気になるリストに追加しました
必須条件 |
<資格・知識> ・AZ-104 Microsoft Azure Administrator 認定資格または同等の専門知識 <スキル> ・健全な問題解決能力 ・優れた文書作成能力 ・ビジネスレベルの日本語と英語 <マインド> ・優れたコミュニケーション能力(文書および口頭)のある方 ・技術に対する情熱と学習意欲のある方 ・優先順位をつけて行動できる方 ・問題解決能力のある方 ・文書作成能力のある方 ・プロセス改善を意識できる方 ・技術的な達成感と強い労働倫理、創造性、協調性、チームプレーヤー ・プレッシャーの中で優先順位をつけることができる |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
テクニカルサポート・ヘルプデスクとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・Microsoft Azure環境の構築、運用、サポート ・チケットや電話によるカスタマーサポートのリクエストにレスポンスタイムSLA内で対応 ※チケットキュー管理とチケットのトリアージ - 必要に応じてシニアエンジニアにエスカレーションし、進行中の問題を24x7シフトに引き渡します。 ・タイムクリティカルインシデントとしてのパフォーマンス低下やサービス喪失のトラブルシューティング ・サーバーやサービスのバックアップ、パッチ適用、監視の設定においてお客さまをサポート ・効率性と拡張性のために自動化および配信メカニズムを活用した顧客ソリューションの構築 ・ファナティカルサポートによる高い顧客満足度(NPS)の推進 ・他のチームとの協力やエスカレーションを含む、問題のオーナーシップ ・チーム内の他のメンバーの成功と育成の支援 【仕事の特色】 <配属予定チーム> Rackspace事業部 Fanatical Support for Azureチーム ■Rackspace事業部について 同事業部は、2019年10月のアイレットとRackspace Technologyの業務提携に伴い立ち上げられました。 Rackspace社は、Great Place to Work、ForbesやFortuneなどの世界的にも名高いメディアから「働きがいのある企業」の1つとして称賛されている企業です。 このような企業とのコラボレーションを通じ、さらなるキャリアアップを目指せる環境があります。 事業部に在籍するメンバーの国籍は、さまざま。日々お互いの文化や経験を共有しながら新しい価値観を見出し、グローバル環境で幅広い技術力とスキルを磨いています。Rackspaceが世界に誇る『Fanatical Experience』を日本のお客さまに提供するため、グローバルチームとも連携し、カルチャー作りやチームビルディングを図っている環境で力を発揮することが可能です。 ■チームが提供するもの このチームは、グローバルチームの一員として業界をリードする『Fanatical Experience™』を『Rackspace』のお客さまに提供しています。事業部ではこれを誇りに思っています。何故なら、技術的な専門知識と顧客志向のプロフェッショナルスキルがサポートチームで融合しているということだからです。 <『Microsoft AzureのFanatical Support』について> マネージドクラウドの企業であるRackspace社が提供している『Microsoft Azure』の『Fanatical Experience』。これに含まれるのは、お客さまが選択したホスティング戦略を最大限に活用するための幅広いサービスや機能です。Microsoft Azureやサードパーティのネイティブツールチェーンや自動化指向のアジャイル原則を使用して、構築、デプロイ、統合、拡張、ヒールなどのインフラに焦点を当てた支援を行うことで、お客さまのワークロードを最適化できるよう、深い技術的専門知識を活用して支援することができます。 実際の実務とコンサルティングの両方のアプローチで、クラウド環境のプロビジョニングと変更、アップグレードの実行、電話やチケットによる日々のお客さまの問い合わせへの対応などのタスクにおいて、Microsoft AzureのプロビジョニングサービスとOSを横断して、顧客をサポートする責任を担います。 ■サービスとしての『Rackspace』について 『Rackspace』は、デジタルトランスフォーメーションを推進するためにマルチクラウドの構築・運用をサポートするサービスです。グローバルリーダーとして認められ世界24拠点で展開し、世界中の顧客を成功体験に導いています。 <インタビュー記事> アイレットのことをもっと知りたい方や、雰囲気を掴みたい方はこちらをご覧ください。 ・社員インタビュー https://www.iret.co.jp/recruit/interview/ ・事業部インタビュー(Rackspace事業部) https://cloudpack.media/55984 <選考について> ■カジュアル面談実施中 同社は、希望される方を対象に、採用プロセスに進む前のカジュアル面談を開催しています。 最大の目的は、入社前の情報収集が足りずに「転職後に事前の期待とのギャップを感じた」なんて不幸な結果を避けること。可能な限り誠実かつ正確に情報を開示していきたい思いで実施されています。 ■カジュアル面談への参加をおすすめしたい方 ・アイレット社の業務内容をかなり詳しく知りたい方 ・自分のキャリアにマッチする部門のエンジニアと会って会話したい方 ・自分のスキルで、活躍ができるか確認したい方 上記のような要望や質問に、現場で活躍中のリーダーやメンバーが直接答えてくれる機会です。興味のある方は、ご参加ください。 |
必須条件 |
<経験> ■下記いずれかの経験をお持ちの方 ・Web開発経験3年以上 ・RestfulAPIの利用経験 ・RDB(PostgreSQL、MySQLなど)の基本操作 ・Linuxの基本操作 <マインド> ・エンジニア知見を活かし、よりクライアントに寄り添った業務を行いたい方 ・運用時に回収したクライアントニーズを製品改善に活かしたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~910万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
