指して参ります。 近年では、医療機器・自動車・社会インフラ・セキュリティ機器これらのモノは人々の生活から切り離せないモノであり、モノ創りの分野はどんな時代においても顕著にその需要を伸ばしています。 日々変化し続ける時代に順応し、先を読める人財の育成と、常に新しい技術の提供を通して社会貢献をさらに進めて参ります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Windows/Mac/LinuxのPCアプリケーションの設計/実装の開発実務経験1年以上 ・学歴:高卒以上

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    大手メーカーを中心にBtoB・BtoC向け製品の開発を担っています。 携わる分野は多岐に渡り、主に医療・車載・通信・社会インフラの分野にて要件定義~設計・開発・テストまで一貫した開発を担当します。 さらにアプリケーション分野では、PCアプリやスマートフォンアプリ・サーバー上で動作するWebアプリケーション開発案件まで幅広く担当しています。 ■具体的な案件例 ・エネルギー供給管理システムのWebアプリケーション開発 ・Android向けクレジット決済端末のマルチ決済アプリケーション開発 ・在庫管理システムのWebアプリケーション開発 ・車の車輪検査用PCアプリケーション開発 ・セキュリティ装置制御用アプリケーション開発 ・次期コンピュータビジョン向けディープラーニング(AI/機械学習) ■業務内容 ・要件定義~設計・開発テストまで一貫したPCアプリケーション開発 【仕事の特色】 ■充実した研修と福利厚生■ エンジニアの市場価値の向上に重きを置いている当社だからこそ、エンジニアの成長の原動力となる研修や福利厚生には余念がありません。 ・研修制度 事業部内で実施する未経験・微経験研修、外部セミナー受講費負担などエンジニアが技術を学びたい時にすぐに学べる環境を整えております。 ・福利厚生 資格取得支援制度/書籍購入費用全額負担/検証用ボード購入補助など会社全体でも一人ひとりの技術力向上のためのバックアップ体制を整えております。また、社員がワークライフバランスを整えながら長く勤務できるよう、各種手当・残業代100%支給・有給消化推奨はもちろんのこと、改善提案制度やキャリアカウンセラーの設置など働きやすい環境作りに力を入れています。 ・産休育休取得率 産休・育休の取得率は100%。自己都合を除く復帰率も100%とライフイベントを経ても生涯エンジニアとして働ける環境創りに努めています。入社後の時短勤務にも柔軟な対応をしており、近年では男性社員の育休取得も急増中です。また、インフルエンザの予防接種については、扶養しているご家族分の接種費用も負担をするなど、日創工業で働く社員はもちろん、その家族も大切にしている自社の想いの現れです。 ■顧客との長期取引と受託案件■ 事業を運営する中で顧客との信頼関係の構築には非常に力を入れています。お客様と同じ目的に向かうこと、問題・課題にぶつかったときに「知恵」を生み出すこと、対話や人の輪を大切にすること。 熱意・創意・誠意をもって対応することでお客様の心の扉を開き信頼関係を構築し、長きに渡り取引に結びつけております。現在では、20年来続いて案件の発注を頂いていたり、業務の切り出しや受託業務の拡大も実現しています。 今後ソフトハウス化を実現するために今取引のある顧客との更なる信頼関係の構築はもちろん、新規の顧客に対しても確かな技術力の提供と真摯なお付き合いを通して、受託案件の獲得を目指して参ります。 近年では、医療機器・自動車・社会インフラ・セキュリティ機器これらのモノは人々の生活から切り離せないモノであり、モノ創りの分野はどんな時代においても顕著にその需要を伸ばしています。 日々変化し続ける時代に順応し、先を読める人財の育成と、常に新しい技術の提供を通して社会貢献をさらに進めて参ります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■下記いずれかの経験をお持ちの方 ・Webアプリ:FrontEndの設計/実装の実務開発経験1年以上 ・JavaScriptによる開発経験1年以上 ・Vue.jsなどのフレームワークでの開発経験1年以上 ■学歴:高卒以上

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    大手メーカーを中心にBtoB・BtoC向け製品の開発を担っています。 携わる分野は多岐に渡り、主に医療・車載・通信・社会インフラの分野にて要件定義~設計・開発・テストまで一貫した開発を担当します。 さらにアプリケーション分野では、PCアプリやスマートフォンアプリ・サーバー上で動作するWebアプリケーション開発案件まで幅広く担当しています。 ■具体的な案件例 ・白線認識機能の開発  概要:自動車が道路の白線を認識し、運転のサポートを行う運転支援システム  開発環境:OS:Linux       言語:Python・C++  担当フェーズ:基本設計・詳細設計~テスト  体制(自社チーム):4,5名 ・ドラレコのIVA連携アプリ開発※引き合いでいただいた情報のためまだ参画なし  概要:IVA(インテリジェントビデオ解析)を利用し、得られた映像・情報をPCやスマホで閲覧できるWeb・PCアプリ  開発環境:OS:Linux・Windows       言語:TypeScript・JavaScript・React・Node.js・Java・Python・C++・C# ・エネルギー供給管理システムのWebアプリケーション開発 ・Android向けクレジット決済端末のマルチ決済アプリケーション開発 ・在庫管理システムのWebアプリケーション開発 ・車の車輪検査用PCアプリケーション開発 ・セキュリティ装置制御用アプリケーション開発 ・次期コンピュータビジョン向けディープラーニング(AI/機械学習) ■業務内容 ・要件定義~設計・開発テストまで一貫したWebアプリケーション開発 【仕事の特色】 ■充実した研修と福利厚生■ エンジニアの市場価値の向上に重きを置いている当社だからこそ、エンジニアの成長の原動力となる研修や福利厚生には余念がありません。 ・研修制度 事業部内で実施する未経験・微経験研修、外部セミナー受講費負担などエンジニアが技術を学びたい時にすぐに学べる環境を整えております。 ・福利厚生 資格取得支援制度/書籍購入費用全額負担/検証用ボード購入補助など会社全体でも一人ひとりの技術力向上のためのバックアップ体制を整えております。また、社員がワークライフバランスを整えながら長く勤務できるよう、各種手当・残業代100%支給・有給消化推奨はもちろんのこと、改善提案制度やキャリアカウンセラーの設置など働きやすい環境作りに力を入れています。 ・産休育休取得率 産休・育休の取得率は100%。自己都合を除く復帰率も100%とライフイベントを経ても生涯エンジニアとして働ける環境創りに努めています。入社後の時短勤務にも柔軟な対応をしており、近年では男性社員の育休取得も急増中です。また、インフルエンザの予防接種については、扶養しているご家族分の接種費用も負担をするなど、日創工業で働く社員はもちろん、その家族も大切にしている自社の想いの現れです。 ■顧客との長期取引と受託案件■ 事業を運営する中で顧客との信頼関係の構築には非常に力を入れています。お客様と同じ目的に向かうこと、問題・課題にぶつかったときに「知恵」を生み出すこと、対話や人の輪を大切にすること。 熱意・創意・誠意をもって対応することでお客様の心の扉を開き信頼関係を構築し、長きに渡り取引に結びつけております。現在では、20年来続いて案件の発注を頂いていたり、業務の切り出しや受託業務の拡大も実現しています。 今後ソフトハウス化を実現するために今取引のある顧客との更なる信頼関係の構築はもちろん、新規の顧客に対しても確かな技術力の提供と真摯なお付き合いを通して、受託案件の獲得を目指して参ります。 近年では、医療機器・自動車・社会インフラ・セキュリティ機器これらのモノは人々の生活から切り離せないモノであり、モノ創りの分野はどんな時代においても顕著にその需要を伸ばしています。 日々変化し続ける時代に順応し、先を読める人財の育成と、常に新しい技術の提供を通して社会貢献をさらに進めて参ります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■下記いずれかの経験をお持ちの方 ・Webアプリケーション開発におけるサーバサイド/BackEndの設計/実装の実務開発経験1年以上 ・SQLなどDBに関する開発経験1年以上 ・Djangoなどのフレームワークでの開発経験1年以上 ■学歴:高卒以上

