株式会社アンドパッド

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 70
2025年06月19日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・新規顧客開拓型の法人営業経験(3年以上) ・インサイドセールスの経験 ・アンドパッドのミッション、バリューに共感していただける方 ・業界課題の解決に当事者意識を持って取り組める方 ・高い当事者意識を持ち、自らのミッションを常に完遂しようとする姿勢をお持ちの方 ・待ちの姿勢ではなく、自ら積極的に仕事を創る意識を持つ方 ・スタートアップの柔軟性を受け入れながら行動することができる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    【仕事内容】 各セクター(住宅、専門工事、ゼネコン・サブコン等)に対して業界特化型SaaSの展開を通じて、ITを活用したビジネスの課題解決に取り組んでいます。これまでのご経験や適性に合わせて担当するセクターを決定いたします。また、営業戦略に基づき、結果にコミットしていただくため、フィールドセールス/マーケティング/カスタマーサクセス/プロダクト開発等のチームと連携しながら、数値目標を完遂してください。 【具体的な仕事内容】 ・テレマーケティングによる商談機会創出と受注確度の向上 ・営業戦術の実行/完遂 ・マーケティングオートメーションツール/DM/イベント/FAXなど、各種施策の企画及び実行 ・フィールドセールスと協同した、ターゲット個社企業に対するアカウント戦略の策定及び実行 このポジションではターゲット企業のキーマンファインドを行いつつ、そこへのアプローチ方法をコール以外も含めて 戦略的に考えていくことが求められます。 リストが無数にあり、沢山の架電を行ってアポイントを取得するようなスタイルではありません。企業情報や過去の商談状況を整理し、仮設立てをしながらお客様に最適な提案を行いつつ商談を作成します。 【仕事の特色】 ■募集背景 建築・建設業界に貢献するプラットフォームを目指し、住宅セクターに限らず非住宅セクターへの開拓も新規事業を立ち上げ加速しています。新規の領域について価値提供の幅を拡大し加速していく為の商談創出を担うインサイドセールスを募集します。 ■POINT ・急成長中の組織で将来的にはチームマネージャーとして組織作りや、フィールドセールス、マーケティング等のキャリアパスを歩むことも可能です。 ・当社は、TVCMやデジタル広告・イベント等あらゆる施策を積極的に取り入れ、短期的~中長期的なマーケティングに投資をしています。インサイドセールスもマーケチームと連携し、テレアポだけでなくFAX・メルマガ・DM・ウェビナー等の施策を展開することにより効果的な顧客獲得を行っています。 ・Salesforce、MiiTel、Marketo等、様々なITツールを活用し、デジタルで効率的な営業活動を行うことを大切にしています。 ■チームについて 平均年齢は30歳前後と比較的大人で落ち着いた雰囲気の組織です。また、インサイドセールス担当のみで業務を行うだけではなく、時にはフィールドセールスやカスタマーサクセスのメンバーと情報共有及び協業しながら顧客開拓を実行していくケースが多々あります。連携やチームプレーが求められる環境です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・法人、または個人向け営業経験 ・非対面での顧客折衝経験 ・アンドパッドのミッション、バリューに共感していただける方 ・インサイドセールスにチャレンジしたい方 ・業界課題の解決に当事者意識を持って取り組める方 ・スタートアップの柔軟性を受け入れながら行動することができる方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    【仕事内容】 各セクター(住宅、専門工事、ゼネコン・サブコン等)に対して業界特化型SaaSの展開を通じて、ITを活用したビジネスの課題解決に取り組んでいます。これまでのご経験や適性に合わせて担当するセクターを決定いたします。また、営業戦略に基づき結果にコミットしていただくため、フィールドセールス/マーケティングなど様々な職種やチームと連携しながら、業務を進めることもあります。 ※担当セクターによって業務内容の変動があります。 【具体的な仕事内容】 ・テレマーケティングによる商談機会創出と受注確度の向上 ・営業戦術の実行/完遂 ・マーケティングオートメーションツール/DM/イベント/FAXなど、各種施策の企画及び実行 ・フィールドセールスと協同した、ターゲット個社企業に対するアカウント戦略の策定及び実行 このポジションではターゲット企業のキーマンファインドを行いつつ、そこへのアプローチ方法をコール以外も含めて戦略的に考えていくこともあります。企業情報や過去の商談状況を整理し、仮設立てをしながらお客様に最適な提案を行いつつ商談を作成します。 【仕事の特色】 ■募集背景 建築・建設業界に貢献するプラットフォームを目指し、住宅セクターに限らず非住宅セクターへの開拓も新規事業を立ち上げ加速しています。新規の領域について価値提供の幅を拡大し加速していく為の商談創出を担うインサイドセールスを募集します。 ■POINT ・急成長中の組織で将来的にはチームマネージャーとして組織作りや、フィールドセールス、マーケティング等のキャリアパスを歩むことも可能です。 ・当社は、TVCMやデジタル広告・イベント等あらゆる施策を積極的に取り入れ、短期的~中長期的なマーケティングに投資をしています。インサイドセールスもマーケチームと連携し、テレアポだけでなくFAX・メルマガ・DM・ウェビナー等の施策を展開することにより効果的な顧客獲得を行っています。 ・Salesforce、MiiTel、Marketo等、様々なITツールを活用し、デジタルで効率的な営業活動を行うことを大切にしています。 ■チームについて 平均年齢は30歳前後と比較的大人で落ち着いた雰囲気の組織です。また、インサイドセールス担当のみで業務を行うだけではなく、時にはフィールドセールスやカスタマーサクセスのメンバーと情報共有及び協業しながら顧客開拓を実行していくケースが多々あります。連携やチームプレーが求められる環境です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    下記いずれかのご経験を3年以上 ・コンサルティング企業でのご経験(業務改善、コスト削減等のコンサルティング業務経験) ・ERPベンダーにて営業もしくは導入担当としてのご経験 ・事業会社でのご経験(社内改善PJTや、事業企画、営業企画、システム部等での業務経験) ・クラウド型会計システム企業での提案営業または導入支援の経験 ・アンドパッドのミッション、バリューに共感していただける方 ・当事者意識を高く持ち何事も諦めずに業務を完遂できる方 ・素直さと誠実さを持ち、常に成長していく意欲のある方 ・変化に柔軟に対応し、会社の成長を共に楽しみながらスピード感を持って仕事に取り組める方 ・社内外問わず共創意識を持ち、各種調整等のコミュニケーションに自信のある方 ・これまでのご経歴で、業務改善や仕組みづくりなどの実績があり、既存の枠組みにとらわれずに課題解決に向けて取り組むことができる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    ■仕事内容 ANDPAD ERP(引合粗利管理)およびANDPAD受発注をご利用いただくお客様への導入支援・運用活用支援を行っていただきます。 【具体的には】 ①お客様への導入支援: フィールドセールス担当からバトンを受け取り、お客様の現状業務を丁寧にヒアリング。 課題やニーズを的確に捉え、最適なシステム導入を支援します。 ・お客様の現状業務フロー、利用システムの現状分析(AsIs) ・課題解決に向けた、最適な業務フローの設計、運用設計(ToBe) ・ANDPAD ERPへのスムーズな導入と、円滑な運用開始のサポート ②プリセールス活動: フィールドセールスと連携し、お客様への提案活動にも積極的に参加。 ・顧客の課題やニーズをヒアリングし、最適なソリューションを提案 ・デモンストレーションや提案資料の作成、プレゼンテーションの実施 ・技術的、かつ、専門的な知見を活かし、顧客の疑問や不安を解消 ③データ移行支援: 既存システムからのデータ移行もサポート。スムーズな移行を実現し、お客様の負担を軽減します。 ・データ移行要件の定義、移行スケジュールの策定 ・データ移行作業の進捗管理、問題発生時の対応 ④業務改善コンサルティング: 収集したデータに基づき、お客様の業務改善を支援。経営課題の解決に貢献します。 ・ANDPAD Analyticsを活用した経営数値の分析、改善提案 ・業務効率化、生産性向上のためのコンサルティング また、将来的には、導入支援のスペシャリストだけでなく、アカウントマネージャーとして、顧客との長期的な関係構築や、より深いレベルでのコンサルティングに挑戦することも可能です。 【仕事の特色】 ■募集背景 建築・建設業界に貢献するプラットフォームを目指し、SaaS事業を更にスケールさせていくため更なるシェアの拡大を目指しています。 プラットフォーマーになるために、祖業のANDPAD施工管理だけでなく、顧客の基幹システムを司るANDPAD ERP(引合粗利管理)およびANDPAD受発注のシェア拡大は必須となっております。 また、2024年からはANDPAD Analyticsもリリースし、現場DXだけでなく経営DXを強力に推進できるプロダクトラインナップが揃い始めています。 経営DX支援を担える組織および人材の強化を目的として、ANDPAD ERPおよびANDPAD受発注の導入支援コンサルタント兼カスタマーサクセスを募集いたします。 ■POINT 50兆円規模の巨大マーケットである「建築・建設業界」に対して、ANDPAD ERP(基幹システム)を通じてDX推進の要としてかかわることができます。 Vertical SaaSであるため、顧客の声をスピーディにプロダクトに反映させることができ、顧客と共にプロダクトを育てていく事ができます。 組織の立ち上げメンバーとしてかかわっていただきます。現在の少数精鋭部隊からの組織創りに携わることができます。 ■チームについて 平均年齢は30歳前後と比較的大人で落ち着いた雰囲気の組織です。 ◆コミュニケーションツール Slack、Salesforce、Google Workspace、ZOOM ◆使用機器 Windows

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・営業経験(2年以上) ・アンドパッドのミッション、バリューに共感していただける方 ・成長意欲を高く持ち、目標達成に向けてひたむきになれる方 ・業界課題の解決に当事者意識を持って取り組める方 ・高い当事者意識を持ち、自らのミッションを常に完遂しようとする姿勢をお持ちの方 ・待ちの姿勢ではなく、自ら積極的に仕事を創る意識を持つ方 ・スタートアップの柔軟性を受け入れながら行動することができる方

    想定年収

    420~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    ■仕事内容 住宅セクターにおける対象顧客に対して、当社のプロダクト展開を通じて、ITを活用した経営課題解決及び事業成長に取り組んでいただきます。 【具体的には】 ・自社プロダクトの提案~受注活動及び導入支援 ・営業戦術の実行、売上目標の達成 ・受注前後のサービス導入プロジェクトのマネジメント ・受注後のアップセル/クロスセル/チャーンマネジメントの戦略策定及び実行 ・テレマーケティングによる商談機会創出と受注確度の向上 ※顧客や業界を最も知る者として自ら顧客へコンタクトを行い、商談作成を行うこともあります。 【仕事の特色】 ■募集背景 アンドパッドの黎明期から注力している住宅セクターにおいては、すでに業界シェア上位の地位を確立しておりますが、まだまだ解決できていない顧客課題があり、事業成長の伸びしろがあります。 長年のノウハウや蓄積されているデータを駆使し”住宅業界の未来を作る"をテーマとして、顧客に寄り添いながらも、顧客をリードし、文化・業界を変えていくという想いをもって事業を推進しております。 これまでの当たり前を覆し、顧客の価値観を変える瞬間を自身のキャリアに刻みたいという方をお待ちしています。 *『建設業マネジメントクラウドサービス市場の動向とベンダシェア(ミックITリポート2023年10月号)』(デロイト トーマツ ミック経済研究所調べ) ■コミュニケーションツール Slack、Salesforce、Google Workspace、ZOOM ■POINT ・顧客の働き方が変わる、業界の変化を生み出す当事者であるという実感を得ることができます。 ・顧客の経営層に直接アプローチするため、経営視点でのコンサルティング要素が強い営業活動を行うことができます。 ・顧客に合わせた営業プランを自ら考えることが求められ、顕在化している課題に対して提案するだけではなく、顧客の未来を見据えた提案をすることが求められます。 ・売って終わりではなく、「ANDPAD」導入後の顧客メリットを経営視点で訴求していく営業力を磨くことができます。 ・プロダクト担当ではなく、顧客担当として顧客に向き合い、施工管理プロダクト以外にも受注・基幹システムなどの提案もしていただきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・法人営業経験(3年以上)※業界や商材を問いません。 ・カスタマーサクセス経験(2年以上) ・建築、建設業界での就業経験(2年以上)※営業経験でなくとも可 ・成長意欲が高い方 ・行動力のある方 ・自身の業務範囲を特定せず、グロースマインドセットで積極的に挑戦できる方 ・誠実に物事に向き合い、素直に学習・吸収できる方 ・成果に対するコミットメントが強く、粘り強く取り組める方

    想定年収

    450~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    ■仕事内容 エンタープライズ(大手顧客)に対するカスタマーサクセス業務(導入支援、活用・定着支援、追加提案)を担当していただきます。 【具体的には】  ・顧客向けの導入説明会の実施およびサポート ・既存顧客の活用支援や定着に向けたフォローアップ ・社内のカスタマーサクセスチームやセールスチームと連携し、顧客の課題の把握と整理 ・顧客の業務フローを精度高く理解し、適切な活用方法を提案 ・顧客のフィードバックを収集し、社内の関連部門(プロダクト・開発など)へ共有 待ちの姿勢ではなく攻めの提案を前提とし、顧客のサクセスプランを描き、決裁者の合意形成をとりながら進めていくことが求められます。 特に顧客ごとに業務フローや規模が異なるため、詳細をヒアリングし潜在・顕在課題を整理しながら顧客を徹底的に理解していくことが必要です。 そのためにも、ANDPADのプロダクトの理解は当然のこと、社内メンバーとコミュニケーションを取りながら、最適なプランニングを設計し、実行・運用をしていきます。 【仕事の特色】 ■募集背景 私たちは今、エンタープライズ(大手顧客)向けの事業を本格的に拡大しています。エンタープライズならではの複雑な課題に向き合い、それぞれに最適なソリューションを提供するためには、従来のやり方ではなく新しいアプローチやチーム体制が必要です。 今回、既存の組織から切り離したエンタープライズ専任組織を強化中です。セールスからカスタマーサクセスまでを一貫して担い、より専門性の高い組織として、大手企業様とのパートナーシップを築き、業界をリードするチームを目指します。この変革期に最前線で活躍し、エンタープライズ領域の新たな市場を切り拓く仲間を募集します。 VerticalSaaSである私たちは「お客様の成功」を追求することにとことんこだわっています。お客様にとって、ANDPADを契約いただくことはゴールではありません。契約後のカスタマーサクセスによるオンボーディングからANDPADによる価値提供が始まります。 ・エンタープライズ向けのセールス経験を積みたい、深めたい ・顧客や業界に深く入り込んで、本質的な課題解決がしたい ・既に出来上がった事業ではなく、これから発展途上の事業に携わりたい ・ITの力で、建設/建築業界の課題を解決したい ・複数のプロダクトで顧客の幅広い業務に価値提案をしたい 上記のような想いをお持ちの方は、是非ご応募くださいませ。 ANDPADがこれからも業界から選ばれ続け、業界全体のDXを推進するために、皆さまからのご応募をお待ちしております。 ■業務のやりがい、面白み エンタープライズのカスタマーサクセスは、単なる「導入支援」や「運用サポート」では終わりません。ビジネス変革の先駆者として、業界の成長を顧客とともに創る存在になり得ます。 大手企業の課題は、スケールが大きく影響範囲も広い分、私たちが提供する価値が、業界全体に大きなインパクトを与える可能性を秘めています。「大手企業の一つの業務を変える」だけでなく、「業界を動かす」ことにつなげられることがこのポジションのやりがいであり面白さとなります。 ■チームの構成 当ポジションでは建築、建設業界での経験は問いません。当社のエンタープライズカスタマーサクセス組織には、IT・コンサル・建築/建設・インフラ・人材・金融など、さまざまな業界出身者が集まっています。 カスタマーサクセス単独ではなく、社内外の多様な部門と密に連携しながら、顧客の課題解決や成功の実現に向けて伴走していきます。大手企業ならではの複雑な意思決定プロセスにも、一緒に戦略を練りながら取り組める環境です。 ■活用ツール Slack、Salesforce、Google Workspace、ZOOM

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・法人営業経験(5年以上) ・カスタマーサクセス経験(3年以上) ・コンサルティング・プロジェクトマネジメントの業務経験(3年以上) ・成長意欲が高い方 ・行動力がある方 ・自身の業務範囲を特定せず、グロースマインドセットで積極的に挑戦できる方 ・誠実に物事に向き合い、素直に学習・吸収できる方 ・GRITの意識や成果を追求する意識が高い方

    想定年収

    650~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    ■仕事内容 エンタープライズ(大手顧客)に対するサクセス活動(導入、活用、定着)を牽引いただきます。 【具体的には】  ・サクセスプランの設計およびプロジェクトリード ・次回更新までのシナリオ設計と関係者を巻き込みながらの推進 ・担当顧客に対する新たなプロダクト導入・改善提案などの営業機会の創出と実行 ・経営・プロダクト・開発等へのフィードバックを通じた事業発展への寄与 ※本ポジションは、大手顧客のカスタマーサクセス責任者やカスタマーサクセスリーダーに早い段階でキャリアアップすることを想定したポジションです。 待ちの姿勢ではなく攻めの提案を前提とし、顧客のサクセスプランを描き、決裁者の合意形成をとりながら進めていくことが求められます。 特に顧客ごとに業務フローや規模が異なるため、詳細をヒアリングし潜在・顕在課題を整理しながら顧客を徹底的に理解していくことが必要です。 そのためにも、ANDPADのプロダクトの理解は当然のこと、社内メンバーとコミュニケーションを取りながら、最適なプランニングを設計し、実行・運用をしていきます。 【仕事の特色】 ■募集背景 私たちは今、エンタープライズ(大手顧客)向けの事業を本格的に拡大しています。エンタープライズならではの複雑な課題に向き合い、それぞれに最適なソリューションを提供するためには、従来のやり方ではなく新しいアプローチやチーム体制が必要です。 今回、既存の組織から切り離したエンタープライズ専任組織を強化中です。セールスからカスタマーサクセスまでを一貫して担い、より専門性の高い組織として、大手企業様とのパートナーシップを築き、業界をリードするチームを目指します。この変革期に最前線で活躍し、エンタープライズ領域の新たな市場を切り拓く仲間を募集します。 VerticalSaaSである私たちは「お客様の成功」を追求することにとことんこだわっています。お客様にとって、ANDPADを契約いただくことはゴールではありません。契約後のカスタマーサクセスによるオンボーディングからANDPADによる価値提供が始まります。 ・エンタープライズ向けのセールス経験を積みたい、深めたい ・顧客や業界に深く入り込んで、本質的な課題解決がしたい ・既に出来上がった事業ではなく、これから発展途上の事業に携わりたい ・ITの力で、建設/建築業界の課題を解決したい ・複数のプロダクトで顧客の幅広い業務に価値提案をしたい 上記のような想いをお持ちの方は、是非ご応募くださいませ。 ANDPADがこれからも業界から選ばれ続け、業界全体のDXを推進するために、皆さまからのご応募をお待ちしております。 ■業務のやりがい、面白み エンタープライズのカスタマーサクセスは、単なる「導入支援」や「運用サポート」では終わりません。ビジネス変革の先駆者として、業界の成長を顧客とともに創る存在になり得ます。 大手企業の課題は、スケールが大きく影響範囲も広い分、私たちが提供する価値が、業界全体に大きなインパクトを与える可能性を秘めています。「大手企業の一つの業務を変える」だけでなく、「業界を動かす」ことにつなげられることがこのポジションのやりがいであり面白さとなります。 ■チームの構成 当ポジションでは建築、建設業界での経験は問いません。当社のエンタープライズカスタマーサクセス組織には、IT・コンサル・建築/建設・インフラ・人材・金融など、さまざまな業界出身者が集まっています。 カスタマーサクセス単独ではなく、社内外の多様な部門と密に連携しながら、顧客の課題解決や成功の実現に向けて伴走していきます。大手企業ならではの複雑な意思決定プロセスにも、一緒に戦略を練りながら取り組める環境です。 ■主な活用ツール Slack、Salesforce、Google Workspace、ZOOM

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    下記いずれかのご経験を3年以上 ・コンサルティング企業でのご経験(業務改善、コスト削減等のコンサルティング業務経験) ・ERPベンダーにて営業もしくは導入担当としてのご経験 ・事業会社でのご経験(社内改善PJTや、事業企画、営業企画、システム部等での業務経験) ・クラウド型会計システム企業での提案営業または導入支援の経験 ・アンドパッドのミッション、バリューに共感していただける方 ・当事者意識を高く持ち何事も諦めずに業務を完遂できる方 ・素直さと誠実さを持ち、常に成長していく意欲のある方 ・変化に柔軟に対応し、会社の成長を共に楽しみながらスピード感を持って仕事に取り組める方 ・社内外問わず共創意識を持ち、各種調整等のコミュニケーションに自信のある方 ・これまでのご経歴で、業務改善や仕組みづくりなどの実績があり、既存の枠組みにとらわれずに課題解決に向けて取り組むことができる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    ■仕事内容 ANDPAD ERP(引合粗利管理)およびANDPAD受発注をご利用いただくお客様への導入支援・運用活用支援を行っていただきます。 【具体的には】 ①お客様への導入支援: フィールドセールス担当からバトンを受け取り、お客様の現状業務を丁寧にヒアリング。 課題やニーズを的確に捉え、最適なシステム導入を支援します。 ・お客様の現状業務フロー、利用システムの現状分析(AsIs) ・課題解決に向けた、最適な業務フローの設計、運用設計(ToBe) ・ANDPAD ERPへのスムーズな導入と、円滑な運用開始のサポート ②プリセールス活動: フィールドセールスと連携し、お客様への提案活動にも積極的に参加。 ・顧客の課題やニーズをヒアリングし、最適なソリューションを提案 ・デモンストレーションや提案資料の作成、プレゼンテーションの実施 ・技術的、かつ、専門的な知見を活かし、顧客の疑問や不安を解消 ③データ移行支援: 既存システムからのデータ移行もサポート。スムーズな移行を実現し、お客様の負担を軽減します。 ・データ移行要件の定義、移行スケジュールの策定 ・データ移行作業の進捗管理、問題発生時の対応 ④業務改善コンサルティング: 収集したデータに基づき、お客様の業務改善を支援。経営課題の解決に貢献します。 ・ANDPAD Analyticsを活用した経営数値の分析、改善提案 ・業務効率化、生産性向上のためのコンサルティング また、将来的には、導入支援のスペシャリストだけでなく、アカウントマネージャーとして、顧客との長期的な関係構築や、より深いレベルでのコンサルティングに挑戦することも可能です。 【仕事の特色】 ■募集背景 建築・建設業界に貢献するプラットフォームを目指し、SaaS事業を更にスケールさせていくため更なるシェアの拡大を目指しています。 プラットフォーマーになるために、祖業のANDPAD施工管理だけでなく、顧客の基幹システムを司るANDPAD ERP(引合粗利管理)およびANDPAD受発注のシェア拡大は必須となっております。 また、2024年からはANDPAD Analyticsもリリースし、現場DXだけでなく経営DXを強力に推進できるプロダクトラインナップが揃い始めています。 経営DX支援を担える組織および人材の強化を目的として、ANDPAD ERPおよびANDPAD受発注の導入支援コンサルタント兼カスタマーサクセスを募集いたします。 ■POINT 50兆円規模の巨大マーケットである「建築・建設業界」に対して、ANDPAD ERP(基幹システム)を通じてDX推進の要としてかかわることができます。 Vertical SaaSであるため、顧客の声をスピーディにプロダクトに反映させることができ、顧客と共にプロダクトを育てていく事ができます。 組織の立ち上げメンバーとしてかかわっていただきます。現在の少数精鋭部隊からの組織創りに携わることができます。 ■チームについて 平均年齢は30歳前後と比較的大人で落ち着いた雰囲気の組織です。 ◆コミュニケーションツール Slack、Salesforce、Google Workspace、ZOOM ◆使用機器 Windows

