気になるリストに追加しました

サーバーエンジニア 未経験の求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 155 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> インフラエンジニアを目指し勉強している方 ※独学可 <学歴補足> 大学院 、大学、高専、専門卒 <マインド> 特になし

    想定年収

    410~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    門前仲町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 数々の大手企業のサーバー構築、仮想化、クラウド導入等を受注いただいている当社。 そんな当社のサーバーエンジニアとして、教育担当などのフォローを受けながら設計・構築案件をご担当いただきます。 【仕事の特色】 <職場環境> ・平均残業20h程/平均勤続12年 ・研修充実 ・服装:出社する際はスーツになります。 ■教育体制 ・入社後3カ月は研修期間として、年の近い先輩が教育担当としてつき、個人に合ったカリキュラムで教育メニューをご用意 ・研修期間後は構築案件にチームで配属。社内で対応できる案件に配属されるため、「顧客の目があり先輩に質問が聞きづらい...」なんてことはなく、安心して周囲に聞きやすい環境です。 ・最初の1-2か月はオンサイトでのOJT研修他、社内のサーバー環境を触り学ぶことも可能です。 ■過去入社者例 学校職員、介護士、不動産営業出身の完全未経験者が入社し活躍しています。 <配属予定チーム> ・ITサービス事業本部(約40名) ‐ 2-5名のチームで案件に対応(基本本社勤務orリモート) <企業の魅力> ・1991年、株式会社SRAおよび日本アイ・ビー・エム株式会社との合弁によって設立した当社。 30年間に渡り、常に最先端のIT技術とベスト・ソリューションを、グループの総合力を結集してお客様に提供しております。 ・AITは創立以来、日本IBM社より最優秀ビジネスパートナーとして10度以上認定。 また全世界における卓越した実績を挙げたIBMビジネスパートナーへのグローバル表彰を計7度受賞 <ポジションの魅力> ・配属先は本人の希望と適性・スキルに応じて、必ず個人の成長を見越した配属にするなど個々人の成長を支援する環境(設計構築経験3年程度でリーダークラスの実力になれるほどの成長環境。) ・上流から任されているため、顧客折衝やマネジメント経験、設計構築から携われるのも魅力 ・幅広い案件を受託しているため、どれかに偏らずにスキルアップできることも特徴です ・各個人の成長度合や希望に応じて、上司が配属&機会を提供 ・お客様の課題を直接ヒアリングする機会も豊富にあり、自分が携わっているシステムの要件を理解した上で構築を行うことが可能。 ・インフラ共通基盤/クラウド基盤/仮想化基盤など多岐に渡るシステムの設計からOS・ミドルウェアのインストール、設定、テスト(動作確認)など一貫して請け負っているため、幅広いスキルアップが可能です。 ■強み ・オンプレミス環境での構築・仮想化・クラウド(AWS、IBM AIX)案件・ホスト系の案件等、幅広い案件を受託。 ・上流から下流まで一気通貫で受託するため、全体像が見える+社内にノウハウ蓄積