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    大手メーカーを中心にBtoB・BtoC向け製品の開発を担っています。 携わる分野は多岐に渡り、主に医療・車載・通信・社会インフラの分野にて要件定義~設計・開発・テストまで一貫した開発を担当します。 さらにアプリケーション分野では、PCアプリやスマートフォンアプリ・サーバー上で動作するWebアプリケーション開発案件まで幅広く担当しています。 ■具体的な案件例 ・エネルギー供給管理システムのWebアプリケーション開発 ・Android向けクレジット決済端末のマルチ決済アプリケーション開発 ・在庫管理システムのWebアプリケーション開発 ・車の車輪検査用PCアプリケーション開発 ・セキュリティ装置制御用アプリケーション開発 ・次期コンピュータビジョン向けディープラーニング(AI/機械学習) ■業務内容 ・要件定義~設計・開発テストまで一貫したWebアプリケーション開発 【仕事の特色】 ■充実した研修と福利厚生■ エンジニアの市場価値の向上に重きを置いている当社だからこそ、エンジニアの成長の原動力となる研修や福利厚生には余念がありません。 ・研修制度 事業部内で実施する未経験・微経験研修、外部セミナー受講費負担などエンジニアが技術を学びたい時にすぐに学べる環境を整えております。 ・福利厚生 資格取得支援制度/書籍購入費用全額負担/検証用ボード購入補助など会社全体でも一人ひとりの技術力向上のためのバックアップ体制を整えております。また、社員がワークライフバランスを整えながら長く勤務できるよう、各種手当・残業代100%支給・有給消化推奨はもちろんのこと、改善提案制度やキャリアカウンセラーの設置など働きやすい環境作りに力を入れています。 ・産休育休取得率 産休・育休の取得率は100%。自己都合を除く復帰率も100%とライフイベントを経ても生涯エンジニアとして働ける環境創りに努めています。入社後の時短勤務にも柔軟な対応をしており、近年では男性社員の育休取得も急増中です。また、インフルエンザの予防接種については、扶養しているご家族分の接種費用も負担をするなど、日創工業で働く社員はもちろん、その家族も大切にしている自社の想いの現れです。 ■顧客との長期取引と受託案件■ 事業を運営する中で顧客との信頼関係の構築には非常に力を入れています。お客様と同じ目的に向かうこと、問題・課題にぶつかったときに「知恵」を生み出すこと、対話や人の輪を大切にすること。 熱意・創意・誠意をもって対応することでお客様の心の扉を開き信頼関係を構築し、長きに渡り取引に結びつけております。現在では、20年来続いて案件の発注を頂いていたり、業務の切り出しや受託業務の拡大も実現しています。 今後ソフトハウス化を実現するために今取引のある顧客との更なる信頼関係の構築はもちろん、新規の顧客に対しても確かな技術力の提供と真摯なお付き合いを通して、受託案件の獲得を目指して参ります。 近年では、医療機器・自動車・社会インフラ・セキュリティ機器これらのモノは人々の生活から切り離せないモノであり、モノ創りの分野はどんな時代においても顕著にその需要を伸ばしています。 日々変化し続ける時代に順応し、先を読める人財の育成と、常に新しい技術の提供を通して社会貢献をさらに進めて参ります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■下記すべての経験をお持ちの方 ・Webアプリケーション開発におけるFrontEndの設計/実装の実務開発経験5年以上 ・JavaScriptによる開発経験5年以上 ・Vue.jsなどのフレームワークでの開発経験5年以上 ・単独での客先参画による拡大/ブリッジSEとして動ける方 ■学歴:高卒以上

    想定年収

    500~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    大手メーカーを中心にBtoB・BtoC向け製品の開発を担っています。 携わる分野は多岐に渡り、主に医療・車載・通信・社会インフラの分野にて要件定義~設計・開発・テストまで一貫した開発を担当します。 さらにアプリケーション分野では、PCアプリやスマートフォンアプリ・サーバー上で動作するWebアプリケーション開発案件まで幅広く担当しています。 ■具体的な案件例 ・エネルギー供給管理システムのWebアプリケーション開発 ・Android向けクレジット決済端末のマルチ決済アプリケーション開発 ・在庫管理システムのWebアプリケーション開発 ・車の車輪検査用PCアプリケーション開発 ・セキュリティ装置制御用アプリケーション開発 ・次期コンピュータビジョン向けディープラーニング(AI/機械学習)   ■業務内容 ・要件定義~設計・開発テストまで一貫したWebアプリケーション開発 ・ご自身のご希望に併せてPM/ PL業務やメンバー育成、スペシャリストエンジニアとして新規案件のブリッジ担当をお任せします。 【仕事の特色】 ■充実した研修と福利厚生■ エンジニアの市場価値の向上に重きを置いている当社だからこそ、エンジニアの成長の原動力となる研修や福利厚生には余念がありません。 ・研修制度 事業部内で実施する未経験・微経験研修、外部セミナー受講費負担などエンジニアが技術を学びたい時にすぐに学べる環境を整えております。 ・福利厚生 資格取得支援制度/書籍購入費用全額負担/検証用ボード購入補助など会社全体でも一人ひとりの技術力向上のためのバックアップ体制を整えております。また、社員がワークライフバランスを整えながら長く勤務できるよう、各種手当・残業代100%支給・有給消化推奨はもちろんのこと、改善提案制度やキャリアカウンセラーの設置など働きやすい環境作りに力を入れています。 ・産休育休取得率 産休・育休の取得率は100%。自己都合を除く復帰率も100%とライフイベントを経ても生涯エンジニアとして働ける環境創りに努めています。入社後の時短勤務にも柔軟な対応をしており、近年では男性社員の育休取得も急増中です。また、インフルエンザの予防接種については、扶養しているご家族分の接種費用も負担をするなど、日創工業で働く社員はもちろん、その家族も大切にしている自社の想いの現れです。 ■顧客との長期取引と受託案件■ 事業を運営する中で顧客との信頼関係の構築には非常に力を入れています。お客様と同じ目的に向かうこと、問題・課題にぶつかったときに「知恵」を生み出すこと、対話や人の輪を大切にすること。 熱意・創意・誠意をもって対応することでお客様の心の扉を開き信頼関係を構築し、長きに渡り取引に結びつけております。現在では、20年来続いて案件の発注を頂いていたり、業務の切り出しや受託業務の拡大も実現しています。 今後ソフトハウス化を実現するために今取引のある顧客との更なる信頼関係の構築はもちろん、新規の顧客に対しても確かな技術力の提供と真摯なお付き合いを通して、受託案件の獲得を目指して参ります。 近年では、医療機器・自動車・社会インフラ・セキュリティ機器これらのモノは人々の生活から切り離せないモノであり、モノ創りの分野はどんな時代においても顕著にその需要を伸ばしています。 日々変化し続ける時代に順応し、先を読める人財の育成と、常に新しい技術の提供を通して社会貢献をさらに進めて参ります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・AndroidもしくはiOSアプリの設計/実装の実務開発経験1年以上 ・学歴:高卒以上

