株式会社SHIFT

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 181
2025年03月18日 確認済み

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・ERP(SAP、Oracle他グローバルERPおよびMCフレームなどの国産ERP)導入プロジェクトにおける上流工程から一連の工程の経験 └構想策定・グランドデザイン、パッケージ比較、要件定義およびPM、導入、開発、運用保守など ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    600~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指すSHIFT3000 の実現に向けたより強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。 現在基幹領域における複数求人を展開させていただいておりますがこちらの求人はすべての領域のオープン求人となります。 こちらの求人にご応募いただいた方には、ご経験に合わせて最適な部署、ポジションをご提案させていただきます。 【仕事の特色】 ◆配属部署 ※以下いずれかのポジションにて選考させていただきます ・基幹・ERPサービス部 SAPグループ/ERPグループ ・基幹・ERP事業部直下 ※グループ会社の株式会社SHIFT Enterprise Consultingへの出向の可能性あり ◆補足情報 下記もあわせてご一読ください 株式会社SHIFT IR情報 https://www.shiftinc.jp/ir/

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・社会人経験1年以上 ・コミュニケーション能力 ・IT業界への意欲がある方 ・新しいキャリアに挑戦し、SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感を持って仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢を持っている方 ・エンジニアに興味がある方たい方

    想定年収

    340~400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    【業務内容】 本募集ポジションでは、IT業界未経験・微経験の方を募集しています。ご入社後、当社におけるソフトウェアの品質保証・テストのノウハウを習得いただき、テスト実行やテスト設計をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容 ・テスト実行 ・テスト設計  -基本設計書/詳細設計書の把握  -単一機能のテスト設計を作成  -テスト設計書のレビュー ・お客様への改善提案 など ■仕事の流れ ・当社の品質保証エンジニアはこのような流れで仕事をしています。  例)テスト仕様書の設計→テスト実行の準備→テスト実行実施→テスト完了後報告作成→終了 【仕事の特色】 【IT業界未経験からチャレンジできる環境】 本募集ポジションでは、IT業界未経験・微経験の方を募集しています。 業界未経験でもチャレンジしやすい、テスト実行・設計からご経験を積んでいただいたあと、テストリーダーやプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーへのキャリアラインへと挑戦いただけます。 ご入社後、最大4週間の集合研修があり、サービスの考え方から実際に使用する自社開発ツールを用いたテスト設計の実践まで幅広くお伝え。また、現場配属後もOJT方式で仕事のノウハウをお伝えしていきます。 個人面談なども定期的に実施され、気軽に上長に相談できる環境です。 【想定できるキャリアパス】 ・プロジェクトリーダー/マネージャー/コンサルタント 品質保証エンジニアとして経験を積んでいただいた後、2,500万円~5億円程度のプロジェクトリーダーやマネージャー、5名~100名程度の大規模もしくは複数プロジェクトをご担当いただくキャリアパスがあります。 また、社内公募制度もあるため、コンサルタントやテスト自動化などのポジションにチャレンジいただくことも可能です。 SHIFTで働く魅力 ■安定した職場環境(月平均残業時間8.0h 2024年8月期実績)/完全週休2日/定年70歳) ■プライム案件比率75.9%以上。プロジェクトの上流工程から参画(2023年5月末時点) 顧客折衝、コンサルティング提案を通じて、ユーザー様への価値提供を実感いただけます。 ■年齢や役職・部門関係なくフラットな風通しのよい社風。スピード感ある課題解決が強み ■年間平均昇給率 ⇒ 年平均6.9%(2024年8月期実績)※国内平均1.84%(2021年経団連調査)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    以下、いずれかに当てはまること ・単体~受入テストの設計経験 ・Webやオープン系ソフトウェアの開発経験(Java/HTML/CSS) ・SI系のソフトウェア開発プロジェクトに携わった経験(言語問わず) ・ソフトウェア開発プロジェクトにおける5名以上のチームマネジメント経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方

    想定年収

    500~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    ① プロジェクトマネージャー あなたの経験を活かしプロジェクトをリード。 品質向上・プロセス改善を通じて、より良い製品・サービスづくりを支援! ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ・プロジェクト統括  - 品質保証プランの立案、課題ヒアリング  - 体制の構築  - プロジェクト全体の管理、推進 ・5名~20名規模のプロジェクトチームマネジメント  または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント ② PMO お客様のPMをサポートし、 上流工程からテスト工程までプロジェクト全体の成功に向けた伴走支援! ・お客様視点でのプロアクティブな活動  - 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など ・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 ・プロジェクト管理プロセスの標準化 ③ プロジェクトリーダー チームをまとめながら、プロジェクトを成功に導く重要な役割。 将来的にPMへのキャリアアップも目指せます! ・プロジェクトマネージャーの補佐  - 数名規模のプロジェクトチームマネジメント  - お客様への提案や課題ヒアリング  - プロジェクト全体の管理、推進 【仕事の特色】 ■お客様を直接支援し、質の高いサービスを提供 SHIFTは無駄のないスマートな社会の実現への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証市場に目を向け、事業を展開してまいりました。現在は、品質保証の領域以外にITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、これまで毎年高い売上高を継続しています。 ■SHIFTのプロジェクトマネージャーで叶うもの SHIFTでは、単なる「プロジェクト管理」ではなく、「事業視点をもった品質改善」に携われます! ✓ 大規模プロジェクト の経験を積み、PMとしての 市場価値を高める ✓業界を問わず、プロジェクトマネジメントの 知見を蓄積 ✓ 事業会社目線 での提案力を磨き、 コンサルスキルを向上 ✓品質改善を通じた 「経営視点」 での 課題解決力 を習得 ▼磨けるスキルについてのイベントレポート▼ コンサル出身者とSIer出身者が語る。「コンサル力」と「現場力」を磨ける品質PM/PMOの仕事とは https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1146/ ■キャリアアップへの道筋 【SIer出身/開発PM経験者】 ・経験のある業界の品質PMOとして参画 ・品質課題の検知・解決を通じて、課題解決力が向上 ・任せられる案件の幅が広がり、入社後も着実に年収UPを叶えています ■SHIFTの評価制度 従業員が納得感をもって、次の目標に挑戦できるように「公正で透明性のある人事評価」を基本としています。評価会議は年に2回、役員によって従業員一人ひとりの評価を行います。 【評価制度詳細】 ・役割等級制度(ミッショングレード制)を導入 ・果たすべきミッション、責任の大きさに応じて、職級区分とキャリアラインを設定 ・獲得単価や管理売上金額など、定量指標で評価 ・職級20個×レベル10個に細分化し、小さな成果及び成長も評価可能(絶対評価) ▼人事評価を管掌する部長へのインタビュー▼ 経営陣が半期に一度、120時間をかける。「一人ひとりの5年後」に向き合うSHIFTの評価制度 https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1022/ ■配属部署について 以下、いずれかの部署への配属を予定しています。 ・金融サービス部(金融事業部) ・流通物流サービス部(流通物流事業部) ・エネルギーインフラサービス部(エネルギーインフラ事業部) ・製造ソリューションサービス部(製造ソリューション事業部) ・通信ネットメディアサービス部(通信ネットメディア事業部) ・公共サービス部(公共事業部) ■SHIFTの特長 ✓70歳 まで働くことができるので、長期的なキャリアを形成が可能です ✓各種勉強会 、SHIFTグループの 先端技術 をシェアする 技術イベント も盛んに行われています ✓社内公募制度 を活用することで、部署を跨ぐ異動を実現されている方もいます ✓キャリアUP制度 「トップガン」を通じて、年次問わず上位職への挑戦を支援しています (※SHIFTグループ従業員を対象とした社内制度)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    以下、いずれかに当てはまること ・単体~受入テストの設計経験 ・Webやオープン系ソフトウェアの開発経験(Java/HTML/CSS) ・SI系のソフトウェア開発プロジェクトに携わった経験(言語問わず) ・ソフトウェア開発プロジェクトにおける5名以上のチームマネジメント経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方

    想定年収

    500~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    ① プロジェクトマネージャー あなたの経験を活かしプロジェクトをリード。 品質向上・プロセス改善を通じて、より良い製品・サービスづくりを支援! ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ・プロジェクト統括  - 品質保証プランの立案、課題ヒアリング  - 体制の構築  - プロジェクト全体の管理、推進 ・5名~20名規模のプロジェクトチームマネジメント  または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント ② PMO お客様のPMをサポートし、 上流工程からテスト工程までプロジェクト全体の成功に向けた伴走支援! ・お客様視点でのプロアクティブな活動  - 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など ・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 ・プロジェクト管理プロセスの標準化 ③ プロジェクトリーダー チームをまとめながら、プロジェクトを成功に導く重要な役割。 将来的にPMへのキャリアアップも目指せます! ・プロジェクトマネージャーの補佐  - 数名規模のプロジェクトチームマネジメント  - お客様への提案や課題ヒアリング  - プロジェクト全体の管理、推進 【仕事の特色】 ■お客様を直接支援し、質の高いサービスを提供 SHIFTは無駄のないスマートな社会の実現への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証市場に目を向け、事業を展開してまいりました。現在は、品質保証の領域以外にITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、これまで毎年高い売上高を継続しています。 ■SHIFTのプロジェクトマネージャーで叶うもの SHIFTでは、単なる「プロジェクト管理」ではなく、「事業視点をもった品質改善」に携われます! ✓ 大規模プロジェクト の経験を積み、PMとしての 市場価値を高める ✓業界を問わず、プロジェクトマネジメントの 知見を蓄積 ✓ 事業会社目線 での提案力を磨き、 コンサルスキルを向上 ✓品質改善を通じた 「経営視点」 での 課題解決力 を習得 ▼磨けるスキルについてのイベントレポート▼ コンサル出身者とSIer出身者が語る。「コンサル力」と「現場力」を磨ける品質PM/PMOの仕事とは https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1146/ ■キャリアアップへの道筋 【SIer出身/開発PM経験者】 ・経験のある業界の品質PMOとして参画 ・品質課題の検知・解決を通じて、課題解決力が向上 ・任せられる案件の幅が広がり、入社後も着実に年収UPを叶えています ■SHIFTの評価制度 従業員が納得感をもって、次の目標に挑戦できるように「公正で透明性のある人事評価」を基本としています。評価会議は年に2回、役員によって従業員一人ひとりの評価を行います。 【評価制度詳細】 ・役割等級制度(ミッショングレード制)を導入 ・果たすべきミッション、責任の大きさに応じて、職級区分とキャリアラインを設定 ・獲得単価や管理売上金額など、定量指標で評価 ・職級20個×レベル10個に細分化し、小さな成果及び成長も評価可能(絶対評価) ▼人事評価を管掌する部長へのインタビュー▼ 経営陣が半期に一度、120時間をかける。「一人ひとりの5年後」に向き合うSHIFTの評価制度 https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1022/ ■配属部署について 以下、いずれかの部署への配属を予定しています。 ・金融サービス部(金融事業部) ・流通物流サービス部(流通物流事業部) ・エネルギーインフラサービス部(エネルギーインフラ事業部) ・製造ソリューションサービス部(製造ソリューション事業部) ・通信ネットメディアサービス部(通信ネットメディア事業部) ・公共サービス部(公共事業部) ■SHIFTの特長 ✓70歳 まで働くことができるので、長期的なキャリアを形成が可能です ✓各種勉強会 、SHIFTグループの 先端技術 をシェアする 技術イベント も盛んに行われています ✓社内公募制度 を活用することで、部署を跨ぐ異動を実現されている方もいます ✓キャリアUP制度 「トップガン」を通じて、年次問わず上位職への挑戦を支援しています (※SHIFTグループ従業員を対象とした社内制度)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・L2~L4、無線のコンフィグ設計、導入作業経験 ・ネットワーク領域のプロジェクトリーダー経験 ・CISCO認定試験 CCNA合格 ・情報処理技術者 ネットワークスペシャリスト合格 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・組織づくり、新規事業の⽴ち上げに興味がある⽅ ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    DXの進展に伴い、DXを支えるネットワークの技術はより高速かつ柔軟性の高いものへと刷新していく必要があり、付随してクラウドネットワークの利用が増大しています。 それに伴い、DX推進に必須となるネットワークの仮想化・抽象化によるSoftware Defined Network、物理的な制約を解き放ったネットワークのセキュリティを強化するゼロトラストも、DXに最適なネットワークに求められる要素です。 本求人は、ネットワークプロジェクトマネジメントから、ネットワークの全フェーズをご担当いただき、弊社ネットワーク領域の事業拡大の一躍を担っていただくポジションとなります。 ■業務内容 ゼロトラストを含む、ネットワークに関わる全領域の案件に携わっていただきます。 (実際の案件は、スキルやご経験等を鑑み決定させていただきます) ・プロジェクトリーダー ・提案、要件定義 ・設計構築/テスト設計(単体テスト~受入テスト) ・運用設計 ・移行設計/移行作業 【仕事の特色】 <募集背景> SHIFTは主力事業のソフトウェアテストだけでなく、ITの総合ソリューションを提供できる会社になることを目指しています。 昨今、DX推進を目的としたクラウド移行への需要が高まり、ネットワーク関連業務が増加しております。 同社のクラウド移行推進事業を拡大するために、立ち上げに参画いただける方を募集いたします。 <魅力> 【成長環境】 組織は旧態依然のしがらみが生じていることもなく、柔軟かつ合理的判断で事業グロースを継続中です。 そのような組織であることから、例えばSASEやゼロトラストといった、「比較的難しい領域のスキルをつけたい」といった、従業員の挑戦を歓迎する風土も醸成されています。 スペシャリスト、コンサルタント、PMなど、描く理想のキャリア像が異なる従業員が集まり、各々の理想像を実現できるよう日々邁進しております。 【働く環境】 当社は、24時間365日の運用・保守案件には積極的に対応しておりません。 案件や時期により繁忙を極めるケースもありますが、基本的に「残業」を良しとする文化がなく、プライベートと仕事を切り分けたワークスタイルを実現することができます。 ■配属部署 ・ソリューション本部 ソリューション事業部 ITソリューション部 インフラサービスG ・ソリューション本部 ソリューション事業部 セキュリティサービス部 ・第二事業本部 ナショナルセキュリティ事業部 エンジニアリンググループ <SHIFT採用 公式SNS> ■X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct ■Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct ■Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・お客様課題や要件を汲みとり、アーキテクチャ設計に携わった経験 ・要件定義フェーズからリリースまでの工程に携わった経験 ・お客様と要件/仕様や納期を調整した経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    800~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    ITアーキテクトとしてご経験に応じて下記業務をお任せいたします。 ・お客様IT課題のヒアリング ・DX化に向けた提案 ・全体アーキテクチャ策定 ・個別プロジェクトの立ち上げ(計画、技術選定、アーキテクチャ設計) ・セキュリティに関わるアーキテクチャ設計(ゼロトラスト) 【仕事の特色】 <募集背景> 国内DX市場は2022年に2.7兆円となり、各業界市場成長を進め2030年にはまでにさらに市場が拡大すると予想され、各企業積極的なDX投資を行っています。 お客様のDXが進むなか、技術の選択肢も非常に多くなってきており、システム構築のプロジェクト難易度が高まっています。 そのなかでSHIFTはお客様のDXを加速するためにさまざまなサービスを拡充しており、その一環としてお客様のシステム開発プロジェクトを成功に導く支援の強化に取り組んでいます。 このような背景から、お客様システム全体を俯瞰し、DXを実現するためのアーキテクチャを策定、DX化のロードマップを提案するITアーキテクトを募集しています。 また、DX推進を目的としたクラウド移行への需要やセキュリティ強化が高まり、ゼロトラスト関連業務のニーズも増加しております。 ご経験に応じてITインフラアーキテクト(ゼロトラストアーキテクトなど)の募集も行っております。 <配属部署について> ソリューション事業部 ITソリューション部 アプリケーション開発テクノロジーグループ ソリューション事業部 セキュリティサービス部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・金融(銀行、クレジット、保険、証券)業界の経験 ・高いコミュニケーション能力 以下にあるいずれかの2年以上の実務経験が目安 ・Webやオープン系ソフトウェアの開発経験(要件定義~結合テスト) ・ソフトウェア開発プロジェクトにおけるPL経験 ・情報システム部門で、業務支援や社内外関係者折衝/調整業務の経験 ・ITインフラに関わるプロジェクトマネジメント経験、PMO/サポート経験 ・スピード感をもって意思決定およびレスポンスができる方 ・課題に対して向き合い、つねによくしようとする意識をおもちの方 ・現状にとらわれず、まわりを巻き込みながら自分自身の役割を拡大していけるような方 ・ファクトに基づく論理的な提案や説明ができる方

    想定年収

    600~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    ■仕事内容 ・プロジェクトリーダー プロジェクトマネージャーの補佐として10名程のチームマネジメント、お客様への提案や課題ヒアリング、プロジェクト全体の管理、推進などをご担当いただきます。 ・プロジェクトマネージャー 単体、もしくは複数プロジェクトの責任者として案件を成功に導くため、プロジェクトマネジメントをお任せします。 裁量をもって予算合計約1億円~3億円規模の案件をマネジメントしていただきます。 お客様からの信頼を獲得し、さらなる案件拡大・事業拡大を目指していただきます。 ・PMO 当事者として直接お客様のプロジェクトに向き合い、質の高いプロジェクト運営の支援を行っていただきます。 プロジェクト品質、プロダクト品質を担保し、システムリリースをお客様とやりきることで、より質の高いサービスを世の中に届けることができます。 ※お客様のインフラ基盤更改などインフラ主導のプロジェクトにかかる、プロジェクトマネージメント支援や、金融機関向けのIT基盤更改関連プロジェクトのコンサルおよびプロジェクトマネージャーとしての業務にかかわることも可能です。 【仕事の特色】 ■お客様を直接支援し、質の高いプロジェクト運営を推進 SHIFTは無駄のないスマートな社会の実現への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証市場に目を向け、事業を展開してまいりました。 現在は、品質の領域以外にITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、毎年高い売上高成長率を継続しています。 SHIFTのPMOは、当事者として直接お客様のプロジェクトに向き合い、質の高いプロジェクト運営の支援を行っています。 プロジェクト品質、プロダクト品質を担保し、システムリリースをお客様とやり切ることで、より質の高いサービスを世の中に届けることができます。 ぜひいっしょに世の中のプロジェクト運営を変革しましょう。 ■金融業界におけるSHIFTの役割 近年、金融機関は各々のサービスを分解し、FinTech企業と協業する時代へと突入。従来の金融サービスとFinTechがもたらす新しいサービスが組み合わさる潮流のなかで、人材不足は業界共通の課題です。 さらに、いうまでもなく金融機関のシステムは安定稼働が不可欠です。これらのスピーディなビジネス変革が求められる状況で、品質保証という強みをもつSHIFTが支援できる場は今後ますます増えていきます。 SHIFTは、そうした変化の激しい業界のお客様が抱えるオンライン化・システム化対応にまつわる課題を、「金融業務の知見」と「金融ITテクノロジー」という、業界で必須の2つの力をもってお客様に寄り添ってご支援しています。 ■最上流工程から世の中のプロジェクト運営を変革 お客様のプロジェクトの課題点・問題点を最上流工程から支援し、プロジェクト運営を抜本的に変革しています。 《プロジェクト例》 ・大手信託銀行/大手銀行のDX推進プロジェクト ・決済系企業の海外送金アプリ開発プロジェクト ・大手保険会社の営業支援システムの開発/マイグレーションプロジェクト ・大手証券会社のスマホアプリ開発プロジェクト ※お客様のインフラ基盤更改などインフラ主導のプロジェクトもございます 《やりがい》 金融知識を豊富にもつプロフェッショナルな人材が集まっており、品質保証の枠組みを超えてお客様のIT課題、あるいは経営課題を解決できるやりがいがあります。 当社のPMOはただの進捗管理、会議調整をするメンバーではなく、プロジェクト成功のためにお客様と並走しながら関係を構築していける楽しみがあります。 金融サービス部ではプライム案件、上流工程からの参画かつ大規模システムを中心に、たくさんの人の手に触れるシステムに携わるため、 社会的な影響力の大きさを実感いただけます。 また、評価は職級定義制を用いており、評価次第で大幅な年収UPも可能です。 1年間で年収を100万円以上上げた従業員も複数名おり、結果や頑張りが給与として反映されるところもモチベーションのひとつにしていただけます。 ■SHIFTなら、極めることも幅広い業種にチャレンジすることもできる ・SHIFTでは多岐にわたるインダストリーのお客様をご支援しているため、自身のキャリアに合わせた業種でのお仕事が可能です。 ・さまざまな角度、工程からお客様の課題解決をし、プロジェクト運営を支援しているため、幅広いスキルが身につきます。 ・キャリアパスもコンサルタント、ラインマネージャーなど柔軟性のある選択ができます。 ■配属について 金融サービス部は下記5つのグループに分かれており、ご経験やご希望を加味していずれかのグループへ配属予定です。 ①銀行サービス1G ②銀行サービス2G ③保険・証券サービスG ④決済・リースサービスG ⑤金融BA・PMG

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ※以下のいずれかのご経験をおもちの方 ・システム開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメントをした経験 ・コンサルティングファームにおける、コンサルタント経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・組織の経営層としてキャリアアップを目指す姿勢をもっている方

    想定年収

    750~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    金融、流通、製造業界などエンタープライズ領域の大手事業会社様において 年々複雑化・大規模化しているプロジェクトを円滑に管理・推進し、お客様の開発プロジェクトを成功に導く支援をしていただきます。 品質保証に特化したコンサルではありません。 お客様の様々な課題をITを用いて解決していただく仕事です。 ■具体的な仕事内容 ・プロジェクト上流工程(RFP策定・調達戦略策定・システム化計画・要件定義工程)支援 ・プロジェクト全体のマネジメント推進、および、複数プロジェクトのマネジメント推進 ・事業会社様のIT組織上の課題解決 【仕事の特色】 ■配属部署について ソリューション本部 コンサルティング事業部 コンサルティング部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Webやオープン系ソフトウェアの開発経験(要件定義~結合テスト) ・ソフトウェア開発プロジェクトにおけるPL経験 ・高いコミュニケーション能力 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感を持って仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    550~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ南北線 六本木一丁目駅

    仕事内容

    ◆お任せしたいお仕事 ・プロジェクトリーダー 単体、もしくは複数プロジェクトの責任者として案件を成功に導くため、プロジェクトマネージャーの補佐として〜10名規模のプロジェクトチームマネジメント、お客様への提案や課題ヒアリング、プロジェクト全体の管理、推進などをご担当いただきます。 ・プロジェクトマネージャー 単体、もしくは複数プロジェクトの責任者として案件を成功に導くため、プロジェクトマネジメントやメンバーマネジメントをお任せします。 裁量をもって予算合計約1億円~3億円規模の案件をマネジメントしていただきます。 お客様からの信頼を獲得し、さらなる案件拡大・事業拡大を目指していただきます。 ・PMO 当事者として直接お客様のプロジェクトに向き合い、質の高いプロジェクト運営の支援を行っていただきます。 プロジェクト品質、プロダクト品質を担保し、システムリリースをお客様とやりきることで、より質の高いサービスを世の中に届けることができます。 【仕事の特色】 ◆公共領域におけるSHIFTの役割 現在、政府や地方自治体では、総務省の重点施策である「デジタル変革を通じた新しい地域と社会の構築」にあわせて、“デジタルガバメント”を推進するための最新IT技術を用いた変革やテレワークや遠隔教育・医療を支える情報通信基盤の整備が進められています。 ただ、国や地方公共自治体ごとに情報システムや業務プロセスが異なっているため、横断的なデータの活用が困難な点が課題です。 それに対してSHIFTには幅広い業界における多種多様なテストシナリオやプロジェクト推進プロセスの標準化のノウハウがあります。当ノウハウを活用することでデジタルガバメント実現にむけた一役を担うことができると思っています。 生活と密接に関わる行政サービスを、全国民が便利で安全に利用できる社会をめざし、SHIFTは品質に関する課題をはじめ、全力でサポートをつづけていきます。 ◆募集背景 公共事業部はこの2024年9月に新たに事業部として発足いたしました。 現在、SHIFTは官公庁のデジタル関連のプロジェクトにおいて重要な役割を担いはじめており、 これをさらに拡大させ、国・自治体における社会課題を解決したいと考えているため、これをリードできる中核人材を求めています。 ◆本ポジションの魅力 ・公共領域未経験者歓迎! 経験豊富なメンバーと一緒に業務いただくことで、知見を身につけていただけます。 ITで社会をよりよくしていきたい、という思いのある方を募集しています。 ・課題解決の提案が可能 プロジェクトマネジメントだけでなく、将来的にはお客様向けの提案書作成から案件立ち上げにまで関わっていただくことが可能です。ご自身の手で課題解決の提案~プロジェクト運営までの一連を経験することで、やりがいをもって働けます。 《プロジェクト例》 ・官公庁向け予防接種管理システム開発プロジェクト ・官公庁向け文書管理システム開発プロジェクト ・官公庁向け入国管理システム開発プロジェクト ・官公庁向け自動車リコール管理システム開発プロジェクト 《参考記事》 元デジタル庁統括官がSHIFTに入社した理由~地方創生への想いとSHIFTが変える社会課題~ https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1108/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・インフラの基本設計・構築経験 ・サーバー、ネットワーク構築経験 ・5名以上のマネジメント経験 ・ベンダーコントロール経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・組織づくり、新規事業の立ち上げに興味がある方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    800~1,600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    コンサルタントとしてお客様の課題に対してベストプラクティスの提案~設計・構築までプロジェクトのリードをお任せします。 <具体的な仕事内容> ・課題ヒアリング、課題解決に向けた提案およびお客様とのディスカッション ・グランドデザインおよびアーキテクチャ策定または、策定支援 ・インフラ(クラウド)領域の設計、構築、テスト設計およびシステム運用設計、システム構築 ・プロジェクトマネジメント ・ベンダーコントロール など ■案件事例 ・金融機関にてGenerative AI を利用した社内システムの構築(Azure) ・グローバル企業にてオンプレミスおよびクラウド環境の統合監視、およびメッセージ内容による運用担当への自動通話の実現(AWS) ・グローバルイベントにてB to B to C サービスのクラウド基盤の構築(AWS) ・グローバル企業にてクラウドサービス、オンプレミスシステム、Active DirectoryのID統合管理/プロビジョニングの自動化/SSOの実現(Okta、GCP、Azure、Windows) ・グローバル企業にてGitHub Actionsを使用したCI/CD基盤の構築(GitHub、AWS) ・金融機関の共通基盤として、Kubernetesクラスターの設計、構築、管理(Azure) ・金融機関にてクラウドプロバイダ(AWS)でのコンテナ環境の構築、管理 ・大規模インターネットサービス向けのAPM製品の導入のためのアセスメント実施、PoC支援(NewRelic)  ・パブリッククラウド向けのAPM導入支援(AWS、New Relic) 【仕事の特色】 ■採用背景 国内DX市場は2022年に2.7兆円となり、各業界で市場成長を進め2030年にはまでにさらに市場が拡大すると予想されています。 お客様のDXが進むなかで技術の選択肢も増えており、インフラ構築のプロジェクト難易度の上昇や、オンプレからクラウドへの移行やコンテナ化、より最適なクラウド活用を求めるお客様の増加など、インフラサービスにおけるニーズは年々高まっています。 当組織では、お客様の課題解決およびDXの加速を目指し、インフラのグランドデザイン、ビジネス要求に基づくシステム要件定義や​設計・構築・実装・品質保証・運用までをトータルにご支援しており、ありがたいことに、案件の引き合いも多く、組織および案件ともに拡大をつづけています。 このような背景から、インフラ領域におけるグランドデザインやアーキテクチャ策定など、上流コンサルティングから設計・構築までプロジェクトをリードできるコンサルタントを募集しています。 ■当ポジションの魅力 ・ベンダーフリーのため、お客様へ最適なソリューション、本質的な提案をすることができます ・インダストリーフリーのため、多種多様な業界のプロジェクトを経験できキャリアの幅を広げることができます ・ドキュメントやIaCなどのアセットの蓄積による効率化や標準化により品質向上や生産性向上を実現できます ・仮想化/クラウド・ネットワークに関する広範な知見をもつコンサルタント、エンジニアが在籍​しており刺激を受けながら技術向上を目指せます ・資格取得支援制度など自己研鑽を詰める環境があります ■配属部署について ソリューション本部 ソリューション事業部 ITソリューション部 インフラサービスG ・部門紹介 DX基盤開発の体制が整った。しがらみのない組織でインフラコンサルタントは成長する https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1067/ ・インフラサービスに関する取り組み SHIFTが「AWSアドバンストティアサービスパートナー」に認定されました https://www.shiftinc.jp/news/20241218_apn/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・インフラの基本設計・構築経験 ・サーバー、ネットワーク構築経験 ・5名以上のマネジメント経験 ・ベンダーコントロール経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・組織づくり、新規事業の立ち上げに興味がある方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    800~1,600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    コンサルタントとしてお客様の課題に対してベストプラクティスの提案~設計・構築までプロジェクトのリードをお任せします。 <具体的な仕事内容> ・課題ヒアリング、課題解決に向けた提案およびお客様とのディスカッション ・グランドデザインおよびアーキテクチャ策定または、策定支援 ・インフラ(クラウド)領域の設計、構築、テスト設計およびシステム運用設計、システム構築 ・プロジェクトマネジメント ・ベンダーコントロール など ■案件事例 ・金融機関にてGenerative AI を利用した社内システムの構築(Azure) ・グローバル企業にてオンプレミスおよびクラウド環境の統合監視、およびメッセージ内容による運用担当への自動通話の実現(AWS) ・グローバルイベントにてB to B to C サービスのクラウド基盤の構築(AWS) ・グローバル企業にてクラウドサービス、オンプレミスシステム、Active DirectoryのID統合管理/プロビジョニングの自動化/SSOの実現(Okta、GCP、Azure、Windows) ・グローバル企業にてGitHub Actionsを使用したCI/CD基盤の構築(GitHub、AWS) ・金融機関の共通基盤として、Kubernetesクラスターの設計、構築、管理(Azure) ・金融機関にてクラウドプロバイダ(AWS)でのコンテナ環境の構築、管理 ・大規模インターネットサービス向けのAPM製品の導入のためのアセスメント実施、PoC支援(NewRelic)  ・パブリッククラウド向けのAPM導入支援(AWS、New Relic) 【仕事の特色】 ■採用背景 国内DX市場は2022年に2.7兆円となり、各業界で市場成長を進め2030年にはまでにさらに市場が拡大すると予想されています。 お客様のDXが進むなかで技術の選択肢も増えており、インフラ構築のプロジェクト難易度の上昇や、オンプレからクラウドへの移行やコンテナ化、より最適なクラウド活用を求めるお客様の増加など、インフラサービスにおけるニーズは年々高まっています。 当組織では、お客様の課題解決およびDXの加速を目指し、インフラのグランドデザイン、ビジネス要求に基づくシステム要件定義や​設計・構築・実装・品質保証・運用までをトータルにご支援しており、ありがたいことに、案件の引き合いも多く、組織および案件ともに拡大をつづけています。 このような背景から、インフラ領域におけるグランドデザインやアーキテクチャ策定など、上流コンサルティングから設計・構築までプロジェクトをリードできるコンサルタントを募集しています。 ■当ポジションの魅力 ・ベンダーフリーのため、お客様へ最適なソリューション、本質的な提案をすることができます ・インダストリーフリーのため、多種多様な業界のプロジェクトを経験できキャリアの幅を広げることができます ・ドキュメントやIaCなどのアセットの蓄積による効率化や標準化により品質向上や生産性向上を実現できます ・仮想化/クラウド・ネットワークに関する広範な知見をもつコンサルタント、エンジニアが在籍​しており刺激を受けながら技術向上を目指せます ・資格取得支援制度など自己研鑽を詰める環境があります ■配属部署について ソリューション本部 ソリューション事業部 ITソリューション部 インフラサービスG ・部門紹介 DX基盤開発の体制が整った。しがらみのない組織でインフラコンサルタントは成長する https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1067/ ・インフラサービスに関する取り組み SHIFTが「AWSアドバンストティアサービスパートナー」に認定されました https://www.shiftinc.jp/news/20241218_apn/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ITインフラに関わるプロジェクトマネジメント経験、PMO/サポート経験 ・プロジェクトマネジメント知識(PMBOK) ・コミュニケーション・ドキュメンテーション能力 ・論理的思考ができる方 ・自ら考えて自発的に行動できる方 ・コミュニケーション能力が高く、ステークホルダー(お客様、協業ベンダー、当社社員)とコミュニケーションを円滑に行える方

    想定年収

    600~1,300万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ南北線 六本木一丁目駅

    仕事内容

    お客様を直接支援し、質の高いプロジェクト運営を推進 SHIFTは無駄のないスマートな社会の実現への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証市場に目を向け、事業を展開してまいりました。現在は、品質の領域以外にITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、毎年高い売上高成長率を継続しています。 ◆お任せしたいお仕事 官公庁・地方公共団体向けのIT基盤更改関連プロジェクトにおいて、お客様、ベンダー、SHIFT内の他部門(インフラ構築チーム、業務アプリ品質チーム)と密接に連携し、プロダクト品質保障に向けた総合・結合テスト設計・実行リードをご担当いただきながら、プロジェクトマネージメント支援を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・プロジェクト計画策定支援 資料作成支援(役割定義、スコープ/予算/マイルストーン定義、スケジュール/コミュニケーションプラン策定) ・プロジェクト管理支援 スケジュール管理、課題管理、品質管理、プロジェクト進捗管理、リスクの洗い出し、予算管理、要員/ベンダー(当社ITインフラ技術者含む)管理 ・プロジェクト支援/プロジェクト・案件におけるレビューアー 提案・見積もり評価、プロジェクト成果物のレビュー、チーム内外関係者との調整など 【仕事の特色】 ◆募集背景 公共事業部はこの2024年9月に新たに事業部として発足いたしました。 現在、SHIFTは官公庁のデジタル関連のプロジェクトにおいて重要な役割を担いはじめており、 これをさらに拡大させ、国・自治体における社会課題を解決したいと考えているため、これをリードできる中核人材を求めています。 ◆公共領域におけるSHIFTの役割 現在、政府や地方自治体では、総務省の重点施策である「デジタル変革を通じた新しい地域と社会の構築」にあわせて、“デジタルガバメント”を推進するための最新IT技術を用いた変革やテレワークや遠隔教育・医療を支える情報通信基盤の整備が進められています。 ただ、国や地方公共自治体ごとに情報システムや業務プロセスが異なっているため、横断的なデータの活用が困難な点が課題です。 それに対してSHIFTには幅広い業界における多種多様なテストシナリオやプロジェクト推進プロセスの標準化のノウハウがあります。当ノウハウを活用することでデジタルガバメント実現にむけた一役を担うことができると思っています。 生活と密接に関わる行政サービスを、全国民が便利で安全に利用できる社会をめざし、SHIFTは品質に関する課題をはじめ、全力でサポートをつづけていきます。 《プロジェクト例》 ・官公庁向け予防接種管理システム開発プロジェクト ・官公庁向け文書管理システム開発プロジェクト ・官公庁向け入国管理システム開発プロジェクト ・官公庁向け自動車リコール管理システム開発プロジェクト 《参考記事》 元デジタル庁統括官がSHIFTに入社した理由~地方創生への想いとSHIFTが変える社会課題~ https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1108/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・具体的な仕事内容に記載の技術/システム領域に関するサービスを活用(もしくはシステムを構築)して、事業会社に対して業務改善をした経験 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・素直で前向きに、できる方法を考えて行動できる方 ・技術に素直な姿勢をおもちの方 ・考えたことを実行に移せる行動力をおもちの方 ・社内外のステークホルダーと折衝できるコミュニケーション力をおもちの方 ・自ら学ぶ姿勢、チャレンジする姿勢をおもちの方 ・論理的で簡潔なコミュニケーションをとることができる方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当部門で開発/運営しているシステム群(基幹およびセキュリティ)に対して、 ・データ連携基盤の構築 ・共通データストアの構築 ・統合マスタの構築 ・開発手法/ミドルウェアの選定 を行い、変化に対応できる開発基盤の構築をしていただきます。 また、他部門のシステムに対してもデータの提供/収集を行い、当社の共通プラットフォーム化を推進していただきます。 将来的展望として、収集した各種データを用いて、社内に対してデータビジネス化できるところを目指していただきます。 【仕事の特色】 <ミッション> 社内で運営する共通基盤(基幹)の企画・開発・運用を行い、SHIFTの成長に貢献する <募集背景> 当社は毎年高い売上高を維持しており、2022年にプライム市場へ移行しました。 現在はグループ連結で13,598人(2024年8月末時点)と、企業規模としても成長をつづけるSHIFTですが、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、ビジネス拡大に向けマーケットに挑んでおります。 経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みをつぎつぎに発表しつづけております。 このように、当社は「新しい価値の概念を追求し、誠実に世の中に価値を提供する」を企業理念とし、”変化を楽しみ”成長を維持している会社です。 次に目指すは、売上高3,000億円を達成する「SHIFT3000」という目標であり、その実現に向け、この成長を継続するための、人材獲得を経営の最重要課題としております。 エンジニアだけでも年間1,000名規模の採用が必要となり、当社において基幹情報システムは非常に重要な経営資産です。 当部門では、変化・成長の速いSHIFTにおいて、堅牢かつ柔軟な基幹システムの運営を行っております。SaaS製品で語られるようなBest of Breadの考え方で、サービス/スクラッチのシステムをその時々の状況に合わせて提供していきたいと考えています。 それを実現するためにも、基盤として、メソドロジー(手法/手段)/プラットフォーム(連携/統合)化した開発運用基盤が必要で、そのチーム立ち上げを行いたく、メンバーを募集します。 当社のクレドには、「できないとは言わない、できると言った後にどうやるかを考える」といったものがあり、その言葉どおり、つねに常識にとらわれないチャレンジが必要となります。 一緒に事業成長に貢献いただける方の応募をお待ちしております。 <ポジションの魅力> ・高成長の会社をあなたの技術力/発想力/構築力で支えていくことができる ・誰もやったことがないことにもチャンジできる ・ビジネスへの価値貢献を実感できる <配属予定部署> ■コーポレートプラットフォーム部 基幹システム推進・統合グループ いわゆる情報システム部ですが、”変化を楽しむ”ことを軸足において、旧来型の情報システム部とは、異なる運営をしております <職場環境> ■入社後イメージ まずは実務にて自ら手を動かしていただきながらキャッチアップいただきます。 現担当者と主にOJT形式でご自身の担当領域を決めていきたいと考えています。 ご自身の強み弱みやご志向性に応じて、バックエンド/フロントエンド/SRE/アーキテクトの振り分けを行います。 <開発環境> 以下が現在当社で主に利用している技術要素となります。 ・言語:Ruby/JavaScript/Python/Perl ・ストア:MySQL/Postgress/DocumentDB/BigQuery/Redis ・サービス:クラウドETL/iPaaS/IDaaS ・インフラ:AWS/Azure/GCP +業務SaaS ■運用システム例 ・勤怠/工数システム ・稟議/ワークフローシステム ・社内SNC ・Microsoft365、各種SaaS ・経営管理システム ・連携基盤(認証、データ、システム) <SHIFT採用 公式SNS> ・X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct ・Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct ・Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    ・ITサービス導入、ITサービス提供(運用)プロジェクトにおけるPM経験10年以上 (複数経験歓迎/PM経験歓迎) ・お客様と円滑に会話するコミュニケーション能力 ・検討、討議内容などを適切に文書化する能力(PPT/EXCEL) ・お客様の業務運用課題の把握および改善を念頭においた積極的な施策提案力 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・能動的に業務に取り組むことができる方

    想定年収

    700~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    ソリューション開発部のミッションは「運用目線のカスタマーサクセスを実現するベストパートナー」です。 上記を実現すべくさまざまなサービスづくりも積極的に行っており、運用目線から一緒に事業を担っていただきたいと考えております。 今回の募集内容は、ITサービス導入/運用支援業務を品質保証側面からご担当いただくポジションです。 ITサービスを利用する企業の導入プロジェクトや追加開発プロジェクトにおいて、上流工程から下流工程、運用保守領域までの品質保証サービスの提案/構築/提供を実施していただきます。 ■支援内容 ‐ITサービス導入プロジェクトの品質保証活動や導入推進支援(PMO) ‐ITサービス提供(運用)における計画の立案、業務設計、実行のリード ‐ITサービス提供(運用)でのお客様の課題に応じた最適なソリューションの提案、提供による改善活動のリード ■具体的な仕事内容 ・クライアントワーク ‐お客様業務要件およびシステム要件の再整理のリード ‐ITサービス導入に関連するプロジェクトマネジメント、要件定義、設計のリード ‐品質向上推進(品質PMO 、進捗/課題管理、技術支援 他) ‐ITサービス提供業務における改善提案、推進のリード ‐お客様/エンドユーザー向けヘルプデスク立ち上げ対応 ・事業推進・提案活動 ‐ITサービス導入/提供業務を担える人材の育成 ‐業務型化/標準化/ツール利活用の推進 ‐SHIFTグループ会社と連携した体制での案件の中心的なリード ‐討議資料/提案書作成などの営業活動支援(案件拡大に向けて) 【仕事の特色】 ■配属部署 ソリューション事業部 ソリューション開発部 ビジネスプロセスアウトソーシンググループ

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・インフラの設計・構築経験 ・サーバー、ネットワーク構築経験 ・5名以上のマネジメント経験 ・ベンダーコントロール経験 ・アプリケーション開発の知見(設計書が読めるレベル) ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・組織づくり、新規事業の立ち上げに興味がある方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    600~1,300万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    【業務詳細】 昨今ではオンプレからガバメントクラウドへの移行や、コンテナ化、ベンダーロック排除の引き合いが多く、需要が拡大中です。 お客様のシステム開発・導入プロジェクトにおけるグランドデザイン案件をプロジェクトの上流工程で、ぜひ担当してください。 事業拡大や組織づくりに興味をおもちの方、ぜひご応募おまちしています。 【具体的な仕事内容】 官公庁系プロジェクトの大規模システム(予算総額150億円~)の設計開発事業立案や、同じく大規模開発設計事業の工程管理に携わっていただきます。 大規模プロジェクトとなるため、設計開発期間は最低でも2年。 設計開発業者の調達、調達後の工程管理などシステム化構想の初期段階からカットオーバーまでプロジェクトの全域に渡ってマネジメントしていきます。 お客様の特性上、高度なセキュリティ対策(米国NISTのSP800シリーズなどをベースとした)が設計開発に含まれているシステムの工程管理となります。 【仕事の特色】 <募集背景> ガバメントクラウド移行やアプリ開発との連携を求められることが多く、官公庁コンサル領域の事業拡大のため、募集に至りました。 <配属予定チーム> ナショナルセキュリティ事業部 <その他> 【 定年70歳(役職定年なし) 】 当社では、年齢、性別に関わらず、素養のある人が活躍できる土壌と仕組み(評価・報酬)をご用意しております。 役職定年はなく、各個人のスキル・能力に応じて適切なポジションを提供しておりますため 長期的にキャリアを形成していくことが可能です。 【 年間平均昇給率11.0%(2023年8月期実績) 】 評価タイミングは年2回ございます。 成果のみならず、目標達成までのプロセスもしっかり評価し、年収に反映していること そして、職級定義をもとに明確な評価を行うため、納得感をもって業務に臨んでいただけます。 (参考)2021年 日本の平均昇給率:1.84% ※2021年1~6月実施分「昇給・ベースアップ実施状況調査結果」の概要参照(日本経済団体連合会) 【 圧倒的なプライム比率 】 当社では、上流工程から下流工程まで一気通貫したソリューション提供が可能です。 他社とは差別化できる”常識にとらわれない提案力”が多くのお客様に支持され、現在プライム案件は75.9%にも拡大してきました。 【SHIFT採用 公式SNS】 X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    【必須】 (1) AI関連業務における専門性をお持ちの方 ※以下のいずれかに該当する方を歓迎します ・AIや機械学習に関する知識を有し実務経験を1年以上お持ちの方 もしくは ・データ分析や統計学に関する深い知識をお持ちの方 (2) 主体的にお客様案件を推進できる方 ※プレイヤーとして自身でも手を動かしつつ、能動的にお客様案件を支援できる方を歓迎します ・お客様との円滑なコミュニケーション能力およびプレゼンテーションスキルをお持ちの方 ・チームワークを大切にし、柔軟な対応力を発揮できる方 【求める人物像】 ・裁量をもち事業を圧倒的にグロースさせる経験を積みたい方 ・レジリエンス高く、変化に対ししなやかに適応できる方 ・お客様やパートナー、組織における関係構築スキルが高く、円滑なコミュニケーションをとることができる方 ・新しい技術や知識に対する探究心をおもちの方 ・目標達成意欲が強い方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    企業のデジタルトランスフォーメーションを支援し、AI技術を活用したソリューションを提供。 お客様のプロジェクトを成功に導くために、お客様の事業のイシューを特定し、最適なAIソリューションを提案・実装する役割を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・お客様の事業戦略遂行のために必要な情報を吸い上げ ・戦略遂行における課題の特定と、機能要件の定義 ・AIソリューションの提案とプロジェクト計画の策定 ・AIエンジニアと連携し、データ収集・前処理、モデルの設計・開発 ・お客様とコミュニケーションをとりながらプロジェクトを進行管理 【仕事の特色】 ■募集背景 2024年2月に立ち上がった新組織、AIサービス部。 急成長を遂げてきたSHIFTが次のステージに到達をするうえで、重要なテーマを担う組織です。現在、事業フェーズとしては1→10。生成AIを活用したコンサルティングをおこないながら、お客様の課題をより深く追求し、サービスレベルを底上げしていただきます。 少数精鋭の新しい組織で、柔軟性と機動力をもってご活躍いただける方を募集します。 ■配属部署 ソリューション本部 ソリューション事業部 AIサービス部 ・組織長登壇記事:エンジニアのキャリアパス。管理者以外の選択肢をつくる意義 https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1295/ ■この仕事で得られること ・大手企業ならではのインフラやリソースを活用しながら、スタートアップ企業の運営に近い裁量をもつことができる ・社内外ステークホルダーとの共創力を培える ・成果主義、絶対評価。成果が報酬としてダイレクトに還元される評価制度 ・役職給という考え方がなく、マネジメントとプレイヤーいずれの場合も昇給しつづけられるキャリアラインがある ・幅広い業界、多様なプロジェクトに携わり知見を広げることで、将来に渡り市場価値を上げつづけられる <SHIFT採用 公式SNS> ・X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct ・Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct ・Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・具体的な仕事内容に記載の技術/システム領域に関するサービスを活用(もしくはシステムを構築)して、事業会社に対して業務改善をした経験 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・素直で前向きに、できる方法を考えて行動できる方 ・技術に素直な姿勢をおもちの方 ・考えたことを実行に移せる行動力をおもちの方 ・社内外のステークホルダーと折衝できるコミュニケーション力をおもちの方 ・自ら学ぶ姿勢、チャレンジする姿勢をおもちの方 ・論理的で簡潔なコミュニケーションをとることができる方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当部門で開発/運営しているシステム群(基幹およびセキュリティ)に対して、 ・データ連携基盤の構築 ・共通データストアの構築 ・統合マスタの構築 ・開発手法/ミドルウェアの選定 を行い、変化に対応できる開発基盤の構築をしていただきます。 また、他部門のシステムに対してもデータの提供/収集を行い、当社の共通プラットフォーム化を推進していただきます。 将来的展望として、収集した各種データを用いて、社内に対してデータビジネス化できるところを目指していただきます。 【仕事の特色】 <ミッション> 社内で運営する共通基盤(基幹)の企画・開発・運用を行い、SHIFTの成長に貢献する <募集背景> 当社は毎年高い売上高を維持しており、2022年にプライム市場へ移行しました。 現在はグループ連結で13,598人(2024年8月末時点)と、企業規模としても成長をつづけるSHIFTですが、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、ビジネス拡大に向けマーケットに挑んでおります。 経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みをつぎつぎに発表しつづけております。 このように、当社は「新しい価値の概念を追求し、誠実に世の中に価値を提供する」を企業理念とし、”変化を楽しみ”成長を維持している会社です。 次に目指すは、売上高3,000億円を達成する「SHIFT3000」という目標であり、その実現に向け、この成長を継続するための、人材獲得を経営の最重要課題としております。 エンジニアだけでも年間1,000名規模の採用が必要となり、当社において基幹情報システムは非常に重要な経営資産です。 当部門では、変化・成長の速いSHIFTにおいて、堅牢かつ柔軟な基幹システムの運営を行っております。SaaS製品で語られるようなBest of Breadの考え方で、サービス/スクラッチのシステムをその時々の状況に合わせて提供していきたいと考えています。 それを実現するためにも、基盤として、メソドロジー(手法/手段)/プラットフォーム(連携/統合)化した開発運用基盤が必要で、そのチーム立ち上げを行いたく、メンバーを募集します。 当社のクレドには、「できないとは言わない、できると言った後にどうやるかを考える」といったものがあり、その言葉どおり、つねに常識にとらわれないチャレンジが必要となります。 一緒に事業成長に貢献いただける方の応募をお待ちしております。 <ポジションの魅力> ・高成長の会社をあなたの技術力/発想力/構築力で支えていくことができる ・誰もやったことがないことにもチャンジできる ・ビジネスへの価値貢献を実感できる <配属予定部署> ■コーポレートプラットフォーム部 基幹システム推進・統合グループ いわゆる情報システム部ですが、”変化を楽しむ”ことを軸足において、旧来型の情報システム部とは、異なる運営をしております <職場環境> ■入社後イメージ まずは実務にて自ら手を動かしていただきながらキャッチアップいただきます。 現担当者と主にOJT形式でご自身の担当領域を決めていきたいと考えています。 ご自身の強み弱みやご志向性に応じて、バックエンド/フロントエンド/SRE/アーキテクトの振り分けを行います。 <開発環境> 以下が現在当社で主に利用している技術要素となります。 ・言語:Ruby/JavaScript/Python/Perl ・ストア:MySQL/Postgress/DocumentDB/BigQuery/Redis ・サービス:クラウドETL/iPaaS/IDaaS ・インフラ:AWS/Azure/GCP +業務SaaS ■運用システム例 ・勤怠/工数システム ・稟議/ワークフローシステム ・社内SNC ・Microsoft365、各種SaaS ・経営管理システム ・連携基盤(認証、データ、システム) <SHIFT採用 公式SNS> ・X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct ・Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct ・Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・セキュリティに関するコンサルティング、もしくは企画立案業務のご経験をお持ちの方(事業会社側、ベンダー側は不問) ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    【具体的な仕事内容】 ■ストラテジー領域 ・セキュリティ戦略策定 ・セキュリティ体制企画、設計 ■マネジメント領域 ・CSRIT構築、運用 ・セキュリティ監査 ・セキュリティ教育、訓練 ・ゼロトラスト導入支援 【仕事の特色】 ■募集背景 昨今、ニュースでも度々とりざたされるサイバー攻撃は増加の一途を辿り、セキュリティ全般の需要が非常に高まっています。 このような背景から、ITの品質保証分野の第一人者である当社にセキュリティ関連のお引き合いを多くいただくことが増え、セキュリティ事業を立ちあげました。 急成長中の本事業をさらに牽引いただける方を仲間に迎え入れたく、積極採用を推進しております。 ■今後の展望 業務の標準化を得意としている当社。将来的にはセキュリティという高難易度の分野においても標準化を行い、事業をスケールし、誰もが高品質なセキュリティ環境に身を置くことができる世界を実現してまいります。 ■配属部署 ソリューション本部 ソリューション事業部 セキュリティサービス部 ■魅力 【 年間平均昇給率10.2%(2022年8月期実績) 】 評価タイミングは年2回ございます。 成果のみならず、目標達成までのプロセスもしっかり評価し、年収に反映していること そして、職級定義をもとに明確な評価を行うため、納得感をもって業務に臨んでいただけます。 (参考)2021年 日本の平均昇給率:1.84% ※2021年1~6月実施分「昇給・ベースアップ実施状況調査結果」の概要参照(日本経済団体連合会) 【 定年70歳(役職定年なし) 】 当社では、年齢、国籍、性別に関わらず、素養のある人が活躍できる土壌と仕組み(評価・報酬)をご用意しております。 役職定年はなく、各個人のスキル・能力に応じて適切なポジションを提供しておりますため 長期的にキャリアを形成していくことが可能です。 【 圧倒的なプライム比率 】 当社では、上流工程から下流工程まで一気通貫したソリューション提供が可能です。 他社とは差別化できる”常識にとらわれない提案力”が多くのお客様に支持され、現在プライム案件は75.9%にも拡大してきました。 ■SHIFT採用 公式SNS X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・セキュリティに関するコンサルティング、もしくは企画立案業務のご経験(事業会社側、ベンダー側は不問) ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    800~1,800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    【具体的な仕事内容】 ■ストラテジー領域 ・セキュリティ戦略策定、および統括 ・セキュリティ体制企画、設計 ■マネジメント領域 ・CSRIT構築、運用 ・セキュリティ監査 ・セキュリティ教育、訓練 ・ゼロトラスト導入支援 【仕事の特色】 ■募集背景 昨今、ニュースでも度々とりざたされるサイバー攻撃は増加の一途を辿り、セキュリティ全般の需要が非常に高まっています。 このような背景から、ITの品質保証分野の第一人者である当社にセキュリティ関連のお引き合いを多くいただくことが増え、セキュリティ事業を立ちあげました。 急成長中の本事業をさらに牽引いただける方を仲間に迎え入れたく、積極採用を推進しております。 ■今後の展望 業務の標準化を得意としている当社。将来的にはセキュリティという高難易度の分野においても標準化を行い、事業をスケールし、誰もが高品質なセキュリティ環境に身をおくことができる世界を実現してまいります。 ■配属部署 ソリューション本部 ソリューション事業部 セキュリティサービス部 ■魅力 【 年間平均昇給率11.0%(2023年8月期実績) 】 評価タイミングは年2回ございます。 成果のみならず、目標達成までのプロセスもしっかり評価し、年収に反映していること そして、職級定義をもとに明確な評価を行うため、納得感をもって業務に臨んでいただけます。 (参考)2021年 日本の平均昇給率:1.84% ※2021年1~6月実施分「昇給・ベースアップ実施状況調査結果」の概要参照(日本経済団体連合会) 【 定年70歳(役職定年なし) 】 当社では、年齢、国籍、性別に関わらず、素養のある人が活躍できる土壌と仕組み(評価・報酬)をご用意しております。 役職定年はなく、各個人のスキル・能力に応じて適切なポジションを提供しておりますため 長期的にキャリアを形成していくことが可能です。 【 圧倒的なプライム比率 】 当社では、上流工程から下流工程まで一気通貫したソリューション提供が可能です。 他社とは差別化できる”常識にとらわれない提案力”が多くのお客様に支持され、現在プライム案件は75.9%にも拡大してきました。 ■SHIFT採用 公式SNS X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・セキュリティに関するコンサルティング、もしくは企画立案業務のご経験をお持ちの方(事業会社側、ベンダー側は不問) ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    800~1,800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    【具体的な仕事内容】 ■ストラテジー領域 ・セキュリティ戦略策定、および統括 ・セキュリティ体制企画、設計 ■マネジメント領域 ・CSRIT構築、運用 ・セキュリティ監査 ・セキュリティ教育、訓練 ・ゼロトラスト導入支援 【仕事の特色】 ■募集背景 昨今、ニュースでも度々とりざたされるサイバー攻撃は増加の一途を辿り、セキュリティ全般の需要が非常に高まっています。 このような背景から、ITの品質保証分野の第一人者である当社にセキュリティ関連のお引き合いを多くいただくことが増え、セキュリティ事業を立ちあげました。 急成長中の本事業をさらに牽引いただける方を仲間に迎え入れたく、積極採用を推進しております。 ■今後の展望 業務の標準化を得意としている当社。将来的にはセキュリティという高難易度の分野においても標準化を行い、事業をスケールし、誰もが高品質なセキュリティ環境に身をおくことができる世界を実現してまいります。 ■配属部署 ソリューション本部 ソリューション事業部 セキュリティサービス部 ■魅力 【 年間平均昇給率11.0%(2023年8月期実績) 】 評価タイミングは年2回ございます。 成果のみならず、目標達成までのプロセスもしっかり評価し、年収に反映していること そして、職級定義をもとに明確な評価を行うため、納得感をもって業務に臨んでいただけます。 (参考)2021年 日本の平均昇給率:1.84% ※2021年1~6月実施分「昇給・ベースアップ実施状況調査結果」の概要参照(日本経済団体連合会) 【 定年70歳(役職定年なし) 】 当社では、年齢、国籍、性別に関わらず、素養のある人が活躍できる土壌と仕組み(評価・報酬)をご用意しております。 役職定年はなく、各個人のスキル・能力に応じて適切なポジションを提供しておりますため 長期的にキャリアを形成していくことが可能です。 【 圧倒的なプライム比率 】 当社では、上流工程から下流工程まで一気通貫したソリューション提供が可能です。 他社とは差別化できる”常識にとらわれない提案力”が多くのお客様に支持され、現在プライム案件は75.9%にも拡大してきました。 ■SHIFT採用 公式SNS X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・デザイン実務経験 5年以上またはそれと同等のスキル ・ブランドアイデンティティの構築と維持に関する知識とスキル ・デザイン思考やユーザーエクスペリエンスに関する深い理解 ・クリエイティブなアイデアをビジュアルに表現する能力 ・グラフィックデザインやウェブデザインの経験 ・マーケットトレンドや競合状況の把握と分析能力 ・ロジカルにデザインを考えられる能力 ・課題を深掘りできる能力 ・PdM、エンジニアなど他職種との協働開発経験 ・デザイン領域に終始しない、ビジネス全体への俯瞰的な興味をおもちの方 ・ヒューリステック観点での顧客体験の最適化に興味をおもちの方 ・強みと言えるデザイン分野をお持ちで、ステップアップを目指している方 ・やりたいことや実現したいことなど、ご自身のビジョンを語れる方 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・能動的に業務に取り組むことができる方

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    ■仕事内容 自社事業として開発するサービス・プロダクトなどのブランド戦略立案からコンセプト策定、デザイン開発、改善・運用まで、ブランディングを一貫してご担当いただきます。 仮説やデータに基づいたペルソナやユーザーストーリーの考案 コンセプト設計やユーザーリサーチ、ユーザーテストの実施 ワイヤーフレームや遷移図などのプロトタイプやビジュアルの制作 サービスロゴやVIシステム、ツールのデザイン デザインシステムの構築やガイドラインに基づいたデザイン LPやバナーなどのビジュアルデザイン 広告やポスター、パンフレットなどの印刷物のデザイン UX/UIの改善や運用のサポート など 【仕事の特色】 ■採用背景 DAAE統括部が担うのは「売れるサービスをつくり出し、日本の生産性を高める」こと。 0⇒1の自社事業の創造を担うDAAE統括部における直近の事業テーマは多岐に渡ります。 SaaS管理や地方創生、オフィスDX、生成AIなど様々です。 インダストリーの制限なく「売れるサービスづくり」に集中できる環境で、一緒に成長していける仲間を募集します。 ■ポジションの魅力 自社事業のブランディングを通して、企業の成長に直接貢献できる オンライン/オフラインに限らず、幅広いデザイン領域に携わることができる チャレンジングな環境で、自身のデザインスキルをさらに磨くことができる ■配属部署について DAAE統括部 さまざまなペインポイントを見つけて、社内で素早く実装し、外販に向けてスピーディーに機能強化・改善をしていく。 そんなプロダクト開発のプロフェッショナル集まる役員直轄の組織です。 デザイナー、エンジニア、ビジネスコンサルタントなど多様なスキルをもつメンバーと協力しながら「売れるサービスづくり」を実現していきます。 ■入社後のキャリア 入社後は、自社事業のBXに携わりながら、デザイン・クリエイティブスキルを磨いていただきます。 ・プロジェクトの規模や重要度に応じて、リーダーシップを発揮する機会もあります。 ・チーム内での成果や貢献度に応じて、キャリアアップや昇進の機会もあります。 ・ブランドデザインの専門知識やスキルを習得し、将来的にはBXディレクターなどのポジションに進むことも可能です。 ■SHIFT採用 公式SNS X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    官公庁、自治体における以下のいずれかを有する方 ・システムの開発、運用、プロジェクトマネジメント等の経験を3年以上有する ・システムの設計・開発、運用等に関わる企画・立案業務の経験、または情報システムの設計・開発、運用等に関わるマルチベンダプロジェクトにおいて、開発管理、運用管理業務の経験を有する ・オンプレミスからパブリッククラウドへの移行、レガシー製品からクラウドネイティブサービスへの移行について、実務に従事した経験を有する ・大規模データベースまたはネットワークの設計、または、既存データベース、ネットワークに対する性能改善検討(現状分析、改善提案及び実施)について、実務に従事した経験を豊富に有する ・システムの設計・開発、運用等に関わる競争入札への提案経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・組織の状況にあわせて柔軟にご対応いただける方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方

    想定年収

    800~1,600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ南北線 六本木一丁目駅

    仕事内容

    ◆お任せしたいお仕事 案件創出に向けた企画提案~獲得した案件の統括PMまでの一連を担当していただきます。 リードの獲得や契約などの実務は営業が、実際のプロジェクト遂行に関しては社内に複数のデリバリー部門やグループ会社がございますので、それらと連携して大規模案件の創出、成功にコミットいただくポジションとなります。 実際のプロジェクトマネジメントにおいては、単体、もしくは複数プロジェクトの責任者として案件を成功に導いていただきます。 裁量をもって予算合計約1億円~数十億円規模の案件をマネジメントしていただくことが可能です。お客様からの信頼を獲得し、さらなる案件拡大・事業拡大を目指していただきます。 【仕事の特色】 ◆募集背景 公共事業部はこの2024年9月に新たに事業部として発足いたしました。 現在、SHIFTは官公庁のデジタル関連のプロジェクトにおいて重要な役割を担いはじめており、 これをさらに拡大させ、国・自治体における社会課題を解決したいと考えているため、これをリードできる中核人材を求めています。 ■公共領域におけるSHIFTの役割 現在、政府や地方自治体では、総務省の重点施策である「デジタル変革を通じた新しい地域と社会の構築」にあわせて、“デジタルガバメント”を推進するための最新IT技術を用いた変革やテレワークや遠隔教育・医療を支える情報通信基盤の整備が進められています。 ただ、国や地方公共自治体ごとに情報システムや業務プロセスが異なっているため、横断的なデータの活用が困難な点が課題です。 それに対してSHIFTには幅広い業界における多種多様なテストシナリオやプロジェクト推進プロセスの標準化のノウハウがあります。当ノウハウを活用することでデジタルガバメント実現にむけた一役を担うことができると思っています。 生活と密接に関わる行政サービスを、全国民が便利で安全に利用できる社会をめざし、SHIFTは品質に関する課題をはじめ、全力でサポートをつづけていきます。 《プロジェクト例》 ・官公庁向け予防接種管理システム開発プロジェクト ・官公庁向け文書管理システム開発プロジェクト ・官公庁向け入国管理システム開発プロジェクト ・官公庁向け自動車リコール管理システム開発プロジェクト 《参考記事》 元デジタル庁統括官がSHIFTに入社した理由~地方創生への想いとSHIFTが変える社会課題~ https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1108/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Webやオープン系ソフトウェアの開発経験(要件定義~結合テスト) ・ソフトウェア開発プロジェクトにおけるPL経験 ・高いコミュニケーション能力 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感を持って仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    550~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ南北線 六本木一丁目駅

    仕事内容

    ◆お任せしたいお仕事 ・プロジェクトリーダー 単体、もしくは複数プロジェクトの責任者として案件を成功に導くため、プロジェクトマネージャーの補佐として〜10名規模のプロジェクトチームマネジメント、お客様への提案や課題ヒアリング、プロジェクト全体の管理、推進などをご担当いただきます。 ・プロジェクトマネージャー 単体、もしくは複数プロジェクトの責任者として案件を成功に導くため、プロジェクトマネジメントやメンバーマネジメントをお任せします。 裁量をもって予算合計約1億円~3億円規模の案件をマネジメントしていただきます。 お客様からの信頼を獲得し、さらなる案件拡大・事業拡大を目指していただきます。 ・PMO 当事者として直接お客様のプロジェクトに向き合い、質の高いプロジェクト運営の支援を行っていただきます。 プロジェクト品質、プロダクト品質を担保し、システムリリースをお客様とやりきることで、より質の高いサービスを世の中に届けることができます。 【仕事の特色】 ◆公共領域におけるSHIFTの役割 現在、政府や地方自治体では、総務省の重点施策である「デジタル変革を通じた新しい地域と社会の構築」にあわせて、“デジタルガバメント”を推進するための最新IT技術を用いた変革やテレワークや遠隔教育・医療を支える情報通信基盤の整備が進められています。 ただ、国や地方公共自治体ごとに情報システムや業務プロセスが異なっているため、横断的なデータの活用が困難な点が課題です。 それに対してSHIFTには幅広い業界における多種多様なテストシナリオやプロジェクト推進プロセスの標準化のノウハウがあります。当ノウハウを活用することでデジタルガバメント実現にむけた一役を担うことができると思っています。 生活と密接に関わる行政サービスを、全国民が便利で安全に利用できる社会をめざし、SHIFTは品質に関する課題をはじめ、全力でサポートをつづけていきます。 ◆募集背景 公共事業部はこの2024年9月に新たに事業部として発足いたしました。 現在、SHIFTは官公庁のデジタル関連のプロジェクトにおいて重要な役割を担いはじめており、 これをさらに拡大させ、国・自治体における社会課題を解決したいと考えているため、これをリードできる中核人材を求めています。 ◆本ポジションの魅力 ・公共領域未経験者歓迎! 経験豊富なメンバーと一緒に業務いただくことで、知見を身につけていただけます。 ITで社会をよりよくしていきたい、という思いのある方を募集しています。 ・課題解決の提案が可能 プロジェクトマネジメントだけでなく、将来的にはお客様向けの提案書作成から案件立ち上げにまで関わっていただくことが可能です。ご自身の手で課題解決の提案~プロジェクト運営までの一連を経験することで、やりがいをもって働けます。 《プロジェクト例》 ・官公庁向け予防接種管理システム開発プロジェクト ・官公庁向け文書管理システム開発プロジェクト ・官公庁向け入国管理システム開発プロジェクト ・官公庁向け自動車リコール管理システム開発プロジェクト 《参考記事》 元デジタル庁統括官がSHIFTに入社した理由~地方創生への想いとSHIFTが変える社会課題~ https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1108/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    【①or②+③のご経験、もしくは④⑤のいずれか必須】 ①L2~L4と無線などのネットワーク領域の要件定義から構築経験 ②インフラ、サーバー設計構築経験 ③5名以上のネットワーク領域のPM経験 ④ネットワークセキュリティ領域における要件定義から構築経験 ⑤SASE(Paloalto prisma access・CATE・Zscaler・Netskope)の経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・組織づくり、新規事業の⽴ち上げに興味がある⽅ ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    ■仕事内容 ネットワーク領域および、ネットワークセキュリティの案件を中心にプロジェクトマネジメントやアーキテクトをお任せします。 お客様からの信頼を獲得し、さらなる案件拡大・事業拡大を目指していただきます。 当社ではDXの進展に伴い、レガシーネットワークはもとよりクラウドネットワーク、ネットワークの仮想化・抽象化によるSDNやSD-WAN、ネットワークのセキュリティを強化するゼロトラストなど新しい技術の引き合いが増加しております。 ■具体的な業務内容 ご経験やご興味に応じて下記業務のすべてまたはいずれかの業務をお任せいたします。 (1)ネットワークおよびネットワークセキュリティ領域の案件 業界問わず、ご経験に応じてレガシーネットワークだけでなく、SASE、ゼロトラスト、SD-WAN、マルチクラウドネットワークなど新しい技術領域の案件をお任せいたします。ネットワークを軸にさまざまな領域のキャリア形成が可能です。 (2)官公庁系プロジェクトにおけるインフラ・ネットワーク領域の案件 官公庁系プロジェクトの大規模システム(予算総額150億円~)の設計開発事業立案や、同じく大規模開発設計事業の工程管理に携わっていただきます。 大規模プロジェクトとなるため、設計開発期間は最低でも2年。 設計開発業者の調達、調達後の工程管理などシステム化構想の初期段階からカットオーバーまでプロジェクトの全域に渡ってマネジメントしていきます。 お客様の特性上、高度なセキュリティ対策(米国NISTのSP800シリーズなどをベースとした)が設計開発に含まれているシステムの工程管理となります。 ■主な業務内容 ・ネットワークおよびネットワークセキュリティ領域の提案、企画、要件定義、方式設計 ・プロジェクトマネジメント(大規模もしくは複数プロジェクト担当) ・ベンダーおよびビジネスパートナーコントロール ・組織運営および組織の技術力向上につながる改善提案、施策発案 ・SASE、ゼロトラストおよびネットワーク領域の提案、企画、要件定義、方式設計 ・組織運営および組織の技術力向上につながる改善提案、施策発案 【仕事の特色】 ■採用背景 SHIFTは昨今、主力事業のソフトウェアテストだけでなく、DX推進を目的としたクラウド移行への需要が高まり、ネットワーク・セキュリティ関連業務が増加しております。 組織拡大に伴い、組織の売上拡大に貢献いただけるアーキテクト・プロジェクトマネージャーを募集しております。 ■配属部署について ・ソリューション事業部 セキュリティサービス部 ・ソリューション事業部 ITソリューション部 ・ナショナルセキュリティ事業部 NSサービス部 ※ご経験やご志向性にあわせてポジションのご提案をさせていただきます。  地方での勤務ご希望の方もご相談ください。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    【①or②+③のご経験、もしくは④⑤のいずれか必須】 ①L2~L4と無線などのネットワーク領域の要件定義から構築経験 ②インフラ、サーバー設計構築経験 ③5名以上のネットワーク領域のPM経験 ④ネットワークセキュリティ領域における要件定義から構築経験 ⑤SASE(Paloalto prisma access・CATE・Zscaler・Netskope)の経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・組織づくり、新規事業の⽴ち上げに興味がある⽅ ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    ■仕事内容 ネットワーク領域および、ネットワークセキュリティの案件を中心にプロジェクトマネジメントやアーキテクトをお任せします。 お客様からの信頼を獲得し、さらなる案件拡大・事業拡大を目指していただきます。 当社ではDXの進展に伴い、レガシーネットワークはもとよりクラウドネットワーク、ネットワークの仮想化・抽象化によるSDNやSD-WAN、ネットワークのセキュリティを強化するゼロトラストなど新しい技術の引き合いが増加しております。 ■具体的な業務内容 ご経験やご興味に応じて下記業務のすべてまたはいずれかの業務をお任せいたします。 (1)ネットワークおよびネットワークセキュリティ領域の案件 業界問わず、ご経験に応じてレガシーネットワークだけでなく、SASE、ゼロトラスト、SD-WAN、マルチクラウドネットワークなど新しい技術領域の案件をお任せいたします。ネットワークを軸にさまざまな領域のキャリア形成が可能です。 (2)官公庁系プロジェクトにおけるインフラ・ネットワーク領域の案件 官公庁系プロジェクトの大規模システム(予算総額150億円~)の設計開発事業立案や、同じく大規模開発設計事業の工程管理に携わっていただきます。 大規模プロジェクトとなるため、設計開発期間は最低でも2年。 設計開発業者の調達、調達後の工程管理などシステム化構想の初期段階からカットオーバーまでプロジェクトの全域に渡ってマネジメントしていきます。 お客様の特性上、高度なセキュリティ対策(米国NISTのSP800シリーズなどをベースとした)が設計開発に含まれているシステムの工程管理となります。 ■主な業務内容 ・ネットワークおよびネットワークセキュリティ領域の提案、企画、要件定義、方式設計 ・プロジェクトマネジメント(大規模もしくは複数プロジェクト担当) ・ベンダーおよびビジネスパートナーコントロール ・組織運営および組織の技術力向上につながる改善提案、施策発案 ・SASE、ゼロトラストおよびネットワーク領域の提案、企画、要件定義、方式設計 ・組織運営および組織の技術力向上につながる改善提案、施策発案 【仕事の特色】 ■採用背景 SHIFTは昨今、主力事業のソフトウェアテストだけでなく、DX推進を目的としたクラウド移行への需要が高まり、ネットワーク・セキュリティ関連業務が増加しております。 組織拡大に伴い、組織の売上拡大に貢献いただけるアーキテクト・プロジェクトマネージャーを募集しております。 ■配属部署について ・ソリューション事業部 セキュリティサービス部 ・ソリューション事業部 ITソリューション部 ・ナショナルセキュリティ事業部 NSサービス部 ※ご経験やご志向性にあわせてポジションのご提案をさせていただきます。  地方での勤務ご希望の方もご相談ください。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験・スキル> ・Webやオープン系ソフトウェアの開発経験(要件定義~結合テスト) ・ソフトウェア開発プロジェクトにおけるPL経験 ・高いコミュニケーション能力 <求める人物像> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感を持って仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    550~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ南北線 六本木一丁目駅

