
株式会社サーバーワークス
【テクニカルサポート】顧客目線で運用代行におけるニーズを適切に把握して事業継続に貢献!/全国フルリモート
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
- CCNP
- 年収
- 510~750万円
- 働き方
- フルリモート
- 最寄り駅
- 飯田橋駅 (東京都)
- 職種
- サーバーエンジニア テクニカルサポート ヘルプデスク
- DB
- MySQL Oracle PostgreSQL SQL Server
- クラウド
- Windows Azure
仕事内容について
顧客システムのAWS上での安定運用を目指し、日々の改善業務や運用システム基盤のアップデートを行っていただきます。
受け入れの要件をヒアリングし、顧客にとって適切な設計を行うだけでなく、設計したものがどう運用されるかまでを考え、全体をプランニングしていく必要があります。
AWSからSaaSまで幅広いクラウド知識をもとに、顧客からの多種多様な質問・要望に答えていくことも重要な業務です。
<具体的な仕事内容>
■AWSでの運用設計(運用代行受け入れ)
主にリモートにて運用代行を申し込みたい顧客とミーティングを行い、ヒアリングシートを使いながら時間を取って要望のヒアリングを実施。その要望をもとに、顧客にとって分かりやすく、また実際に手を動かすメンバーが作業しやすいような手順書を作成します。
また、顧客の環境に監視用のアプリケーションを入れたり、システムの変更依頼に対応したりといった業務もあります。
■AWS基盤障害時における切り分け業務(運用)
監視システムが検知した障害に対し、復旧作業(有人作業)・障害レポートの報告を実施。具体的にはアラート内容を確認し、AWSコンソールをチェック、環境の中で問題になっている部分を調査します。
また、バックアップに失敗した際の手動での再取得など、監視/障害時の復旧対応/バックアップ/オペレーション代行なども行います。
■AWS技術サポート(チケット)
顧客からの問い合わせ対応には、チケット管理サービスのZendeskを中心に使用。Zendeskを更新すると、顧客にメールで通知される仕組みです。文面だけでは伝わらない事柄の補足として、電話も利用しています。
AWS関連の顧客の要望に対し、ドキュメントや検証作業などから技術的な調査を実施。対応可否の回答や、顧客の要望に添えるような代替案などを含む回答を行います。
■SaaS(Onelogin/Datadog/DSaaS)の技術サポート
Zendeskを利用した問い合わせに対してのチケット対応が基本です。
同社はAWSだけでなくSaaSサービスの提供も行っているため、顧客の問合せに対して要件を整理し、各種ベンダーサポートと連携して回答しています。
■AWS/SaaSベンダーとの連携業務
監視システムやチケットシステム、構成情報など各種連携を行い、サービスを提供。業務の自動化や最適化に伴うシステムのアップデートやコーディングなども必要です。技術検証を行い、設計や構築を実施します。
【仕事の特色】
<職場環境>
現在はリモートワークとオフィスワークのハイブリッドワークを推奨しており、90%程度の社員がフルリモートワークを恒常的に実施しています。そのため勤務地は問わず採用活動を実施中。直近、沖縄在住の方も入社されています。
<開発環境>
■使用ツール
・Datadog(監視ツール)
・Zendesk(サポート窓口)
運用代行・設計業務は、常に顧客にとって最適な方法は何かという視点を持ってサポートする、同社事業の柱の一つとなる重要な業務です。
同社では、顧客の事業継続に貢献することが、運用業務における価値提供と考えています。
顧客の要望を適切に把握し、どう運用されるかまでを考えられる仲間を迎えることで、これまで以上にサポート体制を強化する予定です。
しっかりとしたサポートは、顧客の満足を生み出します。次のビジネスのきっかけをも創りだす、同社にとって重要なポジションです。
現在在籍しているエンジニアは、誰もが技術への強い関心と向上心を持ち、日々知識や技術の情報交換をしながら切磋琢磨しています。
そんな社内の熱量を顧客に伝えながらよりよい価値を提供できるよう、顧客の立場に立って支援を進められる方が求められています。
【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務
必須条件
<経験・知識>
・インフラ/ネットワーク/アプリケーションエンジニア経験3年以上
・ネットワークおよびTCP/IPの基礎知識
・基本的なLinux/Unixコマンドの知識
・自身が得意といえる技術分野を持ち、自らその技術を活かして主体的に業務や改善に取り組める(手順書に沿った作業を実施しているのみ等は不可)
■下記いずれかの設計/構築もしくは運用経験
・ネットワーク(クラウド、データセンタなど)の設計/構築/運用