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    大手メーカーを中心にBtoB・BtoC向け製品の開発を担っています。 携わる分野は多岐に渡り、主に医療・車載・通信・社会インフラの分野にて要件定義~設計・開発・テストまで一貫した開発を担当します。 さらにアプリケーション分野では、PCアプリやスマートフォンアプリ・サーバー上で動作するWebアプリケーション開発案件まで幅広く担当しています。 ■具体的な案件例 ・インターフォン連携アプリ開発  概要:インターフォンのモニター映像をスマホに連携。     スマホ上で応答や、エントランスの開錠が可能  開発環境:OS:Android・iOS       言語:Java・Swift  担当フェーズ:基本設計・詳細設計~テスト  体制(自社チーム):3名(スマホアプリ)+2名(Web+サーバーサイド)追加予定 ・AI画像認識アプリケーション ・カーナビドライバ/ミドルウェア開発 ・ドライブレコーダーアプリケーション ・Android標準搭載アプリケーション開発 ・Androidソフトウェアアップデート   ■業務内容 ・要件定義~設計・開発テストまで一貫したMobileアプリケーション開発 【仕事の特色】 ■充実した研修と福利厚生■ エンジニアの市場価値の向上に重きを置いている当社だからこそ、エンジニアの成長の原動力となる研修や福利厚生には余念がありません。 ・研修制度 事業部内で実施する未経験・微経験研修、外部セミナー受講費負担などエンジニアが技術を学びたい時にすぐに学べる環境を整えております。 ・福利厚生 資格取得支援制度/書籍購入費用全額負担/検証用ボード購入補助など会社全体でも一人ひとりの技術力向上のためのバックアップ体制を整えております。また、社員がワークライフバランスを整えながら長く勤務できるよう、各種手当・残業代100%支給・有給消化推奨はもちろんのこと、改善提案制度やキャリアカウンセラーの設置など働きやすい環境作りに力を入れています。 ・産休育休取得率 産休・育休の取得率は100%。自己都合を除く復帰率も100%とライフイベントを経ても生涯エンジニアとして働ける環境創りに努めています。入社後の時短勤務にも柔軟な対応をしており、近年では男性社員の育休取得も急増中です。また、インフルエンザの予防接種については、扶養しているご家族分の接種費用も負担をするなど、日創工業で働く社員はもちろん、その家族も大切にしている自社の想いの現れです。 ■顧客との長期取引と受託案件■ 事業を運営する中で顧客との信頼関係の構築には非常に力を入れています。お客様と同じ目的に向かうこと、問題・課題にぶつかったときに「知恵」を生み出すこと、対話や人の輪を大切にすること。 熱意・創意・誠意をもって対応することでお客様の心の扉を開き信頼関係を構築し、長きに渡り取引に結びつけております。現在では、20年来続いて案件の発注を頂いていたり、業務の切り出しや受託業務の拡大も実現しています。 今後ソフトハウス化を実現するために今取引のある顧客との更なる信頼関係の構築はもちろん、新規の顧客に対しても確かな技術力の提供と真摯なお付き合いを通して、受託案件の獲得を目指して参ります。 近年では、医療機器・自動車・社会インフラ・セキュリティ機器これらのモノは人々の生活から切り離せないモノであり、モノ創りの分野はどんな時代においても顕著にその需要を伸ばしています。 日々変化し続ける時代に順応し、先を読める人財の育成と、常に新しい技術の提供を通して社会貢献をさらに進めて参ります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 実務経験が浅い方OK
    必須条件

    <経験> ・正社員としての社会人経験が1年以上ある方 <学歴補足> ・大卒/情報系専門学校卒 <マインド> ・インフラエンジニアという職業にご興味がある方 ・知識習得のために、自ら様々なことを学ぶ意欲がある方 ・物事を体系的のとらえる思考力を持っている方

    想定年収

    320~400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    ITインフラエンジニアとして、サーバー・ネットワーク・クラウド・各種ミドルウェアを用いたインフラ基盤の設計・構築業務をお任せします。 ・要件定義 / 基本設計 / 詳細設計 / 構築 / テスト/ 運用  上流行工程に特化した事業展開をポリシーとしているため、24時間365日体制のシフト勤務が発生しやすい運用監視やヘルプデスクの案件は一切保有しておりません。 【仕事の特色】 <職場環境> ■2か月間の技術研修 現役エンジニアが2か月間の講師を担当します。今期より完全個別カリキュラムを取り入れており、自身の学びたい分野・ペースに合わせて研修内容のカスタマイズが可能です。 社内に設置されている研修用サーバーやAWSの環境を用いて、座学だけでは学ぶことができない実践に即した技術の習得が可能です。そのほかにもネットワークやセキュリティ製品、LinuxOSなど幅広い分野と製品に触れながら総合的に学ぶことができます。 研修のゴールは一人称で設計構築ができること。オンプレ・クラウドそれぞれの模擬案件において自身で1つのプロジェクトを完遂することができます。 技術マップを用いて2か月間の研修を進めていくため、自身の進捗と身についたスキルの可視化が可能です。 ■技術に特化した研修制度 現場で困らないための知識と経験を身に着けることを目的とした2か月間のOff-JT研修では、オンプレ・クラウド環境の設計・構築を一人称でできるようになることをゴールとしています。 そのために必要な基礎知識を講義で学び、実践を通して身に着け、話すことで定着を図る学びのサイクルを繰り返します。 幅広いカリキュラムの中から自身のペースで研修を進められるため一人ひとりに合った学習と技術の習得が可能です。 ■学びに特化した福利厚生 社員のスキルアップ・自己研鑽ができる環境整備に力を入れており、中でも資格取得支援が豊富です。 資格試験受験費用負担や、書籍購入費用全額負担、資格手当の拡充など、常にエンジニア自身が自ら学び自身の技術習得を可能にできる環境を整えております。 ■確かなスキルが身に付く環境 エンジニアのキャリアを第一にプロジェクトを選定していることから、保有している9割以上が上流工程に属する案件です。 中でも設計・構築の案件割合が高くエンジニアとしての技術を身に着けるフィールドが整っています。 また、AWSを中心としたクラウド環境の設計構築案件も多数保有しており最新の技術を身に着けながら着実なステップアップが可能です。 <配属予定チーム> ITソリューション事業部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ■経験 ・サーバまたはネットワークの設計/構築いずれか(2年以上) ■マインド ・じっくりと腰を据えて働きたい方 ・現場で通用するスキルをさらに磨きたい方 ・新たなスキルを習得したい方