    仕事内容

    ◆お任せしたいお仕事 ・プロジェクトリーダー 単体、もしくは複数プロジェクトの責任者として案件を成功に導くため、プロジェクトマネージャーの補佐として〜10名規模のプロジェクトチームマネジメント、お客様への提案や課題ヒアリング、プロジェクト全体の管理、推進などをご担当いただきます。 ・プロジェクトマネージャー 単体、もしくは複数プロジェクトの責任者として案件を成功に導くため、プロジェクトマネジメントやメンバーマネジメントをお任せします。 裁量をもって予算合計約1億円~3億円規模の案件をマネジメントしていただきます。 お客様からの信頼を獲得し、さらなる案件拡大・事業拡大を目指していただきます。 ・PMO 当事者として直接お客様のプロジェクトに向き合い、質の高いプロジェクト運営の支援を行っていただきます。 プロジェクト品質、プロダクト品質を担保し、システムリリースをお客様とやりきることで、より質の高いサービスを世の中に届けることができます。 【仕事の特色】 ◆公共領域におけるSHIFTの役割 現在、政府や地方自治体では、総務省の重点施策である「デジタル変革を通じた新しい地域と社会の構築」にあわせて、“デジタルガバメント”を推進するための最新IT技術を用いた変革やテレワークや遠隔教育・医療を支える情報通信基盤の整備が進められています。 ただ、国や地方公共自治体ごとに情報システムや業務プロセスが異なっているため、横断的なデータの活用が困難な点が課題です。 それに対してSHIFTには幅広い業界における多種多様なテストシナリオやプロジェクト推進プロセスの標準化のノウハウがあります。当ノウハウを活用することでデジタルガバメント実現にむけた一役を担うことができると思っています。 生活と密接に関わる行政サービスを、全国民が便利で安全に利用できる社会をめざし、SHIFTは品質に関する課題をはじめ、全力でサポートをつづけていきます。 ◆募集背景 公共事業部はこの2024年9月に新たに事業部として発足いたしました。 現在、SHIFTは官公庁のデジタル関連のプロジェクトにおいて重要な役割を担いはじめており、 これをさらに拡大させ、国・自治体における社会課題を解決したいと考えているため、これをリードできる中核人材を求めています。 ◆本ポジションの魅力 ・公共領域未経験者歓迎! 経験豊富なメンバーと一緒に業務いただくことで、知見を身につけていただけます。 ITで社会をよりよくしていきたい、という思いのある方を募集しています。 ・課題解決の提案が可能 プロジェクトマネジメントだけでなく、将来的にはお客様向けの提案書作成から案件立ち上げにまで関わっていただくことが可能です。ご自身の手で課題解決の提案~プロジェクト運営までの一連を経験することで、やりがいをもって働けます。 《プロジェクト例》 ・官公庁向け予防接種管理システム開発プロジェクト ・官公庁向け文書管理システム開発プロジェクト ・官公庁向け入国管理システム開発プロジェクト ・官公庁向け自動車リコール管理システム開発プロジェクト 《参考記事》 元デジタル庁統括官がSHIFTに入社した理由~地方創生への想いとSHIFTが変える社会課題~ https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1108/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> 官公庁、自治体における以下のいずれかを有する方 ・システムの開発、運用、プロジェクトマネジメント等の経験を3年以上有する ・システムの設計・開発、運用等に関わる企画・立案業務の経験、または情報システムの設計・開発、運用等に関わるマルチベンダプロジェクトにおいて、開発管理、運用管理業務の経験を有する ・オンプレミスからパブリッククラウドへの移行、レガシー製品からクラウドネイティブサービスへの移行について、実務に従事した経験を有する ・大規模データベースまたはネットワークの設計、または、既存データベース、ネットワークに対する性能改善検討(現状分析、改善提案及び実施)について、実務に従事した経験を豊富に有する ・システムの設計・開発、運用等に関わる競争入札への提案経験 <求める人物像> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・組織の状況にあわせて柔軟にご対応いただける方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方

    想定年収

    800~1,600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ南北線 六本木一丁目駅

    仕事内容

    ■お任せしたい仕事 案件創出に向けた企画提案~獲得した案件の統括PMまでの一連を担当していただきます。 リードの獲得や契約などの実務は営業が、実際のプロジェクト遂行に関しては社内に複数のデリバリー部門やグループ会社がございますので、それらと連携して大規模案件の創出、成功にコミットいただくポジションとなります。 実際のプロジェクトマネジメントにおいては、単体、もしくは複数プロジェクトの責任者として案件を成功に導いていただきます。 裁量をもって予算合計約1億円~数十億円規模の案件をマネジメントしていただくことが可能です。お客様からの信頼を獲得し、さらなる案件拡大・事業拡大を目指していただきます。 《プロジェクト例》 ・官公庁向け予防接種管理システム開発プロジェクト ・官公庁向け文書管理システム開発プロジェクト ・官公庁向け入国管理システム開発プロジェクト ・官公庁向け自動車リコール管理システム開発プロジェクト 《参考記事》 元デジタル庁統括官がSHIFTに入社した理由~地方創生への想いとSHIFTが変える社会課題~ https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1108/ 【仕事の特色】 ■募集背景 公共事業部はこの2024年9月に新たに事業部として発足いたしました。 現在、SHIFTは官公庁のデジタル関連のプロジェクトにおいて重要な役割を担いはじめており、 これをさらに拡大させ、国・自治体における社会課題を解決したいと考えているため、これをリードできる中核人材を求めています。 ■公共領域におけるSHIFTの役割 現在、政府や地方自治体では、総務省の重点施策である「デジタル変革を通じた新しい地域と社会の構築」にあわせて、“デジタルガバメント”を推進するための最新IT技術を用いた変革やテレワークや遠隔教育・医療を支える情報通信基盤の整備が進められています。 ただ、国や地方公共自治体ごとに情報システムや業務プロセスが異なっているため、横断的なデータの活用が困難な点が課題です。 それに対してSHIFTには幅広い業界における多種多様なテストシナリオやプロジェクト推進プロセスの標準化のノウハウがあります。当ノウハウを活用することでデジタルガバメント実現にむけた一役を担うことができると思っています。 生活と密接に関わる行政サービスを、全国民が便利で安全に利用できる社会をめざし、SHIFTは品質に関する課題をはじめ、全力でサポートをつづけていきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・データ基盤の構築PM経験(経験3年以上、メンバー5名以上) ・アーキテクチャ策定の経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・組織づくり、新規事業の⽴ち上げに興味がある⽅ ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    ■仕事内容 私たちはデータ利活用コンサルティングサービスを提供し、お客様の成長と成功を支援しています。 ビジネスにおいて、情報は貴重な資産であり、競争力を向上させるためには効果的に利用する必要があります。 私たちはデータ利活用の専門知識と経験豊富なチームでお客様をサポートしており、今回、データ利活用の需要が増えているため、採用を強化しています。 ■具体的な仕事内容 DX戦略・データマネジメント、データ利活用基盤構築に関するプロジェクトをお任せします。 ・データマネジメントコンサルティングのデリバリー ・データ利活用基盤のアーキテクチャ、ロードマップ策定プロジェクトのリード ・データマネジメント施策の実装、データ利活用基盤構築プロジェクトのリード ・データ分析プロジェクトのリード ・データ利活用基盤の移行、運用などのPMO ・伴走型DX推進支援プロジェクトのリード ・要件ヒアリング、提案書作成などのサービスのプリセールス ・プロジェクトの計画立案や管理 ・メンバー育成等の組織マネジメント 【仕事の特色】 ■採用背景 DX戦略・データマネジメント戦略策定やアセスメント、データ利活用基盤構築などの引き合いが増えており、当該領域のビジネスを拡大するため。 ■本ポジションの魅力 SHIFT商流にて大手クライアントよりコンサルティング業務を含むデータマネジメント案件の引き合いを多数いただいております。 そのような案件において、リードコンサルタント、PMとして一貫してご担当いただくことが可能です。 SHIFTのグループ会社を活用しながらデータ利活用基盤の構築、BIシステムの構築、データ分析そして運用などワンストップでソリューションを提供することができます。 海外に比べ遅れているといわれている日本企業のDX推進にともに貢献しましょう。 ■配属部署について ・ソリューション本部 ソリューション事業部 ITソリューション部 ■SHIFT採用 公式SNS ・X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct ・Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct ・Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験> ■以下、いずれかに当てはまる方 ・単体~受入テストの設計経験 ・単体~受入テストの設計経験 ・Webやオープン系ソフトウェアの開発経験(Java/HTML/CSS) ・SI系のソフトウェア開発プロジェクトに携わった経験(言語問わず) ・ソフトウェア開発プロジェクトにおける5名以上のチームマネジメント経験 ・見積作成、工数管理の経験 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感を持って仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方 ・高いコミュニケーション能力がある方

    想定年収

    410~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <具体的な業務内容> ・プロジェクトリーダー 単体、もしくは複数プロジェクトの責任者として案件を成功に導くため、プロジェクトマネージャーの補佐として〜10名規模のプロジェクトチームマネジメント、お客様への提案や課題ヒアリング、プロジェクト全体の管理、推進などをご担当いただきます。 ・PMO 当事者として直接お客様のプロジェクトに向き合い、質の高いプロジェクト運営の支援を行っていただきます。 プロジェクト品質、プロダクト品質を担保し、システムリリースをお客様とやりきることで、より質の高いサービスを世の中に届けることができます。 【仕事の特色】 【お客様を直接支援し、質の高いプロジェクト運営を推進】 SHIFTは無駄のないスマートな社会の実現への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証市場に目を向け、事業を展開してまいりました。現在は、品質の領域以外にITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、毎年高い売上高成長率を継続しています。 SHIFTのPMOは、当事者として直接お客様のプロジェクトに向き合い、質の高いプロジェクト運営の支援を行っています。 プロジェクト品質、プロダクト品質を担保し、システムリリースをお客様とやり切ることで、より質の高いサービスを世の中に届けることができます。 ぜひいっしょに世の中のプロジェクト運営を変革しましょう。 【金融業界におけるSHIFTの役割】 近年、金融機関は各々のサービスを分解し、FinTech企業と協業する時代へと突入。従来の金融サービスとFinTechがもたらす新しいサービスが組み合わさる潮流のなかで、人材不足は業界共通の課題です。 さらに、いうまでもなく金融機関のシステムは安定稼働が不可欠です。これらのスピーディなビジネス変革が求められる状況で、品質保証という強みをもつSHIFTが支援できる場は今後ますます増えていきます。 SHIFTは、そうした変化の激しい業界のお客様が抱えるオンライン化・システム化対応にまつわる課題を、「金融業務の知見」と「金融ITテクノロジー」という、業界で必須の2つの力をもってお客様に寄り添ってご支援しています。 【想定できるキャリアパス】 ・コンサルタント 課題管理や進捗管理をご担当いただきながら、お客様へ組織的なBPRを提案し、 プロジェクトのマネジメント・推進を行っていただきます。 お客様と良好なコミュニケーションをとり、継続的な関係を構築していただきます。 【当社について】 ■プライム市場上場 ■毎年高い売上成長率を継続中 ■金融業界との直接取引。開発の上流工程である要件定義・システム設計段階から品質保証に特化したコンサルティングを実施。 ※プライム案件が75.9%(ソフトウェアテスト関連サービスにおける外部顧客への売上高に占めるエンドユーザー企業への売上高の比率 2023年5月末時点)でお客様に直接提案が可能です 【プロジェクト例】 ・大手信託銀行/大手銀行のDX推進プロジェクト ・決済系企業の海外送金アプリ開発プロジェクト ・大手保険会社の営業支援システムの開発/マイグレーションプロジェクト ・大手証券会社のスマホアプリ開発プロジェクト など 【やりがい】 金融知識を豊富にもつプロフェッショナルな人材が集まっており、 品質保証の枠組みを超えてお客様のIT課題、あるいは経営課題を解決できるやりがいがあります。 弊社のPMはただの進捗管理をするメンバーではなく、プロジェクト成功のために お客様と並走しながら関係を構築していける楽しみがあります。 金融サービス部では案件のほとんどがプライム案件、上流工程からの参画かつ大規模システムが中心です。 たくさんの人の手に触れるシステムに携わるため、 社会的な影響力の大きさを実感いただけます。 また、評価は職級定義制を用いており、評価次第で大幅な年収UPも可能です。 1年間で年収を100万円以上上げた従業員も複数名おり、結果や頑張りが給与として反映されるところもモチベーションのひとつにしていただけます。 【特長】 ■経営陣との距離も近くフラットな組織で、相互のコミュニケーションも盛んな社風 ■現在グループ会社39社(2024年10月時点) ⇒ 上流~下流までワンストップで価値提供可能な体制 ■年間平均昇給率6.9% ■年間休日120日 ■定年70歳(役職定年なし) ■配属について 金融サービス部は下記5つのグループに分かれており、ご経験やご希望を加味していずれかのグループへ配属予定です。 (1)銀行サービス1G (2)銀行サービス2G (3)保険・証券サービスG (4)決済・リースサービスG (5)金融BA・PMG 【SHIFT採用 公式SNS】 X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・プロダクトマネージャー、エンジニア、デザイナーなどのポジションで、Webシステムやアプリなどのソフトウェアプロダクトの開発に携わった経験 ・プロダクトの利用ユーザーが抱える課題や、サービス運営上の問題や課題を特定するための情報収集スキルや問題解決のための構想設計、企画の経験 ・プロダクト開発チーム内外のステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを推進していくプロジェクトマネジメント経験 ・エンジニア、テストエンジニアなどにインプットする仕様を作成した経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・能動的に業務に取り組むことができる方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    ■具体的な業務内容 ユーザー要望や運営ビジネス側の要望をベースに、仕様策定・進捗管理・品質管理を行っていただきます。 ・お客様および運営ビジネス側から課題・要望を集約し、開発ロードマップの作成 ・定量データ分析を通じた潜在的な課題の発見 ・新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・開発チームへの仕様伝達、開発バックログ管理、開発進捗管理、品質管理および、生産性向上のためのモニタリング・改善推進 ・開発チームとビジネスチームの架け橋となる会議体の運営、改善 ・障害発生時の迅速な復旧対応推進 ・AIなど、先進技術の利活用提案 ・まん福イメージキャラクター「まんぷくん」の独自性を活かした新体験創出提案 ・特許など、知的財産権利化のための法務連携窓口および、チーム運営円滑化のための庶務(稟議申請、請求管理など) 状況に応じて「まん福」以外のテーマもお任せする可能性もございます。 【仕事の特色】 ■採用背景 DXの総合商社として成長をつづけ、2024年8月期にはSHIFT1,000を達成。(2024年8月期売上高:110,627百万円) 現在は1兆円企業を目標に、さらなる挑戦をつづけています。 DAAE統括部が担うのは「売れるサービスをつくり出し、日本の生産性を高める」こと。 自社事業を中心に、お客様の新規事業との協業やM&A、資本業務提携など決まったスコープはなく、SHIFTにレバレッジを効かせられるような知見・ノウハウ・サービスと幅広く武器をつくっていきます。 先端技術開発や地方創生、オフィスDX、生成AI活用など事業テーマは多岐にわたり、既存事業やこれから新たに生まれてくる事業テーマにおいてプロジェクトをリードいただけるプロダクトマネージャーを募集いたします。 直近では、数あるテーマのなかでもSHIFT独自のtoBモデルのふるさと納税サービス「まん福」のプロダクトグロースをメインにお任せいたします。 プロダクトの新機能/改善機能の企画・開発管理を通じて、UX向上・寄付額増加を実現し、他にはない一般的なふるさと納税ポータルという存在を超えたサービスへの成長を目指します。 まん福:https://www.manpuku.app/lp/inquiry/ 開発ストーリー:https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1252/ ◆ポジションの魅力 ベンチャーのようなスピード感で、大企業のような大きな事業をダイナミックに進めることができる 売上や利益という観点だけでなく、時価総額やPBRといった、株式市場で企業を評価する経営指標にまで踏み込んだ事業づくりをしていくため、経営目線での事業づくりが学べる 0→1、1→10、10→100と、プロダクト企画~グロースまで裁量をもって携わることが可能 ■サービス例 福利厚生型ふるさと納税サービス「まん福」: https://www.manpuku.app/lp/inquiry/ SaaS・IT資産の一元管理ツール「ワスレナイ」: https://lp.wasurenai.jp/ 誰でも簡単に業務を効率化する「天才くん」: https://tensaikun.jp/ お客様支援プロジェクトプレスリリース: https://service.shiftinc.jp/news-index/9902/ ■配属部署について DAAE統括部 部門紹介ページ:https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special-daae-strategy/ ■入社後のキャリア ご自身の志向性に応じて、キャリアの幅を広げていただくチャンスは無限にあります。 ・経営への参画 ・M&Aやグループ経営への参画(グループ企業の社外取締役) ・事業部での組織長(事業・組織マネージメント)など

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    ・3年以上のオブジェクト指向言語での開発経験(以下いずれか) Java、Python、C#、PHP、JavaScript、TypeScriptのいずれかでの開発経験 ・基本設計のご経験 要件定義から基本設計までの一貫したプロセスの理解 ・小規模チームのマネジメントまたはリーダー経験 プロジェクト進行管理やメンバーサポートにおけるリーダーシップの発揮 ・圧倒的な技術力でエキスパートとしてひたすらに技術を突きつめる、管理者になる、どちらのキャリアも捨てられない方 ・技術スキルと経験を一気に向上させたい意欲がある方 ・技術の有識者やエキスパートたちと共に切磋琢磨しながら働きたい方 ・開発環境の改善に強い情熱をもっている方 ・システムや仕組みづくりに楽しさを見出せる方 ・論理的な矛盾を解消することに興味を感じる方 ・最新の開発トレンドから取り残れてしまったお客様の支援にやりがいを感じる方 ・技術者として変化に柔軟に対応する力を磨きたい方

    想定年収

    1,000~1,800万円

    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    ■仕事内容 アプリケーションエンジニア業務 ・アプリケーションの開発  クライアント企業のビジネス要件や業務プロセスに基づき、最新の技術スタックを駆使しアプリケーションの設計から実装までを行います。システムの拡張性と効率性を重視し、企業競争力の向上をサポートします。 ・テスト自動化スクリプトの開発  開発したアプリケーションの品質向上とリリーススピードを加速させるため、テスト自動化スクリプトを作成します。さまざまなテストケースを自動化することで、手動テストの負担を減らし、バグの早期発見と修正を実現します。自動化スクリプトのメンテナンス性を考慮し、持続可能なテスト環境の構築を目指します。 ・CI/CD環境構築  継続的インテグレーションおよびデリバリー(CI/CD)環境の設計・構築を担当。これにより、開発からデプロイまでのプロセスを自動化し、ソフトウェアの安定的かつ頻繁なリリースを可能にします。効率的なCI/CDパイプラインの構築によって、開発チーム全体の生産性向上と迅速なフィードバックサイクルの実現をサポートします。 ・ローコードプラットフォームを活用した迅速なアプリケーション開発  ローコード開発プラットフォームを活用し、短期間でのアプリケーションプロトタイプの構築や、迅速な機能追加を実現します。ビジネス部門との密接な協力を通じて、要件定義から実装までをスムーズに進め、非エンジニアでも直感的に操作可能なアプリケーションを提供。開発スピードを重視し、業務改善や迅速なソリューション展開をサポートします。 ■RPAアーキテクト業務 ・RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)導入に向けた業務分析と計画立案  クライアント企業の業務効率化を目的に、現状業務フローを可視化し、ボトルネックや自動化に適した業務を特定します。業務プロセスの最適化を意識した分析を通じて、最大限の効果を発揮するRPA導入計画を立案し、効率向上と業務品質の改善を目指します。 ・RPAの導入支援と運用サポート  業務分析の結果に基づき、RPAツールの選定、設定、カスタマイズを行い、実際の業務プロセスへの自動化導入を支援します。導入後も継続的な改善と運用支援を行い、安定したRPA活用をサポートします。 ■ユニットテスト支援 ・ユニットテスト環境の設計と実装  アプリケーションやシステムの品質を確保するために、ユニットテストの環境設計とスクリプト作成を行います。テストケースの定義、コードのリファクタリング、バグの早期発見を通じて、開発の初期段階から品質向上を実現。プロジェクトの生産性向上と保守性の高いコードベースの構築に貢献します。 ・テスト自動化とカバレッジ向上  ユニットテストの自動化を推進し、テストカバレッジを向上させます。自動化されたユニットテストにより、リリースサイクルを加速させ、リグレッションのリスクを低減。安定的なデプロイと品質の維持を支援します。 ■静的解析 ・コードの品質向上とセキュリティ確保  開発段階でのコードの品質を向上させるため、静的解析ツールを活用してコードのバグや潜在的な問題を早期に検出します。セキュリティ要件に基づくコードの分析と修正を実施することで、安全で信頼性の高いアプリケーション開発をサポートします。 ・リファクタリングとメンテナンス性の向上  コードの構造を分析し、複雑なコードのリファクタリングを行い、メンテナンス性を向上させます。開発者が後の段階でも容易にコードを読み解き、改良できるように支援し、プロジェクト全体のコード品質を底上げします。 【仕事の特色】 ■仕事についての詳細 当社は、創業者のビジョンのもと、売上高3,000億円を目指し毎年力強い成長を続けてきました。現在は「1兆円企業」を目標に、さらに新たな挑戦をつづけています。 VUCA時代といわれる、不確実で予測が難しい現代社会の状況において、競争力を維持するためには、柔軟かつ迅速に施策を展開し変化に即応する力が求められています。SHIFTは、お客様の事業が変動する市場で成功を収めるために、お客様の課題を即座にキャッチし、スピーディかつ的確にソリューションを提供することで、お客様が最適なタイミングで成果を出せるよう支援します。こうしたアプローチにより、SHIFTはお客様の事業戦略の核心を捉えたソリューション提案とスピード感のある実装を実現していきます。 ■募集背景 当部署では、先端技術と蓄積したノウハウを活かし、クライアント企業のIT開発効率化と課題解決を支援しています。DX推進の流れを受け、迅速かつスケーラブルなシステム構築・運用を可能とするDevOpsへの需要が急速に高まっています。 企業が事業戦略に沿ったビジネス変革を成功させるためには、柔軟なDevOps基盤の構築が不可欠です。こうしたニーズに応えるため、クライアントの事業戦略に密接に寄り添い、体制の強化と高度な技術力の提供を目指しています。 私たちとともに、市場とともに成長しながら技術力を高め、エンジニアとしてキャリアの新たなステージを築いていける方をお待ちしています。 ■なぜSHIFTなのか? 現代の開発現場においては、「You Build It, You Run It(つくった人が運用する)」の方針が一般的ですが、高速な開発スピードが求められるなかで、開発者への負担が大きくなっています。SHIFTは、プラットフォームエンジニアリングによってこの課題に応え、開発者が本来の業務に集中できるよう、負担を軽減する支援を行っています。 属人性の排除: SHIFTの強みである、テスト分野で培った「属人性の排除」と「包括的なサポート」のノウハウを活かし、開発者がスムーズにプロジェクトを進められる環境を整えています。これにより、安心して新しい開発に挑戦できる体制を提供しています。 迅速なデプロイを実現 : SHIFTのチームが保守性が高く、信頼性のあるプラットフォームを提供することで、迅速なデプロイが可能になり、お客様にとって最適なタイミングでのリリースを支援しています。これにより、変化の激しい市場でもスピーディな対応が可能です。 適材適所の人材配置 : SHIFTでは、経験やスキルに合わせた役割を準備し、若手エンジニアからベテランまで、それぞれの強みを活かして活躍できる環境を整えています。各自のスキルを活かし、成長しつづけられる機会が豊富です。 SHIFTは、開発者が安心して成長できる環境を提供するとともに、迅速で柔軟な開発を可能にするサポートを通じて、業界におけるイノベーションを推進しています。SHIFTで現代の開発課題に応えるプロフェッショナルとしての価値を高め、ともに未来を創り上げていきませんか? ■ポジションについて 当ポジションは、専門的な技術知見を駆使して、クライアント企業のビジネス目標に応じた迅速な検証と改善を可能にする基盤を提供し、事業成長を支える役割を担います。このポジションでの経験を通して、DX時代に不可欠なDevOpsスキルを磨き、市場価値を高めると同時に、クライアント企業のビジネス成功に直結する貢献ができるポジションです。 ■当ポジションの市場価値 現在、DX推進において、企業の迅速な対応力と価値提供を支えるDevOpsが重要視され、クライアントの事業成長に直結する技術として需要が急増しています。当ポジションでは、クライアントワークを通じた知見やテックリードを発揮することで高い市場価値を獲得できます。また、当社ではマネジメントを担わずとも専門技術を深め、報酬アップを実現するキャリアを築けます。 【エンジニアのキャリアパス:管理職以外の選択肢】 https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1295/ ■SHIFTならではの当ポジションの魅力 ■モダンな開発手法 DevOpsを推進する部署として、CI/CDパイプラインが整備され、Gitによるバージョン管理が行われるモダンな開発環境で経験を積むことができます。新しい開発手法や最先端技術を取り入れたプロジェクトに携わることで、実務を通じて開発スキルを磨ける環境です。 参考資料 https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1211/ ■先端技術の実務での活用 SHIFTでは、学習した最新の技術を実際のビジネスで応用する機会が豊富です。業界ニーズに応えるための新技術を取り入れたプロジェクトを通じ、技術をビジネスに直結させるスキルを養うことができます。 ■AIを活用した自動化研修と生成AIツール SHIFTには、AIを活用した自動化研修が用意されており、従業員が最新の自動化技術を学ぶ環境が整っています。さらに、独自の生成AIツール「GAI-Chat」や「天才くん」を活用でき、従業員が当たり前のように生成AIを取り入れ、安心して生産性向上を図ることが可能です。 ■技術力向上支援 資格取得支援制度や技術勉強会、技術コミュニティ(https://shiftevolve.connpass.com/)、各種イベントが充実しており、最新技術に触れながら知見を深め、継続的にスキルを向上させることが可能です。 ■技術力を高く評価する仕組み SHIFTでは、技術力を極めることで年収アップを実現できる評価制度を採用しています。技術面での成果がダイレクトに評価へ反映され、専門性を重視したキャリアを築けます。プロジェクトマネージャーのようなマネジメント業務に移行せずとも、技術を追求しつづけることが可能です。 ■技術特化したキャリアパス SHIFTには、自動化アーキテクトやスクラムマスター、スタッフプラスなど、技術を突き詰めながら多様なキャリアを築くためのパスが用意されています。マネージャーとしてのキャリアも評価されるのはもちろんのこと、技術者としても正当に評価されるため、開発やアーキテクチャ設計に注力し、市場価値の高い専門スキルを身につけ成長していくことが可能です。 ■圧倒的な取引社数と業界理解 SHIFTは多様な業界における圧倒的な取引社数を誇り、各業界固有のIT課題を把握し、解決してきた豊富なノウハウを有しています。業界全体を俯瞰しながら最先端技術を駆使し、本質的な解決策を提供する企業です。 ■その他 オープンソース技術への強み: 独立系ベンダーとして多様な製品に触れてきた実績から、オープンソース技術に精通しています。 第三者検証のポジション: お客様の「最終的なゴール」に焦点を当て、本質的な提案を行うため、価値に直結したソリューションを提供します。 品質担保へのこだわり: 自動化推進と同時に無人で品質が担保される自動化設計に注力し、安定した品質を実現しています。 携われる環境 ※当ポジションで経験ができ、身に着けることのできるツールや環境※ ■自動化ツール Selenum、Playwright、Ranorex、Autifyなど ■CI/CDツール GitHub Actions、GitLab Runner、Azure DevOpsなど ■インフラ AWS、Azure、Docker、Kubernetesなど ■配属部門 ソリューション事業部 アジャイル推進部 アジャイル推進部紹介ページ https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special_agile/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・下記いずれかのオブジェクト指向言語を利用した開発経験  Java、C#、PHP、JavaScript、VB.net ・業務システム開発の知見 ・Salesforce導入プロジェクト経験 ・Salesforce認定資格を保有 ・オンサイト勤務が可能な方 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方 ・お客様と円滑に会話するコミュニケーション能力を持っている方 ・Salesforceに留まらず、最新情報にアンテナを張ってアップデートできる方

    想定年収

    500~700万円

    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    ■仕事内容 Salesforceのさまざまなプロダクトの導入を検討しているお客様に対して、開発業務を中心にチームのコアメンバーとして横断的な支援を担っていただきます。 ■具体的な仕事内容 •Salesforce導入企業向けのプロジェクト開発支援業務 •PMやPLの指示のもと、顧客業務要件とシステム要件整理 •システム/機能/非機能設計および開発・実装 •データ移行、データメンテナンス支援 •業務進捗報告、不具合対応 •システム導入に関連する要件定義、設計、開発、保守 【仕事の特色】 ■募集背景 Salesforceグループは2020年に立ち上がった部署で、当初よりベンダーフリーな幅広い提案や、一般的な導入支援のみならず、上流の提案から導入後の運用まで一気通貫でお客様に寄り添える支援をめざしており、お客様自身による導入・開発をアシストする「Salesforce内製型導入支援サービス」をはじめ、導入後の運用課題の原因を分析する「環境ヘルスチェック」など、SHIFT独自のサービスを展開してまいりました。 現在では、50名以上の有資格者を含むSalesforceの専門集団として、エンタープライズ企業のお客様を中心に支援の幅を急速に拡大しております。 単なるSalesforceの活用支援に留まらず、CRMなど周辺基盤も含むシステム全体設計・刷新のご依頼も増えてきています。 SHIFTでは、上流のコンサルから、導入開発、活用支援まで一貫して携わることができます。 また、Salesforceに限定することなく、お客様にとって最適なプロダクトやサービスを幅広くご提案できるのも強みとしております。 ■本ポジションの魅力 ①導入支援のみならず、お客様がよりよくSalesforceを活用していくための運用保守領域を担っていただきます。固定的な運用保守業務ではなく、お客様の現状を踏まえた改善提案を主として従事していただきます。 ②大手企業を中心として、認知度の高いお客様への支援に従事できます。 ③将来的には、PM~PLからコンサルタントへのキャリアパスを想定しています。キャリアアップを志向している方にとっても最適な環境をご提供可能です。 ■配属部署について ソリューション事業部 ソリューション開発部 Salesforceグループ

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    ・3年以上のオブジェクト指向言語での開発経験(以下いずれか) Java、Python、C#、PHP、JavaScript、TypeScriptのいずれかでの開発経験 ・基本設計のご経験 要件定義から基本設計までの一貫したプロセスの理解 ・小規模チームのマネジメントまたはリーダー経験 プロジェクト進行管理やメンバーサポートにおけるリーダーシップの発揮 ・圧倒的な技術力でエキスパートとしてひたすらに技術を突きつめる、管理者になる、どちらのキャリアも捨てられない方 ・技術スキルと経験を一気に向上させたい意欲がある方 ・技術の有識者やエキスパートたちと共に切磋琢磨しながら働きたい方 ・開発環境の改善に強い情熱をもっている方 ・システムや仕組みづくりに楽しさを見出せる方 ・論理的な矛盾を解消することに興味を感じる方 ・最新の開発トレンドから取り残れてしまったお客様の支援にやりがいを感じる方 ・技術者として変化に柔軟に対応する力を磨きたい方

    想定年収

    1,000~1,800万円

    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    ■仕事内容 アプリケーションエンジニア業務 ・アプリケーションの開発  クライアント企業のビジネス要件や業務プロセスに基づき、最新の技術スタックを駆使しアプリケーションの設計から実装までを行います。システムの拡張性と効率性を重視し、企業競争力の向上をサポートします。 ・テスト自動化スクリプトの開発  開発したアプリケーションの品質向上とリリーススピードを加速させるため、テスト自動化スクリプトを作成します。さまざまなテストケースを自動化することで、手動テストの負担を減らし、バグの早期発見と修正を実現します。自動化スクリプトのメンテナンス性を考慮し、持続可能なテスト環境の構築を目指します。 ・CI/CD環境構築  継続的インテグレーションおよびデリバリー(CI/CD)環境の設計・構築を担当。これにより、開発からデプロイまでのプロセスを自動化し、ソフトウェアの安定的かつ頻繁なリリースを可能にします。効率的なCI/CDパイプラインの構築によって、開発チーム全体の生産性向上と迅速なフィードバックサイクルの実現をサポートします。 ・ローコードプラットフォームを活用した迅速なアプリケーション開発  ローコード開発プラットフォームを活用し、短期間でのアプリケーションプロトタイプの構築や、迅速な機能追加を実現します。ビジネス部門との密接な協力を通じて、要件定義から実装までをスムーズに進め、非エンジニアでも直感的に操作可能なアプリケーションを提供。開発スピードを重視し、業務改善や迅速なソリューション展開をサポートします。 ■RPAアーキテクト業務 ・RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)導入に向けた業務分析と計画立案  クライアント企業の業務効率化を目的に、現状業務フローを可視化し、ボトルネックや自動化に適した業務を特定します。業務プロセスの最適化を意識した分析を通じて、最大限の効果を発揮するRPA導入計画を立案し、効率向上と業務品質の改善を目指します。 ・RPAの導入支援と運用サポート  業務分析の結果に基づき、RPAツールの選定、設定、カスタマイズを行い、実際の業務プロセスへの自動化導入を支援します。導入後も継続的な改善と運用支援を行い、安定したRPA活用をサポートします。 ■ユニットテスト支援 ・ユニットテスト環境の設計と実装  アプリケーションやシステムの品質を確保するために、ユニットテストの環境設計とスクリプト作成を行います。テストケースの定義、コードのリファクタリング、バグの早期発見を通じて、開発の初期段階から品質向上を実現。プロジェクトの生産性向上と保守性の高いコードベースの構築に貢献します。 ・テスト自動化とカバレッジ向上  ユニットテストの自動化を推進し、テストカバレッジを向上させます。自動化されたユニットテストにより、リリースサイクルを加速させ、リグレッションのリスクを低減。安定的なデプロイと品質の維持を支援します。 ■静的解析 ・コードの品質向上とセキュリティ確保  開発段階でのコードの品質を向上させるため、静的解析ツールを活用してコードのバグや潜在的な問題を早期に検出します。セキュリティ要件に基づくコードの分析と修正を実施することで、安全で信頼性の高いアプリケーション開発をサポートします。 ・リファクタリングとメンテナンス性の向上  コードの構造を分析し、複雑なコードのリファクタリングを行い、メンテナンス性を向上させます。開発者が後の段階でも容易にコードを読み解き、改良できるように支援し、プロジェクト全体のコード品質を底上げします。 【仕事の特色】 ■仕事についての詳細 当社は、創業者のビジョンのもと、売上高3,000億円を目指し毎年力強い成長を続けてきました。現在は「1兆円企業」を目標に、さらに新たな挑戦をつづけています。 VUCA時代といわれる、不確実で予測が難しい現代社会の状況において、競争力を維持するためには、柔軟かつ迅速に施策を展開し変化に即応する力が求められています。SHIFTは、お客様の事業が変動する市場で成功を収めるために、お客様の課題を即座にキャッチし、スピーディかつ的確にソリューションを提供することで、お客様が最適なタイミングで成果を出せるよう支援します。こうしたアプローチにより、SHIFTはお客様の事業戦略の核心を捉えたソリューション提案とスピード感のある実装を実現していきます。 ■募集背景 当部署では、先端技術と蓄積したノウハウを活かし、クライアント企業のIT開発効率化と課題解決を支援しています。DX推進の流れを受け、迅速かつスケーラブルなシステム構築・運用を可能とするDevOpsへの需要が急速に高まっています。 企業が事業戦略に沿ったビジネス変革を成功させるためには、柔軟なDevOps基盤の構築が不可欠です。こうしたニーズに応えるため、クライアントの事業戦略に密接に寄り添い、体制の強化と高度な技術力の提供を目指しています。 私たちとともに、市場とともに成長しながら技術力を高め、エンジニアとしてキャリアの新たなステージを築いていける方をお待ちしています。 ■なぜSHIFTなのか? 現代の開発現場においては、「You Build It, You Run It(つくった人が運用する)」の方針が一般的ですが、高速な開発スピードが求められるなかで、開発者への負担が大きくなっています。SHIFTは、プラットフォームエンジニアリングによってこの課題に応え、開発者が本来の業務に集中できるよう、負担を軽減する支援を行っています。 属人性の排除: SHIFTの強みである、テスト分野で培った「属人性の排除」と「包括的なサポート」のノウハウを活かし、開発者がスムーズにプロジェクトを進められる環境を整えています。これにより、安心して新しい開発に挑戦できる体制を提供しています。 迅速なデプロイを実現 : SHIFTのチームが保守性が高く、信頼性のあるプラットフォームを提供することで、迅速なデプロイが可能になり、お客様にとって最適なタイミングでのリリースを支援しています。これにより、変化の激しい市場でもスピーディな対応が可能です。 適材適所の人材配置 : SHIFTでは、経験やスキルに合わせた役割を準備し、若手エンジニアからベテランまで、それぞれの強みを活かして活躍できる環境を整えています。各自のスキルを活かし、成長しつづけられる機会が豊富です。 SHIFTは、開発者が安心して成長できる環境を提供するとともに、迅速で柔軟な開発を可能にするサポートを通じて、業界におけるイノベーションを推進しています。SHIFTで現代の開発課題に応えるプロフェッショナルとしての価値を高め、ともに未来を創り上げていきませんか? ■ポジションについて 当ポジションは、専門的な技術知見を駆使して、クライアント企業のビジネス目標に応じた迅速な検証と改善を可能にする基盤を提供し、事業成長を支える役割を担います。このポジションでの経験を通して、DX時代に不可欠なDevOpsスキルを磨き、市場価値を高めると同時に、クライアント企業のビジネス成功に直結する貢献ができるポジションです。 ■当ポジションの市場価値 現在、DX推進において、企業の迅速な対応力と価値提供を支えるDevOpsが重要視され、クライアントの事業成長に直結する技術として需要が急増しています。当ポジションでは、クライアントワークを通じた知見やテックリードを発揮することで高い市場価値を獲得できます。また、当社ではマネジメントを担わずとも専門技術を深め、報酬アップを実現するキャリアを築けます。 【エンジニアのキャリアパス:管理職以外の選択肢】 https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1295/ ■SHIFTならではの当ポジションの魅力 ■モダンな開発手法 DevOpsを推進する部署として、CI/CDパイプラインが整備され、Gitによるバージョン管理が行われるモダンな開発環境で経験を積むことができます。新しい開発手法や最先端技術を取り入れたプロジェクトに携わることで、実務を通じて開発スキルを磨ける環境です。 参考資料 https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1211/ ■先端技術の実務での活用 SHIFTでは、学習した最新の技術を実際のビジネスで応用する機会が豊富です。業界ニーズに応えるための新技術を取り入れたプロジェクトを通じ、技術をビジネスに直結させるスキルを養うことができます。 ■AIを活用した自動化研修と生成AIツール SHIFTには、AIを活用した自動化研修が用意されており、従業員が最新の自動化技術を学ぶ環境が整っています。さらに、独自の生成AIツール「GAI-Chat」や「天才くん」を活用でき、従業員が当たり前のように生成AIを取り入れ、安心して生産性向上を図ることが可能です。 ■技術力向上支援 資格取得支援制度や技術勉強会、技術コミュニティ(https://shiftevolve.connpass.com/)、各種イベントが充実しており、最新技術に触れながら知見を深め、継続的にスキルを向上させることが可能です。 ■技術力を高く評価する仕組み SHIFTでは、技術力を極めることで年収アップを実現できる評価制度を採用しています。技術面での成果がダイレクトに評価へ反映され、専門性を重視したキャリアを築けます。プロジェクトマネージャーのようなマネジメント業務に移行せずとも、技術を追求しつづけることが可能です。 ■技術特化したキャリアパス SHIFTには、自動化アーキテクトやスクラムマスター、スタッフプラスなど、技術を突き詰めながら多様なキャリアを築くためのパスが用意されています。マネージャーとしてのキャリアも評価されるのはもちろんのこと、技術者としても正当に評価されるため、開発やアーキテクチャ設計に注力し、市場価値の高い専門スキルを身につけ成長していくことが可能です。 ■圧倒的な取引社数と業界理解 SHIFTは多様な業界における圧倒的な取引社数を誇り、各業界固有のIT課題を把握し、解決してきた豊富なノウハウを有しています。業界全体を俯瞰しながら最先端技術を駆使し、本質的な解決策を提供する企業です。 ■その他 オープンソース技術への強み: 独立系ベンダーとして多様な製品に触れてきた実績から、オープンソース技術に精通しています。 第三者検証のポジション: お客様の「最終的なゴール」に焦点を当て、本質的な提案を行うため、価値に直結したソリューションを提供します。 品質担保へのこだわり: 自動化推進と同時に無人で品質が担保される自動化設計に注力し、安定した品質を実現しています。 携われる環境 ※当ポジションで経験ができ、身に着けることのできるツールや環境※ ■自動化ツール Selenum、Playwright、Ranorex、Autifyなど ■CI/CDツール GitHub Actions、GitLab Runner、Azure DevOpsなど ■インフラ AWS、Azure、Docker、Kubernetesなど ■配属部門 ソリューション事業部 アジャイル推進部 アジャイル推進部紹介ページ https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special_agile/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Webアプリケーションもしくは基幹系システム開発経験が3年以上  ※HTML/JavaScript/CSSに加え、2種類以上の開発言語経験 ・基本設計からリリースまでの全工程に携わった経験 ※よく使われる開発言語、フレームワーク、サービス  JavaScript、TypeScript、React、Vue.js  Node.js、Python、Java、C#、PHP ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    ■仕事内容 1,サービス企画、要件定義~開発、リリース後のエンハンス対応 2,レガシーシステムからの脱却や最新システムへの移行に伴う業務システム開発 <具体的な仕事内容> -お客様とのコミュニケーションおよび要件整理 -要件~定義設計~開発~テスト~リリースまでの一貫した対応 -サービスローンチ後のエンハンス対応 ※いわゆる保守開発だけでなくサービス・ビジネスの変化に応じての対応もございます -各種モダナイゼーションの実施 ご経験やご志向にあわせて上記の各工程をご担当いただきます。 ご経験が浅い領域でも、高い意欲をおもちの方には積極的にチャレンジいただける機会を提供します。 【仕事の特色】 ■募集背景 昨今、世の中のトレンドの変化が目まぐるしく、ソフトフェア開発を取り巻くビジネス環境の変化のはやさや、ビジネスの不確実性なども高くなっています。 これまでのQCDを指標とした開発手法では変化のスピードに対応できず、開発を進める中で世のなかのニーズや価値観にあわないサービスになってしまうことがあります。 そこでSHIFTでは、旧来の方法論から脱却し、お客様の事業成功を支援する売れるサービスづくりのフレームワークとして”DAAE”という新しい開発モデルを提唱しています。 DAAEモデルを用いたWebアプリケーション・システム開発において、サービス企画、要件定義~開発、リリース後のエンハンス対応まで広く支援できるエンジニアを募集します。 大手クライアントをはじめ、お客様のDX推進や事業拡大に貢献できるポジションです。 <DAAEとは> デザイン(Design)、迅速性(Agility)、組み合わせ(Assembly)、経済品質(Economic quality)の頭文字をとったSHIFT独自の売れるサービスづくりの支援モデルで、市場の変化に柔軟に対応し、リリースの頻度やローンチまでのリードタイムを短くし、スモールにスタートして勝ち方を見極め量産開発するという”コトづくり”における新しい価値基準です。 アジャイル開発やPoC開発だけでなく、大規模なウォーターフォール開発においてもDAAEの考え方を取り入れて行います。 ■配属部署について ご経験に合わせて、以下ITソリューション部のグループへ配属を想定しております。 【ITソリューション部】 ・アプリケーション開発テクノロジーグループ ■案件事例 1,飲食業向けのコンシューマサービスのアプリ開発 2,IoT機器を用いたオフィス管理やスマートシティ化に向けた新規サービスの開発 3,UXやマーケティング領域まで工夫を凝らしたBtoCサイトの開発や改善  4,金融業向けの為替サービスのアプリ開発 5,流通業向けの在庫管理システムのWeb化 ■キャリアパス 技術の専門化、高度化、多様化にともない、エンジニアのキャリアパスも臨機応変に対応が可能です。ご自身の志向性に応じてキャリアの幅を広げていただくチャンスがございます。 1,技術のスペシャリスト、技術をリードするテックリード 2,プロジェクトマネージャー 3,コンサルタント 4,事業部での組織長(事業・組織マネージメント)など ■魅力 ・上流工程の開発から携わることができる 提案段階から関わり、要件定義、開発、リリースまでの一気通貫の流れを経験することができます。 ・モダン技術を実務で使うチャンスが多い 携わる案件はお客様の次世代のサービスとなるため、トレンドを盛り込んだ提案を行うため、必然的に興味があるモダンな技術を実務で使う機会が増え、エンジニアとしての知識も深めやすい環境です。 ・技術力向上支援 資格取得支援制度や技術勉強会、技術コミュニティ(https://shiftevolve.connpass.com/)、イベントなど、知見を得ながら、研鑽を積むことができる環境です。 また、社内の技術スキル向上のために、裁量をもって育成機会を設けていただくといったことも可能です。 ・品質の高い開発の実現 品質保証に強みをもつSHIFTのQAチームが開発体制に組み込まれるため、高品質な開発を体感できます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・5年以上のWebアプリケーションのバックエンド開発経験 ・Go言語での開発経験 ・ソフトウェアアーキテクチャの設計とミドルウェア選定の経験 ・モダンな言語経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・能動的に業務に取り組むことができる方

    想定年収

    800~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    ■仕事内容 ビジネス・クリエイティブとスモールチームを組成し、新規プロダクト開発および既存プロダクトの機能改善、新機能開発において主にGo言語を用いたバックエンド開発をお任せします。 ・技術選定、フィージビリティ検証、アーキテクチャ設計 ・新規プロダクトの企画・開発(要件定義、設計、実装) ・既存プロダクトの機能改善、新機能の企画・開発・運用 ・プロダクトの開発ディレクション ※バックエンド開発をメインにお任せしますが、フルスタック希望も歓迎します! 【仕事の特色】 ■採用背景 DXの総合商社として成長をつづけ、2024年8月期にはSHIFT1,000を達成。(2024年8月期売上高:110,627百万円) 現在は1兆円企業を目標に、さらなる挑戦をつづけています。 DAAE統括部が担うのは「売れるサービスをつくり出し、日本の生産性を高める」こと。 自社事業を中心に、お客様の新規事業との協業やM&A、資本業務提携など決まったスコープはなく、SHIFTにレバレッジを効かせられるような知見・ノウハウ・サービスと幅広く武器をつくっていきます。 直近の事業テーマは多岐に渡り、先端技術開発や地方創生、オフィスDX、生成AI活用などさまざまです。 既存事業やこれから新たに生まれてくる事業テーマにおいて開発をお任せできるバックエンジニアを募集します。 企画から実行まで短サイクルで推進し、成功のためにチューニング・検証を行います。 スタートアップ、ベンチャー企業では経験できない規模での開発、大手企業では味わえないようなスピード感を体感いただけるポジションです。 ■ポジションの魅力 1.多種多様な開発テーマをリードすることができる 2.同じチームに高い技術力を有したメンバーがいる 3.戦略やクリエイティブのスペシャリストと会話しながら開発をするため、技術以外の感性も磨かれる 4.「日本の生産性を高める」というMissionのもと、壮大なスケールの開発ができる 5.一気通貫で開発テーマに関わるため、プロダクトグロースも見届けられる 6.ベンチャーのようなスピード感で、大企業のような大きな事業をダイナミックに進めることができる DAAE統括部エンジニアインタビュー:https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1264/ ■サービス例 ・福利厚生型ふるさと納税サービス「まん福」 https://www.manpuku.app/lp/inquiry/ ・SaaS・IT資産の一元管理ツール「ワスレナイ」 https://lp.wasurenai.jp/ ・誰でも簡単に業務を効率化する「天才くん」 https://tensaikun.jp/ ・お客様支援プロジェクトプレスリリース: https://service.shiftinc.jp/news-index/9902/ ■開発環境 フロントエンド Typescript、React、etc... バックエンド Go、Typescript、Python、etc... モバイルアプリ Flutter、etc... インフラ AWS、GCP、Azure、Docker、etc... ■配属部署について DAAE統括部 部門紹介ページ:https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special-daae-strategy/ ■入社後のキャリア ご自身の志向性に応じて、キャリアの幅を広げていただくチャンスは無限にあります。 ・テックリードとして技術領域をリード ・顧客支援の開発リード ・経営への参画 ・事業部での組織長(事業・組織マネージメント)など

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・金融(銀行、クレジット、保険、証券)業界の経験 ・高いコミュニケーション能力 以下にあるいずれかの2年以上の実務経験が目安 ・Webやオープン系ソフトウェアの開発経験(要件定義~結合テスト) ・ソフトウェア開発プロジェクトにおけるPL経験 ・情報システム部門で、業務支援や社内外関係者折衝/調整業務の経験 ・ITインフラに関わるプロジェクトマネジメント経験、PMO/サポート経験 ・スピード感をもって意思決定およびレスポンスができる方 ・課題に対して向き合い、つねによくしようとする意識をおもちの方 ・現状にとらわれず、まわりを巻き込みながら自分自身の役割を拡大していけるような方 ・ファクトに基づく論理的な提案や説明ができる方

    想定年収

    600~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    ■仕事内容 ・プロジェクトリーダー プロジェクトマネージャーの補佐として10名程のチームマネジメント、お客様への提案や課題ヒアリング、プロジェクト全体の管理、推進などをご担当いただきます。 ・プロジェクトマネージャー 単体、もしくは複数プロジェクトの責任者として案件を成功に導くため、プロジェクトマネジメントをお任せします。 裁量をもって予算合計約1億円~3億円規模の案件をマネジメントしていただきます。 お客様からの信頼を獲得し、さらなる案件拡大・事業拡大を目指していただきます。 ・PMO 当事者として直接お客様のプロジェクトに向き合い、質の高いプロジェクト運営の支援を行っていただきます。 プロジェクト品質、プロダクト品質を担保し、システムリリースをお客様とやりきることで、より質の高いサービスを世の中に届けることができます。 ※お客様のインフラ基盤更改などインフラ主導のプロジェクトにかかる、プロジェクトマネージメント支援や、金融機関向けのIT基盤更改関連プロジェクトのコンサルおよびプロジェクトマネージャーとしての業務にかかわることも可能です。 【仕事の特色】 ■お客様を直接支援し、質の高いプロジェクト運営を推進 SHIFTは無駄のないスマートな社会の実現への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証市場に目を向け、事業を展開してまいりました。 現在は、品質の領域以外にITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、毎年高い売上高成長率を継続しています。 SHIFTのPMOは、当事者として直接お客様のプロジェクトに向き合い、質の高いプロジェクト運営の支援を行っています。 プロジェクト品質、プロダクト品質を担保し、システムリリースをお客様とやり切ることで、より質の高いサービスを世の中に届けることができます。 ぜひいっしょに世の中のプロジェクト運営を変革しましょう。 ■金融業界におけるSHIFTの役割 近年、金融機関は各々のサービスを分解し、FinTech企業と協業する時代へと突入。従来の金融サービスとFinTechがもたらす新しいサービスが組み合わさる潮流のなかで、人材不足は業界共通の課題です。 さらに、いうまでもなく金融機関のシステムは安定稼働が不可欠です。これらのスピーディなビジネス変革が求められる状況で、品質保証という強みをもつSHIFTが支援できる場は今後ますます増えていきます。 SHIFTは、そうした変化の激しい業界のお客様が抱えるオンライン化・システム化対応にまつわる課題を、「金融業務の知見」と「金融ITテクノロジー」という、業界で必須の2つの力をもってお客様に寄り添ってご支援しています。 ■最上流工程から世の中のプロジェクト運営を変革 お客様のプロジェクトの課題点・問題点を最上流工程から支援し、プロジェクト運営を抜本的に変革しています。 《プロジェクト例》 ・大手信託銀行/大手銀行のDX推進プロジェクト ・決済系企業の海外送金アプリ開発プロジェクト ・大手保険会社の営業支援システムの開発/マイグレーションプロジェクト ・大手証券会社のスマホアプリ開発プロジェクト ※お客様のインフラ基盤更改などインフラ主導のプロジェクトもございます 《やりがい》 金融知識を豊富にもつプロフェッショナルな人材が集まっており、品質保証の枠組みを超えてお客様のIT課題、あるいは経営課題を解決できるやりがいがあります。 当社のPMOはただの進捗管理、会議調整をするメンバーではなく、プロジェクト成功のためにお客様と並走しながら関係を構築していける楽しみがあります。 金融サービス部ではプライム案件、上流工程からの参画かつ大規模システムを中心に、たくさんの人の手に触れるシステムに携わるため、 社会的な影響力の大きさを実感いただけます。 また、評価は職級定義制を用いており、評価次第で大幅な年収UPも可能です。 1年間で年収を100万円以上上げた従業員も複数名おり、結果や頑張りが給与として反映されるところもモチベーションのひとつにしていただけます。 ■SHIFTなら、極めることも幅広い業種にチャレンジすることもできる ・SHIFTでは多岐にわたるインダストリーのお客様をご支援しているため、自身のキャリアに合わせた業種でのお仕事が可能です。 ・さまざまな角度、工程からお客様の課題解決をし、プロジェクト運営を支援しているため、幅広いスキルが身につきます。 ・キャリアパスもコンサルタント、ラインマネージャーなど柔軟性のある選択ができます。 ■配属について 金融サービス部は下記5つのグループに分かれており、ご経験やご希望を加味していずれかのグループへ配属予定です。 ①銀行サービス1G ②銀行サービス2G ③保険・証券サービスG ④決済・リースサービスG ⑤金融BA・PMG

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・金融(銀行、クレジット、保険、証券)業界の経験 ・高いコミュニケーション能力 以下にあるいずれかの2年以上の実務経験が目安 ・Webやオープン系ソフトウェアの開発経験(要件定義~結合テスト) ・ソフトウェア開発プロジェクトにおけるPL経験 ・情報システム部門で、業務支援や社内外関係者折衝/調整業務の経験 ・ITインフラに関わるプロジェクトマネジメント経験、PMO/サポート経験 ・スピード感をもって意思決定およびレスポンスができる方 ・課題に対して向き合い、つねによくしようとする意識をおもちの方 ・現状にとらわれず、まわりを巻き込みながら自分自身の役割を拡大していけるような方 ・ファクトに基づく論理的な提案や説明ができる方

    想定年収

    600~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    ■仕事内容 ・プロジェクトリーダー プロジェクトマネージャーの補佐として10名程のチームマネジメント、お客様への提案や課題ヒアリング、プロジェクト全体の管理、推進などをご担当いただきます。 ・プロジェクトマネージャー 単体、もしくは複数プロジェクトの責任者として案件を成功に導くため、プロジェクトマネジメントをお任せします。 裁量をもって予算合計約1億円~3億円規模の案件をマネジメントしていただきます。 お客様からの信頼を獲得し、さらなる案件拡大・事業拡大を目指していただきます。 ・PMO 当事者として直接お客様のプロジェクトに向き合い、質の高いプロジェクト運営の支援を行っていただきます。 プロジェクト品質、プロダクト品質を担保し、システムリリースをお客様とやりきることで、より質の高いサービスを世の中に届けることができます。 ※お客様のインフラ基盤更改などインフラ主導のプロジェクトにかかる、プロジェクトマネージメント支援や、金融機関向けのIT基盤更改関連プロジェクトのコンサルおよびプロジェクトマネージャーとしての業務にかかわることも可能です。 【仕事の特色】 ■お客様を直接支援し、質の高いプロジェクト運営を推進 SHIFTは無駄のないスマートな社会の実現への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証市場に目を向け、事業を展開してまいりました。 現在は、品質の領域以外にITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、毎年高い売上高成長率を継続しています。 SHIFTのPMOは、当事者として直接お客様のプロジェクトに向き合い、質の高いプロジェクト運営の支援を行っています。 プロジェクト品質、プロダクト品質を担保し、システムリリースをお客様とやり切ることで、より質の高いサービスを世の中に届けることができます。 ぜひいっしょに世の中のプロジェクト運営を変革しましょう。 ■金融業界におけるSHIFTの役割 近年、金融機関は各々のサービスを分解し、FinTech企業と協業する時代へと突入。従来の金融サービスとFinTechがもたらす新しいサービスが組み合わさる潮流のなかで、人材不足は業界共通の課題です。 さらに、いうまでもなく金融機関のシステムは安定稼働が不可欠です。これらのスピーディなビジネス変革が求められる状況で、品質保証という強みをもつSHIFTが支援できる場は今後ますます増えていきます。 SHIFTは、そうした変化の激しい業界のお客様が抱えるオンライン化・システム化対応にまつわる課題を、「金融業務の知見」と「金融ITテクノロジー」という、業界で必須の2つの力をもってお客様に寄り添ってご支援しています。 ■最上流工程から世の中のプロジェクト運営を変革 お客様のプロジェクトの課題点・問題点を最上流工程から支援し、プロジェクト運営を抜本的に変革しています。 《プロジェクト例》 ・大手信託銀行/大手銀行のDX推進プロジェクト ・決済系企業の海外送金アプリ開発プロジェクト ・大手保険会社の営業支援システムの開発/マイグレーションプロジェクト ・大手証券会社のスマホアプリ開発プロジェクト ※お客様のインフラ基盤更改などインフラ主導のプロジェクトもございます 《やりがい》 金融知識を豊富にもつプロフェッショナルな人材が集まっており、品質保証の枠組みを超えてお客様のIT課題、あるいは経営課題を解決できるやりがいがあります。 当社のPMOはただの進捗管理、会議調整をするメンバーではなく、プロジェクト成功のためにお客様と並走しながら関係を構築していける楽しみがあります。 金融サービス部ではプライム案件、上流工程からの参画かつ大規模システムを中心に、たくさんの人の手に触れるシステムに携わるため、 社会的な影響力の大きさを実感いただけます。 また、評価は職級定義制を用いており、評価次第で大幅な年収UPも可能です。 1年間で年収を100万円以上上げた従業員も複数名おり、結果や頑張りが給与として反映されるところもモチベーションのひとつにしていただけます。 ■SHIFTなら、極めることも幅広い業種にチャレンジすることもできる ・SHIFTでは多岐にわたるインダストリーのお客様をご支援しているため、自身のキャリアに合わせた業種でのお仕事が可能です。 ・さまざまな角度、工程からお客様の課題解決をし、プロジェクト運営を支援しているため、幅広いスキルが身につきます。 ・キャリアパスもコンサルタント、ラインマネージャーなど柔軟性のある選択ができます。 ■配属について 金融サービス部は下記5つのグループに分かれており、ご経験やご希望を加味していずれかのグループへ配属予定です。 ①銀行サービス1G ②銀行サービス2G ③保険・証券サービスG ④決済・リースサービスG ⑤金融BA・PMG

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・IT全般の知識 ・情報セキュリティに関する興味と志向 ・システム企画、開発経験 ・SHIFTの事業内容/ビジョンに共感できる⽅ ・できないことではなくできることを考え前向きに取り組める⽅ ・⼈のためになることに喜びを感じる⽅ ・⼈と話すことが好きな⽅ ・まず⼿を動かすことが好きな⽅

    想定年収

    410~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    【具体的な仕事内容】 ・グループリーダーとともにインシデント、レスポンス業務の刷新 ・今後の業務変化を見据えたセキュリティプランニングから実装、実践 社内SOCとしては、サイバー攻撃と内部不正の両面に対応していただきます。 専門組織としては、最新のセキュリティ動向・技術を踏まえつつ、既存の情報セキュリティシステムに対する分析・企画・設計・構築・運用・改善を担当していただきます。 本ポジションが担うのは、社内情報システムにおける最善のソリューションを模索することだけではありません。 SHIFTの場合、成長スピードが速いため、システムが次々と新陳代謝しいろいろな変化を許容したセキュリティ運用が必要となります。 ただシステムを入れてログを追うだけでは到底補いきれないため、情報システムに対する幅広い知識と経験の両方を活かしながら、セキュリティをみれることが一つの重要な要素となります。 システムに関わる教育や運用にまで、広い範囲を担いますので、多軸のフルスタックエンジニアとしてのスキルも積むことが可能です。 【仕事の特色】 【募集背景】 同社は、業界でも稀有なビジネスモデルを展開してきた傍ら、市場からのニーズは強く、毎年約150%の売上⾼成⻑率という急成⻑を継続しているIT企業です。 企業の成⻑とともに従業員数も年間1.5倍ペースで増えております。 そのなかでセキュリティの維持・改善は重要な経営指標となっています。 この度、社内SOC体制を刷新し、業務環境の変化に対応した新たな組織と仕掛けを構築することになりました。 その中心メンバーとして活躍いただける人財を募集します。 【配属予定チーム】 管理本部 情報システム部 セキュリティ統制グループ 【職場環境】 インフラ運用チーム、社内開発チーム、またグループ会社エンジニアとも協同しながら仕掛けづくりをしてもらいます。 過去のご経験・スキルによっては、責任者としてのポジションも検討可能です。 最終的には、SHIFTのみならず、グループ全体として機能するように、組織化、制度化、仕掛け化を期待しています。 あくまでも本ポジションは仕掛けづくりの旗振り業務を想定しているため、実運用フェーズに移行した際は別のメンバーで対応いたします。 その後のキャリアパスについては、相談のうえ、別部署への異動も可能です。 ※在宅勤務が中心となる想定です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・ゲーム開発における初期~リリース、運営までの開発業務に携わった経験 ・受託開発会社におけるディレクション業務の経験 ・ゲーム開発における課題意識をおもちの方 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方

    想定年収

    800~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    【具体的な仕事内容】 ■コンサルティング業務 ・現状分析、課題ヒヤリング ・改善提案、推進 ・プロジェクト管理業務 ・PMO体制構築 ・PMO(PM支援)業務 など ※上記より、ご経験に応じた業務をお任せいたします 【プロジェクト参画例】 ・大手ゲーム会社様 大規模コンシューマーゲーム開発プロジェクト ・大手ゲーム会社様 全社PMO支援 ・大手ゲーム会社様 ソーシャルゲームの運用コスト改善プロジェクト 【仕事の特色】 <配属予定チーム> サービス&テクノロジー本部 エンターテインメントサービス部 上流支援グループ エンターテインメントサービス部 上流支援グループは、「『ゲーム開発はなぜ失敗してしまうのか?』を科学して、すべてのゲーム開発者を幸せにする」というミッションを掲げ、ビジネス/技術/マネジメントなどさまざまな側面からゲームプロジェクトの支援をしています。 過去にこのような経験をしたことはありませんか? ・ゲーム開発やアップデートに関して全体進捗を把握きるPMがいなくて困ってしまった ・プロジェクトの進捗状況が可視化されていないため、リリース遅延が起きてしまった ・メンバーがタスクに追われ、面白いゲームを生み出す仕事に集中できなくなってしまった 同社は、ゲーム開発者がおもしろさを追求できる環境をつくるために、開発初期段階からプロジェクトに参画し、制作プロセスごとの課題を解決しています。 ■ゲーム開発標準 同社の強みである標準化・仕組み化の考え方を応用し、品質を担保するうえで重要なポイントをまとめた「ゲーム開発標準」を作成しています。 さまざまなプロジェクトでの経験値を活かしながら「開発標準」の精度をさらに上げ、開発工程における無駄の削減を目標に、お客様の開発手法に取り入れていただいています。 <ポジションの魅力> ■この仕事を通して身につく知識・スキル 大手ゲーム会社様や大規模プロジェクトを支援することで、お客様が抱える課題や失敗パターンを把握し、その改善手法の引き出しを増やすことができます。 また、配属先責任者からアドバイスを受けたり、ナレッジ共有の機会もありますので、プロジェクト参画経験と社内に蓄積されているナレッジを通じて失敗を回避する「嗅覚」を身に着けることができます。 ■想定できるキャリアパス ご経験を積んでいただいた後には、課題解決能力、顧客折衝経験、マネジメント経験などを活かして《部門責任者》や《事業責任者》など、さらなる事業拡大に携わっていただくことも可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験> ・要件定義フェーズからリリースまでの全工程に携わった経験 ・3名以上のチームリーダー経験 ・お客様と要件/仕様や納期を調整した経験 ・主要パブリッククラウド上での開発経験 ・アーキテクチャ設計経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感を持って仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・能動的に業務に取り組むことができる方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    クライアントの「売れるサービスづくり」達成に向けて最上流工程から入り込むテクノロジーグループにて、 上級アプリケーションエンジニアとしてご経験に応じて下記業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容 ・ビジネス側とのコミュニケーションおよび要件整理 ・新規プロジェクトにおける要件~定義設計~開発~テスト~リリースまでの一貫した対応  ※アジャイル開発を中心にWF開発プロジェクトもございます ・サービスローンチ後のエンハンス対応  ※いわゆる保守開発だけでなくサービス・ビジネスの変化に応じての対応もございます 他 ■具体的な案件事例 ・飲食業向けのコンシューマサービスのアプリ開発 ・IoT機器を用いたオフィス管理やスマートシティ化に向けた新規サービスの開発 ・UXやマーケティング領域まで工夫を凝らしたBtoCサイトの開発や改善 など 【仕事の特色】 <配属部署について> サービス&テクノロジー本部 デジタルサービス統括部 DAAE部 お客様の"コトづくり"に企画段階から参画し、ユーザーに支持されるサービス開発を追求するテクノロジーグループ。 本ポジションは、サービス・プロダクト開発における上流工程からリリースまでアプリケーションエンジニアとしてIT構築に一貫して携わることができるポジションです。 <DAAEとは> デザイン(Design)、迅速性(Agility)、組み合わせ (Assembly)、経済品質(Economic quality)の頭文字をとった造語。 クライアントの「売れるサービスづくり」の成功を実現することがDAAEチームのミッションです。 SHIFTは幅広い業界・業種のクライアントと向き合っているため、多様なサービス開発に挑戦できるのが特長です。 ■DAAEの特徴 ・クライアントのビジネス企画、サービス企画から携われます クライアントのデジタルサービス開発にビジネス企画、サービス企画から携わることが可能です。 自身でビジネスから考えたものを機能に落とし込んでいただき、開発、リリースまでの一気通貫の流れを経験することができます。 ・先端技術を実務で使うチャンスが多い 携わる案件はお客様の次世代のサービスとなるため、最先端トレンドを盛り込んだ提案を行います。 1案件あたりの開発期間が短く、大小含めさまざまな開発に関わるため、必然的に興味がある先端技術を実務で使う機会が増え、エンジニアとしての知識も深めやすい環境です。 ・多国籍な人材で構成されたグローバルな価値観 エンジニアには外国籍のメンバーも複数在籍しております。 開発に対する考え方も国ごとに違うため、自分に思いつかないような角度からのアドバイスが得られるかもしれません。 <開発環境> ※よく使われる開発言語、フレームワーク、サービス JavaScript、TypeScript、React、Vue.js、Node.js、Python、Java、Go、AWS、Azure、GCP <ポジションの魅力> ■入社後のキャリア ご自身の志向性に応じて、キャリアの幅を広げていただくチャンスがあります。 ・プロジェクトマネージャー ・お客様のビジネスサイドにおける企画、社内のディレクター、UI、UXデザイナー、スクラムマスター ・事業部での組織長(事業・組織マネージメント)など