代々木駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、スタートアップ事業『ブラストメール』の開発、導入支援です。エンジニアのスキル・知見を活かしフロントで顧客の要望に応え、サービス改善に関わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・既存顧客からの技術的問い合わせ対応(電話/メール) ・新規契約顧客に対する導入支援 ・API利用のための顧客向け入門ガイド作成&改善(サンプルコード含む) ・不具合発生時などにおける調査、改修 ・その他同社サービスおよび販売管理システムを含む社内システムの開発 (外部開発者との信頼関係を築くためのdevrel活動:執筆・登壇含む) ※『ブラストメール』について 『配配メール』と同じクラウド型メール配信システムで、高速メール配信を低価格(月額3,000円〜)で実現するシステムです。現在導入社数、7450社以上。ラクスライトクラウド株式会社は、2018年2月1日より同社の連結子会社となりました。 【仕事の特色】 <配属予定先> ラクスライトクラウドへの出向となります。 リーダー(38歳男性)/メンバー3名(30代前半女性2名、30代前半男性1名) <職場環境> 現在代表、開発9名、サポート職7名(うち3名は別部署担当)、企画4名、営業4名の計23名が在籍しています。 ※ご経験により開発1課(課長1名ー/メンバー2名)、2課(兼任課長1名/メンバー3名ー派遣社員3名)いずれかの配属となります。 <プロダクトの魅力> クライアントの生の声を製品改善に活かしていただけます。 |
必須条件 |
<経験> 下記のインフラの設計・提案・開発・保守・運用における経験を有する方 ・クラウドを利用したLinuxベースのWEBシステム構築、運用経験 ・各種ミドルウェア(Nginx/php-fpm)の導入、チューニング、運用経験 ・各種スクリプト(ShellScript、Python、Node.js、Go等)を用いた開発、運用経験 <マインド> ・自発的に考え、行動できる方 ・オンライン、オフライン共にコミュニケーションが円滑にとれる方 ・分からない事をひとりで抱え込まない方 ・排他的でない方 ・向上心があって新しいことにチャレンジしたい方 ・お客様の課題解決を喜べる方 ・変化を楽しみ、対応していける方 ・プライベートの時間や家族を大事にする方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新札幌駅 (北海道) |
||
会社概要 |
<業務詳細> メイン業務 ■スマレジサービスインフラ ・サービスを安定供給するためのインフラ運用、改善計画の策定・実装 ・サービスを安全供給するためのセキュリティ対策・計画の策定・実装、PCI DSS運用 ・パフォーマンス監視および障害対応 ・可能な限り楽して運用できる仕組み、体制作り ・その他サービスの開発・運用に必要な業務 都度業務 ■社内インフラ ・社内ヘルプデスク ・社内利用サービスのアカウント管理 ※サービスインフラと社内インフラ業務の割合は8:2程度です。 【仕事の特色】 <募集背景> 新プラットフォーム戦略「スマレジ4」のサービス拡大、および社内業務効率化の推進や社内セキュリティの向上のため、インフラエンジニアチームの増員募集となります。 <技術スタック> ■AWS ・コンピューティング・コンテナ EC2 / Lambda / ECS(Fargate) / ECR ・データベース・ストレージ Aurora(MySQL) / ElastiCache / S3 ・アプリケーション統合 EventBridge / StepFunctions / SQS / SES ・分析 Glue / Athena / Kinesis ・セキュリティ WAF、KMS ■ミドルウェア Nginx / Apache、php-fpm、Postfix、Fail2ban、Fluentbit ■IaC Terraform / Ansible ■CI / CD GitLab CI/CD ■APM Datadog / Sentry / Mackerel / PagerDuty ■ネットワーク機器 Yamaha系、Furuno系、Fortinet系 ■コラボレーションツール Redmine, Slack, Google Workspace |
必須条件 |
<経験> ・社会人経験1年以上※派遣、アルバイトなども相談可 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
310~362万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天神駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
未経験からITエンジニアとして成長できます。 まずはテスターや監視等の案件からIT知識を身に着け、開発やインフラエンジニアとしてキャリアアップが可能です。 まず最初は、金融、流通、公共関係等、様々な業界のクライアントにて、できるところからスタートします。 <具体的な仕事内容> ・ヘルプデスク業務 ・ネットワーク/サーバー/クラウド等の保守・監視・運用 ・テスター、PJの補助業務、キッティング、テクニカルサポートなど その後は「提案~要件定義~設計~構築」などの上流工程から、プロジェクトマネジメントへキャリアアップできる環境があります。 スキルや志向性に合わせた現場からスタートをし、幅広いキャリアを積むことができます。 IT業界で幅広く経験し、どんな時代でも活躍できる市場価値を付けていただきたいと考えております。 接客や営業、他専門職からのキャリアチェンジを叶えてきた文理問わない先輩エンジニアが多数在籍。未経験でも現場のスタッフやチームメンバーにOJTで教えてもらいながら成長できる環境があります。 <案件事例> ・金融系でのテスター・PJ補助業務(チーム補助、設計書作成補助) ・公共関系での監視・保守・運用業務 ・ネットワークセキュリティの運用 ・その他ヘルプデスク、キッティング等 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ITエンジニアリング 事業本部 福岡システム課 <職場環境> ■充実の研修期間は1~2か月 グループ会社に技術者育成に特化した教育会社があり、基礎から全般の研修を手厚く行いますので、未経験の方でも安心してスタート頂けます。 研修内容は、PG言語(Java)を中心に学ぶ研修、又はネットワーク資格(CCNA)を中心に学ぶ研修のどちらかを想定しております。 未経験の方でも充実した研修によりITエンジニアを目指せます。 |