    想定年収

    360~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主な業務は、サーバー、ネットワークなどのITインフラ基盤の設計・構築・運用です。 【仕事の特色】 <監視・運用経験のみでも設計・構築にステップアップできる環境!スキル伸ばしたい方に最適> 社員の市場価値向上を前提としてプロジェクト選定をしているため、保有する案件の約9割が設計構築の案件です。また、設計構築ができるエンジニアを育てることに企業として取り組んでいるので、エンジニア歴が浅い方も積極的に設計構築案件に参画できます。経験が浅い方向けの社内研修カリキュラムも用意されており、スキルアップに適した環境です。 元々VMwareを用いた仮想化を得意としてきた企業ですが、近年ではクラウド案件にも着手。クライアントの要望に応えるため、そして新たな強み創出のために、AWS社とのパートナー契約や事業部内のクラウド推進グループ発足などを積極的に進めています。 <こんな方を求めています> ■若いうちにマネジメントの経験も積みたいが、なかなかチャンスが巡って来ない エンジニア未経験者の採用を積極的に行っているので、後輩指導やマネジメントの機会も多々あります。元々はエンジニア未経験で入社し、20代で役職が付いたメンバーも。若手であってもマネジメント志向や素養がある方は積極的に登用しています。 ■これまでオンプレで経験を積んできたが、そろそろクラウドにもチャレンジしたい 2019年4月よりクラウド推進事業部を立ち上げ、案件増加を図っています。これまでクラウドのご経験ない方でも、タイミングによりチャンスがあります。 ■残業代や待機中の給与がしっかり出る会社で働きたい 残業代は全額支給されます。また待機中であっても、手当含めて給与は全額支払われます。 ※下記何か1つでもご経験あればご応募歓迎です Windows/Linux/AIX/Solaris/仮想化/Hyper-V/クラウド/AWS/Azure/ Cisco/Juniper/BIGIP/DB2/oracle/MySQL/Exchange/HULFT/IIS/Tomcat/JP1/ZABBIX/Systemwalker 等 <開発環境> ・言語:TeraTermマクロ、シェルスクリプト(bash等)、PowerShell、Windowsパッチ ・FW:Cisco、FortiGate、Juniper、PaloAlto

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・インフラエンジニアとしての経験(5年以上) <マインド> ・教育に興味がある方 ・キャリアアップを目指している方

    想定年収

    350~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主にチームリーダーポジションとして、若手エンジニアの育成をお任せします。社内には教育企画部があるため、マネジメント・リーダー経験がない方も一から学ぶことができます。 <同社の案件特徴> SI事業に携わるエンジニアとして、提案や設計、構築などの上流工程を担当していただきます。 サーバ・ストレージやクライアント、ネットワーク機器などのハードウェアからソフトウェアまで、システム全体に係る各種案件に対応していただきます。 案件のうち、3割がエンドユーザーとの取引、4割が受託案件です。 【仕事の特色】 ■社員ファーストの環境 プロジェクトへのアサインは、「今ある案件に社員を合わせるのではなく、社員の希望を聞いて案件を取りに行く」というスタイルです。取引先から案件を先にいただくこともありますが、社員のスキルアップにつながらない案件はお断りしています。そのため、同社には下流工程のプロジェクトは存在しません。 また、プロジェクト参画後も定期的な帰社や訪問を実施し、メンバーの状況を随時把握・サポートできるように動いています。 ■クライアント NTT東日本株式会社/大日本印刷株式会社/株式会社DNPデジタルソリューションズ 株式会社日鉄ソリューションズ/京セラコミュニケーションシステム株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社/NTTデータ先端技術株式会社/株式会社JVCケンウッド 日本アビオニクス株式会社/日本フェンオール株式会社/株式会社日立超LSIシステムズ、他多数 ■福利厚生・制度 ・残業手当:100%支給 ・住宅手当:世帯主35,000円/非世帯主25,000円(毎月支給) ・資格手当(上位資格に限る):10,000円~50,000円(毎月支給9 ・転居手当:一律20万円支給(入社時に転居を要する場合のみ) ・各種社内研修制度:研修専属部隊がいるため自身の希望に合わせてマンツーマンでの受講が可能 ・外部セミナー研修受講費負担:平日の日中に受けることが原則・ワークライフバランスも整えやすい ・技術書籍購入費用負担 ・資格取得支援:試験合格時に今まで受検にかかった費用を全額負担 ・キャリアカウンセラー:弊社の技術者出身のため技術やキャリアの相談もしやすい ・改善提案制度:月に1回社員からの改善提案を受け付け、社員の声が社長まで届く環境 ■働きやすい環境 <育休・産休の取得実績>  産休:4名  育休:9名(男性5名、女性4名) <育休・産休取得の男女比率>  産休:女性100%  育休:男性55.56%、女性44.44% <育休・産休後の復帰率>  育休取得後復帰率:88.8%   ※育休取得9名中、8名復帰 <育休・産休後復帰の男女比率>  男性:100%(5名中5名復帰)  女性:75%(4名中3名復帰) <女性の働きやすさを促進するような取り組み>  ・女性専用窓口の設置  ・健康診断受診時における婦人科検査(通常オプション検査項目)を 全額会社負担で受診可能 同社はさまざまなライフイベントに対し、社員の希望を最大限尊重しています。上記データ以前に産休・育休を取得された方も多数在籍。 中には産休・育休を経て復職したのち、子育てをしながら課長職や主任職などの役付きで活躍している女性社員もいらっしゃいます。性別にとらわれることなく活躍できる職場です。

    • 正社員
    必須条件

    <経験> ・ITインフラ業務経験3年以上 <マインド> ・じっくりと腰を据えて働きたい方 ・現場で通用するスキルをさらに磨きたい方 ・新たなスキル習得に余念がない方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主にコンサルティングチームの一員として、設計構築からコンサルティングまで幅広い業務をお任せします。 <具体的な業務内容/ポジション> 志向性により、以下のポジションのいずれかにアサインされます。 ■コンサルティングになどの上流に特化したポジション SI企業に対し、AWSの販促活動を行います。 エンドユーザーへの提案から最新技術のキャッチアップ・問い合わせ対応まで、幅広い業務をお任せします。 ■設計・構築に特化したポジション 新規PJとして発足したAWSコンサルティング業務の元、実際にAWSを導入する企業への提案から技術的支援まで幅広い業務をお任せします。 【仕事の特色】 同社は、AWSのコンサルティングパートナーです。AWSを主軸としたビジネスコンサルティングチームの立ち上げに伴うチームの拡大により新規メンバーを募集。設計構築からコンサルティングまで、さまざまなポジションがあります。 現職エンジニアで、AWSを注力して学んでいきたい方や、より上流フェーズ(提案・コンサルティング業務)キャリアにチャレンジしたいとお考えの方に最適なポジションです。 <募集背景> 今回立ち上がったAWS専属部隊の今後の拡大に向けた増員募集です。コンサルティング業務から始まり、SI企業に対する技術的な支援も見据え、AWSに特化した設計構築の経験を積んでいきたい方を募集中ですす。 <社員ファーストの環> プロジェクトへのアサインは、「今ある案件に社員を合わせるのではなく、社員の希望を聞いて案件を取りに行く」というスタイルです。取引先から案件を先にいただくこともありますが、社員のスキルアップにつながらない案件はお断りしています。そのため、同社には下流工程のプロジェクトは存在しません。 また、プロジェクト参画後も定期的な帰社や訪問を実施し、メンバーの状況を随時把握・サポートできるように動いています。 <クライアント> NTT東日本株式会社/大日本印刷株式会社/株式会社DNPデジタルソリューションズ 株式会社日鉄ソリューションズ/京セラコミュニケーションシステム株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社/NTTデータ先端技術株式会社/株式会社JVCケンウッド 日本アビオニクス株式会社/日本フェンオール株式会社/株式会社日立超LSIシステムズ、他多数 <福利厚生・制度> ・残業手当:100%支給 ・住宅手当:世帯主35,000円/非世帯主25,000円(毎月支給) ・資格手当(上位資格に限る):10,000円~50,000円(毎月支給) ・転居手当:一律20万円支給(入社時に転居を要する場合のみ) ・各種社内研修制度:研修専属部隊がいるため自身の希望に合わせてマンツーマンでの受講が可能 ・外部セミナー研修受講費負担:平日の日中に受けることが原則/ワークライフバランスも整えやすい ・技術書籍購入費用負担 ・資格取得支援:試験合格時に今まで受検にかかった費用を全額負担 ・キャリアカウンセラー:弊社の技術者出身のため技術やキャリアの相談もしやすい ・改善提案制度:月に1回社員からの改善提案を受け付け、社員の声が社長まで届く環境 <働きやすい環境> ■育休・産休の取得実績  産休:4名  育休:9名(男性5名、女性4名) ■育休・産休取得の男女比率  産休:女性100%  育休:男性55.56%、女性44.44% ■育休・産休後の復帰率  育休取得後復帰率:88.8%   ※育休取得9名中、8名復帰 ■育休・産休後復帰の男女比率  男性:100%(5名中5名復帰)  女性:75%(4名中3名復帰) ■女性の働きやすさを促進するような取り組み  ・女性専用窓口の設置  ・健康診断受診時における婦人科検査(通常オプション検査項目)を全額会社負担で受診可能 同社はさまざまなライフイベントに対し、社員の希望を最大限尊重しています。上記データ以前に産休・育休を取得された方も多数在籍。 中には産休・育休を経て復職したのち、子育てをしながら課長職や主任職などの役付きで活躍している女性社員もいらっしゃいます。性別にとらわれることなく活躍できる職場です。