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • BtoB向け
    • 管理職・マネジャー
    • ...
    必須条件

    ・事業会社の情報システム部⾨経験 ・SaaSの管理運用経験(Google Workspace / Slack / Confluenceなど) ・4~5名程度のチームマネジメント経験 ・当社ミッション、ビジョンに共感し、自身も会社と共に成長していきたい気持ちのある方 ・新たな仕組みづくりに積極的な⽅ ・課題に対する本質的な理解と提案が出来る⽅ ・チームプレイを意識し、業務を遂行できる方 ・高い当事者意識を持ち、主体的に業務に取り組める方 ・待ちの姿勢ではなく、自ら仕事を創る意識を持つ方 ・戦略立案等のブレインワークをしつつも手を動かすこともいとわないタイプ ・ベンチャー、スタートアップの柔軟性を受け⼊れながら⾏動することができる⽅ ・当社事業やその成⻑性に興味を持ち、⾃⾝も着実に成⻑していきたい気持ちのある⽅

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    情報システム部⾨の運営全般を幅広くご担当いただきます。 社内システム環境の整理/改善提案〜実装・運用までをリードしていただきつつ、全社を範囲としてBPRにつながる施策の立案から実行までをご担当いただくなど幅広くご活躍いただき、ゆくゆくはマネジメントを目指していただきたいと考えております。 <具体的な業務> ・導入済みSaaSの運用改善施策の立案・導入・運用 ・当社内で追加導入するSaaSの企画・選定・導入・運用 ・MDM配下にあるWindows/Macの管理運用 ・コーポレートITの運用とその改善 ・入退社\/異動に伴うPC\/アカウントのメンテナンスとその改善(自動化等) ・情報セキュリティ及びシステムに係る審査・監査対応(各種計画策定、各種情報収集、外部監査・審査への対応、是正措置の立案・実施管理等) ※上記以外も含め、ご経験・スキル・ご希望に合わせて適宜仕事をお任せします。 【仕事の特色】 急成長を続ける当社において、多種多様な働き方を支え、組織/人のパフォーマンスが最大化し続けるためには、経営管理部門の体制のさらなる強化が必要不可欠となっております。 社内外の変化を柔軟に捉え、先を見据えた施策立案をしながら、自ら率先して仕事を創り出し価値を発揮していく事ができる方を募集いたします。 <POINT> 社内システムは、オンプレミスの無いクラウドネイティブな業務環境(複数SaaSの組み合わせで構築)です。機能としては充足しているものの、SaaS毎の設計や運用の改善、それぞれのSaaS間の連携など、まだまだ改善の余地も多いため、すでに出来上がった運用を回すだけではなく、アーキテクチャ設計からご経験を積んでいただくことができます。 また、会社の成長に伴い、経営の意向をくみ取りながらIT環境の方向性を決めていく必要があります。事業成長・組織成長を実感することのできるポジションです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • BtoB向け
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    ・事業会社の情報システム部⾨経験 ・SaaSの管理運用経験(Google Workspace / Slack / Confluenceなど) ・MDM配下にあるWindows/Macの管理運用経験 ・個別課題の解決と全体最適のマネジメント ・当社ミッション、ビジョンに共感し、自身も会社と共に成長していきたい気持ちのある方 ・新たな仕組みづくりに積極的な⽅ ・課題に対する本質的な理解と提案が出来る⽅ ・チームプレイを意識し、業務を遂行できる方 ・高い当事者意識を持ち、主体的に業務に取り組める方 ・待ちの姿勢ではなく、自ら仕事を創る意識を持つ方 ・戦略立案等のブレインワークをしつつも手を動かすこともいとわないタイプ ・ベンチャー、スタートアップの柔軟性を受け⼊れながら⾏動することができる⽅ ・当社事業やその成⻑性に興味を持ち、⾃⾝も着実に成⻑していきたい気持ちのある⽅

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    情報システム部⾨の運営全般を幅広くご担当いただきます。 当社システム環境の整理\/改善提案〜実装・運用までをリードしていただきつつ、全社を範囲としてBPRにつながる施策の立案から実行までをご担当いただくなど幅広くご活躍いただきたいと考えております。 <具体的な業務> ・導入済みSaaSの運用改善施策の立案・導入・運用 ・当社内で追加導入するSaaSの企画・選定・導入・運用 ・MDM配下にあるWindows\/Macの管理運用 ・コーポレートITの運用とその改善 ・入退社\/異動に伴うPC\/アカウントのメンテナンスとその改善(自動化等) ・情報セキュリティ及びシステムに係る審査・監査対応(各種計画策定、各種情報収集、外部監査・審査への対応、是正措置の立案・実施管理等) ※上記以外も含め、ご経験・スキル・ご希望に合わせて適宜仕事をお任せします。 【仕事の特色】 急成長を続ける当社において、多種多様な働き方を支え、組織/人のパフォーマンスが最大化し続けるためには、経営管理部門の体制のさらなる強化が必要不可欠となっております。 社内外の変化を柔軟に捉え、先を見据えた施策立案をしながら、自ら率先して仕事を創り出し価値を発揮していく事ができる方を募集いたします。 <POINT> 社内システムは、オンプレミスの無いクラウドネイティブな業務環境(複数SaaSの組み合わせで構築)です。機能としては充足しているものの、SaaS毎の設計や運用の改善、それぞれのSaaS間の連携など、まだまだ改善の余地も多いため、すでに出来上がった運用を回すだけではなく、アーキテクチャ設計からご経験を積んでいただくことができます。 また、会社の成長に伴い、経営の意向をくみ取りながらIT環境の方向性を決めていく必要があります。事業成長・組織成長を実感することのできるポジションです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・LLMのAPI活用、検索拡張生成(RAG)システムやエージェントなどの開発経験 ・読みやすく移植しやすいコードを書く技術力 ・ビジネス要件を理解し、適切なメトリクスを設定する能力 ・プロジェクトメンバーと適切なコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを完遂できる能力 ・機械学習や画像処理、LLM、またはそれらに関連する領域の論文読解力 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感ができる方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    <業務詳細> 事業の拡大に伴い、現場の履歴や図面等の画像データの蓄積が進んでおります。また、それらのデータを活用したLLMによるプロダクト開発にも取り組み始めております。 未来を見据え、蓄積されたデータを活用し、新規事業の展開やクライアント業務の改善を行っていただきます。 <具体的な仕事内容> 建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」のPMやエンジニアと対話・協力しながら、以下のような事を担っていただきます。 ・業務課題に対する技術起点でのアプローチの検討と企画 ・業務課題に基づくPoCの実施 ・機械学習やLLMを使用したプロダクトの開発・運用  -PoCだけではなく、機械学習モデルを継続的に運用できるパイプライン構築  -スキルや志向に応じて、機械学習モデルのサービングの開発 ・機械学習やLLM活用における技術調査や研究 ・社内外のステークホルダーに対する技術プレゼンテーション 【仕事の特色】 <職場環境> ・PC支給(mac or Windows)最新機種を貸与 ・オフィスはフリーアドレス制としており、各席に27インチサブモニタを用意しています。 <募集背景> アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 21.6万社、55万人以上のユーザーが利用するサービスは、まだまだ成長過程にあります。 建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには、開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために、多数のマイクロサービス化されたプロダクトを開発しています。 アンドパッドがよりプロダクトの成長にドライブをかけていく中、さらに建築・建設業の生産性向上を目指すため、集まってきたデータを利用してアンドパッドをより便利にしたいと考えています。 そこで、機械学習を用いたPoCから機械学習パイプラインの構築に関わっていただきます。 アンドパッドでは、機械学習エンジニアとして、各方面のエンジニアと協力しながら建築・建設業の生産性向上を共に実現してくださる人材を募集しています。 <参考資料> ■提供中のAI機能 ・豆図AIキャプチャー https://andpad.jp/products/mamezu_ai ・黒板AI作成 https://andpad.jp/products/blackboard_ai ■注目記事 ・ML エンジニアの森 直幸が AI 機能で大ヒットを飛ばしている背景 https://www.wantedly.com/companies/andpad/post_articles/891347/ <開発環境> 開発言語:Python 分析環境:Vertex AI Workbench、MLflow WEBフレームワーク:Streamlit, FastAPI DWH:BigQuery VCS:GitHub CI/CD:Github Actions 情報共有ツール:esa, Confluence その他:Slack / GitHub issues / GitHub Copilot まだまだ発展途上であるため、MLOpsと共に必要な機能を主体的に策定をしていくことができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・特になし <マインド> ・IT、SaaSに対する高い好奇心のある方 ・社内外を巻き込めるリーダーシップ、コミュニケーションスキルのある方 ・答えのない環境で自ら思考し、チャレンジしてきた経験のある方 ・当社のミッション、ビジョンに共感できる方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・他者を助けること、他社と協力することが好きな方 ・新しい領域へのチャレンジ、問題がある状況を楽しめる方 ・チームで目標達成に向かって進める方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    プロダクトマーケティングの担当者として、プロダクトの現在と未来を社内外に広めるために必要な業務を幅広くお任せしたいと考えております。 建築・建設業界に向き合い、プロダクトを利用しているユーザーの特性を理解し、プロダクトマネージャー、営業、カスタマーサクセス、エンジニアなどとコミュニケーションを取りながら、プロダクトの未来に貢献する非常に重要なポジションです。 <具体的な仕事内容> ・営業やカスタマーサクセスと連携して、ユーザーインタビューに基づく要求整理 ・プロダクトマネージャーと連携して、要件定義やプロダクトロードマップ作成 ・社内外に向けて新プロダクトの情報リリースをディレクション ・プロダクトの利用データ分析、利用度向上に向けた施策立案 ・競合プロダクトのリサーチ ・その他、プロダクトの普及に必要な業務を組織を横断して見つけて実行 【仕事の特色】 <募集背景> 2022年9月に総額約122億円の大型資金調達(累計調達額は約209億円)が完了し、プロダクトの成長にドライブをかけていく中、一緒にプロダクトの成長を実現していただける方を募集しています。 <開発環境> ・コミュニケーションツール Slack、Salesforce、Google Workspace、ZOOM ・使用機器 Windows or Mac <会社について> 「ANDPAD」は現場の効率化から経営改善まで一元管理できるシェアNo.1※クラウド型建設プロジェクト管理サービスです。2016年に提供を開始し、直感的で使いやすさにこだわった開発と導入・活用への徹底したサポートで、利用社数20.2万社を超えております。国土交通省のNETIS (新技術情報提供システム) にも登録されており、51.0万人以上の建設・建築関係者が利用しているクラウド型建設プロジェクト管理サービスとなっております。 ※『クラウド型施工管理サービスの市場動向とベンダーシェア(ミックITリポート2021年10月号)』(デロイト トーマツ ミック経済研究所調べ) ■MISSION 幸せを築く人を、幸せに。 ■ VALUE ・Professional プロフェッショナルとしてのスタンスとスキルを持ち続ける。 ・Mission Driven ユーザーと顧客に愛され、共創する精神で、社会や業界の未来を創る責任を果たす。 ・Reality 業界の声を傾聴し、学習し、課題へのリアリティを持ち続ける。立場に関係なく、解像度高く、リアルに触れた者の意思を尊重する。 ・Customer Success Industry SaaS Companyとして、チーム、顧客との関係において、信頼し合い、共に成長し続ける。信頼の連鎖を作り上げる努力を厭わない。 ・Technology First 我々はプロダクト開発力で業界の信頼を築いてきた。常に技術チャレンジをし、探求する。ものづくりに対して妥協しない。 ・Love ANDPAD 愛情をもってアンドパッドを育てよう。ユーザーと顧客に世界観を伝え、ステークホルダー全員が伝道師になる。 <参考記事> ・自分の意志をカタチにする。コンサルティングから、作り手の世界へ。 https://www.wantedly.com/companies/andpad/post_articles/515578 ・プロダクトの要求整理〜要件定義~MVP開発~グロースまで一気通貫で携わるアンドパッドのPMMの魅力を深堀り https://www.wantedly.com/companies/andpad/post_articles/911847

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • BtoB向け
    必須条件

    ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・プロジェクトメンバーと適切なコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを完遂できる能力 ・データ分析プロジェクトを完遂した経験 ・データを活用して可視化に留まらない成果を上げた経験(以下に例) ・社内・社外の業務プロセスを改善した経験 ・数値目標(KPI、OKRなど)を設計し運用した経験 ・Python、R、Julia、SQLなどのデータの取得、前処理に必要なプログラミングスキル ・信頼区間や検定、効果量などの基礎的な統計学への理解 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方

    想定年収

    360~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」のPMや営業、エンジニア・CSと対話・協力しながら、以下のような事を担っていただきます。 ・プロダクト戦略の策定や意思決定を支えるためのデータ分析 ・アクションを起こせる数値目標(KPI、OKRなど)を設計し、継続的に運用できる仕組みの構築 ・プロダクトの機能向上、または社内の業務プロセス改善のための分析モデルの企画立案および開発 ・社内外のステークホルダーに対する技術プレゼンテーション ・コーポレートメンバーと連携を取りながらコーポレートデータの利活用を推進 【仕事の特色】 事業の拡大に伴い、更に建設・建築業界の生産性を上げるために、現場のデータを利活用する機運が高まっています。未来を見据え、蓄積されたデータを活用して各部門の意思決定を支援していただきます。 <就労環境> ・PC支給(mac or Windows)最新機種を貸与 ・オフィスはフリーアドレス制としており、各席に27インチサブモニタを用意しています。 <募集背景> アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 21.6万社、55万人以上のユーザーが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 事業の拡大に伴い多くの企業で活用いただく中で、施工の工程や職人の現場履歴などのデータの蓄積も進み、今までにない視点でのデータ活用というものが大きなテーマとして挙げられています。 3年後を見据え、蓄積されたデータを用いた新規事業の展開やデータを用いてクライアント業務の改善を行います。 アンドパッドにおけるデータアナリストとして、各方面のエンジニアと協力をしながら更に建築・建設業の生産性向上を共に実現してくださる人材を募集しています。 また、引き続き高い事業成長を実現するには、フラグメントなマーケット・事業ごとに戦略立案、実行、モニタリングを重ねていくこと、 あらたな打ち手を次々に展開することが非常に重要であり、これら経営企画機能をデータ面から強力に推進するメンバーも募集します。 ◆参考記事 ・アウトカム重視のデータ利活用 〜PMM向けプロジェクトでの工夫と成果〜 https://tech.andpad.co.jp/entry/2025/01/30/100000 <データ分析基盤環境> ・開発言語:Python3 ・DWH:BigQuery ・BIツール:Metabase, Looker Studio ・データトランスフォーメーション:Dataform ・分析ツール:Vertex AI Workbench ・VCS:GitHub ・その他:Slack / GitHub issues <参考情報・記事> ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/andpad_hr88/andpad-hui-she-shuo-ming-zi-liao ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い https://forbesjapan.com/articles/detail/36108

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・機械学習、Deep Learning、LLMを用いた開発・運用経験  -読みやすく移植しやすいコードを書く技術力  -ビジネス要件を理解し、適切なメトリクスを設定する能力 ・社内のステークホルダーとディスカッションし、建築業界の課題を機械学習で解ける問題に落とし込む能力 ・プロジェクトメンバーと適切なコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを完遂できる能力 ・機械学習や画像処理、LLM、またはそれらに関連する領域の論文読解力ソフトウェアの開発・運用経験 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    事業の拡大に伴い、現場の履歴や図面等の画像データの蓄積が進み、昨今では画像処理というものが大きなテーマとして挙げられています。 未来を見据え、蓄積されたデータを活用し、新規事業の展開やクライアント業務の改善を行っていただきます。 <具体的な業務内容> 建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」のPMやエンジニアと対話・協力しながら、以下のような業務を担っていただきます。 ・業務課題に基づくPoCの実施  -図面をはじめとした非構造化データからの情報抽出技術の開発  -マルチモーダルLLMを用いた開発 ・機械学習やLLMを使用したプロダクトの開発・運用  -PoCだけではなく、機械学習モデルを継続的に運用できるパイプライン構築  -スキルや志向に応じて、機械学習モデルのサービングの開発 ・機械学習活用における技術調査や研究 ・社内外のステークホルダーに対する技術プレゼンテーション 【仕事の特色】 <職場環境> ・PC支給(mac or Windows)最新機種を貸与 ・オフィスはフリーアドレス制としており、各席に27インチサブモニタを用意しています。 <募集背景> アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 21.6万社、55万人以上のユーザーが利用するサービスは、まだまだ成長過程にあります。 建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには、開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために、多数のマイクロサービス化されたプロダクトを開発しています。 アンドパッドがよりプロダクトの成長にドライブをかけていく中、さらに建築・建設業の生産性向上を目指すため、集まってきたデータを利用してアンドパッドをより便利にしたいと考えています。 そこで、機械学習を用いたPoCから機械学習パイプラインの構築に関わっていただきます。 アンドパッドでは、機械学習エンジニアとして、各方面のエンジニアと協力しながら建築・建設業の生産性向上を共に実現してくださる人材を募集しています。 <参考資料> ■提供中のAI機能 ・豆図AIキャプチャー https://andpad.jp/products/mamezu_ai ・黒板AI作成 https://andpad.jp/products/blackboard_ai ■注目記事 ・ML エンジニアの森 直幸が AI 機能で大ヒットを飛ばしている背景 https://www.wantedly.com/companies/andpad/post_articles/891347/ <開発環境> 開発言語:Python Deep Learningフレームワーク:PyTorch 分析環境:Vertex AI Workbench、MLflow WEBフレームワーク:Streamlit, FastAPI 機械学習パイプライン:Vertex AI Pipeline DWH:BigQuery VCS:GitHub CI/CD:Github Actions 情報共有ツール:esa, Confluence その他:Slack / GitHub issues / GitHub Copilot まだまだ発展途上であるため、MLOpsエンジニアと共に必要な機能を主体的に策定をしていくことができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・バックエンドシステムの設計、開発、および運用経験 ・サーバーサイド言語の実装経験(例:Go, Ruby 等) ・データベースシステムの知識と開発経験 ・クラウドプラットフォームの使用経験(AWS, GCP, Azure,等) ・APIデザイン、開発、およびドキュメント化の経験 ・ソフトウェア開発ライフサイクルに関する理解 ・チーム開発の経験 <スキル> ・プログラミング、デバッグ、およびテストのスキル <求める人物像> ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ※https://andpad.co.jp/mission/ ・モノ作りをやり切れる方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方 ・変化を前向きに捉えられる方 ・技術が大好きで勉強熱心な方 ・情報共有に積極的な方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    アンドパッドでは、事業を成長させるProduct engineer(Goメイン)や新規サービスの立ち上げに向けてEnginner of new business(Goメイン)を募集しています。 どちらも、アプリケーション開発をプロダクトマネージャーと協力しながら行っていただきます。少人数のチームで素早く、設計〜開発〜テスト、運用まで一貫して携わることができます。 メイン以外の言語・FWを触って頂く機会も豊富です。 また、革新者として、建築・建設業の新しい働き方の推進にプロダクトを通じて貢献いただきます。 ■提供中のプロダクト(一部抜粋) 施工管理業務をクラウドで一元管理「ANDPAD施工管理」 全員に漏れなく、リアルタイムに情報伝達「ANDPADチャット」 受発注業務をデジタル化し、煩雑な業務を効率化「ANDPAD受発注」 営業進捗から売上・原価まで、 経営を支える情報をひとつに集約「ANDPAD引合粗利管理」 アンドパッドのプロダクト詳細については、サービスサイト(https://andpad.jp/products)をご覧ください。 <具体的な業務内容> ・Goを用いたプロダクトの設計、開発、テスト、運用、リファクタリング ・プロダクトマネージャー/デザイナーと連携をとりながら要件定義・仕様策定 ・新機能や改善案の提案と実装 ・事業責任者とのコミュニケーションを通じたプロジェクトの推進 ・技術トレンドと業界のベストプラクティスの継続的な学習とプロダクトへの適用 ・スプリント計画とタスクの管理 担当プロダクトは候補者様のスキルやご希望を踏まえた上で、社内の体制を鑑みて決定します。 (横断PJに配属となる場合もあります) 【仕事の特色】 <募集背景> アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 20.2万社、51.0万人以上のユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 Go / Railsを用い、MVP(Minimum Viable Product)を構築することで建築・建設業界へ価値を素早く提供し続けています。 現在各プロジェクトがそれぞれ5〜10人のチームで構成されており、そのうちGoエンジニア1〜3人で開発しています。 アンドパッドにおけるバックエンドエンジニアとして、今後よりプロダクトの成長を加速させるためにマイクロサービスアーキテクチャの推進に貢献してくださる人材を募集しています。 <開発環境> 開発言語:Go インフラ:AWS(EKS / Lambda / API Gateway / SQS / SNS / DynamoDB / Amazon Aurora MysQL) GCP Kubernetes 監視・モニタリング:Datadog / Sentry CI/CD:Circle CI / Codebuild / Github Actions Knowledge Tool:Confluence / esa VCS:Github その他:Slack / Jira ※Technology stack(https://engineer.andpad.co.jp/#TECSTACK) <参考情報> ■ 会社を知る ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い https://forbesjapan.com/articles/detail/36108 ・「日本スタートアップ大賞2023」にて 国土交通大臣賞(国土交通スタートアップ賞)を受賞 https://andpad.co.jp/news/2805/ ■仲間、仕事を知る ・エンジニア採用サイト https://engineer.andpad.co.jp/ ・TechBlog https://tech.andpad.co.jp/ ・Speaker Deck https://speakerdeck.com/andpad ・[YouTube] Product & Development https://www.youtube.com/playlist?list=PLApU0jUJ3KKLCdyOTkoiC3ccUSGg9qQ-3 ・エンジニアインタビュー記事 https://www.wantedly.com/stories/s/ANDPAD_Engineers

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・Vue.jsやNuxt.jsなどでの開発経験 ・Webの動作原理やブラウザの違いに関する知識と説明能力 ・Webアプリケーションのセキュリティ知識 ・各種フレームワークを使用した開発、運用経験 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・フロントエンドに重心を置きつつ、幅広く技術への興味をお持ちの方