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・ゲーム開発における初期~リリース、運営までの開発業務に携わった経験 ・受託開発会社におけるディレクション業務の経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・高いコミュニケーション能力をおもちの方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    【業務詳細】 同社のエンターテインメントサービス部は、ゲーム会社をお客様とし、ゲーム開発工程におけるあらゆる課題解決ができる総合サプライヤーを目指しています。 同ポジションの方には、ディレクターとしてゲーム開発の初期段階からプロジェクトに参画していただき、お客様のビジネスの成功の一翼を担っていただきます。 ミッションは開発工程における課題解決であるため、案件を進める過程で起こるさまざまな開発課題に対してアンテナを張っていただき、課題に対しての改善提案や、その解決にもチャレンジいただきます。 現場の課題解決を支援するための「ゲーム開発標準」など、社内のソリューション・バックアップ体制を活用することで、品質保証会社だからこそ提供できる「魅力的品質」を実現し、ご自身のスキルもさらに高めていくことが可能です。 これまでに培った開発経験を活かして、今度は多くの開発者を支援する立場でご活躍いただき、ユーザー満足度の高いゲームを世の中に生み出すことにぜひ貢献してください。 【具体的な仕事内容】 ■ディレクション業務 ・ゲームシステム設計 ・ゲーム全体の仕様作成 ・進行管理 ・クオリティチェック ・対外折衝  など ■プロジェクト提案例 ・大手パブリッシャー有名IPのタイトル開発支援 ・大人気美少女ゲーム向けプロジェクトマネジメント支援 ・大手ゲーム開発会社向け開発/制作マネジメント体制構築 ・グローバルセールスランキングTOP20タイトルの企画業務効率化支援 ・100人規模の運営タイトル向けコスト改善プロジェクト ※大手ゲーム会社のプロジェクトが全体の9割を占めます 【仕事の特色】 <配属予定チーム> サービス&テクノロジー本部 エンターテインメントサービス部 ■ゲーム開発標準 同社の強みである標準化・しくみ化の考え方を応用し、品質を担保するうえで重要なポイントをまとめた「ゲーム開発標準」を作成しています。 さまざまなプロジェクトでの経験値を活かしながら「開発標準」の精度をさらに上げ、業界に提言していくことで、プロダクトの利益の最大化を目指していきます。 <ポジションの魅力> ■想定できるキャリアパス ディレクターとしてご経験を積んでいただいた後には、ご志向に合わせて《プロジェクトマネージャー》、《ゲーム開発コンサルタント》、あるいはゲーム領域以外の事業領域への参画などさまざまなキャリア形成が可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・お客様課題や要件を汲みとり、アーキテクチャ設計に携わった経験 ・要件定義フェーズからリリースまでの工程に携わった経験 ・お客様と要件/仕様や納期を調整した経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    800~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    ITアーキテクトとしてご経験に応じて下記業務をお任せいたします。 ・お客様IT課題のヒアリング ・DX化に向けた提案 ・全体アーキテクチャ策定 ・個別プロジェクトの立ち上げ(計画、技術選定、アーキテクチャ設計) ・セキュリティに関わるアーキテクチャ設計(ゼロトラスト) 【仕事の特色】 <募集背景> 国内DX市場は2022年に2.7兆円となり、各業界市場成長を進め2030年にはまでにさらに市場が拡大すると予想され、各企業積極的なDX投資を行っています。 お客様のDXが進むなか、技術の選択肢も非常に多くなってきており、システム構築のプロジェクト難易度が高まっています。 そのなかでSHIFTはお客様のDXを加速するためにさまざまなサービスを拡充しており、その一環としてお客様のシステム開発プロジェクトを成功に導く支援の強化に取り組んでいます。 このような背景から、お客様システム全体を俯瞰し、DXを実現するためのアーキテクチャを策定、DX化のロードマップを提案するITアーキテクトを募集しています。 また、DX推進を目的としたクラウド移行への需要やセキュリティ強化が高まり、ゼロトラスト関連業務のニーズも増加しております。 ご経験に応じてITインフラアーキテクト(ゼロトラストアーキテクトなど)の募集も行っております。 <配属部署について> ソリューション事業部 ITソリューション部 アプリケーション開発テクノロジーグループ ソリューション事業部 セキュリティサービス部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・SAP HANAを使った開発・構築経験 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感していただける方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    600~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    【業務詳細】 同社ではお客様からたくさんのマイグレーション案件のご相談をいただいております。 オンプレからクラウドへの移行や、COBOLからJavaへの変換についてのご相談のほかに、ホストからSAP S/4 HANAへのマイグレーションのご相談も増加してまいりました。 プロジェクトには、プライムベンダーとしてシステム開発の要求定義や仕様設計にあたる調査分析から参画しています。 マイグレーション対象システムだけにとらわれず、連携するほかのシステムとの繋がりも洗い出し、システム全体を俯瞰してプロジェクトを進めております。 さらに確立された役割分担とプロジェクト計画により、手戻りが少なく高品質なマイグレーションの実現とスピード感のあるプロジェクト運用を実現しています。 SHIFTだからこそ提供できる価値貢献を通じて、組織とともに成長していく仲間を募集いたします。 基幹システム刷新プロジェクトとしてホストからSAP S/4HANAへのマイグレーションを行っていただきます。 プロジェクトマネージャー、PMOとして以下作業の進捗確認、取りまとめを担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 ・アドオン基本設計 ・権限設計/実装 ・帳票設計/実装 ・結合テスト ・移行準備 ・不具合の一次切り分け 【仕事の特色】 <開発環境> SAP(S/4HANA) <配属予定チーム> サービス&テクノロジー本部 技術統括部 ITソリューション部 マイグレーショングループ

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ■下記いずれかのご経験をお持ちの方(いずれもLinux経験がある方) ・5年以上のWebアプリケーション開発経験(開発言語不問) ・REST API設計もしくは開発経験 ・継続的リリースを伴うシステムの運用もしくは開発経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感していただける方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・よりよいモノづくりに対してこだわりをもてる方 ・新しい技術に対してのキャッチアップを行える探求心/向上心のある方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    【業務詳細】 SPA+REST APIで構成されたシステムの全体設計・技術選定をリードしていただきます。 進めるにあたっての技術的な課題解決および、各種レビュー、ジュニアクラスのエンジニア指導がミッションとなります。 現在進行中の下記3つのプロジェクトについて横断的に従事していただきます。 ■プラットフォーム基盤開発 これまで個別に開発されてきた各種自社プロダクトを統合し、データ基盤に集約し蓄積されたデータを活用することで同社の次のビジネスを創造します。 具体的には、既存プロダクトを段階的に集約していくため、アカウント管理機能の共通化(認証認可基盤)から着手し、フェーズを分けてライセンス管理・課金決済といった機能を開発していきます。 ■社内向け業務支援システム開発 急激に会社規模が大きくなるなかで取り残されている非効率的業務のシステム化を行います。 具体的には、いまだEXCELなどで管理されている業務のWebシステム化とBI分析基盤の整備など。 SPAで素早くPoCを実施、実際の需要があればバックエンドアーキテクチャ含めて作りこみを行います。 ■社外向け動画配信システム開発 当初自社イベント用に開発した動画配信システムを教育やセミナーにも活用しています。 新しいビジネスにつなげるために継続的に開発を行っています。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> サービス&テクノロジー本部 サービス改革部 サービスプラットフォームグループ 楽しいと思えることを提案し、自ら仕事を創りだす。 今期に新規に立ち上げられた開発支援プロダクト推進部にて、 SHIFT社内外に向けた新しいビジネスの企画開発をお任せ致します。 まだまだベンチャーフェーズのSHIFTのビジネスを技術面でブーストさせていく同部署は、今後のSHIFTのグロースの屋台骨を担っております。 ■開発の進め方やチームビルディングについて 開発の進め方はアジャイル(スクラム)となります。 リードエンジニアによる詳細設計は行わず、細かい設計・実装は担当エンジニアに一任されます。 採用技術スタックはチーム内で話し合いながら、積極的にチャレンジを行います。 業務の属人化・各員スキルの陳腐化を避けるため、可能な限りプロジェクトを固定せずシェアリングする方針です。 そのため特定の技術スタックに偏ることなく幅広く開発・運用経験を積むことができます。 また自律的なエンジニア組織の構築、エンジニア文化のそのものの醸成もチームの副次的なミッションです。 <技術に対する魅力> ■チームに参加することで得られる経験・スキル(想定されている課題) ・マイクロサービスやコンテナオーケストレーション構成(EKS、ECS)でのシステム開発、運用 ・DevOps、CI/CDを用いたGitOpsもしくはChatOpsでの運用管理 ・構成管理ツールを用いてのAWSシステム設計、運用 ・高トラフィック下でのバックエンドシステム設計、運用 ・オープンな認証認可関連規格(OAuth2.0、OpenID Connect、SCIMなど)を用いたシステム設計 ・SPA+API構成でのアプリケーション設計、開発 ・監視設計および運用設計、Datadogなど各種SaaSサービスの活用 ・Serverless Frameworkなどを用いてのFaaS開発 ・ML(モデルの新規構築含む)を用いたデータ分析 ・開発チーム、SREチームの新規構築(採用、育成含む) ・上記全般に関する同社の品質管理手法 <開発環境> ■現時点の採用言語 ・Node.js(ES6+Express)+Vue.js(Vuetify) ・Golang(gogin) ■環境など ・充分なスペックのWindowsもしくはMacが支給されます(選択可) ・Git+Docker+VScode環境 ・有償開発ツール支給(VMware Workstation/Fusion、Navicatなど) ・モニタ、キーボード、マウスなどの私物利用可 ・Redmine、Gitlab、Microsoft Teamsを利用して開発を進めます ・テックブログ執筆に対して報奨金制度あり ・社外イベントや社内講習での登壇、発表機会多数 <職場環境> ・基本在宅勤務となります ※業務都合により、出社いただく可能性もございます

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webサービス企業、SIer、開発会社のいずれかにて、3~5名のメンバー教育から評価まで行うマネジメント経験 ・プロジェクトマネジメント経験(10名以上) ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    お客様とのリレーション構築を行いながら、その経営戦略にあわせてお客様内における品質保証のスキーム確立に向け、以下業務をご担当いただきます。 ■具体的な仕事内容 ・アカウントにおける戦略立案・推進 ・お客様対応  -お客様対応統括窓口  -担当するお客様における売上管理(売上、コスト、粗利) ・組織管理  -担当お客様内の複数プロジェクト管理  -アカウントチームのチームビルディング  -アカウントチームメンバーの評価  -人材リソースの調達 【仕事の特色】 <通信・ネットメディアサービス部で働く魅力> ■安定した職場環境(月平均残業時間8.0h※2024年8月期実績/完全週休2日/定年70歳) ■プライム案件比率75.9%。プロジェクトの上流工程から参画(2023年5月末時点)  顧客折衝、コンサルティング提案を通じて、ユーザー様への価値提供を実感いただけます。 ■年齢や役職・部門関係なくフラットな風通しのよい社風。スピード感ある課題解決が強み ■年間平均昇給率 ⇒ 年平均6.9%(2024年8月期実績)※国内平均1.84%(2021年経団連調査) <通信・ネットメディアサービス部とは> SHIFTは、ソフトウェア開発に不可欠な品質保証を軸に「IT総合ソリューション」を提供する東証プライム上場企業です。 創業から18年が経ち、お客様からさまざまなお引き合いをいただいてまいりました。 現在、ITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、高い売上高を継続しています。 そのなかで通信・ネットメディアサービス部は、先進的なWebサービスにSHIFT品質を提供し、 SHIFT品質に触れる企業を増やし、ユーザーの体験も向上させるというMissionを掲げ、成長を加速しております。 ■通信・ネットメディアサービス部を一言で! 日本の未来を創るスタートアップ~大手Web企業の究極の伴走者 ■案件事例 -飲食/小売DX支援アプリケーションサービスのQA体制構築プロジェクト -大手自社ECサイトの大規模リニューアルプロジェクト -国内最大級CtoC(フリマアプリ)プラットフォームへのAgile開発支援プロジェクト -最新のAI技術を用いた開発支援プロジェクト <募集背景> 当社は、5.5兆円規模の品質保証市場を基盤に、総合的にサービスを拡大してまいりました。 圧倒的な成長をつづけており、過去最高レベルの売上総利益率を実現しております。 加速するマーケット開拓、新規案件や既存案件のさらなる拡大に向け、重要な注力分野の一つとして「優秀な人材の獲得」を位置づけており、事業拡大の立役者になっていただくことを期待しております。 <数年後のキャリア> ビジネスユニットを統括する《事業責任者》など、さらなる組織拡大に取り組んでいただけるチャンスがあります。 また、新規事業所や、新サービスの立ち上げなど組織の成長フェーズに合わせた新規部署の責任者をお任せする可能性もあります。 <このような志向性をおもちの方はぜひ、お話ししましょう!> ■SIerにて30名以上の大規模プロジェクトマネジメント、ベンダーコントロールなどに従事しており、数十名規模のメンバー評価・管理など組織マネジメントも任されているが、現職企業には新規顧客の開拓不振や市場成長率の低迷、新規サービス開発のスピード感が遅いなどさまざまな課題を感じている。これまで培ったスキルを活かしながら、ハイスピードな売上成長をつづける企業でお客様の事業成長と自己の成長に全力で挑戦したい方! ■長年、開発プロジェクトに携わるなかで「品質保証の重要性」を実感しており、年齢に関わらず能力が正当に評価される環境で、いままでのピープルマネジメント経験を活かしたいと考えている方!

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・SAP導入プロジェクトにおける要件定義~結合/総合テストまで一連の経験 ・5名以上のチームマネジメント経験 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    600~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    【業務詳細】 『SAPインスペクションサービス』のサービスマネージャーもしくはプロジェクトマネージャーとして、S/4HANAプロジェクトにおける品質課題に対する改善施策を立案・推進していただきます。 【具体的な仕事内容】 ・『SAPインスペクションサービス』に関する以下業務 -サービス企画、推進 -人材育成および標準化施策の推進、コンテンツ作成 -プロジェクトマネジメント(品質管理/進捗管理/課題管理/要員管理) 【仕事の特色】 <募集背景> SHIFTは第三者検証という立ち位置より『SAPマーケット全体の品質向上と日本のDXを加速させることに貢献し、ユーザーが本当に幸せな世界をつくる』ことをゴールにしています。 現在弊社では、S/4HANAプロジェクトにおける品質・テストや移行支援を推進しておりますが、 数多くのプロジェクトの支援をするなかで、『上流工程における品質向上・可視化』の重要性を再認識し、 当社の既存サービスである『インスペクションサービス(※1)』を新たにSAPユーザーへ提供していくため、サービス企画およびプロジェクトのリードを担っていただく方(※2)を募集いたします。 (※1)https://service.shiftinc.jp/service/softwaretest/inspection/ (※2)勤務時間(時短勤務など)や勤務場所(フルリモートなど)に関して柔軟に対応可能です。お気軽にご相談ください。 ▼配属部署について サービス&テクノロジー本部 基幹・ERPサービス部 SAPサービスグループ

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・3年以上の開発経験もしくはテスト経験 ・テスト戦略を立てて品質保証活動に取り組んだ経験 ・開発プロセス、品質課題に対する洗い出し、それに対する提案、解決経験 ・手動テスト(画面・探索的テストなど)のいずれかの経験 ・コミュニケーション能力(仮説をもった状態での相手とのコミュニケーションや自分がわからないことを質問できる能力) ・アジャイル開発に興味がある方 ・スピード感をもって意思決定およびレスポンスができる方 ・課題に対して向き合い、つねによくしようとする意識をおもちの方 ・現状にとらわれず、まわりを巻き込みながら自分自身の役割を拡大していけるような方 ・ファクトに基づく論理的な提案や説明ができる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    当社独自のメソッドを活かし、開発プロセスやテストプロセスの改善、プロダクトの品質向上を行い、お客様の品質保証活動をリードしていただきます。 ■具体的な仕事内容 ・テスト戦略の立案や手動テスト、自動テスト、探索的テストの最適化 ・品質や開発のメトリクス分析 ・改善提案・施策発案 ・スプリント内QA体制の運用  - プロジェクトの課題管理  - テスト計画の作成  - 仕様レビュー、設計レビュー  - テスト設計、実行、バグ改修確認  - テスト進捗管理・報告  - スクラムイベントの推進 ・プロダクト品質向上につながる改善提案、施策発案 ・スケジュール管理 【仕事の特色】 ■お客様を直接支援し、質の高いサービスを提供 SHIFTは無駄のないスマートな社会の実現への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証市場に目を向け、事業を展開してまいりました。現在は創業から18年が経ち、品質保証の領域以外にITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、毎年売上高成長を継続しています。 ■製造業界におけるDX推進を“アジャイルQA”を通じて変革し、日本の製造業の企業価値向上に貢献 製造ソリューションサービス部は、市場規模の大きい製造業のお客様を支援しています。 日本産業を支えるサービス・システムの品質保証ができるポジションです。 製造業のお客様のDX推進を加速させるため、アジャイル開発の手法がますます重要視されています。現代社会では、ユーザーのニーズや市場のトレンドが瞬時に変化するため、製造業の企業には迅速かつ柔軟な対応が求められています。 SHIFTは、品質・テストの領域においてトップクラスの実績を誇り、これまで多くの成功を収めてきました。私たちは、アジャイル手法の拡充を進めるなかで、アジャイルQAの重要性を深く認識し、迅速な開発を実現するためには、品質が不可欠な要素であると考えています。 SHIFTは、これまでの経験と専門性を活かし、アジャイルQAという新たな支援サービスを通じて、製造業の未来を切り拓いていきます。 私たちのビジョンは、製造業のお客様に対して“アジャイルQA”でDX化の推進を実現、日本の製造業の企業価値向上に貢献することです。 製造ソリューションサービス部には、約300名の従業員が所属しています。 これまでの実績からお客様にもご期待をいただいており、近い将来400名をこえる組織を目指しています。 これからますます事業を拡大していくなかで、コアとなるメンバーの方を募集しています。 共に未来を創造し、変革の波をつくっていきましょう。 ■キャリアパス ■スクラムマスター プロダクトオーナーや開発チームとの対話や調整を重ね、スクラムをスムーズな運営に導きます。 プロダクトの継続的なリリースの実現に重要な役割を担います。 ■アジャイルコーチ お客様の経営層とのリレーションを築きながら、お客様全体のビジネス戦略上の課題に対する提案活動や課題解決などを行い、ビジネスの拡大に貢献していきます。 組織全体に対するアジャイル導入計画の立案、実行、定着をリードする重要な役割を担います。 ■テストマネージャー 品質保証エンジニアをとりまとめるだけでなく、お客様と各工程における品質課題の解決方法を対話を重ねながら提供します。 ■品質PMO 開発工程における品質を担保したプロジェクト推進、プロセス改善を行っていただきます。 お客様だけでなく、開発チームとのスムーズな連携を行う重要な役割を担います。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・3年以上の開発経験もしくはテスト経験 ・テスト戦略を立てて品質保証活動に取り組んだ経験 ・開発プロセス、品質課題に対する洗い出し、それに対する提案、解決経験 ・手動テスト(画面・探索的テストなど)のいずれかの経験 <スキル> ・コミュニケーション能力(仮説をもった状態での相手とのコミュニケーションや自分がわからないことを質問できる能力) <求める人物像> ・アジャイル開発に興味がある方 ・スピード感をもって意思決定およびレスポンスができる方 ・課題に対して向き合い、つねによくしようとする意識をおもちの方 ・現状にとらわれず、まわりを巻き込みながら自分自身の役割を拡大していけるような方 ・ファクトに基づく論理的な提案や説明ができる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    当社独自のメソッドを活かし、開発プロセスやテストプロセスの改善、プロダクトの品質向上を行い、お客様の品質保証活動をリードしていただきます。 <具体的な仕事内容> ・テスト戦略の立案や手動テスト、自動テスト、探索的テストの最適化 ・品質や開発のメトリクス分析 ・改善提案・施策発案 ・スプリント内QA体制の運用  - プロジェクトの課題管理  - テスト計画の作成  - 仕様レビュー、設計レビュー  - テスト設計、実行、バグ改修確認  - テスト進捗管理・報告  - スクラムイベントの推進 ・プロダクト品質向上につながる改善提案、施策発案 ・スケジュール管理 【仕事の特色】 <仕事についての詳細> ■お客様を直接支援し、質の高いサービスを提供 SHIFTは無駄のないスマートな社会の実現への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証市場に目を向け、事業を展開してまいりました。現在は創業から18年が経ち、品質保証の領域以外にITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、毎年売上高成長を継続しています。 ■製造業界におけるDX推進を“アジャイルQA”を通じて変革し、日本の製造業の企業価値向上に貢献 製造ソリューションサービス部は、市場規模の大きい製造業のお客様を支援しています。 日本産業を支えるサービス・システムの品質保証ができるポジションです。 製造業のお客様のDX推進を加速させるため、アジャイル開発の手法がますます重要視されています。現代社会では、ユーザーのニーズや市場のトレンドが瞬時に変化するため、製造業の企業には迅速かつ柔軟な対応が求められています。 SHIFTは、品質・テストの領域においてトップクラスの実績を誇り、これまで多くの成功を収めてきました。私たちは、アジャイル手法の拡充を進めるなかで、アジャイルQAの重要性を深く認識し、迅速な開発を実現するためには、品質が不可欠な要素であると考えています。 SHIFTは、これまでの経験と専門性を活かし、アジャイルQAという新たな支援サービスを通じて、製造業の未来を切り拓いていきます。 私たちのビジョンは、製造業のお客様に対して“アジャイルQA”でDX化の推進を実現、日本の製造業の企業価値向上に貢献することです。 製造ソリューションサービス部には、約300名の従業員が所属しています。 これまでの実績からお客様にもご期待をいただいており、近い将来400名をこえる組織を目指しています。 これからますます事業を拡大していくなかで、コアとなるメンバーの方を募集しています。 共に未来を創造し、変革の波をつくっていきましょう。 <キャリアパス> ■スクラムマスター プロダクトオーナーや開発チームとの対話や調整を重ね、スクラムをスムーズな運営に導きます。 プロダクトの継続的なリリースの実現に重要な役割を担います。 ■アジャイルコーチ お客様の経営層とのリレーションを築きながら、お客様全体のビジネス戦略上の課題に対する提案活動や課題解決などを行い、ビジネスの拡大に貢献していきます。 組織全体に対するアジャイル導入計画の立案、実行、定着をリードする重要な役割を担います。 ■テストマネージャー 品質保証エンジニアをとりまとめるだけでなく、お客様と各工程における品質課題の解決方法を対話を重ねながら提供します。 ■品質PMO 開発工程における品質を担保したプロジェクト推進、プロセス改善を行っていただきます。 お客様だけでなく、開発チームとのスムーズな連携を行う重要な役割を担います。

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・ゲームプランナー職としての実務経験(3年目安) ・進行管理 ■仕様策定 ・仕様書作成 ・テスト仕様作成 ■データ作成 ・マスタデータ作成 ・パラメータ作成 ・スクリプト作成 など ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・高いコミュニケーション能力をおもちの方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    開発の知見やノウハウを武器に、主にお客様先のプロデューサーや事業責任者、ディレクターといった方と、事業計画達成に必要な課題解決に取り組んでいただきます。 【企画業務】 ・プレイヤーの嗜好を考慮したゲーム企画立案 ・仕様書作成 ・企画監修 ・仕様監修 ・ゲームバランス調整 ・パラメータ等ゲーム運営に関するデータ作成 ・ゲームレベルデザイン ・ゲーム内の報酬設計やクエスト難易度などの最適化 ・各種リソースの発注、管理 【リーダー業務】 ・チーム内での課題洗い出し、シューティング  -(対顧客の)事業戦略に基づいた組織体制の構築  -(対顧客の)事業戦略を実現するための開発フロー改善 ・プロデューサー、ディレクター、各部門との連携、調整 ・メンバーマネジメント   など 【仕事の特色】 当社はソフトウェアの品質保証を中心にIT全般にサービス領域を広げている会社です。現在従業員はSHIFTグループ全体で10,000名を超え、プライム市場上場の安定した基盤とベンチャー企業のスピード感、柔軟性をあわせもった特徴があります。なかでもエンターテインメントサービス部はゲーム業界で経験を積んだメンバーを中心に構成されており、ゲーム会社様の開発現場のプロジェクト推進・課題解決などお客様のゲームコンテンツの魅力を高め、より面白いゲーム、ヒットするゲームづくりをサポートしています。 当ポジションの方には、スマートフォンゲームやコンシューマーゲームのプランニングを通した、企画支援業務をお任せします。さまざまなゲームタイトルのコンセプトメイキング(最上流工程)からゲーム開発に関わることができるため、スピーディーにプランナーとしてのキャリアアップ・スキルアップを実現できるポジションです。 ■「いまよりもワンランク上の仕事へ」を実現できる、当社プランナーポジションの特徴 ・計画的なアサイン ゲーム開発会社でプロジェクトマネージャー・ディレクター・組織マネージャー経験のある上司が、将来のキャリアプランや身につけたいスキルにあわせて案件にアサインします。 状況に応じて案件の変更も随時行っており、研修プログラムの受講や周囲のサポートを受けつつ、スキルの幅を広げていくことが可能です。 ・明確な評価制度 プランナーとして必要なスキルを可視化し、それに基づいた評価軸を整備しています。 経験の広がりやスキルアップに応じて、自身の成果を評価・昇給に結びつけることができます。 目指すキャリアのために何をすればよいかも明確になるため、評価を通じて上司とコミュニケーションをとりながら、会社としてメンバーの成長を後押しいたします。 ・独自のスキル形成 多様な案件での経験を通した幅広いスキル醸成はもちろんのこと、長く品質保証の業界で業務を行ってきた視点から、QAを基盤にした弊社独自の強みを身につけることができます。 このように、どのような会社に行っても再現性のあるスキルと、当社ならではのスキルの両面を強みとし、業界で長く活躍できるプランナーとして独自のスキル形成を目指していくことが可能です。また、プランナーで培ったご経験をもとにディレクターやプロジェクトマネージャーなどキャリアを広げていく事も可能です。 このように、どのような会社に行っても再現性のあるスキルと、当社ならではのスキルの両面を強みとし、業界で長く活躍できるプランナーとして独自のスキル形成を目指していくことが可能です。 ■プロジェクト提案例 ・大手パブリッシャー有名IPのコンシューマーAAAタイトル開発支援 ・大人気美少女ゲーム向けプロジェクトマネジメント支援 ・大手ゲーム開発会社向け開発/制作マネジメント体制構築 ・グローバルセールスランキングTOP20タイトルの企画業務効率化支援 ・100人規模の運営タイトル向けコスト改善プロジェクト ※大手ゲーム会社のプロジェクトが全体の9割を占めます ■クライアント企業 以下の業界において、事業会社、大手・中堅SIerなど幅広いポートフォリオを形成しています。 ・金融業界:銀行、証券、保険(生保、損保)、FX、電子マネーなど ・流通業界:流通、小売りなど ・パッケージソフトウェア業界:医療、財務会計、販売管理、在庫管理、人事給与など ・Webモバイル業界:大型ポータルサイト、ECサイト、スマホアプリなど ・コンテンツ業界:メディア、動画配信 ・ゲーム業界:ソーシャル、コンシューマー、オンラインなど ■配属部署 第一事業本部 エンターテインメント事業部  エンターテインメントサービス部 ■SHIFT採用 公式SNS X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <スキル・経験> 下記いずれかに該当する方 ・セキュリティ監査のご経験 ・NIST SP800-53およびNIST SP800-37に関する理解 ・サイバーセキュリティフレームワーク(NIST CSF)に関する理解 <求める人物像> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・組織づくり、新規事業の立ち上げに興味がある方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    官公庁および装備品会社様向けRMF対応支援コンサルティング業務全般をお任せいたします。 <具体的な仕事内容> ・RMF対応におけるコンサルティング ・準備段階からプロジェクトに関わり、分類/選択/実装/アセスメント ・審査/運用承認に必須となる成果物ドキュメントの作成支援 ご経験に応じて高度なセキュリティ対策(米国NISTのSP800シリーズなどをベースとした)経験を活かしシステムの工程管理などもお任せします。 ▼プレスニュース 「RMF対応支援コンサルティングサービス」の提供を開始/専門人材の育成も開始 https://www.shiftinc.jp/news/rmf%E2%80%90support%E2%80%90consulting_20240724/ 【仕事の特色】 <募集背景> ナショナルセキュリティ・グループは、事業拡大を受けて2024年8月よりナショナルセキュリティ事業部となりました。 近年、その重要性が高まっているナショナルセキュリティ領域(国家安全保障)に係わるITコンサルティング、およびIT支援を官公庁向けに幅広く提供しています。 ニーズ拡大に伴い、リスク管理枠組み(RMF:Risk Management Framework)を導入する官公庁に対し、コンサルタントとして業務を支援するサービスを開始しました。 コンサルタントとして、セキュリティ監査の経験、米国NISTのSP800シリーズのご知見を活かしていただけるポジションとなります。 官公庁経験を活かしたい方、新しい領域への挑戦をしたい方、是非ご応募お待ちしております。 <働く魅力> ■業界未経験からチャレンジ可能 当事業部は業界経験豊富なメンバーから、業界未経験のメンバーまで幅広く在籍していることが特徴として上げられます。 コンサルファーム、シンクタンクやSIerにおいて実践的な経験/知識を有するメンバーなど、業界未経験者も多数在籍しており、活躍いただいています。 業務を通して活きた知識やスキルを学びながら、成長できる環境があり、ナショナルセキュリティ領域での経験を通して市場価値の高いキャリア形成が可能です。 ■定年70歳(役職定年なし) 当社では、年齢、性別に関わらず、素養のある人が活躍できる土壌と仕組み(評価/報酬)をご用意しております。 役職定年はなく、各個人のスキル・能力に応じて適切なポジションを提供しておりますため長期的にキャリアを形成していくことが可能です。 ■配属部署 ナショナルセキュリティ事業部 NSサービス部 ▼部門紹介記事 国家防衛に必要な集合知がある。初代防衛装備庁長官も舌を巻くナショナル・セキュリティコンサルティンググループ https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1228/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    【いずれか必須】 ・セキュリティ監査のご経験 ・NIST SP800-53およびNIST SP800-37に関する理解 ・サイバーセキュリティフレームワーク(NIST CSF)に関する理解 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・組織づくり、新規事業の立ち上げに興味がある方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    ■具体的な仕事内容 官公庁および装備品会社様向けRMF対応支援コンサルティング業務全般をお任せいたします。 ・RMF対応におけるコンサルティング ・準備段階からプロジェクトに関わり、分類/選択/実装/アセスメント ・審査/運用承認に必須となる成果物ドキュメントの作成支援 ご経験に応じて高度なセキュリティ対策(米国NISTのSP800シリーズなどをベースとした)経験を活かしシステムの工程管理などもお任せします。 ▼プレスニュース 「RMF対応支援コンサルティングサービス」の提供を開始/専門人材の育成も開始 https://www.shiftinc.jp/news/rmf%E2%80%90support%E2%80%90consulting_20240724/ 【仕事の特色】 ■募集背景 ナショナルセキュリティ・グループは、事業拡大を受けて2024年8月よりナショナルセキュリティ事業部となりました。 近年、その重要性が高まっているナショナルセキュリティ領域(国家安全保障)に係わるITコンサルティング、およびIT支援を官公庁向けに幅広く提供しています。 ニーズ拡大に伴い、リスク管理枠組み(RMF:Risk Management Framework)を導入する官公庁に対し、コンサルタントとして業務を支援するサービスを開始しました。 コンサルタントとして、セキュリティ監査の経験、米国NISTのSP800シリーズのご知見を活かしていただけるポジションとなります。 官公庁経験を活かしたい方、新しい領域への挑戦をしたい方、是非ご応募お待ちしております。 ■働く魅力 【業界未経験からチャレンジ可能】 当事業部は業界経験豊富なメンバーから、業界未経験のメンバーまで幅広く在籍していることが特徴として上げられます。 コンサルファーム、シンクタンクやSIerにおいて実践的な経験/知識を有するメンバーなど、業界未経験者も多数在籍しており、活躍いただいています。 業務を通して活きた知識やスキルを学びながら、成長できる環境があり、ナショナルセキュリティ領域での経験を通して市場価値の高いキャリア形成が可能です。 【 定年70歳(役職定年なし) 】 当社では、年齢、性別に関わらず、素養のある人が活躍できる土壌と仕組み(評価/報酬)をご用意しております。 役職定年はなく、各個人のスキル・能力に応じて適切なポジションを提供しておりますため長期的にキャリアを形成していくことが可能です。 ■配属部署 ナショナルセキュリティ事業部 NSサービス部 ▼部門紹介記事 国家防衛に必要な集合知がある。初代防衛装備庁長官も舌を巻くナショナル・セキュリティコンサルティンググループ https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1228/

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験・スキル> ・ERP(SAP、Oracle他グローバルERPおよびMCフレームなどの国産ERP)導入プロジェクトにおける上流工程から一連の工程の経験 └構想策定・グランドデザイン、パッケージ比較、要件定義およびPM、導入、開発、運用保守など <求める人物像> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    600~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指すSHIFT3000 の実現に向けたより強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。 現在基幹領域における複数求人を展開させていただいておりますがこちらの求人はすべての領域のオープン求人となります。 こちらの求人にご応募いただいた方には、ご経験に合わせて最適な部署、ポジションをご提案させていただきます。 【仕事の特色】 ◆配属部署 ※以下いずれかのポジションにて選考させていただきます ・基幹・ERPサービス部 SAPグループ/ERPグループ ・基幹・ERP事業部直下 ※グループ会社の株式会社SHIFT Enterprise Consultingへの出向の可能性あり ◆補足情報 下記もあわせてご一読ください 株式会社SHIFT IR情報 https://www.shiftinc.jp/ir/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ①プロジェクトリーダー(候補) ■必須条件 ・基本設計~結合テストの経験 ・2年以上のソフトウェア開発経験 ②プロジェクトマネージャー/③PMOエキスパート/④QMO ■必須条件 ・PL/PM/PMOいずれかの経験2年以上 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    400~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    【具体的な仕事内容】 ①プロジェクトリーダー ・プロジェクト推進、顧客折衝 ・全体テスト戦略の策定 ・現状分析、課題ヒアリング ・品質改善提案(テスト自動化導入の提案、品質管理手法見直しの提案など) ※ご経験に応じて、テスト設計者からスタートしていただく場合がございます。 ②プロジェクトマネージャー ・プロジェクト統括(大規模もしくは複数プロジェクト担当) ・チームマネジメント(目標設定・指導・育成) ・予算、進捗、課題、品質、納期などの管理 ・改善提案・施策発案(プロダクトの品質およびユーザービリティ向上など) ③PMOエキスパート ・システム開発プロジェクトにおける課題ヒアリング ・プロジェクトマネジメントの標準化と業務支援 ・開発/テスト領域における課題を可視化し業務整理・プロジェクト推進 ・対象システムの仕様理解、現状分析 ・プロジェクトの体制構築や全体の管理 ④QMO(Quality Management Officer)品質改善領域 ・プロジェクトに合わせた品質保証計画、テスト戦略の立案/提案 ・品質管理基準の統一/モニタリング ・品質向上施策の立案/提案/推進 【仕事の特色】 <募集背景> 毎年高い売上高成長率を実現しており、月間取引顧客数においても、直近の1年間で約100社増加しております。 新規案件の立ち上げ、既存案件のさらなる拡大を踏まえ、プロジェクトを成功に導いていただける方、チャレンジしたい方を募集しております。 <配属予定チーム> サービス&テクノロジー本部 通信・ネットメディアサービス部 ■案件事例 ・飲食/小売DX支援アプリケーションサービスのQA体制構築プロジェクト ・大手自社ECサイトの大規模リニューアルプロジェクト ・国内最大級CtoC(フリマアプリ)プラットフォームへのAgile開発支援プロジェクト ■通信・ネットメディアサービス部を一言で! 日本の未来を創るスタートアップ~大手Web企業の究極の伴走者 ■SHIFTの「通信・ネットメディアサービス部」とは SHIFTは、2028年~2030年までに売上高3,000億円を達成することを目標とした中期成長戦略「SHIFT3000」を掲げています。 そのなかで、「ネットサービス部」は先進的なWebサービスにSHIFT(ネットサービス)品質を提供し、SHIFT品質に触れる企業を増やし、ユーザーの体験も向上する​というMissionを掲げ、成長を加速させております。 <ポジションの魅力> ◆圧倒的プライム比率 プライム案件比率75.9%(2023年5月末時点/SHIFT全社) 顧客折衝、コンサルティング提案を通じて、ユーザー様への価値提供を実感いただけます。 ◆働き方の柔軟性 残業時間平均8.0h/月(2024年8月期実績/SHIFT全社) 定時に帰宅する社員も多く、家庭環境に合わせた働き方を実現しております。 ◆フラットな雰囲気 役職や年齢に関わらず、意見を述べやすく、風通しのよい環境 チャット文化が浸透しており、部内コミュニケーションも積極的に行われています。 <このような志向性をおもちの方はぜひ、お話ししましょう!> ★業務アプリケーション開発のプロジェクトリーダーとして経験を積んできたが、先進的で社会貢献度の高いさまざまなサービスに携わりたく、モダンな開発環境でプロジェクトマネジメントスキルを身につけたい方! ★開発プロジェクトに携わるなかで「品質保証の重要性」を実感しており、年齢に関わらず能力が正当に評価される環境で、いままでの経験を活かしたいと考えている方! ★中堅SIerにて10名程度のプロジェクトマネジメント、ベンダーコントロールなどに従事しているが、ゆくゆくは大規模なプロジェクトのマネジメントスキルを身につけたいと考えており、強固な顧客基盤をもつ企業でキャリアアップを実現したい方! ★業務アプリケーションの開発マネジメントで経験を積んできたが、先進的で社会貢献度の高いさまざまなサービスに携わりたく、モダンな開発環境でプロジェクトマネジメントスキルを身につけたい方! ★PLとして開発プロセスにおける全般的なスキルを身につけてきたが、 今後PMとなるために「品質」というブルーオーシャンな市場で自身の得意領域を確立したい方! ★長年、開発プロジェクトに携わるなかで「品質保証の重要性」を実感しており、年齢に関わらず能力が正当に評価される環境で、いままでの経験を活かしたいと考えている方!

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・インフラの構築プロジェクトへの参画経験 ・サーバーまたはネットワークプロジェクトへの参画経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・組織づくり、新規事業の立ち上げに興味がある方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    500~1,600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    SHIFTではDXのプロフェッショナルとしてお客様から最適なクラウド活用をお問い合わせいただくことが数多くあり、SRE技術者やより高度なクラウドエンジニアへのニーズが高まっています。 これらのお客様課題に対して、クラウド利用における上流工程でのコンサルティングや、コンテナ技術の適用、IT業務自動化、パブリッククラウドの設計から構築をメインに担当していただきます。 クラウド経験者はもちろん、SREに興味をおもちの方もぜひご応募お待ちしております。 ■具体的な仕事内容 - クラウド基盤の開発・構築 - オンプレミスからのAWS、Azure、GCPなどクラウドへの移行作業に伴う構築業務 - Kubernetes、OpenShiftを使用したコンテナ基盤の構築 - Terraform/Ansibleを使った構築自動化や運用自動化 【仕事の特色】 <当社で働く魅力> ■お客様へ最適なソリューション、本質的な提案をすることができる。 当社はソフトウェア品質保証を行っており、品質を重要視していることから特定のベンダーやツールを恣意的に提案することはありません。 お客様の要件や希望に応じて、AWSやAzure、GCPまたはマルチクラウドなどを利用したり、お客様のためになるソリューションを提案するエンジニアになることができます。 ■クラウドのプロフェッショナルになるために自己研鑽を積める環境である。 AWSのみならずAzure、GCPなどの資格取得時に報奨金が得られる資格取得支援制度の他、パブリッククラウドを中心とした勉強会を数多く開催しております。 インプットだけでなく、実際に得た知見などを活用できるように個々人のキャリアを考慮したアサインも行っているため、早期にクラウドに関する技術を身につけることができます。 ■配属部署について ソリューション本部 ソリューション事業部 ITソリューション部 インフラサービスG ■部門紹介 DX基盤開発の体制が整った。しがらみのない組織でインフラコンサルタントは成長する https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1067/ ■クライアント企業 以下の業界において、事業会社、大手・中堅SIerなど幅広いポートフォリオを形成しています。 ・金融業界:銀行、証券、保険(生保、損保)、FX、電子マネーなど ・流通業界:流通、小売りなど ・パッケージソフトウェア業界:医療、財務会計、販売管理、在庫管理、人事給与など ・Webモバイル業界:大型ポータルサイト、ECサイト、スマホアプリなど ・コンテンツ業界:メディア、動画配信 ・ゲーム業界:ソーシャル、コンシューマー、オンラインなど <SHIFT採用 公式SNS> ・X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct ・Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct ・Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> 以下すべて ・Webデザイナーとしての実務経験 ・UIUXについての知見 ・クライアントワークの経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    700~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    【業務詳細】 ソリューション開発部におけるUXのスペシャリスト集団であるCXチームにて、クライアントのサービス/プロダクトにおけるUXデザインやUX改善を担っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・クライアントのDX成功に導くUXコンサルティング ・サービスデザインやUXデザインディレクション ・アプリやWebサービスなどのUXエキスパートレビューやユーザーテスト ・ユーザー要求や情報設計などのUX開発 【仕事の特色】 <募集背景> SHIFTはクライアントのDX推進をサポートし、この数年以内に、DX=SHIFTで第一想起を獲得できるよう、多様な事業展開を進めています。DXの市場拡大のなかで、DXにおけるUX(ユーザーエクスペリエンス)の必要性は経済産業省のDXレポートでも述べられており、あらゆるメディアでもよく語られているとおりです。つまり、DXの成功のためには顧客起点での取り組みが重要であり、DX市場拡大とともにUXの需要も拡大しています。 SHIFTでは開発プロセスの上流工程でのUXデザインから、UX品質の評価、改善など幅広く展開しており、同社が得意とする標準化技術を用いて独自開発したUX品質ガイドラインを軸として、さらなる事業拡大中です。DX成功のためのUXとして、一緒に事業を拡大していくUXコンサルタントを募集しています。ともにクライアントのDX成功のためにUXの知見を活かしていきましょう。 <配属予定チーム> ■配属部署について ソリューション本部 ソリューション開発部 カスタマーエクスペリエンスグループ <技術に対する魅力> ・学術的なUX知見、また実践におけるケーススタディを得ることができます。 ・さまざまな業種・業態の開発プロセス全体のUXに携わることができます。 ・これからさらなる成長を目指す新設チームのコアメンバーとして活躍いただけます。 <SHIFT採用 公式SNS> ・X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct ・Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct ・Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験> ・要件定義フェーズから開発に携わった経験 ・モダンな言語経験 ・1言語に特化はせず、複数言語の経験がある ・以下のなかから、自信をもって得意といえる技術が各領域でいくつかあること インフラ:AWS、GCP、Docker バックエンド:NodeJS、Go、Python フロントエンド:Typescript、React モバイル:Flutter <スキル> ■語学力について ・日常会話レベルの日本語力 ・面接や書類選考は英語対応可 ※入社後研修やe-learning、各種社内申請関係などは日本語対応のみとなります。 <求める人物像> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感を持って仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・能動的に業務に取り組むことができる方

    想定年収

    800~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    ビジネスサイド・クリエイティブサイドとチームを組成し、三位一体でWebサービスからモバイルアプリまでさまざまプロダクト・サービス開発、R&Dを担当いただきます。 インフラ~フロントまでフルスタックにお任せします。 * 技術選定、フィージビリティ検証、アーキテクチャ設計 * 新規プロダクトの企画・開発(要件定義、設計、実装) * 既存プロダクトの機能改善、新機能の企画・開発・運用 * プロダクトの開発ディレクション 【仕事の特色】 <採用背景> 創業者のもとで売上高3,000億円を目指し毎年高い売上高成長を実現。現在は1兆円企業を目標に、さらなる挑戦をつづけています。 DAAE戦略部が担うのは「売れるサービスをつくり出し、日本の生産性を高める」こと。 自社事業を中心に、お客様の新規事業との協業やM&A、資本業務提携など決まったスコープはなく、SHIFTにレバレッジを効かせられるような知見・ノウハウ・サービスと幅広く武器をつくっていくことです。 直近の事業テーマは多岐に渡り、先端技術開発や地方創生、オフィスDX、生成AI活用などさまざまです。既存事業やこれから新たに生まれてくる事業テーマにおいて開発をお任せできるフルスタックエンジニアを募集します。 企画から実行まで短サイクルで推進し、成功のためにチューニング・検証を行います。 スタートアップ、ベンチャー企業では経験できない規模での開発、大手企業では味わえないようなスピード感を体感いただけるポジションです。 < ポジションの魅力> 1. 多種多様な開発テーマをリードすることができる 2. 同じチームに高い技術力を有したメンバーがいる 3. 戦略やクリエイティブのスペシャリストと会話しながら開発をするため、技術以外の感性も磨かれる 4. 「日本の生産性を高める」というMissionのもと、壮大なスケールの開発ができる 5. 一気通貫で開発テーマに関わるため、プロダクトグロースも見届けられる 6. ベンチャーのようなスピード感で、大企業のような大きな事業をダイナミックに進めることができる DAAE戦略部エンジニアインタビュー:[https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1264/] <サービス例> * 福利厚生型ふるさと納税サービス「まん福」: [https://www.manpuku.app/lp/inquiry/] * SaaS・IT資産の一元管理ツール「ワスレナイ」: [https://lp.wasurenai.jp/](https://lp.wasurenai.jp/] * 途上国の子どもたちのみらいを応援「1TAP SAVE LIFE」: [https://onetapsavelife.japanheart.org/] * お客様支援プロジェクト: [https://treev.jp/](https://treev.jp/] ※プレスリリース: [https://service.shiftinc.jp/news-index/9902/] <開発環境> * フロントエンド Typescript、React、etc... * バックエンド Go、Typescript、Python、etc... * モバイルアプリ Flutter、etc... * インフラ AWS、GCP、Azure、Docker、etc... <配属部署について> DAAE戦略部 部門紹介ページ:[https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special-daae-strategy/] <入社後のキャリア> ご自身の志向性に応じて、キャリアの幅を広げていただくチャンスは無限にあります。 ・テックリードとして技術領域をリード ・ 顧客支援の開発リード ・経営への参画 ・事業部での組織長(事業・組織マネージメント)など <SHIFT採用 公式SNS> ■X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct ■Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct ■Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    【いずれか必須】 ・AIもしくはデータマネジメントに関するコンサルティング経験 ・技術的な知識やスキル(AI、生成AI、機械学習)の保有 ・システム系のプリセールスまたは法人営業の経験(新規開拓営業)をおもちの方 例)SIer、ソフトウェアベンダー(SaaS含む)、コンサルファームなど ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・組織づくり、新規事業の⽴ち上げに興味がある⽅ ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    700~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    ■仕事内容 DXに必須となるAIに関する事業拡大に携わっていただきます。 立上げたばかりの組織であるため、AI事業拡大や組織づくりに興味をおもちの方、ご応募お待ちしております。 ・社内のアカウントマネージャー、営業と連携したプリセールス、提案活動  -見積りや提案、見積書や提案資料の作成 ・お客様のAI活用ニーズの把握と課題のヒアリング、解決策の提案 ・社内体制構築およびチームビルディング  ・契約内容の調整および交渉、契約締結業務 ・受注後のお客様との定期的な関係づくり ・売上予算管理 【仕事の特色】 ■募集背景 私たちはAI・データ利活用コンサルティングサービスを提供し、お客様の成長と成功を支援しています。ビジネスにおいて、情報は貴重な資産であり、競争力を向上させるためにはAIやデータを効果的に利用する必要があります。私たちはAI・データ利活用の専門知識と経験豊富なチームでお客様をサポートしており、今回、AI・データ利活用の需要が増えているため、採用を強化しています。 ■配属部署について サービス&テクノロジー本部 AIサービス部 ■やりがい SHIFTのAIサービス部は立上げフェーズではあるものの、続々とAI・データ利活用を中心としたプロフェッショナルに参画いただいております。 社内の中でも着目されている事業であり、裁量権をもちながら事業推進の中核人材として活躍することができます。 プライム案件として取引している既存顧客へのアプローチや、優秀なデータサイエンティストやデータエンジニアが在籍しているため、圧倒的なスピードで事業成長を体感することができます。 ■魅力 【 年間平均昇給率11.0%(2023年8月期実績) 】 評価タイミングは年2回ございます。 成果はもちろん、目標達成までのプロセスもしっかり評価し競争力のある報酬体系を採用しています。 一人ひとりをしっかり見つめる「絶対評価」の仕組みのため、自身の成果を正当に評価され、報酬を得ることで、納得感と満足度を高めることができます。 【 裁量権のある環境 】 当部門は2024年3月に新設されたため、フラットな関係性となっており、従業員一人ひとりが自身のプロジェクトや業務において主体的に行動することができます。 私たちは円滑なコミュニケーションをとりながら従業員の新しい挑戦やアイデアを尊重し、積極的に受け入れる文化をもっています。 裁量権をもちながらプロジェクトや組織運営を推進することで、成果を最大化し、自己成長や組織貢献を実感できる環境を提供しています。 【幅広い業界・業種のお客様に貢献】 当社では、官民・業界業種問わずさまざまな業界・業種のお客様と取引があります。 官公庁、製造、小売、IT、飲食、エネルギーなど、さまざまな業種のお客様へAI・データ利活用の課題を解決してきました。 これにより、私たちはさまざまな業界の業務課題を解決できる経験を積むことができます。 【働きやすさ/働く環境】 SHIFTが担当するプロジェクトでは炎上案件がほとんどなく、リアルタイムでの進捗管理や大規模案件の推進経験により、高い生産性を維持しています。 またリモートワークも可能であり、全国各地から勤務している従業員が在籍し、住み慣れた土地で趣味や大事な子育てなどと両立しながら働くことができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ③プロジェクトマネージャー/PMOエキスパート/QMO ・PL経験2年以上 ・PM経験2年以上 ・オープン系システム開発工程の一連の流れを理解(要件定義~リリース) ・顧客折衝経験 ②プロジェクトリーダー ・リーダー経験(サブリーダーも可) ・ソフトウェア開発経験(またはQAエンジニアの経験)1年以上 ・基本設計~結合テストの経験 ①QAエンジニア/品質保証エンジニア ・開発経験 または QAエンジニアの経験 1年以上 ・テスト実行経験 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    400~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 以下、ご自身のご経験やスキル、ご希望にあわせてご担当いただきます。 ご入社後はご希望のキャリアやスキルにあわせて、①→③を段階的にチャレンジいただけます。 <具体的な仕事内容> ①QAエンジニア/品質保証エンジニア ・テスト実行者の管理 ・テスト設計、実行 - 基本設計書/詳細設計書の把握 - 仕様書に基づくテスト設計の作成 - テスト設計書のレビュー ②プロジェクトリーダー ・プロジェクト推進、顧客折衝 ・全体テスト戦略の策定 ・現状分析、課題ヒアリング ・品質改善提案(テスト自動化導入の提案、品質管理手法見直しの提案など) ③プロジェクトマネージャー ・プロジェクト統括(大規模もしくは複数プロジェクト担当) ・チームマネジメント(目標設定・指導・育成) ・予算、進捗、課題、品質、納期などの管理 ・改善提案・施策発案(プロダクトの品質およびユーザービリティ向上など) ■PMOエキスパート ・システム開発プロジェクトにおける課題ヒアリング ・プロジェクトマネジメントの標準化と業務支援 ・開発/テスト領域における課題を可視化し業務整理・プロジェクト推進 ・対象システムの仕様理解、現状分析 ・プロジェクトの体制構築や全体の管理 ■QMO(Quality Management Officer)品質改善領域 ・プロジェクトにあわせた品質保証計画、テスト戦略の立案/提案 ・品質管理基準の統一/モニタリング ・品質向上施策の立案/提案/推進 【仕事の特色】 <通信・ネットメディアサービス部の魅力> ・本ポジションは 時短勤務、在宅勤務 が可能です ‐子育てとキャリアの両立、拠点のないエリアでの在宅勤務を実現 ・高い売上高、年間昇給率6.9%の好業績。※ ・多くの従業員がリモートワーク実施中。 ・安定した職場環境(月平均残業時間8.0h※/完全週休2日/定年70歳) ・プライム案件比率75.9%※。プロジェクトの上流工程から参画 ・年齢や役職・部門関係なくフラットな風通しのよい社風。 スピード感ある課題解決が強み ※2024年8月実績 ※プライム案件比率:ソフトウェア開発サービスにおける外部顧客のへ売上高に占めるエンドユーザー企業への売上高比率(2023年5月時点) ※当社の在宅勤務はご自宅での勤務に限定しており、飲食店や旅行先などオフィスおよび自宅外での勤務は禁止しております ・SHIFTの働く環境 https://speakerdeck.com/shiftgroup/working-environment  ・子育て世代が働きやすい職場 https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special_workingparents/ <通信・ネットメディアサービス部とは> SHIFTは、ソフトウェア開発に不可欠な品質保証を軸に「IT総合ソリューション」を提供する東証プライム上場企業です。 創業から18年がたち、お客様からさまざまなお引き合いをいただいてまいりました。 現在、ITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、高い売上高を継続しています。 そのなかでネットサービス部は、先進的なWebサービスにSHIFT品質を提供し、SHIFT品質に触れる企業を増やし、ユーザーの体験も向上させる​というMissionを掲げ、成長を加速しております。 そのなかで通信・ネットメディアサービス部は、先進的なWebサービスにSHIFT品質を提供し、SHIFT品質に触れる企業を増やし、ユーザーの体験も向上させる​というMissionを掲げ、成長を加速しております。 ■通信・ネットメディアサービス部を一言で! 日本の未来を創るスタートアップ~大手Web企業の究極の伴走者 ■案件事例 ・飲食/小売DX支援アプリケーションサービスのQA体制構築プロジェクト ・大手自社ECサイトの大規模リニューアルプロジェクト ・国内最大級CtoC(フリマアプリ)プラットフォームへのAgile開発支援プロジェクト ・最新のAI技術を用いた開発支援プロジェクト <募集背景> 当社は、5.5兆円規模の品質保証市場を基盤に、総合的にサービスを拡大してまいりました。 圧倒的な成長をつづけており、過去最高レベルの売上総利益率を実現しております。 加速するマーケット開拓、新規案件や既存案件のさらなる拡大に向け、重要な注力分野の一つとして「優秀な人材の獲得」を位置づけており、事業拡大の立役者になっていただくことを期待しております。 ■気になるキーワードがあった方はぜひ一度お話ししましょう! 《以下、領域のご経験ある方歓迎!》 SaaS/AI/人材/教育/ECサイト/Webサイト/決済/配信サービス/放送/映像/POS/ Webアプリ/スマートフォンアプリ/ヘルスケア/予約サービス/SNS/音楽/マッチング/ プラットフォーム/toCサービス/BtoBサービス/UI・UX/エンターテインメント/衣食住 《以下、ご経験/スキル歓迎!》 アジャイル開発/プロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャー/DX支援/開発上流工程/ ITコンサルタント/品質管理/テスト/品質のつくりこみ/顧客折衝/ソフトウェア開発/ ビジネス英語 《通信・ネットメディアサービス部キーワード》 女性活躍/ワークライフバランス/キャリアアップ/自己成長/先進技術/お客様ファースト/ フリーベンダー/プライム案件/スピード重視/絶対評価/ ミッショングレード制/定年70歳制度/Webサービス/幅広い経験/幅広い案件

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・ERP(SAP、Oracle他グローバルERPおよびMCフレームなどの国産ERP)導入プロジェクトにおける上流工程から一連の工程の経験 └構想策定・グランドデザイン、パッケージ比較、要件定義およびPM、導入、開発、運用保守など ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    600~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指すSHIFT3000 の実現に向けたより強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。 現在基幹領域における複数求人を展開させていただいておりますがこちらの求人はすべての領域のオープン求人となります。 こちらの求人にご応募いただいた方には、ご経験に合わせて最適な部署、ポジションをご提案させていただきます。 【仕事の特色】 ◆配属部署 ※以下いずれかのポジションにて選考させていただきます ・基幹・ERPサービス部 SAPグループ/ERPグループ ・基幹・ERP事業部直下 ※グループ会社の株式会社SHIFT Enterprise Consultingへの出向の可能性あり ◆補足情報 下記もあわせてご一読ください 株式会社SHIFT IR情報 https://www.shiftinc.jp/ir/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・具体的な仕事内容に記載の技術/システム領域に関するサービスを活用(もしくはシステムを構築)して、事業会社に対して業務改善をした経験 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・素直で前向きに、できる方法を考えて行動できる方 ・技術に素直な姿勢をおもちの方 ・考えたことを実行に移せる行動力をおもちの方 ・社内外のステークホルダーと折衝できるコミュニケーション力をおもちの方 ・自ら学ぶ姿勢、チャレンジする姿勢をおもちの方 ・論理的で簡潔なコミュニケーションをとることができる方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当部門で開発/運営しているシステム群(基幹およびセキュリティ)に対して、 ・データ連携基盤の構築 ・共通データストアの構築 ・統合マスタの構築 ・開発手法/ミドルウェアの選定 を行い、変化に対応できる開発基盤の構築をしていただきます。 また、他部門のシステムに対してもデータの提供/収集を行い、当社の共通プラットフォーム化を推進していただきます。 将来的展望として、収集した各種データを用いて、社内に対してデータビジネス化できるところを目指していただきます。 【仕事の特色】 <ミッション> 社内で運営する共通基盤(基幹)の企画・開発・運用を行い、SHIFTの成長に貢献する <募集背景> 当社は毎年高い売上高を維持しており、2022年にプライム市場へ移行しました。 現在はグループ連結で11,132人(2023年5月末時点)と、企業規模としても成長をつづけるSHIFTですが、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、ビジネス拡大に向けマーケットに挑んでおります。 経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みをつぎつぎに発表しつづけております。 このように、当社は「新しい価値の概念を追求し、誠実に世の中に価値を提供する」を企業理念とし、”変化を楽しみ”成長を維持している会社です。 次に目指すは、売上高3,000億円を達成する「SHIFT3000」という目標であり、その実現に向け、この成長を継続するための、人材獲得を経営の最重要課題としております。 エンジニアだけでも年間1,000名規模の採用が必要となり、当社において基幹情報システムは非常に重要な経営資産です。 当部門では、変化・成長の速いSHIFTにおいて、堅牢かつ柔軟な基幹システムの運営を行っております。SaaS製品で語られるようなBest of Breadの考え方で、サービス/スクラッチのシステムをその時々の状況に合わせて提供していきたいと考えています。 それを実現するためにも、基盤として、メソドロジー(手法/手段)/プラットフォーム(連携/統合)化した開発運用基盤が必要で、そのチーム立ち上げを行いたく、メンバーを募集します。 当社のクレドには、「できないとは言わない、できると言った後にどうやるかを考える」といったものがあり、その言葉どおり、つねに常識にとらわれないチャレンジが必要となります。 一緒に事業成長に貢献いただける方の応募をお待ちしております。 <ポジションの魅力> ・高成長の会社をあなたの技術力/発想力/構築力で支えていくことができる ・誰もやったことがないことにもチャンジできる ・ビジネスへの価値貢献を実感できる <配属予定部署> ■コーポレートプラットフォーム部 基幹システム推進・統合グループ いわゆる情報システム部ですが、”変化を楽しむ”ことを軸足において、旧来型の情報システム部とは、異なる運営をしております <職場環境> ■入社後イメージ まずは実務にて自ら手を動かしていただきながらキャッチアップいただきます。 現担当者と主にOJT形式でご自身の担当領域を決めていきたいと考えています。 ご自身の強み弱みやご志向性に応じて、バックエンド/フロントエンド/SRE/アーキテクトの振り分けを行います。 <開発環境> 以下が現在当社で主に利用している技術要素となります。 ・言語:Ruby/JavaScript/Python/Perl ・ストア:MySQL/Postgress/DocumentDB/BigQuery/Redis ・サービス:クラウドETL/iPaaS/IDaaS ・インフラ:AWS/Azure/GCP +業務SaaS ■運用システム例 ・勤怠/工数システム ・稟議/ワークフローシステム ・社内SNC ・Microsoft365、各種SaaS ・経営管理システム ・連携基盤(認証、データ、システム)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    <経験> ・PL経験 ・PM経験 ※領域を限定せず、なんらかのシステムやBIツール・VBA関連など、幅広いIT領域におけるプロジェクトマネジメント・プロジェクトリードの ご経験を指します。 <求める人物像> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・組織の状況にあわせて柔軟に体勢を変えていくことができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・論理的なコミュニケーションがとれる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    600~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    開発支援サービスにおける中~大規模案件(数億円規模)のプロジェクトマネジメントをお任せします。本部門が手がける開発案件は、グループ会社やパートナーと共にチームを組成して業務を進行していきますが、多様なバックグラウンドをもつチームメンバーをまとめ、お客様の開発を成功に導くのが、統括PM・PMの役割になります。 そのため、業務推進にあたっては高いプロジェクトマネジメントスキルを求められることになります。プロジェクトマネジメントスキルをさらに高めたい方、IT業界の負の解決をしたいご志向の方にぜひ、お越しいただきたいと考えています。 <具体的な仕事内容> ・開発案件のプロジェクトマネジメント ・独自のデータベース上、もしくはオフショアでプロジェクト人材をアサイン ・チームビルディング ・顧客折衝(グループ会社およびビジネスパートナー活用を前提とした体制提案など) ・案件立ち上げ支援 【仕事の特色】 <募集背景> 当社は毎年売上高成長を維持しており、2014年に東証マザーズへ上場、2019年に東証一部へ市場変更し、2022年にプライム市場へ移行しました。 現在はグループ連結で13,594人(2024年8月末時点)と、企業規模としても成長をつづけておりますが、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、DX支援・ITコンサルティング・IT運用改善支援・セキュリティ支援など様々なITソリューションサービスを展開。第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。 当社ではかねてより『IT業界の多重下請け構造の解消』を掲げてまいりました。 その全社ミッションを体現しているのが【エンジニアプラットフォーム(EPF)サービス部】。開発支援サービスの立ち上げ知見・独自のデータベースを用いたエンジニアマッチングを武器に、『世の中のエンジニアが実力に見合った報酬でプライム案件に従事することが可能な世界』をつくることを目指した組織です。 今後、独自のデータベース基盤を軸に人材流動性を活かした効率的な開発体制の構築、品質保証サービスとの並行支援による高品質な開発支援サービスの提供を実現し、さらなる事業成長を見据えています。そこで、中~大規模案件プロジェクトを担っていただく、統括PM及びPMを積極的に募集しています。 ■EPFサービス部 組織長登壇記事 全社ミッションを体現した組織。多重下請け構造を変革する EPFサービス部で腕力がつく理由 https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1340/ <SHIFTの開発支援サービスの特徴> 最上流工程の統括マネジメントをSHIFTが担い、それぞれ直下にSHIFT内の開発・品質保証、それぞれのチームをアサインメントします。そのため開発チームは開発に、品質保証チームはテスト工程にフォーカスできる体制が確立。結果として、プロジェクト全体のコミュニケーション効率化、生産性向上などのメリットを創出します。 <配属予定チーム> ソリューション本部 ソリューション事業部 エンジニアプラットフォーム(EPF)サービス部 <組織風土> ・全社ミッションを体現した事業。社会貢献性が高く、社内においても期待値が大きい事業拡大期の組織です ・ミドル~シニアレイヤーのPMが活躍中。プロジェクトマネジメントにおける叡智が集約した少数精鋭組織です ・週次で勉強会を設けるなど、自己研鑽に積極的なメンバーが集っています ・向き合うお客様の業界やプロジェクト規模が多様。”ゼネラリストが集うスペシャリスト集団”です <入社後のイメージ> SHIFT社内、他事業部への活用促進提案や開発案件管理、多岐にわたる業務範囲のなかで得意な分野からキャッチアップいただきます。いずれは案件統括をしながら、事業拡大を担っていただきます。SHIFTグループが提供できる幅広いサービスの案件で経験を積みながら、部署をまたいだキャリアラインの選択肢がございます。 <SHIFT採用 公式SNS> ■X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct ■Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct ■Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ・ネットワーク設計、構築経験 ・サイバーセキュリティに関する何かしらの経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    800~1,600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    ■具体的な業務内容 ・脆弱性診断 ・セキュリティシステム導入、構築 ・SIEM導入、運用支援 ・EDR運用支援 ・ペネトレーションテスト ・インシデントレスポンス ・フォレンジック 【仕事の特色】 ■募集背景 新型感染症のひろがりなど世界情勢が混乱している昨今。この未曾有の混乱につけこんでサイバー攻撃が急増をしており、セキュリティ全般の需要が非常に高まっています。 このような背景から、ITの品質保証分野の第一人者である当社にセキュリティ関連のお引き合いを多くいただくことが増え、お客様に向けていままでの事業枠にとらわれない形で価値提供をしていくべく、セキュリティ事業を立ちあげました。 ■今後の展望 業務の標準化を得意としている当社。将来的にはセキュリティという高難易度の分野においても標準化を行い、事業をスケールし、誰もが高品質なセキュリティ環境に身を置くことができる世界を実現してまいります。 ■配属部署 ソリューション本部 ソリューション事業部 セキュリティサービス部 ■SHIFT採用 公式SNS X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ※以下のいずれかの経験をお持ちの方 ・コンサルティングファームでのコンサルティング実務経験(3年以上の経験が望ましい) ・SaaSサービス、ITパッケージソリューション等の提案・営業経験者 ・スタートアップ企業で事業の立ち上げをリードした経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・組織の経営層としてキャリアアップを目指す姿勢をもっている方

    想定年収

    600~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    ■具体的な仕事内容 新しいテクノロジーを活用して商品、サービス、ビジネスモデル、業務プロセス、業務システム、企業文化などの変革について、事業会社DX推進担当の支援を行います。 ・サービス、ビジネスモデル、業務プロセス、業務システムの変革に向けた企画構想および評価 ・サービス実現に向けた事業会社における機関決定支援、プロジェクト計画 ・システム化に向けた要件定義~推進 を一貫して行っていただきます。 【仕事の特色】 デジタル活用による新たなビジネスの創出、既存ビジネスの優位性の向上を目的とする「攻めのDX」と、基幹システムなどのIT投資の見直し、IT人材育成などのITガバナンス全般の最適化を目的とする「守りのDX」の推進を担っていただきます。 特定業界への知識や特定のスキル、あるいはデジタル化する業務プロセスなどにおける専門性などを活かし、顧客ビジネスの創造を目指していただきます。 個人に大きく裁量をお渡しし、新しいことにも積極的に挑戦していただける環境を提供します。 ■配属部署について ソリューション本部 コンサルティング事業部 コンサルティング部 ■募集背景 SHIFTは「無駄のないスマートな社会の実現」を目指している会社です。 近年、お客様よりサービスそのものの価値向上やIT活用による業務効率・企業競争力の向上を支援してほしいとのお声をいただき、DX分野のコンサルティングを提供しております。 2021年9月からはコンサルティング領域と、SHIFTが提唱するDAAE領域の組織を統括する、デジタルサービス統括部が発足し「売れるサービスづくり」のコンサルティングから実開発まで一体運営を開始しています。 すべての会社が日常的にDXで経営課題を解決する世の中を目指して、「攻め」と「守り」の両方からアプローチする良質なコンサルティングサービスをお客様に提供していきます。 今後ますます拡大していくDX領域において、知見やご経験がある方を募集いたします。 ※DAAEとは 当社の代表が提唱するサービス設計の基本概念です。 Design(デザイン)Agility(迅速性)Assembly(組み合わせ)Economic Quality(経済品質) の頭文字をとった造語で、CXを考えながらスピーディーにサービスを生み出し進化させていくことが必要な現代の開発を表現しています。 以下の資料もぜひご覧ください!! ▼コンサルティング部の採用サイト https://recruit.shiftinc.jp/work/consulting/ ▼SHIFTのIR資料 https://www.shiftinc.jp/ir/library/lib02/ ▼Big4、総合ファーム出身者がSHIFTを選んだ理由 https://shiftomo.shiftinc.jp/interview/5523/ ■SHIFT採用 公式SNS X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ゲームプランナー職としての実務経験 ・仕様策定  -仕様書作成  -テスト仕様作成 ・進行管理 ・データ作成  -マスタデータ作成  -パラメータ作成  -スクリプト作成 など ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・高いコミュニケーション能力をおもちの方

    想定年収

    250~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    同社のエンターテインメントビジネスユニットは、ゲーム会社をお客様とし、ゲーム開発工程におけるあらゆる課題解決ができる総合サプライヤーを目指しています。テスト専門企業としてついにプロジェクト上流工程からの参画を開始し、今期、お客様からのニーズの高まりにより、プランナーサービスを新しく立ち上げました。 当ポジションの方には、ゲーム会社の制作チームと共に、企画段階からプランニング業務をご担当いただきます。品質保証会社だからこそ提供できる「魅力的品質」をプランナーの立場として実現していくことで、ヒットコンテンツを生み出す一翼を担っていただきます。 さまざまなゲーム会社の企画に携わり、幅広い経験を積むことができるため、今後のさらなるキャリア形成を希望される方に最適な環境です。 ■配属部署について ビジネストランスフォーメーション事業本部 エンターテインメント統轄部 ■具体的な仕事内容 ・仕様書作成 ・企画書作成 ・イベント施策、機能改善などの企画・立案 ・ゲームバランス設定 ・スケジュール管理 ・KPI分析 など ■その他 ▼想定できるキャリアパス 今期プランナーチームを新しく立ち上げたため、コアメンバーとして活躍いただけます。 ゲームプランナーとしてご経験を積んでいただいた後には、ご志向に合わせて《リードプランナー》、《ディレクター》、《プロジェクトマネージャー》、《コンサルタント》などさまざまなキャリア形成も可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • 管理職・マネジャー
    必須条件