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験> ・AWSの利用 ・お客さまとの窓口/折衝 <知識> ・NW/DB/OS/セキュリティに関する基礎知識 <マインド> ・受け身にならず、お客さまへ積極的な提案ができる方 ・どんな仕事にも当事者意識を持って改善に取り組める方 ・アウトプット(組織改善、ブログなど)を重視できる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    秋葉原駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、お客さまの要望をヒアリングし、AWSに最適化したアーキテクチャの提案からAWSインフラに関する構築までです。 ■ミッション 圧倒的なノウハウと技術力を元に、安く早くAWSインフラを提供し、お客さまに「おまかせ」してもらうこと。 <具体的な業務内容> ※業務は大きく3つあります。お任せする範囲は希望と経験を考慮して決定します。 (1)プリセールス ・お客さまの要件ヒアリング/基本設計まで ・クラウドネイティブなアーキテクチャの提案 ※お客さまの業種:Web系からエンタープライズ系まで、幅広い業種で対応 (2)AWSインフラに関する設計・構築 ・プリセールスからの情報引き継ぎ ・より具体的なAWSに関するパラメータの設計、構築 ・AWSの利用法に関するアドバイス ・推奨設計についての積極的な提案 ※ネットワーク、バックアップ、セキュリティ、可用性、監視、CI/CD、運用設計まで一貫して携われます。 ※構築作業は積極的に自動化を取り入れ効率化を測っています。 (3)AWSインフラに関するコンサルティング ・お客さまがAWSを利用する上でのさまざまな課題に対するシステム構成提案 ・AWSの使用や利用方法についてのコンサルティング ※コンサルティング内容:EC2を使った基本的な構成から、Lambdaを利用したサーバーレス構成、Docker(ECS)を利用したマイクロサービス構成、自動構築、CI/CDからセキュリティまで、幅広く行います。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力・職場環境> 多数の案件情報や技術情報、ブログによる情報発信を通して、AWSのスペシャリストを目指せます。 同社にはAWSを自由に検証できる環境があり、検証や調査しながら自分の技術力を高めることも可能です。手に入れた知見はブログでアウトプット。チームメンバーやお客さま、さらにはIT業界へインパクトを与えるようなエキサイティングな経験を積めます。100%自社受注案件で下請けや社外常駐はありません。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <スキル・経験> ・AWSの利用経験 ・お客様との窓口 / 折衝経験 ・NW/DB/OS/セキュリティに関する基礎知識 <マインド> ・受け身にならず、お客さまへ積極的な提案ができる方 ・どんな仕事にも当事者意識を持って改善に取り組める方 ・アウトプット(組織改善、ブログなど)を重視できる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    秋葉原駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、お客さまの要望をヒアリングし、AWSに最適化したアーキテクチャの提案からAWSインフラに関する構築までです。 ■ミッション 圧倒的なノウハウと技術力を元に、安く早くAWSインフラを提供し、お客さまに「おまかせ」してもらうこと。 <具体的な業務内容> ※業務は大きく3つあります。お任せする範囲は希望と経験を考慮して決定します。 (1)プリセールス ・お客さまの要件ヒアリング/基本設計まで ・クラウドネイティブなアーキテクチャの提案 ※お客さまの業種:Web系からエンタープライズ系まで、幅広い業種で対応 (2)AWSインフラに関する設計・構築 ・プリセールスからの情報引き継ぎ ・より具体的なAWSに関するパラメータの設計、構築 ・AWSの利用法に関するアドバイス ・推奨設計についての積極的な提案 ※ネットワーク、バックアップ、セキュリティ、可用性、監視、CI/CD、運用設計まで一貫して携われます。 ※構築作業は積極的に自動化を取り入れ効率化を測っています。 (3)AWSインフラに関するコンサルティング ・お客さまがAWSを利用する上でのさまざまな課題に対するシステム構成提案 ・AWSの使用や利用方法についてのコンサルティング ※コンサルティング内容:EC2を使った基本的な構成から、Lambdaを利用したサーバーレス構成、Docker(ECS)を利用したマイクロサービス構成、自動構築、CI/CDからセキュリティまで、幅広く行います。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力・職場環境> 多数の案件情報や技術情報、ブログによる情報発信を通して、AWSのスペシャリストを目指せます。 同社にはAWSを自由に検証できる環境があり、検証や調査しながら自分の技術力を高めることも可能です。手に入れた知見はブログでアウトプット。チームメンバーやお客さま、さらにはIT業界へインパクトを与えるようなエキサイティングな経験を積めます。100%自社受注案件で下請けや社外常駐はありません。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Linuxサーバーの構築・運用経験(3年以上) ・AWSの利用経験またはAzure、GCPでの取り扱い経験(1年以上) ・ネットワーク及びTCP / IPの知識 ・データベースの知識 ・情報セキュリティの知識 ・受け身にならず、お客様へ積極的な提案ができる方 ・どんな仕事にも当事者意識を持って改善に取り組める方 ・スキルや仕事の幅を広げ、より成⻑したい方

    想定年収

    500~680万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    お客様の経営課題を踏まえ、最適なクラウド環境の提案から構築までをお任せします。 自社のクラウドサービスに限らず、AWSを始めとするメガクラウドを活用したソリューションも提案できるため、クラウドに関する幅広い知識と経験を身に付けることができます。 ソリューション提案から設計・構築まで一貫して携わるため、提案力やメガクラウドを活用した技術スキルを磨くことができるポジションです。 ■具体的な内容 インフラ領域におけるシステム要件のヒアリングから運用チームへの引渡しまでをご担当いただきます。また、リリース後も稼動状況をモニタリングしながら障害対策や改良を計画・導入し、最適なシステム提供ができる体制づくりもお任せします。 ・営業担当と共にお客様先へ訪問 ・お客様向けの提案・構成などの資料作成 ・クラウド(AWS・GCP)の設計・構築 ・運用設計と改善サイクルのマネジメント ・テクニカルな相談への対応 ・ツールなどによる省力化や自動化、工数とリスクの軽減 ・OS からミドルウェアの範囲でのテストや検証 ※ミドルウェアはOSS(Apache/Nginx/MySQLなど) 【仕事の特色】 ■仕事の魅力 インフラエンジニアとしての経験を活かしながら、事業のサービス設計にも携わることができます。 GMOグループの成長速度や将来性、福利厚生という安定感とスピード感がある環境で、市場価値が高いクラウドのスキルを磨くことができます。 リモートワーク・フレックスタイム制度を導入しているため、柔軟な働き方が可能です。 AWS認定資格を所有したパートナー多数在籍しており、高いレベルの環境に身を置くことで、ご自身の成長にしっかりつなげることが可能です。 ■キャリアパス AWS・GCP・Azureのアーキテクト資格を入社後に取得可能。会社で資格取得の費用を支援しています。資格取得後は、高度に専門的な知識を駆使して問題解決を行うスペシャリストを目指すことができます。 今後はさらに組織を拡大していくため、クラウド分野での専門性を高める、高い技術力を持つスペシャリスト集団のリーダーを目指すなど様々なキャリアパスが描けます。 ■働き方 リモートワーク 5日/週のリモート体制 ・チームや個人の生産性向上、パフォーマンスアップを目的としています。 ・出社対応が発生する際には柔軟にご対応頂きます。 ・試用期間中は、原則出社となりますが、現状、前倒しでリモート体制に切り替えているチームが多いです。 ■コミュニケーションツール Slack Zoom GoogleMeet