    想定年収

    360~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    事業を成長させるVue.js/Nuxt.jsエンジニアです。 アプリケーション開発をプロダクトマネージャーと協力しながら行っていただきます。 Squadの形で動いているため、少人数のチームで素早く、設計〜開発〜テスト、運用まで一貫して携わることができます。メイン以外の言語・FWを触っていただく機会も豊富です。 <具体的な業務内容> ・Vue.js、Nuxt.jsを用いたANDPADの新規機能設計、開発および機能改善 ・既存サービスのAngular1環境からVue/NuxtのSPA環境への移行 ・顧客業務に寄り添ったUIの実装とUXの向上 ・他エンジニアの設計レビュー、コードレビュー ・DX推進を実現する、顧客業務に寄り添ったUIの実装とUXの向上 【仕事の特色】 <募集背景> 同社では、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発推進。成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要とお考えです。 建築・建設業界の多岐にわたる課題を解決するために、スピード感を持ってプロダクトを構築し価値を提供し続けることや、プロダクトを構築するためのBFF(Backends For Frontends)レイヤーをフロントエンド文脈で構築していくことが、同社ならではのチャレンジ要素です。 フロントエンド開発は、各プロジェクトがそれぞれ5〜10人のチームで構成。うちフロントエンドエンジニア1〜3人で開発しています。ANDPADにおいて、現場管理、数値管理、工程表作成などと主にバックオフィスで利用される機能、施工現場で利用されるスマートフォン向けWebアプリケーションと、さまざまなシーンに対してプロダクト開発に携わることができるポジションです。 フロントエンドエンジニアとして、お客様に近い場所でバリューの1つであるCustomer Successを発揮し、建築・建設業界のDX推進を実現することに貢献してくださるメンバーを求めています。 ・開発言語:TypeScript、HTML、CSS ・フレームワーク:Vue.js、Nuxt.js ・インフラ: AWS、GCP ・Knowledge Tool:Confluence、esa ・VCS:GitHub ・その他:Slack、Jira、Trello

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・バックエンドシステムの設計、開発、および運用経験 ・サーバーサイド言語の実装経験(例:Ruby, Go 等) ・データベースシステムの知識と開発経験 ・クラウドプラットフォームの使用経験(AWS, GCP, Azure,等) ・APIデザイン、開発、およびドキュメント化の経験 ・チーム開発の経験 <スキル> ・ソフトウェア開発ライフサイクルに関する理解 ・プログラミング、デバッグ、およびテストのスキル <求める人物像> ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 (https://andpad.co.jp/mission/) ・モノ作りをやり切れる方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方 ・変化を前向きに捉えられる方 ・技術が大好きで勉強熱心な方 ・情報共有に積極的な方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    アンドパッドでは、事業を成長させるProduct engineer(Railsメイン)や新規サービスの立ち上げに向けてEnginner of new business(Railsメイン)を募集しています。 どちらも、アプリケーション開発をプロダクトマネージャーと協力しながら行っていただきます。少人数のチームで素早く、設計〜開発〜テスト、運用まで一貫して携わることができます。 メイン以外の言語・FWを触って頂く機会も豊富です。 また、革新者として、建築・建設業の新しい働き方の推進にプロダクトを通じて貢献いただきます。 ■提供中のプロダクト(一部抜粋) 施工管理業務をクラウドで一元管理「ANDPAD施工管理」 全員に漏れなく、リアルタイムに情報伝達「ANDPADチャット」 受発注業務をデジタル化し、煩雑な業務を効率化「ANDPAD受発注」 営業進捗から売上・原価まで、 経営を支える情報をひとつに集約「ANDPAD引合粗利管理」 アンドパッドのプロダクト詳細については、サービスサイト(https://andpad.jp/products)をご覧ください。 <具体的な業務内容> ・Ruby on Railsを用いたプロダクトの設計、開発、テスト、運用、リファクタリング ・プロダクトマネージャー/デザイナーと連携をとりながら要件定義/仕様策定 ・新機能や改善案の提案と実装 ・事業責任者とのコミュニケーションを通じたプロジェクトの推進 ・技術トレンドと業界のベストプラクティスの継続的な学習とプロダクトへの適用 ・スプリント計画とタスクの管理 担当プロダクトは候補者様のスキルやご希望を踏まえた上で、社内の体制を鑑みて決定します。 (横断PJに配属となる場合もあります) 【仕事の特色】 <募集背景> アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 21.6万社、55万人以上のユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 ANDPADのバックエンドシステムは、Railsを用いMVP(Minimum Viable Product)を構築することで価値を素早く提供し続けています。 現在各プロジェクトがそれぞれ5〜10人のチームで構成されており、そのうちRailsエンジニア2〜5人で開発しています。 アンドパッドにおけるバックエンドエンジニアとして、様々な新規プロダクトの開発や既存機能のリファクタリング・拡張に貢献してくださる人材を募集しています。 ◆参考 ・rails stats で紐解く ANDPAD のイマを支える技術たち https://speakerdeck.com/andpad/andpad-rails-stats-2024 ・ANDPAD and Ruby https://speakerdeck.com/andpad/andpad-and-ruby ・現場訪問で変わる毎日の開発 https://speakerdeck.com/andpad/daily-development-transformation-through-on-site-visits <開発環境> 開発言語:Ruby(on Rails) DB:Amazon Aurora(MySQL互換エディション), Elasticsearch, DynamoDB 構成管理:Ansible デプロイ/ビルド:CodePipeline, CodeBuild, CircleCI, GitHub Actions IaC:Packer, Terraform 監視:Datadog, bugsnag その他:swagger, Docker, ZenHub, Figma ※Technology stack(https://engineer.andpad.co.jp/#TECSTACK) <参考情報> ■ 会社を知る ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い https://forbesjapan.com/articles/detail/36108 ・「日本スタートアップ大賞2023」にて 国土交通大臣賞(国土交通スタートアップ賞)を受賞 https://andpad.co.jp/news/2805/ ■仲間、仕事を知る ・エンジニア採用サイト https://engineer.andpad.co.jp/ ・TechBlog https://tech.andpad.co.jp/ ・Speaker Deck https://speakerdeck.com/andpad ・[YouTube] Product & Development https://www.youtube.com/playlist?list=PLApU0jUJ3KKLCdyOTkoiC3ccUSGg9qQ-3 ・エンジニアインタビュー記事 https://www.wantedly.com/stories/s/ANDPAD_Engineers

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・TypeScriptを利用した開発・運用経験 ・React, Next.jsなどのJavaScriptフレームワークを用いたフロントエンド開発経験 ・レスポンシブWebデザインの経験 ・バージョン管理ツール(Git)の経験 ・チーム開発の経験 <知識・スキル> ・HTML、CSS、JavaScriptの基礎知識 ・UI/UXデザインに関する基本的な知識 ・ソフトウェア開発ライフサイクルに関する理解 ・プログラミング、デバッグ、およびテストのスキル <マインド> ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感ができる方 ・モノ作りをやり切れる方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方 ・変化に前向きな方 ・技術が大好きで勉強熱心な方 ・情報共有に積極的な方

    想定年収

    360~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    事業を成長させるReact/Next.jsエンジニアです。 アプリケーション開発をプロダクトマネージャーと協力しながら行っていただきます。Squadの形で動いているため、少人数のチームで素早く、設計〜開発〜テスト、運用まで一貫して携わることができます。 メイン以外の言語・FWを触っていただく機会も豊富です。 <具体的な業務内容> ・React, Next.jsなどのJavaScriptフレームワークを用いたフロントエンド設計、開発、テスト、運用、リファクタリング ・UI/UXデザイナーとのコミュニケーションおよび協業 ・コーディング、テスト、デバッグ、およびドキュメンテーションの作成 ・フロントエンド開発に必要なツール、ライブラリ、およびフレームワークの研究と評価 ・アプリケーションパフォーマンスの改善、バグの修正、および保守 ・プロダクトマネージャーやバックエンドエンジニアとの協業 ・新機能や改善案の提案と実装 ・事業責任者とのコミュニケーションを通じたプロジェクトの推進 ・技術トレンドと業界のベストプラクティスの継続的な学習とプロダクトへの適用 ・スプリント計画とタスクの管理 担当プロダクトは候補者様のスキルやご希望を踏まえた上で、社内の体制を鑑みて決定します。 アンドパッドの各プロダクトについては、サービスサイト(https://andpad.jp/products)をご参照ください。 (横断PJに配属となる場合もあります) 【仕事の特色】 <募集背景> アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 21.6万社、55万人以上のユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 フロントエンド開発は各プロジェクトがそれぞれ5〜10人のチームで構成されており、そのうちProduct Engineer / Enginner of new business(React/Next.jsメイン)1〜3人で開発をしています。 アンドパッドにおいて、現場管理, 数値管理, 工程表作成などと主にバックオフィスで利用される機能、施工現場で利用されるスマートフォン向けWebアプリケーションと様々なシーンに対してプロダクト開発に携わることができるポジションです。 アンドパッドにおけるProduct Engineer / Enginner of new business(React/Next.jsメイン)として、お客様に最も近い場所でバリューの1つであるCustomer Successを発揮し、建築・建設業界のDX推進を実現することに貢献してくださる人材を募集しています。 <開発環境> ・開発言語:TypeScript、HTML、CSS ・フレームワーク:React、Next.js ・インフラ: AWS、GCP ・Knowledge Tool:Confluence、esa ・VCS:GitHub ・その他:Slack、Jira、Trello <ポジションの魅力> アンドパッドでは、事業を成長させるProduct engineer(React/Next.jsメイン)や新規サービスの立ち上げに向けてEnginner of new business(React/Next.jsメイン)を募集しています。 どちらも、アプリケーション開発をプロダクトマネージャーと協力しながら行っていただきます。 少人数のチームで素早く、設計〜開発〜テスト、運用まで一貫して携わることができます。 メイン以外の言語・FWを触って頂く機会も豊富です。 また、革新者として、建築・建設業の新しい働き方の推進にプロダクトを通じて貢献いただきます。 ■提供中のプロダクト(一部抜粋) ・施工管理業務をクラウドで一元管理「ANDPAD施工管理」 ・全員に漏れなく、リアルタイムに情報伝達「ANDPADチャット」 ・受発注業務をデジタル化し、煩雑な業務を効率化「ANDPAD受発注」 ・営業進捗から売上・原価まで、 経営を支える情報をひとつに集約「ANDPAD引合粗利管理」

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・新規事業の開発経験 ・Webアプリケーションの開発/運用経験 ・RDBMSやKVSなどのスキーマ設計や最適なクエリの設計 ・各種フレームワークを使用した開発/運用経験 <スキル> ・プロトタイプであれば一日で作成出来る能力 ・Webアプリケーションのセキュリティ知識 <求める人物像> ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ※https://andpad.co.jp/mission/ ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・積極的にメンバーとコミュニケーションをとり、連携して問題解決に粘り強く取り組める方 ・目標達成に向かって進める方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    新規事業担当エンジニアとして、建築・建設業界のDX推進を実現するプロダクトにおいて、お客様に届けるべき価値を届けるため新規プロダクトの開発に貢献してくださる人材を募集しています。 要求整理からはいるため、プロダクトマネージャーとしての素養やCTO相当の技術レベルが要求されるハイレベルなポジションです。 <具体的な業務内容> 建築業界のissue を解決していくために、新規サービスの開発を行って頂きます。 言語選定や、フレームワーク、ミドルウェアの選定から関わっていただき、基本設計から開発・テスト・運用まで一貫して担当していただきます。 フルスタックかつスピーディーな業務が求められます。 【仕事の特色】 <募集背景> 「建築・建設業界自体のIT化が進んでいないこと」と「建築・建設業界が巨大な市場であること」からプロダクトとして求められる課題解決が多方面に渡っています。 アンドパッドでは、 1つのアプリで課題を解決するのではなく複数のアプリを展開することで、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 ANDPADの様々な機能、アプリを通して、建築・建設業界を変えていく社会貢献にコミットしていただくポジションです。 新規事業担当エンジニアとして、建築・建設業界のDX推進を実現するプロダクトにおいて、お客様に届けるべき価値を届けるため新規プロダクトの開発に貢献してくださる人材を募集しています。 ※アンドパッドの開発組織について(https://tech.andpad.co.jp/entry/2021/04/16/104326)ぜひご一読下さい。 <開発環境> ・開発言語:Ruby、Go、Swift、Kotlin、Dart、TypeScript ・フレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js、RxSwift、RxJava、Flutter ・インフラ: AWS、GCP ・検索:Elasticsearch ・監視・モニタリング:Datadog / Bugsnag / Sentry ・CI/CD:Circle CI / Codebuild / Sentry ・Knowledge Tool:esa / Confluence ・VCS:GitHub ・その他:Slack / ZenHub <参考情報> ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/andpad_hr88/andpad-hui-she-shuo-ming-zi-liao ・エンジニア採用サイト https://engineer.andpad.co.jp/ ・TechBlog https://tech.andpad.co.jp/ ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い https://forbesjapan.com/articles/detail/36108 ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 https://toyokeizai.net/articles/-/379571 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 https://andpad.jp/news/157 ・Speaker Deck https://speakerdeck.com/andpad ・YouTube https://www.youtube.com/playlist?list=PLApU0jUJ3KKLCdyOTkoiC3ccUSGg9qQ-3

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・SwiftによるiOS向けネイティブアプリケーションの設計、開発、および運用経験 ・Webアプリケーションと連動したネイティブアプリケーションの開発/運用経験 ・チーム開発の経験 <スキル> ・ソフトウェア開発ライフサイクルに関する理解 ・セキュリティに関する基本知識 ・ソフトウェア開発ライフサイクルに関する理解 ・プログラミング、デバッグ、およびテストのスキル <求める人物像> ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 (https://andpad.co.jp/mission/) ・モノ作りをやり切れる方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方 ・変化を前向きに捉えられる方 ・技術が大好きで勉強熱心な方 ・情報共有に積極的な方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    アンドパッドでは、事業を成長させるProduct engineer(Swiftメイン)や新規サービスの立ち上げに向けてEngineer of new business(Swiftメイン)を募集しています。 どちらも、アプリケーション開発をプロダクトマネージャーと協力しながら行っていただきます。少人数のチームで素早く、設計〜開発〜テスト、運用まで一貫して携わることができます。 メイン以外の言語・FWを触って頂く機会も豊富です。 また、革新者として、建築・建設業の新しい働き方の推進にプロダクトを通じて貢献いただきます。 ■提供中のプロダクト(一部抜粋) 施工管理業務をクラウドで一元管理「ANDPAD施工管理」 全員に漏れなく、リアルタイムに情報伝達「ANDPADチャット」 アンドパッドのプロダクト詳細については、サービスサイト(https://andpad.jp/products)をご覧ください。 <具体的な業務内容> ・Swift, Flutterを用いたアプリケーションの設計、開発、テスト、運用、リファクタリング ・バックエンドと連携したAPI設計/実装 ・プロダクトマネージャー・デザイナーと連携をとりながら要件定義/仕様策定 ・新機能や改善案の提案と実装 ・事業責任者とのコミュニケーションを通じたプロジェクトの推進 ・技術トレンドと業界のベストプラクティスの継続的な学習とプロダクトへの適用 ・スプリント計画とタスクの管理 担当プロダクトは候補者様のスキルやご希望を踏まえた上で、社内の体制を鑑みて決定します。 (横断PJに配属となる場合もあります) 【仕事の特色】 <募集背景> 「建築・建設業界自体のIT化が進んでいないこと」と「建築・建設業界が巨大な市場であること」からプロダクトとして求められる課題解決が多方面に渡っています。 アンドパッドでは、 1つのアプリで課題を解決するのではなく共通モジュールに切り出し効率的にアプリを複数展開することで、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 Product Engineer / Engineer of new business(Swiftメイン)としてANDPADの様々な機能、アプリを通して、建築・建設業界を変えていく社会貢献にコミットしていただくポジションです。現在、各プロジェクトごとに5〜10人のチームで構成されており、そのうちProduct Engineer / Engineer of new business(Swiftメイン)2~3名が開発に携わっています。すべてのプロジェクトでプログラミング言語Swiftを採用しているほか、Flutterを用いたクロスプラットフォームアプリの開発に取り組んでいます。これらの採用技術、開発方針はアプリエンジニアチームで活発に議論しており、CI, テスト, レビューなど設計・品質へ頻繁にフィードバックされています。 アンドパッドにおけるProduct Engineer / Engineer of new business(Swiftメイン)として、今後のビジネス成長による新規プロダクト、アライアンス対応などアプリ領域の拡大に伴い、より一層品質の高いサービスを提供していくことに貢献してくださる人材を募集しています。 ◆参考 ・ANDPAD黒板のオフラインモード機能 リリースまでの軌跡 https://speakerdeck.com/andpad/the-journey-to-release-offline-mode-for-andpad-blackboard <開発環境> 開発言語:Swift フレームワーク:Flutter / RxSwift インフラ: AWS / GCP CI/CD:CircleCI / CodeBuild / Bitrise / fastlane / Charles / CodeCov Knowledge Tool:Confluence / esa VCS:GitHub その他:Slack / Jira ※Technology stack(https://engineer.andpad.co.jp/#TECSTACK) <参考情報> ■ 会社を知る ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い https://forbesjapan.com/articles/detail/36108 ・「日本スタートアップ大賞2023」にて 国土交通大臣賞(国土交通スタートアップ賞)を受賞 https://andpad.co.jp/news/2805/ ■仲間、仕事を知る ・エンジニア採用サイト https://engineer.andpad.co.jp/ ・TechBlog https://tech.andpad.co.jp/ ・Speaker Deck https://speakerdeck.com/andpad ・[YouTube] Product & Development https://www.youtube.com/playlist?list=PLApU0jUJ3KKLCdyOTkoiC3ccUSGg9qQ-3 ・エンジニアインタビュー記事 https://www.wantedly.com/stories/s/ANDPAD_Engineers

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Webサービス、iOSまたはAndroidアプリにおける総合テスト, Product Test, System Test、QA業務の経験 <スキル> ・品質保証に関する、JSTQB認定テスト技術者資格/ソフトウェア品質技術者資格認定をベースとした高い知識/興味 ・品質に関する高い知識/興味 ・セキュリティに関する基本的な知識 <求める人物像> ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 (https://andpad.co.jp/mission/) ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・コミュニケーション力が高く、関係者と連携して問題解決に粘り強く取り組める方 ・チームで目標達成に向かって進める方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    プロダクトマネージャーと密に連携し、プロダクトが提供する価値、解決すべき課題を共有し保証すべき品質を定めていただきます。具体的にはE2Eテスト、UATの効率化、自動化や要件定義、設計から関わることで品質を損なうリスクを早期にキャッチアップし、対策することが求められます。 <具体的な業務内容> ・システム要件定義の精度向上、UATのプロセス改善など品質に対して高い意識を持ちながら、自ら方針を作成して進行 ・上流工程時点から関わることで、早期に不具合やスケジュールなどのリスク要因を抽出、対策 ・Webアプリケーションやネイティブアプリのテストケース設計/実行 ・不具合再発防止策の立案/実行 【仕事の特色】 <募集背景> 「建築・建設業界自体のIT化が進んでいないこと」と「建築・建設業界が巨大な市場であること」からプロダクトとして求められる課題解決が多方面に渡っています。 アンドパッドでは、 1つのアプリで課題を解決するのではなく複数のアプリを展開することで、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 ANDPADの様々な機能、アプリを通して、建築・建設業界を変えていく社会貢献にコミットしていただくポジションです。プロダクトマネージャーと密に連携し、プロダクトが提供する価値、解決すべき課題を共有し保証すべき品質を定めていただきます。具体的にはE2Eテスト、UATの効率化、自動化や要件定義、設計から関わることで品質を損なうリスクを早期にキャッチアップし、対策することが求められます。 QAエンジニアとして、建築・建設業界のDX推進を実現するプロダクトにおいて、お客様に届けるべき価値を届けるため、適切なテスト設計・実施・修正を通じ要件に沿った品質保証を向上させていくことに貢献してくださる人材を募集しています。 TechBlogで日々発信中です。 ・ANDPADのQualityControlを紹介します!2023 https://tech.andpad.co.jp/entry/2023/07/25/100000 <開発環境> テスト自動化:Autify バックエンド:Ruby(on Rails), Amazon Aurora(MySQL互換エディション), Elasticsearch, DynamoDB フロントエンド:Nuxt.js / Vue.js, React モバイルアプリ:Kotlin, Swift, Flutter デプロイ/ビルド:CodePipeline, CodeBuild, CircleCI, GitHub Actions その他:swagger, Docker, ZenHub, Figma <参考情報> ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/andpad_hr88/andpad-hui-she-shuo-ming-zi-liao ・エンジニア採用サイト https://engineer.andpad.co.jp/ ・TechBlog https://tech.andpad.co.jp/ ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い https://forbesjapan.com/articles/detail/36108 ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 https://toyokeizai.net/articles/-/379571 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 https://andpad.jp/news/157 ・Speaker Deck https://speakerdeck.com/andpad ・YouTube https://www.youtube.com/playlist?list=PLApU0jUJ3KKLCdyOTkoiC3ccUSGg9qQ-3

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・Docker、Kubernetes等のコンテナ技術を利用したシステムの設計や本番運用経験 <スキル> ・ネットワーク、セキュリティに関する基本的な知識 ・AWSやGCPなどのクラウドに関する基本的な知識 ・システムの技術的問題(例:パフォーマンス低下)の原因を発見、解決するための能力 <求める人物像> ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 (https://andpad.co.jp/mission/) ・モノ作りをやり切れる方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・問題を楽しめる方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    ANDPADのパフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを向上させるために、IaCやCI/CD環境の構築、マイクロサービスプラットフォームの実現を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・既存サービスのインフラ環境のコード化(IaC) ・アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善 ・AWSやGCP上でのネットワーク構築、運用 ・CI/CD 等のオペレーションを自動化するためのツールの開発、運用 ・障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用 ・サービス基盤のセキュリティ設計、運用 【仕事の特色】 <募集背景> アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 21.6万社、55万人以上のユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 アンドパッドにおけるSREチームの一員として、建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」のパフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを向上させるためのソフトウェアの開発・運用に貢献してくださる人材を募集しています。 ※アンドパッドの開発組織について(https://tech.andpad.co.jp/entry/2021/04/16/104326)ぜひご一読下さい。 ◆参考 ・SRE Kaigi 2025 でアンドパッドCREチームの5年史を発表しました https://tech.andpad.co.jp/entry/2025/02/04/101500 ・マルチプロダクト開発の現場でAWS Security Hubを1年以上運用して得た教訓 https://speakerdeck.com/andpad/what-we-discovered-over-a-year-of-aws-security-hub-operations ・開発チームとともに進めるインフラセキュリティの継続的な改善 https://speakerdeck.com/andpad/devops-security-improvement ・アンドパッドのマルチプロダクト戦略を支える SRE https://speakerdeck.com/andpad/sre-supporting-andpads-multi-product-strategy <開発環境> インフラ: AWS、GCP 検索:Elasticsearch 監視・モニタリング:Datadog / Bugsnag / Sentry CI/CD:Circle CI / Codebuild Knowledge Tool:esa / Confluence VCS:GitHub その他:Slack / ZenHub <参考情報> ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/andpad_hr88/andpad-hui-she-shuo-ming-zi-liao ・エンジニア採用サイト https://engineer.andpad.co.jp/ ・TechBlog https://tech.andpad.co.jp/ ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い https://forbesjapan.com/articles/detail/36108 ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 https://toyokeizai.net/articles/-/379571 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 https://andpad.jp/news/157 ・Speaker Deck https://speakerdeck.com/andpad ・YouTube https://www.youtube.com/playlist?list=PLApU0jUJ3KKLCdyOTkoiC3ccUSGg9qQ-3