必須条件 |
<経験> ・社会人経験1年以上※派遣、アルバイトなども相談可 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
310~362万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天神駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
未経験からITエンジニアとして成長できます。 まずはテスターや監視等の案件からIT知識を身に着け、開発やインフラエンジニアとしてキャリアアップが可能です。 まず最初は、金融、流通、公共関係等、様々な業界のクライアントにて、できるところからスタートします。 <具体的な仕事内容> ・ヘルプデスク業務 ・ネットワーク/サーバー/クラウド等の保守・監視・運用 ・テスター、PJの補助業務、キッティング、テクニカルサポートなど その後は「提案~要件定義~設計~構築」などの上流工程から、プロジェクトマネジメントへキャリアアップできる環境があります。 スキルや志向性に合わせた現場からスタートをし、幅広いキャリアを積むことができます。 IT業界で幅広く経験し、どんな時代でも活躍できる市場価値を付けていただきたいと考えております。 接客や営業、他専門職からのキャリアチェンジを叶えてきた文理問わない先輩エンジニアが多数在籍。未経験でも現場のスタッフやチームメンバーにOJTで教えてもらいながら成長できる環境があります。 <案件事例> ・金融系でのテスター・PJ補助業務(チーム補助、設計書作成補助) ・公共関系での監視・保守・運用業務 ・ネットワークセキュリティの運用 ・その他ヘルプデスク、キッティング等 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ITエンジニアリング 事業本部 福岡システム課 <職場環境> ■充実の研修期間は1~2か月 70,000人以上を育ててきた実績を持つITスクール「KENスクール」(当社グループ会社運営)の基礎から全般の研修を手厚く行いますので、未経験の方でも安心してスタート頂けます。 研修内容は、PG言語(Java)を中心に学ぶ研修、又はネットワーク資格(CCNA)を中心に学ぶ研修のどちらかを想定しております。 未経験の方でも充実した研修によりITエンジニアを目指せます。 |
必須条件 |
<経験> ・社会人経験1年以上※派遣、アルバイトなども相談可 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
310~362万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天神駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
未経験からITエンジニアとして成長できます。 まずはテスターや監視等の案件からIT知識を身に着け、開発やインフラエンジニアとしてキャリアアップが可能です。 まず最初は、金融、流通、公共関係等、様々な業界のクライアントにて、できるところからスタートします。 <具体的な仕事内容> ・ヘルプデスク業務 ・ネットワーク/サーバー/クラウド等の保守・監視・運用 ・テスター、PJの補助業務、キッティング、テクニカルサポートなど その後は「提案~要件定義~設計~構築」などの上流工程から、プロジェクトマネジメントへキャリアアップできる環境があります。 スキルや志向性に合わせた現場からスタートをし、幅広いキャリアを積むことができます。 IT業界で幅広く経験し、どんな時代でも活躍できる市場価値を付けていただきたいと考えております。 接客や営業、他専門職からのキャリアチェンジを叶えてきた文理問わない先輩エンジニアが多数在籍。未経験でも現場のスタッフやチームメンバーにOJTで教えてもらいながら成長できる環境があります。 <案件事例> ・金融系でのテスター・PJ補助業務(チーム補助、設計書作成補助) ・公共関系での監視・保守・運用業務 ・ネットワークセキュリティの運用 ・その他ヘルプデスク、キッティング等 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ITエンジニアリング 事業本部 福岡システム課 <職場環境> ■充実の研修期間は1~2か月 70,000人以上を育ててきた実績を持つITスクール「KENスクール」(当社グループ会社運営)の基礎から全般の研修を手厚く行いますので、未経験の方でも安心してスタート頂けます。 研修内容は、PG言語(Java)を中心に学ぶ研修、又はネットワーク資格(CCNA)を中心に学ぶ研修のどちらかを想定しております。 未経験の方でも充実した研修によりITエンジニアを目指せます。 |
必須条件 |
<経験> ・社会人経験1年以上※派遣、アルバイトなども相談可 <学歴補足> ・文理不問 <マインド> ・ITエンジニアに興味があり、チャレンジ精神のある方 ・安定して長期的にキャリアアップを積みたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