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・インフラ/構築系実務経験 ・仮想化環境の構築、運用経験 <仕事へのマインド> ・成長意欲のある方

    想定年収

    480~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    エンドユーザ側PMの補佐として、インフラ基盤導入の企画~引継までを推進していただきます。企画書に基づき、構築ベンダー選定および進捗管理のほか、ときにはインフラ構築も実施いただく予定です。その後、別の案件へのアサインを予定されています。 ※状況に応じ、テレワークもあります。 <具体的な業務内容> 使用技術なども一部記載いたします。 ・大手SI常駐/交通案件のシステムリプレース/HP、Linux、Windows、JP1、HULFT、Oracle ・大手SI常駐/ExchangeServerオンプレからOffice365への移行。Office365サーバーを操作した移行/Exchangeを利用したOutlook操作。Outlookのトラブルシューティング Microsoft365・ActiveDirectory。WindowsServer ・大手SI常駐/サーバー、ネットワーク構築/リプレイス/運用/Windows Server、AWS、Vmware 【仕事の特色】 <競合優位性> 同社は長年にわたり開発・インフラ分野で事業を展開してきました。最近では、セキュリティ領域の事業拡大を進めています。大阪に、自社施設である「セキュリティ・オペレーション・センター(SOC)」の立ち上げも実現。同社が保有するセキュリティ関連のノウハウがアドバンテージとなっており、案件の引き合いが増加しています。 自社施設を拠点として、顧客に豊かなノウハウに基づいたサービスを提供することが可能。さらに、実務経験を通じて人材の育成を行える環境で、顧客のビジネスの安定と成長に貢献できます。 <職場環境> エンジニアは常に常駐先にいるのではなく、本社・支社への帰社日を設定するなど、社員同士のコミュニケーションを深めるための機会をなるべく多く持てるように組織として心がけています。また、エンジニアの残業にも配慮されており、炎上案件などは一切受けていません。 <福利厚生> ⼊社式、新年祝賀式、社員旅⾏(全社イベント)、歓迎会・納涼会・忘年会などのイベント(各⽀社単位)、出産・育児休暇制度(取得実績あり)、保養所、財形貯蓄 <教育制度・資格補助> ・OJT、スキルアップ・キャリアチェンジを目的とした各種エンジニア 育成の研修を随時開催 ・資格取得支援制度:国家資格(情報処理技術者試験)、ベンダー資 格の受験料補助、合格祝い金の支給などの補助あり

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・ITエンジニアに関心があり、基本情報技術者やCCNA等のIT系資格を保有されている方

    想定年収

    464~683万円

    募集職種
    最寄り駅

    矢場町駅 (愛知県)

    会社概要

    法人向けサービス(クラウド、ネットワーク、光電話)の申し込みにより、お客さまの要件に あわせた設備の設計・設定作業によってお客さまが希望される日までにサービスを提供します。 【業務内容】 ・法人顧客との契約後、連携部門が発行する依頼に基づき設備設計の実施 ・お客さま要件に対する設計内容の事前検証 ・設定のための作業手順書の作成 ・作業手順書に基づく設定投入作業の実施 ■事例 ・クラウドサービス:vmware等仮想基盤操作、リソース設計等 ・各社DNSプライマリ・セカンダリサービス設計・設定作業 ・監視サービス:ユーザ宅内NW機器、クラウドVM、データセンタ内SI提供機器への監視設計、設定作業 ・法人NWサービスユーザ拠点設置機器(ルータ等)へのコンフィグ設計、設定作業 ・クラウドPBX、ひかり電話サービス に関わる、SIPサーバ等、宅内設置GW機器へのコンフィグ設計、設定作業。その他付帯するお客様宅内工事コントロール ■対象顧客 大企業からSMB市場であるが、個社単位のオーダ対応となる。 個々の案件難易度はお客さま要望によりまちまち。 お客さまのシステム刷新などにより案件が集中することもある。 【仕事の特色】 【当ポジションで身につくスキル】 ・クラウド:VMware、仮想基盤 SV vi操作 ・NW/電話:CCNA相当 L2、L3 についての概要説明としてIPアドレッシング、ACL、tag_vlan等のNW設計、操作スキル ・共通:プログラミングスキル(VBA、スクリプト、TTLマクロ、Python)等を利用した業務改善 【キャリアステップ】 ・入社時:先輩社員指導のもと、クラウド、NW、電話各サービスに対して3つのチームでそれぞれ業務知識を習得 ・1年後:難易度の低い作業から段階的に難易度の高い作業へシフト ・5年後:チームリーダーとして他メンバーが作成した手順書のレビューや、全体の作業管理など技術的なスキルだけでなくマネジメントスキルも幅広く身に付けることが可能 ・その後:マネージャーへのチャレンジや自身の得意分野を活かしつつキャリアアップできる部署へ異動等 ■勤務イメージ 月に1~2回程度、休日や夜間での出勤があります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    【未経験歓迎!】 ・インフラ・サーバエンジニアに関心のある方 (サーバ系資格を保有、または資格取得に向けて勉強中など) ・月3日程度の夜間対応が可能な方 ・コミュニケーションをとり、相互協力を惜しまず各案件に取り組める方 ・新たな分野への学習・チャレンジ意欲がある方 ・困難なことにぶつかってもあきらめず対応していける方

