残業少なめ特集

気になるリストに追加しました

残業少なめのITエンジニア求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 14,342 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 離職率が低い
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■複数のプロジェクトマネジメントの経験(目安:ピーク時 月間10人程度) ■プロジェクトの遂行のみならず、PMのスキル経験を幅広く活用するステージを考えている方 ■現状を受入れ、前向きな考え方が出来る方

    想定年収

    650~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    白金高輪駅 (東京都)

    会社概要

    <仕事内容> 品質・セキュリティ統括部では、全社のプロジェクトの見積やプロジェクト計画に対する審査、アドバイス、大型PJの進捗状況レビューなど、当社案件のQCDチェックや管理をメインのミッションとしてきました。 これからは、より現場に入り込み、審査やレビューのみならず、プロジェクト管理の標準化、プロジェクト支援や、PM育成も現場と一緒に進めていきます。 現在担当しているシニアマネージャーと共に、関連する施策の企画や推進をご担当いただきます。 <具体的には・・・> ■PM教育:研修の計画と実行、およびコンテンツの検討と作成 ■PM支援:PMに関する問合せや支援 ■プロジェクトの実行 【仕事の特色】 品質・セキュリティ統括部にて、全社横断的なプロジェクトマネジメント施策を計画・推進いただける方を募集します。 プロジェクトマネジメントのご経験を活かし、当社にとってインパクトの大きな業務に挑戦できるポジションとなります。 変化を前向きに捉え、積極的にチャレンジいただける方のご応募をお待ちしています! <仕事の魅力> ■PM育成施策など、全社横断的な施策を企画、推進することができます。 ■さまざまな部署・プロジェクトのPMと関わりながら業務を進めることができます。 <組織構成> ■統括部長1名、グループ長2名、計12名 <リモートワーク> 施策推進や現場との関係性構築のため、入社直後は出社が多くなります。 その後は、在宅勤務も可能となり、状況に応じ出社いただく想定です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・インフラの構築経験があること(ネットワーク、サーバなど) ・IT系(IPA,ベンダー系問わず)の資格を2つ以上有すること

    想定年収

    500~930万円

    募集職種
    最寄り駅

    ドーム前駅 (大阪府)

    会社概要

    重要インフラを担うDaigasグループ全体のセキュリティを守るため、CSIRTの一員として、下記のような様々な業務を担っていただきます。 ・セキュリティ対策に関する基準・規程の整備 ・セキュリティ施策の立案、推進 ・セキュリティレベル維持のための点検、審査、診断などの実施および、課題に対する支援、フォロー ・インシデント発生時のハンドリング(指揮・統括) 将来的には、DaigasグループCSIRT業務を深く経験し、牽引するリーダーとなっていただくことを期待しています。 【仕事の特色】 【ポジションの魅力】 ・Daigasグループ2万人を守るCSIRTの一員として、「セキュリティ現場の最先端」で実践経験を積むことができます。 ・セキュリティに関する様々なキャリアを持った社員が活躍しており、社外コミュニティ等へも参加し、社外のセキュリティ専門家とも積極的に交流しています。ともに活動することで、相互成長ができ、ネットワークを広げることも可能です。 ・新技術に挑戦できる風土をもち、社員の技術取得・成長をサポートする体制があります。 【PRポイント】 ・DaigasグループCSIRT一丸となって、セキュリティ向上に取り組んだ結果、日本IT団体連盟のサイバーセキュリティへの取り組み姿勢が優れているとして大阪ガスがサイバーインデックス企業一つ星に選定されました。 ・社外コミュニティ等での活動が評価され、独立行政法人情報処理推進機構が毎年実施している「情報セキュリティ10大脅威」選考委員にDaigasグループCSIRTから2名選出されています。 ・DaigasグループCSIRT活動の一環として、セキュリティ競技会(Hardening)、日本シーサート協議会の各分科会、各種シンポジウム等への参加ができ、知見を深めることができます。 ・各種資格取得のセミナー受講、受験が奨励されており費用支援を受けることができます。既存メンバーが取得している主な資格は下記の通りです。  -情報処理安全確保支援士  -CISSP(Certified Information Systems Security Professional)  -CEH(Certified Ethical Hacker)  -SecuriST認定ネットワーク脆弱性診断士  -SecuriST 認定WEBアプリケーション脆弱性診断士  -SecuriST 認定セキュアWebアプリケーション設計士  -CCSE(Certified Cloud Security Engineer)  -CCSP(Certified Cloud Security Professional)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 離職率が低い
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■React、Angular、TypeScriptによる開発・保守経験1年以上 ■基本情報技術者あるいは同等のベンダー系資格 ■自主性、積極性、責任感のある方 ■コミュニケーション・課題解決能力、フットワークに自信のある方 ■スキル、キャリアアップのために新たな事にもチャレンジできる方 ■良いものつくりに向かって、やりがいを感じながら、仕事を楽しみたい方

    想定年収

    450~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    白金高輪駅 (東京都)