    • 正社員
    必須条件

    <経験> ・ITインフラ業務経験3年以上 <マインド> ・じっくりと腰を据えて働きたい方 ・現場で通用するスキルをさらに磨きたい方 ・新たなスキル習得に余念がない方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主にコンサルティングチームの一員として、設計構築からコンサルティングまで幅広い業務をお任せします。 <具体的な業務内容/ポジション> 志向性により、以下のポジションのいずれかにアサインされます。 ■コンサルティングになどの上流に特化したポジション SI企業に対し、AWSの販促活動を行います。 エンドユーザーへの提案から最新技術のキャッチアップ・問い合わせ対応まで、幅広い業務をお任せします。 ■設計・構築に特化したポジション 新規PJとして発足したAWSコンサルティング業務の元、実際にAWSを導入する企業への提案から技術的支援まで幅広い業務をお任せします。 【仕事の特色】 同社は、AWSのコンサルティングパートナーです。AWSを主軸としたビジネスコンサルティングチームの立ち上げに伴うチームの拡大により新規メンバーを募集。設計構築からコンサルティングまで、さまざまなポジションがあります。 現職エンジニアで、AWSを注力して学んでいきたい方や、より上流フェーズ(提案・コンサルティング業務)キャリアにチャレンジしたいとお考えの方に最適なポジションです。 <募集背景> 今回立ち上がったAWS専属部隊の今後の拡大に向けた増員募集です。コンサルティング業務から始まり、SI企業に対する技術的な支援も見据え、AWSに特化した設計構築の経験を積んでいきたい方を募集中ですす。 <社員ファーストの環> プロジェクトへのアサインは、「今ある案件に社員を合わせるのではなく、社員の希望を聞いて案件を取りに行く」というスタイルです。取引先から案件を先にいただくこともありますが、社員のスキルアップにつながらない案件はお断りしています。そのため、同社には下流工程のプロジェクトは存在しません。 また、プロジェクト参画後も定期的な帰社や訪問を実施し、メンバーの状況を随時把握・サポートできるように動いています。 <クライアント> NTT東日本株式会社/大日本印刷株式会社/株式会社DNPデジタルソリューションズ 株式会社日鉄ソリューションズ/京セラコミュニケーションシステム株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社/NTTデータ先端技術株式会社/株式会社JVCケンウッド 日本アビオニクス株式会社/日本フェンオール株式会社/株式会社日立超LSIシステムズ、他多数 <福利厚生・制度> ・残業手当:100%支給 ・住宅手当:世帯主35,000円/非世帯主25,000円(毎月支給) ・資格手当(上位資格に限る):10,000円~50,000円(毎月支給) ・転居手当:一律20万円支給(入社時に転居を要する場合のみ) ・各種社内研修制度:研修専属部隊がいるため自身の希望に合わせてマンツーマンでの受講が可能 ・外部セミナー研修受講費負担:平日の日中に受けることが原則/ワークライフバランスも整えやすい ・技術書籍購入費用負担 ・資格取得支援:試験合格時に今まで受検にかかった費用を全額負担 ・キャリアカウンセラー:弊社の技術者出身のため技術やキャリアの相談もしやすい ・改善提案制度:月に1回社員からの改善提案を受け付け、社員の声が社長まで届く環境 <働きやすい環境> ■育休・産休の取得実績  産休:4名  育休:9名(男性5名、女性4名) ■育休・産休取得の男女比率  産休:女性100%  育休:男性55.56%、女性44.44% ■育休・産休後の復帰率  育休取得後復帰率:88.8%   ※育休取得9名中、8名復帰 ■育休・産休後復帰の男女比率  男性:100%(5名中5名復帰)  女性:75%(4名中3名復帰) ■女性の働きやすさを促進するような取り組み  ・女性専用窓口の設置  ・健康診断受診時における婦人科検査(通常オプション検査項目)を全額会社負担で受診可能 同社はさまざまなライフイベントに対し、社員の希望を最大限尊重しています。上記データ以前に産休・育休を取得された方も多数在籍。 中には産休・育休を経て復職したのち、子育てをしながら課長職や主任職などの役付きで活躍している女性社員もいらっしゃいます。性別にとらわれることなく活躍できる職場です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・正社員としての社会人経験1年以上 ・高校卒業以上 ・一つ一つの積み重ねを大切に出来る方 ・縁の下の力持ちとして支える事が好きな方 ・学習意欲が高く、集中力があり、考えることが好きな方 ・コツコツとした作業が得意で、地道に技術を身に着けたい方