287~345万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天神駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 未経験からITエンジニアとして成長できます。 資格を活かしながら、まずはテスターや監視等の案件からIT知識を身に着け、開発やインフラエンジニアとしてキャリアアップが可能です。 まず最初は、金融、流通、公共関係等、様々な業界のクライアントにて、できるところからスタートします。 <具体的な仕事内容> ・ヘルプデスク業務 ・ネットワーク/サーバー/クラウド等の保守 ・監視・運用・テスター、PJの補助業務、キッティング、テクニカルサポートなど その後は「提案~要件定義~設計~構築」などの上流工程から、プロジェクトマネジメントへキャリアアップできる環境があります。 スキルや志向性に合わせた現場からスタートをし、幅広いキャリアを積むことができます(保有資格又はそれに近しい分野のお仕事からのスタートを想定しております)。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ITエンジニアリング 事業本部 福岡システム課 <職場環境> ■基礎から学べる研修体制 7000名以上の卒業実績を持つIT専門学校「KENスクール」を自社グループ会社に有し、オリジナル教育の整備をしています。全国80校以上で展開するe-larning専門のWinスクールとも提携しており、24hいつでもどこでも受講可能です。 ・IT業界で幅広く経験し、どんな時代でも活躍できる市場価値を付けていただきたいと考えております。 ・接客や営業、他専門職からのキャリアチェンジを叶えてきた文理出身の問わない先輩エンジニアが多数在籍 未経験でも現場のスタッフやチームメンバーにOJTで教えてもらいながら成長できる環境があります。 未経験の方でも充実した研修によりITエンジニアを目指せます。 ■業界上位クラスの案件保有数 |
必須条件 |
<経験・知識> ・モダンなウェブフレームワーク(Next.jsなど)を利用した、ウェブアプリケーション開発の経験や知識 ・クライアントワークの経験(制作会社やSIerなど) <マインド> ・microCMSというプロダクトを世の中に広めたいと思っている方 ・主体的に物事を考えて、責任を持って仕事に取り組める方 ・パートナーや顧客の担当者と積極性にコミュニケーションをとることができる方 ・開発チームやバックオフィスチームなど、社内のさまざまなメンバーと連携しながら、業務を推進できる方 ・会社全体の方針として、バリューにあった行動、考え方をお持ちの方をお探ししています。 ■バリュー 1. オープンでいよう- No secrets. 常に状況が他の人にも伝わるよう心掛け、信頼し合うことで、社内の連携を加速させよう。 2. 誠実に振る舞おう- Behave in good faith. ユーザーはもちろんのこと、社内のメンバーに対しても常に誠実な対応を行おう。 3. 本質を見極めよう - Discern the essence. あらゆるものごとの本質を突き止め、理解し、正しい方向へ進んでいこう。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,080万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神田駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> カスタマーエンジニアは、microCMSのお客さまとの接点を中心に活動します。 顧客の導入支援や、導入後のサポートを行い、お客さまからの問い合わせ対応や不具合の調査を行うとともに、開発チームとの連携を密に取りながら、プロダクトの品質向上に貢献します。 また、プロダクトのドキュメント作成や関連ツールの開発、業務の効率化にも取り組みます。 お問い合わせの対応では、お客さまから感謝されることも多く、非常にやりがいの大きいポジションです。 お客さまがmicroCMSを利用したWebサイトやアプリが無事ローンチされた際は、大きな達成感を感じることができます。 またお客さまからの要望を深掘りし、わかりやすい形でフィードバックすることも重要な役割の一つです。 カスタマーエンジニアは、顧客対応の観点のみならず、プロダクト開発の観点でも、大きく貢献することができます。 チームは現在3名で活動しています。(2名専任 + 1名プロダクトエンジニア兼任) ソフトウェアエンジニアリングの知識を持ちつつ、顧客と話すことや、その成功をサポートすることが好きな方をお探ししています。 <具体的な仕事内容>(一例) ・エンタープライズ顧客への導入支援や導入後のフォロー ・チャットやメールでのお問い合わせの対応 ・ 不具合に関する一時調査や開発チームとの連携 ・顧客要望のプロダクトへのフィードバック ・プロダクトの仕様の調査 ・ プロダクトのドキュメントやヘルプの作成 ・ プロダクトの周辺ツールや関連ウェブサイトの開発 ・ 導入事例やインタビューページの制作 ・業務の自動化や効率化の推進 【仕事の特色】 <企業の魅力> 株式会社microCMSは2017年にヤフー出身のエンジニア・デザイナーの2名で創業しました。 ヘッドレスCMS「microCMS」の開発・運用を行なっており、現在は7,000社を超える企業様にご利用いただくようになっております。 https://microcms.io/ |
必須条件 |
・フロントエンドエンジニアとしてのWebサイト開発経験もしくはバックエンドエンジニアとしてのシステム開発経験 5年以上 ・サーバー、ネットワークに関する知識 ・チームリーダーなどマネジメント経験あれば尚可 ・新しいことにチャレンジする志向をお持ちの方 ・都度、ベストを考える志向をお持ちの方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
御成門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