    会社概要

    金融事業本部における新規プロジェクトにSEとしてご参画いただける方を募集します! <仕事内容> ■新規webサービス立ち上げプロジェクトや、メガバンクのイントラシステム開発プロジェクトなどにフロントエンドエンジニアとしてご参画いただきます。 いずれもモダンな技術を用いた開発を予定しており、一部は生成系AIを活用することも想定しています。技術的知見・経験も得られるプロジェクトとなります。 <具体的には・・・> ■メガバンクのイントラシステム開発、当社一次請の金融システム開発・金融サービスの開発などのプロジェクトに、設計・製造フェーズをメインにご参画いただきます。 ■React、Angular、TypeScriptを中心としたWebアプリ、バッチ開発、及びコードレビューをご担当いただきます。 【仕事の特色】 <開発環境> ■開発言語:React、Angular,TypeScript ■フレームワーク:Next.js ■OS:Linux ■その他:AWS <仕事の魅力> ■金融系システムのアプリ開発経験を積むことができます。 ■金融系の様々な業務の改善、新たなサービス創出に携わることができます。 <この仕事で得られるもの> ■金融関係の業務知識 ■クラウドのスキル <社内の雰囲気> ■若手からベテランまで幅広く在籍し、中途採用のメンバーも多く、馴染みやすい環境です。 ■在宅ワークと出社メンバー混在の状況ですが、チャットやWebミーティングを多用して、活発にコミュニケーションを取っています。 <組織構成> *銀行イントラ部  部長:1名(50代)  グループ長:1名(40代)  リーダー:2名(50代)  メンバー:11名(20~50代) *金融ソリューション第2部  部長:1名(50代)  グループ長:2名(40~50代)  リーダー:3名(40代)  メンバー:11名(20~50代) <リモートワーク> ■銀行イントラ部では、基本的に在宅勤務となりますが、状況により出社となります。金融ソリューション第2部でも柔軟に対応しておりますが、プロジェクト立ち上げフェーズでは出社が多くなる想定です。 ※現時点の情報のため、状況によっては異なる場合もございます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    ■学歴:高校、専修、短大、高専、大学、大学院 ■資格:第一種運転免許普通自動車 【いずれか必須】 ■理系学部卒業の方 ■製造業ご経験者 ■ものづくりに強い興味がある

    想定年収

    300~400万円

    募集職種
    最寄り駅

    笠幡駅 (埼玉県)

    会社概要

    入社後、まずは自動車の性能・耐久を測る計測器の試験操作・納品補助・メンテナンスをお任せ。 当社の製品理解を深めていただきます。 その後は能力に応じて、電気・組込みソフトの設計補助業務をお任せします。 当社では、設計担当者が工程進捗を確認・進捗させるような役割までを一貫して担い、プロジェクトリーダーのような役割も担っています。 グループを横断して円滑に業務が進行するように指導していただく役割も担っていただきます。 グループを跨ぎながら将来的には上記、係長的な役割を担うことも期待しております. 【仕事の特色】 【当社について】 顧客のニーズを実現する高い技術力、大手企業ではできないオーダーメイドでのモノづくりにより、自動車メーカーとの取引実績が多数有り。 ★マイカー通勤歓迎!自宅~会社までのガソリン代支給◎ 【配属先情報】 技術課 4名(男性3名・女性1名) 平均42歳 生産管理課 9名(男性7名・女性2名) 平均43歳※適性を見て配属

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    ■学歴:大学院 大学 高専 短大 専修 高校 ■資格:第一種運転免許普通自動車 ☆人柄重視の採用です☆ ■協調性をもって働ける方 ■素直にコツコツ業務に取り組める方 ■ものづくりに興味ある方

    想定年収

    300~400万円

    募集職種
    最寄り駅

    笠幡駅 (埼玉県)

    会社概要

    自動車の性能・耐久を測る計測器の試験操作・納品補助・メンテナンスをお任せ。 入社後はまず定期点検から始めていただき、先輩社員とともに少しずつ業務を覚えていただきます。 また、業務内容の学習や確認のための仕組みも整っているため、未経験から技術を身に着けたい方、挑戦したい方にはピッタリの環境です。 ■試験操作:お客様に納品する前に、正しく作動するか試験補助 ■納品補助:製品の組み立て・運搬 ■メンテナンス:納品後に、製品に不具合がないか定期フォロー 【仕事の特色】 【将来的なキャリアについて】 メンテナンスで経験を積んだ後、そのままキャリアを深めていくか、適性やご希望によっては電気やソフトの設計にもチャレンジすることも可能です。 【富士計測システムについて】 顧客のニーズを実現する高い技術力、大手企業ではできないオーダーメイドでのモノづくりに自信があります。 自動車メーカーとの取引実績多数有りです。 【配属先情報】 技術課 4名(30-50代男性3名・40代女性1名) 生産管理課 9名(30-60代男性7名・40代女性2名) ※適性を見て配属 【職場環境】 ■ほとんどの社員がマイカー通勤  ■既定のガソリン代を支給

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    ■学歴:高校、専修、短大、高専、大学、大学院 ■資格:第一種運転免許普通自動車 【いずれか必須】 ■理系学部卒業の方 ■製造業ご経験者 ■ものづくりに強い興味がある

    想定年収

    300~400万円

    募集職種
    最寄り駅

    笠幡駅 (埼玉県)