    <経験> ・プロジェクトマネジメント経験1年以上 ・システム開発における一通りの工程のご経験 <求める人物像> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社におけるソフトウェアの品質保証のノウハウを習得後、プロジェクトマネージャーとして参画いただき、将来的にはPMO、ラインマネジメントをご担当いただきます。 プロジェクトマネージャーとして下記業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・プロジェクト統括(大規模もしくは複数プロジェクト担当) ・チームマネジメント(目標設定・指導・育成) ・予算、進捗、課題、品質、納期などの管理 ・改善提案・施策発案(プロダクトの品質およびユーザービリティ向上など) 【仕事の特色】 <通信ネットメディアサービス部で働く魅力> ■安定した職場環境(月平均残業時間8.0h※2024年8月期実績/完全週休2日/定年70歳) ■プライム案件比率75.9%。プロジェクトの上流工程から参画(2023年5月末時点)  顧客折衝、コンサルティング提案を通じて、お客様への価値提供を実感いただけます。 ■年齢や役職・部門関係なくフラットな風通しのよい社風。スピード感ある課題解決が強み ■年間平均昇給率 ⇒ 年平均6.9%(2024年8月期実績)※国内平均1.84%(2021年経団連調査) <通信ネットメディアサービス部とは> SHIFTは、ソフトウェア開発に不可欠な品質保証を軸に「IT総合ソリューション」を提供する東証プライム上場企業です。 創業から18年が経ち、お客様からさまざまなお引き合いをいただいてまいりました。 現在、ITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、高い売上高を継続しています。 そのなかで通信ネットメディアサービス部は、先進的なWebサービスにSHIFT品質を提供し、 SHIFT品質に触れる企業を増やし、ユーザーの体験も向上させる​というMissionを掲げ、成長を加速しております。 ■通信ネットメディアサービス部を一言で! 日本の未来を創るスタートアップ~大手Web企業の究極の伴走者 ■案件事例 -飲食/小売DX支援アプリケーションサービスのQA体制構築プロジェクト -大手自社ECサイトの大規模リニューアルプロジェクト -国内最大級CtoC(フリマアプリ)プラットフォームへのAgile開発支援プロジェクト -最新のAI技術を用いた開発支援プロジェクト <募集背景> 当社は、5.5兆円規模の品質保証市場を基盤に、総合的にサービスを拡大してまいりました。 圧倒的な成長をつづけており、過去最高レベルの売上総利益率を実現しております。 加速するマーケット開拓、新規案件や既存案件のさらなる拡大に向け、重要な注力分野の一つとして「優秀な人材の獲得」を位置づけており、事業拡大の立役者になっていただくことを期待しております。 <数年後のキャリア> 弊社では一人ひとりフレキシブルなキャリア形成が可能です。 あなたの経験やスキルを活かしながら、志向性に合わせたキャリアを描けます。 ・より現場に近いところで大規模案件のプロジェクトマネジメント ・お客様の担当として、複数プロジェクトを統括するポジション ・お客様の経営課題を解決していくポジション ・グループ全体の売上を最大化していくラインマネジメント <気になるキーワードがあった方はぜひ一度お話しましょう!> スタートアップ/AI/UI・UX/BtoC/ECサイト/Webサイト/DX支援/プラットフォーム アジャイル開発/エンターテインメント/衣・食・住/メガベンチャ―/大型案件 プロジェクトリーダー/プロジェクトマネジメント/ITコンサルタント/顧客折衝/上流工程 業務アプリケーション開発/ソフトウェア開発/品質管理/QAエンジニア/品質のつくりこみ ワークライフバランス/キャリアアップ/自己成長/先進技術/お客様ファースト フリーベンダー/女性活躍/プライム案件/スピード重視 絶対評価/ミッショングレード制/教育制度/社内検定制度/定年70歳制度

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    <経験> ■いずれの経験も必須 ・業務システムの開発経験 5年以上(Java、C#など) ・リーダーとして基本設計から参画のご経験(管理メンバー3名以上) ・保守運用経験 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ南北線 六本木一丁目駅

    仕事内容

    お客様の基幹系や業務システムの要件定義、基本設計、開発などを担当いただく予定です。 これまでの開発経験を活かし、お客様のDX推進やビジネス拡大に貢献したい仲間を募集いたします。 現在、ITソリューション部の開発領域における複数求人を展開させていただいておりますが、こちらの求人はすべての領域でオープン求人となります。 こちらの求人にご応募いただいた方には、ご経験に合わせて最適な部署、ポジションをご提案させていただきます。 <具体的な仕事内容> ・新規アプリケーション開発 ・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー ・プロジェクトにおける設計~開発~テスト~リリースまでの一貫した対応 ・レガシーシステムからモダンシステムへの移行 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■豊富なキャリアパス 技術の専門化、高度化、多様化にともない、エンジニアのキャリアパスも臨機応変に対応が可能です。将来的に以下のキャリアに挑戦できます。 ・システム開発案件におけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー ・ITコンサルタント ・組織マネジメント <配属予定チーム> ソリューション本部 ソリューション事業部 ITソリューション部 ご経験に合わせて、以下いずれかのグループへ配属を想定しております。 ■ITソリューション部 ・アプリケーション開発テクノロジーグループ ・マイグレーションサービスグループ <SHIFT採用 公式SNS> ■X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct ■Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct ■Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ・3年以上の開発経験もしくはテスト経験 ・テスト戦略を立てて品質保証活動に取り組んだ経験 ・開発プロセス、品質課題に対する洗い出し、それに対する提案、解決経験 ・手動テスト(画面・探索的テストなどのいずれかの経験)または、  自動テスト(単体テスト、APIテスト、E2Eテストなどのいずれかの経験)経験 ・CI/CD環境構築経験 ・コミュニケーション能力(仮説をもった状態での相手とのコミュニケーションや自分がわからないことを質問できる能力) ・アジャイル開発に興味がある方 ・品質保証(テスト)に想いがある方 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感していただける方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方 ・ゴールに向けた道筋をもったコミュニケーションができる方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    当社独自のメソッドを活かし、アジャイル開発チームの一員かつテストのスペシャリストとして、開発プロセスやテストプロセスの改善、プロダクトの品質向上を行い、お客様の品質保証活動をリードしていただきます。 ■具体的な仕事内容 ・テスト戦略の立案や手動テスト、自動テスト、探索的テストの最適化 ・品質や開発のメトリクス分析 ・改善提案・施策発案 ・スプリント内QA体制の運用  - プロジェクトの課題管理  - テスト計画の作成  - 仕様レビュー、設計レビュー  - テスト設計、実行、バグ改修確認  - テスト進捗管理・報告  - スクラムイベントの推進 ・プロダクト品質向上につながる改善提案、施策発案 ・スケジュール管理 【仕事の特色】 <なぜやるのか?> プロダクトを継続的かつスピディーにリリースするために不可欠なアジャイル開発手法。エンタープライズのお客様でもアジャイル開発手法をとり入れる相談が増えております。弊社ではアジャイル開発支援サービスとして、チームをつくり導くスクラムマスターとお客様の開発チームと伴走するアジャイルQAサービスを提供しております。 近年、アジャイル開発においても品質の重要性が高まっており、アジャイルQAの知見は市場価値が高くなると当社では考えています。 まだ確立されていない、高品質なアジャイル開発をいっしょに実現していきましょう。 <配属部署> サービス&テクノロジー本部 アジャイルサービス部 <SHIFTだから叶うこと> ・大規模アジャイルの経験をつめる ・業種業態に偏らずアジャイルの知見を貯められる ・真摯にお客様のDXに向き合える ・アジャイル、スクラム、QAの専門家がすぐに話せる距離感にいる ・アジャイルサービスを拡充していくフェーズのため、ビジネスの拡大を実感できる ・アジャイルアカデミーという社内教育プログラムがあり、プログラム作成や講師も経験が可能 ・アジャイルイベントへの協賛や、弊社主催技術イベント、技術ブログがあり、アウトプットの場が多数(アウトプットはきちんと評価対象にもなります) <キャリアパス> ■QAコーチ お客様の経営層とリレーションを築き、お客様全体のビジネス戦略上の品質課題に対する提案活動や課題解決などを行い、ビジネス拡大に貢献していきます。組織全体に対するアジャイル導入・品質計画の立案、実行、定着をリードする重要な役割を担います。 ■スクラムマスター プロダクトオーナーや開発チームとの対話や調整を重ね、スクラムをスムーズな運営に導きます。プロダクトの継続的なリリースの実現に重要な役割を担います。 ■アジャイルコーチ お客様の経営層とのリレーションを築きながら、お客様全体のビジネス戦略上の課題に対する提案活動や課題解決などを行い、ビジネスの拡大に貢献していきます。組織全体に対するアジャイル導入計画の立案、実行、定着をリードする重要な役割を担います。 ■テックリード 要件定義、設計、開発をリードしていただきます。部内における技術リードだけでなく、お客様の技術向上のためのコーチングまで幅広くお任せします。 <参考URL> ・スクラムマスター採用ページ:https://topics.shiftinc.jp/recruit-scrum/ ・アジャイルサービスサイト:https://topics.shiftinc.jp/agile/ ・(コラム)ウォーターフォール開発とアジャイル開発の違い:https://service.shiftinc.jp/column/4850/ ・(コラム)スクラム開発とは:https://service.shiftinc.jp/column/4820/ ・事例紹介:https://service.shiftinc.jp/case/sansan/ ・SHIFT技術ブログ:https://note.com/shift_tech

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・お客様課題や要件を汲みとり、アーキテクチャ設計に携わった経験 ・要件定義フェーズからリリースまでの工程に携わった経験 ・お客様と要件/仕様や納期を調整した経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    800~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    ITアーキテクトとしてご経験に応じて下記業務をお任せいたします。 ・お客様IT課題のヒアリング ・DX化に向けた提案 ・全体アーキテクチャ策定 ・個別プロジェクトの立ち上げ(計画、技術選定、アーキテクチャ設計) ・セキュリティに関わるアーキテクチャ設計(ゼロトラスト) 【仕事の特色】 <募集背景> 国内DX市場は2022年に2.7兆円となり、各業界市場成長を進め2030年にはまでにさらに市場が拡大すると予想され、各企業積極的なDX投資を行っています。 お客様のDXが進むなか、技術の選択肢も非常に多くなってきており、システム構築のプロジェクト難易度が高まっています。 そのなかでSHIFTはお客様のDXを加速するためにさまざまなサービスを拡充しており、その一環としてお客様のシステム開発プロジェクトを成功に導く支援の強化に取り組んでいます。 このような背景から、お客様システム全体を俯瞰し、DXを実現するためのアーキテクチャを策定、DX化のロードマップを提案するITアーキテクトを募集しています。 また、DX推進を目的としたクラウド移行への需要やセキュリティ強化が高まり、ゼロトラスト関連業務のニーズも増加しております。 ご経験に応じてITインフラアーキテクト(ゼロトラストアーキテクトなど)の募集も行っております。 <配属部署について> ソリューション事業部 ITソリューション部 アプリケーション開発テクノロジーグループ ソリューション事業部 セキュリティサービス部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・分野を問わず、エンタープライズを前提としたシステム運用や導入に関する実務経験 (PM/PMO・コンサルティング,・設定/実装など) ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・能動的に業務に取り組むことができる方

    想定年収

    550~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    カスタマーサクセス部のミッションは「運用目線のカスタマーサクセスを実現するベストパートナー」です。上記を実現すべくさまざまなサービスづくりも積極的に行っており、運用目線から一緒に事業を担っていただきたいと考えております。 今回の募集内容は、多方面に渡るカスタマーサクセス部のソリューションを横串で活用し、顧客の課題に応じて適切なソリューションを提案するプランナーのポジションになります。 対象となる顧客は大手企業中心で、エンタープライズソリューションの提案が中心になるため、難易度は高いですが、非常にやりがいの大きなポジションです。 <カスタマーサクセス部のソリューション> ・IT運用コンサルティング(導入・定着支援) ・ERP運用支援 ・コンタクトセンター最適化/分析 ・ヘルプデスク/情報システム運用支援 ・Salesforce活用支援/導入支援 ・UIUX支援 <具体的な業務内容> ・お客様へのヒアリングおよび提案 ・提案書の作成 ・デリバリーとの連携 ・サービス導入後の設計/要件検討 【仕事の特色】 <本ポジションの魅力> ・数億~数十億規模の予算に取り組む、非常にやりがいの大きなポジションです。 ・セールスのスペシャリスト~サービスマネージャー~コンサルタントと、あらゆるキャリアパスに繋がる汎用性の高い職域です。 ・インフラ・セキュリティ~各種アプリケーション(基幹、ERP、CRM等含む)など、様々な技術領域・業務領域において、CSや運用等のサービスを切り口に、幅広い提案・支援経験を積むことができます。 ・IT関連領域の最上流から下流まで、様々なサービスを提供する、SHIFT・SHIFTグループの様々なサービスと連携し、SHIFTの独自価値を発揮する提案活動を行うことができます。 ・既存サービスの提案活動に留まらず、時には要望に応じた個別のサービスや新規サービスを、サービス組織責任者等と協議しながら、 新たに企画・提案することも少なくありません。 ・コンサルティングファーム、SIer、パッケージ・SaaSベンダー等、外部アライアンス先と連携したサービス展開等にも関与できます。 <こんな方におすすめ> ・IT導入~運用領域のデリバリー経験から、さらに上流領域(要件を踏まえた提案、プランニング)にキャリアを移行したい方 ・制約の少ない環境であらゆるソリューションを活用して提案活動をしたい方 ・本質的で顧客貢献性の高い職域にチャレンジしたい方 ・急成長企業・組織にて、事業推進・拡大を主体的にリードする経験を積みたい方 ・将来的に、企業のCXO(CIO、CTO等)やDX推進をリードする人材を目指しており、幅広い領域の経験を積みたい方

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    以下にあるいずれか1つ以上の経験 <3年以上の実務経験> ■パッケージまたはITサービス開発ベンダーにて ・PMもしくはPMOとして、自社および管下ベンダーのプロジェクト管理業務および顧客折衝/調整業務 ・障害分析などの品質知見者として、ソフトウェアの品質管理/品質改善、開発工程のプロセス改善業務 ■SIベンダー、コンサルティングファームなどにて ・事業会社情報システム部門の業務支援として、ベンダーコントロール、社内外関係者折衝/調整業務 <5年以上の実務経験> ・事業会社情報システム部門または情報子会社の社内SEとしてプロジェクト立上げ、導入支援などの社内調整業務 <求める人物像> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    700~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    当社におけるソフトウェアの品質保証のノウハウを習得後、PMOエキスパートとして参画いただき、将来的には統括マネジメント、ラインマネジメントをご担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 ・システム開発プロジェクトにおける課題ヒアリング ・プロジェクトマネジメントの標準化と業務支援 ・開発/テスト領域における課題を可視化し業務整理・プロジェクト推進 ・対象システムの仕様理解、現状分析 ・プロジェクトの体制構築や全体の管理 【仕事の特色】 <通信ネットメディアサービス部で働く魅力> ■安定した職場環境(月平均残業時間8.0h※2024年8月期実績/完全週休2日/定年70歳) ■プライム案件比率75.9%以上。プロジェクトの上流工程から参画(2023年5月末時点)  顧客折衝、コンサルティング提案を通じて、お客様への価値提供を実感いただけます。 ■年齢や役職・部門関係なくフラットな風通しのよい社風。スピード感ある課題解決が強み ■年間平均昇給率 ⇒ 年平均6.9%(2024年8月期実績)※国内平均1.84%(2021年経団連調査) <通信ネットメディアサービス部とは> SHIFTは、ソフトウェア開発に不可欠な品質保証を軸に「IT総合ソリューション」を提供する東証プライム上場企業です。 創業から18年が経ち、お客様からさまざまなお引き合いをいただいてまいりました。 現在、ITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、高い売上高を継続しています。 そのなかで通信ネットメディアサービス部は、先進的なWebサービスにSHIFT品質を提供し、SHIFT品質に触れる企業を増やし、ユーザーの体験も向上させるというMissionを掲げ、成長を加速しています。 ■通信ネットメディアサービス部を一言で! 日本の未来を創るスタートアップ~大手Web企業の究極の伴走者 ■案件事例 -飲食/小売DX支援アプリケーションサービスのQA体制構築プロジェクト -大手自社ECサイトの大規模リニューアルプロジェクト -国内最大級CtoC(フリマアプリ)プラットフォームへのAgile開発支援プロジェクト -最新のAI技術を用いた開発支援プロジェクト <募集背景> 当社は、5.5兆円規模の品質保証市場を基盤に、総合的にサービスを拡大してまいりました。 圧倒的な成長をつづけており、過去最高レベルの売上総利益率を実現しております。 加速するマーケット開拓、新規案件や既存案件のさらなる拡大に向け、重要な注力分野の一つとして「優秀な人材の獲得」を位置づけており、事業拡大の立役者になっていただくことを期待しております。 <数年後のキャリア> 弊社では一人ひとりフレキシブルなキャリア形成が可能です。 あなたの経験やスキルを活かしながら、志向性に合わせたキャリアを描けます。 ・お客様の担当として、複数プロジェクトを統括するポジション ・お客様の経営課題を解決していくポジション ・グループ全体の売上を最大化していくラインマネジメント <気になるキーワードがあった方はぜひ一度お話しましょう!> スタートアップ/AI/UI・UX/BtoC/ECサイト/Webサイト/DX支援/プラットフォーム アジャイル開発/エンターテインメント/衣・食・住/メガベンチャ―/大型案件 プロジェクトリーダー/プロジェクトマネジメント/ITコンサルタント/顧客折衝/上流工程 業務アプリケーション開発/ソフトウェア開発/品質管理/QAエンジニア/品質のつくりこみ ワークライフバランス/キャリアアップ/自己成長/先進技術/お客様ファースト フリーベンダー/女性活躍/プライム案件/スピード重視 絶対評価/ミッショングレード制/教育制度/社内検定制度/定年70歳制度

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ※以下のいずれかのご経験をおもちの方 ・システム開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメントをした経験 ・コンサルティングファームにおける、コンサルタント経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・組織の経営層としてキャリアアップを目指す姿勢をもっている方

    想定年収

    800~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    金融、流通、製造業界などエンタープライズ領域の大手事業会社様において 年々複雑化・大規模化しているプロジェクトを円滑に管理・推進し、お客様の開発プロジェクトを成功に導く支援をしていただきます。 品質保証に特化したコンサルではありません。 お客様の様々な課題をITを用いて解決していただく仕事です。 ■具体的な仕事内容 ・プロジェクト上流工程(RFP策定・調達戦略策定・システム化計画・要件定義工程)支援 ・プロジェクト全体のマネジメント推進、および、複数プロジェクトのマネジメント推進 ・事業会社様のIT組織上の課題解決 【仕事の特色】 ■配属部署について ソリューション本部 コンサルティング事業部 コンサルティング部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webやオープン系ソフトウェアの開発経験 ・(要件定義書)、基本設計書、詳細設計書、テスト仕様書の作成経験 ・顧客折衝経験 ・報告文書作成経験 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上⼼と意欲、責任感をもって、能動的に仕事に取り組むことができる⽅ ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えるのが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    【業務詳細】 仕様書の品質向上実現のためにインスペクター(※)として、要件定義、基本設計、詳細設計の欠陥を指摘・改善提案することで、お客様とともに開発の上流工程から品質のつくり込みを行っていただきます。 (※) 第三者(作成者ではない他者)の視点で、各種開発ドキュメントを詳細に検査するポジションです。 【具体的な仕事内容】 ■インスペクション業務 ・お客様成果物に対するインスペクション ・インスペクション結果レポート作成 ・インスペクション業務全体の標準化および改善 ・品質メトリクスなどのデータ収集/ナレッジ化 ■お客様への提案業務 ・現状分析(要件定義などドキュメントの欠陥を指摘)、課題抽出 ・インスペクション導入プランの計画 ■担当プロジェクトの運営 ・プロジェクト全体の管理/推進/メンバー管理 【仕事の特色】 ■配属部署について サービス&テクノロジー本部 ITソリューション部 アプリケーションサービスグループ ■アプリケーションサービスGの魅力 ・40代、50代からのネクストキャリアとして、いままでのキャリアを活かしながら新しい挑戦ができ、年収も上げていくことができる。 ・開発プロジェクトを成功させるのに重要な要素の一つであるテストにおいて強みをもっているため、高い品質でお客様を支援できる。 ・SHIFTはシステム開発では後発だからこそ、技術面もサービス開発も新たな挑戦を行っていく組織であること。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・SAP導入/開発/運用保守いずれかの経験 -FI、CO、MM、PP、SD <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    600~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。 お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指すSHIFT3000 の実現に向けたより強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。 そのなかで、SHIFTおよびSHIFTグループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長せていくことを目指しています。 ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。 そのような企業の事業発展に貢献すべく、SHIFTおよびSHIFTグループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなくSHIFTグループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。 ■お客様に対する支援内容 ・事業会社:ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など) ・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む) ・導入ベンダー:ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流工程から一貫して参画 ※各フェーズごとでの支援実績も多数あり <具体的な仕事内容> SAP S/4HANAシステム導入およびバージョンアップに伴うプロジェクト支援 ・SAP導入支援(要件定義、CPR、カスタマイズ設定~テスト、移行) ・プロジェクトマネジメント支援(全体プロジェクト管理、テスト計画) ※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • 管理職・マネジャー
    必須条件

    ・システム開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメントをした経験(プロジェクト期間5年以上、20名以上) ・お客様担当として提案から設計・構築、保守・運用までの一連の業務経験 ・システム刷新プロジェクトの経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・組織づくり、新規事業の立ち上げに興味がある方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    ■仕事内容 お客様のDXが進むなか、技術の選択肢も非常に広くなってきており、システム構築のプロジェクト難易度が高まっています。 SHIFTはお客様のDXを加速するためにさまざまなサービスを拡充しており、その一環としてお客様のシステム開発プロジェクトを成功に導く支援の強化に取り組んでいます。 プロジェクトのマネジメント推進のご経験を活かしてお客様のプロジェクトを成功に導いていただけるポジションとなりますので、ぜひご応募お待ちしております。 ■具体的な仕事内容 SHIFTによるSIプロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメントをお任せします。 多種多様な業界の基幹業務系システムなど、大規模・高難易度の案件からご経験にマッチしたプロジェクトをご担当いただきます。 20名以上の規模の案件を想定しています。 ・お客様要求の分析と見積および提案 ・プロジェクト全体のマネジメント推進 ・プロジェクト計画の策定 ・設計品質の維持 ・進捗管理 ・課題対応 【仕事の特色】 ■部門概要 ITソリューション部には、高度専門技術人材が多く在籍しており、 SHIFTのさらなる技術力向上、サービス展開の強化を担っております。 お客様からいただく声を受けて、必要とされているサービス・事業を立ち上げ、 専門的な知識と高品質でお客様の期待に応える部署です。 また、これから必要とされる技術をいち早くキャッチし、 品質のプロだからこそわかるクリティカルな課題に対して先回りして事業の創出を行っております。 ■採用背景 ITソリューション部の事業の拡大に伴い、お客様からのシステムインテグレーションのニーズが増加しているため。 ■やりがい ・インダストリー問わずさまざまな幅広いお客様のシステム開発プロジェクトに関わることができます。 ・プロジェクトマネジメントナレッジの蓄積することで、お客様とより関係を構築していける楽しみがあります。 ・新技術を適用したシステムの開発に携わることができます。 ■キャリアについて サービスマネージャーや組織マネジメントへのキャリアアップが可能です。 プロジェクトマネージャーとしての経験をより深めたい方は 案件の規模や難易度、プロジェクトマネジメント領域を広げていくことでキャリアアップが可能です。 ■配属部署について ソリューション本部 ソリューション事業部 ITソリューション部 <SHIFT採用 公式SNS> ■X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct ■Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct ■Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Flutterでのモバイルアプリ開発経験2~3年以上 (※KotlinやSwiftでの開発経験があり、近年Flutterを活用されている方が好ましいです) ・モダンなAndroidやiOSのアプリケーションアーキテクチャの知識 ・CI/CDによる開発プロセス自動化に関する知識 ・実装できる <求める人物像> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・能動的に業務に取り組むことができる方 ・スピーディーに手を動かすことができる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 「オフィスDX」をテーマに、Flutterでモバイルアプリ開発を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・新規アプリの開発、UX検討 ・既存アプリにおける新機能の開発設計 ・他サービスとの連携機能の開発 ・CI/CD環境の構築 開発は、SHIFT単体およびSHIFTグループのリソース・ケーパビリティを最大限に活かして進めていきます。 ※0→1の自社事業の創造を担うDAAE戦略部における直近の事業テーマは多岐に渡りますので、状況に応じて「オフィスDX」以外のテーマもお任せする可能性もございます 【仕事の特色】 <募集背景> 創業者のもとで売上高3,000億円を目指し毎年高い売上高成長を実現。現在は1兆円企業を目標に、さらなる挑戦をつづけています。 DAAE統括部が担うのは「売れるサービスをつくり出し、日本の生産性を高める」こと。 自社事業を中心に、お客様の新規事業との協業やM&A、資本業務提携など決まったスコープはなく、SHIFTにレバレッジを効かせられるような知見・ノウハウ・サービスと幅広く武器をつくっていくことです。 先端技術開発や地方創生、オフィスDX、生成AI活用など、直近の事業テーマは多岐に渡り、さまざまなテーマのなかの、"本気で取り組む「オフィスDX」"をはじめ、モバイルアプリ開発を推進いただけるエンジニアを募集します。 企画から実行まで短サイクルで推進し、成功のためにチューニング・検証を行います。 スタートアップ、ベンチャー企業では経験できない規模での開発、大手企業では味わえないようなスピード感を体感いただけるポジションです。 <ポジションの魅力> 1. Flutterに特化した開発経験を積むことができる 2. 一気通貫で開発テーマに関わるため、プロダクトグロースも見届けられる 3. 戦略やクリエイティブのスペシャリストと会話しながら開発をするため、技術以外の感性も磨かれる 4. ベンチャーのようなスピード感で、大企業のような大きな事業をダイナミックに進めることができる 5. 「日本の生産性を高める」というMissionのもと、社会貢献性の高い壮大なスケールの開発ができる 6. 全社をあげて注力していくテーマのため、社内での注目度が高い ■入社後のキャリア ご自身の志向性に応じて、キャリアの幅を広げていただくチャンスは無限にあります。 ・自社プロダクトの開発リード ・新たなR&D施策における開発リード ・顧客支援の開発リード ・SHIFT本体での事業開発、経営への参画 ・事業部での組織長(事業・組織マネージメント)など <配属予定部署> DAAE戦略統括部 ※部門紹介ページ: https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special-daae-strategy/ <企業の魅力> ■クライアント企業 以下の業界において、事業会社、大手・中堅SIerなど幅広い顧客ポートフォリオを形成しています。 ・金融業界:銀行、証券、保険(生保、損保)、FX、電子マネーなど ・流通業界:流通、小売りなど ・パッケージソフトウェア業界:医療、財務会計、販売管理、在庫管理、人事給与など ・Webモバイル業界:大型ポータルサイト、ECサイト、スマホアプリなど ・コンテンツ業界:メディア、動画配信 ・ゲーム業界:ソーシャル、コンシューマー、オンラインなど ■認定 ・「健康経営優良法人2023」認定 従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人として、経済産業省が認定する「健康経営優良法人」に認定されました。 ・「えるぼし(3段階目)」認定 女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業として、厚生労働省より「えるぼし」の最高位(3段階目)認定を取得いたしました。 ひきつづき、あらゆる従業員が活躍できる環境を整備していきます。 ■「withコロナ」への取組み ・勤務地 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、従業員の業務を原則在宅勤務に切り替えておりますが、一部配属プロジェクトによっては、本社やお客様先で就業いただく場合もございます。 詳細な就業場所については、入社後に決定いたします。 ・選考方法 現在基本的にはオンラインにて選考を完結しております。 <開発環境> ・フロントエンド Typescript、React、etc... ・バックエンド Go、Typescript、Python、etc... ・モバイルアプリ Flutter、etc... ・インフラ AWS、GCP、Azure、Docker、etc... <参考記事> DAAE戦略統括部エンジニアインタビュー https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1264/ <サービス例> ・福利厚生型ふるさと納税サービス「まん福」 https://www.manpuku.app/lp/inquiry/ ・SaaS・IT資産の一元管理ツール「ワスレナイ」 https://lp.wasurenai.jp/ ・誰でも簡単に業務を効率化する「天才くん」 https://tensaikun.jp/ ・お客様支援プロジェクトプレスリリース https://service.shiftinc.jp/news-index/9902/ <SHIFT採用 公式SNS> ■X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct ■Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct ■Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    【いずれか必須】 ・生成AIもしくはデータマネジメントに関するコンサルティング経験 ・技術的な知識やスキル(AI、生成AI、機械学習)の保有 ・生成AIに関するシステムのプリセールスまたは法人営業の経験(新規開拓営業)をおもちの方 【上記に加えいずれかの経験・資格があれば尚可】 ・データレイク、DWH、ETL、BI、BAなどの基盤構築、データモデル、DB設計やデータ連携処理、ダッシュボードの要件定義、設計、開発、運用のご経験 【マインド】 ・裁量をもち事業を圧倒的にグロースさせる経験を積みたい方 ・レジリエンス高く、変化に対ししなやかに適応できる方 ・お客様やパートナー、組織における関係構築スキルが高く、円滑なコミュニケーションをとることができる方 ・新しい技術や知識に対する探究心をおもちの方 ・目標達成意欲が強い方

    想定年収

    700~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    ■仕事内容 DXに必須となるAIに関する事業拡大に携わっていただきます。 立上げたばかりの組織であるため、AI事業拡大や組織づくりに興味をおもちの方、ご応募お待ちしております。 ・社内のアカウントマネージャー、営業と連携したプリセールス、提案活動  -見積りや提案、見積書や提案資料の作成 ・お客様のAI活用ニーズの把握と課題のヒアリング、解決策の提案 ・社内体制構築およびチームビルディング  ・契約内容の調整および交渉、契約締結業務 ・受注後のお客様との定期的な関係づくり ・売上予算管理 【仕事の特色】 ■募集背景 私たちはAI・データ利活用コンサルティングサービスを提供し、お客様の成長と成功を支援しています。ビジネスにおいて、情報は貴重な資産であり、競争力を向上させるためにはAIやデータを効果的に利用する必要があります。私たちはAI・データ利活用の専門知識と経験豊富なチームでお客様をサポートしており、今回、AI・データ利活用の需要が増えているため、採用を強化しています。 ■配属部署について ソリューション本部 ソリューション事業部 AIサービス部 ■やりがい SHIFTのAIサービス部は立上げフェーズではあるものの、続々とAI・データ利活用を中心としたプロフェッショナルに参画いただいております。 社内の中でも着目されている事業であり、裁量権をもちながら事業推進の中核人材として活躍することができます。 プライム案件として取引している既存顧客へのアプローチや、優秀なデータサイエンティストやデータエンジニアが在籍しているため、圧倒的なスピードで事業成長を体感することができます。 ■魅力 【 年間平均昇給率11.0%(2023年8月期実績) 】 評価タイミングは年2回ございます。 成果はもちろん、目標達成までのプロセスもしっかり評価し競争力のある報酬体系を採用しています。 一人ひとりをしっかり見つめる「絶対評価」の仕組みのため、自身の成果を正当に評価され、報酬を得ることで、納得感と満足度を高めることができます。 【 裁量権のある環境 】 当部門は2024年3月に新設されたため、フラットな関係性となっており、従業員一人ひとりが自身のプロジェクトや業務において主体的に行動することができます。 私たちは円滑なコミュニケーションをとりながら従業員の新しい挑戦やアイデアを尊重し、積極的に受け入れる文化をもっています。 裁量権をもちながらプロジェクトや組織運営を推進することで、成果を最大化し、自己成長や組織貢献を実感できる環境を提供しています。 【幅広い業界・業種のお客様に貢献】 当社では、官民・業界業種問わずさまざまな業界・業種のお客様と取引があります。 官公庁、製造、小売、IT、飲食、エネルギーなど、さまざまな業種のお客様へAI・データ利活用の課題を解決してきました。 これにより、私たちはさまざまな業界の業務課題を解決できる経験を積むことができます。 ■SHIFTが提供するAI関連サービス SHIFTは、AI利活用の戦略策定から、組織定着に至るまでの各プロセスをカバーする多様なソリューションを提供しています。 ・AI特化型品質保証 独自の品質保証フレームワーク・テスト標準観点を用いて、AI製品のコンサルティングからテスト実行までを支援します。 ・TD AI Assistant テスト設計ツール「TD」においてテストケースのリコメンド生成を実装。観点の抜け漏れ防止や記述レベルの均質化を実現します。 ・Librari AI セキュアかつ日常業務に組み込みやすい生成AIの導入・カスタマイズを支援します。 ・AIドキュメントリバース レガシーシステムのブラックボックス化したソースコードを解読し、高精度なクラス図やシーケンス図などの各種ドキュメントを自然な日本語で生成します。 ※関連記事:DX課題解決の起爆剤。‟AIに推論させない”技術を盛り込んだ「AIドキュメントリバース」 ・天才くん AIの知識がなくてもノープロンプトで利用可能な、業務特化型のAIツールを量産することができるAIプラットフォームです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    ・ITサービス導入/ITサービス運用プロジェクトの経験 ・PLまたはPM経験 ・基本設計~運用保守の経験 ・お客様と円滑に会話するコミュニケーション能力 ・検討、討議内容などを適切に文書化する能力 ・お客様の業務運用課題の把握および改善を念頭においた積極的な施策提案力 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・能動的に業務に取り組むことができる方

    想定年収

    700~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    ソリューション開発部のミッションは「運用目線のカスタマーサクセスを実現するベストパートナー」です。 上記を実現すべくさまざまなサービスづくりも積極的に行っており、運用目線から一緒に事業を担っていただきたいと考えております。 今回の募集内容は、ITサービス導入/運用支援業務を品質保証側面からご担当いただくポジションです。 ITサービスを利用する企業の導入プロジェクトや追加開発プロジェクトにおいて、上流工程から下流工程、運用保守領域までの品質保証サービスの提案/構築/提供を実施していただきます。 ■支援内容 ‐ITサービス導入プロジェクトの品質保証活動や導入推進支援(PMO) ‐ITサービス提供(運用)における計画の立案、業務設計、実行のリード ‐ITサービス提供(運用)でのお客様の課題に応じた最適なソリューションの提案、提供による改善活動のリード ■具体的な仕事内容 ・クライアントワーク ‐お客様業務要件およびシステム要件の再整理のリード ‐ITサービス導入に関連するプロジェクトマネジメント、要件定義、設計のリード ‐品質向上推進(品質PMO 、進捗/課題管理、技術支援 他) ‐ITサービス提供業務における改善提案、推進のリード ‐お客様/エンドユーザー向けヘルプデスク立ち上げ対応 ・事業推進・提案活動 ‐ITサービス導入/提供業務を担える人材の育成 ‐業務型化/標準化/ツール利活用の推進 ‐SHIFTグループ会社と連携した体制での案件の中心的なリード ‐討議資料/提案書作成などの営業活動支援(案件拡大に向けて) 【仕事の特色】 ■配属部署 ソリューション事業部 ソリューション開発部 ビジネスプロセスアウトソーシンググループ

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・UX視点での業務インタビューの参加経験 ・特定業界の業務フロー分析経験 ・ハイレベルサイトマップの作成経験 ・画面遷移図の作成経験 ・ワイヤーフレームの作成経験 ・業務アプリケーションのUI設計経験またはTabletベースのSaaSアプリケーションのUI設計経験 ・デジタルプロトタイピングツール(XD、Figma、Invision問わず)の使用経験 ・プロトタイプテストの設計/実査経験 ・ユーザビリティテストの設計/実査経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    <仕事内容> カスタマーサクセス部におけるUXのスペシャリスト集団であるCXチームにて、クライアントのサービス/プロダクトにおけるUXデザインやUX改善を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・顧客からのインタビューを通じ、UX視点で業務内容を分析 ・業務範囲を定義しつつ、機能要件を設計 ・画面遷移図/ワイヤーフレームを設計 ・操作時のインタラクションを設計 ・使用性をテストするユーザビリティテストの設計/実査 【仕事の特色】 <募集背景> UXは品質です。 開発プロセスにおいてもはやUXは「あればよいけど」ではなく、「UXがなければ事業継続に疑義がでる」ものです。 事実、B2Cだけでなく、B2Bや業務システムにもUXの重要性が認識されており、当社でもB2CからB2B、業務システムまでUXの支援を日々行っています。 我々は、開発プロセスのUX支援を行っているスペシャリスト集団です。 経験豊富なUXデザイナー、UXコンサルタント、もちろん人間中心設計の有資格者も豊富に在籍しており、日々、お客様、ユーザーのためにその技術を磨きながらUXの支援を行っています。 具体的には、顧客価値提案の定義から、開発プロセスの上流工程のUXデザイン、情報設計やUIデザイン、UX品質の評価、改善など幅広く展開しており、当社が得意とする標準化技術を用いて独自開発したUX品質ガイドラインを軸として、さらなる事業拡大中です。 品質としてのUXを実現し、クライアントの事業成功・事業成長のために、ご一緒に事業を拡大していくUXデザイナーを募集しています。 切磋琢磨をしながら共に成長をしてまいりましょう。 <配属部署について> サービス&テクノロジー本部 カスタマーサクセス部 カスタマーエクスペリエンスグループ <この仕事のやりがい> ・学術的なUX知見、また多業種での実践ケーススタディを得ることができます。 ・PC Webやモバイルデバイスによらない、さまざまな業種・業態のUX開発に携わることができます。 ・コンセプト支援に留まらない、実開発に繋がるプロジェクト経験に携わることができます。 ・これからさらに成長する事業のコアメンバーとしてご活躍いただけます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・SAP HANAを使った開発・構築経験 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感していただける方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    600~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    【業務詳細】 同社ではお客様からたくさんのマイグレーション案件のご相談をいただいております。 オンプレからクラウドへの移行や、COBOLからJavaへの変換についてのご相談のほかに、ホストからSAP S/4 HANAへのマイグレーションのご相談も増加してまいりました。 プロジェクトには、プライムベンダーとしてシステム開発の要求定義や仕様設計にあたる調査分析から参画しています。 マイグレーション対象システムだけにとらわれず、連携するほかのシステムとの繋がりも洗い出し、システム全体を俯瞰してプロジェクトを進めております。 さらに確立された役割分担とプロジェクト計画により、手戻りが少なく高品質なマイグレーションの実現とスピード感のあるプロジェクト運用を実現しています。 SHIFTだからこそ提供できる価値貢献を通じて、組織とともに成長していく仲間を募集いたします。 基幹システム刷新プロジェクトとしてホストからSAP S/4HANAへのマイグレーションを行っていただきます。 プロジェクトマネージャー、PMOとして以下作業の進捗確認、取りまとめを担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 ・アドオン基本設計 ・権限設計/実装 ・帳票設計/実装 ・結合テスト ・移行準備 ・不具合の一次切り分け 【仕事の特色】 <開発環境> SAP(S/4HANA) <配属予定チーム> サービス&テクノロジー本部 技術統括部 ITソリューション部 マイグレーショングループ

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webサービス企業、SIer、開発会社のいずれかにて、3~5名のメンバー教育から評価まで行うマネジメント経験 ・プロジェクトマネジメント経験(10名以上) ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    お客様とのリレーション構築を行いながら、その経営戦略にあわせてお客様内における品質保証のスキーム確立に向け、以下業務をご担当いただきます。 ■具体的な仕事内容 ・アカウントにおける戦略立案・推進 ・お客様対応  -お客様対応統括窓口  -担当するお客様における売上管理(売上、コスト、粗利) ・組織管理  -担当お客様内の複数プロジェクト管理  -アカウントチームのチームビルディング  -アカウントチームメンバーの評価  -人材リソースの調達 【仕事の特色】 <通信・ネットメディアサービス部で働く魅力> ■安定した職場環境(月平均残業時間8.0h※2024年8月期実績/完全週休2日/定年70歳) ■プライム案件比率75.9%。プロジェクトの上流工程から参画(2023年5月末時点)  顧客折衝、コンサルティング提案を通じて、ユーザー様への価値提供を実感いただけます。 ■年齢や役職・部門関係なくフラットな風通しのよい社風。スピード感ある課題解決が強み ■年間平均昇給率 ⇒ 年平均6.9%(2024年8月期実績)※国内平均1.84%(2021年経団連調査) <通信・ネットメディアサービス部とは> SHIFTは、ソフトウェア開発に不可欠な品質保証を軸に「IT総合ソリューション」を提供する東証プライム上場企業です。 創業から18年が経ち、お客様からさまざまなお引き合いをいただいてまいりました。 現在、ITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、高い売上高を継続しています。 そのなかで通信・ネットメディアサービス部は、先進的なWebサービスにSHIFT品質を提供し、 SHIFT品質に触れる企業を増やし、ユーザーの体験も向上させるというMissionを掲げ、成長を加速しております。 ■通信・ネットメディアサービス部を一言で! 日本の未来を創るスタートアップ~大手Web企業の究極の伴走者 ■案件事例 -飲食/小売DX支援アプリケーションサービスのQA体制構築プロジェクト -大手自社ECサイトの大規模リニューアルプロジェクト -国内最大級CtoC(フリマアプリ)プラットフォームへのAgile開発支援プロジェクト -最新のAI技術を用いた開発支援プロジェクト <募集背景> 当社は、5.5兆円規模の品質保証市場を基盤に、総合的にサービスを拡大してまいりました。 圧倒的な成長をつづけており、過去最高レベルの売上総利益率を実現しております。 加速するマーケット開拓、新規案件や既存案件のさらなる拡大に向け、重要な注力分野の一つとして「優秀な人材の獲得」を位置づけており、事業拡大の立役者になっていただくことを期待しております。 <数年後のキャリア> ビジネスユニットを統括する《事業責任者》など、さらなる組織拡大に取り組んでいただけるチャンスがあります。 また、新規事業所や、新サービスの立ち上げなど組織の成長フェーズに合わせた新規部署の責任者をお任せする可能性もあります。 <このような志向性をおもちの方はぜひ、お話ししましょう!> ■SIerにて30名以上の大規模プロジェクトマネジメント、ベンダーコントロールなどに従事しており、数十名規模のメンバー評価・管理など組織マネジメントも任されているが、現職企業には新規顧客の開拓不振や市場成長率の低迷、新規サービス開発のスピード感が遅いなどさまざまな課題を感じている。これまで培ったスキルを活かしながら、ハイスピードな売上成長をつづける企業でお客様の事業成長と自己の成長に全力で挑戦したい方! ■長年、開発プロジェクトに携わるなかで「品質保証の重要性」を実感しており、年齢に関わらず能力が正当に評価される環境で、いままでのピープルマネジメント経験を活かしたいと考えている方!

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・SAP導入/開発/運用保守いずれかの経験 -FI、CO、MM、PP、SD <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    600~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。 お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指すSHIFT3000 の実現に向けたより強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。 そのなかで、SHIFTおよびSHIFTグループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長せていくことを目指しています。 ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。 そのような企業の事業発展に貢献すべく、SHIFTおよびSHIFTグループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなくSHIFTグループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。 ■お客様に対する支援内容 ・事業会社:ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など) ・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む) ・導入ベンダー:ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流から一貫して参画 ※各フェーズ毎での支援実績も多数あり <具体的な仕事内容> SAP S/4HANAシステム導入およびバージョンアップに伴うプロジェクトのPM、PMOとして参画いただきます └SAP導入支援(要件定義、CPR、カスタマイズ設定~テスト、移行) ■サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ・プロジェクト統括 -品質保証プランの立案、課題ヒアリング -体制の構築 -プロジェクト全体の管理、推進 ・5名~20名規模のプロジェクトチームマネジメント または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント ■PMO ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ・お客様視点でのプロアクティブな活動 -作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など ・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 ・プロジェクト管理プロセスの標準化 ■プロジェクトリーダー ・プロジェクト統括の補佐 プロジェクトマネージャーの補佐として -〜10名規模のプロジェクトチームマネジメント -お客様への提案や課題ヒアリング -プロジェクト全体の管理、推進 ※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <スキル・経験> ・50名規模以上のコンシューマーあるいはPCゲームの海外共同開発経験 ・プロデューサー、プロジェクトマネージャー、ディレクターなどとしてゲーム開発に携わった経験(目安5年以上) ・読み書き会話が可能な語学力(英語/日本語) ※日本語および英語での業務が中心となります。 ・ゲームエンジン(Unreal Engine/Unity)・トラブルシューティング・チューニングの知識 <求める人物像> ・ゲーム、エンターテインメントが好きな方 ・自身の語学力を活かして活躍の場を探している方 ・クライアントの開発課題の抽出とサービスの提案が可能な方 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・国内、海外の考え方・手法を理解し、よりよい仕組みを考案して業界向上に貢献したい方 ・組織の成長にあわせて柔軟に対応できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方

    想定年収

    1,000~1,380万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    当ポジションの方には、現在立ち上げを行っているエンターテインメントサービス部の海外案件開拓において、顧客提案やプロジェクト推進者としてご活躍いただく想定です。 <具体的な仕事内容> 国内外のPCおよびコンシューマー領域のゲームパブリッシャー様やゲーム開発会社様に対してSHIFTグループ及びビジネスパートナー各社のサービスや技術を活用して以下業務を担っていただきます。 ・ゲーム開発の課題発掘とソリューション提案/サービス提供のリード ・新規案件獲得に向けた商談への参加 ・プロジェクト進行におけるトラブルの改善やより良いサービス提供に向けてのステークホルダーとのコミュニケーション ・プロジェクトの計画、ロードマップの構築と維持 ・プロダクトのクオリティチェック ・クライアントの将来的なニーズ把握と新規プロジェクト獲得に向けた折衝 【仕事の特色】 <配属部署について> サービス&テクノロジー本部 エンターテインメントサービス部 <その他> ■当ポジションの魅力 事業開発フェーズのポジションのため、0からサービスを立ち上げる難易度の高いミッションに中心人物として裁量をもって携わることができます。 また、国内にいながら海外のゲーム開発業務に携わることができるため、国内外問わず最新のトレンドをキャッチすることや優秀な人材と一緒に業務を行うことが可能です。 プライム市場上場の安定性とベンチャー企業のスピード感や成長性を兼ね備えた当社だからこそ実現可能なポジションとなります。 ■当領域のミッション 当社エンターテインメント領域は、国内外のヒットタイトル実現に向けたベストパートナーを目指し、お客様の事業課題・開発課題の解決を支援しています。 開発予算・規模の拡大やマルチプラットフォーム化をはじめとした開発環境の変化が激しくなっていくなか、当社は海外市場への進出を視野に入れ、ゲーム開発に必要なあらゆる分野の技術を磨きつづけます。 そして業界にとって画期的で革新的な高付加価値サービスを開発・提供することで、国内ゲーム産業のグローバル競争力を高めることを目指します。 その結果として、ゲーム開発に携わるすべての人々の幸せを追求し、国内だけでなく海外でもその価値を広めていきたいと考えています。 ■想定できるキャリアパス エンターテインメント領域全体の事業責任者/海外事業の責任者など、さらなる組織拡大に取り組んでいただけるチャンスがあります。 そのほかにも、グループ会社を含む SHIFTの全サービスを組み合わせてお客様の課題を解決し、お客様のビジネスの変革・成長の実現を支援するミッションをもつアカウントビジネス推進本部(エンターテインメント事業部)への異動や、他IT産業の開発支援を行う関連部署への異動など、ご自身の志向に合わせて多様なキャリアを歩むことができる環境です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・システム開発プロジェクトにおける基本設計~移行までの一連の経験が2年以上ある ・システム開発プロジェクトにおけるPL/PM/PMO経験 ・スピード感をもって意思決定およびレスポンスができる方 ・課題に対して向き合い、つねによくしようとする意識をおもちの方 ・現状にとらわれず、まわりを巻き込みながら自分自身の役割を拡大していけるような方 ・ファクトに基づく論理的な提案や説明ができる方

    想定年収

    500~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <具体的な仕事内容> ①サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、 プロジェクトマネージャー ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ・プロジェクト統括  - 品質保証プランの立案、課題ヒアリング  - 体制の構築  - プロジェクト全体の管理、推進 ・5名~20名規模のプロジェクトチームマネジメント  または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント ② PMO ・お客様視点でのプロアクティブな活動  - 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など ・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 ・プロジェクト管理プロセスの標準化 ③ プロジェクトリーダー ・プロジェクトマネージャーの補佐  - 数名規模のプロジェクトチームマネジメント  - お客様への提案や課題ヒアリング  - プロジェクト全体の管理、推進 希望によっては英語でのコミュニケーションが必要なプロジェクトにアサインさせていただくことも可能です。 ・英語でのコミュニケーション  - お客様や協力会社との、英語でのコミュニケーション   (スピーキング・リーディング・ライティング)  -英語でのオンライン会議・電話会議の実施 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■お客様を直接支援し、質の高いサービスを提供 SHIFTは無駄のないスマートな社会の実現への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証市場に目を向け、事業を展開してまいりました。 現在は創業から17年が経ち、品質保証の領域以外にITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、毎年高い売上高成長率を継続しています。 <流通業界におけるSHIFTの役割> SHIFTはただの「テストをアウトソースしている会社」だと思っていませんか。 新型コロナウィルスの影響で消費者の生活様式が激変したことで、流通業界はオンライン化がますます進み、急速なIT化が求められています。 SHIFTは、そうした変化の激しい流通業界の事業会社のお客様が抱えるオンライン化・システム化対応にまつわる課題を裏方としてお客様に寄り添ってご支援し、ラストワンマイルの実現と流通業界の活性化に貢献します。 ”必ず毎日誰かが利用する…”、そんな世の中の人々の生活を作っている流通業界のお客様(事業会社)が、より良質なサービスを作るための下支えをすることがSHIFTの価値であると考えます。 実現したいサービスがあるお客様が、より良いサービスをより早く世の中に出していくことで、人々の便利な生活が実現されます。 そのためにも、お客様がやるべきサービスづくりに注力できるよう、ボトルネックとなる課題を私たちSHIFTが解決します。 品質に関する課題をはじめ、お客様・SIer/ベンダー・SHIFT…、それぞれが担うミッションを遂行できるよう、SHIFTがお客様の隣に立ってご支援していくことこそが我々の使命であると考えます。 ■SHIFTが支援する顧客課題 ・プロジェクト品質、プロダクト品質の課題 ・難易度の高い大規模システム開発のプロジェクト運営の課題 ・お客様側のエンジニアリソース不足、体制の課題 <配属部署について> 第一事業本部 流通物流事業部 流通物流サービス部では、計画~設計~実行まで包括的に担うSHIFTのコアビジネスである「品質保証・テストサービス」と、プロジェクトマネジメントの専門家としてプロジェクトの成功にむけてお客様のPMを支援する「PMOサービス」の二軸をメインにお客様をご支援しています。 ■顧客事例 ・総合スーパーマーケット ・コンビニエンスストア ・アパレルメーカー ・量販店、専門店、百貨店 ・ドラッグストア、調剤薬局 ・ホームセンター ・物流、運送事業者 など ★取引先、サービス・導入事例についてはこちらも参照ください https://service.shiftinc.jp/case/ <SHIFTで流通業界に関わる魅力> SHIFTが参画する流通業界のプロジェクトはプライム・大規模プロジェクトであることが多く、幅広い経験を積むことができ、スキルアップとIT人材としての市場価値を高めていくことができます。 SHIFTであれば「品質」というシステム開発において不可欠な専門性を身に着けながら、PM・PMOとしての業務を通じてプロジェクトマネジメントスキルを磨いていくことができ、さらにそこからコンサルタントやラインマネジメントなど幅広いキャリアを築いていくことが可能です。 また、グローバルに展開するアパレルメーカーや、多くの人が一度は行ったことがあるスーパー・コンビニエンスストアといった身近な大手企業の多種多様なシステム開発に携わることができ、自身が携わったシステムが実生活で多くの人の役に立っていることを実感することができます。 参考 ◆SHIFTサービスサイト https://service.shiftinc.jp/softwaretest/ └「ソフトウェアのQA(品質保証)とは?」 https://service.shiftinc.jp/column/7932/ └「品質コンサルティング/品質PMO」 https://service.shiftinc.jp/softwaretest/quality-consulting/ ◆グローバルロールアウトプロジェクト拡大の軌跡! SHIFTで世界と向き合う面白さとは? 【前編】https://shiftomo.shiftinc.jp/interview/4108/ 【後編】https://shiftomo.shiftinc.jp/interview/4595/ ◆流通領域部門紹介 https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1004/ ◆流通領域 組織長インタビュー https://shiftomo.shiftinc.jp/interview/4332/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験・スキル> ・2年以上のデータ分析 ・優れた洞察力、思考力、問題の解決力 ・WEBサイトのデータ分析/サービス改善経験 ・サイト改善に対して幅広い分析手段から適切な手段を選択できる能力 ・UXデータ分析結果を用いて、意思決定に寄与した経験 ・Google Analytics(GA4)の知識 <マインド> ・特になし

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    <仕事内容> お客様のUI/UX品質の向上のために、UX分析データの軸から課題の発見・改善の伴走支援、コンサルティングを担っていただきます。 ただ数字を改善するだけではなく、ユーザー視点でのデータ利活用の活動を期待しています。 <具体的な業務内容> ■UXデータ収集・集計と分析、レポーティング ・クライアントのGoogle Analytics(GA4)やその他データを活用してユーザーのサイト内行動パターンを分析しKPI達成のための提案を行います。 ・UX専門家と連携し、定量・定性データをあわせて、プロダクトのUX改善を行います。 ・課題発見から仮説を構築し施策を立案いただきます。その検証においてA/Bテストを計画・実施します。結果をもとに最適な選択を特定します。 ・収集したデータを視覚的に表現し、定期的な報告書を作成・提供します。必要に応じGA4で計測のためのイベント設定や指標の検討、実装を行います。 【仕事の特色】 <募集背景> UXは品質です。 開発プロセスにおいてもはやUXは「あればよいけど」ではなく、「UXがなければ事業継続に疑義が出る」ものです。 事実、B2Cだけでなく、B2Bや業務システムにもUXの重要性が認識されており、当社でもB2CからB2B、業務システムまでUXの支援を日々行っています。 我々は、クラアイントのUX支援を行っているスペシャリスト集団です。 経験豊富なUXデザイナー、UXコンサルタント、UX分析コンサルタント、もちろん人間中心設計の有資格者も豊富に在籍しており、日々、お客様やユーザーのためにその技術を磨きながらUXの支援を行っています。 今回の募集は、UX品質向上のためにお客様のUI/UX課題をUXデータ軸から解決していくデータ分析のコンサルタントです。 SHIFTクオリティを担保するため、高い品質のアウトプットをチーム全体で出していき、クライアントの事業に貢献していただきます。 数値検証だけではなく、部署内の経験豊富なUXコンサルタントと協働して顧客視点でのUXデータ活用を行うことができます。 <配属部署について> サービス&テクノロジー本部 カスタマーサクセス部 カスタマーエクスペリエンスグループ <この仕事のやりがい> ・数値検証だけではなく、部署内の経験豊富なUXコンサルタントと協働して顧客視点でのUXデータ活用を行うことができます。 ・UIUXの分野の知見や経験を得ることができ、本質的な顧客体験の関与は今後のキャリア形成にも役立ちます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 自社サービスあり
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Webアプリケーション開発経験(1年以上) ・クラウドインフラの構築経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感していただける方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・よりよいモノづくりに対してこだわりをもてる方 ・新しい技術に対してのキャッチアップを行える探求心/向上心のある方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    ■仕事内容 当社が開発している急拡大中の統合型ソフトウェアテスト管理ツール「CAT」(4万ユーザー) の開発エンジニアを募集します。 ■具体的な業務内容 ・プロジェクト管理(ベトナム開発チームのスプリント開発サポート、レビュー) -バックログの詳細化 -スプリントバックログ・ゴールの調整 -バックログごとの質疑応答 -受け入れ試験 ・設計開発業務 機能の設計・開発(アーキテクチャ、インフラ含む) ・運用保守業務 リリース作業、障害対応、監視、IaCの実装 ・開発業務 実装、レビュー ※開発実務のメインはベトナム開発チームが行いますが、技術的な側面の把握やレビュー、  設計ができるように、必要に応じて日本開発メンバーも開発を担当します。 ※サービスの開発から運用まで、担当する業務の範囲は広いですが、  日本の開発メンバーで分担・協力して進めています。 ※ベトナムの開発メンバーとのチャット・チケット上の英語でのやりとりが日常的に発生します。 【仕事の特色】 <CATについて> 日本のソフトウェアテスト産業にマッチした管理ツールがないことを課題と考え、SHIFTが2013年から独自に開発してきたWebアプリケーションです。 社内向け開発を発端とし、2015年からは社外のお客様にもご利用いただいています。数万規模のユーザー数を有しており、いまも急速な拡大をつづけています。 急激に増えるユーザー数とともに、サポート業務についても量・質が求められており、それを支えるメンバーが現在必要とされています。 製品URL : https://www.catcloud.net/ <業務の概要> 統合型ソフトウェアテスト管理ツール「CAT」は、品質保証のSHIFTにおいて屋台骨となっているWebアプリケーションです。 今後もユーザー数が拡大して行く見込みのなかで、 「CAT」のさらなる拡大に向けて、開発エンジニアとして下記業務をお任せいたします。 また将来的には「CAT」だけではなく、その他ツール群を利用した、開発・テスト運用フローについてのエバンジェリストとなっていただきたいです。 <チームに参加することで得られる経験・スキル(想定されている課題)> ・AWSのシステム設計、運用経験 ・企業向けSaaSサービスの開発と運用経験 ・サービス、機能の企画からユーザーへの利用推進やサポートまで一連の価値提供プロセス ・テキストベースの英語でのコミュニケーション ・開発プロセスの構築、改善 <開発環境> ■技術環境 -技術スタックA: Tomcat、Redis、Spring Boot、Java、ExtJS、MySQL -技術スタックB: Quarkus、Kotlin、React、TypeScript、Next.js、MySQL -インフラ: Terraform、Ansible、Docker、EKS、EC2、python、Datadog -開発ツール: JIRA、Confluence、GitLab、IntelliJ、Adobe XD ■開発スタイル 2週間スプリントのスクラムで開発を進め、2~3ヶ月に一度リリースをします。 1)プロダクトオーナー主導で開発チームと相談しながらバックログを作成し、  優先度づけを行います。 2)日本の開発メンバーが、仕様・アーキテクチャ・インフラの設計を行い、  バックログを詳細化します。 3)ベトナム開発チームで、バックログごとに実装・テストを進めます。 <配属部署> サービス&テクノロジー本部 サービス改革部 サービスプラットフォームグループ <参考URL> 技術ブログ:https://note.com/shift_tech/n/n00735413a719

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ※以下のいずれかのご経験をおもちの方 ・システム開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメントをした経験 ・コンサルティングファームにおける、コンサルタント経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・組織の経営層としてキャリアアップを目指す姿勢をもっている方

    想定年収

    750~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    金融、流通、製造業界などエンタープライズ領域の大手事業会社様において 年々複雑化・大規模化しているプロジェクトを円滑に管理・推進し、お客様の開発プロジェクトを成功に導く支援をしていただきます。 品質保証に特化したコンサルではありません。 お客様の様々な課題をITを用いて解決していただく仕事です。 ■具体的な仕事内容 ・プロジェクト上流工程(RFP策定・調達戦略策定・システム化計画・要件定義工程)支援 ・プロジェクト全体のマネジメント推進、および、複数プロジェクトのマネジメント推進 ・事業会社様のIT組織上の課題解決 【仕事の特色】 ■配属部署について ソリューション本部 コンサルティング事業部 コンサルティング部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験> ■以下、いずれかに当てはまる方 ・単体~受入テストの設計経験 ・Webやオープン系ソフトウェアの開発経験(Java/HTML/CSS) ・SI系のソフトウェア開発プロジェクトに携わった経験(言語問わず) ・ソフトウェア開発プロジェクトにおける5名以上のチームマネジメント経験 ・見積作成、工数管理の経験 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感を持って仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方 ・高いコミュニケーション能力がある方

    想定年収

    410~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <具体的な業務内容> ・プロジェクトリーダー 単体、もしくは複数プロジェクトの責任者として案件を成功に導くため、プロジェクトマネージャーの補佐として〜10名規模のプロジェクトチームマネジメント、お客様への提案や課題ヒアリング、プロジェクト全体の管理、推進などをご担当いただきます。 ・PMO 当事者として直接お客様のプロジェクトに向き合い、質の高いプロジェクト運営の支援を行っていただきます。 プロジェクト品質、プロダクト品質を担保し、システムリリースをお客様とやりきることで、より質の高いサービスを世の中に届けることができます。 【仕事の特色】 【お客様を直接支援し、質の高いプロジェクト運営を推進】 SHIFTは無駄のないスマートな社会の実現への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証市場に目を向け、事業を展開してまいりました。現在は、品質の領域以外にITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、毎年高い売上高成長率を継続しています。 SHIFTのPMOは、当事者として直接お客様のプロジェクトに向き合い、質の高いプロジェクト運営の支援を行っています。 プロジェクト品質、プロダクト品質を担保し、システムリリースをお客様とやり切ることで、より質の高いサービスを世の中に届けることができます。 ぜひいっしょに世の中のプロジェクト運営を変革しましょう。 【金融業界におけるSHIFTの役割】 近年、金融機関は各々のサービスを分解し、FinTech企業と協業する時代へと突入。従来の金融サービスとFinTechがもたらす新しいサービスが組み合わさる潮流のなかで、人材不足は業界共通の課題です。 さらに、いうまでもなく金融機関のシステムは安定稼働が不可欠です。これらのスピーディなビジネス変革が求められる状況で、品質保証という強みをもつSHIFTが支援できる場は今後ますます増えていきます。 SHIFTは、そうした変化の激しい業界のお客様が抱えるオンライン化・システム化対応にまつわる課題を、「金融業務の知見」と「金融ITテクノロジー」という、業界で必須の2つの力をもってお客様に寄り添ってご支援しています。 【想定できるキャリアパス】 ・コンサルタント 課題管理や進捗管理をご担当いただきながら、お客様へ組織的なBPRを提案し、 プロジェクトのマネジメント・推進を行っていただきます。 お客様と良好なコミュニケーションをとり、継続的な関係を構築していただきます。 【当社について】 ■プライム市場上場 ■毎年高い売上成長率を継続中 ■金融業界との直接取引。開発の上流工程である要件定義・システム設計段階から品質保証に特化したコンサルティングを実施。 ※プライム案件が75.9%(ソフトウェアテスト関連サービスにおける外部顧客への売上高に占めるエンドユーザー企業への売上高の比率 2023年5月末時点)でお客様に直接提案が可能です 【プロジェクト例】 ・大手信託銀行/大手銀行のDX推進プロジェクト ・決済系企業の海外送金アプリ開発プロジェクト ・大手保険会社の営業支援システムの開発/マイグレーションプロジェクト ・大手証券会社のスマホアプリ開発プロジェクト など 【やりがい】 金融知識を豊富にもつプロフェッショナルな人材が集まっており、 品質保証の枠組みを超えてお客様のIT課題、あるいは経営課題を解決できるやりがいがあります。 弊社のPMはただの進捗管理をするメンバーではなく、プロジェクト成功のために お客様と並走しながら関係を構築していける楽しみがあります。 金融サービス部では案件のほとんどがプライム案件、上流工程からの参画かつ大規模システムが中心です。 たくさんの人の手に触れるシステムに携わるため、 社会的な影響力の大きさを実感いただけます。 また、評価は職級定義制を用いており、評価次第で大幅な年収UPも可能です。 1年間で年収を100万円以上上げた従業員も複数名おり、結果や頑張りが給与として反映されるところもモチベーションのひとつにしていただけます。 【特長】 ■経営陣との距離も近くフラットな組織で、相互のコミュニケーションも盛んな社風 ■現在グループ会社39社(2024年10月時点) ⇒ 上流~下流までワンストップで価値提供可能な体制 ■年間平均昇給率6.9% ■年間休日120日 ■定年70歳(役職定年なし) ■配属について 金融サービス部は下記5つのグループに分かれており、ご経験やご希望を加味していずれかのグループへ配属予定です。 (1)銀行サービス1G (2)銀行サービス2G (3)保険・証券サービスG (4)決済・リースサービスG (5)金融BA・PMG 【SHIFT採用 公式SNS】 X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・SAP導入/開発/運用保守いずれかの経験 -FI、CO、MM、PP、SD <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    600~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。 お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指すSHIFT3000 の実現に向けたより強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。 そのなかで、SHIFTおよびSHIFTグループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長せていくことを目指しています。 ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。 そのような企業の事業発展に貢献すべく、SHIFTおよびSHIFTグループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなくSHIFTグループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。 ■お客様に対する支援内容 ・事業会社:ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など) ・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む) ・導入ベンダー:ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流から一貫して参画 ※各フェーズ毎での支援実績も多数あり <具体的な仕事内容> SAP S/4HANAシステム導入およびバージョンアップに伴うプロジェクトのPM、PMOとして参画いただきます └SAP導入支援(要件定義、CPR、カスタマイズ設定~テスト、移行) ■サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ・プロジェクト統括 -品質保証プランの立案、課題ヒアリング -体制の構築 -プロジェクト全体の管理、推進 ・5名~20名規模のプロジェクトチームマネジメント または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント ■PMO ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ・お客様視点でのプロアクティブな活動 -作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など ・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 ・プロジェクト管理プロセスの標準化 ■プロジェクトリーダー ・プロジェクト統括の補佐 プロジェクトマネージャーの補佐として -〜10名規模のプロジェクトチームマネジメント -お客様への提案や課題ヒアリング -プロジェクト全体の管理、推進 ※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・分野を問わず、Microsoft Solutionに関する実務経験5年以上 (PM/PMO・コンサルティング・設定/実装など) ・検討、討議内容などを適切に文書化する能力 ・お客様の業務運用課題の把握および改善を念頭においた積極的な施策提案力 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・能動的に業務に取り組むことができる方 ・お客様と円滑に会話するコミュニケーション能力をおもちの方

    想定年収

    550~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    ソリューション開発部のミッションは「運用目線のカスタマーサクセスを実現するベストパートナー」です。上記を実現すべくさまざまなサービスづくりも積極的に行っており、運用目線から一緒に事業を担っていただきたいと考えております。 今回の募集内容は、Microsoft Solutionを中心に、ITインフラ/情報系システム導入において、ソリューション導入から、運用定着までを伴走型で支援していただくポジションになります。Microsoft Solutionを利用する企業の導入プロジェクトや追加開発プロジェクトにおいて、上流工程から下流工程、運用保守領域までの品質保証サービスの提案/構築/提供を実施していただきます。 ソリューション開発部内でも立ち上げフェーズであるMicrosoft Solution領域において、今後の事業方針の策定・ソリューション選定においてもお任せする想定のポジションです。 ■具体的な支援内容 ‐Microsoft Solution導入プロジェクトの上流工程における品質保証活動や導入推進支援(PMO) ‐Microsoft Solutionサービス運用計画の立案、下流工程における運用設計/実行のリード ‐さらには運用保守領域でのお客様の課題に応じた最適なソリューションの提案、提供による改善活動のリード ■具体的な仕事内容 ・ユーザーへのMicrosoft Solution提供中企業向けのプロジェクト推進業務 ‐お客様業務要件およびシステム要件の再整理のリード(情報システムに関するMicrosoft Solution提供のための各種要件のアセスメント・再整理) ‐品質向上推進(品質PMO 、進捗/課題管理、技術支援他) ‐Microsoft Solutionサービス提供(運用)局面でのさまざまなサービス提供を通じた定着化推進 ・お客様対応 ‐Microsoft Solution導入に関連する要件定義、設計のリード ‐プロジェクト進捗報告をはじめとするプロジェクトマネジメント ‐Microsoft Solution提供業務における改善提案、推進のリード ‐お客様/エンドユーザー向けヘルプデスク立ち上げ対応 ・社内対応 ‐Microsoft Solution導入/提供業務を担える人材の育成 ‐サービス企画や、型化/標準化/ツール利活用の推進 ‐SHIFTグループ会社と連携した体制での案件の中心的なリード ‐討議資料/提案書作成等の営業活動支援(案件拡大に向けて) 【仕事の特色】 ■配属部署 ソリューション事業部 ソリューション開発部 ビジネスプロセスアウトソーシンググループ ■SHIFT採用 公式SNS ・X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct ・Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct ・Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・OpenAIやLangChainを用いたLLMアプリケーション開発の経験 ・自社またはクライアント企業のサービス企画、開発、運用経験(新規機能の設計・開発、既存機能改修) ・クラウド環境での開発・運用経験 ・技術バックグランドをベースとしたプロダクト開発チームのリード ・開発プロセス、開発標準化、開発環境の最適化 ・アーキテクチャ、フレームワークの選定 <スキル> ◆語学力について◆ ・日常会話レベルの日本語力 ・面接や書類選考は英語対応可 ※入社後研修やe-learning、各種社内申請関係などは日本語対応のみとなります。 <求める人物像> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・能動的に業務に取り組むことができる方 ・迅速に実行できる方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    生成AI/大規模言語モデルを活用したプロダクト開発をお任せします。 <具体的な業務内容> ・プロトタイピングをベースとした新規サービス開発と改善基盤の整備 ・LLMアプリケーションや技術に関する情報キャッチアップと調査 ・大企業のユーザーにとって使いやすい業務機能の設計と開発 ・領空侵犯スタイルでビジネスサイドとも連携しての仕様検討・策定 開発は、SHIFT単体およびSHIFTグループのリソース・ケーパビリティを最大限に活かして進めていきます。 【仕事の特色】 <採用背景> 創業者のもとで売上高3,000億円を目指し毎年高い売上高成長を実現。現在は1兆円企業を目標に、さらなる挑戦をつづけています。 DAAE統括部が担うのは「売れるサービスをつくり出し、日本の生産性を高める」こと。 自社事業を中心に、お客様の新規事業との協業やM&A、資本業務提携など決まったスコープはなく、SHIFTにレバレッジを効かせられるような知見・ノウハウ・サービスと幅広く武器をつくっていくことです。 直近の事業テーマは多岐に渡り、先端技術開発や地方創生、オフィスDX、生成AI活用などさまざまで、特に生成AIは社内でも注目度が高いテーマとなります。 「生成AIを当たり前に、もっと気軽に」をテーマとした、特定業務を効率化するAIプロダクトの開発では、すでに30種類以上のプロダクトが誕生しており、今後は外販に向け既存プロダクトのブラッシュアップを重ねながら、100種類のプロダクト開発を目指します。 そんな生成AI領域において、開発をリード推進いただける生成AIエンジニアを募集します。 企画から実行まで短サイクルで推進し、成功のためにチューニング・検証を行います。 スタートアップ、ベンチャー企業では経験できない規模での開発、大手企業では味わえないようなスピード感を体感いただけるポジションです。 <ポジションの魅力> 1.GPT-4に限らず、オープンソースのLLMを活用できる 2.生成AIを活用したダイナミックな開発に携われる 3.研究開発で終わらず、社会に役立つ実プロダクトまで落とし込める 4.グループ1万人の業務を変革し、SHIFTビジネス構造自体を変えるMissionを担う 5.リリース後すぐにSHIFTグループ1万人のフィードバックがもらえ、スピード感をもって改善サイクルを回すことができる 6.戦略やクリエイティブのスペシャリストと会話しながら開発をするため、技術以外の感性も磨かれる 7.一気通貫で開発テーマに関わるため、プロダクトグロースも見届けられる 8.ベンチャーのようなスピード感で、大企業のような大きな事業をダイナミックに進めることができる DAAE統括部エンジニアインタビュー:https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1264/ <サービス例> ・福利厚生型ふるさと納税サービス「まん福」 https://www.manpuku.app/lp/inquiry/ ・SaaS・IT資産の一元管理ツール「ワスレナイ」 https://lp.wasurenai.jp/ ・誰でも簡単に業務を効率化する「天才くん」 https://tensaikun.jp/ ・お客様支援プロジェクトプレスリリース: https://service.shiftinc.jp/news-index/9902/ <開発環境> ・フロントエンド Typescript、React、etc... ・バックエンド Go、Typescript、Python、etc... ・モバイルアプリ Flutter、etc... ・インフラ AWS、GCP、Azure、Docker、etc... <配属部署について> DAAE統括部 部門紹介ページ:https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special-daae-strategy/ <入社後のキャリア> ご自身の志向性に応じて、キャリアの幅を広げていただくチャンスは無限にあります。 ・自社プロダクトの開発リード ・新たなR&D施策における開発リード ・顧客支援の開発リード ・SHIFT本体での事業開発、経営への参画 ・事業部での組織長(事業・組織マネージメント)など