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    ・アプリ、WebサービスのUI/UXデザインの実務経験 ・デザイン作成用ツール利用経験(Figma, Sketch,Adobe XD など) ・アンドパッドパッドのミッションへの共感 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・デザインについて関心の高い方 ・探究心と向上心がある方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・コミュニケーションスキルがあり、協調性を持って取り組める方

    想定年収

    360~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    業界シェアトップクラスの施工管理アプリ「ANDPAD」のユースケースを踏まえて、最適なUX設計。それを実現するためのUI設計・デザインを担当していただきます。デザイン領域はPCのWeb、iOSアプリ、Androidアプリと多岐に渡ります。プロダクト横断のデザインシステムを作成しています。 ユーザーが触れるUIを作るデザイナーはとても重要なポジションです。 <具体的な業務内容> ・ANDPADのUI/UXデザイン全般 ・Web ・モバイル(iOS/Android) ・要件定義 ・新サービスのUX/UI設計の作成 ・プロダクトの改善提案・実行 【仕事の特色】 ■募集背景 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 21.6万社、55万人万人以上のユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。プロダクトの成長にドライブをかけていく中、一緒にプロダクトの成長を実現していただける方を募集しています。 ■デザイン部について ・アンドパッドのデザイナーについて紹介します - どんな環境なの?編 https://tech.andpad.co.jp/entry/2023/06/28/100000 ・デザイナーが変革に参加できる今が面白い!デザインシステム構築にも挑戦するUIデザイナーの視点。 https://www.wantedly.com/companies/andpad/post_articles/408536 ・ANDPADに学ぶ、デザインシステム導入の“落とし穴”。業界特化型SaaSの試行錯誤 https://careerhack.en-japan.com/report/detail/1554 ■デザイン部で取り組んでいる課題/挑戦テーマ(一部の例です) ・デザインシステム構築 ・ユースケース定義 一緒に課題に取り組んでいただける方を募集しています。 ■社風 経営方針として「プロダクトチーム主導でのプロダクト開発」を志向しています。 風通しのいい環境で、体制づくりやプロジェクトの進め方もボトムアップで、デザイナーが主体的に改善していくことができます。 ご本人の希望と適正に合わせ裁量を持って仕事を進めていくことができます。 建築現場という広い業界でサービスを展開しているため様々なドメインでサービスを展開しています。デザイナーは各チームに専属でアサインされますが、デザインチーム横断でレビューを実施しています。ユーザーにチーム全体で向き合うことができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • BtoB向け
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験> ・JavaもしくはKotlinによるAndroid向けネイティブアプリケーションの設計、開発、および運用経験 ・Webアプリケーションと連動したネイティブアプリケーションの開発/運用経験 ・チーム開発の経験 <スキル> ・ソフトウェア開発ライフサイクルに関する理解 ・セキュリティに関する基本知識 ・ソフトウェア開発ライフサイクルに関する理解 ・プログラミング、デバッグ、およびテストのスキル <仕事でのマインド> ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ※https://andpad.co.jp/mission/ ・モノ作りをやり切れる方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方 ・変化を前向きに捉えられる方 ・技術が大好きで勉強熱心な方 ・情報共有に積極的な方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    アンドパッドでは、事業を成長させるProduct engineer(Kotlinメイン)や新規サービスの立ち上げに向けてEnginner of new business(Kotlinメイン)を募集しています。 どちらも、アプリケーション開発をプロダクトマネージャーと協力しながら行っていただきます。少人数のチームで素早く、設計〜開発〜テスト、運用まで一貫して携わることができます。 メイン以外の言語・FWを触って頂く機会も豊富です。 また、革新者として、建築・建設業の新しい働き方の推進にプロダクトを通じて貢献いただきます。 ■提供中のプロダクト(一部抜粋) ・施工管理業務をクラウドで一元管理「ANDPAD施工管理」 ・全員に漏れなく、リアルタイムに情報伝達「ANDPADチャット」 ※アンドパッドのプロダクト詳細については、サービスサイトをご覧ください。 <具体的な業務内容> ・Kotlin, Flutterを用いたアプリケーションの設計、開発、テスト、運用、リファクタリング ・バックエンドと連携したAPI設計/実装 ・プロダクトマネージャー/デザイナーと連携をとりながら要件定義・仕様策定 ・新機能や改善案の提案と実装 ・事業責任者とのコミュニケーションを通じたプロジェクトの推進 ・技術トレンドと業界のベストプラクティスの継続的な学習とプロダクトへの適用 ・スプリント計画とタスクの管理 担当プロダクトは候補者様のスキルやご希望を踏まえた上で、社内の体制を鑑みて決定します。 アンドパッドの各プロダクトについては、サービスサイト(https://andpad.jp/products)をご参照ください。 (横断PJに配属となる場合もあります) 【仕事の特色】 <募集背景> 「建築・建設業界自体のIT化が進んでいないこと」と「建築・建設業界が巨大な市場であること」からプロダクトとして求められる課題解決が多方面に渡っています。 アンドパッドでは、 1つのアプリで課題を解決するのではなく共通モジュールに切り出し効率的にアプリを複数展開することで、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 ANDPADの様々な機能、アプリを通して、建築・建設業界を変えていく社会貢献にコミットしていただくポジションです。現在、各プロジェクトごとに5〜10人のチームで構成されており、そのうちProduct Engineer / Enginner of new business(Kotlinメイン)2~3名が開発に携わっています。Androidアプリ開発としては、ANDPADの新規機能の開発や既存機能のリファクタリング・拡張を行い、Kotlinベースのアプリで一部分をFlutter化することでクロスプラットフォームアプリの開発に取り組んでいます。これらの採用技術や開発方針はアプリエンジニアチームで活発に議論しており、CI, テスト, レビューなど設計・品質へ頻繁にフィードバックされています。 アンドパッドにおけるProduct Engineer / Enginner of new business(Kotlinメイン)として、今後のビジネス成長による新規プロダクト、アライアンス対応などアプリ領域の拡大に伴い、より一層品質の高いサービスを提供していくことに貢献してくださる人材を募集しています。 <開発環境> 開発言語:Kotlin / Dart フレームワーク:Android Architecture Components / Jetpack Compose / KMM / Flutter インフラ: AWS / GCP / Firebase CI/CD:Github Actions / CodeCov / Code Climate / Firebase Knowledge Tool:Confluence / esa VCS:GitHub その他:Slack / Jira ※Technology stack(https://engineer.andpad.co.jp/#TECSTACK) <参考情報> ■会社を知る ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い https://forbesjapan.com/articles/detail/36108 ・「日本スタートアップ大賞2023」にて 国土交通大臣賞(国土交通スタートアップ賞)を受賞 https://andpad.co.jp/news/2805/ ■仲間・仕事を知る ・エンジニア採用サイト https://engineer.andpad.co.jp/ ・TechBlog https://tech.andpad.co.jp/ ・Speaker Deck https://speakerdeck.com/andpad ・[YouTube] Product & Development https://www.youtube.com/playlist?list=PLApU0jUJ3KKLCdyOTkoiC3ccUSGg9qQ-3 ・エンジニアインタビュー記事 https://www.wantedly.com/stories/s/ANDPAD_Engineers

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • BtoB向け
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験やスキル> ・高負荷に耐えるバックエンドアーキテクチャの設計と実装 ・コードレビュー、バグ解析、エラートラブルシューティングのスキル ・チームメンバーや他のステークホルダーと円滑にコミュニケーションを取るスキル ・高性能かつスケーラブルなソリューションの提供 Docker、Kubernetes等のコンテナ技術を利用したシステムの開発経験 ・JavaScript、HTML、CSSに関する高度な知識と経験 ・フロントエンド開発のベストプラクティスやデザインパターンに熟知していること ・クロスブラウザ対応やモバイル対応など、多様なプラットフォームでの開発経験 ・コンピューターサイエンスに関する知識 ・テスト自動化に関する知識、経験 ・チームメンバーや他のステークホルダーと円滑にコミュニケーションを取るスキル ・プロジェクトマネジメントスキル <求める人物像> ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ※https://andpad.co.jp/mission/ ・モノ作りをやり切れる方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方 ・変化を前向きに捉えられる方 ・技術が大好きで勉強熱心な方 ・情報共有に積極的な方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    技術力によってチームをリードし、事業の成長に寄与していただきます。 要件整理の段階からプロダクトマネージャーと連携し、言語選定などの技術選定や未来を見据えた設計などを行っていただきます。 アンドパッドでは各プロダクトにおけるCTO相当の権限があります。 ■提供中のプロダクト(一部抜粋) 施工管理業務をクラウドで一元管理「ANDPAD施工管理」 全員に漏れなく、リアルタイムに情報伝達「ANDPADチャット」 受発注業務をデジタル化し、煩雑な業務を効率化「ANDPAD受発注」 営業進捗から売上・原価まで、 経営を支える情報をひとつに集約「ANDPAD引合粗利管理」 アンドパッドのプロダクト詳細については、サービスサイト(https://andpad.jp/products)をご覧ください。 <具体的な業務内容> ・ANDPADにおける既存、新規プロダクトなどの設計、開発、テスト、運用、リファクタリング ・クラウド環境でのシステム設計、実装、テスト ・バックエンドアーキテクチャの設計と実装 ・データベーススキーマの設計と最適化 ・セキュリティー、パフォーマンス、スケーラビリティ等の高品質なコードの作成 【仕事の特色】 <募集背景> アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 21.6万社、55万人以上のユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 ANDPADのバックエンドシステムは、Rails / Goを用いMVP(Minimum Viable Product)を構築することで価値を素早く提供し続けています。 現在各プロジェクトがそれぞれ5〜10人のチームで構成されており、エンジニアを技術面で牽引して頂く事を期待しています。人材マネジメントは主軸とせず、技術でプロダクトや顧客課題にチームで立ち向かうことがミッションです。アンドパッドにおけるソフトウェアエンジニアとして、様々な新規プロダクトの開発や既存機能のリファクタリング・拡張に貢献してください。 また、チームや組織の技術的な課題にも積極的に挑戦してくださることを望んでいます。 <開発環境> 開発言語:Ruby、Go、TypeScript、Swift、Kotlin、Dart フレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js、React、RxSwift、RxJava、Flutter デザイン:Figma インフラ: AWS、GCP 検索:Elasticsearch 監視・モニタリング:Datadog / Bugsnag / Sentry CI/CD:Circle CI / Codebuild Knowledge Tool:esa / Confluence VCS:GitHub その他:Slack / ZenHub / Jira ※Technology stack(https://engineer.andpad.co.jp/#TECSTACK) ※ 上記の開発環境は一例で、開発するプロダクトに応じて、適切な技術選定をして頂きます。 <参考情報> ■会社を知る ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い https://forbesjapan.com/articles/detail/36108 ・「日本スタートアップ大賞2023」にて 国土交通大臣賞(国土交通スタートアップ賞)を受賞 https://andpad.co.jp/news/2805/ ■ 仲間、仕事を知る ・エンジニア採用サイト https://engineer.andpad.co.jp/ ・TechBlog https://tech.andpad.co.jp/ ・Speaker Deck https://speakerdeck.com/andpad ・[YouTube] Product & Development https://www.youtube.com/playlist?list=PLApU0jUJ3KKLCdyOTkoiC3ccUSGg9qQ-3 ・エンジニアインタビュー記事 https://www.wantedly.com/stories/s/ANDPAD_Engineers

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • BtoB向け
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験やスキル> ・高負荷に耐えるバックエンドアーキテクチャの設計と実装 ・コードレビュー、バグ解析、エラートラブルシューティングのスキル ・チームメンバーや他のステークホルダーと円滑にコミュニケーションを取るスキル ・高性能かつスケーラブルなソリューションの提供 Docker、Kubernetes等のコンテナ技術を利用したシステムの開発経験 ・JavaScript、HTML、CSSに関する高度な知識と経験 ・フロントエンド開発のベストプラクティスやデザインパターンに熟知していること ・クロスブラウザ対応やモバイル対応など、多様なプラットフォームでの開発経験 ・コンピューターサイエンスに関する知識 ・テスト自動化に関する知識、経験 ・チームメンバーや他のステークホルダーと円滑にコミュニケーションを取るスキル ・プロジェクトマネジメントスキル <求める人物像> ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ※https://andpad.co.jp/mission/ ・モノ作りをやり切れる方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方 ・変化を前向きに捉えられる方 ・技術が大好きで勉強熱心な方 ・情報共有に積極的な方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    技術力によってチームをリードし、事業の成長に寄与していただきます。 要件整理の段階からプロダクトマネージャーと連携し、言語選定などの技術選定や未来を見据えた設計などを行っていただきます。 アンドパッドでは各プロダクトにおけるCTO相当の権限があります。 ■提供中のプロダクト(一部抜粋) 施工管理業務をクラウドで一元管理「ANDPAD施工管理」 全員に漏れなく、リアルタイムに情報伝達「ANDPADチャット」 受発注業務をデジタル化し、煩雑な業務を効率化「ANDPAD受発注」 営業進捗から売上・原価まで、 経営を支える情報をひとつに集約「ANDPAD引合粗利管理」 アンドパッドのプロダクト詳細については、サービスサイト(https://andpad.jp/products)をご覧ください。 <具体的な業務内容> ・ANDPADにおける既存、新規プロダクトなどの設計、開発、テスト、運用、リファクタリング ・クラウド環境でのシステム設計、実装、テスト ・バックエンドアーキテクチャの設計と実装 ・データベーススキーマの設計と最適化 ・セキュリティー、パフォーマンス、スケーラビリティ等の高品質なコードの作成 【仕事の特色】 <募集背景> アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 21.6万社、55万人以上のユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 ANDPADのバックエンドシステムは、Rails / Goを用いMVP(Minimum Viable Product)を構築することで価値を素早く提供し続けています。 現在各プロジェクトがそれぞれ5〜10人のチームで構成されており、エンジニアを技術面で牽引して頂く事を期待しています。人材マネジメントは主軸とせず、技術でプロダクトや顧客課題にチームで立ち向かうことがミッションです。アンドパッドにおけるソフトウェアエンジニアとして、様々な新規プロダクトの開発や既存機能のリファクタリング・拡張に貢献してください。 また、チームや組織の技術的な課題にも積極的に挑戦してくださることを望んでいます。 <開発環境> 開発言語:Ruby、Go、TypeScript、Swift、Kotlin、Dart フレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js、React、RxSwift、RxJava、Flutter デザイン:Figma インフラ: AWS、GCP 検索:Elasticsearch 監視・モニタリング:Datadog / Bugsnag / Sentry CI/CD:Circle CI / Codebuild Knowledge Tool:esa / Confluence VCS:GitHub その他:Slack / ZenHub / Jira ※Technology stack(https://engineer.andpad.co.jp/#TECSTACK) ※ 上記の開発環境は一例で、開発するプロダクトに応じて、適切な技術選定をして頂きます。 <参考情報> ■会社を知る ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い https://forbesjapan.com/articles/detail/36108 ・「日本スタートアップ大賞2023」にて 国土交通大臣賞(国土交通スタートアップ賞)を受賞 https://andpad.co.jp/news/2805/ ■ 仲間、仕事を知る ・エンジニア採用サイト https://engineer.andpad.co.jp/ ・TechBlog https://tech.andpad.co.jp/ ・Speaker Deck https://speakerdeck.com/andpad ・[YouTube] Product & Development https://www.youtube.com/playlist?list=PLApU0jUJ3KKLCdyOTkoiC3ccUSGg9qQ-3 ・エンジニアインタビュー記事 https://www.wantedly.com/stories/s/ANDPAD_Engineers

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ・SQLの知識、テーブル設計、データベースの保守・運用経験 ・データベース製品の監視やパフォーマンスチューニングの経験 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・課題解決を楽しめる方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    プロダクト規模・データ量・開発チーム、どれも継続的な成長を続けるアンドパッドにおいて、特に負荷が集中しやすいデータベースの信頼性向上をミッションに持ち、データベース利用方法の改善と安定運用の構築を担っていただきます。 <業務内容> ・データベースの運用・改善 ・MySQL、Redis等のRDBMSやKVS環境の構築、運用 ・データベース製品のバージョンアップや新機能の検証、導入 ・開発者のアカウント権限管理 ・パフォーマンス監視、コスト監視の改善・推進 ・データベースのメトリクス可視化や開発者向けのサポート ・開発者向けの支援活動 ・アプリケーション開発者への教育(開発チームへの協業含む) ・テーブル設計のレビュー、SQLチューニング 【仕事の特色】 <募集背景> アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 21.6万社、55万人以上のユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 アンドパッドのDBREチームはまだ発展途上ですが、日本に数名しかいないOracle ACE(MySQL)である三谷さんを顧問としてお招きして定期的に相談会を開いたり、開発メンバーと一緒に取り組んだ施策が効果をあげて社内表彰を受けたりと、日々精力的に活動しています。 当社のデータ量、トラフィック量は事業成長に伴い順調に拡大しており、直近2年でデータ量が10倍以上に増加しています。今後も同等の増加が予想されています。そのため、データベースの最適化や安定化、チューニング、開発者向けの支援活動などは非常に重要なポジションであり、数年後の状態を意識して貢献して頂ける人材を募集しております。 <開発環境> データベース: Aurora MySQL、ElastiCache Redis、DynamoDB、Neptune、Cloud Firestore 検索:Elasticsearch 監視・モニタリング:Datadog / BugSnag / Sentry IaC:Terraform Knowledge Tool:esa / Confluence VCS:GitHub BI:Redash、Looker Studio その他:Slack <参考情報> ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/andpad_hr88/andpad-hui-she-shuo-ming-zi-liao ・エンジニア採用サイト https://engineer.andpad.co.jp/ ・TechBlog https://tech.andpad.co.jp/ ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い https://forbesjapan.com/articles/detail/36108 ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 https://toyokeizai.net/articles/-/379571 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 https://andpad.jp/news/157 ・Speaker Deck https://speakerdeck.com/andpad ・YouTube https://www.youtube.com/playlist?list=PLApU0jUJ3KKLCdyOTkoiC3ccUSGg9qQ-3

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ・SQLの知識、テーブル設計、データベースの保守・運用経験 ・データベース製品の監視やパフォーマンスチューニングの経験 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・課題解決を楽しめる方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    プロダクト規模・データ量・開発チーム、どれも継続的な成長を続けるアンドパッドにおいて、特に負荷が集中しやすいデータベースの信頼性向上をミッションに持ち、データベース利用方法の改善と安定運用の構築を担っていただきます。 <業務内容> ・データベースの運用・改善 ・MySQL、Redis等のRDBMSやKVS環境の構築、運用 ・データベース製品のバージョンアップや新機能の検証、導入 ・開発者のアカウント権限管理 ・パフォーマンス監視、コスト監視の改善・推進 ・データベースのメトリクス可視化や開発者向けのサポート ・開発者向けの支援活動 ・アプリケーション開発者への教育(開発チームへの協業含む) ・テーブル設計のレビュー、SQLチューニング 【仕事の特色】 <募集背景> アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 21.6万社、55万人以上のユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 アンドパッドのDBREチームはまだ発展途上ですが、日本に数名しかいないOracle ACE(MySQL)である三谷さんを顧問としてお招きして定期的に相談会を開いたり、開発メンバーと一緒に取り組んだ施策が効果をあげて社内表彰を受けたりと、日々精力的に活動しています。 当社のデータ量、トラフィック量は事業成長に伴い順調に拡大しており、直近2年でデータ量が10倍以上に増加しています。今後も同等の増加が予想されています。そのため、データベースの最適化や安定化、チューニング、開発者向けの支援活動などは非常に重要なポジションであり、数年後の状態を意識して貢献して頂ける人材を募集しております。 <開発環境> データベース: Aurora MySQL、ElastiCache Redis、DynamoDB、Neptune、Cloud Firestore 検索:Elasticsearch 監視・モニタリング:Datadog / BugSnag / Sentry IaC:Terraform Knowledge Tool:esa / Confluence VCS:GitHub BI:Redash、Looker Studio その他:Slack <参考情報> ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/andpad_hr88/andpad-hui-she-shuo-ming-zi-liao ・エンジニア採用サイト https://engineer.andpad.co.jp/ ・TechBlog https://tech.andpad.co.jp/ ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い https://forbesjapan.com/articles/detail/36108 ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 https://toyokeizai.net/articles/-/379571 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 https://andpad.jp/news/157 ・Speaker Deck https://speakerdeck.com/andpad ・YouTube https://www.youtube.com/playlist?list=PLApU0jUJ3KKLCdyOTkoiC3ccUSGg9qQ-3

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ネットワーク、セキュリティに関する基本的な知識 ・脆弱性診断の実行経験と対応経験 ・プログラムやミドルウェア層に関する脆弱性の知見 ・クラウドセキュリティ(AWS、GCP、Azure)の知識と経験 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・社会的意義が高いサービスのセキュリティ向上に興味がある方 ・セキュリティに興味があり、積極的に学ぶ方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方