    想定年収

    464~683万円

    募集職種
    最寄り駅

    矢場町駅 (愛知県)

    会社概要

    当社が提供するクラウドサービスのインフラ基盤の構築や保守・運用を担当 ・ctcクラウドサービスの新設(新機種、新サービス) ・増強オペレーション ・保守オペレーション  【具体的な業務内容】 ■運用 サーバ増強、設備更改 設計・検証・切替  ※案件の進め方 ・1案件あたり、数日~数カ月の大小さまざまなプロジェクトがあります ・1名の担当が並行して数件を担当します ・1名だけで案件を担当することはなく、原則2名以上の体制で案件を担当しますので、周りに相談しやすい環境です ■保守 障害の一次受付から障害対応のエスカレ対応 ※案件の進め方 ・1案件あたり、数時間で対応します ・1名だけで案件を担当することはなく、原則2名以上の体制で案件を担当しますので、周りに相談しやすい環境です 大規模障害時、復旧オペレーション対応 (大規模とは、故障にて複数社に影響が出る場合などです。この場合は夜間対応の可能性があります) ・1案件あたり、数時間で対応します ・運用者全員で対応し、早期の復旧を目指しますので、みんなで協力して案件に取り組むことができます 【仕事の特色】 【この求人のおすすめポイント】 インフラエンジニアの技術力をさらに高めていくことができます。 【配属部署情報』】 ■募集部署:運用本部 テクニカルサポートセンター(TSC) クラウドG ■在籍人数:グループには19名のメンバーが在籍しています。20代~40代まで幅広い年代の社員が活躍しています。 【得られる経験、スキル】 ・サーバ仮想化からネットワークまで幅広い案件に携わることができる ・サーバ仮想化構築・運用技術だけでなく、メール、Webセキュリティといったアプリケーションレイヤも含めた全般のスキルがつく ・自グループ内で運用品質向上のため、チャットボット開発や監視強化ツール作成など幅広くスキルを身につけることができる  【キャリアステップ】 ※ポテンシャル入社の想定 ・入社時:社内小規模案件、運用を先輩と担当 ・1年後 :小中規模(機器更改など)の計画案件の構築作業を対応 ・5年後 :チームリーダーとしてチーム内の各案件を構築・運用作業を対応 ・その後 :プロとして、プロジェクトリーダーを経験し、管理職へのチャレンジ等 【入社者に期待すること】 他者のサポートのもと定型的な作業対応、運用対応を通しサービス・設備に対する理解を深めていただき、後に新基盤の導入対応や複雑な作業対応、自動化・運用改善など、幅広い業務に関わっていただくことを期待します。 ■勤務イメージ  月に3~4回程度、休日や夜間での出勤があります。 ・計画的な作業(月1~2日程度) ・保守当番、障害時のエスカレーション対応(月に2~3日程度)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■以下のいずれかの経験を5年以上有する方 ・プリセールス経験 ・オンプレミス/クラウド問わず、インフラ設計/構築経験 ・数名のチームリーダ、サブリーダとしての上流工程経験 <仕事のマインド> ・コミュニケーション能力が高い方 ・能動的な方 ・協調性がある方 ・向上心が強い方 ・Azure領域において、プリセールスエンジニアとして進んで行きたい方 ※プリセールス未経験者でも意欲があれば可です

    想定年収

    448~895万円

    募集職種
    最寄り駅

    秋葉原駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 同社注力商材であるAzureの領域のうち、お客様のインフラ基盤に対してAzureの利活用を訴求するためのコンサルタント/プリセールスエンジニアを募集しています。 メイン商材は下記4点ですが、これらの商材だけではなく幅広くAzureを販促するためのコンサルタント/プリセールスとしてご活躍いただきます。 <具体的な仕事内容> ・AzureStackHub ・AzureVirtualDesktop ・Rift&Shift ・AzureVMwareSolution 【仕事の特色】 <開発環境> ・OS:Windows、Azure ・経験年数の目安:5年~ <配属予定チーム> ソリューション事業本部営業統括部 第1営業部プリセールスグループ

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・顧客対応のご経験をお持ちで、高いコミュニケーションスキルをお持ちの方 <学歴補足> 大卒以上 <マインド> ・先端技術領域でキャリアを築いていきたいという強い想いをお持ちの方 ・新しい技術の習得やソリューションの情報収集、活用に意欲的な方 ・担当する顧客・プロジェクトに対して最後まで責任をもって業務遂行ができる方 ■全職種共通(日立グループコンピテンシー) ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める

    想定年収

    420~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    鹿島田駅 (神奈川県)