技術の責任者としてチームを率い、仲間と切磋琢磨し、率先して新しいことに取り組むことで世の中を驚かせたいテクニカル・ディレクターを求めています。 <具体的な業務内容> ・Webサイト、スマートフォンアプリにおける、テクニカル面からの企画業務 ・チームリーダーとして、フロント及びバックエンドの開発ディレクション ・エンジニアチームの体制づくり、ディレクション、マネジメント ・クライアントへの仕様書作成、提案(フロントエンド・バックエンドともに) 【仕事の特色】 同社は、清水幹太氏率いるテクニカル・ディレクター集団『BASSDRUM』と協力関係を組み、ただいまBASSDRUMからテクニカル・ディレクターの方が1名常駐し業務にあたっています。 今後、社内にエンジニアチームを構築する上での第一歩となる採用となりますので、実務に加えて一緒に新しい組織をつくる気概がある方を歓迎されています。 <教育制度> パズルでは、さまざまなレイヤーの社員に向けて研修制度を充実させています。 ・新入社員研修 ・社外セミナー 例:宣伝会議Webプランニング講座・アートディレクター養成講座など ※他、希望があれば応相談 ・国際広告祭 カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバルでの海外研修 ※参加者は経験に応じて選抜 <その他備考> ・雇用形態備考:正社員登用の可能性有り(双方の合意のうえで3ヶ月経過後から正社員へ登用) |
必須条件 |
・AWS認定資格の所持(SysOpsアドミニストレーターアソシエイト) ・AWS環境のインフラ構築及び運用経験(1年以上) ・学歴:高卒以上 ・優れたコミュニケーション能力(文書および口頭)のある方 ・技術に対する情熱と学習意欲のある方 ・優先順位をつけて行動できる方 ・問題解決能力のある方 ・プロセス改善を意識できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
既存顧客に対して、クラウドサービスにおける技術的なサポートを提供します。電話/メール/打ち合わせ等を通じて、技術的な解決へ導き、当社サービスに対する満足度を向上させます。 AWSの当社サービスには、お客様が選択したホスティング戦略を最大限に活用するための幅広いサービスや機能が含まれています。 AWSやサードパーティのネイティブツールチェーンや自動化指向のアジャイル原則を使用して、構築、デプロイ、統合、拡張、ヒールなどのインフラに焦点を当てた支援を行うことで、お客様のワークロードを最適化できるよう、深い技術的専門知識を活用して支援することができます。 手を動かす実務とコンサルティングの両方のアプローチで、クラウド環境のプロビジョニングと変更、アップグレードの実行、電話やチケットによる日々のお客様の問い合わせへの対応などのタスクにおいて、AWSのプロビジョニングサービスとOSを横断して、顧客をサポートする責任を担います。 ・AWS環境の構築、運用、サポート ・チケットや電話によるカスタマーサポートのリクエストにレスポンスタイムSLA内での対応 ・チケットキュー管理とチケットのトリアージ - 必要に応じてシニアエンジニアにエスカレーションし、進行中の問題を24x7シフトに引き渡し ・タイムクリティカルインシデントとしてのパフォーマンス低下やサービス喪失のトラブルシューティング ・サーバーやサービスのバックアップ、パッチ適用、監視の設定においてお客様をサポート ・効率性と拡張性のために自動化および配信メカニズムを活用した顧客ソリューションの構築 【仕事の特色】 【ポジションの魅力】 ・ITベンダーとしてだけではなく、お客様目線でビジネス変革を進めることができます。 ・多種多様な国籍やバックグラウドを持つメンバーと、新しい価値観で業務を進めることができます。 【Global Solutions事業部について】 グループクラウドの導入にはビジネスモデルや事業環境に適した設計・構築、そして運用が不可欠です。お客様が安心してクラウドを活用しながら事業成長を実現するために、アイレットは海外ベンダーとも連携しきめ細かい支援も行なっており、Rackspace Technology はその一社です。それら連携により、変化に対応できる柔軟性や国境を跨ぐサービス提供を可能とし、お客様を新たなレベルへと導くカスタムソリューションを提供しています。また、グローバルなビジネスのみならず、日本国内のガバメントクラウドサービスには特に注力し、成長し続けています。様々な国籍のメンバーから成り立つ事業部のため、日々お互いの文化や経験を共有しながら新しい価値観を見出し、グローバル環境で幅広い技術力とスキルを磨け、カルチャー作りやチームビルディングも行なっています。部内の共通語は日本語と英語であり、バイリンガルな環境と、ダイバーシティを尊重するチームです。 |
必須条件 |
<資格> ・ITIL Foundation もしくは 基本情報処理技術者 ・生命保険関連資格 <経験> ・社員もしくは協力会社の管理経験(2名以上) ・社内外のメンバーと連携しながら業務を遂行できる方 ・担当業務における改善や効率化を主体的に実践できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~570万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
長崎駅 (長崎県) |
||
会社概要 |
<業務内容 > ■生命保険事業遂行に必要なアプリケーションの運用・保守業務 ・保険会社のシステム運用に関わる定型・定常作業の実施とその作業の管理 ・東京のオフィス(IT部門の拠点)と連携し作業スケジュールの調整を実施 ・長崎オフィス内の問い合わせに関する対応と、対応できないものを東京オフィスへエスカレーション実施 【仕事の特色】 <技術に対する魅力> 基幹系システム、事務系システム、フロント系システムなど同社で保有するさまざまなシステムの 運用・保守を経験し、専門性を高められます。 また、業務効率化への取り組み、ツール導入など、これまでの経験やスキルも活かせます。 <職場環境> ■オフィス環境 (2019年4月に新オフィス移転) 公共交通機関からのアクセスがよい長崎市の中心地に建つ⻑崎ビジネスセンターです。 オフィスのコンセプトは「長崎で一番笑顔になれるオフィス」。社員一人ひとりが生き生きと落ち着いてお仕事ができる環境を整えています。 ■それぞれのキャリアストーリー 社員一人ひとりの自主性・専門性のある人材育成・強化を目指しています。 年齢・経験にかかわらず、意欲のある社員を後押しして、社員が成長を実感できる環境です。 無理なく着実にキャリアアップできます。 ■福利厚生 長期の休暇制度や自己研鑽のサポート、子育てや介護を支援するさまざまな制度など、社員のライフプランやワークライフバランスを考えた制度が充実。 なかでも子育てを支援する制度は手厚いです。 ■風通しの良い職場づくり 「風通しの良い職場」と言うと、社風や雰囲気の問題と思われがちですが、オリックス生命には、それを支えるさまざまな制度や仕組みが整っています。 上長との面談や部署を横断した情報交換の場もあります。 ■教育環境 • 外部ベンダーや協力会社に任せっきりになるのではなく、社員自らスキルを獲得し手を動かすことを 必須としており、必要なスキルを獲得するため外部研修を積極的に受講 • IT部門の社員全員が必須とする研修もあるが、自ら学び成長するために必要な研修を選択し受講 することも可能(会社が受講費用を負担) ■長崎IT部門の体制について(2022年1月時点) • 社員:配属部署の部長、インフラ運用のSE、アプリケーション運用のSEの3名が常駐 →コミュニケーションがとりやすく、困ったことがあっても相談しやすい雰囲気 • 協力会社社員:5名常駐 • 2025年3月末までに、社員8名(うち長崎採用7名)、協力会社7名の15名体制に拡大予定 <募集背景> 同社長崎ビジネスセンターは、本社機能の一部を担う地方初の拠点として2016年10月に長崎市に開設しました。 本社のある首都圏に大きな自然災害が起きたときでも、お客さまに変わらぬサービスを提供するための体制を整えています。 現在400名近くの社員が働いておりますが、さらなる機能の確⽴を⽬指しIT部門を拡充予定です。 そのため長崎ビジネスセンターでともに働く仲間(IT専門職)を募集いたします。 <その他備考> ・入社日:随時(各月1日) |
必須条件 |
<経験> ・Webアプリケーションの5年以上の開発経験 ・アーキテクチャ設計、技術選定、コードレビュー、品質管理、チームマネジメントなどのリードエンジニア経験 ・プロジェクトマネージメント経験 <マインド> ・問題解決のために関連者間でうまくコミュニケーションができる方 ・Discoveriezサービスにコミットしてくれる方 ・手を動かしながら、ある程度全体を見れる方 ■ジーネクストのミッション・バリューに共感できる方 ・MISSION -ビジネス現場に革命的な「楽」をつくる ・VALUE -プロフェッショナルであれ -多様性を力に -三方よしから始めよう |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
永田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
テクニカルスペシャリストは、社内のメンバーに対して技術サポートを行うチームです。 主にDiscoveriezの導入を円滑にし、Discoveriezを安定的に稼働させるためのサポートをします。 <具体的な仕事内容> ■コンサルタントグループ(Discoveriez導入)へのサポート ・外部連携の技術的なサポート -メールサーバの設定 -CSVマスタデータ連携 -CTI連携 -SSO連携 -API連携 ・データ移行サポート -連携方法の提案 -データ疎通のサポート ■テクニカルサポートチームへのサポート ・技術的な問題のエスカレーション対応 ・緊急性の高い障害、対応 ・環境依存の障害調査、対応 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■G-NEXTについて ・「ビジネス現場に革命的な「楽」をつくる」というミッションのもと、ステークホルダーDXプラットフォーム「Discoveriez(https://discoveriez.jp/)」の開発と販売を行っています。 ・TVCMでよく見かける企業を中心に多種多様な業界のお客さまに提供しています。(https://discoveriez.jp/) ■参考記事 ・会社紹介資料 https://speakerdeck.com/gnext/we-are-hiring ・代表(横治について)インタビュー https://www.fastgrow.jp/articles/gnext-yokoji ・参考note https://note.com/f1d0m3h7r6b8p7o9/n/n36efffd7bfe5 <ポジションの魅力> ■この仕事の魅力 ・裁量権の大きさ 裁量を持って自分自身で物事を決めていくことが可能です。 <職場環境> ・働きやすい環境 リモート作業、時差出勤(8~10時)が可能です。 働く一人ひとりが最大限にパフォーマンスを出せるような仕組みを作っています。 <開発環境> ・言語:PHP ・データベース:MySQL(AWS RDS) ・フレームワーク:Zend Framework ・Webサーバ:Apache,Nginx ・コンテナ:AWS Fargate,Docker ・プラットフォーム:AWS ・バージョン管理:GitLab ・CI/CD:GitLab Runner ・チャット:Slack ・課題管理:Redmine ・監視:Zabbix,CloudWatch,Mackerel ・作業PC:Windows,Mac ■開発フロー ・ロードマップの決定 代表、COO、CTO、プロダクトマネージャーがロードマップを適宜作成します。 ・各要望の推進 クライアントへの導入を担当しているシステムコンサルタントや営業からのフィードバックをもらい、優先度や実施の有無を決めます。 ■共通開発フロー ・プロダクトマネージャーが、社内関係者と相談しながら仕様を作成します。 ・オフショア側に仕様を渡し、翻訳がされ開発が始まります。 ・開発中には、仕様に関する質問や回答をSlackやGoogle スプレッドシートで実施します。 ※コミュニケーターという通訳者がいるので日本語が通じます ※エンジニアに対しては直接英語でのコミュニケーションが可能です。 ・開発が完了すると、ステージング環境にdeployが実行され、G-NEXT側のメンバーで確認をします ・問題がなければ、本番環境にリリースを実行します。 ■Discoveriezで利用している技術 ・言語:PHP8 ・データベース:MySQL(AWS RDS) / Elasticsearch ・フレームワーク:Zend Framework ・APサーバ:Apache,Nginx ・コンテナ:AWS Fargate,Docker ・プラットフォーム:AWS ・バージョン管理:GitLab ・CI/CD:GitLab Runner ・チャット:Slack ・課題管理:Redmine / Backlog ・監視:Zabbix,CloudWatch,Mackerel ・作業PC:Windows,Mac |