    想定年収

    320~400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    ★未経験でも安心!充実した研修制度★ 入社後3ヶ月間、専任のベテランエンジニアを講師として3~4名の少人数制で研修を行います。 そのため、「実プロジェクトではどう動くべきなのか」、「エンジニアとしてはどう判断して行動すべきなのか」など市販の書籍だけでは学べない、実務に即した研修を受けることができます。 3ヶ月をかけて、C言語の基本~マイコンを用いた組込みシステム開発の実践まで学習することができます。 ■主な研修内容 ・座学:C言語の知識・開発プロセスの理解など ・実習:実践に即して電子基板を用いたソフトの設計~納品までの一貫した業務     (電子基板の動きを指示するアプリケーション作成も含めて行う) ・研修講師が適宜進捗確認・アドバイス・成果物のフィードバックを行うので、安心して研修を受けていただけます。 ■研修後は各プロジェクトにて、下記業務に従事していただきます。 ・ターゲット製品の仕様理解   →今後の工程に必要な製品・プロジェクト内知識を、付随する業務を通じて身に着けます。 ・実装(コーディング)業務   →既存ソースコードを読み解き、必要機能の実装に向けたプログラミングやテストを行います。 ・設計書の作成・修正・レビュー業務   →上記を通じて蓄えた知識を基に、現行設計書の修正作業やレビューを行い、納品までを行います。 ・製品に必要な機能・モジュールを任され、自分で設計・コーディング・他機能との結合・納品業務   →主担当のフォロー業務から始まり、ゆくゆくはご自身で設計・コーディング・納品までを一括で行っていただきます。 【仕事の特色】 ■充実した研修と福利厚生 エンジニアの市場価値を高める事に重きを置いている当社だからこそ、エンジニアの成長の原動力となる研修や福利厚生には余念がありません。 ・研修制度 業界未経験者に対する3ヶ月の研修はもちろんの事、事業部内で実施する電子基板操作に関連する研修、外部セミナー受講費負担などエンジニアが技術を学びたい時にすぐに学べる環境を整えております。 ・福利厚生 資格取得支援制度/書籍購入費用全額負担/検証用ボード無料など会社全体でも一人ひとりの技術力向上のためのバックアップ体制を整えております。また、社員がワークライフバランスを整えながら長く勤務できるよう、各種手当・残業代100%支給・有給消化推奨・改善提案制度の設置など様々な福利厚生制度を整えております。 ■組込みエンジニアのやりがい 小さいころ・学生時代から組込みエンジニアを目指していた人は少なく、日々生活をしていく中で身近なモノの開発に興味を持ったり、IT業界で働く中で組込みエンジニアに興味を持ち始める人がほとんどです。 組込みエンジニアとして働く社員は日々の仕事の中でこんなところにやりがいや楽しさを見つけています。 ・自身が開発したカーナビやデジタルカメラが世の中に出回る時に喜びを感じる。 ・自身が開発した製品がネットの口コミなどで製品機能評価が高いとテンション上がる。 ・自身が設計した通りに動く時が楽しい。 ・世の中に必要不可欠な製品の開発に携われる。 ・目視で達成感を得られる ■組込みエンジニアの将来性 医療機器・自動車・社会インフラ・防犯機器これらのモノは人々の生活から切り離せないモノであり、モノ創りの分野はどんな時代においても顕著にその需要を伸ばしています。日創工業では複数分野のモノ創りに携わることで会社及び社員の市場価値を付帯して向上させています。 ■所属部署 エンベデッドシステム事業部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・エンジニアとして設計/構築経験のある方 もしくは ITインフラ運用経験 1年以上 ・ITインフラにおける自己研鑽を行われている方 <学歴備考> ・高校卒業以上 ・スキルアップに意欲的な方 ・顧客やメンバーとのコミュニケーションが円滑に行える方

    想定年収

    330~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> ITインフラエンジニアとして、インフラ基盤の設計・構築業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> 要件定義 / 基本設計 / 詳細設計 / 構築 / テスト/ 運用  ・サーバー・各種MW関連業務 ・クラウド業務 ・ネットワーク業務 ・セキュリティ製品関連業務 ■2週間のインフラ研修 ご入社後2週間は社内研修を受講いただき、その後現場配属を予定しております。 社内研修はサーバ構築実習をメインとしており、オンプレミス環境、クラウド環境などご希望に応じて選択可能です。 研修カリキュラムは、仮想サーバの構築やAWS環境構築について実習を通して学んでいただくことで、より実践的な知見を身につけることができる内容となっております。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■市場価値の高いエンジニアになれる仕組み エンジニアのキャリアと希望を第一にプロジェクトを選定していることから、保有している案件の9割以上が上流工程に属する案件です。 近年ではクラウド技術に力を入れており、2018年度より、当社はAWSサービスパートナー セレクトティアの認定を受け、現在は扱っている案件の6割程度がクラウド及びクラウドへの移行案件です。 上流工程×クラウドにより一人ひとりのエンジニアとしてのスキルが身に付く環境を用意することで、市場価値の高いエンジニアを育成することに力を入れています。 また、大手SIer案件・通信系案件・メーカー案件など、様々な案件がございます。ご自身の強みとご希望に応じて様々な活躍場所・ポジションのご提供が可能です。 <キャリア> ■幅広いキャリア 最上流工程へのチャレンジはもちろん、クラウド案件、サーバー構築からネットワーク・セキュリティへの転身、マネジメントへの挑戦など様々な業務やポジションをご用意しております。 また、ご自身のキャリアについて迷いや悩みが出てきた時にはキャリアカウンセラーや上司、営業へのキャリア相談が可能です。 手を上げて様々な事にチャレンジできる環境を作るべく、社内公募制度を積極的に活用しています。 社内公募制度に上がった案件には年齢・社歴問わず様々な社員が積極的にチャレンジをしています。 <開発環境> ・仮想化:VMware / Hyper-V / Nutanix ・クラウド:AWS / GCP / Azure / Microsoft365 ・OS:Windows / Linux ・NW・セキュリティ:Cisco / Juniper / PaloAlto / FortiGate / Splunk ・DB:Oracle / Microsoft SQL Server / MySQL / DB2 ・Iac/自動化:Ansible / Terraform / Serverspec ・コンテナ:Kubernetes / Docker / OpenShift ・その他MW:Active Directory / 監視製品(JP1、Zabbixなど) / バックアップ製品(BackupExec、NetBackup、Acronis、Veeamなど) ・各種ストレージ製品:HPE / Dell / NetApp / HITACHI ・言語:PowerShell/bash / Python <職場環境> ■研修・学習環境■ 経験が浅い方でも上流工程に属する案件へのアサインを想定しております。現場でのOJTフォローはもちろん各種サポート体制を整えておりますので、安心して業務に取り組んで頂けます。 ・社内研修制度 :事業部内に研修専属部隊を設置しており、内容も難易度も様々な研修を選んで受講可能です。 ・外部研修制度 :外部の研修機関と会社で提携をしているため、外部セミナーの無料受講が可能です。 また、書籍購入費用も全額会社負担でご利用頂けるためご自身のペースに併せて学習ができます。 ・クラウド検証環境 :社員が自由に使えるAWS及びAzureの検証環境をご用意しておりますので、クラウド未経験の方もチャレンジしやすい環境です。 ■働き甲斐のある会社創り■ 年齢・社歴・経験年数に関係なく、公平に評価する多角面評価を取り入れています。 エンジニア一人ひとりのスキルやキャリアを重視した評価内容になっているため各社員の働く上でのモチベーションの一つとなっています。 お客様先からのお声も評価内容に加えているため、現場での活躍がそのまま評価に反映される仕組みを作っています。 また、風通しの良い会社創りの一環として改善提案制度を導入しております。 社員の意見が直接会社に届き、会社創りに反映されていきます。社員の声や希望を受け、より良い制度を常に検討し作り続けています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> ・ITインフラにおける詳細設計フェーズ以上の経験3年(※既存踏襲や内容修正ではなく完遂した経験) <マインド> ・技術スキルを活かして案件獲得、案件遂行に貢献できる方 ・責任感を持って業務に取り組める方