    会社概要

    <業務詳細> 銀行DX案件を担うSEとして、サービス企画・提案から設計、構築、保守まで幅広い業務を行います。 <具体的な仕事内容> ・超上流を担うSEとして、顧客のDX実現に向けた企画・提案を行います。 ・システムアーキテクトとして、マイクロサービスといった最先端の要素技術や顧客ニーズを把握し、システム設計ノウハウや日立製品や外部デファクト技術を活用し最適なインフラ、アーキテクチャの設計、構築を行います ・AWS等のパブリッククラウドを活用したサービス基盤の企画、設計、構築を行います ・プロジェクト計画および主要なマイルストーンに対する開発作業の進捗状況を管理し、課題、リスクに対して適切なタイミングで対策を講じます  プロジェクトの技術的に複雑な場面で、積極的に関与して(プロジェクトを)遂行することがあります。 ・各ステークホルダー(顧客、取引先、同僚)と良好なコミュニケーションを図り、プロジェクトを円滑に推進し、プロジェクトの成功に貢献します 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 金融ビジネスユニット 金融第一システム事業部 金融ソリューション本部 金融ソリューションサービス部 ■組織のミッション 金融機関に対して、勘定系システム業務のアウトソーシング事業や周辺システム(インターネットバンキング、情報系システム等)のソリューション展開を行う中で、サービス企画・提案から設計、構築、保守まで幅広く行います。 また、最先端の要素技術を駆使したマイクロサービス基盤の導入対応を行い、金融業界に留まらず他業種の業界も視野に入れたビジネス展開を目指しています。 ■担当業界 銀行(流通系) ■提供サービス・製品 ・マイクロサービスアーキテクチャ/コンテナ基盤技術・ノウハウを活用したシステム設計・導入 ・地域金融機関向け共同アウトソーシングサービス「NEXTBASE」 ■組織構成 部長1名、課長3名、社員30名 ■所属組織/チームについて マイクロサービス基盤及びクラウドソリューションの創生・導入に関する企画・設計・開発・構築を担当しているチームに参加していただきます。 <携わる事業・ビジネス・サービス・製品など> ・マイクロサービスアーキテクチャ/コンテナ基盤製品(GlobalLogic社MicroService Accelaretor、RedHatOpenShift等)を活用したマイクロサービス開発 ・パブリッククラウド技術(AWS) ・データ分析/AI関連技術 <募集背景> 近年、銀行では社会の環境変化にあわせ、デジタルによる変革を目指し、新しいビジネスを生み出すための新技術活用投資が増加しています。 先進的な銀行においては、DX推進の一環として「マイクロサービスアーキテクチャ」を用いてシステム基盤を構築する取り組みが進んでいます。 当部署では、マイクロサービスアーキテクチャ/コンテナ基盤技術に関する設計・構築のノウハウを有する技術者を増員し、事業体制を強化する事で、顧客ニーズに応えるとともに将来にわたり成長が見込める事業領域を拡大させます。 また、顧客の多様なニーズへの対応として、クラウドリフト&シフト案件のシステム開発を着実に推進し、AWSを中心としたパブリッククラウド基盤でのミッションクリティカルシステムの企画、提案、およびクラウド設計・構築スキルを有する即戦力となる方を募集します。 <ポジションの魅力> ・顧客との関係が近く、新たなサービスの企画・提案の経験を積むことができます ・マイクロサービスアーキテクチャ等の先端技術の設計・構築経験を得る事ができます ・超上流(顧客と一緒に企画立案を行う、コンサルティングを行う)から保守までワンストップで携わることができ、ITエンジニアとしての専門性スキル向上、自己成長、キャリアアップ等を実感しやすく、やりがいがあります ・特定顧客へのソリューション提供だけではなく、同様のソリューションや技術・経験を生かせる他の開発プロジェクトへの異動・展開も可能なため、多様なシステム開発の経験を得ることができます ・システムの全ライフサイクルに携わることが可能な組織であり、ご自身のスキル・希望に応じてキャリアを積んでいく事が可能です ・想定ポジション:担当者クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 <職場環境> ■働き方について ・拠点出社と在宅勤務の併用となりますが、配属されるプロジェクト毎に出社頻度などの条件は異なりますので、その時の状況により調整させていただきます。 ・個人が有する技術的なスキルや、個人のモチベーション・得意分野に重点を置き、上位職及び他のチームメンバーが適切にフォローします。 ・習得したい技術・資格等についても、実務での経験や適宜社内研修制度等を活用する等、組織としてキャリア成長・技術習得をサポートします。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■Salesforceやクラウドの経験をお持ちでない方も大歓迎! ・ITエンジニア開発実務経験 1年以上/分野・工程不問 ・Salesforceシステム管理者の経験が2年以上ある方 ■こんな方をお待ちしています! ・安定した事業基盤のある会社で働きたい ・新しい会社の立ち上げに興味がある ・ニーズの高い開発スキルを身につけたい ・エンジニアとして効率的に成長したい ・世界で通用する資格を取得したい

    想定年収

    414~450万円

    募集職種
    最寄り駅

    日本橋駅 (東京都)

