ゲームプログラマーの将来性は?市場規模・年収例などを紹介

最終更新日:2024年4月22日

スマートフォンの爆発的な普及に伴い、日進月歩で成長・拡大しつづけるゲーム市場。テクノロジーの進化に伴い、VRゲームなど新しいゲームも流行の兆しを見せています。そのゲーム市場の土台を担うのがゲームプログラマーです。

ゲーム市場は堅調な成長を続けていますが、転職市場状況や求められるスキルはどのようなものなのでしょうか。この記事では、ゲームプログラマーを目指している方へ向けて、仕事内容やなる方法、転職市場状況などについて解説します。

レバテックキャリアで転職した3人に2人が年収70万円UPを実現

支援実績10年の登録者データを基にした エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START

※2023年1月~2024年3月実績

この記事のまとめ

  • スマートフォンの普及やVRなどの最新技術を利用したゲームなど、テクノロジーの進歩に伴ってゲーム市場は拡大しているため、ゲームプログラマーの将来性は高い
  • ゲームプログラマーの主な就職先は、コンシューマゲーム、スマートフォン用ゲーム、オンラインゲームの3種類
  • ゲームプログラマーになるにはプログラミングの技術だけでなく、Unityなどのゲーム開発ツールやソフトウェアについても学習する必要がある
  • ゲームプログラマーへの転職は、技術力をアピールできるポートフォリオを作成することやIT資格を取得することで評価されやすくなる

ゲームプログラマーとは

ゲームプログラマーとは、コンピュータゲームを開発するためのプログラミングを行う専門家です。ゲームプログラマーはゲームのルールや仕様を定義し、コンピュータによる実装を行います。

また、ゲームの物理的な動作や見た目の表現を実装することも行います。ゲームプログラマーは、ゲームを完成させるのに必要なすべての要素を検討して設計し、コーディングする仕事です。

ゲームプログラマーの仕事内容

ゲームプログラマーの仕事内容は、ゲームのシステム開発やプログラム構築、ゲームエンジンの構築など、ゲーム開発全般に携わる仕事です。

ゲームプログラマーは、ゲームの制作に関わるプログラミングを行います。また、ゲームのルールを定義し、プレイヤーの行動やイベントに応じて、正しい処理を行わせるプログラムを設計します。

プレイヤーの遊び方を想定、理解して、ゲームの見た目や操作性を向上させるためのプログラミングも行い、ゲームのバグ(不具合)を取り除いたり、ゲームの難易度を調整したりといった作業も業務の一つです。

関連記事:ゲームプログラマーとは - 仕事内容をわかりやすく紹介します

ゲームプログラマーの将来性

ゲームプログラマーの将来性はあるといえるでしょう。ゲーム業界は日々急速な成長を遂げており、コロナ禍において外出を自粛する人が増えたことで、市場も拡大しています。

また、VRやARなどの最先端技術を駆使したゲームの開発も増えています。ゲームプログラマーは、革新的な技術と熟練したプログラミングスキルを活用して、複雑なシステムを構築し、ゲームを発展させる能力が必要です。

ゲーム市場の拡大と先端技術の応用の観点から、今後も活躍の機会が多くあると考えられます。

ゲームプログラマーの市場需要

ファミ通モバイルゲーム白書2023』によると、2022年の世界におけるモバイルゲーム市場規模は約8兆9146億円となっています。世界的な巣ごもり需要が収束し、前年比2.8%減となっており、ここ数年の右肩上がりの成長は落ち着いています。ただし、2015年以降市場規模は倍増しており、今後も増減を繰り返しながら緩やかに成長すると推測されます。また、最大の市場はアジアで5兆318億円、前年比4.1%増加と規模は拡大しています。

