- 育児支援制度
- 交通費補助
- 従業員100名以上
- 研修制度・勉強会充実
- 管理職・マネジャー
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- フレックス制
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- 新技術に積極的
- 30代活躍中
日創工業株式会社の求人・転職・採用情報
-
【インフラエンジニア】受託案件/ITインフラ専門×AWSパートナー企業にて幅広い技術スキルが習得可能
想定年収:470~750万円
募集職種: インフラエンジニア- Python
- …
-
【セキュリティエンジニア】セキュリティ製品の提案・導入、脆弱性診断など
想定年収:400~700万円
募集職種: セキュリティエンジニア -
【組み込み開発エンジニア】未経験歓迎/研修制度充実/モノづくりに貢献
想定年収:300~400万円
-
【インフラエンジニア】上流工程業務が豊富!未経験も歓迎/2ヶ月マンツーマン研修あり
想定年収:300~400万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【インフラエンジニア】PL/チームリーダーポジション/上流工程担当
想定年収:350~650万円
募集職種: プロジェクトリーダー(PL)- …
-
【インフラエンジニア】マネジメント経験も積める!ITインフラ基盤の設計・構築・運用
想定年収:360~600万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【クラウドエンジニア】コンサルティングなどの上流工程に特化もしくは設計・構築特化のポジション
想定年収:400~700万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【インフラエンジニア】拡大フェーズ事業/裁量を持って業務に取り組みたい方に
想定年収:400~800万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【組込・制御エンジニア】組み込みソフトウェア開発/マネジメントに挑戦する機会も
想定年収:350~600万円
募集職種: 組込・制御エンジニア -
【サーバーエンジニア】大手ベンダー・SIerからの社内受託案件/裁量権あり
想定年収:400~800万円
募集職種: サーバーエンジニア- …
-
【ネットワーク設計構築・運用エンジニア】クライアントは金融系、官公庁、物流系が中心
想定年収:320~600万円
募集職種: ネットワークエンジニア- …
さらに表示する
事業内容
- ITソリューション事業部
- 金融・通信キャリア・流通など様々な業種の基幹システム及びサービスシステムのITインフラ基盤・ネットワークの設計構築をしています。近年はクラウド技術にも携わっています。
- エンベデッドシステム事業部
- カーエレクトロニクス・医療機器・防犯セキュリティ機器などの組み込みソフトウェア・デバイスドライバ開発やIoT技術のサポートを行っています。
- 機電システム事業部
- 機械・エレクトロニクス設計開発分野において、設計開発サービスを展開しています。
続きを読む
日創工業株式会社の特徴
-
安定した事業基盤のもと、ソフトウェア開発サービスを提供
日創工業株式会社は、クラウド、仮想化技術を用いたシステムの提案・設計構築サービス、車載機器、医療機器などの組み込みソフトウェア、機械・電子回路経路の設計開発サービスを展開しています。
ITソリューション事業部では、クラウド事業者や大手ベンダーからの1次・2次請けの案件を中心にさまざまな業種の基幹システムのインフラ基盤構築を行ってきました。近年はクラウド関連の案件の受注が多く、大手ディストリビューターに対しクラウドコンサルティングの立場で参画する案件もあります。
エンベデッドシステム事業部では、医療・自動車・情報端末・IoT関連機器などに搭載する組み込みソフトウェアやデバイスドライバの開発を行っています。クライアントは、メーカーや大手SIer、ソフトハウスなどが中心です。
IoT関連機器等のエッジデバイス制御のセンシング技術から、情報を管理するWebアプリケーション開発分野まで、幅広い領域に対応していくとともに、アプリケーション系のソフトウェア開発への事業拡大を目指しています。
-
ソフトウェア開発を通じて、日本のモノづくりを支えるプロフェッショナル集団
同社の従業員数は226名(2020年10月1日時点)で、ITエンジニアや機電エンジニアが9割近くを占めています。
ITソリューション事業部にはエンジニアが128名在籍しており、インフラ領域における設計・構築などの上流工程を中心とした案件を担当します。8割近くが客先常駐型の案件で、最大25名程度のチーム体制で携わるケースが多いですが、場合によっては個人での対応になることもあります。
エンベデッドシステム事業部では40名強のエンジニアが組み込みソフトウェアの開発に携わっています。開発は基本的に1チーム複数人で進めており、小規模な案件では2~3名、大規模な案件では、開発する機能ごとに5名程度のチームに分かれて対応しています。
客先常駐の社員へのフォローとして、定期的に帰社日を設けたり、客先訪問を実施したりすることで、現場で働くエンジニアの意見を早期にキャッチアップできる仕組みを整えています。
-
組織づくりにも主体的に携わりながら、エンジニアとして成長し続けられる環境
同社には社員の継続的な成長をサポートする制度が充実しています。
他業種から未経験で入社した社員に対しては、数ヶ月間の研修を2~3名の少人数で実施し、現場で活躍するための技術的スキルを身につけたうえで実務に移ります。実際に未経験入社の社員が20代でプロジェクトを任されている事例もあります。
また、社員が主体となって会社の制度や福利厚生を見直す文化が根付いており、全社員が会社の制度に関する改善提案や、新しく増やしたい福利厚生などを提案することができる「改善提案制度」があります。資格手当の支給制度や、入社時のブルーライトカットメガネの支給制度は実際に社員からの提案を受けて導入したものです。
さらに、社員同士の交流を活発にし、横のつながりを強化する目的で年間1人につき2万4千円の親睦会費を支給しているほか、さまざまなサークル活動も盛んです。
仲睦まじくアットホームな社風のもとで、エンジニアとしてのスキルアップを図ることができます。
企業の社風
代表的な開発環境
- クラウド
- Windows Azure / OpenShift / AWS / Google Cloud Platform
- DB
- MySQL / Oracle / SQL Server / DB2 / PostgreSQL
- アプリケーションサーバー
- Tomcat
企業概要
- 設立年月日
- 1976年07月02日
- 代表者
- 代表取締役社長 稲田 浩三
- 資本金
- 5,000万円
- 従業員情報
- 226名(2020年08月現在)
- 休日休暇
-
土日祝休み
あり
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
その他
【待遇・福利厚生】
■財形貯蓄
■健康診断
■メンタルケアカウンセリングサービス
■退職金制度
【以下スキルアップのための制度】
■社内研修制度
■資格取得支援制度
■外部研修(外部スクールと提携)
■各種セミナー費用全額負担
■書籍購入費用全額負担
■eラーニング受講費用全額負担
【保険】
■社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)
【諸手当】
■通勤手当(全額支給)
■残業手当(100%支給)
■家族手当(配偶者2万円、子供1人1万円・2人目以降5000円/月)
■皆勤手当(2万円/月)
■役職手当(1?7万円/月)
■転居手当(20万円/引越時)
■特別手当(2万円?/月)
■住宅手当