    想定年収

    600~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    建築現場のDX化に取り組む「ANDPAD」の強固なセキュリティ基盤の構築を行って頂きます。 <具体的な業務内容> ・脆弱性情報の収集、分析及び対策の推進 ・プロダクトへの第三者脆弱性診断の実行とその対応 ・セキュリティインシデントの迅速な検知と対応 ・セキュリティ強化施策の提案と実行 ・パブリッククラウドのセキュリティ対策 ・アンドパッドの従業員に対するセキュリティ教育・啓蒙活動 ・プロダクト開発プロセスにおけるセキュリティ統制強化 【仕事の特色】 建築・建設業界全体の効率化を実現していくためには、セキュリティの堅牢なシステムを作ることが必要です。 アンドパッドとして製品のセキュリティを強化していき、 全ての建築業界のお客様が安心安全に使えるプロダクトを目指していきます。 【募集背景】 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 21.6万社、55万人以上のユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 建築・建設業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 事業の拡大に伴い多くの企業で活用いただく中で、よりセキュリティ面を強化し、お客さまに安全に「ANDPAD」を使って頂けるように注力してくださる人材を募集しています。 ◆参考 ・開発チームとともに進めるインフラセキュリティの継続的な改善 https://speakerdeck.com/andpad/devops-security-improvement 【社風・特徴】 経営方針として「エンジニア主導でのプロダクト開発」を志向しています。 風通しのいい環境で、体制づくりやプロジェクトの進め方もボトムアップで改善していくことができます。 ご本人の希望と適正に合わせ裁量を持って仕事を進めていくことができます。 建築現場という広い業界でサービスを展開しているため様々なドメインでサービスを展開しています。その都合上サービスも複数展開しておりマイクロサービス化や複数の言語でサービスを開発したりなど技術的なチャレンジングが多くあります。 一つの言語を極めた方などでもチャレンジングな環境があるため、技術に自信がある方でも次のキャリアとして多くの経験が積めます。 Slack上をメインとしながらMTG等で設計やアーキテクチャのディスカッションが行われ、GitHubでPull Requestを送り合い、社内Wikiでナレッジを共有しあうオープンな社風です。技術書典に執筆者として参加しているエンジニアがいたり、Railsやインフラの技術顧問などがいるため、プロダクトの成長と技術力の研鑽が同時に楽しめる環境です。 ■開発環境 開発言語:Ruby、Go、Swift、Kotlin、Dart、TypeScript フレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js、RxSwift、RxJava、Flutter デザイン:Figma インフラ: AWS、GCP 検索:Elasticsearch 監視・モニタリング:Datadog / Bugsnag / Sentry CI/CD:Circle CI / Codebuild / Github Actions Knowledge Tool:esa / Confluence VCS:GitHub その他:Slack / Jira

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・継続的にリリースするソフトウェアの開発経験 ・CI/CDの利用経験 ・クラウドサービスの利用経験 <知識> ・基本的なセキュリティ知識 <スキル> ・プロジェクトメンバーと適切なコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを完遂できる能力 <マインド> ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感のある方 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    事業の拡大に伴い、更に建設・建築業界の生産性を上げるために、現場のデータを利活用する機運が高まっています。 未来を見据え、蓄積されたデータを活用するシステムや、データを活用したい人を支援する基盤を構築していただきます。 主にMLOpsエンジニアには機械学習エンジニアと協業での機械学習モデルと機械学習基盤の開発・運用をお任せします。 機械学習モデルの開発・運用に関しては、ANDPADのPMやエンジニアと対話・協力しながら、以下の業務を担います。 <具体的な仕事内容> ・機械学習の予測結果を返すAPIサーバーの開発、運用 ・継続的な学習を考慮した、KPIの監視の設計 ・機械学習エンジニアと協力して機械学習パイプラインの設計 ■機械学習基盤の開発・運用 ・機械学習エンジニアがPoCを高速に回せる環境の整備 ・高速かつ安全に機械学習パイプライン作れるような開発ガイドラインの作成 【仕事の特色】 <募集背景> アンドパッド社では、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 17.3万社、44.7万人以上のユーザーが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 ANDPADがよりプロダクトの成長にドライブをかけていく中、意思決定の軸やプロダクト開発の軸としてのデータ活用をより推進していきたいと考えています。 そのため、利用しやすく、信頼性のあるデータ基盤を構築したり、データを活用したシステムを構築していただきます。 3年後を見据え、蓄積されたデータを用いた新規事業の展開やデータを用いたクライアント業務の改善を行います。 アンドパッドにおけるMLOpsエンジニアとして、各方面のエンジニアと協力しながら更に建築・建設業の生産性向上を共に実現してくださる人材を募集しています。 <企業の魅力>■参考資料 ・【アンドパッド 土居氏】データ利活用推進で建築・建設業界の未来をよりよいものに https://note.com/forstartups_ep/n/nb12d98066d8f ・スタートアップにおけるデータ活用文化の醸成に向けて https://tech.andpad.co.jp/entry/2022/10/20/100000 <開発環境> ・クラウド:AWS, GCP ・開発言語:Python3 ・IaC:Terraform ・分析環境:Vertex AI Workbench, Streamlit, MLflow ・機械学習パイプライン:Vertex AI Pipeline ・機械学習モデルのサービング:Vertex AI Endpoint (TorchServe) ・APIサーバー:Cloud Run ・ロギング, モニタリング:Cloud Logging, Cloud Monitoring ・DWH: BigQuery ・BIツール: Metabase ・VCS:GitHub ・その他:Slack/GitHub issues/JIRA

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・システム開発の要件定義、プロジェクトマネジメント経験 <マインド> ・IT、SaaSに対する高い好奇心のある方 ・社内外を巻き込めるリーダーシップ、コミュニケーションスキルのある方 ・当社のミッション、ビジョンに共感できる方 ・社会的意義が高いプロダクト開発に興味がある方 ・新しい領域へのチャレンジを楽しめる方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・他者を助けること、他社と協力することが好きな方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    プロダクト連携の担当者として、当社プロダクトと顧客のシステムと連携することで、顧客のサクセスに貢献していただきます。 建築・建設業界に向き合い、プロダクトを利用しているユーザーの特性を理解し、プロダクト連携を通じてDXを実現する非常に重要なポジションです。 <具体的な仕事内容> ・顧客の業務フローAs-Is/To-Be整理 ・顧客毎のプロダクト連携の要件定義、提案資料作成 ・プロダクト連携に関するナレッジ蓄積 ・チームメンバーの連携要件レビュー ・より良い連携のために必要なAPIなどの要件定義 【仕事の特色】 <開発環境> ・コミュニケーションツール Slack、Salesforce、Google Workspace、ZOOM ・使用機器 Windows or Mac <配属予定チーム> ■MISSION 幸せを築く人を、幸せに。 ■ VALUE ・Professional プロフェッショナルとしてのスタンスとスキルを持ち続ける。 ・Mission Driven ユーザーと顧客に愛され、共創する精神で、社会や業界の未来を創る責任を果たす。 ・Reality 業界の声を傾聴し、学習し、課題へのリアリティを持ち続ける。立場に関係なく、解像度高く、リアルに触れた者の意思を尊重する。 ・Customer Success Industry SaaS Companyとして、チーム、顧客との関係において、信頼し合い、共に成長し続ける。信頼の連鎖を作り上げる努力を厭わない。 ・Technology First 我々はプロダクト開発力で業界の信頼を築いてきた。常に技術チャレンジをし、探求する。ものづくりに対して妥協しない。 ・Love ANDPAD 愛情をもってアンドパッドを育てよう。ユーザーと顧客に世界観を伝え、ステークホルダー全員が伝道師になる。 <募集背景> 2022年9月に総額約122億円の大型資金調達(累計調達額は約209億円)が完了し、プロダクトの成長にドライブをかけていく中、一緒にプロダクトの成長を実現していただける方を募集しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoB向け
    必須条件

    ・継続的にリリースするソフトウェアの開発経験 ・CI/CDの利用経験 ・クラウドサービスの利用経験 ・基本的なセキュリティ知識 ・RDBの利用経験 ・プロジェクトメンバーと適切なコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを完遂できる能力 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方

    想定年収

    360~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」のPMや営業、エンジニア・CSと対話・協力しながら、以下のような事を担っていただきます。 ■利用しやすく信頼性のあるデータ分析基盤の構築と運用 ・データ利用者が扱いやすいETLの構築 ・データウェアハウスやデータマートのモデリング ・プライバシーやセキュリティを考慮したBIツールの運用 ■MLエンジニアと共同で機械学習を使用したプロダクトの開発・運用 ・機械学習のAPIサーバーの開発・運用 ・機械学習パイプラインの開発・運用 ・システムのインフラの開発・運用 ■分析、インフラ領域、情報保護領域の技術調査 【仕事の特色】 事業の拡大に伴い、更に建設・建築業界の生産性を上げるために、現場のデータを利活用する機運が高まっています。 未来を見据え、蓄積されたデータを活用するシステムや、データを活用したい人を支援する基盤を構築していただきます。 <就労環境> ・PC支給(mac or Windows)最新機種を貸与 ・オフィスはフリーアドレス制としており、各席に27インチサブモニタを用意しています。 <募集背景> アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 15.6万社、41.3万人以上のユーザーが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 ANDPADがよりプロダクトの成長にドライブをかけていく中、意思決定の軸やプロダクト開発の軸としてのデータ活用をより推進していきたいと考えています。そのため、利用しやすく、信頼性のあるデータ基盤を構築したり、データを活用したシステムを構築していただきます。 3年後を見据え、蓄積されたデータを用いた新規事業の展開やデータを用いたクライアント業務の改善を行います。 アンドパッドにおけるPythonエンジニアとして、各方面のエンジニアと協力しながら更に建築・建設業の生産性向上を共に実現してくださる人材を募集しています。 ※アンドパッドの開発組織(https://tech.andpad.co.jp/entry/2021/04/16/104326)についてぜひご一読下さい。 <開発環境> ・クラウド:AWS, GCP ・開発言語:Python3 ・IaC:Terraform ・DWH:BigQuery ・BIツール:Metabase, Looker StudioData Portal ・ワークフロー管理ツール:Luigi ・データトランスフォーメーション:Dataform ・分析環境:Vertex AI Workbench ・機械学習パイプライン:Vertex AI Pipeline ・機械学習モデルのサービング:Vertex AI Endpoint ・VCS:GitHub ・その他:Slack/GitHub issues/JIRA <参考情報・記事> ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/andpad_hr88/andpad-hui-she-shuo-ming-zi-liao ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い https://forbesjapan.com/articles/detail/36108

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・継続的にリリースするソフトウェアの開発経験 ・CIの利用経験 ・CDの利用経験 ・クラウドサービスの利用経験 ・RDBの利用経験 ・PythonやJavaを利用したETL/ELTの設計、運用経験 ・Redash/Data Portal/Tableau/LookerなどのBIツールの利用経験 <知識> ・基本的なセキュリティ知識 <マインド> ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方 ・アンドパッドのミッションとバリューへ共感できる方 ・プロジェクトメンバーと適切なコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを完遂できる能力がある方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    主な業務は、未来を見据え、蓄積されたデータを活用したい人を支援する基盤の構築です。 ■現状 事業の拡大に伴い、建設・建築業界の生産性をさらに上げるために、現場のデータを利活用する機運が高まっています。 ■対話・協力する人 建築現場のコラボレーションアプリ『ANDPAD』のPMや営業、エンジニア・CS <具体的な業務内容> ■利用しやすく信頼性のあるデータ分析基盤の構築と運用 ・データ利用者が扱いやすいETLの構築 ・データウェアハウスやデータマートのモデリング ・プライバシーやセキュリティを考慮したBIツールの運用 ■MLエンジニアと共同で機械学習を使用したプロダクトの開発・運用 ・機械学習パイプラインの構築 ・機械学習モデルのサービング ■分析、インフラ領域、情報保護領域の技術調査 【仕事の特色】 <募集背景> アンドパッド社では、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 同社は、15.6万社/41.3万人以上のユーザーが利用するサービスを提供しています。そんな中、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには、開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 サービスを開発する目的は、業界の課題を解決に導くこと。そのために、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 これからANDPADがプロダクトの成長によりドライブをかけていく段階です。意思決定の軸やプロダクト開発の軸として、データ活用をより推進していきたいと考えています。 そのため、利用しやすく、信頼性のあるデータ基盤を構築していただく予定です。 3年後を見据え、蓄積されたデータを用いた新規事業の展開やデータを用いたクライアント業務の改善を行います。 アンドパッドにおけるデータエンジニアとして、各方面のエンジニアと協力しながら建築・建設業の生産性向上を実現する人材を募集しています。 ■参照:アンドパッドの開発組織について https://tech.andpad.co.jp/entry/2021/04/16/104326 <開発環境> ・クラウド:AWS、GCP ・開発言語:Python3 ・IaC:Terraform ・DWH:BigQuery ・BIツール:Metabase、Data Portal ・ワークフロー管理ツール:Luigi ・データトランスフォーメーション:Dataform ・分析環境:Vertex AI Workbench ・機械学習パイプライン:Vertex AI Pipeline ・機械学習モデルのサービング:Vertex Model、Endpoint、Batch Prediction ・VCS:GitHub ・その他:Slack、GitHub issues、JIRA ※機械学習モデルのサービングはPoC段階であり、変更になる場合があります。 <企業の魅力> ■参考資料 ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/andpad_hr88/andpad-hui-she-shuo-ming-zi-liao ・TechBlog https://tech.andpad.co.jp/ ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い https://forbesjapan.com/articles/detail/36108

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Go言語を利用したサービスの開発経験 ・各種フレームワークを使用した開発、運用経験 <スキル> ・RDBMSやKVSなどのスキーマ設計や最適なクエリの設計 <知識> ・Webアプリケーションのセキュリティ知識 <マインド> ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方 ・アンパッドのミッションとバリューへ共感できる方

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    ソフトエンジニアとして活躍していただきます。 新たなプロダクトを作るために、既存サービスのマイクロサービス化や新規サービスのマイクロサービスでの作成を推進しています。モノリシックなサービス構成ではなく、マイクロサービスとして製品を作ることで組み合わせの自在化や可用性・汎用性を実現しようと考えています。 <具体的な業務内容> ・GoによるWebアプリケーションの新規機能の開発や既存機能のリプレイス ・Kubernetesを用いたコンテナアプリケーションの開発 ・要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定 ・品質向上のための効果測定とサービス改善施策の実施 ・プロダクトマネージャと協力した新規サービス仕様の策定 【仕事の特色】 <募集背景> アンドパッド社では、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 同社は、15.6万社/41.3万人以上のユーザーが利用するサービスを提供しています。そんな中、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには、開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 サービスを開発する目的は、業界の課題を解決に導くこと。そのために、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 プラットフォームの上でRails/Goを用い、MVP(Minimum Viable Product)を構築することで建築・建設業界へ価値を素早く提供し続けています。 マイクロサービスの基盤開発では、アーキテクチャ設計から関わることができるため設計から開発までに必要なあらゆるソフトウェア技術に関する知識を身につけられます。 バックエンドのみならず、インフラ領域などにも参加し、アンドパッドのプロダクト成長を加速させるためにマイクロサービスアーキテクチャの推進に貢献できる人材を募集しています。 ■参照:アンドパッドの開発組織について https://tech.andpad.co.jp/entry/2021/04/16/104326 <開発環境> ■データ分析基盤環境 ・開発言語:Go ・インフラ: AWS、GCP ・検索:Elasticsearch ・監視/モニタリング:Datadog、Sentry ・CI/CD:Circle CI、Codebuild ・Knowledge Tool:Confluence、esa ・VCS:GitHub ・その他:Slack、ZenHub <企業の魅力> ■参考記事 ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/andpad_hr88/andpad-hui-she-shuo-ming-zi-liao ・TechBlog https://tech.andpad.co.jp/ ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い https://forbesjapan.com/articles/detail/36108

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・データ系プロジェクト(分析、BI、機械学習)をマネジメントした経験 <スキル> ・Python、R、Julia、SQLなどのデータの取得、前処理に必要なプログラミングスキル <理解> ・信頼区間や検定、効果量などの基礎的な統計学への理解 <マインド> ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方 ・アンドパッドのミッションとバリューへ共感できる方 ・チームや会社の潜在的な課題を発見し、解決方法を見つける能力がある方

    想定年収

    550~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    主な業務は、未来を見据え、蓄積されたデータを活用して各部門の意思決定を支援することです。 ■現状 事業の拡大に伴い、建設・建築業界の生産性をさらに上げるために、現場のデータを利活用する機運が高まっています。 ■対話・協力する人 建築現場のコラボレーションアプリ『ANDPAD』のPMや営業、エンジニア・CS <具体的な業務内容> ・データによるビジネス価値創出を目的とした、データ利用部門への利活用支援 ・データ利用部門からのフィードバックを基にしたデータ基盤改善推進 ・データ基盤改善のための要件定義、プロジェクト推進業務 【仕事の特色】 <募集背景> アンドパッド社では、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 同社は、15.6万社/41.3万人以上のユーザーが利用するサービスを提供しています。そんな中、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには、開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 サービスを開発する目的は、業界の課題を解決に導くこと。そのために、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 事業の拡大に伴い多くの企業で活用される中で、施工の工程や職人の現場履歴などのデータの蓄積も進んできました。そこでこれまでにない視点でのデータ活用が、大きなテーマとして挙げられています。3年後を見据え、蓄積されたデータを用いた新規事業の展開やデータを用いてクライアント業務の改善を行います。 同社におけるBIエンジニアとして、各方面のエンジニアと協力をしながら更に建築・建設業の生産性向上を共に実現してくださる人材を募集しています。 ■参照:アンドパッドの開発組織について https://tech.andpad.co.jp/entry/2021/04/16/104326 <開発環境> ■データ分析基盤環境 ・開発言語:Python3 ・DWH:BigQuery ・BIツール:Metabase、Data Portal ・データトランスフォーメーション:Dataform ・分析ツール:Vertex AI Workbench ・VCS:GitHub ・その他:Slack、GitHub issues <企業の魅力> ■参考資料 ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/andpad_hr88/andpad-hui-she-shuo-ming-zi-liao ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い https://forbesjapan.com/articles/detail/36108

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <スキル> ・プロトタイプであれば1日で作成できる能力 ・RDBMSやKVSなどのスキーマ設計や最適なクエリの設計 <経験> ・新規事業の開発経験 ・WebGLを用いた開発の経験 ・OpenGLを用いた開発の経験 ・Webアプリケーションの開発、運用経験 ・各種フレームワークを使用した開発、運用経験 <知識> ・Webアプリケーションのセキュリティ知識 <マインド> ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・積極的にメンバーとコミュニケーションをとり、連携して問題解決に粘り強く取り組める方 ・目標達成に向かって進める方 ・アンドパッドのミッションとバリューへ共感していただける方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    建築・建設業界のDXを実現するためのプロダクトを共に開発する、新規事業担当エンジニアとして活躍していただきます。 ■新規プロダクト開発の目的:建築業界のissue を解決していくこと ■期待されること:顧客のペインをテクノロジーで解決するため、要求整理段階から活躍すること ■ポジションについて:プロダクトマネージャーとしての素養やCTO相当の技術レベルが要求されるハイレベルなポジション ■このポジションに向いている人:自ら考え、プロダクトをゼロから開発していきたい人 ■『ANDPAD ZERO』:新規のプロダクト/他社IoTプロダクト連携/他社協業PoCなど開発の枠を超えたプロジェクトに携わる   <具体的な業務内容> ・言語/フレームワーク/ミドルウェアの選定 ・基本設計から開発・テスト・運用まで ※フルスタックかつスピーディーな業務が求められます。 【仕事の特色】 <募集背景> 「建築・建設業界自体のIT化が進んでいないこと」と「建築・建設業界が巨大な市場であること」からプロダクトとして求められる課題解決が多方面に渡っています。 アンドパッドでは、 単一のアプリで課題を解決するのではなく複数のアプリや他社とのアライアンスを展開することで、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 新規事業開発室であるANDPAD ZEROでは、機械学習やIoT、BIM(Building Information Modeling)など、業界横断的なテクノロジーから業界に特化したテクノロジーまで幅広く取り扱います。 また、常に顧客と共同の形式でプロダクトを開発を開発するため、「先端のテクノロジーをどう現業に落とし込むのか?」というチャレンジングなプロジェクトが多々あります。是非、ゼロイチを顧客とチームと共に実現しましょう。 <直近の取り組み> ・i-Construction大賞 国土交通大臣賞を受賞 https://andpad.jp/news/3528 ■参考記事 ・アンドパッドの開発組織について https://tech.andpad.co.jp/entry/2021/04/16/104326 ・建築×テクノロジーに加わるなら、今が最高に面白い。アンドパッド・今井亮介が語る「コンテック」の現在と未来 https://blog.allstarsaas.com/posts/andpad-interview-20201211 ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/andpad_hr88/andpad-hui-she-shuo-ming-zi-liao <開発環境> ・開発言語:Ruby、Go、Swift、Kotlin、Dart、TypeScript、Metal ・フレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js、RxSwift、RxJava、Flutter ・インフラ: AWS、GCP ・検索:Elasticsearch ・監視/モニタリング:Datadog、Bugsnag、Sentry ・CI/CD:Circle C、Codebuild、Sentry ・Knowledge Tool:esa、Confluence ・VCS:GitHub ・その他:Slack、ZenHub

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・BIダッシュボード構築プロジェクトのマネジメント ・BIダッシュボードの要件定義 ・BIダッシュボード構築後の改善運用 <スキル> ・Python、R、Julia、SQLなどのデータの取得/前処理に必要なプログラミングスキル <理解> ・信頼区間や検定、効果量などの基礎的な統計学への理解 <マインド> ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方 ・アンドパッドのミッションとバリューへ共感する方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    主な業務は、未来を見据え、蓄積されたデータを活用して各部門の意思決定を支援することです。 ■現状 事業の拡大に伴い、建設・建築業界の生産性をさらに上げるために、現場のデータを利活用する機運が高まっています。 ■対話・協力する人 建築現場のコラボレーションアプリ『ANDPAD』のPMや営業、エンジニア・CS <具体的な業務内容> ■社内で利用しているBIダッシュボードの改善運用 ・BIダッシュボードの利用部門と対話/協力を行った上での要件定義の策定 ・BIダッシュボードのパフォーマンス、およびメンテナンスのしやすさを考慮したデータソースの設計 ・BIダッシュボードの仕様書などドキュメントの整備 ■中長期的なBIダッシュボード戦略の策定 ・BIダッシュボードの要件定義 ・コスト/セキュリティ/操作性/表現力などと鑑みたBIツールの選定 ・ステークホルダーへのプレゼンテーション 【仕事の特色】 <募集背景> アンドパッド社では、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 同社は、15.6万社/41.3万人以上のユーザーが利用するサービスを提供しています。そんな中、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには、開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 サービスを開発する目的は、業界の課題を解決に導くこと。そのために、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 事業の拡大に伴い多くの企業で活用される中で、施工の工程や職人の現場履歴などのデータの蓄積も進んできました。そこでこれまでにない視点でのデータ活用が、大きなテーマとして挙げられています。3年後を見据え、蓄積されたデータを用いた新規事業の展開やデータを用いてクライアント業務の改善を行います。 同社におけるBIエンジニアとして、各方面のエンジニアと協力をしながら更に建築・建設業の生産性向上を共に実現してくださる人材を募集しています。 ■参照:アンドパッドの開発組織について https://tech.andpad.co.jp/entry/2021/04/16/104326 <開発環境> ■データ分析基盤環境 ・開発言語:Python3 ・DWH:BigQuery ・BIツール:Metabase、Data Portal ・データトランスフォーメーション:Dataform ・分析ツール:Vertex AI Workbench ・VCS:GitHub ・その他:Slack、GitHub issues

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験・知識> ・Pythonなどでの開発経験 ・Webの動作原理やブラウザの違いに関する知識と説明能力 ・Webアプリケーションのセキュリティ知識 ・各種フレームワークを使用した開発/運用経験 <マインド> ・アンドパッドのミッションとバリューに共感できる方 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・フロントエンドに重心を置きつつ、幅広く技術への興味をお持ちの方