これらのデータより、モバイルゲームだけでも市場規模は増加傾向であり、増加に伴ってゲームプログラマーの需要も高くなることが考えられます。

これらのデータから、モバイルゲームだけみても市場規模は大きな拡大を続けており、ゲーム開発を担うゲームプログラマーは今後も需要があるでしょう。

今後需要が高まると予測される人材

今後需要が高まると予測される人材は、プログラミング技術だけでなく、提案力や最新の技術の情報や動向に目を向けて取り入れられる人材です。

近年のゲーム業界では、VR技術やAR技術、AIなどさまざまな技術を取り入れています。そのため、ゲームプログラマーもそういった最新技術の動向に目を向けて取り入れる必要があります。ゲームプログラマーとして働くためには常におもしろいゲームとは何か考え、自主的に最新技術の学習し、自ら提案できる行動力を持つことが重要です。

ゲームプログラマーの年収相場

レバテックキャリアの求人では、ゲームプログラマーの年収相場は600万円程度です。プランナーやマネージャーなどの経験があれば、1000万円を超える高年収の求人も存在します。ゲーム業界はほかのIT業界と比較すると、待遇よりもやりがいをメインで募集しているケースもありますが、高いスキルや経験があれば、高年収を目指すことも可能です。

ゲームプログラマーの主な就職先と求人例

ゲームプログラマーとして転職を目指す場合、自分が希望する企業や業務形態に類似する求人を確認することで、求められるスキルや仕事内容が分かります。自分に合った企業に転職できるように確認しておきましょう。

ゲームプログラマーの主な就職先としてはもちろんゲーム業界ですが、媒体などによって複数のジャンルに分けられ、コンシューマゲーム、スマートフォン用ゲーム、オンラインゲームなどが挙げられます。以下では、ジャンルごとに求人例を紹介します。

コンシューマゲームの開発会社

家庭用ゲーム機で遊ぶゲームのことをコンシューマゲームといいます。持ち運びが可能な小型の携帯ゲームから、テレビに接続してプレイできるゲーム、インターネットに接続して遠くにいる人と同時に楽しめるオンラインゲームなどがあります。

コンシューマーゲームの開発には、さまざまなプラットフォームがあり、開発に使われるプログラミング言語の選択肢も多く、開発にはハードウェアやOSの知識も必要です。このような会社への就職は、新卒採用がメインなので、未経験から中途採用されるのは難しいかもしれません。もしコンシューマゲーム会社への転職を目指すのであれば、ゲーム開発の経験や実績を持ってからチャレンジすると良いでしょう。

求人例

【想定年収】
350~700万円

【業務内容】
・PS3、Xbox360、Wiiなどコンシューマゲームのプログラム制作
・ゲームデータコンバータソフト制作

【求められるスキル・経験】
・C/C++の3年以上の開発経験
・面白いものを作りたいという熱量

スマートフォン用ゲームの開発会社

スマートフォンやタブレットのアプリとして開発するゲーム会社も多くあります。これらのゲームはソーシャルゲームとも呼ばれ、スマートフォンやタブレットの普及に合わせて開発案件も増加傾向にあります。未経験者や初心者も積極的に採用している企業も多く、チャレンジしやすい業界といえるでしょう。

求人例

【想定年収】
450~800万円

【業務内容】
・スマートフォン向けゲームアプリの企画/設計/開発
・開発環境の設計・構築
・ツール、ライブラリ、フレームワークの選定/設計/開発

【求められるスキル・経験】
・Unityを用いたスマートフォンアプリ開発経験(1年以上)
・自分一人でアプリ全体を開発した経験

オンラインゲームの開発会社

オンラインゲームは、主にパソコンでプレイできるインターネットを活用したゲームのことです。国内で人気のあるオンラインゲームの多くは海外で制作されているため、国内でのオンラインゲームの開発会社の採用は、比較的小規模です。そのため国内でオンラインゲームを開発している企業への就職は厳しいのが現状ですが、いくつかの求人はあります。

求人例

【想定年収】
400~600万円

【業務内容】
・キャラクターの性能設計/データ作成
・バトルコンテンツの難易度設計/データ作成
・既存のバトルコンテンツの改修
・新規のバトルコンテンツの企画/開発
・機能改修

【求められるスキル・経験】
・キャラクターの性能設計、バトルコンテンツの難易度設計といったバトルコンテンツ関連の業務経験(ソーシャルゲーム/コンシューマーゲーム問わず)
・Excelなどを使用したマスタデータ作成の業務経験
・バージョン管理ソフト(gitなど)の使用経験