・LinuxやWindows Serverなどのサーバーの設計/構築/運用
・アプリケーションの設計/開発/運用
<マインド>
・論理的な思考を持って問題を解決に導ける方
・机上で迷うよりもすぐに試行し、結果から学び活かせる方
・自らの職務範囲を超えた内容でも目の前にある課題に責任を持って完遂できる方
・学ぶことに貪欲で、好奇心を持って積極的に学習を継続できる方
・業務内外の知見を、業務改善やブログなどにアウトプットして共有できる方
・社内外問わず、他者の視点に立って行動できる方
歓迎要件
<経験・資格>
・IT製品(ネットワーク機器/SaaS製品)の技術サポートでの就業経験
・事業会社での監視ツールの設定経験、マネジメント経験
・Zabbix/Datadogの利用経験
・AWS、Azure、Google Cloudの利用経験
・プロジェクトリーダー経験
■以下の技術分野に関する経験
・Hypervisor(VMware、Xen、Hyper-V)の設計/構築
・RDBMS(MySQL、PostgreSQL、Oracle、SQL Serverなど)の設計/構築
・サーバーサイドにおけるプログラム設計/開発 (Python、Java、Node.jsなど)
・システム運用オペレーションの上流設計
・コンテナ/サーバーレス環境の運用
■次の資格保有者
・AWS、Azure、Google Cloudのその他クラウド認定資格のアソシエイトレベル以上
・CCNP、VMware認定資格、LinuCレベル2以上
・IPA高度試験の認定保持
・ITIL V3ファンデーション以上
想定年収
510~750万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回 ※業績により支給
昇給:給与改定:年2回
■募集職種の年収例
⽉15時間~30時間分の固定残業代含む
フレックスタイム制もしくは専門業務型裁量労働制
※定時労働制の所定就業時間10:00〜19:00に準じ各自が決定(休憩1時間)
<裁量労働制の場合>
・採用時にどちらか(フレックス制/裁量労働制)決定
・裁量労働制:有り(裁量労働時間9.25時間)
・割増賃金の追加支給条件:休日及び深夜労働分についての割増賃金は追加で支給
■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。
・リモートワーク支援手当:新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から全社にてリモートワークを行っているため、これまで支給されていた通勤手当に替えて、2020年5月よりリモートワーク支援手当を支給
無料
直接質問しづらいこともお任せください!
※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。
知りたい内容をお選びください(複数選択可)
募集要項
- 担当する工程
-
- インフラ監視
- 募集職・職位
-
- サーバーエンジニア
- テクニカルサポート
- ヘルプデスク
- 業界
-
- IT・通信
- インターネット/ソフトウェア/クラウドサービス
- 雇用形態
-
正社員
- 予定勤務地
- 東京23区内, 全国
- 予定勤務地
(変更の範囲) - 会社の定めるオフィス
- 就業時間
- 10:00~19:00 フレックスタイム制
- 就業時間備考
- ・就業時間:標準的な時間です。
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 124日
- 服装
- ビジネスカジュアル
- リモート
ワーク -
フルリモート
【全国フルリモートOK】 現在はリモートワークとオフィスワークのハイブリッドワークを推奨しており、90%程度の社員がフルリモートワークを恒常的に実施しています。 そのため勤務地は問わず採用活動を実施しています。直近、沖縄在住の方も入社しています。
- フレックス
- あり
- 副業
-
可
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇■制度
AWS認定資格などIT関連資格取得奨励制度、ピアボーナス、ハッピーベビー制度、従業員持株会、ワーケーション、新卒研修、各種技術勉強会、案件共有会、AWS利用料補助、有料セミナーなどの受講支援■福利厚生備考
・リモートワーク:現在(2024年9月現在)は全社員リモートワークが中心の勤務となっております。研修もリモートで実施しております。お住まいの地域から就業が可能です。もちろんオフィスでの勤務も可能となっておりますので、勤務形態は社員が最も働きやすい環境を選択できるようになっております。
・週間MVP:行動指針に沿ったすばらしいアクションを毎週MVPとして代表の大石より表彰。
・感謝投票:毎月、日頃感謝している社員に1票投じることができる制度です。ありがとうが給与にプラスされます。 - 試用期間