必須条件 |
<経験> ・IT業界でのご経験 ※Sier出身者も歓迎 ・顧客折衝などのクライアント対応経験がある方 <仕事へのマインド> ・エンドユーザーへのホスピタリティがある方 ・組織の業務効率化のため改善提案できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
芝公園駅 (東京都) |
||
会社概要 |
当社の主力サービスである、動画配信プラットフォーム「Equipmedia」や、海外ベンダーが開発し当社サービスとして販売しているプロダクトにおけるテクニカルサポートをご担当いただきます。 日々サービスを利用されるお客様の導入サポート、技術調査対応や、サービス品質向上のための活動、業務改善など、お客様、プロダクトチーム、開発チームなど幅広い関係者とコミュニケーションを取り、業務を進めていただきます。 <具体的な業務内容> ・サービス導入されるお客様へのヒアリングやテクニカルサポートを通じてオンボーディング化 ・サービスや新機能の機能説明をオンラインセミナーにて開催する ・お客様からの問い合わせや要望からサンプルコンテンツやツールの要件定義、構築 ・業務内容を見直し業務課題を改善する 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■参考資料 ・動画配信サービスを開発するJストリームが目指すビジョン https://voice.stream.co.jp/people/20210705-01/ ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/jst/jst-hui-she-shuo-ming-zi-liao <配属予定チーム> 部門情報 ■構成 プラットフォーム本部 テクニカルサポート部 テクニカルサポート課 部課長:男性50歳代 メンバー:40代1名、30代前半1名、20代後半3名 ■組織体制 部課長 マネージャー(※本求人のポジション) リーダー メンバー <募集背景> 事業拡大における新規募集です。 コロナ渦を背景に当社が扱う動画関連プロダクトのニーズが急拡大しており、日々の問い合わせ量も増加しております。 <ポジションの魅力> 本部署においては各顧客からの技術的な課題に対してタイムリーにかつ正確に対応していくことが必要なため技術的な成長が見込まれることはもちろん、BtoB、BtoCなどさまざまなビジネスモデルのお客様がいらっしゃるため、サポート業務を通してお客様の業務内容や組織構造の理解など、ビジネススキルを学べることが大きなメリットです。 多種多様な顧客ニーズに対してどのようなソリューションを提供できるのかを考え、自社の開発部門やプロダクト企画部門と協力するなど、様々な専門部署を抱えるJストリームならではの幅広いアプローチによるテクニカルサポートが可能です。 また、アメリカやイギリスなど海外ベンダーの開発部門やサポート部門と連携して、テクニカルサポートを提供することもあります。 これまでのご経験を基に業務の幅を広げたい方にとっては有意義なノウハウが身につきます。 また、現状のマネージャー(部課長)とメンバーを繋ぐ橋渡し役を担うことを期待しておりますので、マネージャーの片腕となって組織ビルディングに関わるチャンスがございます。 <プロダクトの魅力> ・J-Stream Equipmedia 国内最大級の企業向け動画配信プラットフォーム ・ミテシル 動画をとりいれた学習や情報伝達を手軽に始められるeラーニングサービス ・CDNext(コンテンツデリバリネットワーク) ウェブコンテンツをインターネット経由で配信するために最適化されたネットワークサービス <開発環境> ※自社プロダクトにおける技術スタック ・言語 : PHP、Go、TypeScript、JavaScript、Sass、Swift ・フレームワーク:Laravel、Echo、React、Next.js ・DB:My SQL、PostgreSQL ・パブリッククラウド:GCP、AWS <職場環境> ・リモートワークに関して 本ポジションはフルリモートワークが可能であり、在住地が不問となる求人です。 そのため、国内在住者であればご応募いただくことが可能です。 実際にチームメンバーのほとんどがリモートにて勤務を行っており、出社頻度も非常に少ないのが大きな特徴です。 ・フレックスタイムについて コアタイムが11:00~15:00、フレキシブルタイムが7:30~11:00、15:00~21:00となっており、自身のライフスタイルに合わせて柔軟な働き方を実現できる環境です。 |
必須条件 |
・IT業界でのご経験 ※Sier出身者も歓迎 ・顧客折衝などのクライアント対応経験がある方 ・エンドユーザーへのホスピタリティがある方 ・組織の業務効率化のため改善提案できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