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <スキル・経験> ・Flutterでのモバイルアプリ開発経験2~3年以上 (※KotlinやSwiftでの開発経験があり、近年Flutterを活用されている方が好ましいです) ・モダンなAndroidやiOSのアプリケーションアーキテクチャの知識 ・CI/CDによる開発プロセス自動化に関する知識 ・実装できる ■語学力について ・日常会話レベルの日本語力 ・面接や書類選考は英語対応可 ※入社後研修やe-learning、各種社内申請関係などは日本語対応のみとなります。 <求める人物像> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・能動的に業務に取り組むことができる方 ・自ら迅速に対応しようとする方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 「オフィスDX」をテーマに、Flutterでモバイルアプリ開発を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・新規アプリの開発、UX検討 ・既存アプリにおける新機能の開発設計 ・他サービスとの連携機能の開発 ・CI/CD環境の構築 開発は、SHIFT単体およびSHIFTグループのリソース・ケーパビリティを最大限に活かして進めていきます。 直近の事業テーマは多岐に渡りますので、状況に応じて「オフィスDX」以外のテーマもお任せする可能性もございます。 【仕事の特色】 <募集背景> 創業者のもとで売上高3,000億円を目指し毎年高い売上高成長を実現。現在は1兆円企業を目標に、さらなる挑戦をつづけています。 DAAE統括部が担うのは「売れるサービスをつくり出し、日本の生産性を高める」こと。 自社事業を中心に、お客様の新規事業との協業やM&A、資本業務提携など決まったスコープはなく、SHIFTにレバレッジを効かせられるような知見・ノウハウ・サービスと幅広く武器をつくっていくことです。 先端技術開発や地方創生、オフィスDX、生成AI活用など、直近の事業テーマは多岐に渡り、さまざまなテーマのなかの、"本気で取り組む「オフィスDX」"をはじめ、モバイルアプリ開発を推進いただけるエンジニアを募集します。 企画から実行まで短サイクルで推進し、成功のためにチューニング・検証を行います。 スタートアップ、ベンチャー企業では経験できない規模での開発、大手企業では味わえないようなスピード感を体感いただけるポジションです。 <ポジションの魅力> 1. Flutterに特化した開発経験を積むことができる 2. 一気通貫で開発テーマに関わるため、プロダクトグロースも見届けられる 3. 戦略やクリエイティブのスペシャリストと会話しながら開発をするため、技術以外の感性も磨かれる 4. ベンチャーのようなスピード感で、大企業のような大きな事業をダイナミックに進めることができる 5. 「日本の生産性を高める」というMissionのもと、社会貢献性の高い壮大なスケールの開発ができる 6. 全社をあげて注力していくテーマのため、社内での注目度が高い ■入社後のキャリア ご自身の志向性に応じて、キャリアの幅を広げていただくチャンスは無限にあります。 ・自社プロダクトの開発リード ・新たなR&D施策における開発リード ・顧客支援の開発リード ・SHIFT本体での事業開発、経営への参画 ・事業部での組織長(事業・組織マネージメント)など <配属予定部署> DAAE戦略統括部 ※部門紹介ページ: https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special-daae-strategy/ <企業の魅力> ■クライアント企業 以下の業界において、事業会社、大手・中堅SIerなど幅広い顧客ポートフォリオを形成しています。 ・金融業界:銀行、証券、保険(生保、損保)、FX、電子マネーなど ・流通業界:流通、小売りなど ・パッケージソフトウェア業界:医療、財務会計、販売管理、在庫管理、人事給与など ・Webモバイル業界:大型ポータルサイト、ECサイト、スマホアプリなど ・コンテンツ業界:メディア、動画配信 ・ゲーム業界:ソーシャル、コンシューマー、オンラインなど ■認定 ・「健康経営優良法人2023」認定 従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人として、経済産業省が認定する「健康経営優良法人」に認定されました。 ・「えるぼし(3段階目)」認定 女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業として、厚生労働省より「えるぼし」の最高位(3段階目)認定を取得いたしました。 ひきつづき、あらゆる従業員が活躍できる環境を整備していきます。 ■「withコロナ」への取組み ・勤務地 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、従業員の業務を原則在宅勤務に切り替えておりますが、一部配属プロジェクトによっては、本社やお客様先で就業いただく場合もございます。 詳細な就業場所については、入社後に決定いたします。 ・選考方法 現在基本的にはオンラインにて選考を完結しております。 <開発環境> ・フロントエンド Typescript、React、etc... ・バックエンド Go、Typescript、Python、etc... ・モバイルアプリ Flutter、etc... ・インフラ AWS、GCP、Azure、Docker、etc... <参考記事> DAAE戦略統括部エンジニアインタビュー https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1264/ <サービス例> ・福利厚生型ふるさと納税サービス「まん福」 https://www.manpuku.app/lp/inquiry/ ・SaaS・IT資産の一元管理ツール「ワスレナイ」 https://lp.wasurenai.jp/ ・誰でも簡単に業務を効率化する「天才くん」 https://tensaikun.jp/ ・お客様支援プロジェクトプレスリリース https://service.shiftinc.jp/news-index/9902/ <SHIFT採用 公式SNS> ■X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct ■Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct ■Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    以下にあるいずれか1つ以上の経験 <3年以上の実務経験> ■パッケージまたはITサービス開発ベンダーにて ・PMもしくはPMOとして、自社および管下ベンダーのプロジェクト管理業務および顧客折衝/調整業務 ・障害分析などの品質知見者として、ソフトウェアの品質管理/品質改善、開発工程のプロセス改善業務 ■SIベンダー、コンサルティングファームなどにて ・事業会社情報システム部門の業務支援として、ベンダーコントロール、社内外関係者折衝/調整業務 <5年以上の実務経験> ・事業会社情報システム部門または情報子会社の社内SEとしてプロジェクト立上げ、導入支援などの社内調整業務 <求める人物像> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    700~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    当社におけるソフトウェアの品質保証のノウハウを習得後、PMOエキスパートとして参画いただき、将来的には統括マネジメント、ラインマネジメントをご担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 ・システム開発プロジェクトにおける課題ヒアリング ・プロジェクトマネジメントの標準化と業務支援 ・開発/テスト領域における課題を可視化し業務整理・プロジェクト推進 ・対象システムの仕様理解、現状分析 ・プロジェクトの体制構築や全体の管理 【仕事の特色】 <通信ネットメディアサービス部で働く魅力> ■安定した職場環境(月平均残業時間8.0h※2024年8月期実績/完全週休2日/定年70歳) ■プライム案件比率75.9%以上。プロジェクトの上流工程から参画(2023年5月末時点)  顧客折衝、コンサルティング提案を通じて、お客様への価値提供を実感いただけます。 ■年齢や役職・部門関係なくフラットな風通しのよい社風。スピード感ある課題解決が強み ■年間平均昇給率 ⇒ 年平均6.9%(2024年8月期実績)※国内平均1.84%(2021年経団連調査) <通信ネットメディアサービス部とは> SHIFTは、ソフトウェア開発に不可欠な品質保証を軸に「IT総合ソリューション」を提供する東証プライム上場企業です。 創業から18年が経ち、お客様からさまざまなお引き合いをいただいてまいりました。 現在、ITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、高い売上高を継続しています。 そのなかで通信ネットメディアサービス部は、先進的なWebサービスにSHIFT品質を提供し、SHIFT品質に触れる企業を増やし、ユーザーの体験も向上させるというMissionを掲げ、成長を加速しています。 ■通信ネットメディアサービス部を一言で! 日本の未来を創るスタートアップ~大手Web企業の究極の伴走者 ■案件事例 -飲食/小売DX支援アプリケーションサービスのQA体制構築プロジェクト -大手自社ECサイトの大規模リニューアルプロジェクト -国内最大級CtoC(フリマアプリ)プラットフォームへのAgile開発支援プロジェクト -最新のAI技術を用いた開発支援プロジェクト <募集背景> 当社は、5.5兆円規模の品質保証市場を基盤に、総合的にサービスを拡大してまいりました。 圧倒的な成長をつづけており、過去最高レベルの売上総利益率を実現しております。 加速するマーケット開拓、新規案件や既存案件のさらなる拡大に向け、重要な注力分野の一つとして「優秀な人材の獲得」を位置づけており、事業拡大の立役者になっていただくことを期待しております。 <数年後のキャリア> 弊社では一人ひとりフレキシブルなキャリア形成が可能です。 あなたの経験やスキルを活かしながら、志向性に合わせたキャリアを描けます。 ・お客様の担当として、複数プロジェクトを統括するポジション ・お客様の経営課題を解決していくポジション ・グループ全体の売上を最大化していくラインマネジメント <気になるキーワードがあった方はぜひ一度お話しましょう!> スタートアップ/AI/UI・UX/BtoC/ECサイト/Webサイト/DX支援/プラットフォーム アジャイル開発/エンターテインメント/衣・食・住/メガベンチャ―/大型案件 プロジェクトリーダー/プロジェクトマネジメント/ITコンサルタント/顧客折衝/上流工程 業務アプリケーション開発/ソフトウェア開発/品質管理/QAエンジニア/品質のつくりこみ ワークライフバランス/キャリアアップ/自己成長/先進技術/お客様ファースト フリーベンダー/女性活躍/プライム案件/スピード重視 絶対評価/ミッショングレード制/教育制度/社内検定制度/定年70歳制度

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    ■SaaSサービスやシステム導入プロジェクトのPM/PLとしての勤務経験 ■かつ下記のうち複数 ・SIer、SaaS企業などにおける3年以上のSalesforce導入プロジェクト経験 (要件定義、設計、開発、テスト、リリース工程の経験) ・Java、C#、PHP、JavaScript、VB.netいずれかの言語を用いた業務システム開発経験 ・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング経験 ・Salesforce.comノーコード・ローコードによるプログラム開発経験 ・要件整理、検討・討議内容などを適切に文書化するドキュメンテーション能力 ・API連携等ETLツールや直接開発によるシステム連携機能開発経験 ・Salesforce 認定Platform デベロッパー開発者/アーキテクト認定資格保持者 ■求める人物像 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れて仕事ができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方 ・お客様と円滑に会話するコミュニケーション能力を持っている方 ・Salesforceに留まらず、最新情報にアンテナを張ってアップデートできる方

    想定年収

    700~1,100万円

    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    Salesforceのさまざまなプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューションを提供しており、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます。 具体的な仕事内容 ・Salesforce導入企業向けのプロジェクト開発支援業務 ・顧客業務要件とシステム要件整理、システム/機能/非機能設計および開発・実装 ・開発推進支援(開発PMO/CoE :技術支援、進捗・課題管理他) ・データ移行、データメンテナンス支援 ・営業の打合せに同席して、最適な提案により案件を獲得する ・プロジェクト進捗報告、不具合対応 ・プロジェクト進捗報告をはじめとするプロジェクトマネジメント ・システム導入に関連する要件定義、設計、開発、保守 【仕事の特色】 <募集背景> Salesforceグループは2020年に立ち上がった部署で、当初よりベンダーフリーな幅広い提案や、一般的な導入支援のみならず、上流の提案から導入後の運用まで一気通貫でお客様に寄り添える支援をめざしており、お客様自身による導入・開発をアシストする「Salesforce内製型導入支援サービス」をはじめ、導入後の運用課題の原因を分析する「環境ヘルスチェック」など、SHIFT独自のサービスを展開してまいりました。 現在では、50名以上の有資格者を含むSalesforceの専門集団として、エンタープライズ企業のお客様を中心に支援の幅を急速に拡大しております。単なるSalesforceの活用支援に留まらず、CRMなど周辺基盤も含むシステム全体設計・刷新のご依頼も増えてきています。 SHIFTでは、上流のコンサルから、導入開発、活用支援まで一貫して携わることができます。また、Salesforceに限定することなく、お客様にとって最適なプロダクトやサービスを幅広くご提案できるのも強みとしております。 <本ポジションの魅力> ①大手企業など認知度の高いお客様へのご支援を中心に、比較的大規模な案件を経験することができます。 ②将来的には、PM~PLからコンサルタントへのキャリアパスを想定しています。キャリアアップを志向している方にとっても最適な環境をご提供可能です。 ③導入支援だけでなく、導入後の定着支援やシステム全体の刷新まで一貫して携わることができます。 ④Salesforceを軸としながらも、Tableauやkintoneなど製品フリーでご提案しているため経験値が広がります。 <配属部署について> ソリューション事業部 ソリューション開発部 Salesforceグループ

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・具体的な仕事内容に記載の技術/システム領域に関するサービスを活用(もしくはシステムを構築)して、事業会社に対して業務改善をした経験 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・素直で前向きに、できる方法を考えて行動できる方 ・技術に素直な姿勢をおもちの方 ・考えたことを実行に移せる行動力をおもちの方 ・社内外のステークホルダーと折衝できるコミュニケーション力をおもちの方 ・自ら学ぶ姿勢、チャレンジする姿勢をおもちの方 ・論理的で簡潔なコミュニケーションをとることができる方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当部門で開発/運営しているシステム群(基幹およびセキュリティ)に対して、 ・データ連携基盤の構築 ・共通データストアの構築 ・統合マスタの構築 ・開発手法/ミドルウェアの選定 を行い、変化に対応できる開発基盤の構築をしていただきます。 また、他部門のシステムに対してもデータの提供/収集を行い、当社の共通プラットフォーム化を推進していただきます。 将来的展望として、収集した各種データを用いて、社内に対してデータビジネス化できるところを目指していただきます。 【仕事の特色】 <ミッション> 社内で運営する共通基盤(基幹)の企画・開発・運用を行い、SHIFTの成長に貢献する <募集背景> 当社は毎年高い売上高を維持しており、2022年にプライム市場へ移行しました。 現在はグループ連結で13,598人(2024年8月末時点)と、企業規模としても成長をつづけるSHIFTですが、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、ビジネス拡大に向けマーケットに挑んでおります。 経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みをつぎつぎに発表しつづけております。 このように、当社は「新しい価値の概念を追求し、誠実に世の中に価値を提供する」を企業理念とし、”変化を楽しみ”成長を維持している会社です。 次に目指すは、売上高3,000億円を達成する「SHIFT3000」という目標であり、その実現に向け、この成長を継続するための、人材獲得を経営の最重要課題としております。 エンジニアだけでも年間1,000名規模の採用が必要となり、当社において基幹情報システムは非常に重要な経営資産です。 当部門では、変化・成長の速いSHIFTにおいて、堅牢かつ柔軟な基幹システムの運営を行っております。SaaS製品で語られるようなBest of Breadの考え方で、サービス/スクラッチのシステムをその時々の状況に合わせて提供していきたいと考えています。 それを実現するためにも、基盤として、メソドロジー(手法/手段)/プラットフォーム(連携/統合)化した開発運用基盤が必要で、そのチーム立ち上げを行いたく、メンバーを募集します。 当社のクレドには、「できないとは言わない、できると言った後にどうやるかを考える」といったものがあり、その言葉どおり、つねに常識にとらわれないチャレンジが必要となります。 一緒に事業成長に貢献いただける方の応募をお待ちしております。 <ポジションの魅力> ・高成長の会社をあなたの技術力/発想力/構築力で支えていくことができる ・誰もやったことがないことにもチャンジできる ・ビジネスへの価値貢献を実感できる <配属予定部署> ■コーポレートプラットフォーム部 基幹システム推進・統合グループ いわゆる情報システム部ですが、”変化を楽しむ”ことを軸足において、旧来型の情報システム部とは、異なる運営をしております。 <職場環境> ■入社後イメージ まずは実務にて自ら実行しながらキャッチアップいただきます。 現担当者と主にOJT形式でご自身の担当領域を決めていきたいと考えています。 ご自身の強み弱みやご志向性に応じて、バックエンド/フロントエンド/SRE/アーキテクトの振り分けを行います。 <開発環境> 以下が現在当社で主に利用している技術要素となります。 ・言語:Ruby/JavaScript/Python/Perl ・ストア:MySQL/Postgress/DocumentDB/BigQuery/Redis ・サービス:クラウドETL/iPaaS/IDaaS ・インフラ:AWS/Azure/GCP +業務SaaS ■運用システム例 ・勤怠/工数システム ・稟議/ワークフローシステム ・社内SNC ・Microsoft365、各種SaaS ・経営管理システム ・連携基盤(認証、データ、システム) <SHIFT採用 公式SNS> ・X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct ・Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct ・Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・分野を問わず、エンタープライズを前提としたシステム運用や導入に関する実務経験 (PM/PMO・コンサルティング,・設定/実装など) ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・能動的に業務に取り組むことができる方

    想定年収

    550~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    カスタマーサクセス部のミッションは「運用目線のカスタマーサクセスを実現するベストパートナー」です。上記を実現すべくさまざまなサービスづくりも積極的に行っており、運用目線から一緒に事業を担っていただきたいと考えております。 今回の募集内容は、多方面に渡るカスタマーサクセス部のソリューションを横串で活用し、顧客の課題に応じて適切なソリューションを提案するプランナーのポジションになります。 対象となる顧客は大手企業中心で、エンタープライズソリューションの提案が中心になるため、難易度は高いですが、非常にやりがいの大きなポジションです。 <カスタマーサクセス部のソリューション> ・IT運用コンサルティング(導入・定着支援) ・ERP運用支援 ・コンタクトセンター最適化/分析 ・ヘルプデスク/情報システム運用支援 ・Salesforce活用支援/導入支援 ・UIUX支援 <具体的な業務内容> ・お客様へのヒアリングおよび提案 ・提案書の作成 ・デリバリーとの連携 ・サービス導入後の設計/要件検討 【仕事の特色】 <本ポジションの魅力> ・数億~数十億規模の予算に取り組む、非常にやりがいの大きなポジションです。 ・セールスのスペシャリスト~サービスマネージャー~コンサルタントと、あらゆるキャリアパスに繋がる汎用性の高い職域です。 ・インフラ・セキュリティ~各種アプリケーション(基幹、ERP、CRM等含む)など、様々な技術領域・業務領域において、CSや運用等のサービスを切り口に、幅広い提案・支援経験を積むことができます。 ・IT関連領域の最上流から下流まで、様々なサービスを提供する、SHIFT・SHIFTグループの様々なサービスと連携し、SHIFTの独自価値を発揮する提案活動を行うことができます。 ・既存サービスの提案活動に留まらず、時には要望に応じた個別のサービスや新規サービスを、サービス組織責任者等と協議しながら、 新たに企画・提案することも少なくありません。 ・コンサルティングファーム、SIer、パッケージ・SaaSベンダー等、外部アライアンス先と連携したサービス展開等にも関与できます。 <こんな方におすすめ> ・IT導入~運用領域のデリバリー経験から、さらに上流領域(要件を踏まえた提案、プランニング)にキャリアを移行したい方 ・制約の少ない環境であらゆるソリューションを活用して提案活動をしたい方 ・本質的で顧客貢献性の高い職域にチャレンジしたい方 ・急成長企業・組織にて、事業推進・拡大を主体的にリードする経験を積みたい方 ・将来的に、企業のCXO(CIO、CTO等)やDX推進をリードする人材を目指しており、幅広い領域の経験を積みたい方

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • 管理職・マネジャー
    必須条件

    以下、両方のご経験をおもちであること ・顧客折衝経験(課題整理、解決提案、リードなど) ・Webシステム、もしくは、オープン系システム開発プロジェクトにおいてマネジメントを行った経験 (プロジェクト期間1年以上、10名以上) ・エンジニアとして開発プロセスに則った開発経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感していただける方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    ■仕事内容 SHIFTのさらなる技術力向上、サービス展開の強化を行っているITソリューション部にて、システム開発案件のプロジェクトマネジメントを行っていただきます。 技術者をとりまとめつつ、お客様と折衝しながら開発プロジェクトを推進、成功に導いていただくポジションです。ご応募お待ちしております。 ■具体的な仕事内容 お客様やステークホルダー、エンジニア、他部門とのコミュニケーションの中心となり、Webシステム・Webアプリケーション開発プロジェクトをリードいただきます。 案件属性はご経験にマッチしたものにアサインさせていただきます。 7名~10名規模の案件を想定しています。 ・お客様要求の分析と見積および提案 ・プロジェクト全体のマネジメント推進 ・プロジェクト計画の策定 ・設計品質の維持 ・進捗管理 ・課題対応 ・スクラム開発チームにおけるパフォーマンスの最大化 【仕事の特色】 <配属予定部署> ソリューション本部 ソリューション事業部 ITソリューション部 ※以下グループへの配属を想定しております アプリケーション開発テクノロジーグループ ■部門紹介 時代と呼応する技術力、組織力。DAAEテクノロジーグループが駆け抜ける、ものづくり最前線 https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1128/ <SHIFT採用 公式SNS> ・X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct ・Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct ・Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ITサービス導入、ITサービス提供(運用)プロジェクトにおけるPM経験(複数経験歓迎) ・お客様と円滑に会話するコミュニケーション能力 ・検討、討議内容などを適切に文書化する能力(PPT/EXCEL) ・お客様の業務運用課題の把握および改善を念頭においた積極的な施策提案力 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・能動的に業務に取り組むことができる方

    想定年収

    700~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    ■仕事内容 カスタマーサクセス部のミッションは「運用目線のカスタマーサクセスを実現するベストパートナー」です。 上記を実現すべくさまざまなサービスづくりも積極的に行っており、運用目線から一緒に事業を担っていただきたいと考えております。 今回の募集内容は、ITサービス導入/提供支援業務を品質保証側面からご担当いただくポジションです。 ITサービスを利用する企業の導入プロジェクトや追加開発プロジェクトにおいて、上流工程から下流工程、運用保守領域までの品質保証サービスの提案/構築/提供を実施していただきます。 ■具体的な支援内容 ‐ITサービス導入プロジェクトの上流工程における品質保証活動や導入推進支援(PMO) ‐ITサービス提供(運用)計画の立案、下流工程におけるITサービス提供(運用)設計/実行のリード ‐さらにはITサービス提供(運用保守)領域でのお客様の課題に応じた最適なソリューションの提案、提供による改善活動のリード ■具体的な仕事内容 ・ユーザーへのITサービス提供中企業向けのプロジェクト推進業務 ‐お客様業務要件およびシステム要件の再整理のリード(情報システムに関するITサービス提供のための各種要件のアセスメント・再整理) ‐品質向上推進(品質PMO 、進捗/課題管理、技術支援他) ‐ITサービス提供(運用)局面でのさまざまなサービス提供を通じた定着化推進 ・お客様対応 ‐ITサービス導入に関連する要件定義、設計のリード ‐プロジェクト進捗報告を始めとするプロジェクトマネジメント ‐ITサービス提供業務における改善提案、推進のリード ‐お客様/エンドユーザー向けヘルプデスク立ち上げ対応 ・社内対応 ‐ITサービス導入/提供業務を担える人材の育成 ‐サービス企画や、型化/標準化/ツール利活用の推進 ‐SHIFTグループ会社と連携した体制での案件の中心的なリード ‐討議資料/提案書作成等の営業活動支援(案件拡大に向けて) 【仕事の特色】 ■配属部署 サービス&テクノロジー本部 カスタマーサクセス部 カスタマーサクセスグループ

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験・スキル> ・分野を問わず、Microsoft Solutionに関する実務経験5年以上 (PM/PMO・コンサルティング・設定/実装など) ・検討、討議内容などを適切に文書化する能力 ・お客様の業務運用課題の把握および改善を念頭においた積極的な施策提案力 <求める人物像> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・能動的に業務に取り組むことができる方 ・お客様と円滑に会話するコミュニケーション能力をおもちの方

    想定年収

    700~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    ソリューション開発部のミッションは「運用目線のカスタマーサクセスを実現するベストパートナー」です。上記を実現すべくさまざまなサービスづくりも積極的に行っており、運用目線から一緒に事業を担っていただきたいと考えております。 今回の募集内容は、Microsoft Solutionを中心に、ITインフラ/情報系システム導入において、ソリューション導入から、運用定着までを伴走型で支援していただくポジションになります。Microsoft Solutionを利用する企業の導入プロジェクトや追加開発プロジェクトにおいて、上流工程から下流工程、運用保守領域までの品質保証サービスの提案/構築/提供を実施していただきます。 ソリューション開発部内でも立ち上げフェーズであるMicrosoft Solution領域において、今後の事業方針の策定・ソリューション選定においてもお任せする想定のポジションです。 ■具体的な支援内容 ‐Microsoft Solution導入プロジェクトの上流工程における品質保証活動や導入推進支援(PMO) ‐Microsoft Solutionサービス運用計画の立案、下流工程における運用設計/実行のリード ‐さらには運用保守領域でのお客様の課題に応じた最適なソリューションの提案、提供による改善活動のリード ■具体的な仕事内容 ・ユーザーへのMicrosoft Solution提供中企業向けのプロジェクト推進業務 ‐お客様業務要件およびシステム要件の再整理のリード(情報システムに関するMicrosoft Solution提供のための各種要件のアセスメント・再整理) ‐品質向上推進(品質PMO 、進捗/課題管理、技術支援他) ‐Microsoft Solutionサービス提供(運用)局面でのさまざまなサービス提供を通じた定着化推進 ・お客様対応 ‐Microsoft Solution導入に関連する要件定義、設計のリード ‐プロジェクト進捗報告をはじめとするプロジェクトマネジメント ‐Microsoft Solution提供業務における改善提案、推進のリード ‐お客様/エンドユーザー向けヘルプデスク立ち上げ対応 ・社内対応 ‐Microsoft Solution導入/提供業務を担える人材の育成 ‐サービス企画や、型化/標準化/ツール利活用の推進 ‐SHIFTグループ会社と連携した体制での案件の中心的なリード ‐討議資料/提案書作成等の営業活動支援(案件拡大に向けて) 【仕事の特色】 ■配属部署 ソリューション事業部 ソリューション開発部 ビジネスプロセスアウトソーシンググループ ■SHIFT採用 公式SNS ・X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct ・Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct ・Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    <経験> ・PL経験 ・PM経験 ※領域を限定せず、なんらかのシステムやBIツール・VBA関連など、幅広いIT領域におけるプロジェクトマネジメント・プロジェクトリードの ご経験を指します。 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・組織の状況にあわせて柔軟に体勢を変えていくことができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・論理的なコミュニケーションがとれる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    600~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    開発支援サービスにおける中~大規模案件(数億円規模)のプロジェクトマネジメントをお任せします。本部門が手がける開発案件は、グループ会社やパートナーと共にチームを組成して業務を進行していきますが、多様なバックグラウンドをもつチームメンバーをまとめ、お客様の開発を成功に導くのが、統括PM・PMの役割になります。 そのため、業務推進にあたっては高いプロジェクトマネジメントスキルを求められることになります。プロジェクトマネジメントスキルをさらに高めたい方、IT業界の負の解決をしたいご志向の方にぜひ、お越しいただきたいと考えています。 ・開発案件のプロジェクトマネジメント ・独自のデータベース上、もしくはオフショアでプロジェクト人材をアサイン ・チームビルディング ・顧客折衝(グループ会社およびビジネスパートナー活用を前提とした体制提案など) ・案件立ち上げ支援 【仕事の特色】 <募集背景> 当社は毎年売上高成長を維持しており、2014年に東証マザーズへ上場、2019年に東証一部へ市場変更し、2022年にプライム市場へ移行しました。 現在はグループ連結で13,594人(2024年8月末時点)と、企業規模としても成長をつづけておりますが、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、DX支援・ITコンサルティング・IT運用改善支援・セキュリティ支援など様々なITソリューションサービスを展開。第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。 当社ではかねてより『IT業界の多重下請け構造の解消』を掲げてまいりました。 その全社ミッションを体現しているのが【エンジニアプラットフォーム(EPF)サービス部】。開発支援サービスの立ち上げ知見・独自のデータベースを用いたエンジニアマッチングを武器に、『世の中のエンジニアが実力に見合った報酬でプライム案件に従事することが可能な世界』をつくることを目指した組織です。 今後、独自のデータベース基盤を軸に人材流動性を活かした効率的な開発体制の構築、品質保証サービスとの並行支援による高品質な開発支援サービスの提供を実現し、さらなる事業成長を見据えています。そこで、中~大規模案件プロジェクトを担っていただく、統括PM及びPMを積極的に募集しています。 ■EPFサービス部 組織長登壇記事 全社ミッションを体現した組織。多重下請け構造を変革する EPFサービス部で腕力がつく理由 https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1340/ <SHIFTの開発支援サービスの特徴> 最上流工程の統括マネジメントをSHIFTが担い、それぞれ直下にSHIFT内の開発・品質保証、それぞれのチームをアサインメントします。そのため開発チームは開発に、品質保証チームはテスト工程にフォーカスできる体制が確立。結果として、プロジェクト全体のコミュニケーション効率化、生産性向上などのメリットを創出します。 <配属予定チーム> ■配属部署 ソリューション本部 ソリューション事業部 エンジニアプラットフォーム(EPF)サービス部 <組織風土> ・全社ミッションを体現した事業。社会貢献性が高く、社内においても期待値が大きい事業拡大期の組織です ・ミドル~シニアレイヤーのPMが活躍中。プロジェクトマネジメントにおける叡智が集約した少数精鋭組織です ・週次で勉強会を設けるなど、自己研鑽に積極的なメンバーが集っています ・向き合うお客様の業界やプロジェクト規模が多様。”ゼネラリストが集うスペシャリスト集団”です <入社後のイメージ> SHIFT社内、他事業部への活用促進提案や開発案件管理、多岐にわたる業務範囲のなかで得意な分野からキャッチアップいただきます。いずれは案件統括をしながら、事業拡大を担っていただきます。SHIFTグループが提供できる幅広いサービスの案件で経験を積みながら、部署をまたいだキャリアラインの選択肢がございます。 <SHIFT採用 公式SNS> ■X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct ■Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct ■Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    以下にあるいずれかを3年以上の実務経験が目安 ・PMまたはPMOとしての経験 ・開発工程のプロセス改善業務の経験 ・情報システム部門で、業務支援や社内外関係者折衝/調整業務の経験 ・スピード感をもって意思決定およびレスポンスができる方 ・課題に対して向き合い、つねによくしようとする意識をおもちの方 ・現状にとらわれず、まわりを巻き込みながら自分自身の役割を拡大していけるような方 ・ファクトに基づく論理的な提案や説明ができる方 ・チャレンジが好きで、最後までやり抜こうとする強い意志をおもちの方

    想定年収

    700~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> ・プロジェクト全体計画策定支援 ・品質計画策定支援 ・マルチベンダーのプロジェクトマネジメント支援 ・プロジェクトマネージメントコンサルティング業務 ・プロジェクト管理プロセスの標準化支援 ・現状プロジェクト、プロダクト品質分析支援 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■お客様を直接支援し、質の高いプロジェクト運営を推進 SHIFTは無駄のないスマートな社会の実現への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証市場に目を向け、事業を展開してまいりました。 現在は創業から18年が経ち、品質の領域以外にITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、毎年高い売上高を継続しています。 みなさまには、当事者として直接お客様のプロジェクトに向き合い、質の高いプロジェクト運営の支援を担当いただきます。 プロジェクト品質、プロダクト品質を担保し、システムリリースをお客様とやり切ることで、より質の高いサービスを世の中に届けることができます。 ぜひ、いっしょに世の中のプロジェクト運営を変革しませんか。 < 最上流工程から世の中のプロジェクト運営を変革> お客様のプロジェクトの課題点・問題点を最上流工程から支援し、プロジェクト運営を抜本的に変革しています。 ■プロジェクト例 ・大手信託銀行/大手銀行のDX推進プロジェクト ・政府系銀行勘定系更改プロジェクト ・決済系企業のスマホアプリ刷新プロジェクト ・大手保険会社の営業支援システムの開発/マイグレーションプロジェクト ・大手証券会社のスマホアプリ開発プロジェクト ■やりがい 金融知識を豊富にもつプロフェッショナルな人材が集まっており、 品質保証の枠組みを超えてお客様のIT課題、あるいは経営課題を解決できるやりがいがあります。 みなさまにはプロジェクト成功のためにお客様と並走しながら関係を構築していただきます。 金融サービス部では案件のほとんどがプライム案件、上流工程からの参画かつ大規模システムが中心です。 たくさんの人の手に触れるシステムに携わるため、 社会的な影響力の大きさを実感いただけます。 また、評価は職級定義制を用いており、評価次第で大幅な年収UPも可能です。 1年間で年収を100万円以上上げた従業員も複数名おり、結果や頑張りが給与として反映されるところもモチベーションのひとつにしていただけます。 <SHIFTなら、極めることも幅広い業種にチャレンジすることもできる> SHIFTでは多岐にわたるインダストリーのお客様をご支援しているため、自身のキャリアに合わせた業種でのお仕事が可能です。 さまざまな角度、工程からお客様の課題解決をし、プロジェクト運営を支援しているため、幅広いスキルが身につきます。 また、自発的なキャリア形成の促進のために、検定試験に合格すれば昇給できる仕組みや、希望する部署に応募ができる社内公募制度もあり、実際に金融・公共サービス部から他部署へ移動した実績も複数ございます。 身につけたスキルを活かしたい、新しい案件にチャレンジしたいなど、ご自身の志向にあった幅広いキャリア形成が可能です。 ■想定できるキャリアパス ※キャリアは下記に限定されるわけではなく、ご志向やなりたい姿に合わせてキャリアを築いていただける環境をご用意しています。 1.PM・PMOキャリア アドミニストレータ→エキスパート→エキスパート(上流支援)、など プロジェクトリーダー→プロジェクトマネージャー→大規模プロジェクトマネージャー、など 2.ラインマネジメントキャリア サービスマネージャー→グループ長→部長、など 3.専門職キャリア(社内公募制度を利用して他部署への異動) 品質スペシャリスト、コンサルタント、アカウントマネージャー、など <配属部署について> 第一事業本部 金融事業部 金融サービス部 <SHIFT採用 公式SNS> X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • 管理職・マネジャー
    必須条件

    <経験> ・プロジェクトマネジメント経験1年以上 ・システム開発における一通りの工程のご経験 <求める人物像> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社におけるソフトウェアの品質保証のノウハウを習得後、プロジェクトマネージャーとして参画いただき、将来的にはPMO、ラインマネジメントをご担当いただきます。 プロジェクトマネージャーとして下記業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・プロジェクト統括(大規模もしくは複数プロジェクト担当) ・チームマネジメント(目標設定・指導・育成) ・予算、進捗、課題、品質、納期などの管理 ・改善提案・施策発案(プロダクトの品質およびユーザービリティ向上など) 【仕事の特色】 <通信ネットメディアサービス部で働く魅力> ■安定した職場環境(月平均残業時間8.0h※2024年8月期実績/完全週休2日/定年70歳) ■プライム案件比率75.9%。プロジェクトの上流工程から参画(2023年5月末時点)  顧客折衝、コンサルティング提案を通じて、お客様への価値提供を実感いただけます。 ■年齢や役職・部門関係なくフラットな風通しのよい社風。スピード感ある課題解決が強み ■年間平均昇給率 ⇒ 年平均6.9%(2024年8月期実績)※国内平均1.84%(2021年経団連調査) <通信ネットメディアサービス部とは> SHIFTは、ソフトウェア開発に不可欠な品質保証を軸に「IT総合ソリューション」を提供する東証プライム上場企業です。 創業から18年が経ち、お客様からさまざまなお引き合いをいただいてまいりました。 現在、ITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、高い売上高を継続しています。 そのなかで通信ネットメディアサービス部は、先進的なWebサービスにSHIFT品質を提供し、 SHIFT品質に触れる企業を増やし、ユーザーの体験も向上させる​というMissionを掲げ、成長を加速しております。 ■通信ネットメディアサービス部を一言で! 日本の未来を創るスタートアップ~大手Web企業の究極の伴走者 ■案件事例 -飲食/小売DX支援アプリケーションサービスのQA体制構築プロジェクト -大手自社ECサイトの大規模リニューアルプロジェクト -国内最大級CtoC(フリマアプリ)プラットフォームへのAgile開発支援プロジェクト -最新のAI技術を用いた開発支援プロジェクト <募集背景> 当社は、5.5兆円規模の品質保証市場を基盤に、総合的にサービスを拡大してまいりました。 圧倒的な成長をつづけており、過去最高レベルの売上総利益率を実現しております。 加速するマーケット開拓、新規案件や既存案件のさらなる拡大に向け、重要な注力分野の一つとして「優秀な人材の獲得」を位置づけており、事業拡大の立役者になっていただくことを期待しております。 <数年後のキャリア> 弊社では一人ひとりフレキシブルなキャリア形成が可能です。 あなたの経験やスキルを活かしながら、志向性に合わせたキャリアを描けます。 ・より現場に近いところで大規模案件のプロジェクトマネジメント ・お客様の担当として、複数プロジェクトを統括するポジション ・お客様の経営課題を解決していくポジション ・グループ全体の売上を最大化していくラインマネジメント <気になるキーワードがあった方はぜひ一度お話しましょう!> スタートアップ/AI/UI・UX/BtoC/ECサイト/Webサイト/DX支援/プラットフォーム アジャイル開発/エンターテインメント/衣・食・住/メガベンチャ―/大型案件 プロジェクトリーダー/プロジェクトマネジメント/ITコンサルタント/顧客折衝/上流工程 業務アプリケーション開発/ソフトウェア開発/品質管理/QAエンジニア/品質のつくりこみ ワークライフバランス/キャリアアップ/自己成長/先進技術/お客様ファースト フリーベンダー/女性活躍/プライム案件/スピード重視 絶対評価/ミッショングレード制/教育制度/社内検定制度/定年70歳制度

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ※下記のうち2つ以上該当 <経験> ・Salesforce導入プロジェクトのPM/PLとしての勤務経験2年以上(要件定義、設計、開発、テスト、運用保守関連の経験) ・Salesforce.comノーコード/ローコードによるプログラム開発経験 ・AppExchangeの活用、導入経験者 <スキル> ・検討/討議内容などを適切に文書化するドキュメンテーション能力 <知識> ・予算1億円を超える規模の開発プロセスの知識 <資格> ・Salesforce認定資格(CRMコンサルタント/アプリケーション構築者/開発者/ CRM Analytics) <マインド> ・同社の事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感を持って仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をおもちの方 ・お客様と円滑に会話するコミュニケーション能力を持っている方 ・Salesforceに留まらず、最新情報にアンテナを張ってアップデートできる方

    想定年収

    800~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    Salesforceを利用する企業の運用側面から、運用・提案・提供、導入プロジェクトや追加開発プロジェクトを実施していただきます。 Salesforce導入プロジェクトにおいては、上流工程における品質保証活動(PMO)や開発推進支援、テスト計画の立案、下流工程におけるテスト設計・テスト実行のリード、さらには運用保守領域でのヘルプデスクなどお客様の課題に応じた最適なソリューションの提案、提供をリードしていただきます。 <具体的な業務内容> ・顧客業務要件とシステム要件整理のリード ・Salesforce導入企業向けのプロジェクト品質保証業務 ・運用局面でのさまざまなサービス提供を通じた定着化推進 ・品質向上推進(品質PMO/CoE:技術支援、進捗/課題管理 ほか) ・テスト推進(テストPMO/TCoE:テスト計画立案、設計/実行 ほか) ■お客様対応 ・運用業務改善提案、推進のリード ・システム導入に関連する要件定義、設計のリード ・プロジェクト進捗報告をはじめとするプロジェクトマネジメント ■社内対応 ・討議資料、提案書作成などの営業活動支援 ・Salesforceの品質保証業務を担える人材の育成 ・札幌/福岡/ベトナムなどのニアショア・オフショア拠点との連携 【仕事の特色】 <配属部署について> ソリューション事業部 ソリューション開発部 Salesforceグループ <SHIFT採用 公式SNS> ・X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct ・Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct ・Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・SAP導入/開発/運用保守いずれかの経験 -FI、CO、MM、PP、SD <求める人物像> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    600~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。 お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指すSHIFT3000 の実現に向けたより強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。 そのなかで、SHIFTおよびSHIFTグループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長せていくことを目指しています。 ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。 そのような企業の事業発展に貢献すべく、SHIFTおよびSHIFTグループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなくSHIFTグループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。 <お客様に対する支援内容> ・事業会社:ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など) ・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む) ・導入ベンダー:ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流工程から一貫して参画 ※各フェーズごとでの支援実績も多数あり <具体的な仕事内容> SAP S/4HANAシステム導入およびバージョンアップに伴うプロジェクト支援 ・SAP導入支援(要件定義、CPR、カスタマイズ設定~テスト、移行) ・プロジェクトマネジメント支援(全体プロジェクト管理、テスト計画) ※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ①プロジェクトリーダー(候補) ■必須条件 ・基本設計~結合テストの経験 ・2年以上のソフトウェア開発経験 ②プロジェクトマネージャー/③PMOエキスパート/④QMO ■必須条件 ・PL/PM/PMOいずれかの経験2年以上 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    400~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    【具体的な仕事内容】 ①プロジェクトリーダー ・プロジェクト推進、顧客折衝 ・全体テスト戦略の策定 ・現状分析、課題ヒアリング ・品質改善提案(テスト自動化導入の提案、品質管理手法見直しの提案など) ※ご経験に応じて、テスト設計者からスタートしていただく場合がございます。 ②プロジェクトマネージャー ・プロジェクト統括(大規模もしくは複数プロジェクト担当) ・チームマネジメント(目標設定・指導・育成) ・予算、進捗、課題、品質、納期などの管理 ・改善提案・施策発案(プロダクトの品質およびユーザービリティ向上など) ③PMOエキスパート ・システム開発プロジェクトにおける課題ヒアリング ・プロジェクトマネジメントの標準化と業務支援 ・開発/テスト領域における課題を可視化し業務整理・プロジェクト推進 ・対象システムの仕様理解、現状分析 ・プロジェクトの体制構築や全体の管理 ④QMO(Quality Management Officer)品質改善領域 ・プロジェクトに合わせた品質保証計画、テスト戦略の立案/提案 ・品質管理基準の統一/モニタリング ・品質向上施策の立案/提案/推進 【仕事の特色】 <募集背景> 毎年高い売上高成長率を実現しており、月間取引顧客数においても、直近の1年間で約100社増加しております。 新規案件の立ち上げ、既存案件のさらなる拡大を踏まえ、プロジェクトを成功に導いていただける方、チャレンジしたい方を募集しております。 <配属予定チーム> サービス&テクノロジー本部 通信・ネットメディアサービス部 ■案件事例 ・飲食/小売DX支援アプリケーションサービスのQA体制構築プロジェクト ・大手自社ECサイトの大規模リニューアルプロジェクト ・国内最大級CtoC(フリマアプリ)プラットフォームへのAgile開発支援プロジェクト ■通信・ネットメディアサービス部を一言で! 日本の未来を創るスタートアップ~大手Web企業の究極の伴走者 ■SHIFTの「通信・ネットメディアサービス部」とは SHIFTは、2028年~2030年までに売上高3,000億円を達成することを目標とした中期成長戦略「SHIFT3000」を掲げています。 そのなかで、「ネットサービス部」は先進的なWebサービスにSHIFT(ネットサービス)品質を提供し、SHIFT品質に触れる企業を増やし、ユーザーの体験も向上する​というMissionを掲げ、成長を加速させております。 <ポジションの魅力> ◆圧倒的プライム比率 プライム案件比率75.9%(2023年5月末時点/SHIFT全社) 顧客折衝、コンサルティング提案を通じて、ユーザー様への価値提供を実感いただけます。 ◆働き方の柔軟性 残業時間平均8.0h/月(2024年8月期実績/SHIFT全社) 定時に帰宅する社員も多く、家庭環境に合わせた働き方を実現しております。 ◆フラットな雰囲気 役職や年齢に関わらず、意見を述べやすく、風通しのよい環境 チャット文化が浸透しており、部内コミュニケーションも積極的に行われています。 <このような志向性をおもちの方はぜひ、お話ししましょう!> ★業務アプリケーション開発のプロジェクトリーダーとして経験を積んできたが、先進的で社会貢献度の高いさまざまなサービスに携わりたく、モダンな開発環境でプロジェクトマネジメントスキルを身につけたい方! ★開発プロジェクトに携わるなかで「品質保証の重要性」を実感しており、年齢に関わらず能力が正当に評価される環境で、いままでの経験を活かしたいと考えている方! ★中堅SIerにて10名程度のプロジェクトマネジメント、ベンダーコントロールなどに従事しているが、ゆくゆくは大規模なプロジェクトのマネジメントスキルを身につけたいと考えており、強固な顧客基盤をもつ企業でキャリアアップを実現したい方! ★業務アプリケーションの開発マネジメントで経験を積んできたが、先進的で社会貢献度の高いさまざまなサービスに携わりたく、モダンな開発環境でプロジェクトマネジメントスキルを身につけたい方! ★PLとして開発プロセスにおける全般的なスキルを身につけてきたが、 今後PMとなるために「品質」というブルーオーシャンな市場で自身の得意領域を確立したい方! ★長年、開発プロジェクトに携わるなかで「品質保証の重要性」を実感しており、年齢に関わらず能力が正当に評価される環境で、いままでの経験を活かしたいと考えている方!

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ※下記のうち2つ以上該当 <経験> ・Salesforce導入プロジェクトのPM/PLとしての勤務経験2年以上(要件定義、設計、開発、テスト、運用保守関連の経験) ・Salesforce.comノーコード/ローコードによるプログラム開発経験 ・AppExchangeの活用、導入経験者 <スキル> ・検討/討議内容などを適切に文書化するドキュメンテーション能力 <知識> ・予算1億円を超える規模の開発プロセスの知識 <資格> ・Salesforce認定資格(CRMコンサルタント/アプリケーション構築者/開発者/ CRM Analytics) <マインド> ・同社の事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感を持って仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をおもちの方 ・お客様と円滑に会話するコミュニケーション能力を持っている方 ・Salesforceに留まらず、最新情報にアンテナを張ってアップデートできる方

    想定年収

    800~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    Salesforceを利用する企業の運用側面から、運用・提案・提供、導入プロジェクトや追加開発プロジェクトを実施していただきます。 Salesforce導入プロジェクトにおいては、上流工程における品質保証活動(PMO)や開発推進支援、テスト計画の立案、下流工程におけるテスト設計・テスト実行のリード、さらには運用保守領域でのヘルプデスクなどお客様の課題に応じた最適なソリューションの提案、提供をリードしていただきます。 <具体的な業務内容> ・顧客業務要件とシステム要件整理のリード ・Salesforce導入企業向けのプロジェクト品質保証業務 ・運用局面でのさまざまなサービス提供を通じた定着化推進 ・品質向上推進(品質PMO/CoE:技術支援、進捗/課題管理 ほか) ・テスト推進(テストPMO/TCoE:テスト計画立案、設計/実行 ほか) ■お客様対応 ・運用業務改善提案、推進のリード ・システム導入に関連する要件定義、設計のリード ・プロジェクト進捗報告をはじめとするプロジェクトマネジメント ■社内対応 ・討議資料、提案書作成などの営業活動支援 ・Salesforceの品質保証業務を担える人材の育成 ・札幌/福岡/ベトナムなどのニアショア・オフショア拠点との連携 【仕事の特色】 <配属部署について> ソリューション事業部 ソリューション開発部 Salesforceグループ <SHIFT採用 公式SNS> ・X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct ・Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct ・Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 20代活躍中
    必須条件

    ■下記、いずれかの経験 ・単体、結合テスト:2年以上 ・SIでのオープン系開発(ホスト系経験者尚可):2年以上 ・Webやオープン系のソフトウェアの開発:2年以上 ■マインド ・高い向上心や意欲、ポジティブな志向を持っている ・同社の事業内容、ビジョンに共感いただける ・強い意志、責任感を持ち、ベンチャーマインドを持ち合わせている ・柔軟に物事を受け入れられる ・楽しく仕事をする姿勢を持っている

    想定年収

    350~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    各職種によってお任せする業務担当は異なります。 【仕事の特色】 よりテスト設計を極める場合、要件定義書から業務観点のシナリオテストをゼロベースから作成するまでのレベルにまで発展していきます。 <想定できるキャリアパス> ■プロジェクトマネージャー 大規模もしくは複数プロジェクトを担当し、プロジェクト推進を実行。メンバーマネジメントをしつつ、品質保証プランの企画、設計、顧客折衝、プロジェクト推進及びプロジェクト統括をします。 (5千万円~5億円程度、10~最大100名程度) ■コンサルタント 課題管理や進捗管理を行いつつ、お客様に組織的なBPRを提案。プロジェクトマネジメント・推進に注力します。お客様との良好な関係性を築き、継続的な関係を構築するのがミッションです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    【必須】 (1) AI関連業務における専門性をお持ちの方 ※以下のいずれかに該当する方を歓迎します ・AIや機械学習に関する知識を有し実務経験を1年以上お持ちの方 もしくは ・データ分析や統計学に関する深い知識をお持ちの方 (2) 主体的にお客様案件を推進できる方 ※プレイヤーとして自身でも手を動かしつつ、能動的にお客様案件を支援できる方を歓迎します ・お客様との円滑なコミュニケーション能力およびプレゼンテーションスキルをお持ちの方 ・チームワークを大切にし、柔軟な対応力を発揮できる方 【求める人物像】 ・裁量をもち事業を圧倒的にグロースさせる経験を積みたい方 ・レジリエンス高く、変化に対ししなやかに適応できる方 ・お客様やパートナー、組織における関係構築スキルが高く、円滑なコミュニケーションをとることができる方 ・新しい技術や知識に対する探究心をおもちの方 ・目標達成意欲が強い方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    企業のデジタルトランスフォーメーションを支援し、AI技術を活用したソリューションを提供。 お客様のプロジェクトを成功に導くために、お客様の事業のイシューを特定し、最適なAIソリューションを提案・実装する役割を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・お客様の事業戦略遂行のために必要な情報を吸い上げ ・戦略遂行における課題の特定と、機能要件の定義 ・AIソリューションの提案とプロジェクト計画の策定 ・AIエンジニアと連携し、データ収集・前処理、モデルの設計・開発 ・お客様とコミュニケーションをとりながらプロジェクトを進行管理 【仕事の特色】 ■募集背景 2024年2月に立ち上がった新組織、AIサービス部。 急成長を遂げてきたSHIFTが次のステージに到達をするうえで、重要なテーマを担う組織です。現在、事業フェーズとしては1→10。生成AIを活用したコンサルティングをおこないながら、お客様の課題をより深く追求し、サービスレベルを底上げしていただきます。 少数精鋭の新しい組織で、柔軟性と機動力をもってご活躍いただける方を募集します。 ■配属部署 ソリューション本部 ソリューション事業部 AIサービス部 ・組織長登壇記事:エンジニアのキャリアパス。管理者以外の選択肢をつくる意義 https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1295/ ■この仕事で得られること ・大手企業ならではのインフラやリソースを活用しながら、スタートアップ企業の運営に近い裁量をもつことができる ・社内外ステークホルダーとの共創力を培える ・成果主義、絶対評価。成果が報酬としてダイレクトに還元される評価制度 ・役職給という考え方がなく、マネジメントとプレイヤーいずれの場合も昇給しつづけられるキャリアラインがある ・幅広い業界、多様なプロジェクトに携わり知見を広げることで、将来に渡り市場価値を上げつづけられる <SHIFT採用 公式SNS> ・X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct ・Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct ・Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・以下いずれかのオブジェクト指向言語での3年以上の開発経験  Python、Java、C#、PHP、JavaScript、TypeScript ・基本設計の経験 ・小規模チームのマネジメントまたはリーダー経験 <求める人物像> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    600~1,000万円

    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <具体的な仕事内容> ■アプリケーションエンジニア業務 ・アプリケーションの開発 ・テスト自動化スクリプトの開発 ・CI/CD環境構築 ■RPAアーキテクト業務 ・RPAの導入支援 ・業務分析 【仕事の特色】 <募集背景> お客様へのスマートな開発・運用支援をおこなうため、DevOpsエンジニアを募集します。 自動化基盤の開発・導入・運用と、アジャイルな組織の推進知見を携え、RPA導入支援やアプリケーション開発など、さまざまなプロジェクトに参画。 さらなる組織の成長と技術力向上を目指します。 「品質保証といえばSHIFT」の技術組織として、テスト自動化のサービス提供を発端に、同様の自動化技術を利用する「RPA」、テスト自動化を組み込むための「CI/CD」、さらにはソフトウェア開発自体も、という具合にサービスを拡大。 品質を担保しつつも効率アップやスピードアップを求める市場のニーズに対して、当社の強みが活かされています。 <当ポジションの魅力> ■モダンな開発環境 DevOpsを推進している部署のため、CI/CDパイプラインが整備されGitなどでバージョン管理を行っているようなモダンな環境での開発を経験することができます。 参考資料 https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1211/ ■技術力向上支援 資格取得支援制度や技術勉強会、技術コミュニティ(https://shiftevolve.connpass.com/)、イベントなど、知見を得、研鑽を積むことができる環境です。 ■豊富なキャリアパス 自動化やアジャイルの教育体制が整っており、開発の経験を積めるだけではなく、自動化アーキテクトやスクラムマスター、スタッフプラスへのキャリアを歩むことも可能です。ツールを問わず、お客様の本質的な課題に向き合ってコンサルティングしつつ、自動化導入の企画立案を行う知見を磨くことができます。 ■当社ならではの強み -独立系のベンダーとしてさまざまな製品に触れてきたためオープンソースに強い。 -第三者検証というポジションであるためお客様が「何をつくりたい」ではなく、「最終的に何を達成したいのか」というゴールからお客様へコミット。より本質的な提案が叶う。 -"楽をする技術”領域である反面、品質の担保は必須。無人でも品質が担保する自動化設計の知見を有する。 <配属部門> ソリューション事業部 アジャイル推進部 DevOps推進グループ または ソリューション事業部 アジャイル推進部 アジャイル推進グループ

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・以下いずれかのオブジェクト指向言語での3年以上の開発経験  Python、Java、C#、PHP、JavaScript、TypeScript ・基本設計の経験 ・3年以上の小規模チームのマネジメントまたはリーダー経験 <求める人物像> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    1,000~1,800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    【仕事内容】 アプリケーションエンジニア業務 -アプリケーションの開発 -テスト自動化スクリプトの開発 -CI/CDの環境構築 プロジェクトマネジメント -システム開発案件のプロジェクト管理 -設計品質の維持 -進捗管理 -課題対応 RPAアーキテクト業務 -RPAの導入支援 -基盤構築 -業務分析 -RPA戦略の立案 【仕事の特色】 【募集背景】 お客様へのスマートな開発・運用支援をおこなうため、DevOpsエンジニアを募集します。 自動化基盤の開発・導入・運用と、アジャイルな組織の推進知見を携え、RPA導入支援やアプリケーション開発など、さまざまなプロジェクトに参画。さらなる組織の成長と技術力向上を目指します。 「品質保証といえばSHIFT」の技術組織として、テスト自動化のサービス提供を発端に、同様の自動化技術を利用する「RPA」、テスト自動化を組み込むための「CI/CD」、さらにはソフトウェア開発自体も、という具合にサービスを拡大。品質を担保しつつも効率アップやスピードアップを求める市場のニーズに対して、当社の強みが活かされています。 【当ポジションの魅力】 ■モダンな開発環境 DevOpsを推進している部署のため、CI/CDパイプラインが整備されGitなどでバージョン管理を行っているようなモダンな環境での開発を経験することができます。 参考資料 https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1211/ ■技術力向上支援 資格取得支援制度や技術勉強会、技術コミュニティ(https://shiftevolve.connpass.com/)、イベントなど、知見を得ながら、研鑽を積むことができる環境です。 ほかにも技術イベントへの登壇、勉強会の開催、社内の技術スキル向上のために裁量をもって育成機会を設けていただくといったことも可能です。 ■豊富なキャリアパス 自動化やアジャイルの教育体制が整っており、開発の経験を積めるだけではなく、自動化アーキテクトやスクラムマスター、スタッフプラスへのキャリアを歩むことも可能です。ツールを問わず、お客様の本質的な課題に向き合ってコンサルティングしつつ、自動化導入の企画立案を行う知見を磨くことができます。 ・自動化アーキテクト(コンサルタント) https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1085/ ・CI/CDアーキテクト https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1332/ ・アジャイルコーチ https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1253/ ■当社ならではの強み -独立系のベンダーとしてさまざまな製品に触れてきたためオープンソースに強い。 -第三者検証というポジションであるためお客様が「何をつくりたい」ではなく、「最終的に何を達成したいのか」というゴールからお客様へコミット。より本質的な提案が叶う。 -"楽をする技術”領域である反面、品質の担保は必須。無人でも品質を担保する自動化設計の知見を有する。 【配属部門】 ソリューション事業部 アジャイル推進部 DevOps推進グループ または ソリューション事業部 アジャイル推進部 アジャイル推進グループ

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ■PM/PMO ・Webやオープン系ソフトウェアの開発経験(要件定義~結合テスト)5年以上 ・プロジェクトマネージャーもしくはリーダーとして開発工数規模1億円以上、10人規模以上をマネジメントした経験 ・顧客折衝の経験 ※領域・業界は不問です ■PL ・Webやオープン系ソフトウェアの開発経験(要件定義~結合テスト)3年以上 ・プロジェクトリーダーもしくはサブリーダーの経験2年以上 ・顧客折衝の経験 ※領域・業界は不問です ■求める人物像 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    700~1,380万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <サービスについて> ■利用時品質を起点にして、新しいサービスづくりを支援 お客様の課題に対して私たちは「利用時品質」を起点として、「根本的に何を解決すべきか」という上流工程からアプローチします。 何のためにつくるのか、どんな人が使うのか、という視点を徹底して品質を高めること。ユースケースを検討し、お客様が正しく使えるようご支援しています。 ■ベンダーフリーでの提案 SHIFTは幅広い領域において事業展開しており、社内にさまざまな業種・業態のノウハウが蓄積されているため、ベンダーフリーで製品に縛られることもありません。 一方でグループ会社との連携もしながら、お客様の本質的な課題に向き合うことができます。 ■第三者目線でのPMO業務 第三者的な立場として私たちが参画し、お客様・SIer/ベンダー…、それぞれが担うミッションを遂行できるよう、SHIFTがお客様の隣に立ってプロジェクトを推進。 具体的には各ベンダーにおけるテスト標準化、品質向上への新たな取り組みなど開発の上流工程の改善を行います。 ■攻めと守り。両軸での支援 新しいサービスづくりの支援を「攻め」とするなら、基盤固めとして従来の業務オペレーションやプロセスの刷新、レガシーシステムからの脱却といった「守り」のDX支援もしています。 盤石な土台があってこそ、「攻め」の施策の効果が最大化されると私たちは考えています。困っているところに手を差し伸べ、さらにビジネスの成功へ結びつけるという、攻めと守りの両軸で付加価値を提供するのが、SHIFTらしさ。 それを実直に体現しているのが、私たちモビリティグループだと思っています。 ■案件事例 - 上流工程からのプロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 - プロジェクトマネジメント/プロジェクト推進/PMO - 他業種×ITの新サービス立案における、サービス企画・構築支援 - モビリティサービスにおける他業種ナレッジを活用した上流工程~下流工程のシステム構築支援 - 既存業務の効率化・省略化のため、業務オペレーション刷新に向けた、プロセス改善・標準化支援 - レガシーな社内システムの刷新に向けたテスト企画・効率化支援 - コネクティッド大規模基幹システムの機能エンハンスに向けたマルチベンダー開発の横串標準化支援 ※モビリティ業界知見は不問です 【仕事の特色】 <株式会社SHIFTは 【IT総合サービス】を展開する会社> SHIFTはただの「テストをしている会社」だと思っていませんか? 当社は、「無駄のないスマートな社会の実現」への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、金融から製造・流通・基幹・ネットメディアやアプリなど幅広い領域でビジネスを展開しており、その多くが プライム案件として上流工程からお客様のご支援 に入らせていただいております。 現在は創業から18年が経ち、 ITコンサルティング、DX推進 など、さまざまな事業を展開しており、会社の売上高は右肩上がりで、なかでもモビリティサービス部は特に高い成長率を実現しています。 加速するマーケット開拓、新規案件や既存案件のさらなる拡大に向け、重要な注力分野の一つとして「優秀な人材の獲得」を位置づけており、事業拡大にいっしょにチャレンジしていただける方を募集しております。 <圧倒的プライム比率> 当社事業の独自性が多くのお客様に支持され、プライム案件75.9% 。 ※ソフトウェア関連サービスにおける外部顧客への売上高に占めるエンドユーザー企業への売り上げ高比率(2023年5月末時点) 蓄積された独自のナレッジと標準化ツールによって、プロジェクト全体の品質向上を実現しお客様のビジネスを成功に導いています。 ■モビリティサービスグループ主要取引先 ・国内自動車メーカーや製造メーカーとのお取引多数(英語を活用した案件あり) ・国内メーカーの8~9割とプライムでお取引 <~目指すは「モビリティ×コネクティッド」な社会。成長をとどめない私たちの描く未来 ~> 私たちが目指しているのは、 モビリティとあらゆるデータやシステム、サービスがつながることで、住みやすい・暮らしやすい社会を実現すること 。品質の高い製品やサービスだけでなく、その先の生活や社会にまで視野を広げているのが私たちモビリティグループの特徴的な思いです。 我々がもっているのはITの開発から品質・運用までのノウハウ、他業界に関する知見。これらを活用しながら、 企業内での体制づくり や マインドセットの変革 、 風土醸成 まで幅広く支援を担っております。 自動車専門知識が必ず求められるのでは?とイメージを持つかもしれませんが、 同グループでは9割近くが業界未経験者 。 お客様は、金融・電力・物流・保険・通信など、幅広い業界のサービスを展開しているため、さまざまな分野でご活躍していた方々のナレッジ・ノウハウを活かしていただけます。 何のためにつくるのか、どんな人が使うのか、という視点を徹底して品質を高めること。ユースケースを検討し、お客様が 正しく使えるようご支援して、実現したかったサービスをつくりだすことをサポートする。そういった部分も私たちの担う役割だと感じています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験・スキル> ・基本設計フェーズからリリースまでの全工程に携わった経験 ・業務システムの開発経験 3年以上 ・主要パブリッククラウド上での開発経験  ※よく使われる開発言語、フレームワーク、サービス JavaScript、TypeScript、React、Vue.js Node.js、Python、Java、Go AWS、Azure、GCP <求める人物像> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感を持って仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・能動的に業務に取り組むことができる方

    想定年収

    550~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    クライアントの「売れるサービスづくり」達成に向けて最上流工程から入り込むアプリケーション開発テクノロジーGにて、アプリケーションエンジニアとしてご経験に応じて下記業務をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・新規プロジェクトにおける設計~開発~テスト~リリースまでの一貫した対応(※アジャイル開発を中心にWF開発プロジェクトもございます) ・サービスローンチ後のエンハンス対応(※いわゆる保守開発だけでなくサービス・ビジネスの変化に応じての対応もございます) 他 <具体的な案件事例> ・飲食業向けのコンシューマサービスのアプリ開発 ・IoT機器を用いたオフィス管理やスマートシティ化に向けた新規サービスの開発 ・UXやマーケティング領域まで工夫を凝らしたBtoCサイトの開発や改善  下記のような資本業務提携関係にある企業様の案件に携わっていただく可能性もございます。 ・参考URL https://www.shiftinc.jp/news/announcement-of-capital-and-business-alliance-with-bitkey-inc-and-debt-financing/ https://www.shiftinc.jp/news/capital-and-business-alliance-with-gurunavi/ 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ソリューション本部 ソリューション事業部 ITソリューション部 アプリケーション開発テクノロジーグループ お客様の"コトづくり"に企画段階から参画し、ユーザーに支持されるサービス開発を追求するアプリケーション開発テクノロジーグループ。 本ポジションは、サービス・プロダクト開発における上流工程からリリースまでアプリケーションエンジニアとしてIT構築に一貫して携わることができるポジションです。 <特徴> ■クライアントのビジネス企画、サービス企画から携われます クライアントのデジタルサービス開発にビジネス企画、サービス企画から携わることが可能です。 自身でビジネスから考えたものを機能に落とし込んでいただき、開発、リリースまでの一気通貫の流れを経験することができます。 ■先端技術を実務で使うチャンスが多い 携わる案件はお客様の次世代のサービスとなるため、最先端トレンドを盛り込んだ提案を行います。 1案件あたりの開発期間が短く、大小含めさまざまな開発に関わるため、必然的に興味がある先端技術を実務で使う機会が増え、エンジニアとしての知識も深めやすい環境です。 ■多国籍な人材で構成されたグローバルな価値観 エンジニアには外国籍のメンバーも複数在籍しております。 開発に対する考え方も国ごとに違うため、自分に思いつかないような角度からのアドバイスが得られるかもしれません。 <入社後のキャリア> ご自身の志向性に応じて、キャリアの幅を広げていただくチャンスがあります。 ・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー ・技術領域をリードしてもらうテックリード(フルスタックエンジニア) ・お客様のビジネスサイドにおける企画、社内のディレクター、UI、UXデザイナー、スクラムマスター <SHIFT採用 公式SNS> ■X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct ■Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct ■Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    ・3年以上のオブジェクト指向言語での開発経験(以下いずれか) Java、Python、C#、PHP、JavaScript、TypeScriptのいずれかでの開発経験 ・基本設計のご経験 要件定義から基本設計までの一貫したプロセスの理解 ・小規模チームのマネジメントまたはリーダー経験 プロジェクト進行管理やメンバーサポートにおけるリーダーシップの発揮 ・圧倒的な技術力でエキスパートとしてひたすらに技術を突きつめる、管理者になる、どちらのキャリアも捨てられない方 ・技術スキルと経験を一気に向上させたい意欲がある方 ・技術の有識者やエキスパートたちと共に切磋琢磨しながら働きたい方 ・開発環境の改善に強い情熱をもっている方 ・システムや仕組みづくりに楽しさを見出せる方 ・論理的な矛盾を解消することに興味を感じる方 ・最新の開発トレンドから取り残れてしまったお客様の支援にやりがいを感じる方 ・技術者として変化に柔軟に対応する力を磨きたい方