    想定年収

    360~800万円

    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    事業を成長させるPythonエンジニアの募集です。データに関連したアプリケーション開発を、データ基盤エンジニアやデータサイエンティストと協力しながら行っていただきます。 Squadの形で動いているため、少人数のチームで設計〜開発〜テスト、運用まで一貫して携われます。 <具体的な業務内容> ・Python、FastAPIを用いたANDPADの新規機能設計/開発/機能改善 ・データ基盤エンジニア、データサイエンティストとの要件定義/設計業務 ・他エンジニアの設計レビュー/コードレビュー ・機械学習エンジニアと共に機械学習モデルの製品組み込み 【仕事の特色】 <職場環境> ■福利厚生 ・各種社会保険完備 ・書籍購入 ・勉強会・セミナー参加補助 ・カンファレンス参加補助 ・育児有給休暇付与 ・入社時の特別休暇 ・リモートワーク手当(一時金:20,000円、5,000円/月) ※詳しくはhttps://note.com/andpad_hr/n/ne99e9a089008)のページを参照 ■就労環境 ・PC支給(mac or Windows)最新機種を貸与 ・オフィスはフリーアドレス制、各席に27インチサブモニタを用意 ・現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため原則リモートワーク ・フルリモート応相談 <その他備考> ・休日休暇:土/日/祝、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 ・有給休暇:入社半年後 ・特別休暇:入社当日に3日付与/半年後消滅

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ・テストケースの設計、実行経験 ・Webサービス、iOSまたはAndroidアプリにおける総合テスト、Product Test、System Testの経験 ・品質に関する高い知識、興味 ・セキュリティに関する基本的な知識 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・積極的にメンバーとコミュニケーションをとり、連携して問題解決に粘り強く取り組める方 ・チームで目標達成に向かって進める方

    想定年収

    360~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    主な業務は、建築・建設業界のDX推進を実現するプロダクトにおける適切なテスト設計・実施・修正を通じ要件に沿った品質保証をの向上です。お客様に届けるべき価値を届けるため、従事いただきます。 <具体的な業務内容> ・Webアプリケーションやネイティブアプリのテストケース設計、実行 ・テストレポートの作成 ・SeleniumやAutifyを使ったテストケースの自動化 【仕事の特色】 <募集背景> 現在、建築・建設業界自体のIT化の未発展と、建築・建設業界の市場の巨大さから、プロダクトとして求められる課題解決は多方面にわたっています。 同社では、 1つのアプリで課題を解決するのではなく、複数のアプリを展開することで、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を推進。 ANDPADのさまざまな機能、アプリを通して、建築・建設業界を変えていく社会貢献にコミットしていただくポジションです。 プロダクトマネージャーと密に連携し、プロダクトが提供する価値、解決すべき課題を共有し保証すべき品質を定めていただきます。 QAエンジニアとして、建築・建設業界のDX推進を実現するプロダクトにおいて、お客様に届けるべき価値を届けるため、適切なテスト設計・実施・修正を通じ要件に沿った品質保証を向上させていくことに貢献してくださる方を求めています。 <開発環境> ・テスト自動化:Autify ・バックエンド:Ruby(on Rails)、Amazon Aurora(MySQL互換エディション)、Elasticsearch、DynamoDB ・フロントエンド:Nuxt.js、Vue.js、React ・モバイルアプリ:Kotlin、Swift、Flutter ・デプロイ/ビルド:CodePipeline、CodeBuild、CircleCI、GitHub Actions ・その他:swagger、Docker、ZenHub、Figma

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・Solr/ElasticsearchなどのOSS検索エンジンの利用経験 ・検索評価手法の理解 ・テキスト前処理手法の理解 ・ネットワーク、セキュリティに関する基本的な知識 ・複数のチームやステークホルダーと連携しプロジェクトを遂行するコミュニケーション能力 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方

    想定年収

    360~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    ANDPADには膨大な施工データが蓄積されており、データ群の効率的なインデックス作成と管理、および運用の改善が求められています。 建築・建設業界のDX推進を実現するため、圧倒的な効率を目指した検索システムの開発を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・既存サービスの検索基盤の開発・運用 ・インデックス作成基盤の保守/改善 ・検索クエリの最適化、スコアリング改善、評価 ・既存検索エンジン(Elasticsearch)から新規検索エンジンへの乗り換え検討 【仕事の特色】 <募集背景> 「建築・建設業界自体のIT化が進んでいないこと」と「建築・建設業界が巨大な市場であること」からプロダクトとして求められる課題解決が多方面にわたっています。 同社では、1つのアプリで課題を解決するのではなく複数のアプリを展開することで、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を推進。 多数のマイクロサービス化されたプロダクトの開発が進む中、検索エンジニアとして、各方面のエンジニアと協力をしながら検索機能を運用し改善していくことに貢献いただける人材を募集しています。 <開発環境> ・インフラ: AWS、GCP ・検索:Elasticsearch ・監視・モニタリング:Datadog、Bugsnag、Sentry ・CI/CD:Circle CI、Codebuild ・Knowledge Tool:esa、Confluence ・VCS:GitHub ・その他:Slack、Jira、ZenHub

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ・エンジニアとしての開発経験 ・エンジニアのマネジメント経験 ・チームビルディング、組織の立ち上げ経験 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・ビジネスを含めた広い視野を持ち、高い視座から「やりたいこと」「できること」「するべきこと」を整理できる方 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方

    想定年収

    360~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    主な業務は、エンジニアチーム全体のマネジメントおよび他部署との連携を含めたお仕事です。 エンジニアリングマネージャーを統括し、より経営に近い視点で活躍をしていただきます。同社では各プロダクトにおけるVPoE相当の権限です。 <具体的な業務内容> ・会社の価値観やエンジニア文化を浸透させるための企画立案 ・組織課題の抽出、対応 ・募集要項改修、面接、面談など採用活動(新卒・中途) ・サマーインターンなどの企画立案と実行 ・目標設定、評価(半期ごと) ・会議体への参加、社内の各部門の成果、課題の共有 ・所属エンジニアとの1on1を中心としたコミュニケーション 【仕事の特色】 <職場環境> プロジェクトメンバーが揃う朝会を毎朝開催し、情報共有しています。マネジメント会、チームメンバーとの1on1、CTO、VPとの1on1を週次で実施。課題を吸い上げ、スピーディな解決を目指しています。 <募集背景> 同社では、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を推進。数万社・数十万ユーザが利用するサービスで、業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 建設 × IT のカテゴリリーダーを目指し、成長の継続を支えるためのシステム開発力、また実現するためのエンジニア組織の強化を行っていただきます。 具体的には… ・各プロダクト/マイクロサービスにフォーカスを絞り役割を明確にした組織づくり ・情報伝達の円滑化 ・人員のマネジメントと組織拡大 エンジニアリングマネージャーとして、組織の力を健全に最大化する役割を担うことに貢献してくださるマネジメント人材をもとめています。 <開発環境> ・開発言語:バックエンド:Ruby(on Rails)、Go ・フロントエンド:JavaScript、TypeScript、Nuxt.js、Vue.js、React ・モバイルアプリ:Swift、Kotlin、Flutter ・インフラ: AWS、GCP ・CI/CD:CircleCI、CodeBuild ・Knowledge Tool:Confluence、esa ・VCS:GitHub ・その他:Slack、Jira、Backlog、Trello

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・研究開発の経験がある方 <マインド> ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方

    想定年収

    360~800万円

    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    研究開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 【仕事の特色】 <開発組織のミッション> 「テクノロジーを武器に社会変革にチャレンジする。」 同社が開発するANDPADは、革新的に仕事環境が変わったというインパクトを与える可能性を持っています。プロダクトの開発を通して業界の働き方に変革を起こす、テクノロジーを武器にチャレンジすることが開発組織のミッションです。ミッション実現のために、圧倒的ユーザー視点で結果を出す、個人の成長を下支えする体制、組織を定義しています。 <プロダクトの魅力> 3年後の世界ですべてを10倍にすることを実現するシステム構成に注力いている同社。現状では、ANDPADの中心にモノリシックで巨大なRailsアプリケーションが稼働しており、新規プロダクト開発時には並列するような形で新たにシステムを構築する必要がありました。 既存サービスの資産と連携させ、多人数で多数のサービスを効率的に開発/リリースすることを実現するための、マイクロサービス基盤が取り組みの一つです。 マイクロサービス基盤を導入することで、システム面からビジネス成長を加速させることを実現させたいお考えです。 <募集背景> 3年後の世界ですべてを10倍にする、つまり開発組織のアウトプットも10倍を目指す同社。アーキテクトの力でサービスをグロースさせる、事業の成長を加速させる絶好のタイミングでもあります。 そんな変革、成長の真っ只中にある同社のエンジニア組織に興味を持っていただいた方、カジュアル面談からでも可能です。 <職場環境> プロダクト開発部門を中心に、QA、SRE、SETといったチームを横断した役割のメンバーを組み合わせプロジェクトチーム単位で開発を推進。サービスの中心となるプロダクトを担当する大規模チーム、スピード感を持ってMVP開発を担当する小規模チーム、0から1を生み出す新規プロダクトを担当するチームとプロダクトの性質や規模に応じさまざまなチームが並行して稼働しています。 プロダクト、機能開発にあたっては関係者がコミュニケーション/検討し、ANDPAD DesignDocを作成。議論/意思決定の過程を残し適切なものを作るために、これから開発するソフトウェアの基本的な要を抑える、またdeploys / a day / a developerによる開発組織のコンディションを健全に保ちつつ、開発サイクルを向上させることを目的としています。 機能開発においては、1〜2週間スプリントでの短い開発サイクルで、品質を担保しながら小さな機能単位でのリリースサイクルを進めています。 ※大きなプロダクト単位でのリリース、メンテナンスも定期的に実施しています。 またコロナ禍によるリモートワーク対応においては、デイリースクラムを開催しチームのスプリントゴールに向けてコミュニケーションを取っています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・アンドパッドのミッションへの共感 ・Flutter でのアプリの開発経験・運用経験 ・Webアプリケーションと連動したアプリの開発・運用経験 ・セキュリティに関する基本知識 ・各種フレームワークを使用した開発・運用経験 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方

    想定年収

    360~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    事業を成長させるFlutterエンジニアです。Flutterを利用して建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」の新規機能の開発や既存機能のリファクタリング・拡張を行っていただきます。 アプリケーション開発をプロダクトマネージャーと協力しながら行ってください。 Squadの形で動いているため、少人数のチームで素早く、設計〜開発〜テスト、運用まで一貫して携わることができます。 メイン以外の言語・FWを触る機会も豊富です。 【仕事の特色】 <募集背景> 建築・建設業界自体のIT化進捗が思わしくないことと建築・建設業界が巨大な市場であることから、プロダクトとして求められる課題解決が多岐にわたります。 同社では、 共通モジュールに切り出し効率的にアプリを複数展開することで、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発推進。 ANDPADのさまざまな機能、アプリを通して、建築・建設業界を変えていく社会貢献にコミットしていただくポジションです。巨大な市場でサービスを展開しているためさまざまなドメインでサービスを展開しています。 そのため、サービスも複数展開。マイクロサービス化や複数の言語でサービスを開発するなど、技術的なチャレンジ要素が多くあります。 一つの言語を極めた方などでも、チャレンジングな環境があるため、技術に自信がある方でも次のキャリアとして多くの経験を積むことが可能です。 Flutterエンジニアとして、今後のビジネス成長による新規プロダクト、アライアンス対応などアプリ領域の拡大に伴い、Flutterを用いた新規アプリの開発や、AddToAppを実現していくことに貢献してくださるメンバーを求めています。 <開発環境> ・開発言語:Dart、Swift、Kotlin ・フレームワーク:Flutter、RxSwift、RxJava、 ・インフラ: AWS、GCP ・CI/CD:Bitrise、Circle CI、Codebuild ・Knowledge Tool:esa、Confluence ・VCS:GitHub ・その他:Slack、Jira、Trello、カンバン

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・サービス全般の品質向上や開発生産性向上の業務を行った経験がある方 <マインド> ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方

    想定年収

    360~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    主な業務は、ソフトウェアテストを起点としたサービス全般の品質向上や開発生産性向上のお仕事です。 E2Eテストの確立や横断的なテストプラットフォームの実現に向けて作業していただきます。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 3年後の世界ですべてを10倍にすることを実現するシステム構成に注力いている同社。現状では、ANDPADの中心にモノリシックで巨大なRailsアプリケーションが稼働しており、新規プロダクト開発時には並列するような形で新たにシステムを構築する必要がありました。 既存サービスの資産と連携させ、多人数で多数のサービスを効率的に開発/リリースすることを実現するための、マイクロサービス基盤が取り組みの一つです。 マイクロサービス基盤を導入することで、システム面からビジネス成長を加速させることを実現させたいお考えです。 <職場環境> プロダクト開発部門を中心に、QA、SRE、SETといったチームを横断した役割のメンバーを組み合わせプロジェクトチーム単位で開発を推進。サービスの中心となるプロダクトを担当する大規模チーム、スピード感を持ってMVP開発を担当する小規模チーム、0から1を生み出す新規プロダクトを担当するチームとプロダクトの性質や規模に応じさまざまなチームが並行して稼働しています。 プロダクト、機能開発にあたっては関係者がコミュニケーション/検討し、ANDPAD DesignDocを作成。議論/意思決定の過程を残し適切なものを作るために、これから開発するソフトウェアの基本的な要を抑える、またdeploys / a day / a developerによる開発組織のコンディションを健全に保ちつつ、開発サイクルを向上させることを目的としています。 機能開発においては、1〜2週間スプリントでの短い開発サイクルで、品質を担保しながら小さな機能単位でのリリースサイクルを進めています。 ※大きなプロダクト単位でのリリース、メンテナンスも定期的に実施しています。 またコロナ禍によるリモートワーク対応においては、デイリースクラムを開催しチームのスプリントゴールに向けてコミュニケーションを取っています。 <開発組織のミッション> 「テクノロジーを武器に社会変革にチャレンジする。」 同社が開発するANDPADは、革新的に仕事環境が変わったというインパクトを与える可能性を持っています。プロダクトの開発を通して業界の働き方に変革を起こす、テクノロジーを武器にチャレンジすることが開発組織のミッションです。ミッション実現のために、圧倒的ユーザー視点で結果を出す、個人の成長を下支えする体制、組織を定義しています。 <募集背景> 3年後の世界ですべてを10倍にする、つまり開発組織のアウトプットも10倍を目指す同社。アーキテクトの力でサービスをグロースさせる、事業の成長を加速させる絶好のタイミングでもあります。 そんな変革、成長の真っ只中にある同社のエンジニア組織に興味を持っていただいた方、カジュアル面談からでも可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験・スキル> ・プロジェクトメンバーと適切なコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを完遂する能力 ・データ分析プロジェクトを完遂した経験 ・Python、R、Julia、SQLなどのデータの取得、前処理に必要なプログラミングスキル ・信頼区間や検定、効果量などの基礎的な統計学への理解 ■データを活用して可視化に留まらない成果を上げた経験(以下に例) ・社内/社外の業務プロセスを改善した経験 ・数値目標(KPI、OKRなど)を設計し運用した経験 <マインド> ・アンドパッドのミッションとバリューに共感できる方 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方

    想定年収

    360~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    事業の拡大に伴い、さらに建設・建築業界の生産性を上げるため、現場のデータを利活用する機運が高まっています。未来を見据え、蓄積されたデータを活用して各部門の意思決定を支援するポジションです。 建築現場のコラボレーションアプリ『ANDPAD』のPMや営業、エンジニア・CSと対話・協力しながら、以下のような事を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・プロダクト戦略の策定や意思決定を支えるためのデータ分析 ・アクションを起こせる数値目標(KPI、OKRなど)を設計し、継続的に運用できる仕組みの構築 ・プロダクトの機能向上、または社内の業務プロセス改善のための分析モデルの企画立案および開発 ・データ分析における技術調査や研究 ・社内外のステークホルダーに対する技術プレゼンテーション 【仕事の特色】 <募集背景> アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 数万社・数十万ユーザーが利用するプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくには、開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 同社では業界の課題解決に向けて新たなプロダクトを作るため、多数のマイクロサービス化されたプロダクトを開発しています。 事業拡大に伴い多くの企業に活用される中、施工の工程や職人の現場履歴などのデータの蓄積も進み、新たな視点でのデータ活用が大きなテーマとして挙げられています。 3年後を見据え、蓄積されたデータを用いた新規事業の展開や、データを用いたクライアント業務の改善を行っていただきます。 <参考記事> ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/andpad_hr88/andpad-hui-she-shuo-ming-zi-liao ・エンジニア採用サイト https://engineer.andpad.co.jp/ ・TechBlog https://tech.andpad.co.jp/ ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い https://forbesjapan.com/articles/detail/36108 ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 https://toyokeizai.net/articles/-/379571 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 https://andpad.jp/news/157 ・Speaker Deck https://speakerdeck.com/andpad ・YouTube https://www.youtube.com/playlist?list=PLApU0jUJ3KKLCdyOTkoiC3ccUSGg9qQ-3 アンドパッドにおけるデータサイエンティストとして、各方面のエンジニアと協力しながら、さらに建築・建設業の生産性向上を実現できる人材が求められています。 ※アンドパッドの開発組織について https://tech.andpad.co.jp/entry/2021/04/16/104326 <開発環境> ■データ分析基盤環境 開発言語:Python3 DWH:BigQuery BIツール:Metabase, Data Portal データトランスフォーメーション:Dataform 分析ツール:Vertex AI Workbench VCS:GitHub その他:Slack/GitHub issues

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・客観的な事実に基づいて思考、ディスカッションできる論理的思考力 ・機械学習、ディープラーニングに関する開発、運用経験 ・機械学習、画像処理関連論文(英文)の読解力 ・Python、R、Juliaなどのデータの取得、前処理に必要なプログラミングスキル ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方

    想定年収

    360~800万円

    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」のPMやエンジニア、CSと対話・協力しながら、以下業務をご担当ください。 <具体的な業務内容> ・課題背景を元にしたPoCの実施 ・機械学習を使用したプロダクトの開発、運用 機械学習モデルの継続的な開発、運用モデルを開発するところまでではなく、継続的に運用(CI/CD)ができるところまで開発していただきます。 ・データ分析基盤の開発、運用 ・データ分析における技術調査や研究 ・社内外のステークホルダーに対する技術プレゼンテーション 【仕事の特色】 <募集背景> 同社では、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を推進。数万社・数十万ユーザーが利用するサービスで、成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に理解を寄せながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が求められます。 業界の課題解決に向け、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 事業拡大に伴い、現場の履歴や図面等の画像データの蓄積が進み、昨今では画像処理というものが大きなテーマとして挙げられています。 未来を見据え、蓄積されたデータを活用し、新規事業の展開やクライアント業務の改善を行っていただきます。 機械学習エンジニアとして、各方面のエンジニアと協力をしながら更に建築・建設業の生産性向上を目指すため、共に改善に取り組んでいただける方を求めています。 <開発環境> ・開発言語:Python3 ・BIツール:Metabase ・分析ツール:Jupyter Notebook ・ワークフロー管理ツール:Luigi、digdag ・DWH:BigQuery、Athena ・VCS:GitHub ・その他:Slack、GitHub issues 発展途上の段階であるため、データエンジニアとともに必要な機能を主体的に策定をしていける環境です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ・Go言語を利用したサービスの開発経験 ・RDBMSやKVSなどのスキーマ設計や最適なクエリの設計 ・Webアプリケーションのセキュリティ知識 ・各種フレームワークを使用した開発、運用経験 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方

    想定年収

    360~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    新たなプロダクトを作るために既存サービスのマイクロサービス化や新規サービスのマイクロサービスでの作成を推進しています。モノリシックなサービス構成ではなく、マイクロサービスとして製品を作ることで組み合わせの自在化や可用性・汎用性を実現しようと考えています。 <具体的な業務内容> ・GoによるWebアプリケーションの新規機能の開発や既存機能のリプレイス ・Kubernetesを用いたコンテナアプリケーションの開発 ・要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定 ・品質向上のための効果測定とサービス改善施策の実施 ・プロダクトマネージャと協力した新規サービス仕様の策定 【仕事の特色】 <募集背景> 同社では、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を推進。数万社・数十万ユーザーが利用するサービスで、成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に理解を寄せながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要とお考えです。 業界の課題解決に向け、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 プラットフォームの上でRails / Goを用い、MVP(Minimum Viable Product)を構築することで建築・建設業界へ価値を素早く提供しづつけています。 マイクロサービスの基盤開発では、アーキテクチャ設計から関わることが可能。設計から開発までに必要なソフトウェア技術に関する知識を習得できるでしょう。 バックエンドのみならず、インフラ領域などにも参加し、同社のプロダクト成長を加速させるために、マイクロサービスアーキテクチャの推進に貢献してくださる方を求めています。 <開発環境> ・開発言語:Go ・インフラ: AWS、GCP ・検索:Elasticsearch ・監視、モニタリング:Datadog、Sentry ・CI/CD:Circle CI、Codebuild ・Knowledge Tool:Confluence、esa ・VCS:GitHub ・その他:Slack、ZenHub

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■経験 ・事業会社の情報システム部⾨経験 ・新たな仕組みづくりに積極的な⽅ ・課題に対する本質的な理解と提案ができる⽅ ・チームプレイを意識し、業務を遂行できる方 ■マインド ・同社ミッション/ビジョンに共感し、自身も会社とともに成長していきたい方 ・高い当事者意識を持ち、主体的に業務に取り組める方 ・待ちの姿勢ではなく、自ら仕事を創る意識を持つ方 ・戦略立案等のブレインワークをしつつも手を動かすこともいとわない方 ・ベンチャー、スタートアップの柔軟性を受け⼊れながら⾏動できる⽅ ・同社事業やその成⻑性に興味を持ち、⾃⾝も着実に成⻑していきたい⽅

    想定年収

    480~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    主な業務は、情報システム部⾨の運営全般です。 <具体的な業務内容> 社内システム環境の整理/改善提案〜実装/運用までをリードしていただきます。 ・導入済みのツールの運用改善施策の立案、導入、運用 ・社内で追加導入するツールの企画、選定、導入、運用 ・ヘルプデスク運用とその改善 ・入退社、異動に伴うPC/アカウントの払い出し、削除運用とそのフロー改善 ・各種監査対応やアカウントの棚卸し作業手順の整理とその確実な運用 ・社内ネットワークの運用 ※上記以外も含め、経験・スキル・希望に合わせて適宜仕事をお任せします 【仕事の特色】 【募集背景】 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を推進。 数万社・数十万ユーザが利用するサービスで、業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 建設 × IT のカテゴリリーダーを目指し、成長の継続を支えるためのシステム開発力、また実現するための社内システムの強化を実施。社内SEとして、組織の生産性を最大し、メンバーを牽引する人材が求められています。 【ポジションの魅力】 基幹システムがすべてSaaSのため、SaaSを組み合わせてどうIT統制をクリアするかという貴重な経験を積むことができます。上場を視野に入れて社内システムを強化していくため、拡大フェーズに上流から携われる点も魅力です。 【社風・特徴】 ANDPADを活用したお客さまから、成果や要望を直接フィードバックしてもらえます。 社員全員が業界課題に真剣に向き合っているため、職種による壁が無く、ミッションドリブンな議論が飛び交っている環境です。また、アンドパッド主催のお客さま向け導入説明会に参加し、ANDPADがどのように使われているのかを直接感じられる場もあります。 同社には、体制づくりやプロジェクトの進め方、新規技術やサービス、ツールの導入など、エンジニアから発信しボトムアップで改善していく文化があります。インプットを習慣化するための、10minのクイックな勉強会も複数開催中です。(例:データ分析、k8s、Flutter、技術書読書会etc) Railsやインフラの技術顧問が在籍しており、より高度な課題と向き合うことで、技術向上や組織体制づくりを強化しています。 【就業時間備考】 ・就業時間:標準的な時間です

