株式会社ドワンゴ

【映像ディレクター】教育事業/教材の企画から収録や編集等/フルリモート可

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
年収
450~600万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
東銀座駅 (東京都)
職種
その他 Webディレクター クリエイティブディレクター

仕事内容について

動画教材をつくる部署にて、生徒が楽しみながら学べる教材の企画から収録、編集、納品まで携わる仕事です。
収録現場では、撮影・音声・照明などの技術スタッフを統括・指示していただきます。
また、出来上がった映像を編集に回し、納品されるデータのクオリティチェックなども行っていただきます。

<具体的な業務内容>
技術スタッフは、社内または外注です。外注の場合、自ら手配することもあります。
教材に関してのディレクションは別の社員が行い、収録に立ち合います。(社内スタジオだけでなく、外部での撮影が発生する場合あり)
簡単な編集は自ら作業するケース場合もあります。(社内アルバイトも在籍)

【仕事の特色】
<企業の魅力>
■事業内容
・ネットワークエンタテインメントコンテンツおよびシステムの企画、開発、運用、サポート、コンサルティング

必須条件

<経験・スキル>
・動画編集ディレクション3年以上の実務経験
・プロジェクト進行管理の経験
・複数の外注管理のご経験
・Adobe Premiere Proを使用した編集作業経験
・テロップ入れや加工などのスキル

<マインド>
・配信動画のトレンドに感度が高い方

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/スマートフォンアプリ
  • サービス
  • 人材・教育/コンサルティング
歓迎要件

<経験>
・クライアント折衝経験

<マインド>
・クリエイティブに関するコミュニケーションに長けている方
・ビジネスバランス感覚に長けている方

雇用形態

正社員

想定年収

450~600万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
※本人の成果に基づいて支給。
※ご入社時期、評価、会社業績により夏季賞与・冬季賞与額が変動いたします。
昇給:年2回
※本人の能力・役割に基づいて評価

■募集職種の年収例

・昇給:年2回(6月・12月)本人の能力・役割に基づいて評価
・賞与:年2回(6月・12月)本人の成果に基づいて支給

※ご入社時期、個人の評価、会社の業績により夏季賞与・冬季賞与額が変動いたします。
※退職金は前払い退職金制度

■給与・評価等備考
・給与:前職を考慮し、同社基準により決定いたします。
・通勤交通費手当(上限5万円/月):共交通機関を使った通勤経路の定期代の実費相当額を支給
 通勤経路の認定は、同社基準で行います。
 ※テレワーク対象者は原則支給無し
 ※ただし、業務指示におけえる出社時の交通費は会社が認める範囲で別途支給
・テレワーク手当(上限2万円/月):条件有り
 ※テレワーク対象となる社員(条件有り)に対し、月額2万円を支給
・育児手当(上限5万円/月):扶養の子の保育料の半額を支給
・役職手当:役職に応じて支給
・資格取得手当制度
・サブスク手当(対象のサブスクを契約している場合、月額2千円を支給)

■手当
通勤交通費手当(上限5万円/月)、テレワーク手当(上限2万円/月)、育児手当(上限5万円/月)、役職手当

予定勤務地
東京都中央区
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

フルリモート

頻度は少ないですが、出社する場合もございます。

副業

副業は可能ですが、申請が必須でございます。

福利厚生

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

■備考
株式会社ドワンゴの福利厚生は、社員の健康からライフイベントのサポートまで多面的な制度を設けています。

■健康
同社が保養施設をはじめ、スポーツセンターを会員価格で利用できます。体を動かすことで健康促進を図っています。ほかに、社員の心身の健康サポートだけでなく、ライフイベントと仕事の両立を応援するカウンセリング制度を設けています。

■利便性
社内に設けている施設では、美容室である「artifata GINZA KABUKIZA店」や「relaxation salon」が社員に人気です。業務の合間にリラックスしたひと時を過ごし、改めて業務への集中力を高めることが可能です。

■アクティビティ
同社には、ボルダリング、野球、ダンスなど多数のサークルが存在しています。会社から公認されている活動は、予算範囲内での補助金を受けることが可能です。そのため、社員同士の交流が盛んに行われ、業務での連携に反映されています。

■出産、子育て
事業所内に保育園を開設されています。これは、実際に働く社員の声を聞いて、スムーズな復職へのサポートと育児をしながら働き続けられる環境を整備。社員がより安心して働くことができ、活躍できる環境づくりに励んでいます。その保育園では、管理栄養士が監修した給食やおやつを提供しており、お子さまたちにアレルギーがある場合にも柔軟に対応されています。

株式会社ドワンゴの事業内容

1997年に設立されたドワンゴ社。2003年東京証券取引所マザーズに株式上場しました。翌2004年には市場変更を行い、東京証券取引所市場第一部に所属しています。同社の特徴は、技術とインターネットを駆使し、価値あるものを社会に提供しながら成長し続けていることです。ドワンゴ社が提供する代表的なサービスには、数千万人の会員数を抱える《niconico》が挙げられます。柔軟で機動的な事業展開を目標に分社化を進め、展開済みのドワンゴモバイル・ドワンゴコンテンツ・キテラス含め、今後も順次グループ企業の展開を行っていく予定です。

・ポータル事業
・ライブ事業
・モバイル事業
・ゲーム事業
※その他に、アニメ関連のさまざまな事業があります。

ドワンゴの企業情報を見る

株式会社ドワンゴが募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人株式会社ドワンゴの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業株式会社ドワンゴの求人・転職・採用情報に関連した企業