- 資格取得支援制度
- 独立支援制度
- 育児支援制度
- ベンチャー企業
- 離職率が低い
- 交通費補助
- 従業員100名以上
- 中途入社者が多い
- グローバル展開
- 年俸制導入
- 採用人数5名以上
- 管理職・マネジャー
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- フレックス制
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
株式会社ゆめみの想定平均年収
474万円から977万円
職種別の想定平均年収
-
プロジェクトマネージャー(PM)
583〜933万円
-
サーバーサイドエンジニア
550〜1000万円
-
アプリケーションエンジニア
570〜860万円
-
ITアーキテクト
450〜800万円
-
Webデザイナー
300〜700万円
-
Webディレクター
450〜800万円
-
Webプロデューサー
350〜1200万円
-
フロントエンドエンジニア
450〜800万円
-
インフラエンジニア
450〜1500万円
-
UI・UXデザイナー
460〜1150万円
-
データサイエンティスト
600〜1000万円
さらに表示する
年収診断
株式会社ゆめみの求人・転職・採用情報
- エンジニア
- デザイナー
- PM・PL
-
-
リモートOK
-
650〜900 万円
-
東急田園都市線 三軒茶屋
-
Java/ PHP/ Python/ Ruby/ JavaScript/ Linux/ Unix/ Git/
-
サーバーサイドエンジニア
-
-
リモートOK
-
650〜900 万円
-
東急田園都市線 三軒茶屋
-
PHP/ HTML5/ Swift/ CSS3/ Kotlin/ Windows/ MacOS/ Node.js/ AngularJS/ Laravel/ React/ Git/ Jenkins/ JIRA/ Docker/
-
アプリケーションエンジニア
-
-
リモートOK
-
650〜900 万円
-
東急田園都市線 三軒茶屋
-
Java/ PHP/ Python/ Ruby/ JavaScript/ Linux/ Unix/ Git/
-
サーバーサイドエンジニア
-
-
リモートOK
-
650〜900 万円
-
東急田園都市線 三軒茶屋
-
PHP/ HTML5/ Swift/ CSS3/ Kotlin/ Windows/ MacOS/ Node.js/ AngularJS/ Laravel/ React/ Git/ Jenkins/ JIRA/ Docker/
-
アプリケーションエンジニア
-
-
リモートOK
-
600〜1,000 万円
-
東急田園都市線 三軒茶屋
-
Python/ SQL/ R言語/ Tableau/
-
データサイエンティスト
-
-
【ネイティブアプリエンジニア(Flutter)】スマホやタブレットを活用したサービス設計~開発/継続的な改善/国内フルリモート可
-
リモートOK
-
650〜900 万円
-
東急田園都市線 三軒茶屋
-
PHP/ HTML5/ Swift/ CSS3/ Kotlin/ Windows/ MacOS/ Node.js/ AngularJS/ Laravel/ React/ Git/ JIRA/ Docker/
-
アプリケーションエンジニア
-
-
-
450〜800 万円
-
東急田園都市線 三軒茶屋
-
JavaScript/ CSS/ HTML5/ CSS3/ Sass/ Node.js/ jQuery/ AngularJS/ React/ AWS/ Git/
-
フロントエンドエンジニア
-
-
450〜800 万円
-
東急田園都市線 三軒茶屋
-
Linux/ Unix/ Git/
-
アプリケーションエンジニア
-
-
450〜800 万円
-
東急田園都市線 三軒茶屋
-
Java/ PHP/ Swift/ Kotlin/ AWS/ Git/ Jenkins/
-
ITアーキテクト
-
-
450〜1,500 万円
-
東急田園都市線 三軒茶屋
-
Python/ Ruby/ Perl/ Linux/ MySQL/ AWS/ Google Cloud Platform/ JMeter/