ゲームプログラマーになるには

ゲームプログラマーの経験がない、またはゲーム業界未経験からゲームプログラマーになるには、まずゲームプログラミングに使うプログラミング言語を学ぶ必要があります。最も一般的な言語はC++ですが、ほかにもJava、C#、Objective-C、Pythonなどがあります。

次に、Dグラフィックス、AI、物理演算、ゲームエンジンなどのゲームプログラミングの技術と基本的な概念や、UnityやUnreal Engineなどのゲーム開発のためのツールやソフトウェアを学ぶ必要もあるでしょう。

一通りの知識とスキルを身につけたら実践です。自分のポートフォリオとして、オリジナルのゲームをプログラミングしてみましょう。

簡単ではありませんが、このようなステップでゲームプログラマーとしてのスキルと知識を身につければ、未経験からゲームプログラマーになれる可能性が上がります。

ゲームプログラマーに求められるスキル

ゲームプログラマーに求められるスキルとしては、以下が挙げられます。

1. プログラミング能力:Python、C#、JavaScriptなど、ゲームプログラミングに必要な言語を熟知していること。

2. ゲームエンジンの知識:UnityやUnreal Engineなど、ゲームを開発するために必要なゲームエンジンの知識を有すること。

3. ゲームデザインの知識:ゲームの仕様を決めるためのゲームデザインの知識を持っていること。

4. グラフィックスデザインの知識:ゲームのグラフィックスを作成するための知識を有すること。

5. アニメーションの知識:3Dゲームのキャラクターやモデルを動かすためのアニメーションの知識を持っていること。

6. オーディオ関係の知識:ゲーム内のサウンドやBGMを作成するための知識を持っていること。

7. テスト&デバッグの知識:ゲームをテストしてバグを見つけ出し、修正するための知識を持っていること。

8. マネージャーとしてのスキル:チームを統率し、期限内の人員と予算でプロジェクトを遂行するためのスキル。

ゲームプログラマーに向いている人

ゲームプログラマーに向いている人は、プログラミングやソフトウェア開発に熱心であることが大前提となります。また、高い論理的思考力と豊かな想像力を持ち、ゲームに関する追求心があることが向いている人の特徴です。

個人プレーではなくチームで仕事をする能力や要件を把握し、プログラムを開発していく過程での工夫も求められます。

ゲームプログラマーのやりがい

ゲームプログラマーのやりがいは、プレイヤーを楽しませるためにさまざまな要素を組み合わせて面白いゲームを作ることです。ゲームプログラマーは、クリエイティビティを活かして、楽しいゲームを開発することで、ゲームの世界をより良いものにできます。

また、開発したゲームについて、ユーザーから反響や評価を得られることもやりがいにつながるでしょう。評価や意見から、改善点など客観的な視点も知ることができます。

ゲームプログラマーの転職で評価されるスキル・知識

ここでは、レバテックキャリアを活用して転職に成功した方の事例を参考に、年収レンジの観点から求められるスキル・経験を解説します。

ゲーム開発企業は、ゲームの運営・企画を行う事業会社と、開発を請け負う開発会社に分かれています。どちらに就職したいかによっても、評価されるスキルが多少変わってくるので、確認しておきましょう。

年収300万〜400万の転職で求められるスキル・経験

社会人経験が1〜2年の開発経験が浅い人は、年収300万円〜400万円程度での採用となるでしょう。開発会社ではみなし残業制度を導入している企業が多く、その場合は月間40~60時間程度の残業代が上記の年収に含まれています。想定年収300万~400万円の転職で求められるスキルや知識としては、以下の通りです。

プログラミング経験

プログラミング経験はゲームプログラマーには必須といえます。ゲームのプログラミングといっても、プラットフォームやメーカーによって、使用するプログラミング言語はさまざまです。

たとえばiOS用のゲームの場合、Objective-CやSwiftが使われることが多く、Androidの場合はJavaが主流です。現在はiOSとAndroidの両方で動作するゲームを開発できる開発環境も登場しています。