    会社概要

    入社後、まずは自動車の性能・耐久を測る計測器の試験操作・納品補助・メンテナンスをお任せ。 当社の製品理解を深めていただきます。その後は能力に応じて,計測器の筐体などの板金設計・試験装置の機械設計をお任せします。 当社では、設計担当者が工程進捗を確認・進捗させるような役割までを一貫して担い、プロジェクトリーダーのような役割も担っています。 グループを横断して円滑に業務が進行するように指導していただく役割も担っていただきます。 グループを跨ぎながら将来的には上記、係長的な役割を担うことも期待しております. 【仕事の特色】 【当社について】 顧客のニーズを実現する高い技術力、大手企業ではできないオーダーメイドでのモノづくりにより、自動車メーカーとの取引実績が多数有り。 ★マイカー通勤歓迎!自宅~会社までのガソリン代支給◎ 【配属先情報】 技術課 4名(男性3名・女性1名) 平均42歳 生産管理課 9名(男性7名・女性2名) 平均43歳※適性を見て配属

    気になる

    • 正社員
    • 契約社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <学歴補足> ・高卒以上 <経験> ・何らかの社会人経験をお持ちの方(基本的なビジネススキルをお持ちの方)  ※目安:正社員雇用半年以上  ※ご経験が満たない場合も、まずはご相談ください。 <マインド> ▼いずれかをお持ちの方 1. 主体性・行動力 ・ 自ら学び、成長を切り拓く意欲を持っている方 ・ 研修や環境を活かし、主体的に行動しながらスキルを磨ける方 2. 誠実さ ・ 「不器用でも誠実に」というバリューに共感し、仕事や人間関係に対して真摯に向き合える方 ・ 穏やかな職場で、助け合いながらチームで成果を出す姿勢を持てる方 3. 挑戦心・向上心 ・ 若手社員が活躍する自由で挑戦的な社風の中で、自分の可能性を広げたい方 ・ 年次や経験にとらわれず、新しいことに積極的に挑戦する意欲がある方 4. 開発への情熱 ・ 実際にシステム開発や設計に関わり、技術力を高めていきたい方 ・ 顧客の課題を解決するために、考え抜いてベストなソリューションを提案できる方 5. 成長志向・柔軟性 ・ 絶対評価の環境で自分と向き合いながら、継続的に成長を目指す方 ・ 変化する環境や多様な業務に柔軟に対応し、自らのスキルを広げたい方

    想定年収

    318~400万円

    募集職種
    最寄り駅

    茅場町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 入社後は同期と一緒に2ヶ月間のIT基礎研修からスタート。 その後は当社エンジニアチームの一員となって、お客様のDX化を支える開発経験を積んでいただきます。 未経験で入社した社員や、文系卒の社員も多数活躍しており、エンジニアとしてエキスパートやPM・コンサルタントなどのキャリアを開くことができます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ▼配属部署 ホープス第二新卒エリア ソリューション本部もしくはシステムサービス本部 ▼入社後の流れ 研修中は同期と一緒に基礎から学習をしていただきます。 またご自身の志向性や適性をみて、Java研修だけでなく専門教育講座も受講いただくことも。 研修修了後は学びを活かしつつ、業務システムを中心とするシステムのテスト・保守などから始めていただき、徐々に開発、設計など業務の幅を広げていただけます。 ※研修中に受けていただく理解度テストに合格された方は本採用(正社員)となります。 ▼教育・研修制度 当社は未経験の方の教育・研修だけではなく、エンジニアの皆さんの教育・研修に力をいれています。 たとえば、配属後のe-ラーニングや「基本プログラマーテスト」や「応用プログラマーテスト」など、様々なテストも実施。 学び→テスト→学び→…を繰り返すことで、ご自身の現状を客観的に把握しながら、次に学ぶべきステップを明確にしています。 ▼キャリアUP制度「トップガン」(※)を導入。※SHIFTグループ従業員を対象とした社内制度 事業の方向性と個々人のキャリアプランとの両軸から、取り組み意欲のある従業員の方を対象として、「教材の提供」「検定の実施」「合格後の新しい役割へのアサイン」までを会社が全面的にバックアップする制度です。 スキル・知識の向上だけではなく、新しい役割や給与アップも狙える取り組みです。前向きにステップアップしたい・頑張ってどんどんキャリアアップしたい、そんな従業員のがんばりを応援するために導入しました。 ▼明確な評価制度・キャリアアップ 評価基準・キャリアマップは全従業員がいつでもアクセスできる社内ポータルで公開中 だからご自身が進む道がわかりやすい、しっかりとフィードバックをする社風もありますので、着実に成長を実感できる環境です。 また、キャリアアップと同時に年収が上がる仕組みもあり、やる気を保てますよ。 <企業の魅力> 「バックオフィスDX」「Make work fun」をモットーに、バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。 ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。 HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。 当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。 大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・自己研鑽意欲があり、技術習得に熱心な方 ・自然言語処理AIやWEBアプリケーション開発のご経験

    想定年収

    540~910万円

    募集職種
    最寄り駅

    ドーム前駅 (大阪府)