-
インフラエンジニア
-
-
350〜1,200 万円
-
東急田園都市線 三軒茶屋
-
Java/ PHP/ Python/ Ruby/ JavaScript/ Swift/ Kotlin/ Linux/ Unix/ AWS/ Git/ Jenkins/
-
サーバーサイドエンジニア
-
-
450〜800 万円
-
東急田園都市線 三軒茶屋
-
Java/ PHP/ Swift/ Kotlin/ Android/ Linux/ iOS/ Unix/ AWS/ Git/ Jenkins/
-
アプリケーションエンジニア
-
-
リモートOK
-
470〜800 万円
-
東急田園都市線 三軒茶屋
-
JavaScript/ HTML5/ CSS3/ jQuery/ React/ Photoshop/ Illustrator/
-
UI・UXデザイナー
-
-
450〜1,500 万円
-
東急田園都市線 三軒茶屋
-
JavaScript/ HTML5/ CSS3/ jQuery/ Photoshop/ Illustrator/ WordPress/
-
UI・UXデザイナー
-
-
350〜1,200 万円
-
東急田園都市線 三軒茶屋
-
Webプロデューサー
-
-
450〜800 万円
-
東急田園都市線 三軒茶屋
-
Webディレクター
-
-
300〜700 万円
-
東急田園都市線 三軒茶屋
-
JavaScript/ HTML5/ CSS3/ jQuery/ Photoshop/ Illustrator/
-
Webデザイナー
-
-
リモートOK
-
550〜650 万円
-
東急田園都市線 三軒茶屋
-
Java/ PHP/ HTML5/ Swift/ CSS3/ Kotlin/ Windows/ MacOS/ Node.js/ AngularJS/ Laravel/ React/ Git/ JIRA/ Docker/
-
プロジェクトマネージャー(PM)
-
-
リモートOK
-
550〜650 万円
-
東急田園都市線 三軒茶屋
-
Java/ PHP/ HTML5/ Swift/ CSS3/ Kotlin/ Windows/ MacOS/ Node.js/ AngularJS/ Laravel/ React/ JIRA/ Docker/
-
プロジェクトマネージャー(PM)
-
-
リモートOK
-
650〜1,500 万円
-
東急田園都市線 三軒茶屋
-
Java/ PHP/ HTML5/ Swift/ CSS3/ Kotlin/ Windows/ MacOS/ Node.js/ AngularJS/ Laravel/ React/ AWS/ Git/ Jenkins/ Docker/
-
プロジェクトマネージャー(PM)
事業内容
ゆめみ社は「オムニチャネル・インテグレーション」を軸にサービス展開されており、オムニチャネル案件におけるソリューションを一貫して提供されています。
様々なチャネル群と基幹システムとの連携、周辺システムやアプリの開発~運用などを行っている企業です。
またウェアラブルデバイス、デジタルサイネージなどの各種デバイスとスマートフォンを連携させる案件において、アプリケーション開発およびインタラクティブUX設計を提供されています。
<サービス内容>
■受託開発、制作・スマートフォンアプリの開発、デザイン制作・デバイス間の連携アプリ開発・システム開発、システム一括保守・サーバー設計、インフラ運用・サービス企画、UX/UI設計、デザイン
■ソリューション・オムニチャネル、システムインテグレーション・CX Design Innovation (U'eyes Design社との業務提携サービス)・ゲーミフィケーション提供、UX解析・ユーザビリティテスト
■サービス運用代行・サービス運用支援、システム自動化提案・コンテンツ制作、更新業務代行・メールマガジン配信代行
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 2000年01月27日
- 代表者
- 代表取締役 片岡 俊行
- 資本金
- 26,000万円
- 従業員情報
- 228名