さまざまな言語を扱うゲームプログラマーですが、全てのプログラミング言語を身につけるのは困難です。しかし、基本的なアルゴリズムやプログラミングの考え方には共通している部分もあるため、たとえ独学でもプログラミング経験があると、ゲームプログラマーへの転職は有利になるでしょう。

ゲームエンジンの知識

ゲームエンジンとは、Unreal EngineやUnityなどのゲームの開発を効率よく進めるための環境のことです。ゲームプログラムにゲームエンジンを使用している場合、その知識やスキルは必須です。ゲーム開発会社によって、使用しているゲームエンジンは異なりますが、代表的なものを1つ身につけておくだけでも、転職活動時に評価されやすいでしょう。

論理的思考力

論理的思考力はロジカルシンキングとも呼ばれ、ゲームプログラマーだけでなく多くの社会人にとっても有益なスキルです。特にゲームプログラマーの場合、論理的思考力はプログラムのアルゴリズムの構築に役立ちます。

情報収集力

面白く魅力的なゲームを開発するには、自分自身の中にある固定観念にとらわれることなく、積極的に情報を収集して視野を広げることも必要です。ゲーム開発のスキルを高めるだけでなく、世間で話題になっているテレビ番組やアニメなどのトレンドを押さえておくと、ゲーム開発に役立てられるだけでなく、流行りの話題にもついていけるでしょう。実際に、アニメや漫画をもとにしたゲームは数多く登場しています。

年収400万〜500万の転職で求められるスキル・経験

社会人経験3~5年程度で、ゲーム開発を3年以上経験している人は400万円〜500万円程度で採用される傾向にあります。求められるスキルは、開発力に加えてディレクターやプランナーへの提案スキル、仕様設計スキル、工数見積りスキルなどが挙げられます。

ゲームプログラマーとしての経験3年以上

年収400万~500万を目指す場合、ゲームプログラマーとして3年以上の経験を有していると良いでしょう。このレベルのゲームプログラマーに求められるのは、プログラミング能力や論理的思考力に加えて、ゲームの仕様を設計するスキルや、開発に要する工数の見積もりスキルなどが必要です。

ビジネス目線での企画・提案力

ゲーム業界に求められる人材のスキルは、ゲームプログラミングだけではありません。ビジネス目線を踏まえた企画力や提案力、コミュニケーションスキルも重要です。ゲームプログラマーとして3年以上の経験に加えて、これらのスキルを身につけられれば、さらに年収を上げることもできるでしょう。

年収500万以上の転職で求められるスキル・経験

事業会社での経験が5年以上あり、かつリーダー経験がある人はこの年収帯で採用されています。年収400万円〜500万円で求められるスキルに加えて、プロジェクトを指揮・統率するマネジメント力が求められます。

ゲームプログラマーとしての経験5年以上

ゲームプログラマーとして5年以上の経験があれば、ゲーム開発に必要な業務の知識は一通り身についているでしょう。ここからさらに年収を上げるには、ゲーム開発スキルに加えてプロジェクトリーダーとしての経験があると有利です。

マネジメント力

ゲーム開発で年収を上げるには、上流工程を担当できることが必要です。上流工程には、ほかのスタッフやゲーム開発者を取りまとめて、プロジェクトとして指揮・統率するマネジメント能力が求められます。プロジェクトのメンバーは多種多様ですが、どのようなタイプの人とも柔軟に調整できるコミュニケーション能力は特に重要です。

関連記事:ゲームプログラマーになるには?仕事内容や求められるスキルとは

ゲームプログラマーとしての転職を成功させるコツ

ゲームプログラマーとして転職を成功させるコツを、経験者の場合と未経験者の場合に分けて紹介します。最終的に身につけなければならないスキルや経験すべきことは概ね決まっていますが、現在の状況や過去の経験によって優先的に取り組むべきことが変わります。特に自分に足りない部分を優先的に強化してください。

