株式会社アンドパッド

【R&Dエンジニア】研究開発エンジニアとしてご活躍いただけます

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 年俸制導入
年収
360~800万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
秋葉原駅 (東京都)
言語
SQL

仕事内容について

研究開発エンジニアとしてご活躍いただきます。

【仕事の特色】
<開発組織のミッション>
「テクノロジーを武器に社会変革にチャレンジする。」
同社が開発するANDPADは、革新的に仕事環境が変わったというインパクトを与える可能性を持っています。プロダクトの開発を通して業界の働き方に変革を起こす、テクノロジーを武器にチャレンジすることが開発組織のミッションです。ミッション実現のために、圧倒的ユーザー視点で結果を出す、個人の成長を下支えする体制、組織を定義しています。

<プロダクトの魅力>
3年後の世界ですべてを10倍にすることを実現するシステム構成に注力いている同社。現状では、ANDPADの中心にモノリシックで巨大なRailsアプリケーションが稼働しており、新規プロダクト開発時には並列するような形で新たにシステムを構築する必要がありました。
既存サービスの資産と連携させ、多人数で多数のサービスを効率的に開発/リリースすることを実現するための、マイクロサービス基盤が取り組みの一つです。
マイクロサービス基盤を導入することで、システム面からビジネス成長を加速させることを実現させたいお考えです。

<募集背景>
3年後の世界ですべてを10倍にする、つまり開発組織のアウトプットも10倍を目指す同社。アーキテクトの力でサービスをグロースさせる、事業の成長を加速させる絶好のタイミングでもあります。
そんな変革、成長の真っ只中にある同社のエンジニア組織に興味を持っていただいた方、カジュアル面談からでも可能です。

<職場環境>
プロダクト開発部門を中心に、QA、SRE、SETといったチームを横断した役割のメンバーを組み合わせプロジェクトチーム単位で開発を推進。サービスの中心となるプロダクトを担当する大規模チーム、スピード感を持ってMVP開発を担当する小規模チーム、0から1を生み出す新規プロダクトを担当するチームとプロダクトの性質や規模に応じさまざまなチームが並行して稼働しています。
プロダクト、機能開発にあたっては関係者がコミュニケーション/検討し、ANDPAD DesignDocを作成。議論/意思決定の過程を残し適切なものを作るために、これから開発するソフトウェアの基本的な要を抑える、またdeploys / a day / a developerによる開発組織のコンディションを健全に保ちつつ、開発サイクルを向上させることを目的としています。
機能開発においては、1〜2週間スプリントでの短い開発サイクルで、品質を担保しながら小さな機能単位でのリリースサイクルを進めています。
※大きなプロダクト単位でのリリース、メンテナンスも定期的に実施しています。
またコロナ禍によるリモートワーク対応においては、デイリースクラムを開催しチームのスプリントゴールに向けてコミュニケーションを取っています。

必須条件

・研究開発の経験がある方

<マインド>
・モノ作りが好きな方
・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方
・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方
・チームで目標達成に向かって進める方
・裁量を持って仕事をしたい方

想定年収

360~800万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:
昇給:年1回

■給与・評価等備考
・給与:入社時の年収は前職の給与額や選考時の評価を踏まえて決定いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

業界
  • IT・通信
  • クラウドサービス/基幹業務システム
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
<本社>東京都千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル8階
就業時間
10:00~19:00  フレックスタイム制 コアタイム11:00~15:00
就業時間備考
・就業時間:標準的な時間です。
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

・現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため原則リモートワークとしております。 ・フルリモート応相談 ・ハイレイヤーは遠隔応相談

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
・リモートワーク手当(一時金:20,000円、5,000円/月)
・出張手当
・近隣住宅手当
・結婚・出産祝い金
・オフィス内カフェ(社員価格にて提供/東京本社のみ)
・オフィスコンビニ(拠点による)
・サークル活動制度(1人1,500円/月)
・社内懇親会費用補助(1人5,000円/Q)
・インフルエンザ予防接種費用負担(扶養家族も可)
・書籍購入補助制度
・従業員持株会(奨励金あり)  など

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、入社時特別有給休暇(入社時に3日間付与)、夏季・年末年始休暇、子の看護、介護休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇

■休暇備考
・休日出勤には振替休日有り

手当

通勤交通費支給(月上限3万円まで)

選考場所

オンライン

検査・試験

ライブコーディング試験(言語は問いません)

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

[1]書類選考(履歴書・職務経歴書の提出)
[2]1次面接(担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー)
[3]2次面接(担当:エンジニア2名、ライブコーディング試験の実施(言語は問いません))
[4]リファレンスレター取得(アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願いしております。)
[5]最終面接(担当:VPoE または エンジニアリングマネージャー)

※現在、面接はオンラインで実施しています。
※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施します。
※フローは途中変更となる可能性があります。

さらに表示する

株式会社アンドパッドが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社アンドパッドについて

設立年月日
2012年09月16日
代表者
代表取締役 稲田 武夫
資本金
45,540万円
従業員情報
698名(2020年08月31日時点)
事業内容
・巨大産業である建築現場における働き方改革プラットフォーム「ANDPAD」の提供
・プロジェクトの施工管理や工程表管理、写真/資料管理、チャット、カレンダー、引合粗利管理などの自社開発クラウドサービスを提供(100%自社開発)

アンドパッドの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 561件
400万円〜500万円 1089件
500万円〜600万円 616件
600万円〜700万円 360件
700万円〜800万円 123件
800万円〜900万円 39件
900万円〜1000万円 9件
1000万円〜 18件

SQLの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START