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・エンジニアとしての開発経験 ・エンジニアのマネジメント経験 ・チームビルディング、組織の立ち上げ経験 ■仕事のマインド ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感がある方 ・ビジネスを含めた広い視野を持ち、高い視座から「やりたいこと」「できること」「するべきこと」を整理できる方 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    主な業務は、エンジニアの成長・キャリア構築のサポートや、適切な開発体制を維持するための各種障害対応です。組織の仕組みづくりや組織課題の解決にコミットし、エンジニアがより活躍できる場を創造していただきます。 【業務詳細】 ・所属エンジニアとの1on1を中心としたコミュニケーション ・組織課題の抽出、対応 ・募集要項改修や面接、面談などの採用活動 ・目標設定、評価(半期ごと) ・会議体への参加、社内の各部門の成果/課題の共有 【仕事の特色】 【募集背景】 建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して、開発を進めている同社。数万社・数十万ユーザが利用するサービスで、業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 建設 × IT のカテゴリリーダーを目指し、プロダクトの継続的な成長を支える開発体制を実現するため、エンジニア組織の強化を担っていただきます。 役割を明確にした組織づくりや情報伝達の円滑化、人員のマネジメントなどの組織拡大への貢献が求められます。エンジニアリングマネージャーとして、組織の力を最大化に貢献していただきます。 【開発環境】 ・開発言語:バックエンド:Ruby(on Rails)、Go ・フロントエンド:JavaScript、TypeScript、Nuxt.js、Vue.js、React ・モバイルアプリ:Swift、Kotlin、Flutter ・インフラ: AWS、GCP ・CI/CD:CircleCI、CodeBuild ・Knowledge Tool:Confluence、esa ・VCS:GitHub ・その他:Slack、Jira、Backlog、Trello 【業務の進め方】 情報共有のため、プロジェクトメンバーが揃う朝会を毎朝開催。また、マネジメント会やチームメンバーとの1on1、CTO、VPとの1on1も週次で実施し、課題を吸い上げスピーディな解決を目指しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■経験 ・セールスフォースの導入経験  主体性をもってプロジェクトリードした経験(ユーザ側/提供側どちらでも可)  自身で手を動かして設計/設定できる解像度   ・新たな仕組みづくりに積極的な⽅ ・課題に対する本質的な理解と提案ができる⽅ ・チームプレイを意識し、業務を遂行できる方 ■マインド ・同社のミッション/ビジョンに共感し、自身も会社とともに成長していきたい方 ・高い当事者意識を持ち、主体的に業務に取り組める方 ・待ちの姿勢ではなく、自ら仕事を創る意識を持つ方 ・戦略立案等のブレインワークをしつつも手を動かすこともいとわない方 ・ベンチャー、スタートアップの柔軟性を受け⼊れながら⾏動できる⽅ ・同社事業やその成⻑性に興味を持ち、⾃⾝も着実に成⻑していきたい⽅

    想定年収

    500~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    主な業務は、マーケティング・セールスなど社内メンバーが日々で使うシステムの構築や業務効率化などです。 直近ではセールスフォースを利用した、マーケティング〜営業〜請求管理までの業務要件の整理から、セールスフォースの設定仕様に落として実装し、現場への導入を関係部門と協力して主導することが想定されています。 そのほか、全社を範囲としてBPRにつながる施策の立案から実行までをご担当いただく予定です。 【仕事の特色】 【募集背景】 アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を推進。 数万社・数十万ユーザが利用するサービスで、業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 建設 × IT のカテゴリリーダーを目指し、成長の継続を支えるためのシステム開発力、また実現するための社内システムの強化を実施。社内SEとして、組織の生産性を最大化できるSalesforce人材が求められています。 【ポジションの魅力】 基幹システムがすべてSaaSのため、SaaSを組み合わせてどうIT統制をクリアするかという貴重な経験を積むことができます。上場を視野に入れて社内システムを強化していくため、拡大フェーズに上流から携われる点も魅力です。 【社風・特徴】 ANDPADを活用したお客さまから、成果や要望を直接フィードバックしてもらえます。 社員全員が業界課題に真剣に向き合っているため、職種による壁が無く、ミッションドリブンな議論が飛び交っている環境です。また、アンドパッド主催のお客さま向け導入説明会に参加し、ANDPADがどのように使われているのかを直接感じられる場もあります。 同社には、体制づくりやプロジェクトの進め方、新規技術やサービス、ツールの導入など、エンジニアから発信しボトムアップで改善していく文化があります。インプットを習慣化するための、10minのクイックな勉強会も複数開催中です。(例:データ分析、k8s、Flutter、技術書読書会etc) Railsやインフラの技術顧問が在籍しており、より高度な課題と向き合うことで、技術向上や組織体制づくりを強化しています。 【就業時間備考】 ・就業時間:標準的な時間です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ・グラフィックデザイナーとしての実務経験を過去に3〜5年以上 ・デザイン作成用ツール利用経験(Photoshop, Illustrator など) ・世の中のトレンドに敏感に反応できる方 ・デザインについて関心の高い方 ・セルフスターターの方 ・探究心と向上心がある方 ・コミュニケーションスキルがあり、協調性を持って取り組める方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・求められていることを瞬時にキャッチしデザインで解決できる方 ・アンドパッドのミッションに共感していただける方

    想定年収

    360~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    施工管理アプリ『ANDPAD』のブランド、プロダクトの魅力を社内外へ発信するための、ブランディングデザイン、グラフィックデザイン・Webデザインを主に担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・新聞広告、SNS広告 ・『ANDPAD』の各種プロダクト紹介資料 ・『ANDPAD』パンフレット ・ロゴマーク開発 ・挨拶状やメッセージカード ・展示会出展における制作物ノベルティ ・Webバナー ・新機能、新サービスLP ・サービスサイト、採用サイトのデザイン改訂 【仕事の特色】 【募集背景】 数千社・数万ユーザが利用するSaaS型プラットフォームサービスで、急成長を続ける過程にあるプロダクトのブランディングに携わっていただきます。 2020年大型の資金調達も完了し、プロダクトの成長にドライブをかけていく中、現在のサービスサイトやコーポレートサイト、新聞・SNS広告、パンフレットデザインなど、すべてのクリエイティブを担うデザイナーの募集です。 変化を楽しみながら、クリエイティブの力で共にサービス拡大に貢献してくれる人材を求めています。 【福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・書籍購入 ・勉強会/セミナー参加補助 ・カンファレンス参加補助 ・育児有給休暇付与 ・入社時の特別休暇 ・リモートワーク手当(一時金:20,000円、5,000円/月)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    <スキル> ・客観的な事実に基づいてディスカッションできる論理的思考力 ・機械学習、画像処理関連論文(英文)の読解力 ・データの取得、前処理に必要なプログラミングスキル <経験> ・画像データや信号データの解析 ・画像解析、機械学習、ディープラーニングに関する開発 <マインド> ・アンドパッドのミッションへの共感 ・社会的意義が高いサービス開発への興味 ・HRTを大切にする意識 ・問題を楽しむ姿勢 ・チームで目標達成に向かって進む姿勢

    想定年収

    360~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    主に、建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」に関わる業務に参画。 PM、営業、エンジニア、CSと対話し協力しながら、以下のような業務を行います。 <位的な業務内容> ・課題背景を元にした画像処理分野でのPoCの実施 ・PoC結果を元にした製品開発 ・運用を含めた最適な機械学習モデルの開発 ・データ分析/データ解析における技術調査や研究 ・社内外のステークホルダーに対する技術プレゼンテーション 【仕事の特色】 <データ分析基盤環境> プログラミング言語:Python3 BIツール:metabase 分析ツール:Jupyter Notebook ワークフロー管理ツール:Luigi、digdag DWH:BigQuery、Athena VCS:GitHub その他:Slack / GitHub issues / カンバン まだまだ発展途上のため、データエンジニアと一緒に必要な機能を策定することが可能です。 <社風・特徴> 経営方針として「エンジニア主導でのプロダクト開発」を志向。 風通しのいい環境で、体制づくりやプロジェクトの進め方もボトムアップで改善していくことが可能です。 また、ご本人の希望と適性に合わせ、ある程度の裁量を持って仕事を進めていくことができます。 広い業界でサービスを提供しているため、さまざまなドメインでサービスを展開。その都合上、サービスも複数展開しており、マイクロサービス化を図ったり、複数の言語でサービスを開発したり等、技術的なチャレンジを数多く行っています。 また、一つの言語を極めた方や技術に自信がある方でも、次のキャリアとして多くの経験を積むことが可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    <スキル> ・客観的な事実に基づいてディスカッションできる論理的思考力 ・建築業界の複雑かつ膨大な業務プロセスを理解する抽象的思考能力 ・データの取得、前処理に必要なプログラミングスキル ・基礎的な統計学、機械学習に対する理論的な理解力 <マインド> ・アンドパッドのミッションへの共感 ・社会的意義が高いサービス開発への興味 ・HRTを大切にする意識 ・問題を楽しむ姿勢 ・チームで目標達成に向かって進む姿勢

    想定年収

    360~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」のPMや営業、エンジニア・CSと対話・協力しながら、以下のような事を担っていただきます <具体的な業務内容> ・経営戦略、プロダクト戦略、営業戦略の策定や意思決定を支えるためのデータ分析 ・アクションを起こせる数値目標(KPI、OKRなど)を設計し、継続的に運用できる仕組みの構築 ・プロダクトの機能向上、または社内の業務プロセス改善のための分析モデルの企画立案および開発 ・データ分析/データ解析における技術調査や研究 【仕事の特色】 <データ分析基盤環境> プログラミング言語:Python3 BIツール:metabase 分析ツール:Jupyter Notebook ワークフロー管理ツール:Luigi、digdag DWH:BigQuery、Athena VCS:GitHub その他:Slack、GitHub issues、カンバン まだまだ発展途上のため、データエンジニアと一緒に必要な機能を策定することが可能です。 <社風・特徴> 経営方針として「エンジニア主導でのプロダクト開発」を志向。風通しのいい環境で、体制づくりやプロジェクトの進め方もボトムアップで改善していくことが可能です。 また、ご本人の希望と適性に合わせ、ある程度の裁量を持って仕事を進めていくことができます。 広い業界でサービスを提供しているため、さまざまなドメインでサービスを展開。その都合上サービスも複数展開し、マイクロサービス化を図ったり、複数の言語でサービスを開発したりと、技術的なチャレンジを数多く行っています。また、一つの言語を極めた方や技術に自信がある方も、次のキャリアとして多くの経験を積むことが可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    ・同社のミッションに共感できる方 ・ポートフォリオをお持ちの方(必ずご提出をお願いいたします) ・広告代理店または制作会社での、3年以上の経験と実績を持っている方 ・マス広告などのデザイン業務経験をお持ちの方 ・ノベルティ/ロゴ/パンフのデザインをした経験をお持ちの方 ・Webバナー/LP などデジタルツールのデザイン経験をお持ちの方 ・デザインを言語化して説明できる能力をお持ちの方 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・謙虚(Humility)、尊敬(Respect)、信頼(Trust)を大切にしている方 ・問題を楽しめる方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・ユーザーに向けたクリエイティブを意識している方 ・マーケティング観点からもクリエイティブを議論できる方 ・プロダクトののミッションを、デザインで表現したい方 ・SaaS領域に興味がある方 ・自身のクリエイティブでプロダクトをグロースさせたい方

    想定年収

    360~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    主に、建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」に関するイラストやグラフィックデザインを全般的に手がけていただきます。ブランドの価値向上を目指し、「ANDPAD」の各サービスやマーケティングプロモーションなどに必要なデザインおよびクリエイティブ制作などに従事。専門家として、企画段階からアウトプットまで、デザインでさまざまな課題を解決するための業務に取り組んでいただきます。 <具体的な業務内容> ・「ANDPAD」のグラフィックタスク全般 ・グラフィックタスクの管理 ・クリエイティブ品質の向上 ・外注時のクリエイティブチェック ・デザイン観点からの要件定義 ※開発チームへの配属ではなく、全社のブランディングを担うブランディングチームへの配属予定です。 【仕事の特色】 <社風> 経営方針として「プロダクトチーム主導でのプロダクト開発」を志向している同社。風通しの良い職場で、体制づくりやプロジェクトの進め方もボトムアップで改善していくことができます。ご本人の希望と適正に合わせ、裁量を持って仕事を進めていくことが可能です。 建築現場という広い業界でサービスを展開しているため、さまざまなドメインでサービスを提供されています。 現在はFigmaを使ってデザインされていますが、新しいデザインツールなどが出てきたらそちらを使うこともできるなど、チャレンジングな環境です。次のキャリアとして多くの経験を積むことができるでしょう。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    ・同社のミッションに共感できる方 ・ポートフォリオをお持ちの方(必ずご提出をお願いいたします) ・広告代理店または制作会社で3年以上、Webデザイナーとして働いた経験と実績をお持ちの方 ・WebバナーやLPなど、デジタルツールのデザイン経験をお持ちの方 ・デザインを言語化して説明できる能力をお持ちの方 ・HTML/CSS/jQuery/JavaScriptの実務経験をお持ちの方 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービスの開発に興味がある方 ・謙虚(Humility)、尊敬(Respect)、信頼(Trust)を大切にしている方 ・問題を楽しめる方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・ユーザーに向けたクリエイティブを意識している方 ・マーケティング観点からもクリエイティブを議論できる方 ・プロダクトのミッションを、デザインで表現したい方 ・SaaS領域に興味がある方 ・自身のクリエイティブでプロダクトをグロースさせたい方

    想定年収

    360~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    主に、「ANDPAD」や「アンドパッド」に関するWebサイトのデザイン・コーディングを全般的に手がけていただきます。ブランドの価値を高めることを目指し、「ANDPAD」の各サービスやマーケティングプロモーションなどに必要なデザインおよびクリエイティブ制作、LP実装などに従事。専門家として、企画段階からアウトプットまで、デザインでさまざまな課題を解決するための業務に取り組んでいただきます。 <具体的な業務内容> ・各種LPのデザイン、作成 ・その他広告ページや自社HPのデザイン、作成 ・広告バナーのデザイン、作成 ・外注時のクリエイティブチェック ・デザイン観点からの要件定義 ※開発チームへの配属ではなく、全社のブランディングを担うブランディングチームへの配属予定です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Webアプリケーションの開発または運用保守経験 ・SQLの基本的な知識 ・ログから課題発見し、課題解決まで実施した経験 ・他部署とのコミュニケーション能力 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT<謙虚/尊敬/信頼>を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・ユーザーの課題に寄り添い、技術的に解決したいと思う方 ・社内コミュニケーションが得意な方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    ANDPADのサービスはクライアントの業務に直結しているため、1件の問い合わせに対するインパクトが大きく、早期の解決が重要になります。CREとしてサポート業務の改善を行い、顧客の満足度・信頼度の向上に貢献していただきます。 CRE (Client Reliability Engineering) は、顧客信頼性エンジニアリングを意味しています。 ANDPADの問い合わせサポートに関するエンジニア業務を行って頂きます。 1次サポートのカスタマーサポート部からエスカレーションされた問い合わせに対して2次サポート業務を行います。 またカスタマーサポート部がより迅速なサポートが出来るようにツール開発・要件定義なども行います。 データレベル・ソースコードレベルで原因の特定を行い、必要に応じて開発チームにさらなる調査・バグ改修対応を依頼します。 【仕事の特色】 <募集背景> アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。「建築・建設業界自体のIT化が進んでいないこと」と「建築・建設業界が巨大な市場であること」からプロダクトとして求められる課題解決が多方面に渡っています。20.2万社、51.0万人以上のユーザが利用するSaaS型プラットフォームサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 事業の拡大に伴い、多くの企業で活用いただく中でお問い合わせの件数も非常に増加しています。サービスがクライアントの業務に直結するため、1件の問い合わせに対するインパクトが大きく、早期の解決が重要になります。アンドパッドのCREとして、サポート業務の改善を行い顧客の満足度・信頼度の向上に貢献してくださる人材を募集しています。 ※REチームの紹介 (https://tech.andpad.co.jp/entry/2020/11/30/120000) ◆参考 ・2024年アンドパッドのCREは何をしているのか https://tech.andpad.co.jp/entry/2024/12/20/100000 ・SRE Kaigi 2025 でアンドパッドCREチームの5年史を発表しました https://tech.andpad.co.jp/entry/2025/02/04/101500 <参考情報> ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/andpad_hr88/andpad-hui-she-shuo-ming-zi-liao ・エンジニア採用サイト https://engineer.andpad.co.jp/ ・TechBlog https://tech.andpad.co.jp/ ・「幸せを築く人を、幸せに」建築産業のDXを推進する、アンドパッドの思い https://forbesjapan.com/articles/detail/36108 ・ユニコーンへ邁進!「建設DXベンチャー」の挑戦 https://toyokeizai.net/articles/-/379571 ・Ruby on Rails コミッターの松田 明氏が株式会社オクトの技術顧問に就任 https://andpad.jp/news/157 ・Speaker Deck https://speakerdeck.com/andpad ・YouTube https://www.youtube.com/playlist?list=PLApU0jUJ3KKLCdyOTkoiC3ccUSGg9qQ-3

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・プロダクト企画、開発、運用等の経験 ・自ら課題を発見し、プロダクトへの落とし込みができる能力 ・感覚ではなく数値で会話をする仕事の進め方 ・オクトのミッションへの共感 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・謙虚(Humility)、尊敬(Respect)、信頼(Trust)を大切にしている方 ・問題を楽しめる方 ・チームで目標達成に向かって進める方

    想定年収

    360~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    プロダクト戦略・ロードマップの立案と遂行 プロダクトKPIと開発KPIの策定と推進 新プロダクトや機能の企画立案、要件定義 定性・定量情報の収集と分析 社内外の関係者推進 【仕事の特色】 数千社・数万ユーザが利用するSaaS型プラットフォームサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトの運営に携わっていただきます。2019年3月に大型の資金調達も完了しました。 事業成長に向けてさらにドライブをかけていく中、プロダクトの価値最大化に責任を持ち、一緒に成長を実現していただける方を募集しています。 【社風・特徴】 経営方針として「エンジニア主導でのプロダクト開発」を志向しています。 風通しのいい環境で、体制づくりやプロジェクトの進め方もボトムアップで改善していくことができます。 ご本人の希望と適正に合わせ裁量を持って仕事を進めていくことができます。 建築現場という広い業界でサービスを展開しているため様々なドメインでサービスを展開しています。その都合上サービスも複数展開しておりマイクロサービス化や複数の言語でサービスを開発したりなど技術的なチャレンジングが多くあります。 プロジェクトの進め方もアジャイルやスクラムで細かく開発しているプロジェクトもあれば、ウォーターフォールの様にしっかり決めてから開発していくやり方もどちらも採用しています。チーム全員で一丸となって開発していくため、それぞれのタイミングで適したものを随時選択できる環境ですので、キャリアとして多くの経験が詰めます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・オクトのミッションへの共感 ・SQLの基本的な知識 ・ログから課題発見し、課題解決まで実施した経験 ・他部署とのコミュニケーション能力 ・オクトのミッションへの共感 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・謙虚(Humility)、尊敬(Respect)、信頼(Trust)を大切にしている方 ・問題を楽しめる方 ・チームで目標達成に向かって進める方

    想定年収

    360~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    ANDPADの問い合わせサポートに関するエンジニア業務を行って頂きます。 1次サポートのカスタマーサポート部からエスカレーションされた問い合わせに対して2次サポート業務を行います。 データレベル・ソースコードレベルで原因の特定を行い、必要に応じて開発チームにさらなる調査・バグ改修対応を依頼します。 日々増え続けるユーザー数に対してサポート品質を維持・向上するべく、サポートの最適化と自動化を強く推進します。 【仕事の特色】 数千社・数万ユーザが利用するSaaS型プラットフォームサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトの運営に携わっていただきます。2019年3月に大型の資金調達も完了し、プロダクトの成長にドライブをかけていく中、ユーザーからの問い合わせも非常に多くなってきています。プロダクト開発を行うエンジニアが都度都度対応するのではなく、カスタマーサポート部からのエスカレーションをうけた問い合わせに対するサポート業務を行い、ユーザーに対する満足度をあげて頂く人材を募集しています。 【社風・特徴】 経営方針として「エンジニア主導でのプロダクト開発」を志向しています。 風通しのいい環境で、体制づくりやプロジェクトの進め方もボトムアップで改善していくことができます。 ご本人の希望と適正に合わせ裁量を持って仕事を進めていくことができます。 建築現場という広い業界でサービスを展開しているため様々なドメインでサービスを展開しています。その都合上サービスも複数展開しておりマイクロサービス化や複数の言語でサービスを開発したりなど技術的なチャレンジングが多くあります。 一つの言語を極めた方などでもチャレンジングな環境があるため、技術に自信がある方でも次のキャリアとして多くの経験が積めます。 Slack上をメインとしながらMTG等で設計やアーキテクチャのディスカッションが行われ、GitHubでPull Requestを送り合い、社内Wikiでナレッジを共有しあうオープンな社風です。技術書典に執筆者として参加しているエンジニアがいたり、Railsやインフラの技術顧問などがいるため、プロダクトの成長と技術力の研鑽が同時に楽しめる環境です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Webの動作原理やブラウザの違いに関する基本的な説明能力 ・Vue.jsやAngularJSなどのJavaScriptフレームワークの利用経験 ・Webアプリケーションのセキュリティ知識 ・各種フレームワークを使用した開発、運用経験 ・オクトのミッションへの共感 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・謙虚(Humility)、尊敬(Respect)、信頼(Trust)を大切にしている方 ・問題を楽しめる方 ・チームで目標達成に向かって進める方