    想定年収

    470~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    渋谷本社の受託チームにおける案件にて、技術リーダー・サブリーダーとして、インフラ基盤・クラウド基盤領域の以下のような業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・システムアーキテクト ・見積り対応 ・基本設計/詳細設計/構築作業     ・最新技術調査、習得および社内展開 など 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ITソリューション事業部 <採用背景> 長期にわたり、システム開発案件におけるインフラ基盤領域の上流工程フェーズを中心とした案件を多数手掛けてきた同社。インフラ特化の経験を活かし、現在はクラウド領域にも注力しています。 2018年度から、同社はAWSコンサルティングセレクトパートナーに認定。早期より最新の技術・知識を蓄えてきた結果、現在では多くのクライアントからクラウド案件の依頼を受けています。 受託チームにおいても、多数のインフラ・クラウド案件の引き合いがある同社。今後さらなる体制拡大を行うべく、案件の獲得から見積り、設計、構築、品質保持、納品まで、技術的な観点から引っ張れる方を求めています。 エンジニアとしての価値向上と高度スキルの習得を、同社と一緒に目指していきたい方におすすめです。 <ポジションの魅力> ■インフラにおける多様な業務内容 サーバーOS周りはもちろん、クラウド・ネットワーク・セキュリティなど、各分野ごとそれぞれに強みを持って連動し、受託請負業務に注力している同社。そのほか、多彩な最新技術やビジネスにもチャレンジしています。大手SIer・大手キャリア・大手メーカーをはじめとした多様な案件があるため、よりスキルを発揮できる環境での活躍が可能です。 ■豊富なキャリアパスとバックアップ 運用から設計・構築・要件定義・プリセールスとフェーズを上げるキャリアや、教育への転換・マネジメントへの挑戦・最新トレンドを抑えたクラウド技術の習得・コンサルティングポジションなどエンジニア一人ひとりのキャリア実現に向けた多方面のキャリアパスが用意されています。また、キャリアカウンセラーによるキャリア面談や、社内教育グループによるマンツーマンセミナー、外部セミナーの受講など、それぞれのキャリア実現に向けたバックアップ体制も豊富です。 <職場環境> 同社の受託チームではフレックス制度や多様な福利厚生制度が導入されているので、社員一人ひとりに合った柔軟な働き方が可能です。 社員の意見を取り入れ、より良い会社・制度創りを行っています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    <経験> ・正社員としての社会人経験1年以上 <マインド> ・スキルアップに意欲的な方 ・俯瞰的に物事を見て行動できる方 ・ITインフラエンジニアという職業に興味がある方

    想定年収

    300~400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <主な業務内容> 2ヶ月の研修後は、客先にてインフラの設計構築業務に従事していただきます。 サーバーやネットワーク、セキュリティ、クラウドなど幅広い分野の上流工程業務が豊富なので、研修の内容を活かして活躍できるでしょう。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 配属の際は既存社員が既に働いている現場への合流になるため、どの現場でも万全のフォロー体制が整っています。 ■充実した研修 現場で即戦力となるエンジニアを育成するべく、2ヶ月間のマンツーマン研修を実施。社会人としてのビジネスマナーをはじめ、IT業界の概要理解から実践に即した実機を使用した研修まで、幅広くメニューを用意しています。 事業部全体でクラウド技術の案件に注力しているため、研修内容もクラウド環境の構築がメインメニューです。そのため、未経験からトレンドを抑えた技術力を習得できます。 ■安定した福利厚生 社員の生活を第一に考えている同社は、福利厚生制度の充実化にも尽力。学習を支援する外部研修の無料受講や、資格取得費用負担制度・書籍購入費用など、社員のスキルアップにつながることは全面的にバックアップしています。また、残業代100%支給や産休育休取得者100%など、ライフイベントに左右されない、働きやすい環境づくりにも注力しています。 ■確かなスキルが身に付く環境 エンジニアのキャリアを第一にプロジェクトを選定しているため、保有する9割以上が上流工程に属する案件です。また、AWSのコンサルティングパートナーになったことから、クラウド案件数も大幅に増加中です。日々の業務を通し、市場価値の高いエンジニアを目指す環境が整っています。 <職場環境> ■充実した研修制度 2ヶ月間の未経験研修の他、既存社員向けに研修を行う研修専門部隊を事業部内に設置。全体で行う研修はもちろん、研修メニューの中から自身で研修内容をオーダーし、マンツーマンの研修を受けることができます。その他、AWS主催の研修受講や、検証環境を用いた技術研磨も可能です。 <配属予定チーム> ITソリューション事業部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    <経験> ・セキュリティ分野での業務経験1年以上 ・もしくはインフラエンジニアとして設計/構築経験を半年以上 <マインド> ・スキルアップに意欲的な方 ・主体性を持って前向きに取り組める方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    セキュリティエンジニアとして、以下の業務に着手していただきます。 <具体的な仕事内容> ■エンドユーザー向けセキュリティ製品(LanScopeCat、TripwireEnterpriseなど)のプリセールス、製品導入、運用支援 ・プリセールス:製品提案、企画、要件定義 ・製品導入:基本設計、詳細設計、構築 ・運用支援:エンドユーザー向けマニュアル作成、運用セミナー講師     ■大手SI企業様内セキュリティチームでのプリセールス、製品導入 ・プリセールス:製品提案、要件定義 ・製品導入:基本設計、詳細設計、構築 など 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ITソリューション事業部 <採用背景> 長期にわたり、ITインフラ分野に特化した業務を行ってきたITソリューション事業部。近年では、SI企業セキュリティ部門とパートナー契約を結んだことで、エンドユーザーに向けたセキュリティ製品の設計導入・運用提案やテレワーク増によるセキュリティ診断など、セキュリティエンジニアへの業務依頼が増加しました。 案件受注数も増えはじめたため、セキュリティエンジニアとして業務を担える方が募集されています。 <技術的な魅力> 同社のセキュリティ業務は、専門的な知識が必要かつ、エンドユーザーに近い距離で行うことが多い仕事です。そのため、一般的なインフラ業務に比べ、コミュニケ-ションスキルや調整力が求められます。 セキュリティ製品や業務知識は、先輩社員や研修を通して習得可能です。 これまでインフラエンジニアとして業務を行ってきたうえで、今後は何かに特化していきたい方や、エンジニアとしての市場価値を上げていきたい方、社会全体のニーズに応じてスキルをつけて行きたい方など、セキュリティ業務に携わりたい方にマッチするでしょう。 インフラに強い同社ITソリューション事業部だからこそ、インフラ分野を広く学ぶためにセキュリティを志望されている方にもおすすめです。 ※案件閑散期の場合、セキュリティ関連外のITインフラ案件に従事する場合があります ■セキュリティ分野未経験歓迎 セキュリティ業務に関して未経験の方も、案件の獲得~導入・構築まで実施可能。ITインフラでの上流工程の経験がある方、見積りやプリセールスを経験してきた方は、即戦力として活躍できます。 ■クラウド環境 昨今の状況から、クラウド環境での案件も増加傾向にあります。パブリッククラウドの経験や知見を活かしたい方や、今後クラウドに携わりたい方も経験を積める環境です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    <経験> ・正社員としての社会人経験1年以上 <マインド> ・縁の下の力持ちとして支えることが好きな方 ・学習意欲が高く集中力があり、考えることが好きな方 ・コツコツとした作業が得意で、地道に技術を身につけたい方