    会社概要

    技術開発(R&D)をミッションとする部門で、ご経験に応じて以下の業務をご担当いただきます。 ・生成AI関連技術の動向調査(論文・OSS・活用事例)、プロト開発による知見獲得、  社内外への情報発信 ・生成AI関連技術を用いた開発案件(お客様向け提案、要件調整から設計・実装までの工程) ・生成AI関連技術に関する技術開発(R&D),自社サービス開発,外部企業との共同研究開発 生成AIの急速な進化と各社での活用が加速する中、お客様に対してシステム開発やソリューション開発を行う社内各本部と協業しながら、生成AI基盤の構築や生成AIの業務適用に取り組んでいます。 大阪ガス向け案件、大阪ガス以外の一般のお客様向けの案件など、稼働中案件も多数。 外部企業との共同研究開発など豊富な成長機会がある環境で技術開発に取り組んでいただけます。 【仕事の特色】 <PRポイント> ・ご自身のアイデアをもとに技術開発、自社サービス開発にチャレンジできます。 ・社会情勢変化があったとしてもR&D領域への体制強化を進めてきた当社で、裁量を持ち、最新技術に向き合えます。 ・攻めのIT投資に積極的な大阪ガスと生成AIの取組みで協業しています。生成AI基盤構築や生成AIを用いた業務変革の伴走をしており、今後当たり前のように使われる生成AI関連技術の実践フィールドが多数あります。 ・社内メンバーの育成も実施中(OJT、AI関連教育コース受講、AI関連カンファレンスへの参加、AI関連の先端論文の追跡、AI関連コミュニティーへの参画など)であるものの、ビジネスとしてAI技術を用いた提案活動を加速しており、様々なフィールドを提供することが可能です。AI関連技術の動向調査に業務時間の一定程度を割くことは結果的に提供価値の最大化に繋がると考えているため、業務を通じたスキルアップも可能です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    必須条件

    ■下記項目を1つ以上満たす方 ・システム開発(業務アプリケーション開発)経験3年以上 ・BtoBまたはBtoC向けWebサービスの開発経験3年以上 ・スマホアプリ(iOS or Android)開発経験1年以上 ・Webアプリケーションフレームワーク(Angular他)利用経験 ・要件定義、設計、製造、テストまでの一通りの開発経験(上流工程の経験を重視) ・Webシステムの設計経験 ・Webシステムの開発経験 ・プログラムを作るのが楽しい方 ・いろいろな技術を経験して成長したい方 ・コミュニケーションがとれ、チームで協力できる方 ・前向きな方 ・お客様を含めメンバーとのコミュニケーションに積極的に取り組める方 ・周りを巻き込んで推進することができる方 ・新しい役割や技術習得など継続的な自己研鑽ができる方 ・お客様と直接会話して調整や検討を進めていきたい方 ・ITを通じてお客様に貢献したいと考えている方 ・チームを牽引していく存在になりたい方 ・主体的に動ける方 ・相手の仕事や立場、正確を理解し的確に配慮できる方 ・新しい技術を積極的に習得していきたいと考えている方 ・アプリだけではなく、インフラにも興味を持てる方 ・自身の意見を積極的に発信できる方 ・課題/問題に対して積極的に解決案を検討できる方 ・コミュニケーション能力のある方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    品川シーサイド駅 (東京都)