    会社概要

    <Salesforce開発エンジニアの仕事内容> お客様企業に合わせた独自のSalesforceを開発・導入します。具体的な業務は以下となりますが、研修を受けることで対応できるようになりますのでご安心ください。 ■要件定義 ユーザー要望のヒアリング 実装方法の提案 プロトタイプ実装 ■設計 設計書作成(開発) ■実装 標準オブジェクトの項目追加 カスタムオブジェクト作成 プロセスビルダー・フローでの開発 Apexでの開発 画面の開発 ■テスト テスト仕様書の作成 テストの実施 <設定・運用支援について> 開発したSalesforceをお客様に活用してもらうためのサポート(設定・運用支援)は、認定アドミニストレーターの業務領域です。具体的には、標準画面のカスタマイズ、データ移行、マニュアル作成・更新、利用者の教育、ユーザー登録・変更、ヘルプデスク、運用ルールの作成などです。 《プロジェクト例》 ▼人材派遣会社向け:Salesforce活用推進のコンサルティング及び改修 ▼小売業向け:Salesforce活用推進のコンサルティング及び改修 ▼コンサルティング企業向け:顧客管理/営業活動支援プラットフォームとなるCRM/SFAの構築支援 ▼卸売業向け:注文管理ポータルサイトの構築支援 ▼大手製造メーカー向け:CRMソリューションの保守・運用業務 ▼人材派遣会社向け:マーケティングオートメーションの保守・運用業務 ▼自動車製造メーカー向け:販売管理システムの保守・運用業務 【仕事の特色】 <Salesforceとは?> 売上高1兆円超で急成長を続ける米国セールスフォース・ドットコムが提供するクラウドコンピューティングサービス。インターネット経由で提供される7年連続世界シェアNo.1(IDC社/2020年発表)の顧客管理システム(CRM)です。Salesforceを導入すれば、企業は顧客とのやりとりを管理・記録できます。見込み客・営業プロセス・商談内容・商品・問い合わせ・契約・売上予測・ナレッジなどを管理し、企業のビジネスを成功に導きます。 <入社~配属までの流れ> 【入社~1か月/基礎研修】 Excel、情報セキュリティ、Java(システム開発の基本言語)等の基礎知識の習得を行います。 【入社2か月~3か月】 映像コンテンツを中心に研修を進めます。米国セールスフォース・ドットコムが提供する学習環境プラットフォーム「Trailhead」の教育コンテンツも受講可能です。 Java、Apex、Visualforce、LWC、Javascript、HTML、SOQLの7言語を学ぶため、設計書を見ながら講師と1on1レビュー有の模擬開発を行い、「認定 Platform デベロッパー」の資格取得目指します。 資格取得に関してはトレーナー1名が研修を担当。いつでも質問できる環境で、独自のカリキュラムやテスト・勉強会・e-learningを活用してわかりやすく教えます。 【入社4か月目~】 研修期間中に試験に合格したら、晴れて現場デビュー。ご自宅から通える範囲を大前提に、社風マッチングなども踏まえ常駐先を決定します。(プロジェクト先のほとんどは大手企業のため、快適な環境で仕事ができます。) まずは既存案件の保守業務からスタートし、慣れてきたら小規模のプロジェクトへアサイン。スキルに合わせて最適な規模のプロジェクトをお任せします。 <目標について> 当社では、目標は会社から課されるものではなく、自ら考えた目標を設定します。 具体的には、Salesforceスキル目標、コンピテンシー(考え方/行動特性)の目標、取り組みの目標の3つです。 期末である2月末まで、実務を通して目標の達成に向けて注力します。 <求められる考え方や行動について> ・Salesforce開発において、外部の知見/ノウハウを吸収し続け、常駐先に還元し、顧客満足を創ること ・顧客要望にそのまま応えるのではなく、「●●の機能も併せて実装をしたほうがよい」、「●●はできるが▲▲はできない」などの提案を行うこと ・自身の市場価値を高めるために学び続けること(例:Salesforceの資格を追加で取得すること)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    必須条件

    ・学歴:高卒以上

    想定年収

    400~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    吉浜駅 (愛知県)

    会社概要

    【仕事内容】 物流システムの保守業務(WMSや在庫管理システムなど) システムトラブル時の原因調査や対策実施。 対応は、リモート操作、現地対応、電話やメールにて対応 ●オペレーションイメージ  1.顧客からの問合わせ受付(システム操作問合せ、エラー内容問合せ、運用フロー問合せ等)  2.社内調査    1)顧客向けの操作マニュアル、仕様書の確認    2)リモート接続による現地サーバ内データ調査、バックアップ取得・解析  3.協力会社依頼    1)顧客問合せに関する質疑、及びバックアップデータの提供    2)調査結果報告書の受領  4.顧客報告    1)口頭、またはメール等での回答    2)保守作業報告書の提出 【仕事の特色】 ●ツール:リモート操作(RemoteDesktop、LAPLINK、TeamViewer等)      コミュニケーションツール(Teams、VisualTalk、Hasso等)      データ復元ツール(Ghost、TrueImage等) 【職場の年齢層】 20代後半~30代

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・特になし

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    表参道駅 (東京都)