    想定年収

    600~1,000万円

    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    ■仕事内容 【アプリケーションエンジニア業務】 ・アプリケーションの開発  クライアント企業のビジネス要件や業務プロセスに基づき、最新の技術スタックを駆使しアプリケーションの設計から実装までを行います。システムの拡張性と効率性を重視し、企業競争力の向上をサポートします。 ・テスト自動化スクリプトの開発  開発したアプリケーションの品質向上とリリーススピードを加速させるため、テスト自動化スクリプトを作成します。さまざまなテストケースを自動化することで、手動テストの負担を減らし、バグの早期発見と修正を実現します。自動化スクリプトのメンテナンス性を考慮し、持続可能なテスト環境の構築を目指します。 ・CI/CD環境構築  継続的インテグレーションおよびデリバリー(CI/CD)環境の設計・構築を担当。これにより、開発からデプロイまでのプロセスを自動化し、ソフトウェアの安定的かつ頻繁なリリースを可能にします。効率的なCI/CDパイプラインの構築によって、開発チーム全体の生産性向上と迅速なフィードバックサイクルの実現をサポートします。 ・ローコードプラットフォームを活用した迅速なアプリケーション開発  ローコード開発プラットフォームを活用し、短期間でのアプリケーションプロトタイプの構築や、迅速な機能追加を実現します。ビジネス部門との密接な協力を通じて、要件定義から実装までをスムーズに進め、非エンジニアでも直感的に操作可能なアプリケーションを提供。開発スピードを重視し、業務改善や迅速なソリューション展開をサポートします。 【RPAアーキテクト業務】 ・RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)導入に向けた業務分析と計画立案  クライアント企業の業務効率化を目的に、現状業務フローを可視化し、ボトルネックや自動化に適した業務を特定します。業務プロセスの最適化を意識した分析を通じて、最大限の効果を発揮するRPA導入計画を立案し、効率向上と業務品質の改善を目指します。 ・RPAの導入支援と運用サポート  業務分析の結果に基づき、RPAツールの選定、設定、カスタマイズを行い、実際の業務プロセスへの自動化導入を支援します。導入後も継続的な改善と運用支援を行い、安定したRPA活用をサポートします。 【ユニットテスト支援】 ・ユニットテスト環境の設計と実装  アプリケーションやシステムの品質を確保するために、ユニットテストの環境設計とスクリプト作成を行います。テストケースの定義、コードのリファクタリング、バグの早期発見を通じて、開発の初期段階から品質向上を実現。プロジェクトの生産性向上と保守性の高いコードベースの構築に貢献します。 ・テスト自動化とカバレッジ向上  ユニットテストの自動化を推進し、テストカバレッジを向上させます。自動化されたユニットテストにより、リリースサイクルを加速させ、リグレッションのリスクを低減。安定的なデプロイと品質の維持を支援します。 【静的解析】 ・コードの品質向上とセキュリティ確保  開発段階でのコードの品質を向上させるため、静的解析ツールを活用してコードのバグや潜在的な問題を早期に検出します。セキュリティ要件に基づくコードの分析と修正を実施することで、安全で信頼性の高いアプリケーション開発をサポートします。 ・リファクタリングとメンテナンス性の向上  コードの構造を分析し、複雑なコードのリファクタリングを行い、メンテナンス性を向上させます。開発者が後の段階でも容易にコードを読み解き、改良できるように支援し、プロジェクト全体のコード品質を底上げします。 【仕事の特色】 ■仕事についての詳細 当社は、創業者のビジョンのもと、売上高3,000億円を目指し毎年力強い成長を続けてきました。 現在は「1兆円企業」を目標に、さらに新たな挑戦をつづけています。 VUCA時代といわれる、不確実で予測が難しい現代社会の状況において、競争力を維持するためには、柔軟かつ迅速に施策を展開し変化に即応する力が求められています。 SHIFTは、お客様の事業が変動する市場で成功を収めるために、お客様の課題を即座にキャッチし、スピーディかつ的確にソリューションを提供することで、お客様が最適なタイミングで成果を出せるよう支援します。こうしたアプローチにより、SHIFTはお客様の事業戦略の核心を捉えたソリューション提案とスピード感のある実装を実現していきます。 ■募集背景 当部署では、先端技術と蓄積したノウハウを活かし、クライアント企業のIT開発効率化と課題解決を支援しています。DX推進の流れを受け、迅速かつスケーラブルなシステム構築・運用を可能とするDevOpsへの需要が急速に高まっています。 企業が事業戦略に沿ったビジネス変革を成功させるためには、柔軟なDevOps基盤の構築が不可欠です。こうしたニーズに応えるため、クライアントの事業戦略に密接に寄り添い、体制の強化と高度な技術力の提供を目指しています。 私たちとともに、市場とともに成長しながら技術力を高め、エンジニアとしてキャリアの新たなステージを築いていける方をお待ちしています。 ■なぜSHIFTなのか? 現代の開発現場においては、「You Build It, You Run It(つくった人が運用する)」の方針が一般的ですが、高速な開発スピードが求められるなかで、開発者への負担が大きくなっています。SHIFTは、プラットフォームエンジニアリングによってこの課題に応え、開発者が本来の業務に集中できるよう、負担を軽減する支援を行っています。 属人性の排除: SHIFTの強みである、テスト分野で培った「属人性の排除」と「包括的なサポート」のノウハウを活かし、開発者がスムーズにプロジェクトを進められる環境を整えています。これにより、安心して新しい開発に挑戦できる体制を提供しています。 迅速なデプロイを実現 : SHIFTのチームが保守性が高く、信頼性のあるプラットフォームを提供することで、迅速なデプロイが可能になり、お客様にとって最適なタイミングでのリリースを支援しています。これにより、変化の激しい市場でもスピーディな対応が可能です。 適材適所の人材配置 : SHIFTでは、経験やスキルに合わせた役割を準備し、若手エンジニアからベテランまで、それぞれの強みを活かして活躍できる環境を整えています。各自のスキルを活かし、成長しつづけられる機会が豊富です。 SHIFTは、開発者が安心して成長できる環境を提供するとともに、迅速で柔軟な開発を可能にするサポートを通じて、業界におけるイノベーションを推進しています。SHIFTで現代の開発課題に応えるプロフェッショナルとしての価値を高め、ともに未来を創り上げていきませんか? ■ポジションについて 当ポジションは、専門的な技術知見を駆使して、クライアント企業のビジネス目標に応じた迅速な検証と改善を可能にする基盤を提供し、事業成長を支える役割を担います。 このポジションでの経験を通して、DX時代に不可欠なDevOpsスキルを磨き、市場価値を高めると同時に、クライアント企業のビジネス成功に直結する貢献ができるポジションです。 ■当ポジションの市場価値 現在、DX推進において、企業の迅速な対応力と価値提供を支えるDevOpsが重要視され、クライアントの事業成長に直結する技術として需要が急増しています。 当ポジションでは、クライアントワークを通じた知見やテックリードを発揮することで高い市場価値を獲得できます。また、当社ではマネジメントを担わずとも専門技術を深め、報酬アップを実現するキャリアを築けます。 【エンジニアのキャリアパス:管理職以外の選択肢】 https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1295/ ■SHIFTならではの当ポジションの魅力 ■モダンな開発手法 DevOpsを推進する部署として、CI/CDパイプラインが整備され、Gitによるバージョン管理が行われるモダンな開発環境で経験を積むことができます。新しい開発手法や最先端技術を取り入れたプロジェクトに携わることで、実務を通じて開発スキルを磨ける環境です。 参考資料 https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1211/ ■先端技術の実務での活用 SHIFTでは、学習した最新の技術を実際のビジネスで応用する機会が豊富です。業界ニーズに応えるための新技術を取り入れたプロジェクトを通じ、技術をビジネスに直結させるスキルを養うことができます。 ■AIを活用した自動化研修と生成AIツール SHIFTには、AIを活用した自動化研修が用意されており、従業員が最新の自動化技術を学ぶ環境が整っています。さらに、独自の生成AIツール「GAI-Chat」や「天才くん」を活用でき、従業員が当たり前のように生成AIを取り入れ、安心して生産性向上を図ることが可能です。 ■技術力向上支援 資格取得支援制度や技術勉強会、技術コミュニティ(https://shiftevolve.connpass.com/)、各種イベントが充実しており、最新技術に触れながら知見を深め、継続的にスキルを向上させることが可能です。 ■技術力を高く評価する仕組み SHIFTでは、技術力を極めることで年収アップを実現できる評価制度を採用しています。技術面での成果がダイレクトに評価へ反映され、専門性を重視したキャリアを築けます。プロジェクトマネージャーのようなマネジメント業務に移行せずとも、技術を追求しつづけることが可能です。 ■技術特化したキャリアパス SHIFTには、自動化アーキテクトやスクラムマスター、スタッフプラスなど、技術を突き詰めながら多様なキャリアを築くためのパスが用意されています。マネージャーとしてのキャリアも評価されるのはもちろんのこと、技術者としても正当に評価されるため、開発やアーキテクチャ設計に注力し、市場価値の高い専門スキルを身につけ成長していくことが可能です。 ■圧倒的な取引社数と業界理解 SHIFTは多様な業界における圧倒的な取引社数を誇り、各業界固有のIT課題を把握し、解決してきた豊富なノウハウを有しています。業界全体を俯瞰しながら最先端技術を駆使し、本質的な解決策を提供する企業です。 ■その他 オープンソース技術への強み: 独立系ベンダーとして多様な製品に触れてきた実績から、オープンソース技術に精通しています。 第三者検証のポジション: お客様の「最終的なゴール」に焦点を当て、本質的な提案を行うため、価値に直結したソリューションを提供します。 品質担保へのこだわり: 自動化推進と同時に無人で品質が担保される自動化設計に注力し、安定した品質を実現しています。 携われる環境 ※当ポジションで経験ができ、身に着けることのできるツールや環境※ ■自動化ツール Selenum、Playwright、Ranorex、Autifyなど ■CI/CDツール GitHub Actions、GitLab Runner、Azure DevOpsなど ■インフラ AWS、Azure、Docker、Kubernetesなど ■配属部門 ソリューション事業部 アジャイル推進部 アジャイル推進部紹介ページ https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special_agile/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・プロダクトマネージャー、エンジニア、デザイナーなどのポジションで、Webシステムやアプリなどのソフトウェアプロダクトの開発に携わった経験 ・プロダクトの利用ユーザーが抱える課題や、サービス運営上の問題や課題を特定するための情報収集スキルや問題解決のための構想設計、企画の経験 ・プロダクト開発チーム内外のステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを推進していくプロジェクトマネジメント経験 ・エンジニア、テストエンジニアなどにインプットする仕様を作成した経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・能動的に業務に取り組むことができる方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    ■具体的な業務内容 ユーザー要望や運営ビジネス側の要望をベースに、仕様策定・進捗管理・品質管理を行っていただきます。 ・お客様および運営ビジネス側から課題・要望を集約し、開発ロードマップの作成 ・定量データ分析を通じた潜在的な課題の発見 ・新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・開発チームへの仕様伝達、開発バックログ管理、開発進捗管理、品質管理および、生産性向上のためのモニタリング・改善推進 ・開発チームとビジネスチームの架け橋となる会議体の運営、改善 ・障害発生時の迅速な復旧対応推進 ・AIなど、先進技術の利活用提案 ・まん福イメージキャラクター「まんぷくん」の独自性を活かした新体験創出提案 ・特許など、知的財産権利化のための法務連携窓口および、チーム運営円滑化のための庶務(稟議申請、請求管理など) 状況に応じて「まん福」以外のテーマもお任せする可能性もございます。 【仕事の特色】 ■採用背景 DXの総合商社として成長をつづけ、2024年8月期にはSHIFT1,000を達成。(2024年8月期売上高:110,627百万円) 現在は1兆円企業を目標に、さらなる挑戦をつづけています。 DAAE統括部が担うのは「売れるサービスをつくり出し、日本の生産性を高める」こと。 自社事業を中心に、お客様の新規事業との協業やM&A、資本業務提携など決まったスコープはなく、SHIFTにレバレッジを効かせられるような知見・ノウハウ・サービスと幅広く武器をつくっていきます。 先端技術開発や地方創生、オフィスDX、生成AI活用など事業テーマは多岐にわたり、既存事業やこれから新たに生まれてくる事業テーマにおいてプロジェクトをリードいただけるプロダクトマネージャーを募集いたします。 直近では、数あるテーマのなかでもSHIFT独自のtoBモデルのふるさと納税サービス「まん福」のプロダクトグロースをメインにお任せいたします。 プロダクトの新機能/改善機能の企画・開発管理を通じて、UX向上・寄付額増加を実現し、他にはない一般的なふるさと納税ポータルという存在を超えたサービスへの成長を目指します。 まん福:https://www.manpuku.app/lp/inquiry/ 開発ストーリー:https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1252/ ◆ポジションの魅力 ベンチャーのようなスピード感で、大企業のような大きな事業をダイナミックに進めることができる 売上や利益という観点だけでなく、時価総額やPBRといった、株式市場で企業を評価する経営指標にまで踏み込んだ事業づくりをしていくため、経営目線での事業づくりが学べる 0→1、1→10、10→100と、プロダクト企画~グロースまで裁量をもって携わることが可能 ■サービス例 福利厚生型ふるさと納税サービス「まん福」: https://www.manpuku.app/lp/inquiry/ SaaS・IT資産の一元管理ツール「ワスレナイ」: https://lp.wasurenai.jp/ 誰でも簡単に業務を効率化する「天才くん」: https://tensaikun.jp/ お客様支援プロジェクトプレスリリース: https://service.shiftinc.jp/news-index/9902/ ■配属部署について DAAE統括部 部門紹介ページ:https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special-daae-strategy/ ■入社後のキャリア ご自身の志向性に応じて、キャリアの幅を広げていただくチャンスは無限にあります。 ・経営への参画 ・M&Aやグループ経営への参画(グループ企業の社外取締役) ・事業部での組織長(事業・組織マネージメント)など

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    ・3年以上のオブジェクト指向言語での開発経験(以下いずれか) Java、Python、C#、PHP、JavaScript、TypeScriptのいずれかでの開発経験 ・基本設計のご経験 要件定義から基本設計までの一貫したプロセスの理解 ・小規模チームのマネジメントまたはリーダー経験 プロジェクト進行管理やメンバーサポートにおけるリーダーシップの発揮 ・圧倒的な技術力でエキスパートとしてひたすらに技術を突きつめる、管理者になる、どちらのキャリアも捨てられない方 ・技術スキルと経験を一気に向上させたい意欲がある方 ・技術の有識者やエキスパートたちと共に切磋琢磨しながら働きたい方 ・開発環境の改善に強い情熱をもっている方 ・システムや仕組みづくりに楽しさを見出せる方 ・論理的な矛盾を解消することに興味を感じる方 ・最新の開発トレンドから取り残れてしまったお客様の支援にやりがいを感じる方 ・技術者として変化に柔軟に対応する力を磨きたい方

    想定年収

    600~1,000万円

    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    ■仕事内容 【アプリケーションエンジニア業務】 ・アプリケーションの開発  クライアント企業のビジネス要件や業務プロセスに基づき、最新の技術スタックを駆使しアプリケーションの設計から実装までを行います。システムの拡張性と効率性を重視し、企業競争力の向上をサポートします。 ・テスト自動化スクリプトの開発  開発したアプリケーションの品質向上とリリーススピードを加速させるため、テスト自動化スクリプトを作成します。さまざまなテストケースを自動化することで、手動テストの負担を減らし、バグの早期発見と修正を実現します。自動化スクリプトのメンテナンス性を考慮し、持続可能なテスト環境の構築を目指します。 ・CI/CD環境構築  継続的インテグレーションおよびデリバリー(CI/CD)環境の設計・構築を担当。これにより、開発からデプロイまでのプロセスを自動化し、ソフトウェアの安定的かつ頻繁なリリースを可能にします。効率的なCI/CDパイプラインの構築によって、開発チーム全体の生産性向上と迅速なフィードバックサイクルの実現をサポートします。 ・ローコードプラットフォームを活用した迅速なアプリケーション開発  ローコード開発プラットフォームを活用し、短期間でのアプリケーションプロトタイプの構築や、迅速な機能追加を実現します。ビジネス部門との密接な協力を通じて、要件定義から実装までをスムーズに進め、非エンジニアでも直感的に操作可能なアプリケーションを提供。開発スピードを重視し、業務改善や迅速なソリューション展開をサポートします。 【RPAアーキテクト業務】 ・RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)導入に向けた業務分析と計画立案  クライアント企業の業務効率化を目的に、現状業務フローを可視化し、ボトルネックや自動化に適した業務を特定します。業務プロセスの最適化を意識した分析を通じて、最大限の効果を発揮するRPA導入計画を立案し、効率向上と業務品質の改善を目指します。 ・RPAの導入支援と運用サポート  業務分析の結果に基づき、RPAツールの選定、設定、カスタマイズを行い、実際の業務プロセスへの自動化導入を支援します。導入後も継続的な改善と運用支援を行い、安定したRPA活用をサポートします。 【ユニットテスト支援】 ・ユニットテスト環境の設計と実装  アプリケーションやシステムの品質を確保するために、ユニットテストの環境設計とスクリプト作成を行います。テストケースの定義、コードのリファクタリング、バグの早期発見を通じて、開発の初期段階から品質向上を実現。プロジェクトの生産性向上と保守性の高いコードベースの構築に貢献します。 ・テスト自動化とカバレッジ向上  ユニットテストの自動化を推進し、テストカバレッジを向上させます。自動化されたユニットテストにより、リリースサイクルを加速させ、リグレッションのリスクを低減。安定的なデプロイと品質の維持を支援します。 【静的解析】 ・コードの品質向上とセキュリティ確保  開発段階でのコードの品質を向上させるため、静的解析ツールを活用してコードのバグや潜在的な問題を早期に検出します。セキュリティ要件に基づくコードの分析と修正を実施することで、安全で信頼性の高いアプリケーション開発をサポートします。 ・リファクタリングとメンテナンス性の向上  コードの構造を分析し、複雑なコードのリファクタリングを行い、メンテナンス性を向上させます。開発者が後の段階でも容易にコードを読み解き、改良できるように支援し、プロジェクト全体のコード品質を底上げします。 【仕事の特色】 ■仕事についての詳細 当社は、創業者のビジョンのもと、売上高3,000億円を目指し毎年力強い成長を続けてきました。 現在は「1兆円企業」を目標に、さらに新たな挑戦をつづけています。 VUCA時代といわれる、不確実で予測が難しい現代社会の状況において、競争力を維持するためには、柔軟かつ迅速に施策を展開し変化に即応する力が求められています。 SHIFTは、お客様の事業が変動する市場で成功を収めるために、お客様の課題を即座にキャッチし、スピーディかつ的確にソリューションを提供することで、お客様が最適なタイミングで成果を出せるよう支援します。こうしたアプローチにより、SHIFTはお客様の事業戦略の核心を捉えたソリューション提案とスピード感のある実装を実現していきます。 ■募集背景 当部署では、先端技術と蓄積したノウハウを活かし、クライアント企業のIT開発効率化と課題解決を支援しています。DX推進の流れを受け、迅速かつスケーラブルなシステム構築・運用を可能とするDevOpsへの需要が急速に高まっています。 企業が事業戦略に沿ったビジネス変革を成功させるためには、柔軟なDevOps基盤の構築が不可欠です。こうしたニーズに応えるため、クライアントの事業戦略に密接に寄り添い、体制の強化と高度な技術力の提供を目指しています。 私たちとともに、市場とともに成長しながら技術力を高め、エンジニアとしてキャリアの新たなステージを築いていける方をお待ちしています。 ■なぜSHIFTなのか? 現代の開発現場においては、「You Build It, You Run It(つくった人が運用する)」の方針が一般的ですが、高速な開発スピードが求められるなかで、開発者への負担が大きくなっています。SHIFTは、プラットフォームエンジニアリングによってこの課題に応え、開発者が本来の業務に集中できるよう、負担を軽減する支援を行っています。 属人性の排除: SHIFTの強みである、テスト分野で培った「属人性の排除」と「包括的なサポート」のノウハウを活かし、開発者がスムーズにプロジェクトを進められる環境を整えています。これにより、安心して新しい開発に挑戦できる体制を提供しています。 迅速なデプロイを実現 : SHIFTのチームが保守性が高く、信頼性のあるプラットフォームを提供することで、迅速なデプロイが可能になり、お客様にとって最適なタイミングでのリリースを支援しています。これにより、変化の激しい市場でもスピーディな対応が可能です。 適材適所の人材配置 : SHIFTでは、経験やスキルに合わせた役割を準備し、若手エンジニアからベテランまで、それぞれの強みを活かして活躍できる環境を整えています。各自のスキルを活かし、成長しつづけられる機会が豊富です。 SHIFTは、開発者が安心して成長できる環境を提供するとともに、迅速で柔軟な開発を可能にするサポートを通じて、業界におけるイノベーションを推進しています。SHIFTで現代の開発課題に応えるプロフェッショナルとしての価値を高め、ともに未来を創り上げていきませんか? ■ポジションについて 当ポジションは、専門的な技術知見を駆使して、クライアント企業のビジネス目標に応じた迅速な検証と改善を可能にする基盤を提供し、事業成長を支える役割を担います。 このポジションでの経験を通して、DX時代に不可欠なDevOpsスキルを磨き、市場価値を高めると同時に、クライアント企業のビジネス成功に直結する貢献ができるポジションです。 ■当ポジションの市場価値 現在、DX推進において、企業の迅速な対応力と価値提供を支えるDevOpsが重要視され、クライアントの事業成長に直結する技術として需要が急増しています。 当ポジションでは、クライアントワークを通じた知見やテックリードを発揮することで高い市場価値を獲得できます。また、当社ではマネジメントを担わずとも専門技術を深め、報酬アップを実現するキャリアを築けます。 【エンジニアのキャリアパス:管理職以外の選択肢】 https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1295/ ■SHIFTならではの当ポジションの魅力 ■モダンな開発手法 DevOpsを推進する部署として、CI/CDパイプラインが整備され、Gitによるバージョン管理が行われるモダンな開発環境で経験を積むことができます。新しい開発手法や最先端技術を取り入れたプロジェクトに携わることで、実務を通じて開発スキルを磨ける環境です。 参考資料 https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1211/ ■先端技術の実務での活用 SHIFTでは、学習した最新の技術を実際のビジネスで応用する機会が豊富です。業界ニーズに応えるための新技術を取り入れたプロジェクトを通じ、技術をビジネスに直結させるスキルを養うことができます。 ■AIを活用した自動化研修と生成AIツール SHIFTには、AIを活用した自動化研修が用意されており、従業員が最新の自動化技術を学ぶ環境が整っています。さらに、独自の生成AIツール「GAI-Chat」や「天才くん」を活用でき、従業員が当たり前のように生成AIを取り入れ、安心して生産性向上を図ることが可能です。 ■技術力向上支援 資格取得支援制度や技術勉強会、技術コミュニティ(https://shiftevolve.connpass.com/)、各種イベントが充実しており、最新技術に触れながら知見を深め、継続的にスキルを向上させることが可能です。 ■技術力を高く評価する仕組み SHIFTでは、技術力を極めることで年収アップを実現できる評価制度を採用しています。技術面での成果がダイレクトに評価へ反映され、専門性を重視したキャリアを築けます。プロジェクトマネージャーのようなマネジメント業務に移行せずとも、技術を追求しつづけることが可能です。 ■技術特化したキャリアパス SHIFTには、自動化アーキテクトやスクラムマスター、スタッフプラスなど、技術を突き詰めながら多様なキャリアを築くためのパスが用意されています。マネージャーとしてのキャリアも評価されるのはもちろんのこと、技術者としても正当に評価されるため、開発やアーキテクチャ設計に注力し、市場価値の高い専門スキルを身につけ成長していくことが可能です。 ■圧倒的な取引社数と業界理解 SHIFTは多様な業界における圧倒的な取引社数を誇り、各業界固有のIT課題を把握し、解決してきた豊富なノウハウを有しています。業界全体を俯瞰しながら最先端技術を駆使し、本質的な解決策を提供する企業です。 ■その他 オープンソース技術への強み: 独立系ベンダーとして多様な製品に触れてきた実績から、オープンソース技術に精通しています。 第三者検証のポジション: お客様の「最終的なゴール」に焦点を当て、本質的な提案を行うため、価値に直結したソリューションを提供します。 品質担保へのこだわり: 自動化推進と同時に無人で品質が担保される自動化設計に注力し、安定した品質を実現しています。 携われる環境 ※当ポジションで経験ができ、身に着けることのできるツールや環境※ ■自動化ツール Selenum、Playwright、Ranorex、Autifyなど ■CI/CDツール GitHub Actions、GitLab Runner、Azure DevOpsなど ■インフラ AWS、Azure、Docker、Kubernetesなど ■配属部門 ソリューション事業部 アジャイル推進部 アジャイル推進部紹介ページ https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special_agile/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・下記いずれかのオブジェクト指向言語を利用した開発経験  Java、C#、PHP、JavaScript、VB.net ・業務システム開発の知見 ・1年以上のSalesforce導入プロジェクト経験 ・Salesforce認定資格を保有 ・オンサイト勤務が可能な方 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方 ・お客様と円滑に会話するコミュニケーション能力を持っている方 ・Salesforceに留まらず、最新情報にアンテナを張ってアップデートできる方

    想定年収

    500~700万円

    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    ■仕事内容 Salesforceのさまざまなプロダクトの導入を検討しているお客様に対して、開発業務を中心にチームのコアメンバーとして横断的な支援を担っていただきます。 ■具体的な仕事内容 •Salesforce導入企業向けのプロジェクト開発支援業務 •PMやPLの指示のもと、顧客業務要件とシステム要件整理 •システム/機能/非機能設計および開発・実装 •データ移行、データメンテナンス支援 •業務進捗報告、不具合対応 •システム導入に関連する要件定義、設計、開発、保守 【仕事の特色】 ■募集背景 Salesforceグループは2020年に立ち上がった部署で、当初よりベンダーフリーな幅広い提案や、一般的な導入支援のみならず、上流の提案から導入後の運用まで一気通貫でお客様に寄り添える支援をめざしており、お客様自身による導入・開発をアシストする「Salesforce内製型導入支援サービス」をはじめ、導入後の運用課題の原因を分析する「環境ヘルスチェック」など、SHIFT独自のサービスを展開してまいりました。 現在では、50名以上の有資格者を含むSalesforceの専門集団として、エンタープライズ企業のお客様を中心に支援の幅を急速に拡大しております。 単なるSalesforceの活用支援に留まらず、CRMなど周辺基盤も含むシステム全体設計・刷新のご依頼も増えてきています。 SHIFTでは、上流のコンサルから、導入開発、活用支援まで一貫して携わることができます。 また、Salesforceに限定することなく、お客様にとって最適なプロダクトやサービスを幅広くご提案できるのも強みとしております。 ■本ポジションの魅力 ①導入支援のみならず、お客様がよりよくSalesforceを活用していくための運用保守領域を担っていただきます。固定的な運用保守業務ではなく、お客様の現状を踏まえた改善提案を主として従事していただきます。 ②大手企業を中心として、認知度の高いお客様への支援に従事できます。 ③将来的には、PM~PLからコンサルタントへのキャリアパスを想定しています。キャリアアップを志向している方にとっても最適な環境をご提供可能です。 ■配属部署について ソリューション事業部 ソリューション開発部 Salesforceグループ

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Webアプリケーションもしくは基幹系システム開発経験が3年以上  ※HTML/JavaScript/CSSに加え、2種類以上の開発言語経験 ・基本設計からリリースまでの全工程に携わった経験 ※よく使われる開発言語、フレームワーク、サービス  JavaScript、TypeScript、React、Vue.js  Node.js、Python、Java、C#、PHP ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    ■仕事内容 1,サービス企画、要件定義~開発、リリース後のエンハンス対応 2,レガシーシステムからの脱却や最新システムへの移行に伴う業務システム開発 <具体的な仕事内容> -お客様とのコミュニケーションおよび要件整理 -要件~定義設計~開発~テスト~リリースまでの一貫した対応 -サービスローンチ後のエンハンス対応 ※いわゆる保守開発だけでなくサービス・ビジネスの変化に応じての対応もございます -各種モダナイゼーションの実施 ご経験やご志向にあわせて上記の各工程をご担当いただきます。 ご経験が浅い領域でも、高い意欲をおもちの方には積極的にチャレンジいただける機会を提供します。 【仕事の特色】 ■募集背景 昨今、世の中のトレンドの変化が目まぐるしく、ソフトフェア開発を取り巻くビジネス環境の変化のはやさや、ビジネスの不確実性なども高くなっています。 これまでのQCDを指標とした開発手法では変化のスピードに対応できず、開発を進める中で世のなかのニーズや価値観にあわないサービスになってしまうことがあります。 そこでSHIFTでは、旧来の方法論から脱却し、お客様の事業成功を支援する売れるサービスづくりのフレームワークとして”DAAE”という新しい開発モデルを提唱しています。 DAAEモデルを用いたWebアプリケーション・システム開発において、サービス企画、要件定義~開発、リリース後のエンハンス対応まで広く支援できるエンジニアを募集します。 大手クライアントをはじめ、お客様のDX推進や事業拡大に貢献できるポジションです。 <DAAEとは> デザイン(Design)、迅速性(Agility)、組み合わせ(Assembly)、経済品質(Economic quality)の頭文字をとったSHIFT独自の売れるサービスづくりの支援モデルで、市場の変化に柔軟に対応し、リリースの頻度やローンチまでのリードタイムを短くし、スモールにスタートして勝ち方を見極め量産開発するという”コトづくり”における新しい価値基準です。 アジャイル開発やPoC開発だけでなく、大規模なウォーターフォール開発においてもDAAEの考え方を取り入れて行います。 ■配属部署について ご経験に合わせて、以下ITソリューション部のグループへ配属を想定しております。 【ITソリューション部】 ・アプリケーション開発テクノロジーグループ ■案件事例 1,飲食業向けのコンシューマサービスのアプリ開発 2,IoT機器を用いたオフィス管理やスマートシティ化に向けた新規サービスの開発 3,UXやマーケティング領域まで工夫を凝らしたBtoCサイトの開発や改善  4,金融業向けの為替サービスのアプリ開発 5,流通業向けの在庫管理システムのWeb化 ■キャリアパス 技術の専門化、高度化、多様化にともない、エンジニアのキャリアパスも臨機応変に対応が可能です。ご自身の志向性に応じてキャリアの幅を広げていただくチャンスがございます。 1,技術のスペシャリスト、技術をリードするテックリード 2,プロジェクトマネージャー 3,コンサルタント 4,事業部での組織長(事業・組織マネージメント)など ■魅力 ・上流工程の開発から携わることができる 提案段階から関わり、要件定義、開発、リリースまでの一気通貫の流れを経験することができます。 ・モダン技術を実務で使うチャンスが多い 携わる案件はお客様の次世代のサービスとなるため、トレンドを盛り込んだ提案を行うため、必然的に興味があるモダンな技術を実務で使う機会が増え、エンジニアとしての知識も深めやすい環境です。 ・技術力向上支援 資格取得支援制度や技術勉強会、技術コミュニティ(https://shiftevolve.connpass.com/)、イベントなど、知見を得ながら、研鑽を積むことができる環境です。 また、社内の技術スキル向上のために、裁量をもって育成機会を設けていただくといったことも可能です。 ・品質の高い開発の実現 品質保証に強みをもつSHIFTのQAチームが開発体制に組み込まれるため、高品質な開発を体感できます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・5年以上のWebアプリケーションのバックエンド開発経験 ・Go言語での開発経験 ・ソフトウェアアーキテクチャの設計とミドルウェア選定の経験 ・モダンな言語経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・能動的に業務に取り組むことができる方

    想定年収

    800~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    ■仕事内容 ビジネス・クリエイティブとスモールチームを組成し、新規プロダクト開発および既存プロダクトの機能改善、新機能開発において主にGo言語を用いたバックエンド開発をお任せします。 ・技術選定、フィージビリティ検証、アーキテクチャ設計 ・新規プロダクトの企画・開発(要件定義、設計、実装) ・既存プロダクトの機能改善、新機能の企画・開発・運用 ・プロダクトの開発ディレクション ※バックエンド開発をメインにお任せしますが、フルスタック希望も歓迎します! 【仕事の特色】 ■採用背景 DXの総合商社として成長をつづけ、2024年8月期にはSHIFT1,000を達成。(2024年8月期売上高:110,627百万円) 現在は1兆円企業を目標に、さらなる挑戦をつづけています。 DAAE統括部が担うのは「売れるサービスをつくり出し、日本の生産性を高める」こと。 自社事業を中心に、お客様の新規事業との協業やM&A、資本業務提携など決まったスコープはなく、SHIFTにレバレッジを効かせられるような知見・ノウハウ・サービスと幅広く武器をつくっていきます。 直近の事業テーマは多岐に渡り、先端技術開発や地方創生、オフィスDX、生成AI活用などさまざまです。 既存事業やこれから新たに生まれてくる事業テーマにおいて開発をお任せできるバックエンジニアを募集します。 企画から実行まで短サイクルで推進し、成功のためにチューニング・検証を行います。 スタートアップ、ベンチャー企業では経験できない規模での開発、大手企業では味わえないようなスピード感を体感いただけるポジションです。 ■ポジションの魅力 1,多種多様な開発テーマをリードすることができる 2,同じチームに高い技術力を有したメンバーがいる 3,戦略やクリエイティブのスペシャリストと会話しながら開発をするため、技術以外の感性も磨かれる 4,「日本の生産性を高める」というMissionのもと、壮大なスケールの開発ができる 5,一気通貫で開発テーマに関わるため、プロダクトグロースも見届けられる 6,ベンチャーのようなスピード感で、大企業のような大きな事業をダイナミックに進めることができる DAAE統括部エンジニアインタビュー:https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1264/ ■サービス例 福利厚生型ふるさと納税サービス「まん福」: https://www.manpuku.app/lp/inquiry/ SaaS・IT資産の一元管理ツール「ワスレナイ」: https://lp.wasurenai.jp/ 途上国の子どもたちのみらいを応援「1TAP SAVE LIFE」: https://onetapsavelife.japanheart.org/ お客様支援プロジェクト: https://treev.jp/ ※プレスリリース: https://service.shiftinc.jp/news-index/9902/ ■開発環境 フロントエンド Typescript、React、etc... バックエンド Go、Typescript、Python、etc... モバイルアプリ Flutter、etc... インフラ AWS、GCP、Azure、Docker、etc... ■配属部署について DAAE統括部 部門紹介ページ:https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special-daae-strategy/ ■入社後のキャリア ご自身の志向性に応じて、キャリアの幅を広げていただくチャンスは無限にあります。 ・テックリードとして技術領域をリード ・顧客支援の開発リード ・経営への参画 ・事業部での組織長(事業・組織マネージメント)など

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <語学力> ■英語および日本語でのビジネスレベルのコミュニケーション能力 ・TOEIC800以上、N1(日本語能力試験1級)相当 ・TOEIC800以下、N2(日本語能力試験2級)でも、ビジネスレベルのコミュニケーション能力をおもちの場合は可 <経験> ■プロジェクトマネージャー/PMO ・5年以上のIT業界での就業経験 ・要件定義〜結合テストの経験 ・5名以上をマネジメントした経験(PMOポジションの場合は、マネジメント経験なしでもベンダーコントロールの経験をおもちの場合は可) ・Webやオープン系ソフトウェアの開発経験(Java/HTML/CSS)または、SI系のソフトウェア開発プロジェクトに携わった経験(言語問わず) ■プロジェクトリーダー/QAエンジニア ・基本設計~結合テストの経験 ・2年以上のソフトウェア開発経験 <マインド> ・スピード感をもって意思決定およびレスポンスができる方 ・課題に対して向き合い、つねによくしようとする意識をおもちの方 ・現状にとらわれず、まわりを巻き込みながら自分自身の役割を拡大していけるような方 ・ファクトに基づく論理的な提案や説明ができる方

    想定年収

    400~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    【具体的な仕事内容】 <共通> ■英語でのコミュニケーション ・お客様や協力会社との、英語でのコミュニケーション(スピーキング・リーディング・ライティング) ・英語でのテレビ会議・電話会議の実施 <プロジェクトマネージャー> ■プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ■プロジェクト統括 ・品質保証プランの立案、課題ヒアリング ・体制の構築 ・プロジェクト全体の管理、推進 ■5名〜20名規模のプロジェクトチームマネジメント または、10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント <PMO> ■プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 ■プロジェクト管理プロセスの標準化 ■お客様視点でのプロアクティブな活動 ・作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など <プロジェクトリーダー> ■プロジェクト統括の補佐 プロジェクトマネージャーの補佐として下記業務をお任せいたします。 ・〜10名規模のプロジェクトチームマネジメント ・お客様への提案や課題ヒアリング ・プロジェクト全体の管理、推進 <QAエンジニア> ■テスト実行 ■テスト実行者の管理 ■テスト設計 ・英語/日本語で記載された基本設計書/詳細設計書の把握 ・仕様書に基づくテスト設計の作成 ・テスト設計書のレビュー 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■英語でコミュニケーションをとりながら、質の高いサービスを世の中へ提供 SHIFTは無駄のないスマートな社会の実現への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証市場に目を向け、事業を展開してまいりました。 現在は創業から16年が経ち、品質保証の領域以外にITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、これまで毎年約150%の売上高成長率を継続しています。 現在SHIFTでは、大手アパレル企業や大手通信事業者、ロボット業界や自動車業界のお客様など、日本だけでなく世界で開発しているお客様も増えてきております。 お客様ならびに協力会社と業務を推進するなかで、英語が必要となるケースが多くあり、英語でコミュニケーションをとりながら、プロジェクト品質、プロダクト品質を担保し、より質の高いサービスを世の中に届けています。 <職場環境> ■キャリアアップのチャンスや、ポジションが豊富 統括プロジェクトマネージャー、プロジェクトマネージャー、PMO、プロジェクトリーダー、QAエンジニアといった豊富なポジションがあります。 また、年齢や在籍年数、国籍問わず、実績次第でキャリアアップが可能です。 入社半年でリーダーからプロジェクトマネージャーへ昇格したメンバーや、20代でリーダー層へ抜擢されたメンバーもいます。 ■品質を支えるSHIFTだからこそのやりがい 世界上位シェアを誇るECサイトの海外展開を支えるなど、大規模案件でご自身の成長を実感できます。 スピード感のあるプロジェクトが多いため、柔軟な対応力が身につきます。 また、お客様との距離が近いため、ポジションにかかわらずお客様と直接会話する機会が多数あります。 ■社員インタビュー記事を公開中! SHIFTのグローバルロールアウトプロジェクトで活躍する社員の対談記事を公開しております。 こちらもぜひご覧ください! 前編:https://shiftomo.shiftinc.jp/interview/4108/ 後編:https://shiftomo.shiftinc.jp/interview/4595/ <SHIFT採用 公式SNS> X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・複数⼈のマネジメント経験(マネジメント規模は問わず) ・お客様への改善提案の経験 ■以下いずれかの経験をお持ちの方 ・ゲーム会社でのディレクター職以上の経験 ・Web、オープン系の開発プロジェクト、もしくはSIerでの開発プロジェクトマネジメントに携わった経験 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・ゲーム業界に対する興味関心をおもちの方 ・外部折衝が好きで、より直接的な折衝を行っていきたいとお考えの方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    【業務詳細】 同社エンターテインメント領域は、ヒットタイトルの実現に向けたベストパートナーを目指し、お客様の事業課題・開発課題の解決を支援しています。 ハードウェアの高機能化に伴い、開発規模の拡⼤や複雑化が加速しているゲーム開発プロジェクトにおいて、同ポジションの方にはお客様のゲームビジネスの成功に向けて、開発工程における品質課題の抽出から改善提案、解決までをお任せしていきます。 現場の課題感に合わせた新規サービスの立ち上げに携わることも可能です。 【具体的な仕事内容】 ■アカウント戦略立案 ・開発全工程における課題の把握 ・戦略立案 ・KPIの設定 ・既存顧客へのソリューション提案  ・売上/粗利達成のためのプロジェクト体制構築 ・プロジェクトのコスト管理や顧客折衝 ・案件品質を保つための人材育成 ・サービス品質担保のためのリスクコントロール ■入社後のイメージ まずは入社後の研修にて、ソフトウェアテストの業務フローやテストの基礎スキルについて学んでいただき、業界の知見を深めていただきます。 研修後は現場にて、これまでのご経験に応じた業務をお任せします。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> サービス&テクノロジー本部 エンターテインメントサービス部 ■同領域のミッション 同社エンターテインメント領域は、ヒットタイトルの実現に向けたベストパートナーを目指し、お客様の事業課題・開発課題の解決を支援しています。 海外タイトルの台頭により、開発予算・規模が拡大し、年々プロジェクトマネジメントの難易度も上がっている状況のなかで、同社は、さまざまなゲーム会社の開発支援により蓄積されたナレッジやノウハウをベースに各社の開発課題に向き合います。 ゲーム開発に必要なあらゆる分野の技術を磨きつづけ、業界にとって画期的で革新的な高付加価値サービスを開発・提供することでゲーム産業のグローバル競争力を高めることを目指し、その結果として、ゲーム開発に携わるすべての人々を幸せにしたいと考えています。 <ポジションの魅力> ■想定できるキャリアパス サービスマネージャーとしてご経験を積んでいただいた後には、一人ひとりのご志向にあわせて、フレキシブルなキャリア形成が可能です。 ・事業拡大やマネジメントに興味がある方:部門責任者/事業責任者 ・顧客へのソリューション提案や関係構築に興味がある方:シニアプロデューサー ・ゲーム開発全体の課題に対する戦略立案や体制構築、プロジェクト管理に興味がある方:ゲーム開発PM

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ■要件定義から統合テストまでの全工程の経験・以下のいずれかの経験をお持ちの方 ・単体テストと統合テストの経験が2年以上ある方 ・SIer でのオープン システム (ホスト システムが望ましい) ソフトウェア開発の 2 年以上の経験 ・Webベースのソフトウェア開発経験2年以上 <語学力> ・英語と日本語でのビジネスレベルのコミュニケーションスキル TOEIC800点以上、日本語能力試験N1相当 TOEIC800点以下、ビジネスレベルのコミュニケーション能力があればJLPT N2程度可 <求める人物像> ・決断力があり、素早い対応ができる方 ・課題に対処することができ、常に自分自身と自分の仕事を改善するよう努められる方 ・人を巻き込みながら自分の役割を広げることができる方 ・事実に基づいた論理的な提案や説明ができる方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    【具体的な仕事内容】 <プロジェクトリーダー> ・お客様・パートナー企業との日本語・英語でのコミュニケーション、オンラインミーティングへの参加 ■プロジェクトマネージャーの支援 ・10名までのプロジェクトチーム運営 ・お客様へのご提案とヒアリングの課題 ・プロジェクト全体の管理と実施 <QAエンジニア> ・お客様・パートナー企業との日本語・英語でのコミュニケーション、オンラインミーティングへの参加 ・テストの実行 ・テスト実施者の管理 ■テスト設計 ・英文・和文で記載された基本設計書・詳細設計書の理解 ・仕様書に基づく試験設計の準備 ・テスト設計書のレビュー 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・グローバルプロジェクトで高品質なサービスを世界に提供 SHIFTのお客様は、大手アパレル企業や通信会社、ロボット・自動車業界のお客様など、日本のみならずグローバルに事業を展開するお客様が増えております。 プロジェクトや製品の品質を確保し、より質の高いサービスを世の中に提供するために、お客様やパートナー企業とのコミュニケーションには英語を必要とするケースが多くあります。 ・豊富なキャリアアップ機会とポジション SHIFTでは、年齢・勤続年数・国籍に関係なく、キャリアアップは実績次第です。 入社半年でリーダーからプロジェクトマネージャーに昇格したメンバーもいれば、20代でリーダーに抜擢されたメンバーもいます。 ・SHIFTでグローバルキャリアアップ 世界トップシェアを誇るECサイトのグローバル展開プロジェクトをサポートするなど、大型プロジェクトを通じて自身の成長を実感できます。 多くのプロジェクトはペースが速いため、スキルを急速に高めることができます。 また、SHIFTはプライム会員率が高いため、役職に関係なくお客様と直接話す機会が多いです。 <職場環境> ■社員インタビュー公開中! SHIFT は、SHIFT のグローバル展開プロジェクトに取り組んでいる従業員との対話を公開しました。 ぜひご覧ください! ・前編:https://shiftomo.shiftinc.jp/interview/4108/ ・後編:https://shiftomo.shiftinc.jp/interview/4595/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・IT業界での5年以上の経験 ・要件定義から統合テストまでのプロセス全体の経験 ・5人以上またはベンダー コントロールの管理経験 ・Web またはオープン ソフトウェア開発の経験 (Java/HTML/CSS) または、SIソフトウェア開発プロジェクトに携わった経験(言語不問) <語学力> ・英語と日本語でのビジネスレベルのコミュニケーションスキル TOEIC800点以上、N1(日本語能力試験N1)相当 TOEIC800点以下、ビジネスレベルのコミュニケーション能力があればN2(日本語能力試験N2)でも可 ・顧客やパートナー企業と英語でコミュニケーションできる ・英語でのオンライン会議/電話会議に参加できる <求める人物像> ・決断力があり、素早い対応ができる方 ・課題に対処することができ、常に自分自身と自分の仕事を改善するよう努められる方 ・人を巻き込みながら自分の役割を広げることができる方 ・事実に基づいた論理的な提案や説明ができる方

    想定年収

    600~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    【具体的な仕事内容】 <プロジェクトマネージャー> ・製品の品質や使い勝手を向上させるためのアイデアの提案や施策の実施 ・プロジェクトマネジメント └品質保証計画の立案、課題のヒアリング └品質保証体制の構築 └プロジェクト全体の管理と推進 ・5~20名のプロジェクトチーム管理、または10名までの複数プロジェクトの管理 ・顧客やパートナー企業との日本語と英語でのコミュニケーション、オンライン会議/電話会議の対応 <PMO> ・顧客の視点に立った積極的な作業計画/文書作成/ベンダー管理/進捗管理/顧客への報告など ・プロジェクトマネジメントの支援、推進、コンサルティング ・プロジェクトマネジメントプロセスの標準化 ・顧客やパートナー企業との日本語と英語でのコミュニケーション、オンライン会議/電話会議の設定/参加 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・グローバルプロジェクトで高品質なサービスを世界に提供 SHIFTのお客様は、大手アパレル企業や通信会社、ロボット・自動車業界のお客様など、日本のみならずグローバルに事業を展開するお客様が増えております。 プロジェクトや製品の品質を確保し、より質の高いサービスを世の中に提供するために、お客様やパートナー企業とのコミュニケーションには英語を必要とするケースが多くあります。 ・豊富なキャリアアップ機会とポジション SHIFTでは、年齢・勤続年数・国籍に関係なく、キャリアアップは実績次第です。 入社半年でリーダーからプロジェクトマネージャーに昇格したメンバーもいれば、20代でリーダーに抜擢されたメンバーもいます。 ・SHIFTでグローバルキャリアアップ 世界上位シェアを誇るECサイトのグローバル展開プロジェクトをサポートするなど、大型プロジェクトを通じて自身の成長を実感できます。 多くのプロジェクトはペースが速いため、スキルを急速に高めることができます。 また、SHIFTはプライム会員率が高いため、役職に関係なくお客様と直接話す機会が多いです。 <職場環境> ■社員インタビュー公開中! SHIFTは、SHIFTのグローバル展開プロジェクトに取り組んでいる従業員との対談を公開しました。 ぜひご覧ください! ・前編:https://shiftomo.shiftinc.jp/interview/4108/ ・後編:https://shiftomo.shiftinc.jp/interview/4595/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験・スキル> ・.NETもしくはPythonを用いたWebシステム開発経験(3年以上・他プログラミング言語でも可) ・Webシステムの開発に関する一連の工程について理解しており、基本設計からリリースまでの工程を一人前のエンジニアとして対処できる方 <求める人物像> ・システム開発が好きな方 ・「人を助け、人の力を最大化するシステムとサービスを提供する」ヒューマンシステムの理念に共感していただける方 ・システム開発に関する最新の技術やトレンドに関心が高く、積極的に学習する意欲がある方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    ◎AI関連・ローコード開発など先端技術を駆使しお客様DX推進を牽引 ■業務内容: ◎DX関連のサービス開発・技術支援 ・PowerPlatform(PowerAutomate/PowerApps等)を活用したローコード開発。 ・BIツール(Tableau/PowerBI)を用いたデータ分析環境の構築を行います。 ・ChatGPTを利用したシステムの開発(ChatBot等)、AI開発(AIを使ったレコメンドエンジン)も対応可能です。 ■得意分野・特徴: ・お客様の業務に精通し、お客様のDX推進を技術面からリードし、持続的なDXの伴走支援を行う ・常にお客様の価値を向上するために新しい技術を習得し、活用し、競争力を上げる提案を行う ■提供技術: バックエンド開発(Python/Java)、PowerPlatform、BIツール、Microsoft365、PowerAutomate、PowerApps、Tableau、PowerBI、AWS、Python、Flask、Java、Spring、ChatGPT ■部門ミッション: DX推進に必要となる技術(AI関連、ローコード開発、データ分析環境構築等)を提供し、「お客様のDX推進支援」および「DX関連のサービス開発・技術支援」を行います。 【仕事の特色】 ■仕事についての詳細 ◎SHIFTグループ・5年連続増収増益の安定成長企業 ◎社員を大切に育てる風土/選べるキャリアパス ◎残業月平均14時間程度・原則在宅勤務 ■キャリア支援: 人を大切に育てる風土があり、仕事を通じて成長できる環境です。SIプロジェクトリーダへのキャリアを、ベテランPMからサポートを受けながら身に着けることができます。 他にも、ITアーキテクチャ、コンサルタント、フルスタックエンジニア、営業、品質管理など、多様なキャリアパスを実現していただける環境です。 ■評価制度について: 四半期に1度の面談、本人のキャリアの志向性を基にアサイン先を上長が提案。エンジニア出身の代表の考えも交えながら、本人の希望に沿った最適なアサイン先を模索します。また、目標シートにはその年の目標だけでは無く、10年先の目標まで記入する仕組みで運用。客観的なアドバイスを受けながら、今の自分自身の力量や目標に沿った適切なキャリアを築いていくことができます。 正直者が馬鹿を見ない、真面目に素直に努力をする方をしっかり評価する社風です。 経営陣も含め、技術が分からない上長はいません。成果が評価に反映しづらいと感じている方には最適な環境です。 技術者として適切な評価を受けられず悩まれている方、ぜひ当社と一緒に成長しませんか?

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    下記いずれかのご経験 ・映像制作会社などでディレクションの経験 ・動画編集に関わるマネジメント経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・組織の状況にあわせて柔軟にご対応いただける方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・社内外の関係者との調整業務を円滑に進めることができる方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    当社は、IT業界のなかで「品質保証」という競合がほぼ不在のマーケットで、毎年高い売上高成長を継続しています。 今後も各部署の活躍が成長の鍵となっており、映像チームをご担当いただきます。 所属していただく映像チームは、社内で唯一の映像制作をメイン業務としているチームです。 対象は社内だけでなく社外に向けて、動画編集、イラスト、撮影(静止画・動画)、3D、配信と映像制作全般を担っており、映像からSHIFTをブランディングしています。 そのクオリティの高さからも、非常に高い評価を得ているチームです。映像チームは人数が多いためA、Bチームに分かれており、その内の1チームを担当していただきます。 ■具体的な仕事内容 ◆撮影~編集までを行うチームメンバーのスキル判断、業務アサイン ◆チームメンバーへの業務指導、フォローなど ◆5~10名程度の障がい者チームのマネジメント業務 ・管轄チームの体制構築:チーム拡大計画立案、採用面接、定着面談など ・労務管理:勤怠・工数・体調管理など ・メンバーのキャリア形成支援:評価・目標設定、育成・フォローなど ・その他:就労支援機関、病院などとの連携 【仕事の特色】 ■配属部署 人事本部 人事総務統括部 ビジネスサポート部 ビジネスサポート1グループ ※ビジネスサポート1グループは、障がい者メンバーで構成されているグループです。 ▼ビジネスサポート部についての詳細 ・HP https://topics.shiftinc.jp/diversity-challenged/ ・X(旧Twitter) https://x.com/sft_colors ■働き方・環境 ビジネスサポート1グループでは、出社・在宅両方の働き方を導入しています。 本ポジションは、週3日出社・週2日在宅を想定しています。(会社規定による) リモート下においてもチャットを通じたコミュニケーションが活発で、チームビルドを意識したチーム運営がなされています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <スキル・経験> ・JavaもしくはPythonを用いたWebシステム開発経験(5年以上・他プログラミング言語でも可) Webシステムの開発に関する一連の工程について理解しており、基本設計からリリース、保守運用までの工程を一人前のエンジニアとして対処できること。 <求める人物像> ・システム開発が好きな方 ・「人を助け、人の力を最大化するシステムとサービスを提供する」ヒューマンシステムの理念に共感していただける方 ・システム開発に関する最新の技術やトレンドに関心が高く、積極的に学習する意欲がある方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    ◎大手企業取引多数/基本設計~運用保守まで一気通貫 <業務内容> ■システムインテグレーション ・エンドユーザ向けの中・小規模のWebシステムのSIを得意とします。 ・上流工程から開発・導入までの全工程を一貫して対応。 また、画面デザインやインフラ構築といった業務も柔軟に対応できます。 ■技術支援 最新技術に精通したフルスタックエンジニアが、システムの要件定義から開発、運用までをトータルに支援します。 <得意分野・特徴> Webシステム開発(フロントエンド、バックエンド、インフラ)、CMS構築、アジャイル型開発 ■提供技術 Java、Spring、Thymeleaf、MyBatis、Python、PHP、JavaScript、Angular、Vue.js、PostgreSQL、MySQL、ElasticSearch、MovableType、Wordpress、Linux ■部門ミッション お客様の目線・立場を理解し市場の変化に合わせた最適なシステムを提案し、システムを通してお客様の発展に継続的に貢献します。 ■ポジションと期待 まずはプロジェクトリーダーとして活躍していただき、将来的にプロジェクトマネージャへキャリアアップをしていただきたいと考えております。そのため、定められた計画に沿って開発をするだけではなく、顧客との折衝、会議進行、プロジェクト計画や開発スケジュール(WBS)の作成といった管理業務についても配属後に担当いただきます。 【仕事の特色】 <仕事の魅力> 開発プロジェクトの一部だけではなく、受注から納品、その後の運用保守まですべての工程に携わることができ、幅広い経験を積むことができます。また、自分が選定した技術を用いた開発を行うことができます。 ◎SHIFTグループ・5年連続増収増益の安定成長企業 ◎社員を大切に育てる風土/選べるキャリアパス ◎残業月平均14時間程度・原則在宅勤務 <キャリアパス> ■短期・中期 プロジェクトリーダ まずは、プロジェクトマネージャの指導のもと、プロジェクトリーダとして1つの案件に専念し、当社の開発スタイルを学んでいただきます。その後、複数の案件を担当いただき様々な経験を積んでいただきます。 ■長期 プロジェクトマネージャ プロジェクトマネージャとして、プロジェクトリーダの統括することで様々な課題の対処を経験し、多角的な視点を身につけていただきます。また、既存顧客に対しての案件のさらなる拡大などに尽力いただきます。 ■キャリア支援 人を大切に育てる風土があり、仕事を通じて成長できる環境です。SIプロジェクトリーダへのキャリアを、ベテランPMからサポートを受けながら身に着けることができます。他にも、ITアーキテクチャ、コンサルタント、フルスタックエンジニア、営業、品質管理など、多様なキャリアパスを実現していただける環境です。 ■評価制度について 四半期に1度の面談、本人のキャリアの志向性を基にアサイン先を上長が提案。エンジニア出身の代表の考えも交えながら、本人の希望に沿った最適なアサイン先を模索します。また、目標シートにはその年の目標だけでは無く、10年先の目標まで記入する仕組みで運用。客観的なアドバイスを受けながら、今の自分自身の力量や目標に沿った適切なキャリアを築いていくことができます。 正直者が馬鹿を見ない、真面目に素直に努力をする方をしっかり評価する社風です。経営陣も含め、技術が分からない上長はいません。成果が評価に反映しづらいと感じている方には最適な環境です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <スキル・経験> ・Salesforce(Apex、Visualforce含む)の導入支援や開発経験のある方(3年以上) ・Salesforceの導入に関する一連の工程について理解しており、基本設計からリリースまでの工程を一人前のエンジニアとして対処できること ・プロジェクト管理の経験がある(サブリーダー経験も可) <求める人物像> ・システム開発が好きな方 ・「人を助け、人の力を最大化するシステムとサービスを提供する」ヒューマンシステムの理念に共感していただける方 ・システム開発に関する最新の技術やトレンドに関心が高く、積極的に学習する意欲がある方

    想定年収

    500~800万円

    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    ◎Salesforce導入支援/お客様の業務に寄り添う開発 ■業務内容: ◎小規模SI・運用・保守開発・デザイン ・Salesforceの導入やC#やM365を用いた販売管理システムの開発を得意とし、システム提案から導入までの一貫したサービスを提供します。 ・デザイナーによりホームページ制作などのサービスも提供しています。 ◎技術・業務支援 Webサイトの運用支援、AWSの運用支援、Salesforceの導入・運用支援、受入テスト支援など、幅広いサービスを提供しています。 ■得意分野・特徴: 業務系C/Sシステム開発、M365系のシステム開発、Salesforce SalesCloud導入支援 ■提供技術: C#、VB.Net、Nuxt.js、Salesforce、Microsoft365、PowerAutomate、PowerApps、SQLServer、Windows ■部門ミッション: 長年培ってきた業務システム開発のノウハウを最大限に活かした付加価値の高いソリューションを提供し、お客様の価値創造と事業成長に貢献します。 【仕事の特色】 ■仕事についての詳細 ◎SHIFTグループ・5年連続増収増益の安定成長企業 ◎社員を大切に育てる風土/選べるキャリアパス ◎残業月平均14時間程度・原則在宅勤務 ■キャリア支援: 人を大切に育てる風土があり、仕事を通じて成長できる環境です。 SIプロジェクトリーダへのキャリアを、ベテランPMからサポートを受けながら身に着けることができます。 他にも、ITアーキテクチャ、コンサルタント、フルスタックエンジニア、営業、品質管理など、多様なキャリアパスを実現していただける環境です。 ■評価制度について: 四半期に1度の面談、本人のキャリアの志向性を基にアサイン先を上長が提案。 エンジニア出身の代表の考えも交えながら、本人の希望に沿った最適なアサイン先を模索します。 また、目標シートにはその年の目標だけでは無く、10年先の目標まで記入する仕組みで運用。客観的なアドバイスを受けながら、今の自分自身の力量や目標に沿った適切なキャリアを築いていくことができます。 正直者が馬鹿を見ない、真面目に素直に努力をする方をしっかり評価する社風です。経営陣も含め、技術が分からない上長はいません。 成果が評価に反映しづらいと感じている方には最適な環境です。 技術者として適切な評価を受けられず悩まれている方、ぜひ当社と一緒に成長しませんか?

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ■求めるスキル ・C#、VB.Netの開発経験がある方(5年以上・他プログラミング言語でも可) ■求める経験 ・C#を用いた開発の一連の工程について理解しており、基本設計からリリースまでの工程を一人前のエンジニアとして対処できること ・プロジェクト管理の経験がある(サブリーダー経験も可) ・システム開発が好きな方 ・「人を助け、人の力を最大化するシステムとサービスを提供する」ヒューマンシステムの理念に共感していただける方 ・システム開発に関する最新の技術やトレンドに関心が高く、積極的に学習する意欲がある方

    想定年収

    400~700万円

    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    ◎Salesforce導入支援/お客様の業務に寄り添う開発 ■業務内容: ◎小規模SI・運用・保守開発・デザイン ・Salesforceの導入やC#やM365を用いた販売管理システムの開発を得意とし、システム提案から導入までの一貫したサービスを提供します。 ・デザイナーによりホームページ制作などのサービスも提供しています。 ◎技術・業務支援 Webサイトの運用支援、AWSの運用支援、Salesforceの導入・運用支援、受入テスト支援など、幅広いサービスを提供しています。 ■得意分野・特徴: 業務系C/Sシステム開発、M365系のシステム開発、Salesforce SalesCloud導入支援 ■提供技術: C#、VB.Net、Nuxt.js、Salesforce、Microsoft365、PowerAutomate、PowerApps、SQLServer、Windows ■部門ミッション: 長年培ってきた業務システム開発のノウハウを最大限に活かした付加価値の高いソリューションを提供し、お客様の価値創造と事業成長に貢献します。 【仕事の特色】 ■仕事についての詳細 ◎SHIFTグループ・5年連続増収増益の安定成長企業 ◎社員を大切に育てる風土/選べるキャリアパス ◎残業月平均14時間程度・原則在宅勤務 ■キャリア支援: 人を大切に育てる風土があり、仕事を通じて成長できる環境です。SIプロジェクトリーダへのキャリアを、ベテランPMからサポートを受けながら身に着けることができます。他にも、ITアーキテクチャ、コンサルタント、フルスタックエンジニア、営業、品質管理など、多様なキャリアパスを実現していただける環境です。 ■評価制度について: 四半期に1度の面談、本人のキャリアの志向性を基にアサイン先を上長が提案。エンジニア出身の代表の考えも交えながら、本人の希望に沿った最適なアサイン先を模索します。また、目標シートにはその年の目標だけでは無く、10年先の目標まで記入する仕組みで運用。 客観的なアドバイスを受けながら、今の自分自身の力量や目標に沿った適切なキャリアを築いていくことができます。 正直者が馬鹿を見ない、真面目に素直に努力をする方をしっかり評価する社風です。経営陣も含め、技術が分からない上長はいません。 成果が評価に反映しづらいと感じている方には最適な環境です。技術者として適切な評価を受けられず悩まれている方、ぜひ当社と一緒に成長しませんか?

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ■求めるスキル ・.NETを用いたWebシステム開発経験(3年以上・他プログラミング言語でも可) ■求める経験 Webシステムの開発に関する一連の工程について理解しており、基本設計からリリースまでの工程を一人前のエンジニアとして対処できること。 ・システム開発が好きな方 ・「人を助け、人の力を最大化するシステムとサービスを提供する」ヒューマンシステムの理念に共感していただける方 ・システム開発に関する最新の技術やトレンドに関心が高く、積極的に学習する意欲がある方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    ◎AI関連・ローコード開発など先端技術を駆使しお客様DX推進を牽引 ■業務内容: ◎DX関連のサービス開発・技術支援 ・PowerPlatform(PowerAutomate/PowerApps等)を活用したローコード開発。 ・BIツール(Tableau/PowerBI)を用いたデータ分析環境の構築を行います。 ・ChatGPTを利用したシステムの開発(ChatBot等)、AI開発(AIを使ったレコメンドエンジン)も対応可能です。 ■得意分野・特徴: ・お客様の業務に精通し、お客様のDX推進を技術面からリードし、持続的なDXの伴走支援を行う ・常にお客様の価値を向上するために新しい技術を習得し、活用し、競争力を上げる提案を行う ■提供技術: バックエンド開発(Python/Java)、PowerPlatform、BIツール、Microsoft365、PowerAutomate、PowerApps、Tableau、PowerBI、AWS、Python、Flask、Java、Spring、ChatGPT ■部門ミッション: DX推進に必要となる技術(AI関連、ローコード開発、データ分析環境構築等)を提供し、「お客様のDX推進支援」および「DX関連のサービス開発・技術支援」を行います。 【仕事の特色】 ■仕事についての詳細 ◎SHIFTグループ・5年連続増収増益の安定成長企業 ◎社員を大切に育てる風土/選べるキャリアパス ◎残業月平均14時間程度・原則在宅勤務 ■キャリア支援: 人を大切に育てる風土があり、仕事を通じて成長できる環境です。SIプロジェクトリーダへのキャリアを、ベテランPMからサポートを受けながら身に着けることができます。他にも、ITアーキテクチャ、コンサルタント、フルスタックエンジニア、営業、品質管理など、多様なキャリアパスを実現していただける環境です。 ■評価制度について: 四半期に1度の面談、本人のキャリアの志向性を基にアサイン先を上長が提案。 エンジニア出身の代表の考えも交えながら、本人の希望に沿った最適なアサイン先を模索します。 また、目標シートにはその年の目標だけでは無く、10年先の目標まで記入する仕組みで運用。 客観的なアドバイスを受けながら、今の自分自身の力量や目標に沿った適切なキャリアを築いていくことができます。 正直者が馬鹿を見ない、真面目に素直に努力をする方をしっかり評価する社風です。 経営陣も含め、技術が分からない上長はいません。成果が評価に反映しづらいと感じている方には最適な環境です。 技術者として適切な評価を受けられず悩まれている方、ぜひ当社と一緒に成長しませんか? ■ポジションと期待 4名以上の部下とBPをまとめて、1年間で100人月程度の案件をPM/PLとしてマネジメントしていただくことを想定しております。 DX案件であれば、『お客様のビジネス価値の向上』 を提案し、推進していくことを期待しております。 データ分析であれば、『最適な意思決定の材料』 を提供すべく、データの価値や品質などにも目を向け、顧客を巻き込みつつプロジェクトの推進を行っていただくことになります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ■求めるスキル ・JavaもしくはPythonを用いたWebシステム開発経験(5年以上・他プログラミング言語でも可) ■求める経験 Webシステムの開発に関する一連の工程について理解しており、基本設計からリリース、保守運用までの工程を一人前のエンジニアとして対処できること。 ・システム開発が好きな方 ・「人を助け、人の力を最大化するシステムとサービスを提供する」ヒューマンシステムの理念に共感していただける方 ・システム開発に関する最新の技術やトレンドに関心が高く、積極的に学習する意欲がある方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    ◎大手企業取引多数/基本設計~運用保守まで一気通貫 ■業務内容: ◎システムインテグレーション ・エンドユーザ向けの中・小規模のWebシステムのSIを得意とします。 ・上流工程から開発・導入までの全工程を一貫して対応。 また、画面デザインやインフラ構築といった業務も柔軟に対応できます。 ◎技術支援 最新技術に精通したフルスタックエンジニアが、システムの要件定義から開発、運用までをトータルに支援します。 ■得意分野・特徴: Webシステム開発(フロントエンド、バックエンド、インフラ)、CMS構築、アジャイル型開発 ■提供技術: Java、Spring、Thymeleaf、MyBatis、Python、PHP、JavaScript、Angular、Vue.js、PostgreSQL、MySQL、ElasticSearch、MovableType、Wordpress、Linux ■部門ミッション: お客様の目線・立場を理解し市場の変化に合わせた最適なシステムを提案し、システムを通してお客様の発展に継続的に貢献します。 ■ポジションと期待: まずはプロジェクトリーダーとして活躍していただき、将来的にプロジェクトマネージャへキャリアアップをしていただきたいと考えております。そのため、定められた計画に沿って開発をするだけではなく、顧客との折衝、会議進行、プロジェクト計画や開発スケジュール(WBS)の作成といった管理業務についても配属後に担当いただきます。 【仕事の特色】 ■仕事についての詳細 ◎SHIFTグループ・5年連続増収増益の安定成長企業 ◎社員を大切に育てる風土/選べるキャリアパス ◎残業月平均14時間程度・原則在宅勤務 ■キャリア支援: 人を大切に育てる風土があり、仕事を通じて成長できる環境です。SIプロジェクトリーダへのキャリアを、ベテランPMからサポートを受けながら身に着けることができます。 他にも、ITアーキテクチャ、コンサルタント、フルスタックエンジニア、営業、品質管理など、多様なキャリアパスを実現していただける環境です。 ■評価制度について: 四半期に1度の面談、本人のキャリアの志向性を基にアサイン先を上長が提案。エンジニア出身の代表の考えも交えながら、本人の希望に沿った最適なアサイン先を模索します。 また、目標シートにはその年の目標だけでは無く、10年先の目標まで記入する仕組みで運用。客観的なアドバイスを受けながら、今の自分自身の力量や目標に沿った適切なキャリアを築いていくことができます。 正直者が馬鹿を見ない、真面目に素直に努力をする方をしっかり評価する社風です。経営陣も含め、技術が分からない上長はいません。 成果が評価に反映しづらいと感じている方には最適な環境です。技術者として適切な評価を受けられず悩まれている方、ぜひ当社と一緒に成長しませんか? ■仕事の魅力 開発プロジェクトの一部だけではなく、受注から納品、その後の運用保守まですべての工程に携わることができ、幅広い経験を積むことができます。 また、自分が選定した技術を用いた開発を行うことができます。 ■キャリアパス ■短期・中期 プロジェクトリーダ まずは、プロジェクトマネージャの指導のもと、プロジェクトリーダとして1つの案件に専念し、当社の開発スタイルを学んでいただきます。 その後、複数の案件を担当いただき様々な経験を積んでいただきます。 ■長期 プロジェクトマネージャ プロジェクトマネージャとして、プロジェクトリーダの統括することで様々な課題の対処を経験し、多角的な視点を身につけていただきます。 また、既存顧客に対しての案件のさらなる拡大などに尽力いただきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ■求めるスキル ・Javaを用いたWebシステム開発経験もしくはバッチの開発経験(他プログラミング言語でも可) ■求める経験 Webシステムの開発に関する一連の工程について理解しており、基本設計からリリースまでの工程を一人前のエンジニアとして対処できること。 ・システム開発が好きな方 ・「人を助け、人の力を最大化するシステムとサービスを提供する」ヒューマンシステムの理念に共感していただける方 ・システム開発に関する最新の技術やトレンドに関心が高く、積極的に学習する意欲がある方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    ◎社会インフラなど大規模開発のソリューションを展開 ■業務内容: 大規模開発案件における、プロジェクトリーダーをお任せします。データベース技術、セキュリティ技術、品質管理能力などを駆使して大規模システムの開発に参画いただきます。 ■開発の特徴: Webシステム開発(フロントエンド、バックエンド)、モダナイゼーション案件 ■提供技術: Java、Spring、MyBatis、Salesforce、PostgreSQL、MySQL、Oracle、Linux、REDHAT、Dicision Manager、IBM MQ ■部門情報: NEC等大手ベンダ各社からの受託案件や委任案件で、大型の社会インフラのインテグレーション、マイグレーション、保守開発を担当しています。 【仕事の特色】 ■仕事についての詳細 ◎SHIFTグループ・5年連続増収増益の安定成長企業 ◎社員を大切に育てる風土/選べるキャリアパス ◎残業月平均14時間程度・原則在宅勤務 ■キャリア支援: 人を大切に育てる風土があり、仕事を通じて成長できる環境です。SIプロジェクトリーダへのキャリアを、ベテランPMからサポートを受けながら身に着けることができます。 他にも、ITアーキテクチャ、コンサルタント、フルスタックエンジニア、営業、品質管理など、多様なキャリアパスを実現していただける環境です。 ■評価制度について: 四半期に1度の面談、本人のキャリアの志向性を基にアサイン先を上長が提案。エンジニア出身の代表の考えも交えながら、本人の希望に沿った最適なアサイン先を模索します。 また、目標シートにはその年の目標だけでは無く、10年先の目標まで記入する仕組みで運用。客観的なアドバイスを受けながら、今の自分自身の力量や目標に沿った適切なキャリアを築いていくことができます。 正直者が馬鹿を見ない、真面目に素直に努力をする方をしっかり評価する社風です。経営陣も含め、技術が分からない上長はいません。 成果が評価に反映しづらいと感じている方には最適な環境です。技術者として適切な評価を受けられず悩まれている方、ぜひ当社と一緒に成長しませんか?