    会社概要

    【業務詳細】 <社会・科学システム事業部・生活基盤システム部> 保有スキルに沿った案件において、要件定義から設計、開発、試験までを一貫して担当していただきます。 これまでの下流工程経験を活かし、これから上流工程の経験を積んでキャリアアップを図りたいと考えている方には最適の環境です。 <コンシューマシステム事業部・第1システム開発部> お客様との関係を大切にし、お客様の実現したいサービスを具現化していくお仕事です。 スマートフォンアプリ(Android/iOS)開発プロジェクトにおいて、お客様に寄り添いながら企画検討の支援、要件定義、設計、開発、試験、運用までの幅広い工程を担当して頂きます。 エンジニアとして開発に携わりながら、プロジェクトリーダー、サブリーダーを目指したい方の応募をお待ちしています。 <コンシューマシステム事業部・第2システム開発部> 人材系、流通系など幅広いお客様のBtoC、BtoBのWebアプリケーションの開発・保守を行います。 お客様ビジネスに近いポジションで、要件定義から保守エンハンスまで実施することが可能なため、幅広いスキルや役割を経験することが可能です。 また、現場によって利用技術も異なることから、特定の技術要素だけではなく、様々な経験やスキルを積むことができます。 <スマートファクトリー&モビリティ事業部・第1システム開発部> お客様のニーズに合わせた、フロントエンド(Web)/バックエンドのアプリケーション開発を行っていただきます。 当面は設計~開発/テストを担当して頂き、将来的には上流工程も含めた対応をお任せします。 開発プロセスはウォーターフォールの他、アジャイルプロセス(Scrum)にも取り組んでいます。 <ビジネスイノベーション事業部・システム開発部> 保有しているスキルに応じて、プロジェクトの各工程(要件定義、設計、製造、試験)を担当していただきます。 上流工程から下流工程まで幅広く経験を積んでキャリアアップが図れる環境を用意いたします。 <金属システム事業部・CATS推進室> 財務会計サービスGroup-CATSへの機能追加や保守開発に際して、アプリケーションスペシャリストとして参画し、設計・開発・開発管理を担っていただきます。 特に、画面系の要である、Angularにて開発したアプリケーション基盤の改善、機能追加、および古いビジネスロジック(C#)見直しについて、中核となって活躍いただくことを期待しています。 <案件事例> 【社会・科学システム事業部・生活基盤システム部】 (a)NTTデータグループのERPをベースにした案件(販売管理、会計)の開発、保守 (b)Spirngを利用したフルスクラッチのWebシステムの開発、保守 (c)eラーニングシステム構築 【コンシューマシステム事業部・第1システム開発部】 大手情報サービス会社のコンシューマ向けスマホアプリ開発 ・住宅検索アプリ ・バイト検索アプリ ・転職支援アプリ 【コンシューマシステム事業部・第2システム開発部】 ・大手人材系会社のCRM/アカウント管理システム ・子供向けサービスのWebサイト開発 【スマートファクトリー&モビリティ事業部・第1システム開発部】 ・システム開発における設計、開発(プログラミング)、テスト作業 ・アプリ、インフラに関わる技術調査、課題解決 【ビジネスイノベーション事業部・システム開発部】 (a)製造業向け生産管理パッケージの開発支援 (b)Springを利用した共通フレームワーク構築 【金属システム事業部・CATS推進室】 ・Group-CATSの機能改善 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■スマートファクトリー&モビリティ事業部 第1システム開発部 ■デジタル・テクノロジ事業部  ■コンシューマシステム事業部 <技術に対する魅力> ■この仕事で得られるもの ・チームでの開発経験 ・アジャイル開発経験 ・上流から下流までの開発経験 ・顧客企画部門とのコミュニケーションによるサービス志向 ・要件定義を含むシステム開発力 ・プロジェクト管理能力 ・お客様への提案力 ・課題解決力 ・お客様業務に関する知識 ・システム開発力 ・Webシステム開発力 <社内の雰囲気> 自由闊達な社風であり、組織の壁に囚われずにフラットに何でも相談できる職場環境です。 業務上で分からないことはコミュニケーションツールで質問するとすぐ回答が来るような協力的な仲間がたくさんいます。 勤務形態は在宅中心で日々オンラインツールでコミュニケーションを図っています。 勤務時間はフレックス制度を採用しており、出社時の服装もフリースタイル(ジーンズ可)です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・サーバー、ネットワークの設計、構築の経験1年以上 ・自分で考え、実行する主体性のある方 ・新しい業務・技術に好奇心を持って取り組める方 ・コミュニケーション力がある方

    想定年収

    360~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    成長率179%!常時2,000件以上の案件数! “安定性×選択肢”でエンジニアが働 きやすい環境を! 具体的には ・・・大手企業からの直請プロジェクト・トレンド技術の活用案件・PMやPLなどの上流工程のプロジ ェクトやIoT、AI、など“のプロジェクトも! 下流工程から上流工程へステップアップが実現可能!将来的にはフルスタックエンジニアやPMPLを目指せます!面接で希望をお聞 かせください。 【仕事の特色】 【技術に対する魅力】 同社では5割程度が設計・構築のプロジェクトになりますので、設計構築の経験を積みたいという方も大歓迎です。 将来的なキャリア形成については、同社独自のエンジニアをフォローする専門部隊「組織デザイン部」があり、担当と一緒に定期的にキャリアの見直しを行っています。 【配属予定チーム】 現在拡大期のため、1人もしくはリーダーと同じプロジェクトにご参画いただきます。将来的に、組織規模が大きくなったタイミングでチームでの配属が可能です。 【プロジェクト例】 【★】社内システム運用業務開発の支援とシステム保守業務 工程:保守 環境:Windows Server、Azure 【★】AWSを使用したデータ分析基盤の新規構築 工程:環境構築・設計 環境:AWS 【★】官公庁系NW設計構築 工程:基本設計・詳細設計・試験設計・構築・試験・現地切り替え対応 環境:Cisco 常時2000件以上のプロジェクト ■クラウドシステム要件定義 ■通信業者システム仮想化プロジェクト ■サーバクラウド移行 ■官公庁基幹システム ■カード会社ログ査閲システム ■金融機関業務システム ■教育関係システム

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・JavaまたはC#で、Webアプリケーションの開発実務経験が1年以上(同等の経験を有する方) <求める人物像> ・素直さと謙虚さを持ち、能動的に行動しチームワークを重んじる方 ・新しい技術に積極的に挑戦いただき、会社、チームと一緒に成長する指向の方 ・スピード感をもって物事に対応できる方