経験者の場合

経験者としてほかのゲーム開発会社へ転職する場合、技術力をアピールし、即戦力であるとアピールすると効果的です。そのための方法として「成果物をつくる」「資格を取得する」の2つの方法があります。以下で、2つの方法について詳しく説明します。

スキルをアピールできる成果物をつくる

ゲームプログラマーとしてのスキルをアピールできる成果物を作り、転職活動時に活用しましょう。簡易的なゲームなら無料のゲームエンジンを使えば、費用をかけずに開発できます。面接時には知識や技術を口頭でアピールするより、実際に自分で開発した成果物を見せたほうが説得力が高いです。

転職に有利な資格を取得する

ゲームプログラマーへの転職に有利な資格もいくつかあります。たとえば、ゲームエンジンのUnityに関する知識と技術力を証明できるUnity認定資格や、Androidアプリの開発に使われるJavaのスキルを証明できるOracle認定Java資格などは、ゲームプログラミングに役立つ資格であり、転職活動時に評価されやすいです。

未経験者の場合

未経験からゲームプログラマーを目指す場合、まずはプログラミング経験を積むことから始めましょう。プログラミングを経験したのち、資格を取得するとスキルアップや評価アップにつながります。実際に手を動かしてゲームを作ることも重要ですが、ある程度のレベルのゲームを作るためには前提となる土台作りが必要です。

まずはプログラミング経験を積む

未経験の場合は、実際にプログラミングをして経験を積みましょう。ゲーム開発に使われる言語はさまざまですが、どのようなプログラミング言語でも、基本的な文法やアルゴリズムは共通しています。Java・C#・Rubyなどはゲーム開発でよく使用される言語であり、インターネット上で開発環境が無料で公開されているので、勉強しやすいでしょう。

資格取得を通して学ぶ

ゲームプログラマーに必須の資格はありませんが、プログラマーとして技術を身につけ、転職が有利になる資格はいくつかあります。中でも、基本情報技術者試験は、IT技術者にとって基本的な知識と技術が問われる試験として有名です。

プログラミングだけでなく、システム開発手法やネットワーク、データベースなどのさまざまな技術が出題されます。国家資格でもあるため、ゲームプログラマーに限らず、多くのIT技術者にとって有益な資格の1つです。また、資格を取ることももちろん重要ですが、資格勉強を通じて知識を身につけるという意識で取り組みましょう。

ゲームプログラマーの転職に役立つ資格

ゲームプログラマーへの転職に役立つ資格として、先ほど紹介した資格以外にもいくつかあります。

たとえば、基本情報技術者試験のさらに1つ上のレベルの資格として良く紹介されるのが、応用情報技術者試験です。これはIT技術者として高度な知識を有していること証明する資格であり、IT企業の中には、この資格を有することで、手当を出している企業もあります。

また、ゲームには必須のコンピュータグラフィックに関係しているCGエンジニア検定という資格もあります。これはゲームだけでなく、アニメーションやモデリングなどのさまざまなCGスキルを問う資格です。

ゲームプログラマーとして転職のために資格を取得するのであれば、取得の目的と効果をはっきりさせておくと良いでしょう。面接時などで、資格取得の目的を問われたとき、はっきりと答えて面接官を納得させれば、良い印象を与えることができます。

関連記事:ゲームプログラマーに必要な資格とは?転職に有利な資格も紹介

ゲームプログラマーに関するよくある質問

ゲームプログラマーに関するよくある質問と回答を紹介します。ゲームプログラマーへの転職を検討する際、いくつか疑問が浮かぶこともあるでしょう。ゲームプログラマーへの疑問を解消しておくことで、そもそもゲームプログラマーを目指すべきかどうかの判断や、どのようにスキルアップしていくかを把握するのに役立ちます。

以下では、ゲームプログラマーの将来性や適性、メリット・デメリットなどについての疑問に回答しています。参考にしてみてください。

Q1. ゲームプログラマー・ゲームエンジニアの将来性は?

ゲームプログラマー・ゲームエンジニアの将来性は高いといえます。ゲーム市場は大きく成長しており、ゲームの人気はますます高まっています。ゲームプログラマー・エンジニアは、新しいプログラミング言語を使用してゲームを開発する能力を備えた専門家として、将来非常に重要な役割を担うことになるでしょう。

Q2. ゲームプログラマーにはどんな人が向いていますか?