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
制度
<福利厚生制度>
資格取得奨励金制度、有給取り放題制度、ウェルカムランチ制度、
健康診断(全額会社負担)、資格取得支援制度、出産育児一時金、出産祝金、
野菜支給制度(毎月)、勉強し放題制度、リモートワーク可、10%ルール、
副業推奨(業務時間外)、パラレルワーク承認(業務時間中)、
高額医療費負担制度、給与の自己決定制度、ミニレク、
運動チャレンジ制度、副業し放題制度、独立支援制度、自立手当制度、
社員紹介報奨金制度、社内イベント
<教育制度>
実務プログラミング実習、社内研修、外部研修
<事業関連>
永年勤続表彰「ゆめGOLD」福利厚生備考
・資格取得報奨金制度:あらゆる資格に対して、資格取得・試験に合格した場合に報奨金が支給
・有給取り放題制度:年次有給休暇とは別に、特別休暇を無制限に取得可。
取得対象の休暇は傷病、育児、介護や看護だけではなく、リフレッシュでの取得も可能。
・野菜支給制度(毎月):毎月1回、社員全員に産地直送の無農薬野菜を配る制度です。
エンジニアが多く、仕事に集中するあまり食事を簡単に済ませる社員に対して“健康への意識を少しでも高めてもらいたい”という想いからこの制度が立ち上げられました。
野菜を現物支給することは、野菜摂取の意識やそれを通じて健康面も考えてもらいたいという会社からのメッセージです。
野菜は東京オフィスのある三軒茶屋の八百屋さんと提携し、有機無農薬野菜を配布しています。
・勉強し放題制度:資格取得支援・講座受講・書籍購入・ガジェット購入等
・ウェルカムランチ制度:懇親を目的としたランチの飲食代を会社が補助。
新しく入社したメンバーは、入社1ヶ月間のあいだは何度でも補助の対象。
・リモートワーク可:リモートワーク希望者には環境整備費を支給
・10%ルール:業務時間の10%(週4時間以内)であれば、どんなことでも自分の好きな研究に時間を費やすことができる制度
・高額医療費負担制度:高額な医療費がかかった場合に、健康保険組合の付加金に加えて、会社が付加給を支払います。
・給与の自己決定制度:自分自身の年収を、自分で決めることができます(改定は月ごとに実施が可能)。
・ミニレク:メンバー主催で、プロジェクトのキックオフや達成会、歓迎会や送別会などの行事に対しての飲食代を会社が補助
・運動チャレンジ制度:フィットネスジム、フットサル、ヨガなど、運動に必要な費用を会社が補助
・副業し放題制度:研究開発を中心に、社内メンバーに対して発注をすることができます。
メンバーは業務時間外、営業日以外の休日において発揮した成果に対して、会社が支払いをします。
・独立支援制度:ゆめみからの卒業宣言した場合にニーズに合わせた(複合機の利用、会議室の利用など)支援を行います。
・自立手当制度:オフィスから徒歩圏内に住み、会社の業務外で学習とTOS(tweet、output、share)を行った場合に、家賃の半額を自立手当として会社が補助
・社員紹介報奨金制度:紹介された人がゆめみに入社した場合に、紹介者に対して紹介報奨金が支払われます。
また、一定期間を超えるまでゆめみに勤めた場合にも紹介定着報奨金が支払われます。
・実務プログラミング実習:OJT形式
・永年勤続表彰「ゆめGOLD」:勤続10年を超えたメンバーに1/2オンスの金貨を、5年を超えたメンバーに1/10オンスの金貨をプレゼント。 - 休日休暇
-
休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、産休・育休、有給休暇、特別有給
休暇備考
・年末年始休暇:年間休日カレンダーによる
・特別有給:夏期以外の時期も利用できる特別有給最大3日間(入社時期により付与日数を決定)
・有給休暇:
-入社日から仲間制度/入社日に初年度付与分の有給休暇を付与
-年次有給休暇の積立保存制度/失効した年次有給休暇を育児や介護、あるいは自分自身が入院した際に利用可能(最大40日間) - 手当
-
交通一部支給(上限4万円/月)、残業手当、休日出勤手当、早朝手当、深夜手当
・休日出勤手当:代休3ヶ月以内消化が原則。
消化できなかった場合、休日出勤手当支給。
消化した際でも割増賃金分の手当支給。