- 3ヶ月
- 休日休暇
-
■休日制度
完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別、リフレッシュ休暇、家族看護休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業 - 手当
-
通勤手当、ワークスタイル手当、住宅手当、BYOD手当
・住宅手当:月2~2.5万円。ご自身名義で住居を契約している方
さらに表示する
株式会社サーバーワークスが募集している求人・転職・採用情報
-
株式会社サーバーワークス
【テクニカルサポートエンジニア】AWS技術サポート/フルリモート可能/経験を活かし顧客問題解決に貢献
リモートOK
700 ~ 1,020 万円
飯田橋駅 (東京都)
AWS
テクニカルサポート/ ヘルプデスク
-
株式会社サーバーワークス
【PM】金融業界向け/AWS導入支援~CCoE支援/要件定義・設計・構築/フルリモート可
リモートOK
750 ~ 1,200 万円
飯田橋駅 (東京都)
AWS/ Windows Azure
サーバーエンジニア/ プロジェクトマネージャー(PM)/ ITアーキテクト
-
株式会社サーバーワークス
【クラウドエンジニア】AWSパートナーで大規模プロジェクトに参画/全国フルリモート
リモートOK
600 ~ 750 万円
飯田橋駅 (東京都)
Java/ Python/ MySQL/ Oracle/ PostgreSQL/ SQL Server/ Node.js/ AWS/ Windows Azure/ VMware/ Hyper-V
サーバーエンジニア
-
株式会社サーバーワークス
【クラウドアプリケーションエンジニア】AWS上での開発/フルリモートOK/充実の研修制度
リモートOK
600 ~ 750 万円
飯田橋駅 (東京都)
Python/ React/ Vue.js/ GitHub/ Docker
サーバーエンジニア
さらに表示する
株式会社サーバーワークスについて
- 設立年月日
- 2000年02月21日
- 代表者
- 代表取締役社長 大石 良
- 資本金
- 325,590万円
- 従業員情報
- 294名
- 事業内容
-
1.クラウドコンピューティングを活用したシステム企画・開発及び運用
2.インターネット関連システムの企画・開発及び運用
3.SaaS/ASPサービス/IT商品の企画・開発及び運用
他の求人と比較してみる
300万円〜400万円 | 165件 |
400万円〜500万円 | 212件 |
500万円〜600万円 | 89件 |
600万円〜700万円 | 39件 |
700万円〜800万円 | 4件 |
800万円〜900万円 | 1件 |
900万円〜1000万円 | 1件 |
1000万円〜 | 1件 |
テクニカルサポートの求人数
この求人は赤色の分布帯です。
出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)
300万円〜400万円 | 171件 |
400万円〜500万円 | 178件 |
500万円〜600万円 | 78件 |
600万円〜700万円 | 26件 |
700万円〜800万円 | 3件 |
800万円〜900万円 | 1件 |
900万円〜1000万円 | 0件 |
1000万円〜 | 1件 |
ヘルプデスクの求人数
この求人は赤色の分布帯です。
出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)
同じ職種の似ている求人で探す
-
富士ソフト株式会社
【プリセールス・セールスエンジニア】AWSやAzure等のパブリッククラウド領域/フルフレックス/リモート可リモートOK- 448~895万円
- 秋葉原駅 (東京都)
- サーバーエンジニア
-
株式会社ネクストスケープ
【クラウドエンジニア】フルリモート可/転勤なし/クラウドを利用したシステム構築・Webアプリケーション開発リモートOK- 603~805万円
- 虎ノ門駅 (東京都)
- Java/ C#/ JavaScript/
- サーバーサイドエンジニア
-
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社
【クラウドエンジニア】自社クラウドサービスのITインフラ基盤の運用業務/改善業務/保守・ライセンス管理リモートOK- 410~590万円
- 渋谷駅 (東京都)
- SQL/
- サーバーエンジニア
-
クリエーションライン株式会社
【クラウドエンジニア】クラウド領域の設計、構築、保守業務を担当/フルフレックス/国内フルリモート可リモートOK- 420~900万円
- 秋葉原駅 (東京都)
- Java/ Python/ Go/
- サーバーエンジニア