ゲームプログラマーには、プログラミングに強い、意欲的な人材が向いています。また、デザイン思考を持ち、新しい技術を活用してゲームを開発できる人材も適性があるでしょう。ゲームプログラマーは人気なゲームの研究や開発に情熱を持ち、アイデアを提案してチームメンバーと連携しながら開発を推進できる能力が必要です。

Q3. ゲームプログラマーのメリット/デメリットは何ですか?

ゲームプログラマーのメリット・デメリットとしては以下の通りです。

  • メリット

    ・ゲームプログラマーとして、最先端の開発技術を身につけられる

    ・新しいゲーム開発を行い、より高い評価を受ける可能性がある

  • デメリット

    ・技術の進歩に合わせて、最新技術を継続的に勉強する必要がある

    ・締め切りが厳しい

Q4. 大学からゲームプログラマーを目指すなら何学部が良いですか?

情報理工学部や電気電子工学部などの工学系の学部を選択するのが一般的です。特にゲームプログラミングを専門に学べる学部としては、ゲーム情報学部などがあります。しかし、それ以外の学部からでもゲームプログラマーを目指す道はありますので、まずは学びたい分野のある学部を目指しましょう。

Q5. ゲームプログラマーがきつい理由は何ですか?

ゲームプログラミングは、ソフトウェア開発に必要なスキルを持つプログラマーが大変な努力をしなければならないプロセスです。これは、ゲームのグラフィック、動作、物理、AI、ユーザーインターフェース、ストーリー、サウンドなどの細かな部分をすべて実装するために、時期によっては過酷な働き方になることもあります。

関連記事:ゲームプログラマーへ転職する方法は?仕事内容や将来性も解説

まとめ

スマートフォンの普及によりゲームがより身近で気軽に楽しめるようになり、日々新しいゲームが開発・リリースされています。

また、VRなどの最新技術を利用したゲームを利用したゲームも流行の兆しを見せており、ゲーム市場は日々拡大しています。そのため、ゲームプログラマーの需要も大きくなっており、将来性は非常に高いです。

一方でテクノロジーが進化するにつれ、ゲーム開発で求められる技術力や企画力は高くなっていきます。そのため、ゲームプログラマーを目指す場合には、最新技術の動向に常に目を向け、新しい技術を取り入れた革新的なゲームを提案できるように知識や技術を身につけることが大切です。

ITエンジニアの転職ならレバテックキャリア

レバテックキャリアはIT・Web業界のエンジニア職を専門とする転職エージェントです。最新の技術情報や業界動向に精通しており、現状は転職のご意思がない場合でも、ご相談いただければ客観的な市場価値や市場動向をお伝えし、あなたの「選択肢」を広げるお手伝いをいたします。

「将来に向けた漠然とした不安がある」「特定のエンジニア職に興味がある」など、ご自身のキャリアに何らかの悩みを抱えている方は、ぜひ無料のオンライン個別相談会にお申し込みください。業界知識が豊富なキャリアアドバイザーが、一対一でさまざまなご質問に対応させていただきます。

「個別相談会」に申し込む

転職支援サービスに申し込む
※転職活動を強制することはございません。

レバテックキャリアのサービスについて

この記事の監修

レバテックキャリア編集部

レバテックキャリアは、IT/Web業界のエンジニア・クリエイター向けに特化した転職エージェントです。当メディアでは、エンジニア・クリエイターの転職に役立つノウハウから、日々のスキルアップや業務に活かせる情報まで、幅広いコンテンツを発信しています。

プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えします

- 転職個別相談会開催中 -

相談内容を選択してください

※転職活動や求人への応募を強制することはありません

関連する記事

人気の求人特集

内定率が高い

ゲームプログラマーの求人・転職一覧

ITエンジニア未経験~3年目の方限定

  • ITエンジニア適職診断
  • 5年後の予想年収

簡単3分無料で診断してみる

×

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×