    会社概要

    金融・医療・通信・サービス業などの大手クライアントのインフラ領域における課題解決。 あなたの経験・スキルや目指したいキャリアプランの希望を考慮したうえで、プロジェクトをお任せします。 <プロジェクト例> ・社内システムのサーバー設計構築、運用保守 ・Active Directoryサーバーの設計構築や運用保守 ・グループウェア、メールシステムの運用保守 ・サーバーセキュリティ対策 ・AWSへの移行プロジェクト ・VMware基盤構築プロジェクト 【仕事の特色】 ■希望に合わせたキャリアが積める!  入社後のキャリア形成に対する取り組みとして、下記テーマで取り組んでいます。 ・インフラエンジニアの成長ロードマップ構築 ・インフラマネージャーの育成勉強会 ・資格取得に向けた顧客提供価値の向上、セルフブランディング強化 ・社内 AWS学習環境の改善 ■AWS資格取得を全面バックアップ  AWS資格取得を会社として全面バックアップします。  AWS未経験で入社3か月後に下記資格を全て取得したメンバーもいます!! ・AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト&プロフェッショナル ・AWS デベロッパー アソシエイト ・AWS SysOps アドミニストレーター アソシエイト ■やりたいを尊重する社風 上流やりたい、クラウドやりたい、フルスタックエンジニアになりたい。 エンジニアの成長がモットーの当社ではこれら全て実現可能です。 【その他取り組み】 ◎全社総会 隔月で開催される全社イベント。 懇親会もあり、部門をまたいだコミュニケーションが生まれます! ◎月1回以上の上司との1on1 上司から効果的なFBをもらうことで学習サイクルを回すことができます。 悩みや仕事の相談もできる場です!

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・システム運用経験(1年以上) ■実務未経験の場合、下記いずれかの資格取得済もしくは取得予定、興味がある方 ・ITILファンデーション ・AWS ・Azure <マインド> ・業務上必要知識を吸収しようと意欲があり、前向きに行動できる方 (現在資格取得や知識向上のために自己研鑽に取り組まれている方) ・多数のステークホルダと綿密なコミュニケーションをとり、プロジェクトを推進する業務に興味がある方 ・自ら率先的に課題を発見し、論理的思考によって解決できる方 ・クラウドエンジニアとしてスキルアップしていきたい人

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    みなとみらい駅 (神奈川県)

    会社概要

    <業務詳細> 日立グループとして、公共・社会・金融向けインフラシステムの構築およびクラウドシステムへの移行導入支援業務をご担当いただきます。 ご経験やご希望を踏まえて上記事業部の中から具体的なポジションのご提案をさせていただきます。 <ポジション例> ・プラットフォームエンジニア・クラウドエンジニアのPM候補者を募集 ・プラットフォームエンジニア・クラウドエンジニアを育成 ・プラットフォームエンジニアのPM候補(基盤構築サービス、ネットワーク/セキュリティ環境構築サービス) ・VMWare(Horizon)エンジニア ・Microsoft Power Platform エンジニア(設計・構築・運用) ・ネットワークセキュリティエンジニア(設計・構築・運用) ・ITサービスマネージャー(マネージドサービスを提供するサイトのマネジメント、及び新規運用における運用設計) ・職種未経験からITサービスマネージャーへ(運用管理チーム、オペレーションチーム、サービスデスクチームのリーダーへ育成) 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■事業内容 ITシステムのライフサイクルをトータルサポート ・システム開発: ビジネス環境の変化、ITの進化を常にキャッチアップし、お客さまの課題解決に向けたIT活用を提案します。 ・プラットフォーム構築: たえず変化するビジネス環境にポジティブに対応する先進のシステム基盤や業務システムを構築します。 ・システム運用・監視・保守: 構築したシステムが安定して稼働し、計画時の目標を達成できるよう豊富な運用メニューでサポートします。 ■事業の特徴 社会を支える「当たり前」を技術の力で支えています 私たちは1970年創業以来、数多くの社会インフラを技術の力で支えてきました。 物流やインフラは、身の回りの生活に当たり前のように浸透しているものであり、知識に裏付けられた経験を 基に、前例のない課題に取り組む事も求められます。 高度な技術と実行力を発揮して、これからも社会の“当たり前”を支え続けていきます。 <職場環境> ・フレックスタイム制度 ・サテライトオフィス ・在宅勤務制度

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・職務内容に関連する経験を1年以上有する方 ・PC/Web/情報端末向けの各種アプリケーション開発 ・データベース/ネットワーク/サーバーの構築や運用、管理など(1年以上) <学歴補足> 学歴不問 <求める人物像> ・安定した環境でエンジニアとして成長されたい方 ・エンジニア業務でご自身の市場価値を高めたい方