    想定年収

    480~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    新大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    大手企業を中心に業務系システムやWebアプリ開発プロジェクトの上流から開発工程まで幅広くご担当いただきます。 業務内容は多岐にわたっており、プロジェクトマネジメント、スクラム開発のスクラムマスタなどプロジェクトをリードする役割や、要件定義、基本設計など開発上流からの対応。 サーバレスアーキテクチャなどのクラウド設計、開発。 UIライブラリやフレームワークを用いたクライアント開発やAPIやバッチ処理、データベース設計、開発などのバックエンド開発など、案件に応じてさまざまな局面、技術をご経験いただきます。 【仕事の特色】 <配属部署> ■配属予定部署 クライアント・システム開発事業部 ■配属予定部署の特色・PR 事業部設立より右肩上がりで成長を続けており、若くて優秀な人材が多く在籍しております。 現在の業務領域としてメーカーなどの製造業の案件が多くを占めておりますが、今後は金融業や小売業、流通、物流、デベロッパーなどの製造業以外の業界も拡大を進めていく方針です。 開発案件の多くがプライム案件となり、お客様と直接折衝する機会も多く、要件定義や基本設計など、開発工程の上流から対応する業務が多く、PM、PL、SMも多く在籍しております。 <スキルについて> ■活かせるスキル ・Webアプリケーションの開発経験(Java、C#、Python、JavaScript、TypeScript) ・データベース設計、構築経験(MySQL、PostgreSQL、SQLServer、Oracle) ・クラウドの設計・構築経験(AWS, Azure) ・顧客折衝の経験 ・プロジェクト管理、開発チーム管理の経験 ・アジャイル開発経験(SM、アーキテクト経験) ■身につくスキル ・上流から下流までの一連の開発スキル ・近年Webアプリ開発で主流となっているSPA(シングル・ページ・アプリケーション)による構築スキル ・Amazon Web Service(AWS)やMicrosoft Azure などのパブリッククラウドのサービスや構築に関する知識やスキル ・顧客折衝やプロジェクト管理などPM,PLで必要とされるスキル

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・知識・スキル> ■以下全ての要件を満たしている方 ・ソフトウェア エンジニアリングに携わった5年以上の経験 ・コンピュータサイエンスの基礎知識を習得されている方 ■以下のいずれかご経験がある方 ・アルゴリズムや機械学習を駆使した開発の実務経験 ・コンピュータサイエンスまたは関連する技術領域の博士号、またはそれに準ずる知識を取得されている方 ・ハイパフォーマンスシステム、セキュリティプログラミングの知識 ・イエローコーダ以上のプログラミングスキル <マインド> ・未知の領域でも、果敢に挑戦できる積極性をお持ちの方

    想定年収

    1,040~1,504万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 国内有数のシェアを有するサービスから日々膨大に蓄積されている、リクルートのデータ。 これらのデータを扱い、幅広い領域において新たな価値の創造に貢献していただきます。 リクルートは、個人と企業を繋ぐマッチングプラットフォームや企業向けの業務支援サービスを提供しています。 その中でリクルートが持つデータの力とデータ分析やAIのテクノロジーを掛け合わせてプラットフォームのマッチング精度を向上させるとともに、サービスに新たな価値を付加することが重要なミッションです。 <具体的な仕事内容> 主な業務は、アルゴリズム、機械学習、数理理論を駆使して最適化を行うシステム開発のリードです。 具体的には、ホットペッパーグルメやHot Pepper Beauty、じゃらん、Airシリーズ、スタディサプリEnglishといったリクルートが展開する大規模サービスにおけるデータ関連のアプリケーション開発を行っていただきます。 ・高トラフィックを捌くなどの開発難易度の高いアプリケーション開発/リファクタリングのリーディング ・エンジニア相互によるソースコードレビューのリーディング ・プロダクト開発開始の段階で、中長期を見据えた言語、開発環境、フレームワーク/ツールなどの技術選定、および適切なタイミングでのリファクタリングを含む技術再選定の判断 ・ベストプラクティスの発信、および相互コミュニケーションの促進 ・複雑かつ曖昧な技術的問題に関して、戦略的かつタイミングの良い意思決定 ・抽象度の高いビジネス課題解決に対する技術観点からの示唆/提言 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 株式会社リクルートの各ユニット および Quipper Limited Japan Branch(出向) ※ 本人の志向と適性を考慮の上、最適な配属部署を検討 ■データ推進室について データ推進室は、リクルートにおけるデータ利活用、データガバナンス・マネジメント、データプロダクト開発と運用に責任を持つ組織です。 現在約300名ほどの従業員が所属しており、データサイエンスやエンジニアリング、ビジネスなどの多彩な専門性を持つ社員が所属しています。 ■データ推進室の目指すスタイル エンジニアやデータサイエンティストが事業の全領域をまたいで業務に取り組むことで、 事業拡大および個人の成長の実現を目指しています。 ■データ推進室の将来像 データ推進室では、全社員が安全かつ自由にデータを活用できるよう整備を進めています。 一部のエンジニアやデータサイエンティストだけではなく、社員全員でデータを活用することで「予測できない大きな変化」を起こすことが狙いです。 データを存分に活用できる環境をつくり、想像もつかないような未来をつくるため、そして優秀な次世代のためにデータを安全かつ自由に活用できるよう、着実に地盤を固めていきます。 テクノロジーの力で成長していくスタイルを確立し、ビジネス上の競争力強化を図っていきます。 <開発環境> ・プログラミング言語:SQL、Python、JavaScript など ・インフラ:GCP(GCS、BigQuery、Cloud Pub/Sub、GKEなど)、AWS(S3、DynamoDB、SNSなど) ・チーム開発ツール:JIRA、Confluence、Bitbucket、Slack など