    想定年収

    360~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    より使い勝手の良いWebフロントを実現するための機能開発や既存サービスのAngular1環境からVue/NuxtのSPA環境への移行を行っていただきます。 【仕事の特色】 【開発環境】 開発言語:JavaScript、TypeScript、Ruby、HTML、CSS フレームワーク:Vue.js、Nuxt.js、Rails インフラ: AWS、GCP Knowledge Tool:Confluence VCS:GitHub その他:Slack / Jira / Trello / カンバン 数千社・数万ユーザが利用するSaaS型プラットフォームサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトの運営に携わっていただきます。2019年3月に大型の資金調達も完了し、プロダクトの成長にドライブをかけていく中、フロントエンドのエンジニアとして多くの新規プロダクトの開発や既存機能のリファクタリング・拡張に貢献してくれる人材を募集しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <実務経験> ・UIデザイン、Webサービスデザイン(5年以上) <その他> ・ポートフォリオをお持ちの方   <マインド> ・ユーザーの触れる全てがUXだと考えられる方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 神田駅

    仕事内容

    主に社内のデザイナーチームをリードし、プロダクトのデザイン面、UI/UX面でリーダーシップを取れるデザイナー業務を行っていただきます。CDO、CXO候補です。 <具体手的な業務内容> ・ANDPADのサービス全体のUI/UXに関する全体指揮 ・デザインシステムの統括 ・デザイナーの成果物レビュー ・デザイナーチームの構築、マネジメント 【仕事の特色】 <使用ツール> Illustrator、Photoshop、Figma、Sketch <OS> Mac <その他> Mac Book Pro、希望者にはモニター支給

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・UIデザイン、Webサービスデザインの実務(2年以上) ・HTML, CSS, JavaScript などのマークアップ経 <その他> ・ポートフォリオをお持ちの方   <マインド> ・わかりやすく、親しみやすいUI/UXへのこだわりがある

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 神田駅

    仕事内容

    主な業務は、UIデザイン、コーディングです。デザイナーがコーディングを含めて作業するワークフローが整備されていないため、チーム内での動きを自身で柔軟に定義して業務に取り組んでいただきます。 <具体的な業務内容> ・ANDPADのサービスUIデザイン(Web/アプリ) ・デザイン:コーディングの割合(5:5) ・ANDPADにおけるコーディング業務(他デザイナーがUIデザインしたものも含む) ・フロントエンドエンジニアと共にデザインシステムの構築 【仕事の特色】 <使用ツール> Figma、Sketch、Illustrator、Photoshop <言語】> HTML、CSS、JavaScript <OS> Mac <その他> Mac Book Pro、希望者にはモニター支給

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・グラフィックデザインの実務(3年以上) <スキル> ・Illustrator、Photoshopが使用できる <その他> ・ポートフォリオをお持ちの方   <マインド> ・ユーザーの目に触れる全てがブランディング領域だと考えられる

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 神田駅

    仕事内容

    主な業務は、ANDPADのブランディング・ディレクション全般です。プロダクトと連携して業務に取り組んでいただきます。 マーケ関連・広報・採用におけるグラフィック系のタスクを専任で行うデザイナーがいません。グラフィック関連のタスクの比重が増加したことで、ビジュアル面からブランディングを統括できるデザイナーが必要です。 <具体的な業務内容> ・プロダクトにおけるクリエイティブ全般の統括 ・マーケ、広報、採用において発生するグラフィックデザイン(広告、チラシ、ポスター、ノベルティ、CMなど) ・上記タスクを外注する際のクリエイティブチェック、ディレクション ・グラフィックデザインチームの拡大、チームリーダー 【仕事の特色】 <使用ツール> Illustrator、Photoshop、Figma、Sketch <OS> Mac <その他> Mac Book Pro、希望者にはモニター支給

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 20代活躍中
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ■知識 ・ネットワーク、セキュリティについての基本 ・AWSやGCPといったクラウドに関する基本 ■スキル ・システムの技術的問題(パフォーマンス低下など)の原因の発見/解決   ■仕事でのマインド ・モノ作りが好き ・高い社会的意義を持つサービス開発への関心 ・HRTを大切にしている ・問題があっても楽しめる ・チームで目標達成に向かって進める

    想定年収

    360~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 神田駅

    仕事内容

    主に、建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」に関する業務に携わっていただきます。 SRE(Site Reliability Engineering)チームにて、パフォーマンス・信頼性・スケーラビリティを向上させるソフトウェアの開発/運用を行っていただく予定です。 <具体的な業務内容> ・既存サービスにおけるインフラ環境のコード化(IaC) ・アプリケーション/ミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善 ・AWSやGCPにおけるネットワーク構築、運用 ・CI/CDといったオペレーション自動化のためのツール開発、運用 ・障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用 ・サービス基盤のセキュリティ設計、運用 【仕事の特色】 担当いただくプロダクトは数千社、数万のユーザーが利用しているプラットホームです。建築業界という広い業界でサービスを展開されているため、様々なドメインでサービスを提供されています。それによりマイクロサービス化や複数の限度を用いた開発など、技術的な挑戦が可能です。1つの言語を極めることもできる環境となっているため、さらなるスキルアップを目指している方マッチするでしょう。 さらに、Slack上を中心にミーティングなどで設計やアーキテクチャのディスカッションを実施。GitHubでPull Requestを送り合い、社内Wikiでナレッジを共有できる風通しの良い社風です。技術書典の執筆者としても活躍するエンジニアや、Railsやインフラの技術顧問といった優れたメンバーが在籍しており、プロダクトの成長と技術力の研鑽の双方を実感することができます。 また経営方針として「エンジニア主導でのプロダクト開発」を志向。チームには暖かな風土が根付いており、体型づくりやプロジェクトの進め方もボトムアップで改善することが可能です。希望や適正に応じて裁量を持って仕事に取り組めるため、大きなやりがいを感じられるでしょう。 ■開発環境 ・開発言語:Rails/Go/SQL ・インフラ:AWS/GCP ・検索:Elasticsearch ・監視、モニタリング:Datadog/Bugsnag ・CI/CD:CircleCI/Codebuild ・Knowledge Tool:Confluence ・VCS:GitHub ・その他:Slack/JIRA/Trello/カンバン

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 20代活躍中
    必須条件

    <メンバーポジション> ・iOS/Androidアプリの開発、リリース経験 ・ベンチャー企業で働いていきたい方 ・モチベーション高く仕事に取り組んで行ける方

    想定年収

    420~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 神田駅

    仕事内容

    <具体的な仕事内容> 建築現場のコラボレーションアプリANDPADのiOS/Android開発全般に関する業務を行っていただきます。 (対応OSはスキルに応じていずれか又は両方をお任せいたします) APIの開発はRailsをメインで開発していましたが、APIをGo言語で作り直して最適化するプロジェクトも始動しています。 数千社・数万ユーザが利用するプラットフォームサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトです。 経営方針として「エンジニア主導でのプロダクト開発」を志向しています。 暖かな風土のチームで、体制づくりやPJの進め方もボトムアップで改善していくことができます。 ご本人の希望と適正に合わせ裁量を持って仕事を進めていくことができます。 ・ANDPADのサービスのスマートフォンアプリ開発業務全般 ・新規アプリ・サービスの企画・開発 ・ユーザの利用状況の分析と改善の推進 【仕事の特色】 ■事業・サービス 建築施工現場のプロジェクト管理ツール「ANDPAD」を提供しています。 リリース後約2年半で1,300社の企業様にご契約いただき、施工管理アプリとして高いシェアを誇っています。 建設業界は、他産業と比較してIT化が遅れていると言われており、「低生産性」、「職人不足」、「高齢化」など課題が多く、国や官公庁の進める「働き方改革」が最も叫ばれている業界のひとつです。 ANDPADは『建設業界の「働く」を「幸せ」にする』をコンセプトとしており、建設業界の課題解決に資するプラットフォームサービスを進めています。 建設業の投資額は平成29年度で約55兆円で、日本のGDPの約10%を占める巨大な産業です。 就業者数も約500万人と非常に多いことを踏まえると、建設業界の生産性向上がもたらす日本社会全体への経済効果は非常に大きいものであると考えています。 <やりがい> ■ビジネスと技術向上の両立 成長するビジネスの中で技術チャレンジを行うことで、開発の達成感と技術の向上を経験できます! また、各個人の技術向上がより良いプロダクト作りへ直結しているため、オクト社はエンジニア/デザイナーの技術向上を支援します。 ■チーム・組織づくり エンジニア/デザイナーが働きやすい環境でビジネスをスケールしていくことを目標として既成概念にとらわれない組織づくりを目指しています。 <指向性・環境> ■Swift,Kotlinなどモダンな言語は積極的に採用します。 RxSwift,RxJavaなどを用いたReactiveな開発に興味がある方。 Reactiveプログラミング未経験でも学習いただける環境があります Objective-CやJavaの経験しかなく、モダンな言語での経験を積みたいと思っている方歓迎 ■低レイヤー(C言語)でのパフォーマンスチューニング アプリケーションレイヤーで解決できない問題はOSのレイヤー近くでチューニングを行うこともあります。 普通のアプリ開発では達成できないレベルのチューニングに取り組みたい方。 ■APIの開発もアプリエンジニアが行なっています。 Go言語でのAPI開発に興味関心がある方。 ■新規アプリ開発に携われます 新規のアプリをどんどん開発している環境ですので、新しい技術を採用しやすいです。 ■技術チャレンジを大事にします 自作アプリ、ライブラリの開発を推奨いたします。 採用技術の登壇、発表を積極的に推奨いたします。 DroidKaigiやtry!swiftなどの大規模カンファレンス参加も、業務に活かせる内容のであれば参加歓迎です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 20代活躍中
    必須条件

    <メンバーポジション> ・HTML/CSS/JavaScriptの実務経験 ・ベンチャー企業で働いていきたい方 ・モチベーション高く仕事に取り組んで行ける方

    想定年収

    420~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 神田駅

    仕事内容

    <具体的な仕事内容> 建築現場のコラボレーションアプリANDPADのフロントエンドに設計から携われる仕事です。 コーディングに留まらず、HTML/CSS/JSを通してユーザとのインタラクションを作り込みたい方を募集しています。 数千社・数万ユーザが利用するプラットフォームサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトです。 経営方針として「エンジニア主導でのプロダクト開発」を志向しています。 暖かな風土のチームで、体制づくりやPJの進め方もボトムアップで改善していくことができます。 ご本人の希望と適正に合わせ裁量を持って仕事を進めていくことができます。 <指向性・環境> ・設計・構造化重視 ・技術チャレンジ歓迎!  ‐Angular1系からvue.jsへ移行してます  -Rails5.1.2安定板リリース後すぐに取り入れてます ・フロントエンドにとどまらず、サーバーサイドやデザイン方面に技術を深めていくことをサポートいたします。 【仕事の特色】 <事業・サービス> 建築施工現場のプロジェクト管理ツール「ANDPAD」を提供しています。 リリース後約2年半で1,300社の企業様にご契約いただき、施工管理アプリとして高いシェアを誇っています。 建設業界は、他産業と比較してIT化が遅れていると言われており、「低生産性」、「職人不足」、「高齢化」など課題が多く、国や官公庁の進める「働き方改革」が最も叫ばれている業界のひとつです。 ANDPADは『建設業界の「働く」を「幸せ」にする』をコンセプトとしており、建設業界の課題解決に資するプラットフォームサービスを進めています。 建設業の投資額は平成29年度で約55兆円で、日本のGDPの約10%を占める巨大な産業です。 就業者数も約500万人と非常に多いことを踏まえると、建設業界の生産性向上がもたらす日本社会全体への経済効果は非常に大きいものであると考えています。 <やりがい> ■ビジネスと技術向上の両立 成長するビジネスの中で技術チャレンジを行うことで、開発の達成感と技術の向上を経験できます! また、各個人の技術向上がより良いプロダクト作りへ直結しているため、オクト社はエンジニア/デザイナーの技術向上を支援します。 ■チーム・組織づくり エンジニア/デザイナーが働きやすい環境でビジネスをスケールしていくことを目標として既成概念にとらわれない組織づくりを目指しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 20代活躍中
    必須条件

    ・Web アプリまたはモバイルアプリのUIのデザイン経験 ・デザイン作成用ツール利用経験( Sketch, Photoshop, Illustrator など)" ・ベンチャー企業で働いていきたい方 ・モチベーション高く仕事に取り組んで行ける方

    想定年収

    420~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 神田駅

    仕事内容

    <具体的な仕事内容> 建築現場のコラボレーションアプリANDPADのデザイン・ブランディング全般に関する業務を行って頂きます。 数千社・数万ユーザが利用するプラットフォームサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトです。 経営方針として「開発主導でのプロダクト開発」を志向しています。 特にデザインは、CI・サービスブランドをつかさどる大切な仕事であり、とても重要なポジションです。 暖かな風土のチームで、体制づくりやPJの進め方もボトムアップで改善していくことができます。 ご本人の希望と適正に合わせ裁量を持って仕事を進めていくことができます。" 【仕事の特色】 【事業・サービス】 建築施工現場のプロジェクト管理ツール「ANDPAD」を提供しています。 リリース後約2年半で1,300社の企業様にご契約いただき、施工管理アプリとして高いシェアを誇っています。 建設業界は、他産業と比較してIT化が遅れていると言われており、「低生産性」、「職人不足」、「高齢化」など課題が多く、国や官公庁の進める「働き方改革」が最も叫ばれている業界のひとつです。 ANDPADは『建設業界の「働く」を「幸せ」にする』をコンセプトとしており、建設業界の課題解決に資するプラットフォームサービスを進めています。 建設業の投資額は平成29年度で約55兆円で、日本のGDPの約10%を占める巨大な産業です。就業者数も約500万人と非常に多いことを踏まえると、建設業界の生産性向上がもたらす日本社会全体への経済効果は非常に大きいものであると考えています。 【やりがい】 <ビジネスと技術向上の両立> 成長するビジネスの中で技術チャレンジを行うことで、開発の達成感と技術の向上を経験できます! また、各個人の技術向上がより良いプロダクト作りへ直結しているため、同社はエンジニア/デザイナーの技術向上を支援します。 <チーム・組織づくり> エンジニア/デザイナーが働きやすい環境でビジネスをスケールしていくことを目標として既成概念にとらわれない組織づくりを目指しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 20代活躍中
    必須条件

    <メンバーポジション> ・サーバーサイドアプリケーション開発経験2年以上(言語不問) ・ベンチャー企業で働いていきたい方 ・モチベーション高く仕事に取り組んで行ける方

    想定年収

    420~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 神田駅

    仕事内容

    <具体的な仕事内容> 建築現場のコラボレーションアプリANDPADのサーバーバックエンド全般に関する業務を行っていただきます。 数千社・数万ユーザが利用するプラットフォームサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトです。 経営方針として「エンジニア主導でのプロダクト開発」を志向しています。 暖かな風土のチームで、体制づくりやPJの進め方もボトムアップで改善していくことができます。 ご本人の希望と適正に合わせ裁量を持って仕事を進めていくことができます。 【仕事の特色】 <事業・サービス> 建築施工現場のプロジェクト管理ツール「ANDPAD」を提供しています。 リリース後約2年半で1,300社の企業様にご契約いただき、施工管理アプリとして高いシェアを誇っています。 建設業界は、他産業と比較してIT化が遅れていると言われており、「低生産性」、「職人不足」、「高齢化」など課題が多く、国や官公庁の進める「働き方改革」が最も叫ばれている業界のひとつです。 ANDPADは『建設業界の「働く」を「幸せ」にする』をコンセプトとしており、建設業界の課題解決に資するプラットフォームサービスを進めています。 建設業の投資額は平成29年度で約55兆円で、日本のGDPの約10%を占める巨大な産業です。 就業者数も約500万人と非常に多いことを踏まえると、建設業界の生産性向上がもたらす日本社会全体への経済効果は非常に大きいものであると考えています。 <やりがい> ■ビジネスと技術向上の両立 成長するビジネスの中で技術チャレンジを行うことで、開発の達成感と技術の向上を経験できます! また、各個人の技術向上がより良いプロダクト作りへ直結しているため、オクト社はエンジニアの技術向上を支援します。 ■チーム・組織づくり エンジニアが働きやすい環境でビジネスをスケールしていくことを目標として既成概念にとらわれない組織づくりを目指しています。 <開発環境> ・言語:Ruby、JavaScript ・バージョン管理:Git ・フレームワーク:RubyOnRails、Vue.js、Angular.js ・本番環境:AWS

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <スキル、経験> ・Webアプリの運用経験をお持ちの方 ・各種フレームワークを用いた運用経験をお持ちの方 ・SQLなどの基本的な知識をお持ちの方   <マインド> ・モノ作りが好きな方 ・HRTを大切にしている方 ・社会的意義の高いサービス開発に興味がある方 ・楽しんで問題に取り組める方 ・目標の達成を目指しチームで協力できる方

    想定年収

    360~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 神田駅

    仕事内容

    主に、建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」の問い合わせサポート業務を担当していただきます。一次サポートのカスタマーサポートブからの問い合わせに対し、二次サポート業務に従事。データレベル、ソースコードレベルで原因を特定し、必要であればさらなる調査・バグ改修対応のための開発チームへの依頼も行っていただきます。サポート品質の維持および向上を目指し、サポートの最適化・自動化を推進させる業務です。 【仕事の特色】 担当いただくプロダクトは数千社、数万のユーザーが利用しているプラットホームです。建築業界という広い業界でサービスを展開されているため、様々なドメインでサービスを提供されています。それによりマイクロサービス化や複数の限度を用いた開発など、技術的な挑戦が可能です。1つの言語を極めることもできる環境となっているため、さらなるスキルアップを目指している方マッチするでしょう。 また経営方針として「エンジニア主導でのプロダクト開発」を志向。チームには暖かな風土が根付いており、体型づくりやプロジェクトの進め方もボトムアップで改善することが可能です。希望や適正に応じて裁量を持って仕事に取り組めるため、大きなやりがいを感じられるでしょう。 <社風> Slackでのやり取りを中心に、MTGなどで設計やアーキテクチャのディスカッションを実施。GitHubでPull Requestを送り合い、社内Wikiでナレッジを共有するオープンな社風が同社の特徴です。執筆者として技術書典に参加しているエンジニアがおり、その他にもRailsやインフラの技術顧問などもが在籍しているため、プロダクトとともに技術力の向上も目指せる環境だといえるでしょう。 <スキル情報(開発環境)> 開発言語:Rails、Go, SQL インフラ: AWS、gcp 検索:Elasticsearch 監視・モニタリング:Datadog、Bugsnag CI/CD:CircleCI、Codebuild Knowledge Tool:Confluence VCS:GitHub その他:Slack、JIRA、Trello、カンバン

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <スキル、経験> ・業務経験(1年以上)をお持ちの方 ・RDBを用いたシステム開発経験をお持ちの方 ・データの加工および抽出やクレンジングの経験をお持ちの方 ・自らの手で道を切り開ける方   <マインド> ・自身の作ったプロダクトで世の中に貢献していきたい方 ・モノ作りが好きな方 ・人やユーザへのホスピタリティがある方 ・社会的意義の高いサービス開発に興味がある方 ・サービスミッションやKPIを楽しみながら達成できる方 ・より良いチームを目指し提案や貢献を積極的に行える方

    想定年収

    360~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 神田駅

    仕事内容

    主に、建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」のデータ基盤全般に関する業務を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・各部門(開発、マーケティング、営業)と連携した必要なKPIの策定 ・データ基盤の構築、エンハンス 【仕事の特色】 担当いただくプロダクトは数千社、数万のユーザーが利用しているプラットホームです。建築業界という広い業界でサービスを展開されているため、様々なドメインでサービスを提供されています。それによりマイクロサービス化や複数の限度を用いた開発など、技術的な挑戦が可能です。1つの言語を極めることもできる環境となっているため、さらなるスキルアップを目指している方マッチするでしょう。 また経営方針として「エンジニア主導でのプロダクト開発」を志向。チームには暖かな風土が根付いており、体型づくりやプロジェクトの進め方もボトムアップで改善することが可能です。希望や適正に応じて裁量を持って仕事に取り組めるため、大きなやりがいを感じられるでしょう。 <スキル情報(開発環境)> 開発言語:Rails、Go, SQL インフラ: AWS、gcp 検索:Elasticsearch 監視・モニタリング:Datadog、Bugsnag CI/CD:CircleCI、Codebuild Knowledge Tool:Confluence VCS:GitHub その他:Slack、JIRA、Trello、カンバン

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <スキル、経験> ・業務経験(1年以上)をお持ちの方 ・単体テストもしくは結合テストのテスト自動化を実装した経験をお持ちの方 ・自らの手で道を切り開ける方   <マインド> ・自身の作ったプロダクトで世の中に貢献していきたい方 ・ルーチンワークの自動化、仕組み化により効率化させる作業が好きな方 ・個人ではなく、チームで力を合わせて問題を解決できる方 ・プロダクト「ANDPAD」に魅力を感じる方

    想定年収

    360~720万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 神田駅

    仕事内容

    主に、建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」に関する業務に携わっていただきます。プロダクトの品質向上を目指し、品質担保で求められる自動テストの作成をリード。プロダクト・機能の品質ポリシーを満たすシステム要件の策定や自動テストの基盤構築、作成・推進などを手掛けていただきます。 <具体的な業務内容> ・品質保証、テスト戦略の立案 ・テスト、リリースの業務フロー定義 ・外部テストベンダーとの折衝 ・QAエンジニアの採用、マネジメント ・テスト自動化の計画策定 【仕事の特色】 担当いただくプロダクトは数千社、数万のユーザーが利用しているプラットホームです。建築業界という広い業界でサービスを展開されているため、様々なドメインでサービスを提供されています。それによりマイクロサービス化や複数の限度を用いた開発など、技術的な挑戦が可能です。1つの言語を極めることもできる環境となっているため、さらなるスキルアップを目指している方マッチするでしょう。 また経営方針として「エンジニア主導でのプロダクト開発」を志向。チームには暖かな風土が根付いており、体型づくりやプロジェクトの進め方もボトムアップで改善することが可能です。希望や適正に応じて裁量を持って仕事に取り組めるため、大きなやりがいを感じられるでしょう。 <利用技術など> ・RSpec ・Selenium ・XCTest ・Espresso

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ■経験 ・プロダクトマネージャー ・Webシステムの開発 ・1年以上の実務 ■マインド ・ベンチャー企業で働いていきたい ・モチベーション高く仕事に取り組める ・自身の作ったプロダクトで世の中に貢献したい

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 神田駅

    仕事内容

    主に、建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」のプロダクトマネジメント全般に関わる業務をお願いします。 <具体的な業務内容> ・ANDPADのプロダクト戦略・ロードマップの立案と遂行 ・各定性、定量リサーチ(プロダクトKPIと開発KPIの監視・改善) ・プロダクトのQuality、Cost、Delivery管理 ・各開発のビジネス要件の確定 【仕事の特色】 <アプリケーションの特徴> ANDPADは、「施工品質管理を強みに変える、一元管理クラウドサービス」を志向し、数千社および数万ユーザへプラットフォームサービスを提供しています。 建築現場という広い業界でサービスを展開しているため、さまざまなドメインを使用。その分サービスが複数あり、マイクロサービス化や複数言語での開発など、質の高い技術を要する面が多々あります。技術に自身がある方が、果敢にチャレンジできる業務です。

さらに表示する

株式会社アンドパッドに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社アンドパッド
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?