    想定年収

    400~830万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    PC・Web・情報端末向け各種アプリケーションの開発、データベース・ネットワーク・サーバー構築・運用・管理等。大手メーカーにて、ハイエンド領域での設計・開発業務を行っていただきます。 【仕事の特色】 【こんな方におすすめ】 エンジニアとしてのキャリア構築に少しお悩みをお持ちの方・自身のキャリアの中で得た技術要素の可視化、言語化をしたい方 【同社の特徴(他の企業のITエンジニアとの違い)】 創業以来、製造業大手メーカーとの取引が多く、製造業のIoT化、AI化に伴い、自動運転、画像処理などの最先端のテクノロジー分野のシステム開発案件を多く頂いております。 今後伸びていく分野ですので、市場価値の高いITエンジニアが目指せます! 【過去参加者の声】 ・キャリア診断は手に入れたい技術を知るための有意義な場になった ・自分のキャリアがこれほど多くの分野に生かすことができるという可能性を感じた ・自分の強み、弱みを知ることができた

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ・インフラエンジニアとしてキャリアを積んでいきたい方 ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> インフラエンジニアとして要件定義・設計・構築・検証・運用業務などを行っていただきます。 ご経験にもよりますが、最初はエンジニアとして無理なく業務が行える運用1.5次、運用2次辺りのプロジェクトからスタートしていきます。 同社では日勤帯の仕事をしていただいており、24時間365日の業務はお任せしていません。 また、オペレーターと呼ばれる監視・運用1次といった手順書通りの仕事のみのプロジェクトへの配属も行っておりませんので、安心してエンジニアとしてのキャリアを積んでいただだけます。 配属先は首都圏(主に東京・神奈川)で、SIer、事業会社、通信キャリアなどさまざまな業態で経験を積めます。 入社後に改めてキャリア面談を行い、今までのキャリア、やりたいこと、やりたくないこと、将来的に目指す姿、ワークライフバランスも加味し配属要件を選定します。 会社都合ではなく、エンジニアの希望を叶えること、キャリアに付加価値をつけることを最優先とし、技術部の配属専任担当チームがキャリアに沿った案件をピックアップして配属します。 ■研修体制 入社後、ご経験により約1ヶ月弱~2か月弱の研修を受講していただきます。(基本的にオンライン) Windowsサーバやネットワークの基礎、インフラエンジニアとしての基礎知識を網羅的に学ぶことができます。 あくまで資格取得が目的ではなく、現場で突発的な事象が起きた場合は柔軟に対応できるような内容で構成されています。 ■研修の目的 受講対象者に対して育成研修を実施する事で、ネットワークやサーバーにおいての必要最低限の知識と就業先で必要な業務を習得する。 上記を習得することで、就業開始後の負担を軽減し、そこから生まれるゆとりによって、現場でより成長できるような研修を実施する。 ■ビジネス基礎 ・情報セキュリティ研修 ・コンプライアンス研修 ・PDCA、QCD、報連相について ・ストレスコーピング研修 ※各研修毎にグループワークを実施し、意見交換を行う <育成研修> ■ネットワーク ・ネットワークの基礎 ・ネットワークの基本とTCP/ IP ■OSI参照モデル ・IPアドレッシング ■TCPとUDP ・Ciscoデバイスの接続と初期設定 ・L3 ルータの役割とルーティング(静的/動的) ・L2 スイッチの機能(VLAN,MAC,ARP,STP,EtherCannel) ■Windows Server 2019 ・Windowsの基礎知識〜インストール〜初期設定 ・Windowsファイル共有とNTFSアクセス許可 ・ワークグループにおけるファイル共有 ・ドメインモデルにおけるファイル共有 ・ActiveDirectory(ADDS)基礎知識〜構築 ・アカウントの一括登録とGPOの設定 ・バックアップと復元 【仕事の特色】 【所属部署】  統括本部 ITエンジニアリング本部 クラウド・インフラ部クラウド・インフラ推進G <職場環境> 平均稼働率は98%。同社で保有する案件数は年間約22500件と多く、安定してご就業いただけます。 中途入社者が8割を占め、外国籍の方を含め多種多様な経歴の方が活躍中。多様性を重視した組織運営を行っています。 また、全社員共通の社内SNSなどを通しての交流や、リモートでのコミュニケーションの活性化、入社者懇親会等、エンジニア同士のつながりを持てる仕組が多数あります。 研修も技術、ビジネス、語学等、延べ295講座があり、学びの場を潤沢に用意。自己研鑽費用として上限10万円まで支援する制度も整っています。 なお、パーソルホールディングス内には部活が225個あり、グループ会社間の交流も活発です。同じ趣味を持った仲間と楽しむことができます。 <ポジションの魅力> ■目線をあわせた就業環境を選択 エンジニア出身の上長と綿密な面談のうえ、なりたいエンジニア像を踏まえて一緒にキャリアパスを構築します。 同社では、業務を通じて、キャリア構築に必要な経験を習得する事を配属ポリシーに掲げており、オペレーション的な単純作業や監視のみ業務など単純作業への配属は原則的に行いません。 ■スキルや担当工程に合わせた勉強会・研修をご用意 実機を使用した研修制度、最新技術を学ぶ為の勉強会、ベンダー資格を含む資格取得インセンティブ制度など、なりたいエンジニア像を叶えるための成長プランを提供します。 ■社員の成長を支える等級・評価・報酬制度 成長の軸・キャリアパスを示す等級制度、多様な技術社員を公正に評価できる評価制度、市場水準に基づいた報酬制度により、多様なキャリアと公平性・納得性の高い評価・報酬を実現します。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?