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・ITインフラまたはアプリケーションの企画・要件定義・設計・構築・運用・PMOいずれかの経験(4年以上) ・メドレーの行動指針 Our Essentials に共感する方

    想定年収

    600~1,300万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木駅 (東京都)

    会社概要

    本ポジションは、テクノロジーと創意工夫で従業員のパフォーマンスの最大化を図ることがミッションです。そのために、単に上流・下流というフェーズ分担ではなく、システム導入だけでもない、全社の組織カルチャーづくりも見据えたコーポレート基盤をデザインし、実装、運用していきます。 具体的には全社共通システム/人事/会計/法務などにおける以下のエンジニアリング業務全般をお任せします。 (ご経験とご志向を踏まえてお任せします) ・コーポレートIT(インフラ含む)のグランドデザイン策定および実行 ・コーポレートITのアーキテクチャ設計および実装 ・コーポレートIT導入のプロジェクトマネジメント ・コーポレートITの効率化・高度化のためのエンジニアリング ・コーポレートITの運営、維持管理 ・セキュリティソリューションの導入 ・ユーザの利用状況の分析と改善案の提案 ※現状では、開発/構築/運用はほぼ外注せず、SaaSやIaaSを活用して社内のメンバーにて手掛けています 【仕事の特色】 ■募集背景 メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、オンライン診療・電子カルテなどの機能を搭載したクラウド診療支援システムや、医療介護業界の人材不足解消を目指す採用システムなどの事業を展開しています。事業を通じて、病院や行政による「持続可能な医療」や、 患者さんやそのご家族にとって「納得のできる医療」を実現させていきたいと考えています。 これまで毎年200名近いメンバーを採用し、成長を続けていますが、今年以降も継続的に採用を行い組織拡大をはかっていく予定です。こうした規模の拡大をダイレクトに事業成長に繋げられるよう、対症療法的な組織づくりではなく、数千名規模・グローバル展開においても適切に機能できる組織をデザインすることを目指しています。 そこで、全社最適を追求し、テクノロジーを活用して仲間と共に組織課題の解決を進める社内ITコンサルタント・エンジニアを募集します。 【チーム文化】 ・技術選定に関する考え方 単に「流行っている」「最新技術」という視点で選ぶのではなく「本当に課題解決に必要なものかどうか」という視点で選択することが重要だと考えています。最新のものから安定したものまで、様々な技術を本質的に選択してプロダクトに取り入れています。 ・全体最適と合理性の追求 目の前の課題に縛られることなく未来志向で本質的な解決を目指すことを大切にしています。例えば、ITツール導入は企業文化や従業員の行動パターンを作り上げ長期的な組織パフォーマンスに大きな影響を与えうるものであり、安易なITツール導入を避けるなど経営の目線を持って整備を進めています。コラボレーションの一例としては、全従業員がAtlasian Confluenceを使ったドキュメントベースでオープンなコミュニケーションを行うなど情報共有のロスを極力小さくするなどを行っています。 また、組織が何倍にも大きくなった際に「仕事のための仕事」や「負の遺産」を産まないよう未来志向で考え抜くことを大切にしています。 【技術環境(全社共通の一例)】 ・クラウドインフラ  AWS, Google Cloud, Azure, jamf Pro, CrowdStrike etc. ・ネットワーク  FortiGate, Cisco etc. ・クライアント  Windows, Mac, Android, iOS etc. ・コラボレーション  Google Workspace, Slack, Confluence, Jira, GitHub, Zoom etc. ・業務アプリ  Workday, ServiceNow, Google AppSheet, TeamSpirit etc. ・言語  Google Apps Script, PowerShell etc.

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Ruby on Railsを用いた開発経験3年以上 ・GitHubを用いたチーム開発経験 ・RDBMSを使用したデータ設計経験とインデックスの知識 ・自立/自律して業務遂行、目的や成果のための学習、チームとの協調ができる方 ・オーナーシップを持って業務を遂行できる方 ・スケジュールを意識しタスクを調整できる方 ・インプットをアウトプットする力のある方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    HRMOSでは、人事 DB、評価、1on1、サーベイ、アナリティクスなど、業務領域や機能領域で区切られたモジュール開発体制を取っています。このポジションでは、勤怠管理プロダクトにおいて、プロダクト開発のすべての側面において技術的な観点を織り込み、プロダクトの魅力を更に高めていただくことを期待しています。 また、サービスの成功には、技術要素が決定的に重要であるとともに、多種多様な非技術課題を解決することも同時に重要です。経験と志向、チームの状況により、こういった多種多様な課題解決にも当事者として関わっていただくことも可能です。メンバーマネジメント経験、プロダクトマネジメント経験を持ち、再度、開発現場の最前線に立たれたい方も歓迎します。 ※ご経験・ご希望に応じて役割などをご相談させていただきます。 【仕事の特色】 <関わるプロダクト> 株式会社ビズリーチは「すべての人が『自分の可能性』を信じられる社会をつくる」をミッションに、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営している会社です。 2016年にサービス提供を開始した人材活用プラットフォーム「HRMOS」の開発を担当してくださるフルスタックエンジニアを募集します。 HRMOS(ハーモス)は、採用・入社・配置・評価・教育など会社と従業員のすべての接点を Employee Experience の観点で継続的にサポートし、「誰もが、好きなことや強みを活かし、"すべての働く人"が活躍できる社会」を目指すプロダクトです。 採用サポートから入社後の目標設定や評価、そして日々のコミュニケーションである 1on1、個人や組織の健康診断でもあるサーベイ、定型業務としてなくてはならない労務や勤怠の領域など、働く人を支えるサービスを拡充してきました。 これらは私たちが最終的に描いている未来の1ピースであり、今後も多数のプロダクト開発を予定しています。 0→1のものもあれば1→10もあり、プロダクトによってフェーズはさまざまですが、何かのチームに所属していただき、私たちとともにサービスを成長させていただける方を求めています。 <技術スタック> ■技術スタック 言語 : Ruby 2.6.6  フレームワーク等 : Ruby on Rails 5.2.4  フロントエンド: jQuery  データベース : MySQL 5.6.10(MariaDB)  仮想環境/自動化 : 無し  インフラ : AWS(EC2 , RDS , S3 等)  監視 : AWS(CloudWatch , Inspector , aws config 等)  テスト : rspec , Autify ■開発環境    ビルド/QA: GitHub , Capistrano , CircleCI  IDE/構成管理: 無し:vim, vscode等  ドキュメント: DB設計書は tbls で自動更新、Redmine&Jiraに記載