    想定年収

    300~400万円

    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    研修後、各プロジェクトにて、下記業務に従事していただきます。 <具体的な業務内容> ・ターゲット製品の仕様理解 今後の工程に必要な製品・プロジェクト内知識を、付随する業務を通じて習得できます。 ・実装(コーディング)業務 既存ソースコードを読み解き、必要機能の実装に向けたプログラミングやテストを行っていただきます。 ・設計書の作成/修正/レビュー業務 上記を通じて蓄えた知識を基に、現行設計書の修正作業やレビュー、納品までを行っていただきます。 ・製品に必要な機能/モジュールを任され、自分で設計 /コーディング/他機能との結合/納品業務 主担当のフォロー業務からはじまり、ゆくゆくは自身で設計・コーディング・納品までを一括で行っていただきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■未経験でも安心の充実した研修制度 入社後3ヶ月間、専任のベテランエンジニアを講師として3~4名の少人数制で研修を実施。そのため、実プロジェクトではどう動くべきなのか、エンジニアとしてはどう判断して行動すべきなのかなど、市販の書籍だけでは学べない、実務に即したスキルが養えます。3ヶ月をかけて、C言語の基本~マイコンを用いた組込みソフトウェア開発の実践まで学習可能です。 ■主な研修内容 ・座学:C言語の知識・開発プロセスの理解など ・実習:実践に即して電子基板を用いたソフトの設計~納品までの一貫した業務(PCから送る文字列をLEDで表示など) ※研修講師が適宜進捗確認・アドバイス・成果物のフィードバックを行うので、安心して研修を受けられます <技術に対する魅力> ■組込みエンジニアのやりがい 組込みエンジニアになる方の大多数は、日々生活をしていく中で身近なモノの開発に興味を持ったり、IT業界で働く中で組込みエンジニアに興味を持ちはじめた方です。組込みエンジニアとして働く社員は、日々の仕事の中でさまざまなやりがいや楽しさを見つけています。 ・自身が開発したカーナビやデジタルカメラが世の中に出回る時に喜びを感じる ・自身が開発した製品がネットの口コミなどで製品機能評価が高いとテンション上がる ・自身が設計した通りに動く時が楽しい ・世の中に必要不可欠な製品の開発に携われる ・目視で達成感を得られる ■組込みエンジニアの将来性 医療機器・自動車・社会インフラ・防犯機器などは、人々の生活から切り離せないモノです。日創工業では、どんな時代でも顕著にその需要を伸ばしている複数分野のモノ創りに携わることで、会社や社員の市場価値を向上させています。 <職場環境> ■充実した研修と福利厚生 エンジニアの市場価値向上に重きを置く同社は、エンジニアの成長の原動力となる研修や福利厚生には特に力を注いでいます。 ・研修制度 業界未経験者に対する3ヶ月の研修はもちろん、事業部内で実施する電子基板操作に関連する研修、外部セミナー受講費負担など、エンジニアが技術を学びたいときにすぐに学べる環境が用意されています。 ・福利厚生 資格取得支援制度や書籍購入費用全額負担、検証用ボード無料など、一人ひとりの技術力向上のためのバックアップ体制を会社全体で整えている同社。また、社員がワークライフバランスを整えながら長く勤務できるよう、残業代の100%支給や各種手当、有給消化推奨、改善提案制度の設置など、福利厚生制度も豊富です。 <配属予定チーム> エンベデッドシステム事業部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 管理職・マネジャー
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・インフラ基盤(特にサーバ)の基本設計実務(3年以上) ・工数見積もり作成のご経験 ■マインド ・じっくりと腰を据えて働きたい方 ・現場で通用するスキルをさらに磨きたい方 ・新たなスキルを習得したい方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 新宿西口駅

    仕事内容

    大手ベンダー・SIerからの受託案件をお任せします。体制拡大のため、新宿に受託チーム向け新オフィスを設立いたしました。これから拡大フェーズの事業であるため、裁量を持って業務にあたっていただくことが可能です。同社受託開発センター内(新宿)にてインフラ案件の受注活動、見積もり提案、案件実行および管理をご担当いただきます。まずはご自身の得意分野を活かしつつ、ゆくゆくは受託チームの方向性の策定、チームマネジメントも積極的にお任せしたいと思います。 インフラ分野における要件定義・設計・構築から導入までの上流フェーズに絞って案件を受注しております。社員のスキルアップを第一に考えているため、金額や会社間のしがらみで無作為に案件を取りに行くことはありません。元々VMwareを用いた仮想化を得意としてきた企業ですが、近年ではクラウド案件のお声掛けを頂くことも増えております。クライアントの要望に応えるため、また新たな強み創出のために、AWS社とのパートナー契約をはじめとして、事業部内にクラウド推進グループを発足させるなど積極的に活動しています。 【仕事の特色】 拡大フェーズの事業であるため、裁量を持って業務にあたっていただくことが可能です。 予算管理・方針策定・チームマネジメントや、案件管理として受注活動、見積もり提案、案件実行サポートをご担当いただき ます。エンドユーザー企業からのオーダーや大手ベンダーと共に案件を取りに行くことも多く、要件定義・設計・構築から導入ま での上流フェーズに絞って案件を受注しています。

    • 正社員
    必須条件

    ■ネットワーク(Router、LoadBalancer、Switch、Firewall等)の設計・構築経験 ■じっくりと腰を据えて働きたい方 ■現場で通用するスキルをさらに磨きたい方 ■新たなスキル習得に余念がない方

    想定年収

    320~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    インフラに関する設計構築または客先へのインフラ提案をお任せします。 同社は完全独立系の企業ですので様々な業界の案件に携わることが可能です。 (例)金融系、官公庁、物流系 等 大規模案件~中小規模案件における上流フェーズを、スキル・指向性を考慮した上でアサインいたします。 【具体的には】 ■ネットワーク設計構築(Router・スイッチ・Firewall・NIDS・IPS・HIDS他) ■各種設計構築(設定) 【仕事の特色】 【企業理念】 同社は「社員の市場価値を向上させること」で「社員の生活を守ること」を最優先とさせていただいております。 そのため、24時間365日の運用監視業務やシフト勤務による作業、ヘルプデスクの案件はお請けしておりません。事実、同社所属のインフラエンジニアの90%以上が設計・構築の技術を保有し活躍をしております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    必須条件

    ■経験 ・インフラ基盤(特にサーバ)の基本設計実務(3年以上) ・工数見積もり作成 ■マインド ・じっくりと腰を据えて働きたい ・現場で通用するスキルをさらに磨きたい ・新たなスキルを習得したい

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主に、大手ベンダーおよびSIerからの社内受託案件をお任せします。 拡大フェーズにある事業のため、裁量を持って業務に取り組むことが可能です。 <具体的な業務内容> ・インフラ案件の受注や見積提案、案件実施および管理 ※自身の得意分野を活かしつつ、ゆくゆくは受託チームの方向性決めやチームマネジメントも行っていただきます 【仕事の特色】 配属先は、渋谷の本社ITソリューション事業部です。DELL社やVMware社といった大手企業や大手SIerなどから定期的に案件を受注しており、多種多様な経験を積むことができます。開発は案件にもよりますが、3ヶ月から1年間の期間で行っています。 同社は上流工程に特化したナレッジを保有しており、インフラ分野における要件定義や設計、構築、導入といった上流フェーズに絞って案件を受注しています。社員のスキルアップを第⼀に考えているため、金額や会社間のしがらみで無作為に案件を取りに行くことはありません。

さらに表示する

日創工業株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

日創工業株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?