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ■求めるスキル ・.NETもしくはPythonを用いたWebシステム開発経験(3年以上・他プログラミング言語でも可) ■求める経験 Webシステムの開発に関する一連の工程について理解しており、基本設計からリリースまでの工程を一人前のエンジニアとして対処できること。 ・システム開発が好きな方 ・「人を助け、人の力を最大化するシステムとサービスを提供する」ヒューマンシステムの理念に共感していただける方 ・システム開発に関する最新の技術やトレンドに関心が高く、積極的に学習する意欲がある方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    ◎AI関連・ローコード開発など先端技術を駆使しお客様DX推進を牽引 ■業務内容: ◎DX関連のサービス開発・技術支援 ・PowerPlatform(PowerAutomate/PowerApps等)を活用したローコード開発。 ・BIツール(Tableau/PowerBI)を用いたデータ分析環境の構築を行います。 ・ChatGPTを利用したシステムの開発(ChatBot等)、AI開発(AIを使ったレコメンドエンジン)も対応可能です。 ■得意分野・特徴: ・お客様の業務に精通し、お客様のDX推進を技術面からリードし、持続的なDXの伴走支援を行う ・常にお客様の価値を向上するために新しい技術を習得し、活用し、競争力を上げる提案を行う ■提供技術: バックエンド開発(Python/Java)、PowerPlatform、BIツール、Microsoft365、PowerAutomate、PowerApps、Tableau、PowerBI、AWS、Python、Flask、Java、Spring、ChatGPT ■部門ミッション: DX推進に必要となる技術(AI関連、ローコード開発、データ分析環境構築等)を提供し、「お客様のDX推進支援」および「DX関連のサービス開発・技術支援」を行います。 【仕事の特色】 ■仕事についての詳細 ◎SHIFTグループ・5年連続増収増益の安定成長企業 ◎社員を大切に育てる風土/選べるキャリアパス ◎残業月平均14時間程度・原則在宅勤務 ■キャリア支援: 人を大切に育てる風土があり、仕事を通じて成長できる環境です。SIプロジェクトリーダへのキャリアを、ベテランPMからサポートを受けながら身に着けることができます。 他にも、ITアーキテクチャ、コンサルタント、フルスタックエンジニア、営業、品質管理など、多様なキャリアパスを実現していただける環境です。 ■評価制度について: 四半期に1度の面談、本人のキャリアの志向性を基にアサイン先を上長が提案。エンジニア出身の代表の考えも交えながら、本人の希望に沿った最適なアサイン先を模索します。また、目標シートにはその年の目標だけでは無く、10年先の目標まで記入する仕組みで運用。客観的なアドバイスを受けながら、今の自分自身の力量や目標に沿った適切なキャリアを築いていくことができます。 正直者が馬鹿を見ない、真面目に素直に努力をする方をしっかり評価する社風です。経営陣も含め、技術が分からない上長はいません。 成果が評価に反映しづらいと感じている方には最適な環境です。技術者として適切な評価を受けられず悩まれている方、ぜひ当社と一緒に成長しませんか?

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ■求めるスキル ・Javaを用いたWebシステム開発経験(4年以上) ■経験 Webシステムの開発に関する一連の工程について理解しており、基本設計からリリースまでの工程を一人前のエンジニアとして対処できること。各工程の想定業務は以下の通りです。 ・基本設計:システムの概要構成の検討、機能・画面の洗い出し、クラウドサービスを利用する場合その構成の検討、アプリケーション実装にあたっての構造整理など ・設計:ビジネスロジックの整理 ・実装:アプリケーション実装 ・テスト:テスト計画やテスト項目作成の作成、テスト実施、テスト結果の取りまとめ ・リリース:リリース計画やリリース手順書の作成、リリース作業の実施 ■求める人物像 ・システム開発が好きな方 ・「人を助け、人の力を最大化するシステムとサービスを提供する」ヒューマンシステムの理念に共感していただける方 ・システム開発に関する最新の技術やトレンドに関心が高く、積極的に学習する意欲がある方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    ◎大手企業取引多数/基本設計~運用保守まで一気通貫 ■業務内容: ◎システムインテグレーション ・エンドユーザ向けの中・小規模のWebシステムのSIを得意とします。 ・上流工程から開発・導入までの全工程を一貫して対応。 また、画面デザインやインフラ構築といった業務も柔軟に対応できます。 ◎技術支援 最新技術に精通したフルスタックエンジニアが、システムの要件定義から開発、運用までをトータルに支援します。 ■得意分野・特徴: Webシステム開発(フロントエンド、バックエンド、インフラ)、CMS構築、アジャイル型開発 ■提供技術: Java、Spring、Thymeleaf、MyBatis、Python、PHP、JavaScript、Angular、Vue.js、PostgreSQL、MySQL、ElasticSearch、MovableType、Wordpress、Linux ■部門ミッション: お客様の目線・立場を理解し市場の変化に合わせた最適なシステムを提案し、システムを通してお客様の発展に継続的に貢献します。 【仕事の特色】 ■仕事についての詳細 ◎SHIFTグループ・5年連続増収増益の安定成長企業 ◎社員を大切に育てる風土/選べるキャリアパス ◎残業月平均14時間程度・原則在宅勤務 ■キャリア支援: 人を大切に育てる風土があり、仕事を通じて成長できる環境です。SIプロジェクトリーダへのキャリアを、ベテランPMからサポートを受けながら身に着けることができます。 他にも、ITアーキテクチャ、コンサルタント、フルスタックエンジニア、営業、品質管理など、多様なキャリアパスを実現していただける環境です。 ■評価制度について: 四半期に1度の面談、本人のキャリアの志向性を基にアサイン先を上長が提案。エンジニア出身の代表の考えも交えながら、本人の希望に沿った最適なアサイン先を模索します。 また、目標シートにはその年の目標だけでは無く、10年先の目標まで記入する仕組みで運用。客観的なアドバイスを受けながら、今の自分自身の力量や目標に沿った適切なキャリアを築いていくことができます。 正直者が馬鹿を見ない、真面目に素直に努力をする方をしっかり評価する社風です。経営陣も含め、技術が分からない上長はいません。成果が評価に反映しづらいと感じている方には最適な環境です。技術者として適切な評価を受けられず悩まれている方、ぜひ当社と一緒に成長しませんか? ■仕事の魅力 開発プロジェクトの一部だけではなく、受注から納品、その後の運用保守まですべての工程に携わることができ、幅広い経験を積むことができます。 また、自分が選定した技術を用いた開発を行うことができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ■求めるスキル ・Javaを用いたWebシステム開発経験(4年以上) ■求める経験 Webシステムの開発に関する一連の工程について理解しており、基本設計からリリースまでの工程を一人前のエンジニアとして対処できること。各工程の想定業務は以下の通りです。 〇基本設計・・・システムの概要構成の検討、機能・画面の洗い出し、クラウドサービスを利用する場合その構成の検討、アプリケーション実装にあたっての構造整理など 〇設計・・・ビジネスロジックの整理 〇実装・・・アプリケーション実装 〇テスト・・・テスト計画やテスト項目作成の作成、テスト実施、テスト結果の取りまとめ 〇リリース・・・リリース計画やリリース手順書の作成、リリース作業の実施 ・システム開発が好きな方 ・「人を助け、人の力を最大化するシステムとサービスを提供する」ヒューマンシステムの理念に共感していただける方 ・システム開発に関する最新の技術やトレンドに関心が高く、積極的に学習する意欲がある方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    ◎大手企業取引多数/基本設計~運用保守まで一気通貫 ■業務内容: ◎システムインテグレーション ・エンドユーザ向けの中・小規模のWebシステムのSIを得意とします。 ・上流工程から開発・導入までの全工程を一貫して対応。 また、画面デザインやインフラ構築といった業務も柔軟に対応できます。 ◎技術支援 最新技術に精通したフルスタックエンジニアが、システムの要件定義から開発、運用までをトータルに支援します。 ■得意分野・特徴: Webシステム開発(フロントエンド、バックエンド、インフラ)、CMS構築、アジャイル型開発 ■提供技術: Java、Spring、Thymeleaf、MyBatis、Python、PHP、JavaScript、Angular、Vue.js、PostgreSQL、MySQL、ElasticSearch、MovableType、Wordpress、Linux ■部門ミッション: お客様の目線・立場を理解し市場の変化に合わせた最適なシステムを提案し、システムを通してお客様の発展に継続的に貢献します。 【仕事の特色】 ■仕事についての詳細 ◎SHIFTグループ・5年連続増収増益の安定成長企業 ◎社員を大切に育てる風土/選べるキャリアパス ◎残業月平均14時間程度・原則在宅勤務 ■キャリア支援: 人を大切に育てる風土があり、仕事を通じて成長できる環境です。SIプロジェクトリーダへのキャリアを、ベテランPMからサポートを受けながら身に着けることができます。 他にも、ITアーキテクチャ、コンサルタント、フルスタックエンジニア、営業、品質管理など、多様なキャリアパスを実現していただける環境です。 ■評価制度について: 四半期に1度の面談、本人のキャリアの志向性を基にアサイン先を上長が提案。エンジニア出身の代表の考えも交えながら、本人の希望に沿った最適なアサイン先を模索します。 また、目標シートにはその年の目標だけでは無く、10年先の目標まで記入する仕組みで運用。客観的なアドバイスを受けながら、今の自分自身の力量や目標に沿った適切なキャリアを築いていくことができます。 正直者が馬鹿を見ない、真面目に素直に努力をする方をしっかり評価する社風です。経営陣も含め、技術が分からない上長はいません。成果が評価に反映しづらいと感じている方には最適な環境です。技術者として適切な評価を受けられず悩まれている方、ぜひ当社と一緒に成長しませんか? ■仕事の魅力 開発プロジェクトの一部だけではなく、受注から納品、その後の運用保守まですべての工程に携わることができ、幅広い経験を積むことができます。 また、自分が選定した技術を用いた開発を行うことができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ■求めるスキル ・.NETもしくはPythonを用いたWebシステム開発経験(3年以上・他プログラミング言語でも可) ■求める経験 Webシステムの開発に関する一連の工程について理解しており、基本設計からリリースまでの工程を一人前のエンジニアとして対処できること。 ・システム開発が好きな方 ・「人を助け、人の力を最大化するシステムとサービスを提供する」ヒューマンシステムの理念に共感していただける方 ・システム開発に関する最新の技術やトレンドに関心が高く、積極的に学習する意欲がある方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    ◎AI関連・ローコード開発など先端技術を駆使しお客様DX推進を牽引 ■業務内容: ◎DX関連のサービス開発・技術支援 ・PowerPlatform(PowerAutomate/PowerApps等)を活用したローコード開発。 ・BIツール(Tableau/PowerBI)を用いたデータ分析環境の構築を行います。 ・ChatGPTを利用したシステムの開発(ChatBot等)、AI開発(AIを使ったレコメンドエンジン)も対応可能です。 ■得意分野・特徴: ・お客様の業務に精通し、お客様のDX推進を技術面からリードし、持続的なDXの伴走支援を行う ・常にお客様の価値を向上するために新しい技術を習得し、活用し、競争力を上げる提案を行う ■提供技術: バックエンド開発(Python/Java)、PowerPlatform、BIツール、Microsoft365、PowerAutomate、PowerApps、Tableau、PowerBI、AWS、Python、Flask、Java、Spring、ChatGPT ■部門ミッション: DX推進に必要となる技術(AI関連、ローコード開発、データ分析環境構築等)を提供し、「お客様のDX推進支援」および「DX関連のサービス開発・技術支援」を行います。 【仕事の特色】 ■仕事についての詳細 ◎SHIFTグループ・5年連続増収増益の安定成長企業 ◎社員を大切に育てる風土/選べるキャリアパス ◎残業月平均14時間程度・原則在宅勤務 ■キャリア支援: 人を大切に育てる風土があり、仕事を通じて成長できる環境です。SIプロジェクトリーダへのキャリアを、ベテランPMからサポートを受けながら身に着けることができます。 他にも、ITアーキテクチャ、コンサルタント、フルスタックエンジニア、営業、品質管理など、多様なキャリアパスを実現していただける環境です。 ■評価制度について: 四半期に1度の面談、本人のキャリアの志向性を基にアサイン先を上長が提案。エンジニア出身の代表の考えも交えながら、本人の希望に沿った最適なアサイン先を模索します。また、目標シートにはその年の目標だけでは無く、10年先の目標まで記入する仕組みで運用。客観的なアドバイスを受けながら、今の自分自身の力量や目標に沿った適切なキャリアを築いていくことができます。 正直者が馬鹿を見ない、真面目に素直に努力をする方をしっかり評価する社風です。 経営陣も含め、技術が分からない上長はいません。成果が評価に反映しづらいと感じている方には最適な環境です。 技術者として適切な評価を受けられず悩まれている方、ぜひ当社と一緒に成長しませんか?

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <スキル・経験> ・Salesforce(Apex、Visualforce含む)の導入支援や開発経験のある方(3年以上) ・Salesforceの導入に関する一連の工程について理解しており、基本設計からリリースまでの工程を一人前のエンジニアとして対処できること ・プロジェクト管理の経験がある(サブリーダー経験も可) <求める人物像> ・システム開発が好きな方 ・「人を助け、人の力を最大化するシステムとサービスを提供する」ヒューマンシステムの理念に共感していただける方 ・システム開発に関する最新の技術やトレンドに関心が高く、積極的に学習する意欲がある方

    想定年収

    500~800万円

    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    ◎Salesforce導入支援/お客様の業務に寄り添う開発 ■業務内容: ◎小規模SI・運用・保守開発・デザイン ・Salesforceの導入やC#やM365を用いた販売管理システムの開発を得意とし、システム提案から導入までの一貫したサービスを提供します。 ・デザイナーによりホームページ制作などのサービスも提供しています。 ◎技術・業務支援 Webサイトの運用支援、AWSの運用支援、Salesforceの導入・運用支援、受入テスト支援など、幅広いサービスを提供しています。 ■得意分野・特徴: 業務系C/Sシステム開発、M365系のシステム開発、Salesforce SalesCloud導入支援 ■提供技術: C#、VB.Net、Nuxt.js、Salesforce、Microsoft365、PowerAutomate、PowerApps、SQLServer、Windows ■部門ミッション: 長年培ってきた業務システム開発のノウハウを最大限に活かした付加価値の高いソリューションを提供し、お客様の価値創造と事業成長に貢献します。 【仕事の特色】 ■仕事についての詳細 ◎SHIFTグループ・5年連続増収増益の安定成長企業 ◎社員を大切に育てる風土/選べるキャリアパス ◎残業月平均14時間程度・原則在宅勤務 ■キャリア支援: 人を大切に育てる風土があり、仕事を通じて成長できる環境です。 SIプロジェクトリーダへのキャリアを、ベテランPMからサポートを受けながら身に着けることができます。 他にも、ITアーキテクチャ、コンサルタント、フルスタックエンジニア、営業、品質管理など、多様なキャリアパスを実現していただける環境です。 ■評価制度について: 四半期に1度の面談、本人のキャリアの志向性を基にアサイン先を上長が提案。 エンジニア出身の代表の考えも交えながら、本人の希望に沿った最適なアサイン先を模索します。 また、目標シートにはその年の目標だけでは無く、10年先の目標まで記入する仕組みで運用。客観的なアドバイスを受けながら、今の自分自身の力量や目標に沿った適切なキャリアを築いていくことができます。 正直者が馬鹿を見ない、真面目に素直に努力をする方をしっかり評価する社風です。経営陣も含め、技術が分からない上長はいません。 成果が評価に反映しづらいと感じている方には最適な環境です。 技術者として適切な評価を受けられず悩まれている方、ぜひ当社と一緒に成長しませんか?

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験・スキル> ・.NETを用いたWebシステム開発経験(3年以上・他プログラミング言語でも可) ・Webシステムの開発に関する一連の工程について理解しており、基本設計からリリースまでの工程を一人前のエンジニアとして対処できること。 <求める人物像> ・システム開発が好きな方 ・「人を助け、人の力を最大化するシステムとサービスを提供する」ヒューマンシステムの理念に共感していただける方 ・システム開発に関する最新の技術やトレンドに関心が高く、積極的に学習する意欲がある方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    ◎AI関連・ローコード開発など先端技術を駆使しお客様DX推進を牽引 ■業務内容: ◎DX関連のサービス開発・技術支援 ・PowerPlatform(PowerAutomate/PowerApps等)を活用したローコード開発。 ・BIツール(Tableau/PowerBI)を用いたデータ分析環境の構築を行います。 ・ChatGPTを利用したシステムの開発(ChatBot等)、AI開発(AIを使ったレコメンドエンジン)も対応可能です。 ■得意分野・特徴: ・お客様の業務に精通し、お客様のDX推進を技術面からリードし、持続的なDXの伴走支援を行う ・常にお客様の価値を向上するために新しい技術を習得し、活用し、競争力を上げる提案を行う ■提供技術: バックエンド開発(Python/Java)、PowerPlatform、BIツール、Microsoft365、PowerAutomate、PowerApps、Tableau、PowerBI、AWS、Python、Flask、Java、Spring、ChatGPT ■部門ミッション: DX推進に必要となる技術(AI関連、ローコード開発、データ分析環境構築等)を提供し、「お客様のDX推進支援」および「DX関連のサービス開発・技術支援」を行います。 【仕事の特色】 ■仕事についての詳細 ◎SHIFTグループ・5年連続増収増益の安定成長企業 ◎社員を大切に育てる風土/選べるキャリアパス ◎残業月平均14時間程度・原則在宅勤務 ■キャリア支援: 人を大切に育てる風土があり、仕事を通じて成長できる環境です。SIプロジェクトリーダへのキャリアを、ベテランPMからサポートを受けながら身に着けることができます。他にも、ITアーキテクチャ、コンサルタント、フルスタックエンジニア、営業、品質管理など、多様なキャリアパスを実現していただける環境です。 ■評価制度について: 四半期に1度の面談、本人のキャリアの志向性を基にアサイン先を上長が提案。 エンジニア出身の代表の考えも交えながら、本人の希望に沿った最適なアサイン先を模索します。 また、目標シートにはその年の目標だけでは無く、10年先の目標まで記入する仕組みで運用。 客観的なアドバイスを受けながら、今の自分自身の力量や目標に沿った適切なキャリアを築いていくことができます。 正直者が馬鹿を見ない、真面目に素直に努力をする方をしっかり評価する社風です。 経営陣も含め、技術が分からない上長はいません。成果が評価に反映しづらいと感じている方には最適な環境です。 技術者として適切な評価を受けられず悩まれている方、ぜひ当社と一緒に成長しませんか? ■ポジションと期待 4名以上の部下とBPをまとめて、1年間で100人月程度の案件をPM/PLとしてマネジメントしていただくことを想定しております。 DX案件であれば、『お客様のビジネス価値の向上』 を提案し、推進していくことを期待しております。 データ分析であれば、『最適な意思決定の材料』 を提供すべく、データの価値や品質などにも目を向け、顧客を巻き込みつつプロジェクトの推進を行っていただくことになります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <スキル・経験> ・C#、VB.Netの開発経験がある方(5年以上・他プログラミング言語でも可) ・C#を用いた開発の一連の工程について理解しており、基本設計からリリースまでの工程を一人前のエンジニアとして対処できること ・プロジェクト管理の経験がある(サブリーダー経験も可) <求める人物像> ・システム開発が好きな方 ・「人を助け、人の力を最大化するシステムとサービスを提供する」ヒューマンシステムの理念に共感していただける方 ・システム開発に関する最新の技術やトレンドに関心が高く、積極的に学習する意欲がある方

    想定年収

    400~700万円

    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    ◎Salesforce導入支援/お客様の業務に寄り添う開発 ■業務内容: ◎小規模SI・運用・保守開発・デザイン ・Salesforceの導入やC#やM365を用いた販売管理システムの開発を得意とし、システム提案から導入までの一貫したサービスを提供します。 ・デザイナーによりホームページ制作などのサービスも提供しています。 ◎技術・業務支援 Webサイトの運用支援、AWSの運用支援、Salesforceの導入・運用支援、受入テスト支援など、幅広いサービスを提供しています。 ■得意分野・特徴: 業務系C/Sシステム開発、M365系のシステム開発、Salesforce SalesCloud導入支援 ■提供技術: C#、VB.Net、Nuxt.js、Salesforce、Microsoft365、PowerAutomate、PowerApps、SQLServer、Windows ■部門ミッション: 長年培ってきた業務システム開発のノウハウを最大限に活かした付加価値の高いソリューションを提供し、お客様の価値創造と事業成長に貢献します。 【仕事の特色】 ■仕事についての詳細 ◎SHIFTグループ・5年連続増収増益の安定成長企業 ◎社員を大切に育てる風土/選べるキャリアパス ◎残業月平均14時間程度・原則在宅勤務 ■キャリア支援: 人を大切に育てる風土があり、仕事を通じて成長できる環境です。SIプロジェクトリーダへのキャリアを、ベテランPMからサポートを受けながら身に着けることができます。他にも、ITアーキテクチャ、コンサルタント、フルスタックエンジニア、営業、品質管理など、多様なキャリアパスを実現していただける環境です。 ■評価制度について: 四半期に1度の面談、本人のキャリアの志向性を基にアサイン先を上長が提案。エンジニア出身の代表の考えも交えながら、本人の希望に沿った最適なアサイン先を模索します。また、目標シートにはその年の目標だけでは無く、10年先の目標まで記入する仕組みで運用。 客観的なアドバイスを受けながら、今の自分自身の力量や目標に沿った適切なキャリアを築いていくことができます。 正直者が馬鹿を見ない、真面目に素直に努力をする方をしっかり評価する社風です。経営陣も含め、技術が分からない上長はいません。 成果が評価に反映しづらいと感じている方には最適な環境です。技術者として適切な評価を受けられず悩まれている方、ぜひ当社と一緒に成長しませんか?

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Javaを用いたWebシステム開発経験(3年以上) ・SQL ■求める経験 Webシステムの開発に関する一連の工程について理解しており、設計からテストまでの工程を一人前のエンジニアとして対処できること。各工程の想定業務は以下の通りです。 〇設計・・・ビジネスロジックの整理 〇実装・・・アプリケーション実装 〇テスト・・・テスト計画やテスト項目作成の作成、テスト実施、テスト結果の取りまとめ ■求める人物像 ・システム開発が好きな方 ・「人を助け、人の力を最大化するシステムとサービスを提供する」ヒューマンシステムの理念に共感していただける方 ・システム開発に関する最新の技術やトレンドに関心が高く、積極的に学習する意欲がある方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    ◎大手企業取引多数/基本設計~運用保守まで一気通貫 ■業務内容: ◎システムインテグレーション ・エンドユーザ向けの中・小規模のWebシステムのSIを得意とします。 ・上流工程から開発・導入までの全工程を一貫して対応。 また、画面デザインやインフラ構築といった業務も柔軟に対応できます。 ◎技術支援 最新技術に精通したフルスタックエンジニアが、システムの要件定義から開発、運用までをトータルに支援します。 ◎大手企業取引多数/基本設計~運用保守まで一気通貫 ■業務内容: ◎システムインテグレーション ・エンドユーザ向けの中・小規模のWebシステムのSIを得意とします。 ・上流工程から開発・導入までの全工程を一貫して対応。 また、画面デザインやインフラ構築といった業務も柔軟に対応できます。 ◎技術支援 最新技術に精通したフルスタックエンジニアが、システムの要件定義から開発、運用までをトータルに支援します。 ■得意分野・特徴: Webシステム開発(フロントエンド、バックエンド、インフラ)、CMS構築、アジャイル型開発 ■提供技術: Java、Spring、Thymeleaf、MyBatis、Python、PHP、JavaScript、Angular、Vue.js、PostgreSQL、MySQL、ElasticSearch、MovableType、Wordpress、Linux ■部門ミッション: お客様の目線・立場を理解し市場の変化に合わせた最適なシステムを提案し、システムを通してお客様の発展に継続的に貢献します。 【仕事の特色】 ■仕事についての詳細 ◎SHIFTグループ・5年連続増収増益の安定成長企業 ◎社員を大切に育てる風土/選べるキャリアパス ◎残業月平均14時間程度・原則在宅勤務 ■キャリア支援: 人を大切に育てる風土があり、仕事を通じて成長できる環境です。SIプロジェクトリーダへのキャリアを、ベテランPMからサポートを受けながら身に着けることができます。他にも、ITアーキテクチャ、コンサルタント、フルスタックエンジニア、営業、品質管理など、多様なキャリアパスを実現していただける環境です。 ■評価制度について: 四半期に1度の面談、本人のキャリアの志向性を基にアサイン先を上長が提案。エンジニア出身の代表の考えも交えながら、本人の希望に沿った最適なアサイン先を模索します。また、目標シートにはその年の目標だけでは無く、10年先の目標まで記入する仕組みで運用。客観的なアドバイスを受けながら、今の自分自身の力量や目標に沿った適切なキャリアを築いていくことができます。 正直者が馬鹿を見ない、真面目に素直に努力をする方をしっかり評価する社風です。経営陣も含め、技術が分からない上長はいません。成果が評価に反映しづらいと感じている方には最適な環境です。技術者として適切な評価を受けられず悩まれている方、ぜひ当社と一緒に成長しませんか?

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Javaを用いたWebシステム開発経験(3年以上) ・SQL ■求める経験 Webシステムの開発に関する一連の工程について理解しており、設計からテストまでの工程を一人前のエンジニアとして対処できること。各工程の想定業務は以下の通りです。 〇設計・・・ビジネスロジックの整理 〇実装・・・アプリケーション実装 〇テスト・・・テスト計画やテスト項目作成の作成、テスト実施、テスト結果の取りまとめ ・システム開発が好きな方 ・「人を助け、人の力を最大化するシステムとサービスを提供する」ヒューマンシステムの理念に共感していただける方 ・システム開発に関する最新の技術やトレンドに関心が高く、積極的に学習する意欲がある方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    ◎AI関連・ローコード開発など先端技術を駆使しお客様DX推進を牽引 ◎大手企業取引多数/基本設計~運用保守まで一気通貫 ■業務内容: ◎システムインテグレーション ・エンドユーザ向けの中・小規模のWebシステムのSIを得意とします。 ・上流工程から開発・導入までの全工程を一貫して対応。 また、画面デザインやインフラ構築といった業務も柔軟に対応できます。 ◎技術支援 最新技術に精通したフルスタックエンジニアが、システムの要件定義から開発、運用までをトータルに支援します。 【仕事の特色】 ■仕事についての詳細 ◎SHIFTグループ・5年連続増収増益の安定成長企業 ◎社員を大切に育てる風土/選べるキャリアパス ◎残業月平均14時間程度・原則在宅勤務 ■キャリア支援: 人を大切に育てる風土があり、仕事を通じて成長できる環境です。SIプロジェクトリーダへのキャリアを、ベテランPMからサポートを受けながら身に着けることができます。他にも、ITアーキテクチャ、コンサルタント、フルスタックエンジニア、営業、品質管理など、多様なキャリアパスを実現していただける環境です。 ■評価制度について: 四半期に1度の面談、本人のキャリアの志向性を基にアサイン先を上長が提案。エンジニア出身の代表の考えも交えながら、本人の希望に沿った最適なアサイン先を模索します。また、目標シートにはその年の目標だけでは無く、10年先の目標まで記入する仕組みで運用。客観的なアドバイスを受けながら、今の自分自身の力量や目標に沿った適切なキャリアを築いていくことができます。 正直者が馬鹿を見ない、真面目に素直に努力をする方をしっかり評価する社風です。経営陣も含め、技術が分からない上長はいません。成果が評価に反映しづらいと感じている方には最適な環境です。技術者として適切な評価を受けられず悩まれている方、ぜひ当社と一緒に成長しませんか? ■得意分野・特徴: Webシステム開発(フロントエンド、バックエンド、インフラ)、CMS構築、アジャイル型開発 ■提供技術: Java、Spring、Thymeleaf、MyBatis、Python、PHP、JavaScript、Angular、Vue.js、PostgreSQL、MySQL、ElasticSearch、MovableType、Wordpress、Linux ■部門ミッション: お客様の目線・立場を理解し市場の変化に合わせた最適なシステムを提案し、システムを通してお客様の発展に継続的に貢献します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <スキル・経験> ・.NETもしくはPythonを用いたWebシステム開発経験(3年以上・他プログラミング言語でも可) ・Webシステムの開発に関する一連の工程について理解しており、基本設計からリリースまでの工程を一人前のエンジニアとして対処できる方 <求める人物像> ・システム開発が好きな方 ・「人を助け、人の力を最大化するシステムとサービスを提供する」ヒューマンシステムの理念に共感していただける方 ・システム開発に関する最新の技術やトレンドに関心が高く、積極的に学習する意欲がある方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    ◎AI関連・ローコード開発など先端技術を駆使しお客様DX推進を牽引 ■業務内容: ◎DX関連のサービス開発・技術支援 ・PowerPlatform(PowerAutomate/PowerApps等)を活用したローコード開発。 ・BIツール(Tableau/PowerBI)を用いたデータ分析環境の構築を行います。 ・ChatGPTを利用したシステムの開発(ChatBot等)、AI開発(AIを使ったレコメンドエンジン)も対応可能です。 ■得意分野・特徴: ・お客様の業務に精通し、お客様のDX推進を技術面からリードし、持続的なDXの伴走支援を行う ・常にお客様の価値を向上するために新しい技術を習得し、活用し、競争力を上げる提案を行う ■提供技術: バックエンド開発(Python/Java)、PowerPlatform、BIツール、Microsoft365、PowerAutomate、PowerApps、Tableau、PowerBI、AWS、Python、Flask、Java、Spring、ChatGPT ■部門ミッション: DX推進に必要となる技術(AI関連、ローコード開発、データ分析環境構築等)を提供し、「お客様のDX推進支援」および「DX関連のサービス開発・技術支援」を行います。 【仕事の特色】 ■仕事についての詳細 ◎SHIFTグループ・5年連続増収増益の安定成長企業 ◎社員を大切に育てる風土/選べるキャリアパス ◎残業月平均14時間程度・原則在宅勤務 ■キャリア支援: 人を大切に育てる風土があり、仕事を通じて成長できる環境です。SIプロジェクトリーダへのキャリアを、ベテランPMからサポートを受けながら身に着けることができます。 他にも、ITアーキテクチャ、コンサルタント、フルスタックエンジニア、営業、品質管理など、多様なキャリアパスを実現していただける環境です。 ■評価制度について: 四半期に1度の面談、本人のキャリアの志向性を基にアサイン先を上長が提案。エンジニア出身の代表の考えも交えながら、本人の希望に沿った最適なアサイン先を模索します。また、目標シートにはその年の目標だけでは無く、10年先の目標まで記入する仕組みで運用。客観的なアドバイスを受けながら、今の自分自身の力量や目標に沿った適切なキャリアを築いていくことができます。 正直者が馬鹿を見ない、真面目に素直に努力をする方をしっかり評価する社風です。経営陣も含め、技術が分からない上長はいません。 成果が評価に反映しづらいと感じている方には最適な環境です。技術者として適切な評価を受けられず悩まれている方、ぜひ当社と一緒に成長しませんか?

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <スキル・経験> ・Javaを用いたWebシステム開発経験もしくはバッチの開発経験(他プログラミング言語でも可) ・Webシステムの開発に関する一連の工程について理解しており、基本設計からリリースまでの工程を一人前のエンジニアとして対処できる方 <求める人物像> ・システム開発が好きな方 ・「人を助け、人の力を最大化するシステムとサービスを提供する」ヒューマンシステムの理念に共感していただける方 ・システム開発に関する最新の技術やトレンドに関心が高く、積極的に学習する意欲がある方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    ◎社会インフラなど大規模開発のソリューションを展開 ■業務内容: 大規模開発案件における、プロジェクトリーダーをお任せします。データベース技術、セキュリティ技術、品質管理能力などを駆使して大規模システムの開発に参画いただきます。 ■開発の特徴: Webシステム開発(フロントエンド、バックエンド)、モダナイゼーション案件 ■提供技術: Java、Spring、MyBatis、Salesforce、PostgreSQL、MySQL、Oracle、Linux、REDHAT、Dicision Manager、IBM MQ ■部門情報: NEC等大手ベンダ各社からの受託案件や委任案件で、大型の社会インフラのインテグレーション、マイグレーション、保守開発を担当しています。 【仕事の特色】 ■仕事についての詳細 ◎SHIFTグループ・5年連続増収増益の安定成長企業 ◎社員を大切に育てる風土/選べるキャリアパス ◎残業月平均14時間程度・原則在宅勤務 ■キャリア支援: 人を大切に育てる風土があり、仕事を通じて成長できる環境です。SIプロジェクトリーダへのキャリアを、ベテランPMからサポートを受けながら身に着けることができます。 他にも、ITアーキテクチャ、コンサルタント、フルスタックエンジニア、営業、品質管理など、多様なキャリアパスを実現していただける環境です。 ■評価制度について: 四半期に1度の面談、本人のキャリアの志向性を基にアサイン先を上長が提案。エンジニア出身の代表の考えも交えながら、本人の希望に沿った最適なアサイン先を模索します。 また、目標シートにはその年の目標だけでは無く、10年先の目標まで記入する仕組みで運用。客観的なアドバイスを受けながら、今の自分自身の力量や目標に沿った適切なキャリアを築いていくことができます。 正直者が馬鹿を見ない、真面目に素直に努力をする方をしっかり評価する社風です。経営陣も含め、技術が分からない上長はいません。 成果が評価に反映しづらいと感じている方には最適な環境です。技術者として適切な評価を受けられず悩まれている方、ぜひ当社と一緒に成長しませんか?

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    下記いずれかのご経験 ・映像制作会社などでディレクションの経験 ・動画編集に関わるマネジメント経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・組織の状況にあわせて柔軟にご対応いただける方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・社内外の関係者との調整業務を円滑に進めることができる方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    当社は、IT業界のなかで「品質保証」という競合がほぼ不在のマーケットで、毎年高い売上高成長を継続しています。 今後も各部署の活躍が成長の鍵となっており、映像チームをご担当いただきます。 所属していただく映像チームは、社内で唯一の映像制作をメイン業務としているチームです。 対象は社内だけでなく社外に向けて、動画編集、イラスト、撮影(静止画・動画)、3D、配信と映像制作全般を担っており、映像からSHIFTをブランディングしています。 そのクオリティの高さからも、非常に高い評価を得ているチームです。映像チームは人数が多いためA、Bチームに分かれており、その内の1チームを担当していただきます。 ■具体的な仕事内容 ◆撮影~編集までを行うチームメンバーのスキル判断、業務アサイン ◆チームメンバーへの業務指導、フォローなど ◆5~10名程度の障がい者チームのマネジメント業務 ・管轄チームの体制構築:チーム拡大計画立案、採用面接、定着面談など ・労務管理:勤怠・工数・体調管理など ・メンバーのキャリア形成支援:評価・目標設定、育成・フォローなど ・その他:就労支援機関、病院などとの連携 【仕事の特色】 ■配属部署 人事本部 人事総務統括部 ビジネスサポート部 ビジネスサポート1グループ ※ビジネスサポート1グループは、障がい者メンバーで構成されているグループです。 ▼ビジネスサポート部についての詳細 ・HP https://topics.shiftinc.jp/diversity-challenged/ ・X(旧Twitter) https://x.com/sft_colors ■働き方・環境 ビジネスサポート1グループでは、出社・在宅両方の働き方を導入しています。 本ポジションは、週3日出社・週2日在宅を想定しています。(会社規定による) リモート下においてもチャットを通じたコミュニケーションが活発で、チームビルドを意識したチーム運営がなされています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> 以下のいずれかのご経験をおもちの方 ・システム開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメントをした経験 ・コンサルティングファームにおける、コンサルタント経験 <求める人物像> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・組織のマネジメント層としてキャリアアップを目指す姿勢をもっている方

    想定年収

    750~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    金融、流通、製造業界などエンタープライズ領域の大手事業会社様において 年々複雑化・大規模化しているプロジェクトを円滑に管理・推進し、お客様の開発プロジェクトを成功に導く支援をしていただきます。 品質保証に特化したコンサルではありません。 お客様の様々な課題をITを用いて解決していただく仕事です。 <具体的な仕事内容> ・プロジェクト上流工程(RFP策定・調達戦略策定・システム化計画・要件定義工程)支援 ・プロジェクト全体のマネジメント推進、および、複数プロジェクトのマネジメント推進 ・事業会社様のIT組織上の課題解決 【仕事の特色】 <配属部署について> ソリューション本部 コンサルティング事業部 コンサルティング部 コンサルティング部の採用サイトもぜひご覧ください!! ▼まずはここから! https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special_consulting/ ▼案件事例 https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special_consulting2/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・実務の中で、業務効率化を一から実施されたご経験がある方 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・組織の状況にあわせて柔軟にご対応いただける方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・社内外の関係者との調整業務を円滑に進めることができる方

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    ■仕事内容 当社は、IT業界のなかで「品質保証」という競合がほぼ不在のマーケットで、毎年高い売上高成長を継続しています。 今後も各部署の活躍が成長の鍵となっており、その活躍を支え、サポートしていく業務改善をご担当いただきます。 所属していただく業務改善サポートチームは、社内のシステム開発を通じて既存業務の効率化を促進、工数の削減を実現し、さらなる発展をサポートするチームです。 ■具体的な仕事内容 ◆システム開発における要件定義、設計 ◆社内ツール・システム開発 ◆5~10名程度の障がい者チームのマネジメント業務 ・管轄チームの体制構築:チーム拡大計画立案、採用面接、定着面談など ・労務管理:勤怠・工数・体調管理など ・メンバーのキャリア形成支援:評価・目標設定、育成・フォローなど ・その他:就労支援機関、病院などとの連携 【仕事の特色】 ■配属部署 人事本部 人事総務統括部 ビジネスサポート部 ビジネスサポート1グループ ※ビジネスサポート1グループは、障がい者メンバーで構成されているグループです。 ▼ビジネスサポート部についての詳細 ・HP https://topics.shiftinc.jp/diversity-challenged/ ・X(旧Twitter) https://x.com/sft_colors ■働き方・環境 ビジネスサポート1グループでは、出社・在宅両方の働き方を導入しています。 本ポジションは、週3日出社・週2日在宅を想定しています。 リモート下においてもチャットを通じたコミュニケーションが活発で、チームビルドを意識したチーム運営がなされています。 ■SHIFT採用 公式SNS X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    ・Webフロントエンド開発の経験5年以上(HTML/CSSおよびJavaScript) ・Webバックエンド開発の経験3年以上(Java、Python、Rubyなどのいずれか) ・リーダーまたはサブリーダーの経験1年以上 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <具体的な仕事内容> ■アプリケーションエンジニア業務 ・アプリケーションの開発 ・テスト自動化スクリプトの開発 ・CI/CD環境構築 ■RPAアーキテクト業務 ・RPAの導入支援 ・業務分析 <入社後イメージ> 入社後半年程度は自動化などの開発案件にてSHIFTの手法を学んでいただきます。 その後ご経験やご志向性によって、半年から1年程度のスパンでさまざまな案件に携わっていただきます。 【仕事の特色】 <本ポジションの魅力> ■モダンな開発環境 DevOpsを推進している部署のため、CI/CDパイプラインが整備されGitなどでバージョン管理を行っているようなモダンな環境での開発を経験することができます。 参考資料 https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1211/ ■技術力向上支援 資格取得支援制度や技術勉強会、技術コミュニティ(https://shiftevolve.connpass.com/)、イベントなど、知見を得、研鑽を積むことができる環境です。 ■豊富なキャリアパス 自動化やアジャイルの教育体制が整っており、開発の経験を積めるだけではなく、自動化アーキテクトやスクラムマスター、スタッフプラスへのキャリアを歩むことも可能です。ツールを問わず、お客様の本質的な課題に向き合ってコンサルティングしつつ、自動化導入の企画立案を行う知見を磨くことができます。 ■当社ならではの強み ・独立系のベンダーとしてさまざまな製品に触れてきたためオープンソースに強い ・第三者検証というポジションであるためお客様が「何をつくりたい」ではなく、「最終的に何を達成したいのか」というゴールからお客様へコミット。より本質的な提案が叶う ・「楽をする技術」領域である反面、品質の担保は必須。無人でも品質が担保する自動化設計の知見を有する <配属部門> リューション事業部 アジャイル推進部 DevOps推進グループ または ソリューション事業部 アジャイル推進部 アジャイル推進グループ <募集背景> お客様へのスマートな開発・運用支援をおこなうため、DevOpsエンジニアを募集します。自動化基盤の開発・導入・運用と、アジャイルな組織の推進知見を携え、RPA導入支援やアプリケーション開発など、さまざまなプロジェクトに参画。さらなる組織の成長と技術力向上を目指します。 「品質保証といえばSHIFT」の技術組織として、テスト自動化のサービス提供を発端に、同様の自動化技術を利用する「RPA」、テスト自動化を組み込むための「CI/CD」、さらにはソフトウェア開発自体も、という具合にサービスを拡大。品質を担保しつつも効率アップやスピードアップを求める市場のニーズに対して、当社の強みが活かされています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ※下記いずれか、いずれもLinux経験必須 ・Webアプリケーション開発経験(開発言語不問) ・API設計もしくは開発経験 ・継続的リリースを伴うシステムの運用もしくは開発経験 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感していただける方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・よりよいモノづくりに対してこだわりをもてる方 ・新しい技術に対してのキャッチアップを行える探求心/向上心のある方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    SPA+REST APIで構成されたシステムのサーバーサイド側の設計・実装を行っていただきます。 また各種レビューや自動化・省力化への取り組み、ジュニアクラスのエンジニア指導も担当いただきます。 現在進行中の下記3つのプロジェクトについて横断的に従事していただきます。 ■プラットフォーム基盤開発 これまで個別に開発されてきた各種自社プロダクトを統合し、データ基盤に集約し蓄積されたデータを活用することで当社の次のビジネスを創造します。 具体的には、既存プロダクトを段階的に集約していくため、アカウント管理機能の共通化(認証認可基盤)から着手し、フェーズをわけてライセンス管理・課金決済といった機能を開発していきます。 ■社内向け業務支援システム開発 急激に会社規模が大きくなるなかでとり残されている非効率的業務のシステム化を行います。 具体的には、いまだExcelなどで管理されている業務のWebシステム化とBI分析基盤の整備など、SPAで素早くPoCを実施、実際の需要があればバックエンドアーキテクチャ含めてつくりこみを行います。 ■社外向け動画配信システム開発 当初自社イベント用に開発した動画配信システムを教育やセミナーにも活用しています。 新しいビジネスにつなげるために継続的に開発を行っています。 【仕事の特色】 <配属部署> サービス&テクノロジー本部 サービス改革部 サービスプラットフォームグループ <ポジションの魅力> ■魅力 ・デリバリー部隊の武器や基盤を整えていくという、重要なミッションをもった組織であり、SHIFTのグロースの屋台骨を担っていくポジションである。 ・これまで当社がテストビジネスで培ってきたデータを活用してつくるプラットフォームのため、弊社にしかできない開発に携わることができる。 ・このプラットフォームができることによって、テストの在り方そのものを変え、高品質なプロダクトをより世の中に生み出すことができる。 ・モダンでイテレーティブな開発環境であり、今までのご経験を活かすと共に新しい技術に挑戦ができる。 ・アソシエイトからプリンシパルまで明確なキャリアラダーを整備しており、キャリアアップを実現していくことができる。 ・豊富な社内勉強会の機会がある。 ■得られる経験・スキル ・マイクロサービスやコンテナオーケストレーション構成(EKS、ECS)でのシステム開発、運用 ・DevOps、CI/CDを用いたGitOpsもしくはChatOpsでの運用管理 ・構成管理ツールを用いてのAWSシステム設計、運用 ・高トラフィック下でのバックエンドシステム設計、運用 ・オープンな認証認可関連規格(OAuth2.0、OpenID Connect、SCIMなど)を用いたシステム設計 ・SPA+API構成でのアプリケーション設計、開発 ・監視設計および運用設計、Datadogなど各種SaaSサービスの活用 ・Serverless Frameworkなどを用いてのFaaS開発 ・ML(モデルの新規構築含む)を用いたデータ分析 ・開発チームの新規構築(採用、育成含む) ・上記全般に関する当社の品質管理手法 <>環境/働き方> ■現時点の採用言語 ・Node.js(ES6+Express) ・Golang(gogin) ※今後プロジェクト参画メンバー内で協議のうえ、変更になる場合があります。 ■環境の詳細 ・充分なスペックのWindowsもしくはMacを支給(選択可) ・Git+Docker+VScode環境 ・有償開発ツール支給(VMware Workstation/Fusion、Navicatなど) ・モニタ、キーボード、マウスなどの私物利用可 ・Redmine、Gitlab、Microsoft Teamsを利用した開発 ・テックブログ執筆に対して報奨金制度 ・社外イベントや社内講習での登壇、発表機会多数 ■開発の進め方やチームビルディングについて 開発の進め方はアジャイル(スクラム)となります。 リードエンジニアによる詳細設計は行わず、細かい設計・実装は担当エンジニアに一任されます。 採用技術スタックはチーム内で話し合いながら、積極的にチャレンジを行います。 業務の属人化・各員スキルの陳腐化を避けるため、可能な限りプロジェクトを固定せずシェアリングする方針です。 そのため特定の技術スタックに偏ることなく幅広く開発・運用経験を積むことができます。 また、自律的なエンジニア組織の構築、エンジニア文化のそのものの醸成もチームの副次的なミッションです。 ■働き方について ・原則当ポジションについては、在宅勤務となります。 ※業務都合により、出社いただく可能性もございます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・AI/データソリューションの提案やプリセールス経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・組織づくり、新規事業の⽴ち上げに興味がある⽅ ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    700~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> デジタルトランスフォーメーション(DX)に必須となるデータ利活用に関する事業拡大に携わっていただきます。 お客様の価値創造に向けた生成AIの活用などデータ利活用コンサルティングを担っていただきます。 お客様のシステムのデータ統合やデータレイク構築、セルフBIによる可視化開発などのスキル領域をおもちの方も歓迎します。 データ利活用事業拡大や組織づくりに興味をおもちの方、ご応募お待ちしております。 <具体的な仕事内容> AzureやOpenAIなどの生成AIに関する活用支援を実施していただきます。 AIによる業務革新・効率化を経営課題にあげている企業​やBtoCのビジネスで顧客対応を充実させたい企業に対して生成AI活用支援サービスに携わっていただきます。 得意領域に応じて下記業務をお任せします。 ・対話型生成AI環境を構築し、ユースケースの抽出支援、利用ガイドラインの作成支援 ・お客様データの学習、検証機能を付加した環境を構築し、生成AIのファインチューニングやRAGなどによるユーザ業務への最適化の支援 ・生成AIの業務システム連携、生成AIの本番環境構築の支援 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■当ポジションの魅力 ①幅広い業界、業種の経験ができる 特定の業界だけではなく、官公庁、製造業、IT業界、小売業、飲食、エネルギーなど幅広い業種の経験が可能です。さまざまな業界の課題に関わることにより、つねに向上心をもって業務をすることができます。 ②幅広い領域に挑戦することができる 生成AIに関する領域だけではなく、入社後のご興味、スキルに応じて上流工程のDX戦略立案の策定、データ分析、BI、DWHなどの分析基盤などキャリアの幅を広げることが可能です。 ひとつの領域に軸足をおくだけではなく2つ以上の領域でスキルを得ることを推奨しておりますので、大きくキャリアアップすることができます。 ③プライベートも大切にすることができる 当グループでは在宅勤務をしている従業員の割合も高く、リモートワークを活用しながら業務を行っております。 また残業をよしとしない文化であるため、私生活の時間も大切にしながら自分らしい働き方ができます。 <配属予定チーム> ■配属部署 サービス&テクノロジー本部 AIサービス部 ■AIサービス部ついて 当社グループは企業・組織に蓄積されたデータの利活用を通して、お客様企業・組織の新しい価値の創造、効率化、社会貢献の向上に貢献することをミッションとしております。 AI・データ利活用に関するDX戦略立案・企画からデータ利活用基盤の構築、データ分析、業務運用まで、プロジェクトの上流工程から下流工程までを一気通貫で対応することができます。 SHIFTのなかでも立ち上がったばかりの部門ですが、AI・データ利活用に関するプロフェッショナルに参画いただいております。 <採用背景> データ利活用や生成AIの引き合いが増えており、当該領域のビジネスを拡大するため。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    1年以上のJavaまたはオブジェクト指向言語での開発経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感を持って仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢を持っている方

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    日本の大手IT企業やスタートアップ企業は、急速なビジネス拡大・変革に対応するために、 多くの企業がアジャイル開発手法を取り入れており、柔軟でスピード感をもった開発をする一方で、プロセスがうまく回らない、生産性が上がらない、組織全体に浸透しないという課題を抱えております。 そのような課題に対して自動テストを活用し、より加速するお客様の開発スピードに合わせ、かつプロダクトの成功に向けて動いていただく重要な役割をお任せします。 【仕事の特色】 ■配属部署について ビジネストランスフォーメーション事業本部 品質・技術統轄部 オートメーション推進グループ ■具体的な仕事内容 ・テストケースのテストスクリプト化 ・自動テスト向けのテスト設計 ・自動テストの運用・保守 ・有識者フォローのもとでのCI環境構築 ・導入における技術的な課題の調査 ■その他 ▼将来的にお任せしたい仕事 ・外部セミナーにおける登壇 ・記事の執筆、書籍の監修 ・技術戦略の策定/推進 ■クライアント 以下の業界において、事業会社、大手・中堅SIerなど幅広い顧客ポートフォリオを形成しております。 ・金融業界:銀行、証券、保険(生保、損保)、FX、電子マネーなど ・流通業界:流通、小売りなど ・パッケージソフトウェア業界:医療、財務会計、販売管理、在庫管理、人事給与など ・Webモバイル業界:大型ポータルサイト、ECサイト、スマホアプリなど ・コンテンツ業界:メディア、動画配信 ・ゲーム業界:ソーシャル、コンシューマー、オンラインなど

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> 以下、いずれかに当てはまること ・1年以上の単体、結合テストの経験 ・1年以上のSIerでのオープン系(ホスト系尚可)ソフトウェアの開発経験 ・1年以上のWeb系ソフトウェアの開発経験 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    470~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    <業務詳細> ■案件事例 - 上流工程からのプロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 - プロジェクトマネジメント/プロジェクト推進/PMO - 他業種×ITの新サービス立案における、サービス企画・構築支援 - モビリティサービスにおける他業種ナレッジを活用した上流工程~下流工程のシステム構築支援 - 既存業務の効率化・省略化のため、業務オペレーション刷新に向けた、プロセス改善・標準化支援 - 海外拠点をつなぐレガシーな社内システムの刷新に向けたテスト企画・効率化支援 - コネクティッド大規模基幹システムの機能エンハンスに向けたマルチベンダー開発の横串標準化支援 ※海外に拠点や工場をもつ製造業様も多く、英語を使用した案件もございます 【仕事の特色】 <募集背景> 株式会社SHIFTは 【IT総合サービス】を展開する会社です ◆SHIFTはただの「テストをアウトソースしている会社」だと思っていませんか?◆ 当社は、「無駄のないスマートな社会の実現」への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、金融から製造・流通・基幹・ネットメディアやアプリなど幅広い領域でビジネスを展開しており、その多くが プライム案件として上流工程からお客様のご支援に入らせていただいております。 現在は創業から17年が経ち、 ITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、毎年高い売上高を継続しています。 加速するマーケット開拓、新規案件や既存案件のさらなる拡大に向け、重要な注力分野の一つとして「優秀な人材の獲得」を位置づけており、事業拡大にいっしょにチャレンジしていただける方を募集しております。 <企業の魅力> 圧倒的プライム比率 当社事業の独自性が多くのお客様に支持され、 約80%がプライム案件 。 蓄積された独自のナレッジと標準化ツールによって、プロジェクト全体の品質向上を実現しお客様のビジネスを成功に導いています。 ■モビリティサービスグループの主要取引先 ・国内自動車メーカーや製造メーカーとのお取引多数(英語を活用した案件あり) ・国内メーカーの8~9割とプライムでお取引 ~目指すは「モビリティ×コネクティッド」な社会。成長をとどめない私たちの描く未来 ~ 私たちが目指しているのは、 モビリティとあらゆるデータやシステム、サービスがつながることで、住みやすい・暮らしやすい社会を実現すること 。 品質の高い製品やサービスだけでなく、その先の生活や社会にまで視野を広げているのが私たちモビリティグループの特徴的な思いです。 我々がもっているのはITの開発から品質・運用までのノウハウ、他業界に関する知見。 これらを活用しながら、 企業内での体制づくり や マインドセットの変革 、 風土醸成 まで幅広く支援を担っております。 複合的な専門知識が必要なのでは?というイメージをもつかもしれませんが、 同グループでは9割近くが業界未経験者。 クライアント様は、金融・電力・物流・保険・通信など、幅広い業界のサービスを展開しているため、さまざまな分野でご活躍していた方々のナレッジ・ノウハウを活かしていただけます。 何のためにつくるのか、どんな人が使うのか、という視点を徹底して品質を高めること。 ユースケースを検討し、お客様が 正しく使えるようご支援して、実現したかったサービスをつくりだすことをサポートする。そういった部分も私たちの担う役割だと感じています。 ■サービスについて ・利用時品質を起点にして、未来の新しいサービスづくりを支援 お客様の課題に対して私たちは「利用時品質」を起点として、「根本的に何を解決すべきか」という上流工程からアプローチします。 何のためにつくるのか、どんな人が使うのか、という視点を徹底して品質を高めること。ユースケースを検討し、お客様が正しく使えるようご支援しています。 ・ベンダーフリーでの提案 SHIFTは幅広い領域において事業展開しており、社内にさまざまな業種・業態のノウハウが蓄積されているため、ベンダーフリーで製品に縛られることもありません。一方でグループ会社との連携もしながら、お客様の本質的な課題に向き合うことができます。 ・第三者目線でのPMO業務 第三者的な立場として私たちが参画し、お客様・SIer/ベンダー…、それぞれが担うミッションを遂行できるよう、SHIFTがお客様の隣に立ってプロジェクトを推進。具体的には各ベンダーにおけるテスト標準化、品質向上への新たな取り組みなど開発の上流工程の改善を行います。 ・攻めと守り。両軸での支援 新しいサービスづくりの支援を「攻め」とするなら、基盤固めとして従来の業務オペレーションやプロセスの刷新、レガシーシステムからの脱却といった「守り」のDX支援もしています。 盤石な土台があってこそ、「攻め」の施策の効果が最大化されると私たちは考えています。困っているところに手を差し伸べ、さらにビジネスの成功へ結びつけるという、攻めと守りの両軸で付加価値を提供するのが、SHIFTらしさ。 それを実直に体現しているのが、私たちモビリティグループだと思っています。 <業界の課題> 我々のお客様である自動車・製造メーカー様は国内外問わず、他業種のサービスやITと接続して新しいサービスを生み出そうと変換期を迎えています。 電力、家、金融などとの連携も数多く、技術革新やサービスの進化が進むなか、他業種×ITとの掛け合わせをスムーズに行うのは至難の業。 特に直接ユーザーに影響する新しいサービスづくりにおいて品質は非常に重要となります。 また、開発が多種多様かつ複雑化することに伴って、大規模SIerへのトータルでの受託開発ではなく、各機能に特化したベンダーを複数組み合わせる開発が増えています。 低コストに抑えられることやリスク分散のメリットがある一方で、品質のバラつきや、各社のコントロールが課題になるケースが多い現状です。 ・グループ組織長インタビュー https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1058/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・IT業界での5年以上の経験 ・要件定義から統合テストまでのプロセス全体の経験 ・5人以上またはベンダー コントロールの管理経験 ・Web またはオープン ソフトウェア開発の経験 (Java/HTML/CSS) または、SIソフトウェア開発プロジェクトに携わった経験(言語不問) <語学力> ・英語と日本語でのビジネスレベルのコミュニケーションスキル TOEIC800点以上、N1(日本語能力試験N1)相当 TOEIC800点以下、ビジネスレベルのコミュニケーション能力があればN2(日本語能力試験N2)でも可 ・お客様やパートナー企業との英語でのコミュニケーションがとれる方(話す、読む、書く) ・英語でのオンライン会議・電話会議に参加したい方 ・決断力があり、素早い対応ができる方 ・課題に対処することができ、常に自分自身と自分の仕事を改善するよう努められる方 ・人を巻き込みながら自分の役割を広げることができる方 ・事実に基づいた論理的な提案や説明ができる方

    想定年収

    600~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    【具体的な仕事内容】 <プロジェクトマネージャー> ・製品の品質と使いやすさを改善するためのアイデアの提案と対策の開始 ・お客様やパートナー企業との日本語・英語でのコミュニケーション&オンライン会議・電話会議対応 ■プロジェクト管理 ・品質保証計画立案、ヒアリング課題 ・質保証体制の確立 ・プロジェクト全般の管理・推進 ・5~20名のプロジェクトチーム管理、または最大10名までの複数プロジェクトの管理 <PMO> ・お客様やパートナー企業との日本語・英語でのコミュニケーション、オンライン会議・電話会議の設定・参加 ■お客様の立場に立った積極的な業務計画・文書化・仕入先管理・進捗管理・お客様への報告等 ・プロジェクト管理の支援、推進、コンサルティング ・プロジェクト管理プロセスの標準化 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・グローバルプロジェクトで高品質なサービスを世界に提供 SHIFTのお客様は、大手アパレル企業や通信会社、ロボット・自動車業界のお客様など、日本のみならずグローバルに事業を展開するお客様が増えております。 プロジェクトや製品の品質を確保し、より質の高いサービスを世の中に提供するために、お客様やパートナー企業とのコミュニケーションには英語を必要とするケースが多くあります。 ・豊富なキャリアアップ機会とポジション SHIFTでは、年齢・勤続年数・国籍に関係なく、キャリアアップは実績次第です。 入社半年でリーダーからプロジェクトマネージャーに昇格したメンバーもいれば、20代でリーダーに抜擢されたメンバーもいます。 ・SHIFTでグローバルキャリアアップ 世界上位シェアを誇るECサイトのグローバル展開プロジェクトをサポートするなど、大型プロジェクトを通じて自身の成長を実感できます。 多くのプロジェクトはペースが速いため、スキルを急速に高めることができます。 また、SHIFTはプライム会員率が高いため、役職に関係なくお客様と直接話す機会が多いです。 <職場環境> ■社員インタビュー公開中! SHIFTは、SHIFTのグローバル展開プロジェクトに取り組んでいる従業員との対談を公開しました。 ぜひご覧ください! ・前編:https://shiftomo.shiftinc.jp/interview/4108/ ・後編:https://shiftomo.shiftinc.jp/interview/4595/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    ・基幹システムの開発経験3年以上 ・下記2つ以上の言語使用経験 (COBOL/Java/C#/PHP/.NET/Python/Go) ・リーダーとして基本設計から参画の経験(管理メンバー3名以上) <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感していただける方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    【業務詳細】 多くの日本企業がデジタルトランスフォーメーションにおけるさまざまな課題を抱えております。 既存の基幹システムをブラックボックス状態のまま使いつづければ、2025年に年間12兆円規模の損失を生むことになるといわれています。 いわゆる「2025年の崖」です。 DX加速に伴い、レガシーシステムからの脱却や最新システムへの移行のご相談を多くいただいております。 当社のITソリューション部では、単なるマイグレーションではなく、未来につながる【モダナイゼーション】として、サービスを提供しております。今期においては、モダナイゼーションとそこから発生する業務システムの開発に特に力を入れていきます。 現状はマイグレーションに関するご相談が多い一方で、最新言語や最新技術に携わる案件も多くあり、その次のステップであるモダナイゼーションやエコシステムの構築、AIのさらなる活用に積極的に携わる部門として拡大を予定しております。 今回、DX案件の増加にともない、モダナイゼーションに関わる開発エンジニアを募集します。 ■具体的な仕事内容 クライアントのDX推進に向けてモダナイゼーションエンジニアとして下記業務をお任せします。 ・モダナイゼーションエンジニア  - 各種モダナイゼーションの実施  - 要件定義  - プロジェクトにおける設計~開発~テスト~リリースまでの一貫した対応  - サービスローンチ後のエンハンス対応 ■具体的な案件事例 ・金融業向けの為替サービスのビジネス企画~アプリ開発 ・流通業向けの在庫管理システムのWeb化 【仕事の特色】 ■今後のキャリア スペシャリストとして技術を高めることはもちろん、 モダナイゼーションやDXにつながるコンサルタントやPMとしてのキャリアアップが可能です。 ■配属部署について ソリューション本部  ソリューション事業部 ITソリューション部 ■魅力 ・40代、50代からのネクストキャリアとして、いままでのキャリアを活かしながら新しい挑戦ができ、年収も上げていくことができる。 ・開発プロジェクトを成功させるのに重要な要素の一つであるテストにおいて強みをもってるため、高い品質でお客様を支援できる。 ・SHIFTはシステム開発では後発だからこそ、技術面もサービス開発も新たな挑戦を行っていく組織であること。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <語学力> ■英語および日本語でのビジネスレベルのコミュニケーション能力 ・TOEIC800以上、N1(日本語能力試験1級)相当 ・TOEIC800以下、N2(日本語能力試験2級)でも、ビジネスレベルのコミュニケーション能力をおもちの場合は可 <経験> ■プロジェクトマネージャー/PMO ・5年以上のIT業界での就業経験 ・要件定義〜結合テストの経験 ・5名以上をマネジメントした経験(PMOポジションの場合は、マネジメント経験なしでもベンダーコントロールの経験をおもちの場合は可) ・Webやオープン系ソフトウェアの開発経験(Java/HTML/CSS)または、SI系のソフトウェア開発プロジェクトに携わった経験(言語問わず) ■プロジェクトリーダー ・基本設計~結合テストの経験 ・2年以上のソフトウェア開発経験 <マインド> ・スピード感をもって意思決定およびレスポンスができる方 ・課題に対して向き合い、つねによくしようとする意識をおもちの方 ・現状にとらわれず、まわりを巻き込みながら自分自身の役割を拡大していけるような方 ・ファクトに基づく論理的な提案や説明ができる方

    想定年収

    600~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    【具体的な仕事内容】 <共通> ■英語でのコミュニケーション ・お客様や協力会社との、英語でのコミュニケーション(スピーキング・リーディング・ライティング) ・英語でのテレビ会議・電話会議の実施 <プロジェクトマネージャー> ■プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ■プロジェクト統括 ・品質保証プランの立案、課題ヒアリング ・体制の構築 ・プロジェクト全体の管理、推進 ■5名〜20名規模のプロジェクトチームマネジメント または、10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント <PMO> ■プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 ■プロジェクト管理プロセスの標準化 ■お客様視点でのプロアクティブな活動 ・作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など <プロジェクトリーダー> ■プロジェクト統括の補佐 プロジェクトマネージャーの補佐として下記業務をお任せいたします。 ・〜10名規模のプロジェクトチームマネジメント ・お客様への提案や課題ヒアリング ・プロジェクト全体の管理、推進 【仕事の特色】 <企業の魅力> ・英語でコミュニケーションをとりながら、質の高いサービスを世の中へ提供 SHIFTは無駄のないスマートな社会の実現への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証市場に目を向け、事業を展開してまいりました。 現在は創業から16年が経ち、品質保証の領域以外にITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、これまで毎年約150%の売上高成長率を継続しています。 現在SHIFTでは、大手アパレル企業や大手通信事業者、ロボット業界や自動車業界のお客様など、日本だけでなく世界で開発しているお客様も増えてきております。 お客様ならびに協力会社と業務を推進するなかで、英語が必要となるケースが多くあり、英語でコミュニケーションをとりながら、プロジェクト品質、プロダクト品質を担保し、より質の高いサービスを世の中に届けています。 <職場環境> ■キャリアアップのチャンスや、ポジションが豊富 統括プロジェクトマネージャー、プロジェクトマネージャー、PMO、プロジェクトリーダー、QAエンジニアといった豊富なポジションがあります。 また、年齢や在籍年数、国籍問わず、実績次第でキャリアアップが可能です。 入社半年でリーダーからプロジェクトマネージャーへ昇格したメンバーや、20代でリーダー層へ抜擢されたメンバーもいます。 ■品質を支えるSHIFTだからこそのやりがい 世界上位シェアを誇るECサイトの海外展開を支えるなど、大規模案件でご自身の成長を実感できます。 スピード感のあるプロジェクトが多いため、柔軟な対応力が身につきます。 また、お客様との距離が近いため、ポジションにかかわらずお客様と直接会話する機会が多数あります。 ■社員インタビュー記事を公開中! SHIFTのグローバルロールアウトプロジェクトで活躍する社員の対談記事を公開しております。 こちらもぜひご覧ください! 前編:https://shiftomo.shiftinc.jp/interview/4108/ 後編:https://shiftomo.shiftinc.jp/interview/4595/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国語を活かす
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・ITインフラに関わるプロジェクトマネジメント経験、PMO/サポート経験 ・プロジェクトマネジメント知識(PMBOK) ・ITインフラに関わる基本的な知識・経験 ・コミュニケーション・ドキュメンテーション能力 ・論理的思考ができる方 ・自ら考えて自発的に行動できる方 ・コミュニケーション能力が高く、ステークホルダー(お客様、協業ベンダー、当社社員)とコミュニケーションを円滑に行える方

    想定年収

    600~1,300万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    SHIFTは無駄のないスマートな社会の実現への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証市場に目を向け、事業を展開してまいりました。現在は創業から18年が経ち、品質の領域以外にITコンサルティング、DX推進など、さまざまな領域へとサービス展開しており、毎年高い売上高を継続しています。 【お任せしたいお仕事】 金融機関向けのIT基盤更改関連プロジェクトのコンサルおよびプロジェクトマネージャー、PMO(PM支援)を募集いたします。 【具体的な仕事内容】 お客様のインフラ基盤更改などインフラ主導のプロジェクトにかかる、プロジェクトマネージメント支援を行っていただきつつ、お客様、ベンダー、弊社(インフラ構築チーム、業務アプリ品質チーム)と密接に連携し、プロダクト品質保障に向けた総合・結合テスト設計・実行リードを担っていただきます。 ・プロジェクト計画策定支援 資料作成支援(役割定義、スコープ/予算/マイルストーン定義、スケジュール/コミュニケーションプラン策定) ・プロジェクト管理支援 スケジュール管理、課題/課題管理、品質管理、プロジェクト進捗管理、リスクの洗い出し、予算管理、要員/ベンダー(当社ITインフラ技術者含む)管理 ・プロジェクト支援/プロジェクト・案件におけるレビューアー 提案・見積もり評価、プロジェクト成果物のレビュー、チーム内外関係者との調整など 【仕事の特色】 【金融BA・PMサービスグループについて】 金融BA・PMサービスグループは、当社内では通称『タイガーチーム』と呼ばれており、金融・IT業界で屈指のキャリア、スキルをもつスペシャリストが集まっている組織です。 『むずかしい案件に挑み、SHIFTという会社の信頼度を高め、サービスを拡げていくこと』をチームミッションに掲げており、現在右肩上がりで規模を拡大しております。IT業界、金融業界をよりよくする恩返しがしたい、と考えている熱い仲間を募集しております。 ▽こちら採用HP内の金融BA・PMサービスグループに関連する記事をぜひご一読ください! ・部門紹介:『少数精鋭の「タイガーチーム」を束ねる私。金融×IT業界の変革にかける想い 』 https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1082/ ・仕事を知る:『選んだのは「未来を創る」場所。業界きっての手練は、日本のテスト技術躍進へ突き進む 』 https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1081/ ・仕事を知る:『社会貢献と自己成長を両輪で叶える。上流PMの熟達者が見出した「最高の境地」 』 https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1080/ 【働き方への取組み】 出社と在宅のハイブリッド勤務を中心に業務を行える環境です。一部配属プロジェクトによっては、常時お客様先や会社での就業の可能性がございます。詳細な就業場所については入社後に決定します。 【SHIFT採用 公式SNS】 X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ITヘルプデスクやERPパッケージ製品における以下ご経験 └開発、導入、保守運用、ヘルプデスク、テクニカルサポートなど ・BPOビジネスのPM、PL、顧客折衝経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・能動的に業務に取り組むことができる方

    想定年収

    600~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    ■仕事内容 カスタマーサクセス部のミッションは「運用目線のカスタマーサクセスを実現するベストパートナー」です。 上記を実現すべくさまざまなサービスづくりも積極的に行っており、運用目線から一緒に事業を担っていただきます。 ■具体的な仕事内容 ・サービス戦略策定/実行  -営業部と連携した顧客提案活動  -新規サービスの創出 ・アカウント内のプロジェクトマネジメント  -コールセンターおよびITヘルプデスク領域のPM  -VOCの収集とユーザーへのレポーティング  -FAQマネジメント、マニュアル作成、Chatbot構築支援 【仕事の特色】 ■グループが担っている事業 ・B2B業務パッケージ製品のサポートセンター、Chatbot構築支援、カスタマーサクセス業務 ・B2B ITヘルプデスクのアウトソーシング  -事業会社の情報システム部門が行っていた非IT部門ユーザーからの問い合わせ対応効率化(FAQマネジメント、マニュアル作成、Chatbot構築支援など) ・新規事業の創出  -salesforceの品質保証、導入・運用支援 ・グループ会社(株式会社SHIFT PLUS、株式会社エスエヌシーなど)と連携したビジネス体制の構築  -実働部隊として高知県に拠点を置く株式会社SHIFT PLUSやリユース事業やWeb事業、ITマネジメント事業を展開する株式会社エスエヌシーと連携することが非常に多くございます。 ■配属部署について サービス&テクノロジー本部 カスタマーサクセス部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・証券業務知識(証券外務員、証券アナリスト資格取得者歓迎) ・SI系のソフトウェア開発プロジェクトに携わった経験(言語問わず) ・ソフトウェア開発プロジェクトにおけるチームマネジメント経験 ・スピード感をもって意思決定およびレスポンスができる方 ・課題に対して向き合い、つねによくしようとする意識をおもちの方 ・現状にとらわれず、まわりを巻き込みながら自分自身の役割を拡大していけるような方 ・ファクトに基づく論理的な提案や説明ができる方