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・ソフトウェアエンジニアリング(言語不問/3年以上) ・一連のプロダクトライフサイクルへの従事 ・チームでの開発

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    HRMOS では、人事 DB、評価、1on1、サーベイ、アナリティクスなど、業務領域や機能領域で区切られたモジュール開発体制を取っています。 いずれかのモジュールに配属された後、コンセプト策定から要件定義・設計においてプロダクトマネージャーと協働し、リリース計画策定から開発・デリバリ・その後の運用までを担っていただきます。 サービスの成功には、技術要素が決定的に重要であるとともに、多種多様な非技術課題を解決することも同時に重要です。 経験と志向、チームの状況により、こういった多種多様な課題解決にも当事者として関わっていただくことも可能です。 メンバーマネジメント経験、プロダクトマネジメント経験を持ち、再度、開発現場の最前線に立たれたい方も歓迎します。 ※ご経験・ご希望に応じて役割などをご相談させていただきます。 【具体的には】 ・技術的な知見を用いてサービス開発 ・チームの設計やコードへのレビュー、適切なフィードバック ・アーキテクチャ、フレームワークの選定 ・技術的なチャレンジを通じてチームの技術力向上 ・チームのアウトプット(コード、設計)向上 ・チームの生産性(スキル、生産プロセス)向上 ・開発環境の整備 ・製品クオリティの担保 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 株式会社ビズリーチは【すべての人が「自分の可能性」を信じられる社会をつくる】をミッションに、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営している会社です。 2016年にサービス提供を開始した人材活用プラットフォーム『HRMOS』の開発を担当してくださるフルスタックエンジニアを募集します。 『HRMOS(ハーモス)』は、採用・入社・配置・評価・教育など会社と従業員のすべての接点をEmployee Experienceの観点で継続的にサポートし、「誰もが、好きなことや強みを活かし、"すべての働く人"が活躍できる社会」を目指すプロダクトです。 採用サポートから入社後の目標設定や評価、そして日々のコミュニケーションである1on1、個人や組織の健康診断でもあるサーベイ、定型業務としてなくてはならない労務や勤怠の領域など、働く人を支えるサービスを拡充してきました。 これらは同社が最終的に描いている未来の1ピースであり、今後も多数のプロダクト開発を予定しています。 0→1のものもあれば1→10もあり、プロダクトによってフェーズはさまざまですが、何かのチームに所属し、ともにサービスを成長させていただける方を求めています。 <開発環境> ■技術スタック(モジュールごとで一部異なります) ・言語:Scala/Kotlin/Ruby/VisualBasic.NET ・フレームワークなど:Spring Boot/PlayFramework/Ruby on Rails/.NetFramework ・フロントエンド:Angular/React/TypeScript/JavaScript ・データベース:RDS(MySQL)/SQL Server/Redshift/Dynamo/Redis ・仮想環境/自動化:Docker/Terraform/Ansible/Vagrant/VirtualBox ・インフラ:AWS/GCP/Elasticsearch ・監視:DataDog ・テスト:JUnit/Selenium ■開発環境 ・ビルド/QA:Jenkins/CircleCI/Gradle/SonarQube ・IDE/構成管理:IntelliJ/GitHub ・ドキュメント:JIRA/Confluence/Miro/Google Drive ■開発の進め方 ・クロスファンクショナルチーム プロダクトオーナー、サーバーサイドエンジニア、フロントエンジニア、QAが1チーム。スクラムを全面的に導入し、チームで同じ目標、課題解決に向かってエンジニアリングしています。事業部内に専属のデザインチーム、SREもおり、協力しています。 ・DevOps 事業内にSREチームもおり、開発のための役割は事業部内で完結するようになっています。NoOpsをスローガンに運用も積極的に自動化を進めています。

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?