株式会社ドワンゴ

【UIデザイナー】ニコニコ事業/新規サービスのUIデザインをお任せいたします!

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • 外国籍の方も活躍中
年収
512~680万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
東銀座駅 (東京都)
職種
UI・UXデザイナー

仕事内容について

主な業務は、画面設計、UIデザイン制作です。ドワンゴ社が展開するアプリ、Webサービスのデザイナーとしてご活躍いただきます。
UI/UXデザインを通じた課題解決や提案でサービスに貢献していただきます。

【仕事の特色】
組織や役職に縛られず、全社的にフラットに議論ができる風土です。あらゆる立場の方が、経営陣とも日常的に意見交換がされています。
エンジニア同士の交流も活発です。カフェテリアは仕事の合間のリフレッシュや雑談の場として活用されており、セミナールームはハッカソンや勉強会の場として活用されています。
同社では、同好会、部活動が盛んに活動しています。公認の同好会には予算範囲内で補助金を支給。同好会はボルダリング、野球、フットサル、ボードゲームなど多数あります。

<技術に対する魅力>
■企画、開発、運営まで全て社内で行う「自社開発」
「自社開発」の会社なので、企画・設計・開発・リリース・運用まで一連の経験を積むことができます。
企画段階からエンジニア・デザイナー・ディレクターなどさまざまな職種の人がチームを組み、プロジェクトを進めます。サービスをより良くするためにどうしたらよいか、自分の職種視点から自分のアイデアを出すことができる体制です。
そのため、どの職種でも幅広くプロジェクトに関わることができます。

<スキル情報(開発環境)>
・Photoshop
・Illustrator
・JavaScript
・HTML
・CSS

<使用ツール>
・Bitrise
・Sentry
・Slack, Google Meet
・Figma, Miro
・Git, GitHub
・JIRA, G Suite, Confluence
・GA360

必須条件

・アプリやWebのデザイン経験(3年以上)
・UIデザインツールを用いたデザイン経験(Figma、Sketch、Adobe XD など)
※ご応募時に、スキルがわかるポートフォリオをご提出ください。

・協調性を持ちつつ主体的に行動、発信ができる方
・業務外でもデザインなど技術力向上のため努力している方
・品質に対する意識の高い方
・ユーザーの立場にたってデザインを考えられる方
・デザインを論理的に説明することができる方

この仕事で取り扱う技術

デザインツール

Photoshop

Illustrator

開発ツール

Git

JIRA

GitHub

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

募集職・職位
業界
  • IT・通信
  • インターネット
歓迎要件

・Android、iOS、Webの各環境についての理解
・グラフィックデザイン制作の実務経験
・インタラクションデザインの実務経験
・Google Analyticsなどの分析ツールを利用した実務経験
・ペルソナやカスタマージャーニーマップなどの作成経験

雇用形態

正社員

想定年収

512~680万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
※本人の成果に基づいて支給。
※ご入社時期、評価、会社業績により夏季賞与・冬季賞与額が変動いたします。
昇給:年2回(6月・12月)
※本人の能力・役割に基づいて評価

■給与・評価等備考
・給与:前職を考慮し、同社基準により決定いたします。
・通勤交通費手当(上限5万円/月):共交通機関を使った通勤経路の定期代の実費相当額を支給
 通勤経路の認定は、同社基準で行います。
 ※テレワーク対象者は原則支給無し
 ※ただし、業務指示におけえる出社時の交通費は会社が認める範囲で別途支給
・テレワーク手当(上限2万円/月):条件有り
 ※テレワーク対象となる社員(条件有り)に対し、月額2万円を支給
・育児手当(上限5万円/月):扶養の子の保育料の半額を支給
・役職手当:役職に応じて支給
・資格取得手当制度
・サブスク手当(対象のサブスクを契約している場合、月額2千円を支給)

予定勤務地
東京都中央区
就業時間
11:00~20:00 
平均残業時間
30時間以上
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
・各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)
・確定拠出年金制度
・財形貯蓄制度
・社員持株会制度
・社内カウンセリング制度
・同好会
・健康保険組合各種サービス
・社員限定美容室

<教育制度>
OJT

■福利厚生備考
・資格取得奨励金制度:同社が指定する対象資格を取得した方に対して、指定額の報奨金を支給
・育児短時間措置:小学校卒業までのお子さんを養育する場合、勤務時間の短縮が可能
 標準勤務時間は1日8時間ですが、5時間、6時間、7時間から選択可能
・同好会:軽音、野球、フットサル、ボルダリング、ボードゲーム、写真部、ダンス、サバゲーなど様々なサークルが活動しています。
・ドワンゴグループ大忘年会:毎年年末に、1年の振返りや社内表彰などを行うドワンゴグループ大忘年会を開催
・artifata GINZA KABUKIZA店:「オフィス×美容室」をコンセプトに、ネット通信環境やデスクワーク機能も完備した未来の美容室です。

休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇、育児休業

■休暇備考
・休日:超会議に伴う営業日変更有り。
・リフレッシュ休暇:休日の有無にかかわらず、5日間以上の連続した休暇のうち2日間以上の有給休暇又は振替休日を取得することで2日間のリフレッシュ休暇が取得できます。
 年1回、好きなタイミングで取得することができる自由度の高い休暇制度。
・育児休業:満3歳未満のお子さんを養育する場合、育児休業の取得が可能。

手当

通勤交通費手当(上限5万円/月)、テレワーク手当(上限2万円/月)、育児手当(上限5万円/月)、役職手当

株式会社ドワンゴの事業内容

ネットワークエンタテインメントコンテンツ及びシステムの企画、開発、運用、サポート、コンサルティング

ドワンゴの企業情報を見る

株式会社ドワンゴが募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人株式会社ドワンゴの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業株式会社ドワンゴの求人・転職・採用情報に関連した企業