    想定年収

    500~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    大手証券会社向けのシステム開発案件における要件定義~テストを一貫して管理し、プロジェクトを推進していただきます。 予算5,000万円~5億円規模、10名~100名程度のプロジェクトなど、幅広くご担当いただきます。 証券ビジネスでは、リアルタイムにマーケット情報を提供しつづける必要があるため、システム開発における品質の担保は非常に重要となります。 当社は第三者目線での品質レビューを上流工程から一貫して行うことでプロダクトの品質を担保しており、顧客信頼の獲得に繋げております。 本プロジェクトは今後大きな拡大を見込んでおり、その足掛かりとなる立ち上げメンバーの募集となります。 証券領域の業務知見がない方も、業務知見があるメンバーとチームを組み、その方の得意領域を生かして案件に参画いただけます。 <具体的な業務内容> 【1】戦略PM ・プロジェクト統括/PMO業務(大規模もしくは複数プロジェクト担当) ・組織運営 ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 【2】プロジェクトリーダー(PL) ・品質管理業務(単体もしくは複数プロジェクト担当) 【3】プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 【4】プロジェクト管理プロセスの標準化 【仕事の特色】 <配属部署> サービス&テクノロジー本部 品質サービス統括部 金融サービス部 <想定できるキャリアパス> ・コンサルタント 課題管理や進捗管理をご担当いただきながら、お客様へ組織的なBPRを提案し、 プロジェクトのマネジメント・推進を行っていただきます。 お客様と良好なコミュニケーションをとり、継続的な関係を構築していただきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・証券業務知識(証券外務員、証券アナリスト資格取得者歓迎) ・SI系のソフトウェア開発プロジェクトに携わった経験(言語問わず) ・ソフトウェア開発プロジェクトにおけるチームマネジメント経験 ・スピード感をもって意思決定およびレスポンスができる方 ・課題に対して向き合い、つねによくしようとする意識をおもちの方 ・現状にとらわれず、まわりを巻き込みながら自分自身の役割を拡大していけるような方 ・ファクトに基づく論理的な提案や説明ができる方

    想定年収

    500~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    大手証券会社向けのシステム開発案件における要件定義~テストを一貫して管理し、プロジェクトを推進していただきます。 予算5,000万円~5億円規模、10名~100名程度のプロジェクトなど、幅広くご担当いただきます。 証券ビジネスでは、リアルタイムにマーケット情報を提供しつづける必要があるため、システム開発における品質の担保は非常に重要となります。 当社は第三者目線での品質レビューを上流工程から一貫して行うことでプロダクトの品質を担保しており、顧客信頼の獲得に繋げております。 本プロジェクトは今後大きな拡大を見込んでおり、その足掛かりとなる立ち上げメンバーの募集となります。 証券領域の業務知見がない方も、業務知見があるメンバーとチームを組み、その方の得意領域を生かして案件に参画いただけます。 <具体的な業務内容> 【1】戦略PM ・プロジェクト統括/PMO業務(大規模もしくは複数プロジェクト担当) ・組織運営 ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 【2】プロジェクトリーダー(PL) ・品質管理業務(単体もしくは複数プロジェクト担当) 【3】プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 【4】プロジェクト管理プロセスの標準化 【仕事の特色】 <配属部署> サービス&テクノロジー本部 品質サービス統括部 金融サービス部 <想定できるキャリアパス> ・コンサルタント 課題管理や進捗管理をご担当いただきながら、お客様へ組織的なBPRを提案し、 プロジェクトのマネジメント・推進を行っていただきます。 お客様と良好なコミュニケーションをとり、継続的な関係を構築していただきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・Webサイトやスマホアプリのデザイン経験 ・ワイヤーフレーム作成経験 ・画面遷移図の作成経験 ・業務アプリケーションのUI設計経験 か TabletベースのSaaSアプリケーションのUI設計経験 ・デジタルプロトタイピングツール(XD、Figma、Invision、問わず)の使用経験 ・Webディレクションの経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    <仕事内容> カスタマーエクスペリエンス支援を担う部隊で、クライアントのサービス/プロダクトにおけるUIデザインやUI設計などをご担当いただきます。 UXコンサルタントと協働してUI品質向上を担い、ワイヤーフレームやデザイン、デザインガイドラインなどを作成することが主業務です。 案件はB2Cだけでなく、B2B企業のDX推進におけるUI/UXニーズの増加に伴い、製造業や金融、HR、ERP領域など幅広い案件に携わっていただけます。 <具体的な業務内容> ・サービスやプロダクトのUIデザイン、Web/アプリデザイン ・画面遷移図/ワイヤーフレームを設計 ・Web/アプリなどのディレクション業務 【仕事の特色】 <募集背景> UXは品質です。 開発プロセスにおいてもはやUXは「あればよいけど」ではなく、「UXがなければ事業継続に疑義がでる」ものです。 事実、B2Cだけでなく、B2Bや業務システムにもUXの重要性が認識されており、当社でもB2CからB2B、業務システムまでUXの支援を日々行っています。 我々は、開発プロセスのUX支援を行っているスペシャリスト集団です。 経験豊富なUXデザイナー、UXコンサルタント、もちろん人間中心設計の有資格者も豊富に在籍しており、日々、お客様、ユーザーのためにその技術を磨きながらUXの支援を行っています。 具体的には、顧客価値提案の定義から、開発プロセスの上流工程のUXデザイン、情報設計やUIデザイン、UX品質の評価、改善など幅広く展開しており、当社が得意とする標準化技術を用いて独自開発したUX品質ガイドラインを軸として、さらなる事業拡大中です。 品質としてのUXを実現し、クライアントの事業成功・事業成長のために、ご一緒に事業を拡大していくUIデザイナーを募集しています。 切磋琢磨をしながら共に成長をしてまいりましょう。 <配属部署について> サービス&テクノロジー本部 カスタマーサクセス部 カスタマーエクスペリエンスグループ <この仕事のやりがい> ・学術的なUX知見、また多業種での実践ケーススタディを得ることができます。 ・PC Webやモバイルデバイスによらない、さまざまな業種・業態のUI・UX開発に携わることができます。 ・コンセプト支援に留まらない、実開発に繋がるプロジェクト経験に携わることができます。 ・これからさらに成長する事業のコアメンバーとしてご活躍いただけます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・事業会社に対して、セキュリティに関する役務経験 ・上記活動の中で、変化(改善)をした経験 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・素直で前向きに、できる方法を考えて行動できる方 ・技術に素直な姿勢をおもちの方 ・考えたことを実行に移せる行動力をおもちの方 ・自ら学ぶ姿勢、チャレンジする姿勢をおもちの方 ・論理的で簡潔なコミュニケーションをとることができる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    <業務詳細> SHIFTおよびSHIFTグループに対して、 ・セキュリティルール/ガイドラインの制定 ・セキュリティ教育の実施 ・ISMSなどのフレームワークを基本とするセキュリティ運用体制の維持/構築 ・CIS Controlなどをベースにした、セキュリティ対策の構築 ・アタックサーフェースやSOCなどの監視体制の構築 を実施していただきます。 ※ご経験の専門となる領域に応じて、役割を分担していく想定です 【仕事の特色】 <ミッション> SHIFT社内のセキュリティ活動を推進し、未来に渡りセキュリティの維持、未知の脅威への対応をする。 <募集背景> 当社は毎年高い売上高を維持しており、2022年にプライム市場へ移行しました。 現在はグループ連結で11,895人(2023年8月末時点)と、企業規模としても成長をつづけるSHIFTですが、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、「新しい価値の概念を追求し、誠実に世の中に価値を提供する」という企業理念のもと、ビジネス拡大に向けマーケットに挑んでおります。 経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みをつぎつぎに発表しつづけており、”変化を楽しみ”成長を維持してきました。 次に目指すは、売上高3,000億円を達成する「SHIFT3000」という目標であり、その実現に向け、この成長を継続するための人材獲得を経営の最重要課題としております。 今後も積極的にM&Aを推進していくSHIFTグループにおいて、情報セキュリティについてもプライム企業として、お客様のデータを預かる立場として”変わらず守りつづけていく”必要があります。 こういった今後の成長を見据えつつ、いまあるセキュリティ組織の強化を行いたく、本ポジションの募集を行います。 制度/運用というヒューマンセントリックな部分から、サイバー攻撃などのシステマチックな部分まで広範に渡り活躍できる組織を立ち上げていきます。 当社のクレドには、「できないとは言わない、できると言った後にどうやるかを考える」といったものがあり、その言葉どおり、つねに常識にとらわれないチャレンジが必要となります。 セキュリティ領域から企業成長に貢献いただける方のご応募おまちしております。 <ポジションの魅力> ・高成長の会社をあなたの技術力/発想力/構築力で支えていくことができる ・誰もやったことが無いことにもチャンジできる ・ビジネスへの価値貢献を実感できる <配属部署について> ■コーポレートプラットフォーム部 セキュリティ統制グループ いわゆる情報システム部ですが、”変化を楽しむ”ことを軸足において、旧来型の情報システム部とは、異なる運営をしております。 当グループは、そのなかでもセキュリティ関連対応とその教育を担うグループです。 <入社後イメージ> まずは既存メンバーのサポートとして実務にて自ら手を動かしていただきながらキャッチアップいただきます。 その後、半年を目安として、ご自身の専門領域を決めていきたいと考えております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・AI/データソリューションの提案やプリセールス経験 <求める人物像> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・組織づくり、新規事業の⽴ち上げに興味がある⽅ ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    700~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    デジタルトランスフォーメーション(DX)に必須となるデータ利活用に関する事業拡大に携わっていただきます。 お客様の価値創造に向けた生成AIの活用などデータ利活用コンサルティングを担っていただきます。お客様のシステムのデータ統合やデータレイク構築、セルフBIによる可視化開発などのスキル領域をおもちの方も歓迎します。 データ利活用事業拡大や組織づくりに興味をおもちの方、ご応募お待ちしております。 <具体的な仕事内容> AzureやOpenAIなどの生成AIに関する活用支援を実施していただきます。 AIによる業務革新・効率化を経営課題にあげている企業​やBtoCのビジネスで顧客対応を充実させたい企業に対して生成AI活用支援サービスに携わっていただきます。 得意領域に応じて下記業務をお任せします。 ・対話型生成AI環境を構築し、ユースケースの抽出支援、利用ガイドラインの作成支援 ・お客様データの学習、検証機能を付加した環境を構築し、生成AIのファインチューニングやRAGなどによるユーザ業務への最適化の支援 ・生成AIの業務システム連携、生成AIの本番環境構築の支援 【仕事の特色】 <当ポジションの魅力 > ①幅広い業界、業種の経験ができる 特定の業界だけではなく、官公庁、製造業、IT業界、小売業、飲食、エネルギーなど幅広い業種の経験が可能です。さまざまな業界の課題に関わることにより、つねに向上心をもって業務をすることができます。 ②幅広い領域に挑戦することができる 生成AIに関する領域だけではなく、入社後のご興味、スキルに応じて上流工程のDX戦略立案の策定、データ分析、BI、DWHなどの分析基盤などキャリアの幅を広げることが可能です。 ひとつの領域に軸足をおくだけではなく2つ以上の領域でスキルを得ることを推奨しておりますので、大きくキャリアアップすることができます。 ③プライベートも大切にすることができる 当グループでは在宅勤務をしている従業員の割合も高く、リモートワークを活用しながら業務を行っております。 また残業をよしとしない文化であるため、私生活の時間も大切にしながら自分らしい働き方ができます。 <配属予定チーム> ■配属部署 ソリューション本部 ソリューション事業部 AIサービス部 ■AIサービス部ついて 当社グループは企業・組織に蓄積されたデータの利活用を通して、お客様企業・組織の新しい価値の創造、効率化、社会貢献の向上に貢献することをミッションとしております。 AI・データ利活用に関するDX戦略立案・企画からデータ利活用基盤の構築、データ分析、業務運用まで、プロジェクトの上流工程から下流工程までを一気通貫で対応することができます。 SHIFTのなかでも立ち上がったばかりの部門ですが、AI・データ利活用に関するプロフェッショナルに参画いただいております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 30代活躍中
    必須条件

    ・3年以上のJavaまたはオブジェクト指向言語での開発経験 ・Linuxのコマンド操作/シェルスクリプト/ミドルウェアインストールなどの経験 ・チームマネジメント経験3年以上(5名程度) ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    550~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <仕事内容> 日本の大手IT企業やスタートアップ企業は、急速なビジネス拡大・変革に対応するために多くの企業がアジャイル開発手法を取り入れており、柔軟でスピード感をもった開発をする一方で、 プロセスがうまく回らない、生産性が上がらない、組織全体に浸透しないという課題を抱えております。 そのような課題に対して自動化テストを活用し、お客様のより加速する開発スピードに合わせ、かつプロダクトの成功に向けて動いていただく重要な役割をお任せします。 <具体的な仕事内容> ■プロジェクトにおける技術的なリード ・要件定義、アーキテクチャ設計 ・テストの自動化戦略の立案 ・CI環境構築 ■お客様対応 ・要件ヒアリング、作業報告 ・サービス展開後の評価、分析および最適化 ■新規ソリューション開発を目的とした技術開発 ・最先端技術や技法の調査 ・ソフトウェアテストツールの開発/選定 ・新規サービスの社内標準化 ・技術力向上のための全社教育計画の立案 【仕事の特色】 <募集背景> SHIFTはさらなる事業成長をめざし、日本全国からリモートで働ける環境の整備をスタート。 優秀なITエンジニアの積極採用を加速します。 既存の拠点(本社東京・札幌・名古屋・大阪・福岡)に加えて新たに拠点を設けます。 第一弾は仙台に開設。 つづけて、新潟・浜松・京都・広島・熊本など日本各地に開設してまいります。 UIJターンでのご入社、将来的な移住を視野に入れたご入社も歓迎します。 ※ご入社後、継続的に在宅ワークを行っていただきます。 ※最寄りの拠点に出社していただく場合がございます。 ※特定の社内イベントや業務都合により、本社およびお客様先への出社を要請する場合がございます。 <配属部署について> サービス&テクノロジー本部 技術統括部 DevOps推進部 DevOps推進G

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ■システム・ソフトウェア開発経験 ・要件定義、基本設計、結合テスト、総合テストでの全工程完了経験 ■マネジメント、リーダー経験 ・プロジェクトリーダーやチームリーダーとして5人以上をマネジメントした経験 <マインド> ・組織の成長に合わせて柔軟に対応できる方 ・楽しいと思えることを提案し、自ら仕事を創りだせる方 ・日々の業務のなかの改善点や問題点、お客様の困りごとについて、一人称でまわりを巻き込んで解決していける方

    想定年収

    600~1,380万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    当社は、独自のビジネスモデルで事業を展開するソフトウェアの品質保証・テスト領域のリーディングカンパニーです。 <主な仕事内容> 産業、流通・物流、モビリティ、エネルギー・インフラ領域のプロジェクトにご参画いただきます。 ・プロジェクトマネジメント/プロジェクト推進 ・品質改善提案、品質基準の策定、開発工程の仕組化・標準化 ・チームマネジメント <案件事例> ・人気作品とのコラボ多数!アパレル大手企業 ・大手旅行会社の出張管理・手配システム ・品質の観点から社会貢献!エネルギー事業者のプロジェクトへ参画 ・常識を変えスマートな社会へ、IoTプラットフォーム ・関東地方に広く店舗展開するスーパーマーケットの大規模刷新プロジェクトに最上流から参画 ・未来の豊かな社会のために!大手自動車メーカーでの「攻め」と「守り」のDX推進支援 ・モビリティ×コネクティッドで作る新サービス!サービス企画や構築支援での参画 お客様からのニーズに応えられるアイデアは、積極的に採用して事業化できる環境です。 自らアイデアを出し、同社が有するノウハウを活かしてお客様の開発プロジェクトを成功に導く一翼を担ってください。 【仕事の特色】 <配属部署(下記いずれか)> サービス&テクノロジー本部 産業サービス部、流通・物流サービス部、モビリティサービス部、エネルギー・インフラサービス部 <ポジションの魅力> ・「ONE-SHIFT」による高成長 マーケティングからカスタマーサポート、脆弱性診断などさまざまな領域の企業がSHIFTグループに集結。 全体で連携しサービス開始から運用までをサポートする「ONE-SHIFT」により、毎年高い売上高を実現しています。 ・圧倒的プライム比率 当社事業の独自性が多くのお客様に支持され、75.9%がプライム案件。 ※ソフトウェアテスト関連サービスにおける外部顧客への売上高に占めるエンドユーザー企業への売上高の比率(2023年5月末時点) 蓄積された独自のナレッジと標準化ツールによって、プロジェクト全体の品質向上を実現しお客様のビジネスを成功に導いています。 ・年平均11%の高い昇給率(2023年8月期実績) 成果のみならず、目標達成までのプロセスもしっかり評価。 評価はポジション・年収に反映、入社年次に関係なく年収の大幅アップも可能です。 ■入社1年目の昇給例 ・サービスマネージャー:入社時800万円 → 910万円(約12%アップ) ・プロジェクトマネージャー:入社時700万円 → 880万円(約26%アップ) ・プロジェクリーダー:入社時510万円 → 640万円(約26%アップ)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・AI/データソリューションの提案やプリセールス経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・組織づくり、新規事業の⽴ち上げに興味がある⽅ ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    700~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> デジタルトランスフォーメーション(DX)に必須となるデータ利活用に関する事業拡大に携わっていただきます。 お客様の価値創造に向けた生成AIの活用などデータ利活用コンサルティングを担っていただきます。 お客様のシステムのデータ統合やデータレイク構築、セルフBIによる可視化開発などのスキル領域をおもちの方も歓迎します。 データ利活用事業拡大や組織づくりに興味をおもちの方、ご応募お待ちしております。 <具体的な仕事内容> AzureやOpenAIなどの生成AIに関する活用支援を実施していただきます。 AIによる業務革新・効率化を経営課題にあげている企業​やBtoCのビジネスで顧客対応を充実させたい企業に対して生成AI活用支援サービスに携わっていただきます。 得意領域に応じて下記業務をお任せします。 ・対話型生成AI環境を構築し、ユースケースの抽出支援、利用ガイドラインの作成支援 ・お客様データの学習、検証機能を付加した環境を構築し、生成AIのファインチューニングやRAGなどによるユーザ業務への最適化の支援 ・生成AIの業務システム連携、生成AIの本番環境構築の支援 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■当ポジションの魅力 ①幅広い業界、業種の経験ができる 特定の業界だけではなく、官公庁、製造業、IT業界、小売業、飲食、エネルギーなど幅広い業種の経験が可能です。さまざまな業界の課題に関わることにより、つねに向上心をもって業務をすることができます。 ②幅広い領域に挑戦することができる 生成AIに関する領域だけではなく、入社後のご興味、スキルに応じて上流工程のDX戦略立案の策定、データ分析、BI、DWHなどの分析基盤などキャリアの幅を広げることが可能です。 ひとつの領域に軸足をおくだけではなく2つ以上の領域でスキルを得ることを推奨しておりますので、大きくキャリアアップすることができます。 ③プライベートも大切にすることができる 当グループでは在宅勤務をしている従業員の割合も高く、リモートワークを活用しながら業務を行っております。 また残業をよしとしない文化であるため、私生活の時間も大切にしながら自分らしい働き方ができます。 <配属予定チーム> ■配属部署 ソリューション本部 ソリューション事業部 AIサービス部 ■AIサービス部ついて 当社グループは企業・組織に蓄積されたデータの利活用を通して、お客様企業・組織の新しい価値の創造、効率化、社会貢献の向上に貢献することをミッションとしております。 AI・データ利活用に関するDX戦略立案・企画からデータ利活用基盤の構築、データ分析、業務運用まで、プロジェクトの上流工程から下流工程までを一気通貫で対応することができます。 SHIFTのなかでも立ち上がったばかりの部門ですが、AI・データ利活用に関するプロフェッショナルに参画いただいております。 <採用背景> データ利活用や生成AIの引き合いが増えており、当該領域のビジネスを拡大するため。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ・3年以上の開発経験もしくはテスト経験 ・テスト戦略を立てて品質保証活動に取り組んだ経験 ・開発プロセス、品質課題に対する洗い出し、それに対する提案、解決経験 ・手動テスト(画面・探索的テストなどのいずれかの経験)または、  自動テスト(単体テスト、APIテスト、E2Eテストなどのいずれかの経験)経験 ・CI/CD環境構築経験 ・コミュニケーション能力(仮説をもった状態での相手とのコミュニケーションや自分がわからないことを質問できる能力) ・アジャイル開発に興味がある方 ・品質保証(テスト)に想いがある方 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感していただける方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方 ・ゴールに向けた道筋をもったコミュニケーションができる方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    当社独自のメソッドを活かし、アジャイル開発チームの一員かつテストのスペシャリストとして、開発プロセスやテストプロセスの改善、プロダクトの品質向上を行い、お客様の品質保証活動をリードしていただきます。 ■具体的な仕事内容 ・テスト戦略の立案や手動テスト、自動テスト、探索的テストの最適化 ・品質や開発のメトリクス分析 ・改善提案・施策発案 ・スプリント内QA体制の運用  - プロジェクトの課題管理  - テスト計画の作成  - 仕様レビュー、設計レビュー  - テスト設計、実行、バグ改修確認  - テスト進捗管理・報告  - スクラムイベントの推進 ・プロダクト品質向上につながる改善提案、施策発案 ・スケジュール管理 【仕事の特色】 <なぜやるのか?> プロダクトを継続的かつスピディーにリリースするために不可欠なアジャイル開発手法。エンタープライズのお客様でもアジャイル開発手法をとり入れる相談が増えております。弊社ではアジャイル開発支援サービスとして、チームをつくり導くスクラムマスターとお客様の開発チームと伴走するアジャイルQAサービスを提供しております。 近年、アジャイル開発においても品質の重要性が高まっており、アジャイルQAの知見は市場価値が高くなると当社では考えています。 まだ確立されていない、高品質なアジャイル開発をいっしょに実現していきましょう。 <配属部署> ソリューション事業部 アジャイル推進部 アジャイル推進グループ <SHIFTだから叶うこと> ・大規模アジャイルの経験をつめる ・業種業態に偏らずアジャイルの知見を貯められる ・真摯にお客様のDXに向き合える ・アジャイル、スクラム、QAの専門家がすぐに話せる距離感にいる ・アジャイルサービスを拡充していくフェーズのため、ビジネスの拡大を実感できる ・アジャイルアカデミーという社内教育プログラムがあり、プログラム作成や講師も経験が可能 ・アジャイルイベントへの協賛や、弊社主催技術イベント、技術ブログがあり、アウトプットの場が多数(アウトプットはきちんと評価対象にもなります) <キャリアパス> ■QAコーチ お客様の経営層とリレーションを築き、お客様全体のビジネス戦略上の品質課題に対する提案活動や課題解決などを行い、ビジネス拡大に貢献していきます。組織全体に対するアジャイル導入・品質計画の立案、実行、定着をリードする重要な役割を担います。 ■スクラムマスター プロダクトオーナーや開発チームとの対話や調整を重ね、スクラムをスムーズな運営に導きます。プロダクトの継続的なリリースの実現に重要な役割を担います。 ■アジャイルコーチ お客様の経営層とのリレーションを築きながら、お客様全体のビジネス戦略上の課題に対する提案活動や課題解決などを行い、ビジネスの拡大に貢献していきます。組織全体に対するアジャイル導入計画の立案、実行、定着をリードする重要な役割を担います。 ■テックリード 要件定義、設計、開発をリードしていただきます。部内における技術リードだけでなく、お客様の技術向上のためのコーチングまで幅広くお任せします。 <参考URL> ・スクラムマスター採用ページ:https://topics.shiftinc.jp/recruit-scrum/ ・アジャイルサービスサイト:https://topics.shiftinc.jp/agile/ ・(コラム)ウォーターフォール開発とアジャイル開発の違い:https://service.shiftinc.jp/column/4850/ ・(コラム)スクラム開発とは:https://service.shiftinc.jp/column/4820/ ・事例紹介:https://service.shiftinc.jp/case/sansan/ ・SHIFT技術ブログ:https://note.com/shift_tech

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・基本設計フェーズからリリースまでの全工程に携わった経験 ・業務システムの開発経験 3年以上 ・主要パブリッククラウド上での開発経験  ※よく使われる開発言語、フレームワーク、サービス JavaScript、TypeScript、React、Vue.js Node.js、Python、Java、Go AWS、Azure、GCP ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感を持って仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・能動的に業務に取り組むことができる方

    想定年収

    550~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 都庁前駅

    仕事内容

    クライアントの「売れるサービスづくり」達成に向けて最上流工程から入り込むDAAE部にて、 アプリケーションエンジニアとしてご経験に応じて下記業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容 ・要件定義 ・新規プロジェクトにおける設計~開発~テスト~リリースまでの一貫した対応  ※アジャイル開発を中心にWF開発プロジェクトもございます ・サービスローンチ後のエンハンス対応  ※いわゆる保守開発だけでなくサービス・ビジネスの変化に応じての対応もございます 他 ■具体的な案件事例 ・飲食業向けのコンシューマサービスのビジネス企画~アプリ開発 ・IoT機器を用いたオフィス管理やスマートシティ化に向けた新規サービスの開発 ・UXやマーケティング領域まで工夫を凝らしたBtoCサイトの開発や改善 など 下記のような資本業務提携関係にある企業様の案件に携わっていただく可能性もございます。 ・参考URL https://www.shiftinc.jp/news/announcement-of-capital-and-business-alliance-with-bitkey-inc-and-debt-financing/ https://www.shiftinc.jp/news/capital-and-business-alliance-with-gurunavi/ 【仕事の特色】 【配属予定チーム】 ソリューション本部 ソリューション事業部 ITソリューション部 アプリケーション開発テクノロジーグループ お客様の"コトづくり"に企画段階から参画し、ユーザーに支持されるサービス開発を追求するDAAEアプリケーション開発テクノロジーグループ。 本ポジションは、サービス・プロダクト開発における上流工程からリリースまでアプリケーションエンジニアとしてIT構築に一貫して携わることができるポジションです。 下記のような資本業務提携関係にある企業様の案件に携わっていただく可能性もございます。 ■参考URL [https://www.shiftinc.jp/news/announcement-of-capital-and-business-alliance-with-bitkey-inc-and-debt-financing/](https://www.shiftinc.jp/news/announcement-of-capital-and-business-alliance-with-bitkey-inc-and-debt-financing/) [https://www.shiftinc.jp/news/capital-and-business-alliance-with-gurunavi/](https://www.shiftinc.jp/news/capital-and-business-alliance-with-gurunavi/) <特徴> ・クライアントのビジネス企画、サービス企画から携われます クライアントのデジタルサービス開発にビジネス企画、サービス企画から携わることが可能です。 自身でビジネスから考えたものを機能に落とし込んでいただき、開発、リリースまでの一気通貫の流れを経験することができます。 ・先端技術を実務で使うチャンスが多い 携わる案件はお客様の次世代のサービスとなるため、最先端トレンドを盛り込んだ提案を行います。 1案件あたりの開発期間が短く、大小含めさまざまな開発に関わるため、必然的に興味がある先端技術を実務で使う機会が増え、エンジニアとしての知識も深めやすい環境です。 ・多国籍な人材で構成されたグローバルな価値観 エンジニアには外国籍のメンバーも複数在籍しております。 開発に対する考え方も国ごとに違うため、自分に思いつかないような角度からのアドバイスが得られるかもしれません。 ◆入社後のキャリア ご自身の志向性に応じて、キャリアの幅を広げていただくチャンスがあります。 ・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー ・技術領域をリードしてもらうテックリード(フルスタックエンジニア) ・お客様のビジネスサイドにおける企画、社内のディレクター、UI、UXデザイナー、スクラムマスター

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ※下記いずれか、いずれもLinux経験必須 ・Webアプリケーション開発経験(開発言語不問) ・API設計もしくは開発経験 ・継続的リリースを伴うシステムの運用もしくは開発経験 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感していただける方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・よりよいモノづくりに対してこだわりをもてる方 ・新しい技術に対してのキャッチアップを行える探求心/向上心のある方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    SPA+REST APIで構成されたシステムのサーバーサイド側の設計・実装を行っていただきます。 また各種レビューや自動化・省力化への取り組み、ジュニアクラスのエンジニア指導も担当いただきます。 現在進行中の下記3つのプロジェクトについて横断的に従事していただきます。 ■プラットフォーム基盤開発 これまで個別に開発されてきた各種自社プロダクトを統合し、データ基盤に集約し蓄積されたデータを活用することで当社の次のビジネスを創造します。 具体的には、既存プロダクトを段階的に集約していくため、アカウント管理機能の共通化(認証認可基盤)から着手し、フェーズをわけてライセンス管理・課金決済といった機能を開発していきます。 ■社内向け業務支援システム開発 急激に会社規模が大きくなるなかでとり残されている非効率的業務のシステム化を行います。 具体的には、いまだExcelなどで管理されている業務のWebシステム化とBI分析基盤の整備など、SPAで素早くPoCを実施、実際の需要があればバックエンドアーキテクチャ含めてつくりこみを行います。 ■社外向け動画配信システム開発 当初自社イベント用に開発した動画配信システムを教育やセミナーにも活用しています。 新しいビジネスにつなげるために継続的に開発を行っています。 【仕事の特色】 <配属部署> サービス&テクノロジー本部 サービス改革部 サービスプラットフォームグループ <ポジションの魅力> ■魅力 ・デリバリー部隊の武器や基盤を整えていくという、重要なミッションをもった組織であり、SHIFTのグロースの屋台骨を担っていくポジションである。 ・これまで当社がテストビジネスで培ってきたデータを活用してつくるプラットフォームのため、弊社にしかできない開発に携わることができる。 ・このプラットフォームができることによって、テストの在り方そのものを変え、高品質なプロダクトをより世の中に生み出すことができる。 ・モダンでイテレーティブな開発環境であり、今までのご経験を活かすと共に新しい技術に挑戦ができる。 ・アソシエイトからプリンシパルまで明確なキャリアラダーを整備しており、キャリアアップを実現していくことができる。 ・豊富な社内勉強会の機会がある。 ■得られる経験・スキル ・マイクロサービスやコンテナオーケストレーション構成(EKS、ECS)でのシステム開発、運用 ・DevOps、CI/CDを用いたGitOpsもしくはChatOpsでの運用管理 ・構成管理ツールを用いてのAWSシステム設計、運用 ・高トラフィック下でのバックエンドシステム設計、運用 ・オープンな認証認可関連規格(OAuth2.0、OpenID Connect、SCIMなど)を用いたシステム設計 ・SPA+API構成でのアプリケーション設計、開発 ・監視設計および運用設計、Datadogなど各種SaaSサービスの活用 ・Serverless Frameworkなどを用いてのFaaS開発 ・ML(モデルの新規構築含む)を用いたデータ分析 ・開発チームの新規構築(採用、育成含む) ・上記全般に関する当社の品質管理手法 <>環境/働き方> ■現時点の採用言語 ・Node.js(ES6+Express) ・Golang(gogin) ※今後プロジェクト参画メンバー内で協議のうえ、変更になる場合があります。 ■環境の詳細 ・充分なスペックのWindowsもしくはMacを支給(選択可) ・Git+Docker+VScode環境 ・有償開発ツール支給(VMware Workstation/Fusion、Navicatなど) ・モニタ、キーボード、マウスなどの私物利用可 ・Redmine、Gitlab、Microsoft Teamsを利用した開発 ・テックブログ執筆に対して報奨金制度 ・社外イベントや社内講習での登壇、発表機会多数 ■開発の進め方やチームビルディングについて 開発の進め方はアジャイル(スクラム)となります。 リードエンジニアによる詳細設計は行わず、細かい設計・実装は担当エンジニアに一任されます。 採用技術スタックはチーム内で話し合いながら、積極的にチャレンジを行います。 業務の属人化・各員スキルの陳腐化を避けるため、可能な限りプロジェクトを固定せずシェアリングする方針です。 そのため特定の技術スタックに偏ることなく幅広く開発・運用経験を積むことができます。 また、自律的なエンジニア組織の構築、エンジニア文化のそのものの醸成もチームの副次的なミッションです。 ■働き方について ・原則当ポジションについては、在宅勤務となります。 ※業務都合により、出社いただく可能性もございます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ■以下いずれも必須 ・クラウドインフラの構築運用経験(要件定義〜実設定/構築/運用も含む) ・IaCなどを利用してインフラ環境の管理/自動化した経験 ・情報システム部として、ネットワーク/サーバー/SaaS/PCなど一通りのご経験 ・要件定義/お客様折衝など含むプロジェクトリーダーもしくは技術リーダー経験 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・柔軟性、調和を大事にできる方 ・つねに新しいことに挑戦したいというマインドをおもち方 ・明確な根拠や理由をもって提案、相談ができる方 ・機動力があり自発的に動ける方 ・ロジカルに物事を判断し対話ができる方 ・責任のあるポジションで開発チームの舵とりをしたい方 ・スピードとガバナンスの両立を実現して、会社の成長に貢献した方

    想定年収

    800~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    <業務詳細> ■具体的な業務内容 ・全基盤のDevSecOps化のための戦略立案や設計、技術選定 ・DevSecOpsの実現に必要なプロセスのルール化、社内浸透活動 ・IaC(Infrastructure as Code)を用いたインフラ管理の自動化と最適化 ・データ分析基盤の設計・構築 部外システムとの連携/取り込み 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■攻めの情シス部門、コーポレートプラットフォーム部とは コーポレートプラットフォーム部は、2022年9月1日に「管理本部 情報システム部」から、役員直轄の「コーポレートプラットフォーム部」へ、組織の配置と名称を変更しました。 会社が挑戦・成長しつづけるための経営プラットフォームを整え、運用可能な仕組みを構築するべく、経営基幹システム、インフラ、セキュリティ統制という3つの業務領域を担っています。 一般的に社内システムは一度導入したら長く使うことを前提に時間をかけて要件定義、サイジングを行います。 しかし、SHIFTは成長スピードが著しくはやいため、5年後や10年後を予測し、予算計上することはほぼ不可能です。 そこで、我々は、効果を最大化するための必要最低限の合理的な投資をしようという考えのもと、その時々のニーズに合わせて柔軟にシステムを入れ替えていくことを前提としています。 レガシーにとらわれず、業務ルールや評価制度を変えることも厭わないSHIFTだからこそ求められ、受け入れられている新しい情シスのあり方です。 ■SHIFTが提唱する「コーポレートプラットフォームエンジニアリング」とは? 近年の開発界隈では、DevOpsやDevSecOpsという概念で、従来型の開発モデルの欠点を克服し、リスクを早期に解決し、対応コストを低減させる開発モデルが主流になりつつありますが、我々はこの開発モデルを情シス運営にも転用したいと考えています。 今後企業はより変化に富んだ状況に置かれることが想定されます。 未来がなかなか予測できないなか、変化を許容しつつ、柔軟かつ堅牢な情シスの運営が求められるようになるでしょう。 それを支える組織的な仕掛けとして、我々はコーポレートプラットフォームエンジニアリングを提唱し、実現します。情シスのDevSecOpsを実現するためのプラットフォームは「変化に寛容でありながら、ポイントはしっかり抑える(堅牢である)」ことが必要になると考えています。 コーポレートプラットフォームエンジニアリングは、共通基盤の構築やインフラの最適化、セキュリティ統制だけでなく、業務プロセスのデジタルトランスフォーメーション、データ管理と分析基盤の強化などを通じて、企業内の技術とビジネスをつなぐことも、重視しています。 従来のITサポートやシステム管理のみならず、ビジネスの成長を技術的観点からサポートし、革新的なプラットフォームエンジニアリング戦略を推進することが期待されています。 ■コーポレートプラットフォームリライアビリティエンジニアの役割 変化のスピードがはやく、柔軟な対応が求められるSHIFTでは、DAAE開発を実践しています。 そのような環境において、自部門におけるDevSecOpsの実現やデータ分析・連携基盤の構築を担い、さらに他部門で発生するデータをプラットフォームに連携させるように働きかけをします。 企業活動におけるSREのように会社のプラットフォームの価値を高めていくことが、コーポレートプラットフォームリライアビリティエンジニアの役割です。 ■コーポレートプラットフォームリライアビリティエンジニアに期待していること ・情シス業務において、Site Reliability Engineeringの原則を適用し、コーポレートプラットフォームにおけるDevSecOps文化を創造する ・システム間連携の最適化やデータ分析基盤のインフラ構築をリードする ・事業ニーズを満たす戦略立案や設計、技術選定を通じて、システム可用性とスケーラビリティの継続的改善に貢献する <職場環境> ■コポプラ部の働き方 全社的な仕組化を前提に、ときには⾃らも開発、プロジェクトをリードし、現場の課題解決に尽⼒いただきます。グループ全体横串でシステムの全体最適を図っていただきます。 グループ経営基盤も近い将来必要となってきており、当社グループ全体の経営基盤のアーキテクチャデザインも含め、グループの成長に貢献していただくことも考えております。 開発体制としては、社内外人材だけでなく、グループ会社の開発メンバーを巻き込んでの開発スキームも構築しており、企画/技術から管理(リモートでのアジャイル開発を想定)まで広範囲に渡り力を発揮することができます。 <管理対象サービス> ※2024年1月現在:内容などはつねに変化します。自部門主管以外のもシステムは存在します。 ・稟議システム(SaaS) ・労務システム(SaaS) ・勤怠工数システム(スクラッチ) ・給与システム(パッケージ) ・SFA/CRM/MA(SaaS) ・経営分析ツール(スクラッチ) ・案件管理システム(スクラッチ) ・LMS/安否確認システム(スクラッチ) ・契約書管理システム(SaaS) ・検定システム(スクラッチ) ・お知らせシステム(スクラッチ) ・グループウェア(SaaS) ・社外HP(スクラッチ) ・システム連携基盤(SaaS/スクラッチ) <ポジションの魅力> ■SHIFTのコポプラならでは「やりがい・機会」 とは。 ・いま解決しなくてはいけない課題を解決する、立ち止まることはリスクという思いをもち、つねに変化しつづける ・世の中と異なるアプローチを取っており、唯一無二の情シスになれば情シスのエバンジェリストになれる可能性を秘める ・経営的視点も含め、ベスト・オブ・ブリードで考えるため、提案/挑戦する打席数が多い ・グループ全体で従業員数10,895人(2023年8月時点)、システムの複雑性や難易度も日々変化してるなかで、グループ全体を横串で支え、強靭なプラットフォームをつくる ・ゆくゆくは、SHIFT社内でいままで培った情シスのノウハウを広め、世の中の情シスの課題解決に貢献するというサービス開発を生み出す可能性がある ■こんな価値観の方がマッチしております ・経営的視点も含め、ベスト・オブ・ブリードで、TPOに応じて変革し、業務システム全体を最適化していく ・エフェクチュエーションな活動を重視する(未来を予測するのではなく、ありとあらゆる手段を使い未来をコントロールする) ・変化やダイナミックな意思決定を楽しむ ・何より技術に対しての知的好奇心が高く、まだまだエンジニアとして成長したい ・革新的かつ戦略的な姿勢を常に忘れない

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ■以下いずれも必須 ・クラウドインフラの構築運用経験(要件定義〜実設定/構築/運用も含む) ・IaCなどを利用してインフラ環境の管理/自動化した経験 ・情報システム部として、ネットワーク/サーバー/SaaS/PCなど一通りのご経験 ・要件定義/お客様折衝など含むプロジェクトリーダーもしくは技術リーダー経験 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・柔軟性、調和を大事にできる方 ・つねに新しいことに挑戦したいというマインドをおもち方 ・明確な根拠や理由をもって提案、相談ができる方 ・機動力があり自発的に動ける方 ・ロジカルに物事を判断し対話ができる方 ・責任のあるポジションで開発チームの舵とりをしたい方 ・スピードとガバナンスの両立を実現して、会社の成長に貢献した方

    想定年収

    800~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    <業務詳細> ■具体的な業務内容 ・全基盤のDevSecOps化のための戦略立案や設計、技術選定 ・DevSecOpsの実現に必要なプロセスのルール化、社内浸透活動 ・IaC(Infrastructure as Code)を用いたインフラ管理の自動化と最適化 ・データ分析基盤の設計・構築 部外システムとの連携/取り込み 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■攻めの情シス部門、コーポレートプラットフォーム部とは コーポレートプラットフォーム部は、2022年9月1日に「管理本部 情報システム部」から、役員直轄の「コーポレートプラットフォーム部」へ、組織の配置と名称を変更しました。 会社が挑戦・成長しつづけるための経営プラットフォームを整え、運用可能な仕組みを構築するべく、経営基幹システム、インフラ、セキュリティ統制という3つの業務領域を担っています。 一般的に社内システムは一度導入したら長く使うことを前提に時間をかけて要件定義、サイジングを行います。 しかし、SHIFTは成長スピードが著しくはやいため、5年後や10年後を予測し、予算計上することはほぼ不可能です。 そこで、我々は、効果を最大化するための必要最低限の合理的な投資をしようという考えのもと、その時々のニーズに合わせて柔軟にシステムを入れ替えていくことを前提としています。 レガシーにとらわれず、業務ルールや評価制度を変えることも厭わないSHIFTだからこそ求められ、受け入れられている新しい情シスのあり方です。 ■SHIFTが提唱する「コーポレートプラットフォームエンジニアリング」とは? 近年の開発界隈では、DevOpsやDevSecOpsという概念で、従来型の開発モデルの欠点を克服し、リスクを早期に解決し、対応コストを低減させる開発モデルが主流になりつつありますが、我々はこの開発モデルを情シス運営にも転用したいと考えています。 今後企業はより変化に富んだ状況に置かれることが想定されます。 未来がなかなか予測できないなか、変化を許容しつつ、柔軟かつ堅牢な情シスの運営が求められるようになるでしょう。 それを支える組織的な仕掛けとして、我々はコーポレートプラットフォームエンジニアリングを提唱し、実現します。情シスのDevSecOpsを実現するためのプラットフォームは「変化に寛容でありながら、ポイントはしっかり抑える(堅牢である)」ことが必要になると考えています。 コーポレートプラットフォームエンジニアリングは、共通基盤の構築やインフラの最適化、セキュリティ統制だけでなく、業務プロセスのデジタルトランスフォーメーション、データ管理と分析基盤の強化などを通じて、企業内の技術とビジネスをつなぐことも、重視しています。 従来のITサポートやシステム管理のみならず、ビジネスの成長を技術的観点からサポートし、革新的なプラットフォームエンジニアリング戦略を推進することが期待されています。 ■コーポレートプラットフォームリライアビリティエンジニアの役割 変化のスピードがはやく、柔軟な対応が求められるSHIFTでは、DAAE開発を実践しています。 そのような環境において、自部門におけるDevSecOpsの実現やデータ分析・連携基盤の構築を担い、さらに他部門で発生するデータをプラットフォームに連携させるように働きかけをします。 企業活動におけるSREのように会社のプラットフォームの価値を高めていくことが、コーポレートプラットフォームリライアビリティエンジニアの役割です。 ■コーポレートプラットフォームリライアビリティエンジニアに期待していること ・情シス業務において、Site Reliability Engineeringの原則を適用し、コーポレートプラットフォームにおけるDevSecOps文化を創造する ・システム間連携の最適化やデータ分析基盤のインフラ構築をリードする ・事業ニーズを満たす戦略立案や設計、技術選定を通じて、システム可用性とスケーラビリティの継続的改善に貢献する <職場環境> ■コポプラ部の働き方 全社的な仕組化を前提に、ときには⾃らも開発、プロジェクトをリードし、現場の課題解決に尽⼒いただきます。グループ全体横串でシステムの全体最適を図っていただきます。 グループ経営基盤も近い将来必要となってきており、当社グループ全体の経営基盤のアーキテクチャデザインも含め、グループの成長に貢献していただくことも考えております。 開発体制としては、社内外人材だけでなく、グループ会社の開発メンバーを巻き込んでの開発スキームも構築しており、企画/技術から管理(リモートでのアジャイル開発を想定)まで広範囲に渡り力を発揮することができます。 <管理対象サービス> ※2024年1月現在:内容などはつねに変化します。自部門主管以外のもシステムは存在します。 ・稟議システム(SaaS) ・労務システム(SaaS) ・勤怠工数システム(スクラッチ) ・給与システム(パッケージ) ・SFA/CRM/MA(SaaS) ・経営分析ツール(スクラッチ) ・案件管理システム(スクラッチ) ・LMS/安否確認システム(スクラッチ) ・契約書管理システム(SaaS) ・検定システム(スクラッチ) ・お知らせシステム(スクラッチ) ・グループウェア(SaaS) ・社外HP(スクラッチ) ・システム連携基盤(SaaS/スクラッチ) <ポジションの魅力> ■SHIFTのコポプラならでは「やりがい・機会」 とは。 ・いま解決しなくてはいけない課題を解決する、立ち止まることはリスクという思いをもち、つねに変化しつづける ・世の中と異なるアプローチを取っており、唯一無二の情シスになれば情シスのエバンジェリストになれる可能性を秘める ・経営的視点も含め、ベスト・オブ・ブリードで考えるため、提案/挑戦する打席数が多い ・グループ全体で従業員数10,895人(2023年8月時点)、システムの複雑性や難易度も日々変化してるなかで、グループ全体を横串で支え、強靭なプラットフォームをつくる ・ゆくゆくは、SHIFT社内でいままで培った情シスのノウハウを広め、世の中の情シスの課題解決に貢献するというサービス開発を生み出す可能性がある ■こんな価値観の方がマッチしております ・経営的視点も含め、ベスト・オブ・ブリードで、TPOに応じて変革し、業務システム全体を最適化していく ・エフェクチュエーションな活動を重視する(未来を予測するのではなく、ありとあらゆる手段を使い未来をコントロールする) ・変化やダイナミックな意思決定を楽しむ ・何より技術に対しての知的好奇心が高く、まだまだエンジニアとして成長したい ・革新的かつ戦略的な姿勢を常に忘れない

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    <経験> ■いずれの経験も必須 ・業務システムの開発経験 5年以上(Java、C#など) ・リーダーとして基本設計から参画のご経験(管理メンバー3名以上) ・保守運用経験 <マインド> ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ南北線 六本木一丁目駅

    仕事内容

    <業務詳細> お客様の基幹系や業務システムの要件定義、基本設計、開発などを担当いただく予定です。 これまでの開発経験を活かし、お客様のDX推進やビジネス拡大に貢献したい仲間を募集いたします。 現在、ITソリューション部の開発領域における複数求人を展開させていただいておりますが、こちらの求人はすべての領域でオープン求人となります。 こちらの求人にご応募いただいた方には、ご経験に合わせて最適な部署、ポジションをご提案させていただきます。 <具体的な仕事内容> ・新規アプリケーション開発 ・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー ・プロジェクトにおける設計~開発~テスト~リリースまでの一貫した対応 ・レガシーシステムからモダンシステムへの移行 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■キャリアパス 技術の専門化、高度化、多様化にともない、エンジニアのキャリアパスも臨機応変に対応が可能です。将来的に以下のキャリアに挑戦できます。 ・システム開発案件におけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー ・ITコンサルタント ・組織マネジメント <配属予定チーム> サービス&テクノロジー本部 ITソリューション部 ご経験に合わせて、以下いずれかのグループへ配属を想定しております。 ■ITソリューション部 ・アプリケーションサービスグループ ・DAAEテクノロジーグループ ・DevOps推進グループ <SHIFT採用 公式SNS> ■X(毎日採用情報を配信中) https://x.com/SHIFT_rct ■Facebook(毎日採用情報を配信中) https://www.facebook.com/shift.rct ■Linkedin(外国語を活かせるポジションを中心に紹介) https://www.linkedin.com/company/shiftincjp/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ■要件定義から統合テストまでの全工程の経験・以下のいずれかの経験をお持ちの方 ・単体テストと統合テストの経験が2年以上ある方 ・SIer でのオープン システム (ホスト システムが望ましい) ソフトウェア開発の 2 年以上の経験 ・Webベースのソフトウェア開発経験2年以上 <語学力> ・英語と日本語でのビジネスレベルのコミュニケーションスキル TOEIC800点以上、日本語能力試験N1相当 TOEIC800点以下、ビジネスレベルのコミュニケーション能力があればJLPT N2程度可 ・お客様やパートナー企業との英語でのコミュニケーションが取れる方(話す、読む、書く) ・英語でのオンライン会議・電話会議に参加したい方 ・決断力があり、素早い対応ができる方 ・課題に対処することができ、常に自分自身と自分の仕事を改善するよう努められる方 ・人を巻き込みながら自分の役割を広げることができる方 ・事実に基づいた論理的な提案や説明ができる方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    【具体的な仕事内容】 <プロジェクトリーダー> ・お客様・パートナー企業との日本語・英語でのコミュニケーション、オンラインミーティングへの参加 ■プロジェクトマネージャーの支援 ・10名までのプロジェクトチーム運営 ・お客様へのご提案とヒアリングの課題 ・プロジェクト全体の管理と実施 <QAエンジニア> ・お客様・パートナー企業との日本語・英語でのコミュニケーション、オンラインミーティングへの参加 ・テストの実行 ・テスト実施者の管理 ■テスト設計 ・英文・和文で記載された基本設計書・詳細設計書の理解 ・仕様書に基づく試験設計の準備 ・テスト設計書のレビュー 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・グローバルプロジェクトで高品質なサービスを世界に提供 SHIFTのお客様は、大手アパレル企業や通信会社、ロボット・自動車業界のお客様など、日本のみならずグローバルに事業を展開するお客様が増えております。 プロジェクトや製品の品質を確保し、より質の高いサービスを世の中に提供するために、お客様やパートナー企業とのコミュニケーションには英語を必要とするケースが多くあります。 ・豊富なキャリアアップ機会とポジション SHIFTでは、年齢・勤続年数・国籍に関係なく、キャリアアップは実績次第です。 入社半年でリーダーからプロジェクトマネージャーに昇格したメンバーもいれば、20代でリーダーに抜擢されたメンバーもいます。 ・SHIFTでグローバルキャリアアップ 世界トップシェアを誇るECサイトのグローバル展開プロジェクトをサポートするなど、大型プロジェクトを通じて自身の成長を実感できます。 多くのプロジェクトはペースが速いため、スキルを急速に高めることができます。 また、SHIFTはプライム会員率が高いため、役職に関係なくお客様と直接話す機会が多いです。 <職場環境> ■社員インタビュー公開中! SHIFT は、SHIFT のグローバル展開プロジェクトに取り組んでいる従業員との対話を公開しました。 ぜひご覧ください! ・前編:https://shiftomo.shiftinc.jp/interview/4108/ ・後編:https://shiftomo.shiftinc.jp/interview/4595/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 30代活躍中
    必須条件

    ・3年以上のJavaまたはオブジェクト指向言語での開発経験 ・Linuxのコマンド操作/シェルスクリプト/ミドルウェアインストールなどの経験 ・チームマネジメント経験3年以上(5名程度) ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方

    想定年収

    550~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    <仕事内容> 日本の大手IT企業やスタートアップ企業は、急速なビジネス拡大・変革に対応するために多くの企業がアジャイル開発手法を取り入れており、柔軟でスピード感をもった開発をする一方で、 プロセスがうまく回らない、生産性が上がらない、組織全体に浸透しないという課題を抱えております。 そのような課題に対して自動化テストを活用し、お客様のより加速する開発スピードに合わせ、かつプロダクトの成功に向けて動いていただく重要な役割をお任せします。 <具体的な仕事内容> ■プロジェクトにおける技術的なリード ・要件定義、アーキテクチャ設計 ・テストの自動化戦略の立案 ・CI環境構築 ■お客様対応 ・要件ヒアリング、作業報告 ・サービス展開後の評価、分析および最適化 ■新規ソリューション開発を目的とした技術開発 ・最先端技術や技法の調査 ・ソフトウェアテストツールの開発/選定 ・新規サービスの社内標準化 ・技術力向上のための全社教育計画の立案 【仕事の特色】 <募集背景> SHIFTはさらなる事業成長をめざし、日本全国からリモートで働ける環境の整備をスタート。 優秀なITエンジニアの積極採用を加速します。 既存の拠点(本社東京・札幌・名古屋・大阪・福岡)に加えて新たに拠点を設けます。 第一弾は仙台に開設。 つづけて、新潟・浜松・京都・広島・熊本など日本各地に開設してまいります。 UIJターンでのご入社、将来的な移住を視野に入れたご入社も歓迎します。 ※ご入社後、継続的に在宅ワークを行っていただきます。 ※最寄りの拠点に出社していただく場合がございます。 ※特定の社内イベントや業務都合により、本社およびお客様先への出社を要請する場合がございます。 <配属部署について> ソリューション事業部 アジャイル推進部  DevOps推進グループ

    • 正社員
    必須条件

    ■経験 ・主体性を持って課題解決(仮説検証思考や傾聴スキル) ・情報システムの開発(要件納品)もしくは運用 ・インフラストクチャー構築   ■マインド ・同社事業内容、ビジョンに共感できる方 ・多くの変化に対して柔軟に適応できる方 ・素直に物事を受け入れられる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組める方 ・ビジネスへの興味関心が高い方 ・協調性を重んじる方

    想定年収

    492~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    主な業務は、従業員が用いるさまざまな情報デバイスの提供管理、社内ネットワークの維持管理、情報セキュリティの運用・維持です。事業規模の成長に応じて変化させ、タイミングによってROIの最適化を目指していただきます。 <具体的な業務内容> ・情報セキュリティマネージメントシステムの運用 ・セキュリティ監視 ・セキュリティ教育 ・成長ステージに合わせたセキュリティシステムの検討、導入 ・現場のセキュリティ課題の解決 ・経営層へのセキュリティレポート 【仕事の特色】 これから数年間でさらなる急成長を計画している株式会社SHIFT。それに合わせて会社の成長毎における情報システムのあり方を考えられています。会社としての成長を支えつつ、自身も成長できる環境です。 同社は非常にフラットであり、フットワークの軽い方が多く在籍。年齢や社歴などにとらわれることなく、自身の意見も積極的に出していくことができるでしょう。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ・プリセールスまたは、製品導入支援経験(3年以上) ・大卒学位(4年制)または、それに準ずる資格 ※実績を有する方である場合、学歴不問。 ・同社が掲げているビジョンと事業内容に共感できる方 ・向上心、意欲、責任感を持って業務に取り組むことが出来る方 ・素直な方 ・能動的に働ける方 ・チーム志向の開発を目指している方

    想定年収

    350~500万円

    募集職種
    仕事内容

    主な業務は、独自開発テスト管理ツール「CAT」に伴うサポート業務全般です。 <具体的な業務内容> ・クラウドWebアプリにおけるプリセールス、サポート業務 ・障害対応 ・プロモーションサポート 【仕事の特色】 SHIFT社が独自開発しているテスト管理ツール『CAT』は、国内において例をみない業務効率に特化したツールです。 プリセールスを核としたマーケティング業務やシステム導入サポートなどの品質保証サービスにより、企業の根幹を支えることができるポジションです。 また、経験やスキルに応じてマネージャー候補としてキャリアアップを目指すことも可能。業務に必要とされる研修や講習、専門書籍の購入などサポート体制も手厚く、意思決定のスピードが早い組織の中で、自身のスキルアップを図ることができます。 ベンチャー企業ならではの風通しの良いフラットな環境が風土として根付いているのも特徴です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ・単体~受入テストの設計経験 ・5名以上のチームマネジメント経験 ・見積作成、工数管理の経験 ・高いコミュニケーション能力 ・SHIFT社の事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感を持って仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢を持っている方 ・組織の成長にあわせて柔軟に体勢を変えていくことができる方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    仕事内容

    ゲーム領域、家庭ゲーム領域、パチンコ・パチスロ領域などエンタメ領域のいずれかを担当頂きます。 ■プロジェクトリーダー 主な業務は品質管理です。同時に複数の案件を管理する場合もあります。 <具体的な業務内容> ・現状分析、課題のヒアリング ・全体テスト戦略の策定 ・テスト結果の分析 ・品質改善提案(品質管理手法の見直しやテスト自動化導入等の提案) ・プロジェクトの推進や管理、コスト管理及び顧客折衝 ■プロジェクトマネージャー 主な業務はプロジェクトの統括と大規模または複数プロジェクトのPMOです。 <具体的な業務内容> ・品質保証プランの立案 ・体制の構築 ・プロジェクト全体の推進及び管理 ・クライアントとのリレーション構築 ■グループマネージャー(候補) 主な業務はグループの管理と運営です。 <具体的な業務内容> ・売上や予算の管理 ・経営方針の把握ならびに現場への共有 ・メンバーの教育 ・人事評価と目標設定

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ・ソフトウェア開発経験(5年以上) ・Webアプリケーションの設計、開発経験 ・規模の大きいプロジェクトの開発実務経験 ・チームでの開発経験 ・同社の事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感を持って仕事に取り組める方 ・素直に物事を受け入れられる方 ・積極的に業務へ尽力できる方 ・製品のゴールに共感し、チーム志向の開発を行える方

    想定年収

    450~650万円

    募集職種
    仕事内容

    主な業務は、シェア拡大中の自社開発テストマネジメントツール「CAT」の機能開発です。 開発リーダー候補として インドにある子会社のメンバーとコミュニケーションをとりながらSaaS型アプリケーションの開発を行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・テスト管理ツール「CAT(COMPUTER AIDED TEST)」の開発業務  -各種機能の開発  -自社サーバを含むインフラ運用 ・不定期で発生する新規事業開発プロジェクト ※BtoC領域のサービスがメイン 【その他】 ・CAT(COMPUTER AIDED TEST) テスト仕様書の管理、障害管理やテスト進捗管理、品質の分析機能等、ソフトウェア開発のテスト工程で 欠かせない機能を有し、ソフトウェアの品質の可視化やテストの効率化に効果的なソリューションです。 年間600プロジェクトを超えて受注しているテスト専門会社の実行プロセスをベースに開発されており、 日本の”ヒンシツ”を日本だけにとどまらず世界の開発チームに提案していくサービスになると考えています。 【仕事の特色】 開発スタイルはプロジェクト管理にRedmine, CATを利用し、1ヵ月~3ヵ月の期間で開発を行います。 顧客や社内の有識者の意見をもとに開発する機能を決定し、チームで規模を見積もった後はプロジェクトマネージャーの 作成するマスタスケジュールに沿って開発を進めます。 開発本部に限らず、ベンチャーならではの風通しの良いフラットでフレキシブルな対応を実現している組織です。 組織の意思決定スピードが速く、成長企業の中で、ご自身の成長も実感できます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    必須条件

    ・システム開発でのチーム(5名前後)マネジメント経験 ・見積及び工数管理経験 ・クライアントや開発ベンダーと密にコミュニケーションが取れる能力 上記に加え、(A)(B)いずれかの経験をお持ちの方 (A) ・単体テスト経験と結合テスト経験 ・Java/HTML/CSSを用いてWebまたはオープン系のソフトウェアを開発した実績 (B) ・単体テストから受入テストまでを設計した経験 ・SI系システム開発のキャリア(言語不問) ・向上心が強く、意欲を持ち合わせている方 ・ポジティブ思考の方 ・同社の事業を理解し、ビジョンに共感できる方 ・責任感が強く、ベンチャー精神に溢れている方 ・組織の発展に合わせて柔軟に対応できる方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    仕事内容

    ソフトウェアテスト事業本部テストエンジニアリング部でマネージャーとして、プロジェクトのマネジメント及び推進を含む品質管理業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・現状判断と分析、クライアントからの聞き取り ・全体テスト戦略を踏まえた品質保証のプランニング ・テスト設計 ・テスト結果分析 ・自動化提案や品質管理改善といった、現場視点の実践的提案及び目標達成を目的としたプロジェクト運営 ・メンバー10名以下のプロジェクトにおけるコスト管理、顧客ネゴシエーション、プロジェクト推進と管理 (プロジェクトの規模に応じて、管理数の増減あり) 【仕事の特色】 ■多岐に亘る対象領域 同社が対象とする領域は大きく二つに分けられ、その中でさらに複数のセクションが稼動しています。 幅広い業界を相手とするWeb、パッケージ領域ではERPパッケージに携わるERPセクション、WebやECサイト、スマホアプリに関わるWeb-Mobileセクションがあります。またSmart Portal セクションでは、ポータルサイトやクラウド、アドテクを担当します。パッケージ開発ベンダーや医療分野にも手を広げ、Advanced Qualityセクションも稼動しています。 エンタープライズ領域では、中規模から大手までのSIerを相手とするSI セクションのほか、金融機関、大手企業の情報システム部門、情報システム子会社と関わるQuality Innovation があります。 ■案件規模 様々な規模の案件がありますが、5名から10名程度のメンバーで編成されることがほとんどです。500~1000万円程度の予算であれば、期間は2週間から2ヶ月程度とされています。予算が1,000万を超える大規模案件では、2ヶ月を超えることもあります。パッケージ、スマホアプリは、定期的なバージョンアップが必要なため長期で稼動します。 ■ポジションの将来性 将来的にはコンサルティング業務にも携わっていただく予定です。プロジェクトに上流工程から参画し、課題の洗い出し提案に繋げていきます。また案件創出も担当していただくので、大きなやりがいを感じられるでしょう。プロジェクトの立ち上げから規模拡大を積極的に推進していただきます。さらに担当PMの育成を担当するほか、品質についての改善提案や基準策定を開発チームに対して行っていき、開発工程のシステム化についても手腕を発揮していただきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    必須条件

    ・組織管理の経験(10名程度) ・システム開発プロジェクトにおけるPM経験 ・開発PMや部門責任者といった顧客上位レイヤーとの高い交渉スキル ・クオリティ保証部門のマネージャ、責任者経験 ・パッケージソフトの開発導入経験、もしくはその理解 ・組織の経営陣としてのキャリアアップが目標 ・高い向上心、熱意 ・ポジティブな志向 ・SHIFT社の事業内容や展望に共感 ・強い意志や責任感 ・ベンチャー気質

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    仕事内容

    主な業務は中~長期戦略策定から部門運営です。 半年~2年程度のプロジェクトにプロジェクトマネージャーとして参入します。 <具体的な業務内容> ■100名程度のメンバーを率いた部門の運営 ・戦略、人員配置の考査 ・施策検討、実施 ・メンバー育成、目標設定、評価 ■プロジェクト統括/プロジェクト推進/PMO ※大規模または複数プロジェクト ・クオリティ保証プロジェクト計画の立案、サポート ・クオリティ保証プロジェクト(顧客)の体制構築、進捗管理 ・同社テスト実施時のテスト段階の進捗管理 ■その他 ・クライアント開拓 ・サービス構築 【仕事の特色】 将来的には経営陣のひとりとして、複数セクションの取り纏めのみならず、会社の戦略に基づいた部門戦略の策定をお任せします。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    必須条件

    下記のうち、いずれかに該当する方 ・2年以上の単体、結合テスト経験 ・システムインテグレーターでオープン系開発に携わった経験2年以上 (ホスト系の経験がある方は尚可) ・2年以上Webやオープン系ソフトウェアの開発に関わった経験 ・高い向上心と意気込みを持っている ・ポジティブ志向である ・同社の事業内容やビジョンに共感できる ・責任感が強い ・高い志を持っている ・ベンチャー精神がある

    想定年収

    300~400万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    主にテストの設計に携わっていただくお仕事です。 <具体的な業務内容> ・基本設計および詳細設計の把握 ・単一機能テストの設計 ・設計書の評価 ※テスト設計をさらに極める場合は、業務目線のシナリオテストをゼロから作成するレベルの作業も仕事内容に含まれます。 <対象の業界> ・大手企業の情報システム部門 ・アドテク ・Webサービス ・医療 ・金融  他、幅広い領域に携わることができます。 【仕事の特色】 将来的には、プロジェクトマネージャーやコンサルタントなどへキャリアアップが図れる職種です。 ・プロジェクトマネージャー まずは小規模プロジェクトにおいて実績を積んでいただいた後、大規模なプロジェクトのマネジメントを行っていただきます。 規模によって、複数の案件を同時に管理していただくこともあります。 ・コンサルタント クライアントより恒常的に仕事を発注してもらえるようになるまで、良好な関係を築いていただくのがミッションです。 クライアントの課題の管理やプロジェクトの進捗状況の管理からはじめていただきます。 プロジェクトをより効率的に進められるよう、組織内のビジネスプロセスの見直しを図っていただくことも仕事内容の1つとなります。 経験や業績などに応じ、携わる企業やプロジェクトの規模も大きくなるでしょう。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    必須条件

    ・IT系コンサルティング企業でのコンサル業務経験5年以上 ・大規模な開発プロセスに対する理解 (10億円規模) ・クライアントや開発ベンダーと円滑なコミュニケーションを取ることができる ・30名規模の組織をマネジメントした経験 ・同社が掲げるビジョンや事業内容に共感できる ・強い責任感を持って業務にあたることができる ・強い熱意と向上心を持っている ・物事を素直に受け入れることができる ・キャリアアップなど、今よりも上に目標を掲げ、それに向かって取り組むことができる

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    仕事内容

    主な業務は、テスト業務を刷新することを目的としたアウトソーシングのコンサルティングです。 クライアント企業の開発モデルを根本から見直し、企業に適したテスト業務のアウトソーシングの提案・プロモートを行っていただきます。 同社のクライアントの多くは、IT予算100億円以上の規模を誇る大手企業・中小企業などです。 大規模な案件に携わることが多く、仕事に大きなやりがいを持つことができるでしょう。 <具体的な業務内容> コンサルティング業務 企業全体が抱える課題、システム開発工程における課題を解決することがミッションとなります。 ・クライアントの組織全体の課題抽出 ・システム開発工程における課題抽出 ・クライアントへの提案活動(営業担当と同行いただきます) ・クライアント(主に部門長、経営層クラス)への提案活動、移行計画等の調整

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    必須条件

    <下記いずれかに該当> ・設計経験(単体から受入テストまで) ・5名以上のチーム管理経験(ソフトウェア開発プロジェクト) ・見積作成、リソース管理の経験 ・Webやオープン系ソフトウェアにおける開発経験(Java/HTML/CSS) ・SI系のソフトウェア開発プロジェクトに関わった経験(言語不問) ・コミュニケーションスキルが高い方 ・組織の成長に応じてフレキシブルに体勢を整えられる方 ・高い向上心や意欲的な姿勢で、 前向きな方 ・同社の事業内容、ビジョンに共感できる方 ・強い意志や責任感を持ち、ベンチャーマインドを持ち併せている方

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    主な業務は、品質保証、テストノウハウを習得いただいた後に、プロジェクトの担当をお任せします。 プロジェクトリーダー、もしくはプロジェクトマネージャーとして力を発揮してください。 プロジェクトの規模は、月数人~百人、期間では数日~最大2年のプロジェクトと広範です。 <具体的な業務内容> ■プロジェクトリーダー 品質管理の作業 ・現状分析、課題ヒアリング ・全体テスト戦略の策定 ・テスト結果の分析 ・品質改善提案 (業務一例) テスト自動化導入の提案、品質マネジメント手法見直しの提案など プロジェクトのコストマネジメントや顧客折衝、プロジェクト推進ならびにマネジメント ※複数案件を同時にマネジメントを行うことがあります。 ■プロジェクトマネージャー プロジェクト統括、PMO(大規模もしくは複数プロジェクト) ・クオリティ保証案の立案 ・体制の構築 ・プロジェクト全体のマネジメント、推進 組織運営 ・経営方針の把握ならびに現場への共有 ・目標達成のための戦略策定 ・メンバー育成 ・人事評価ならびに目標設定

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    必須条件

    ・2年以上、ソフトウェア開発プロジェクトの総合的なマネジメントを複数掛け持ちして行った経験 ・ソフトウェア開発における以下の知識 (エンジニアリング、アジャイル開発、テスト、テスト自動化など) ・プロジェクトマネジメントスキル ・高いコミュニケーション能力 ・中長期にわたる事業の戦略や計画の立案に携わった経験 ・仕事に対する向上心や意欲が高い ・自ら能動的に業務を行うことができる ・新たな技術や手法に対するアンテナ感度が高い ・同社の事業内容やビジョンに共感できる ・意志が強く責任感が高い ・ベンチャーマインド

    想定年収

    800~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 神谷町駅

    仕事内容

    主な業務はソフトウェアテスト技術の戦略立案および推進です。 国内・海外を含む全領域において、技術領域の責任者を務めていただきます。 <具体的な業務内容> ・ソフトウェアテスト関連の最新技術や技法などの研究、開発の促進 ・テストツールの開発および選定の統率 ・社内技術教育のプロセスの策定 ・メディア対応 将来的には、以下の業務を任される可能性があります ・IoT技術を用いた新たなソフトウェアテスト技術開発の責任者 ・テストツールの策定および開発の責任者(自動テストも含む) ・外部セミナーへの登壇 など  <配属先部署> ソフトウェアテスト事業本部 技術開発部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    必須条件

    <下記の中から該当するスキル・経験2つ以上> ・優れたコミュニケーション能力(対象:クライアント及び開発ベンター) ・システム開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメント経験3年以上(開発内容不問) ・チームのマネジメント経験(5~10名前後) ・ITコンサルタントの実務経験3年以上(業種不問) ・アントレプレナーシップをお持ちの方 ・目標達成のために挑戦し続けられる方 ・素直で真面目な方 ・自分をしっかりとお持ちの方 ・楽しいことには自ら考え行動できる方 ・結果を出すために前向きに努力できる方 ・達成能力と責任能力をお持ちの方 ・仲間とともに何かに挑戦できる方 ・意識が高く、成長に喜びを感じられる方 ・組織の経営層としてキャリアアップを図れる方 ・ベンチャー気質をお持ちの方 ・事業内容、ビジョンに共感できる方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    仕事内容

    主な業務はプロジェクトの統括、推進、コンサルティングなどです。 <具体的な業務内容> ・コンサルティング ・ロイヤルカスタマーへの提案 ・案件創出 ・大規模案件の上流工程部分 ・課題抽出、提案、方針策定などを通した案件の拡大 ・プロジェクトの統括 ・プロジェクトの推進 ・PMO(大規模~中規模) ・顧客開拓 ・部門運営 ・サービス構築

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    必須条件

    ・通信に関する知識 ・規格書を理解する能力 ・3年以上のシステム開発プロジェクト経験 ・C/C++/Java等の言語を用いたソフトウェア設計開発経験 ・テスト(単体、結合、総合、受入テスト等)の経験 ※ベンダーコントロールのみではなく、自ら手を動かし開発されていた方を募集しております。 ・否定から入らず、「どうすれば可能か」と前向きな視点で業務に取り組める方 ・自らの仕事の範囲を限定せず、助け合って業務を進められる方 ・テスト技術に対する高い学習意欲をお持ちの方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    仕事内容

    主な業務はIoTおよび組込み製品のテストです。 <具体的な業務内容> ・環境構築 ・設計 ・スクリプト作成 ・実行 ・障害報告 ・不具合解析 ・仕様化技法、手法、報告内容の見直し提案 【仕事の特色】 配属部署は、ソフトウェアテスト事業本部テスト推進部です。 スペシャリストとして、テスティングに関する業務全般に携わっていただきます。 また、現在のテスティング業務における課題を洗い出し、テスティング効率の向上を目指してPDCAを意識した改善を行います。

さらに表示する

株式会社SHIFTに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社SHIFT
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?