芝公園駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主に、同社の主力サービスである動画配信プラットフォーム『Equipmedia』や海外ベンダーが開発し同社サービスとして販売しているプロダクトにおけるテクニカルサポートを担当。日々サービスを利用する顧客に向けた導入サポートや技術調査対応、サービス品質向上のための活動、業務改善など、顧客・プロダクトチーム・開発チームと幅広い関係者とコミュニケーションを取り、業務を進めていただきます。 <具体的な業務内容> ・サービス導入する顧客へのヒアリングやテクニカルサポートを通じてオンボーディング化 ・サービスや新機能の機能説明をオンラインセミナーにて開催 ・顧客からの問い合わせ/要望からサンプルコンテンツやツールの要件定義/構築 ・業務内容を見直し業務課題を改善 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■配属予定事業部 プラットフォーム本部 テクニカルサポート部 テクニカルサポート課 部課長(男性50歳代)、メンバー(40代1名、30代前半1名、20代後半3名) ■組織体制 ・マネージャー(部課長) ・リーダー(本求人のポジション) ・メンバー <募集背景> 事業拡大における新規募集です。コロナ渦を背景に同社が扱う動画関連プロダクトのニーズが急拡大しており、日々の問い合わせの量も増加しています。 本部署においては、各顧客からの技術的な課題に対してタイムリーにかつ正確に対応していくことが必要です。そのため技術的な成長が見込めます。さらに顧客のビジネスモデルもBtoBやBtoCなどさまざまであることから、サポート業務を通して顧客の業務内容や組織構造の理解など、ビジネススキルを学べることも大きなメリットといえるでしょう。 多種多様な顧客ニーズに対してどのようなソリューションを提供できるのかを考え、自社の開発部門やプロダクト企画部門と協力するなど、さまざまな専門部署を抱える同社ならではの幅広いアプローチによるテクニカルサポートが可能です。また、アメリカやイギリスなど海外ベンダーの開発部門やサポート部門と連携して、テクニカルサポートを提供することもあります。 これまでの経験を基に業務の幅を広げたい方にとっては有意義なノウハウが身に付くでしょう。 また同社は、現状のマネージャー(部課長)とメンバーを繋ぐ橋渡し役を担っていただくことを期待。マネージャーの片腕となって組織ビルディングに関わるチャンスがあります。 <プロダクトの魅力> ・J-Stream Equipmedia 国内最大級の企業向け動画配信プラットフォームです。 ・ミテシル 動画をとりいれた学習や情報伝達を手軽に始められるeラーニングサービスです。 ・CDNext(コンテンツデリバリネットワーク) Webコンテンツをインターネット経由で配信するために最適化されたネットワークサービスです。 <開発環境> ・言語:PHP、Go、TypeScript、JavaScript、Sass、Swift ・フレームワーク:Laravel、Echo、React、Next.js ・DB:My SQL、PostgreSQL ・パブリッククラウド:GCP、AWS <職場環境> ■リモートワークについて 本ポジションはフルリモートワークが可能です。そのため国内のどこからでも働くことができます。実際にチームメンバーのほとんどがリモートにて勤務しており、出社頻度も非常に少ないのが大きな特徴です。 ■フレックスタイムについて コアタイムは11:00~15:00、フレキシブルタイムは7:30~11:00、15:00~21:00となっています。自身のライフスタイルに合わせて柔軟な働き方を実現できる環境です。 |
必須条件 |
<経験> ・情報システム/IT機器/IoT機器のいずれかについての保守/運用経験、もしくはテクニカルサポート経験をお持ちの方 ・マネジメントもしくはリーダー経験(規模不問)がある方、もしくはリーダーを目指していきたい方 <学歴補足> ・高校、専修 、短大、高専、大学、大学院 <マインド> ・顧客と良好な関係を築くことができ、チームメンバーを巻き込みながら仕事を進めることができる方 ・トラブル発生時に、迅速かつ適切に対処し、問題解決まで導くことができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
肥後橋駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
組織改編により、システムのユーザーサポートや、 設置した機器のメンテナンスを実施するチームを新たに立ち上げます。 その部門に おけるリーダー候補を募集します。 <具体的な仕事内容> ・PC、サーバ、IoT機器 (IPカメラ、観測機器等)の設置 (※1)/メンテナンス/交換作業 ・気象情報や防災情報等、各種情報提供Webシステムの保守/運 用 ・社内ヘルプデスク業務 ・システム運用監視等 その他、チームをまとめていただくことを期待しています。 ■対象システム IPカメラ/水位計/雨量計による河川監視 各種気象情報提供Webシステム 画像解析による流氷雪検知、 侵入検知システ ム ・ダムコンピュータからの各種情報連携等 (※1) "PC、サーバ、 IoT機器 (IPカメラ、観測機器等) の設置” について、工事作業は協力会社に依頼します 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 技術グループ (システム):14名 (20代 7名、 30代 4名、 40代 3名) ・グループ内中途入社者 :12名 課長1名、 開発7名、 運用4名、インフラ2名 <開発環境> ・OS:Raspberry Pi, Linux等 ・言語:Python, PHP等 ・DB:MySQL、PostgreSQL等 <企業の魅力> ゲリラ豪雨・台風・雷・暴風・豪雪・地球温暖化など、増大する様々な気象災害への挑戦と自然エネルギーの活用をテーマに日本だけでなく、海外とも積極的に技術交流を行い、最先端の気象及びIT技術を駆使することで、社会に貢献しています。 気象工学研究所は、京都大学と関西電力が保有する気象観測・予測、防災・減災、情報通信に関する研究成果や技術、ノウハウを結集し、地域の人々の安全と安心の社会貢献を図ります。 AI、アプリ開発、サーバレス、など新技術への取り組みにもチャレンジしています。 気象災害が多発する近年、当社の気象技術に多くの期待が寄せられています。 防災や減災に関わる、さまざまな情報システムの構築・運用を通じ、官公庁や各電力会社などからの評価も高い当社で、あなたも活躍してみませんか。 <当社システム例> ・自社サービス(安否確認 等) ・電力会社向けシステム(安否確認、備蓄品管理、停電情報通知 等) ・自社気象情報システム基盤 ・気象情報システム(地震、津波、台風、天気、雨量、日射量、雷 等) |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